ガールズちゃんねる

「日雇いバイト」で食いつなぐ40代教員の生活困窮 月収十数万円、生活保護を受ける非常勤講師も

219コメント2022/08/04(木) 07:39

  • 1. 匿名 2022/07/31(日) 12:52:02 

    「日雇いバイト」で食いつなぐ40代教員の生活困窮 | 「非正規化」する教師 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    「日雇いバイト」で食いつなぐ40代教員の生活困窮 | 「非正規化」する教師 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    村井さんは現在、3つの高校に勤務し、1日3~4コマの授業を受け持っている。担当する授業が連続していないため、いわゆる空き時間も発生するが、その間の報酬は一切発生しない。…


    週当たりの持ち時間は計19コマと、非常勤講師としては少ないほうではない。月換算だと76コマに上り、本来なら月収は20万円前後となるはずだ。それなのに、なぜ11~12万円にしかならないのか。持ち時間どおりに報酬が得られない理由を村井さんはこう説明する。

    「通っている学校の中には、緊急の保護者会などで頻繁に授業がなくなる学校もあります。直前に時間割が変更されることも珍しくありません。定期考査や行事などで授業が消えることもあります」

    加えて、夏休みはほぼ休業状態となり、生活は困窮を極めるという。幸い昨年度は常勤だったため、今はその貯えを切り崩しながら生活しているが、「このままでは近いうちに貯金も底をつく」と話す。

    驚くかもしれないが、非常勤講師では生活が成り立たず、生活保護を受けている人もごく稀にいる。

    +8

    -60

  • 2. 匿名 2022/07/31(日) 12:52:54 

    非常勤にしかなれない自分はどうなの

    +14

    -102

  • 3. 匿名 2022/07/31(日) 12:53:30 

    副業okなの?
    教員職てダメじゃなかった
    教員職に限らずだけどさ

    +160

    -17

  • 4. 匿名 2022/07/31(日) 12:53:32 

    40代

    +5

    -4

  • 5. 匿名 2022/07/31(日) 12:53:39 

    こないだ教員の数が足りなくて授業を掛け持ちしてる教師もって記事見たばかりなのに。

    +204

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/31(日) 12:53:44 

    嫌なら辞めろよ

    +11

    -57

  • 7. 匿名 2022/07/31(日) 12:53:45 

    小学校教員とか人手不足じゃないの?
    それすら受からないの?

    +98

    -7

  • 8. 匿名 2022/07/31(日) 12:53:54 

    なんか嘘っぽい

    +47

    -24

  • 9. 匿名 2022/07/31(日) 12:54:15 

    苦い涙もええねん、ポロっとこぼれてええねん、またたちあがればええねん、ええねんええねん、

    +1

    -16

  • 10. 匿名 2022/07/31(日) 12:54:21 

    非常勤って時給が高いけどね…

    +2

    -15

  • 11. 匿名 2022/07/31(日) 12:54:31 

    講師にこだわらなければいいのに

    +41

    -3

  • 12. 匿名 2022/07/31(日) 12:54:43 

    生活保護受けてやるのはjkが目的?

    +4

    -17

  • 13. 匿名 2022/07/31(日) 12:55:00 

    教員が足りないところもあったり、なんかもっと上手く配分できないものなのかな

    +95

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/31(日) 12:55:19 

    何故そこまでして教師にこだわるんだろう?
    塾講師の方がまだ収入良いよね。

    +15

    -17

  • 15. 匿名 2022/07/31(日) 12:55:19 

    >>1
    私立中・高でも派遣教師が凄く多いよ。
    派遣会社に中抜きされて、この中抜きを直接先生に渡せれば良いのにっていつも思う。

    +113

    -2

  • 16. 匿名 2022/07/31(日) 12:55:30 

    違うトピでは先生の負担を減らせ!業務を減らせ!と言ってたよね。
    一人でやるのが負担なんだったら、2人にするとか、すればいいのに

    +54

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/31(日) 12:55:30 

    >>6
    困るのは子供

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/31(日) 12:55:40 

    教員不足って言う割には正規で雇わないのね
    どないなっとんねん

    +168

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/31(日) 12:55:44 

    >>13
    非正規になるのは理由があるんじゃない?

    +7

    -6

  • 20. 匿名 2022/07/31(日) 12:55:53 

    >>7

    そうとうヤバい人は流石に受からなかったりするよ。都道府県を渡り歩いていたり…なんか面接官は感じるみたい

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/31(日) 12:56:12 

    >>3
    その月収で副業禁止だったら、誰も非常勤なんてできないよね。

    +148

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/31(日) 12:56:14 

    >>15
    本人がその収入で納得して働いてる以上、しょうがなくない?

    +2

    -9

  • 23. 匿名 2022/07/31(日) 12:56:35 

    >>18
    変なやつは正規で雇って欲しくない

    +12

    -6

  • 24. 匿名 2022/07/31(日) 12:57:07 

    >>3
    非常勤だからじゃない?
    地方公務員の正規教職員とは全く違うよ。

    +158

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/31(日) 12:57:11 

    >>22
    納得してないんじゃないかな?

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/31(日) 12:57:14 

    予算の問題で教員は不足してるけど非常勤は増えてるんだよね。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/31(日) 12:57:16 

    「教師なのに」に騙されがちだけどフルで働いてないそこらの非正規労働者としては妥当な額かな。空き時間もあるみたいだからそこを上手く使うべきだと思う。

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2022/07/31(日) 12:57:26 

    別の仕事した方が安定した生活送れそうなのに、教師を辞めない理由はなんなんだろう

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/31(日) 12:57:53 

    いつから日本ってこんなに生きにくい国になったんだ!
    夏は酷暑だし

    給料安いし
    外国人は手厚い保護を受けてるし

    +81

    -3

  • 30. 匿名 2022/07/31(日) 12:57:58 

    正規と非正規では天と地の差の職業が多いね

    小中高教諭の他にも大企業社員、公務員一般行政職、大学教職員
    需給ギャップもあるだろうけど、やはり内定を取れるかどうかで正社員と非正規のボーダーラインになるんだろう
    希望する人が誰でも高給取りになるのは無理だから

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:08 

    >>2
    少子化で学校やクラスが減ってて、私学も廃校、公立も廃校とかになってて教育学部を出ても先生の枠が少ないとかなんとか
    既に長くやってる人は定年まで辞めないし
    とりあえず非常勤になって正規雇用チャンス狙う人も居るみたいだよ

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:12 

    早稲田の教育学部出身だけど教師になった人はごく一握り
    その同級生も久しぶりになったら都庁の職員になっていた

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:13 

    なんで、そんな簡単に生活保護受けれんの?
    病気とか働けない理由があるときだけじゃないの?

    +4

    -6

  • 34. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:20 

    >>23
    変なやつこそ受かる。執念がすごいからね。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:29 

    飲食店、工事現場人手不足。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:30 

    転職すればいいよね
    塾講とかダメなの?

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:41 

    >>25
    本人が承諾しないと派遣できないよ。

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:43 

    >>5
    雇いたいのに集まらないって自治体もあるけど、安く済まそうとケチる自治体もあるんだよね。

    うちの子が通ってるところは教員の負担が減るようにサポートの先生も結構いて、校長先生もいじめ問題とかよく気にかけてくれるからよかったなと思う。
    でも近隣の都市では虐めで自殺とか隠蔽とか色々と問題もあって、そういうニュースを見聞きすることで「この自治体の学校で働きたくない」って人もいるのかなーとかちょっと思ってる。

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:50 

    >>27
    非常勤なのに担任持たされたりするんだよ

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:53 

    >>28
    若いと正規の教員になれるかもしれないって思って非常勤続ける人はいるよ。40代になってまで続けたいのはよくわからない。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:54 

    転職しろよ!!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/31(日) 12:59:03 

    先日、私より遥かに勝ち組の中学教諭の元同級生と会ったけど鬱で1ヶ月、休職をしているって言ってた。「もう辞めたい。今すぐに。」って。先生は…大変過ぎますよね。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/31(日) 12:59:04 

    >>3
    常勤講師(夏休みも給料が出るし、ボーナスもある)は、副業不可です。
    非常勤講師は、モチロン副業OKです。
    この方、もし本当なら、年齢から言っても収入の方を優先すべきだし、特別支援学校なら常勤で雇ってくれる件は沢山あると思います。

    +93

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/31(日) 12:59:13 

    非常勤の人達を部活顧問にするとかできないの?

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/31(日) 12:59:17 

    >>18
    予算の問題もあるんじゃないの。
    あとは、産休とか病気で休職してる人の代わりだと正規採用は無理だしね。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/31(日) 12:59:24 

    >>14
    塾講師もコマで雇われてるならあまり変わらないよ。正社員でも薄給ブラックが多いけどw

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/31(日) 12:59:39 

    常勤でサビ残&超絶多忙になるくらいなら
    非正規掛け持ちの方が幸せに感じる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/31(日) 12:59:45 

    >>15
    うちの娘の私立中高一貫校でも非常勤が多くて驚いた
    40代後半から60くらいまでは常勤なんだけど、それより下の年齢だと非常勤の先生の率が多め
    常勤の先生より熱心で良い先生も多いのに気の毒になるわ…

    +48

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/31(日) 12:59:48 

    >>28
    新聞投書欄に「元教師」の肩書きが欲しいんやろ

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2022/07/31(日) 12:59:53 

    >>26
    私立は?公立前提なのかな

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/31(日) 13:00:08 

    >>7
    小学校は人手不足だけど、それでも教採で倍率が一をきる都道府県はほとんどないんじゃないの?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/31(日) 13:00:45 

    >>7
    免許が違うんじゃない?
    小中高、全部別の免許が必要

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/31(日) 13:00:54 

    >>15
    私立なら派遣から直接雇用にできるはず。
    しないという事は、何かしら理由があると思うよ。

    +0

    -6

  • 54. 匿名 2022/07/31(日) 13:00:57 

    >>1
    × 非常勤講師
    ○ 学校側にとって、ていのいい使い捨てバイト

    そんな堅苦しく非常勤講師なんて呼ぶから駄目なんだよ。使い捨てバイト。

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2022/07/31(日) 13:01:13 

    >>34
    変態のいとこのようだ
    制服着た女の子が好きで教師になったと公言するような中学教師
    去年教え子と結婚した 
    制服プレーが好きだとか言っていた

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/31(日) 13:01:35 

    >>48
    おじいちゃんおばあちゃん先生も非常勤が多いよ
    公立を定年退職してから私立に流れてくる
    前は校長でした、みたいな人もいっぱいいる

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/31(日) 13:01:53 

    >>25
    納得してない人は他の職を選ぶのでは?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/31(日) 13:02:04 

    >>16
    それだけ政府が教育現場にお金を投じてないんじゃない?
    教育費として庶民家庭にばら撒いてるけど、学校には予算が行ってないというか

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/31(日) 13:02:08 

    >>37
    いやだから、正規で働きたいけど働き口が無くて仕方なく非正規でって事だと思う。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/31(日) 13:02:33 

    >>51
    公務員の採用試験はお試し受験が多いのよ
    倍率2、3倍だと本当になりたくて本気で勉強している人なら誰でも受かる状態

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/31(日) 13:02:49 

    >>8
    だよな

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/07/31(日) 13:02:53 

    >>9
    もう立ち上がれない場合はどうすればええねん?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/31(日) 13:03:12 

    >>44
    非常勤で部活顧問してる人もいるよ
    部活の部分の手当て、めっちゃ少ないらしい

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/31(日) 13:03:30 

    >>55
    うわぁきっつ…でも法を犯してるわけじゃないからなぁ
    動機がなんであれ生徒にとって良い先生になるなら教員不足してるし良いかもしれない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/31(日) 13:04:14 

    >>3
    非常勤講師は1授業いくらで給料でてる事が多い
    時給バイトと同じ

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/31(日) 13:04:21 

    >>39
    それは非常勤ではない
    いつもいるわけじゃない=「非」常勤、でしょうが

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/31(日) 13:04:34 

    >>45
    そのせいで東京ですら欠員50名出たらしいね。50名って見ると少なく感じるけど生徒数35名がぶら下がってるとこれだけで1750名の生徒に影響が出る。
    産休育休介護制度の穴埋めに非常勤以外の方法を考えていかないとこの先が苦しくなるかも?

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/31(日) 13:04:35 

    >>40
    若い頃は正規採用を夢見て、実際に非正規から正規採用の教職員もいるからね。
    40代過ぎても、今更どこの正社員目指すって感じじゃないかな?
    数年で諦めて他業種で働く人もいるだろうけれど、

    今40代で非正規だと20代の頃は教職での採用は狭き門だっただろうし、
    今は採用活発にしてても新卒や20代が有利なのでは?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/31(日) 13:05:02 

    公立、私立の高校どちらも非常勤で働いたけど、私立は契約コマ数でお給料いただけるから、急な全校集会とかでもお給料発生してて、公立は授業をした分だけで毎月ばらつきがあった。私立のほうがおすすめです。パート主婦には十分なお給料、短時間勤務なので教員免許お持ちの方は働いてみてほしい。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/31(日) 13:05:16 

    あるあるだけど公立優位の県でも公立進学校よりその滑り止めの私立のほうが待遇が良くて教員たちは高学歴のエリート揃いだったりする
    その教員たちから指導を受け課外授業にも出て鍛えられて早慶に受かったりする
    さらに有名私大の指定校推薦枠も豊富

    一方公立に行くと勉強は各自やれって感じで放置
    指定校推薦の枠も少ない
    国立落ちたら地元の微妙な私大進学がデフォ

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2022/07/31(日) 13:05:19 

    >>18
    教師と地方公務員は労組がダメな意味で強くて、正職員の権利を守るとか言って中途を採用するのを妨害したり、非正規の報酬や勤務時間を制限かけたりしてる。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/31(日) 13:06:03 

    >>18
    試験に合格する学力がないのでは…。
    誰でもいいから正規の教員にするわけにはいかないだろうし。
    でも、数年非正規で問題なく働けてるなら、ちょっと合格ラインに足りなくてもおまけする制度とかあってもいいのかもね。

    +2

    -16

  • 73. 匿名 2022/07/31(日) 13:06:09 

    >>5
    結局金なんじゃない?
    会社も、人手が足りないなら残業休日出勤しろってのがほとんど
    新しく入れるとかかるお金が段違いだから
    それと同じで、今すでにいる人間に無理させてやらせておけばいい、って考えのとこが多いんだと思う

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/31(日) 13:06:24 

    >>53
    私立は基本的に正規で雇わないイメージある。
    なのでうちの学校の先生たちの熱量がすごい。結果出さないとクビだから。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/31(日) 13:06:32 

    >>64
    一応貴重な旧帝出身の教師なんで
    公立中で旧帝出身の数学教師は貴重
    教え方もうまいと評判

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/31(日) 13:07:06 

    母が子育て落ち着いてから常勤・非常勤講師両方やってましたけど、常勤は1年契約の月給、非常勤は1年契約の時給。
    非常勤は育休など休職中の穴埋めなのに、万年非常勤で回してる学校もあるんでしょうか?

    教員採用試験に不合格で常勤や非常勤で経験積んで、再チャレンジする先生も多いけど、どんな資格職にも言えますが30歳までに合格できなければ別の進路も考える必要がありますよね。

    なんか教師になりたい人って、教師以外の職は見えていない人が多い気がします。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/31(日) 13:08:00 

    >>74
    でも有名私立は非正規でも高給だよ
    プロスポーツ選手と一緒で非正規の傭兵
    高給で雇われて短期で結果を出す
    開成や桜蔭にもそういう教師がいる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/31(日) 13:08:11 

    >>5
    息子の小学校、担任が産休に入ったはいいけど、替わりの先生がこないまま。教務や教頭が見に来てるとは言ってたけど、いつまでこれが続くのか保護者が説明を求めてた。
    替わりの講師の先生がもういないんだって…

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/31(日) 13:08:36 

    >>36
    保育士です。
    一度「先生」と呼ばれる喜びを覚えちゃうと抜け出せなくなるパターンかな。
    なら幼稚園教諭や保育士なら常勤もたくさんあるけど、
    (小学校の先生は幼稚園教諭も持ってたりする。
    保育士資格は国家試験パスすれば取れる)
    と思うけど、やっぱ大きい子相手に勉強教えたいのかな。

    +1

    -9

  • 80. 匿名 2022/07/31(日) 13:08:45 

    >>53
    私立が派遣使ってるのは人件費の削減のため
    公立も同じだけどね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/31(日) 13:10:02 

    >>67
    今は産休育休とるのは当たり前なんだし、いない間少ない人数でなんとかがんばろう!って考えじゃなくて、一定数いないのを前提とした人数を雇ってほしいよね。
    たまたま多いときもあって暇したらラッキーぐらいな感じで。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/31(日) 13:10:26 

    ちなみに海城中学高校の教師の平均年収は1600万だってさ 20代で900万
    海城出身の教育学の大学教授によると

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/31(日) 13:10:26 

    >>3
    非常勤だけど夏休み仕事ないから普段から塾もやってますよ

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/31(日) 13:11:14 

    常勤教師になれないのはどうして?試験受からない理由があるのよね?

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2022/07/31(日) 13:11:18 

    >>33ちょっと調べたら分かる
    生活保護ガーって言ってたのも統一教会って事は分かった
    頑なにセーフィティーネット潰そうとしたり、社会保障費の為に上げた消費税も、生活保護の受給額も下げて自分達に影響及ぼさないとでも思ってるのかね
    自分より下を叩いて国民同士で潰し合ってやっぱり〇〇ばっかりだわこの国

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/31(日) 13:11:22 

    >>83
    現役東大生や医学生の家庭教師の方が稼いでいたりする

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/31(日) 13:11:33 

    なんで仕事を選んで生活保護受けてんだよ。自分のできる仕事しろよ。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/31(日) 13:12:29 

    >>15
    私が通っていた私立の中高、非常勤講師が多い学校だった。特に高校生は非常勤講師ばかり。
    非常勤講師でも教えるの上手な先生いるんだけど、中には他のクラスや学年の生徒の悪口言ってる先生もいて残念な科目もあったよ。
    あと、カリスマ塾講師みたいな先生もいたんだけど、それは特進クラスみたいな優秀なクラスに付けてくれない。「特進クラスより下の普通クラスや就職&専門学校クラスには○○先生(カリスマ講師の名前)の授業はもったいない」と言われた時は悲しかった…。
    でも社会人になって考えてみたら非常勤講師って派遣社員?みたいな雇用形態だから学校に正社員として先生を雇えなかったのかも、と最近思うようになった。学校定員割れしてたし。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/31(日) 13:12:39 

    >>78
    うちも
    代わりに来るのは定年のおばちゃん教師ばかり

    当たり前だよ。急に来いって言われて入れる若い待機教師がいるわけない

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/31(日) 13:12:45 

    >>53
    横だけど、私立で派遣から直接雇用になっても結局1年の臨時雇用契約だったりする

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/31(日) 13:13:57 

    >>62
    笑い飛ばせばええねん

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/31(日) 13:14:15 

    >>2
    非正規雇用ってことだもんね。特に男性で非正規雇用とか、最悪。

    +3

    -11

  • 93. 匿名 2022/07/31(日) 13:14:39 

    >>66
    ところが常勤の非常勤講師というのが存在するんだ
    一年を通して勤務してるわけじゃないから常時いるけど非常勤講師
    夏季休暇前に契約を切り、9月からまた3ヶ月で任用されたりする
    有給はない

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/31(日) 13:15:22 

    >>78
    うちも。一年生だったけど半年間いろんな先生が対応してた。
    翌年の2年生から担任の先生がちゃんと固定されたから途中で抜けたら最後まで基本的にいないと思った方がいいかと。それで困るか?と言われたら親は困らなかったよ。先生は大変だったかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/31(日) 13:15:31 

    >>86
    そんなステータスないのでコツコツ授業こなすしかない
    でも、授業するだけなら身軽で、わりと自由に授業展開できるし、人間関係もラク

    私の場合、既婚パートだし、悪い条件とは思ってないよ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/31(日) 13:16:21 

    >>5
    足りてないのは非正規講師だからね

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/31(日) 13:16:27 

    >>36
    それと公務員とじゃやっぱり違うからじゃないかな…

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/31(日) 13:19:21 

    >>6
    辞めて別の仕事の方がまだ安定してると思う。
    それでも先生やりたいなら塾や私立の学校の先生という手もあるし。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/31(日) 13:19:57 

    >>10
    と思いきや、コマ数分しかお金出ないから、授業準備やテストの採点の時間は0円なんだよね。そう考えるとマジで薄給

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/31(日) 13:20:15 

    >>3
    教員じゃないからよ、非常勤講師の話し。

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2022/07/31(日) 13:21:20 

    教員不足で困ってるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/31(日) 13:21:26 

    月収10数万円で生活保護もらえるの?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/31(日) 13:23:11 

    >>7
    そもそも免許が違うし、高校は小中と違って倍率高いんだよ。科目にもよるけど。

    +43

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/31(日) 13:23:35 

    >>10
    非常勤の時給って純粋に教壇に立ってる時間しか計算されない
    授業と授業の空き時間とか授業準備やテスト作成や採点の時間は時給発生しない
    実質時給1000円くらい

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/31(日) 13:24:05 

    >>67
    産休育休で何年も続けて休みたがる先生は、いきなり担任に戻らないほしい。キャリアがとか言うけど困るのは生徒側。5年も休んだら指導要綱だって変わるし、急に復帰しても対応出来てない先生がいるのも事実。産休の先生の方がよほど良い先生だったのに…という事もある。
    会ったこともない人が復帰予定で担任になっていて、カッコ内に代理の先生というシステムはやめた方が良い。年度はじめにいない先生は一旦補助になって、他校で産休育休が出たらそこに入れば良いわけだし。学校単位でなく教育委員会の管理区域内全体で上手く回してほしい。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/31(日) 13:24:28 

    公務員にこだわってるからでは

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/31(日) 13:24:37 

    >>92
    女性もでしょ?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/31(日) 13:24:40 

    >>7
    小学校の教員免許状は教育学部でしか取得できないのであまり多くいない。高校の派遣や臨時は一般学部の大学の教員免許中学高校免許取得者だと思う。ただ、以前は臨時でも教員だから派遣ではなく、ある程度の待遇をしていたのに、今はひどいね。隣採から努力して正規雇用の道を開く人も多かったのに、閉ざされているみたいだね。

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/31(日) 13:25:54 

    >>18
    少子化確実だから将来の需要までよんで雇わないといけないからじゃないの

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/31(日) 13:26:31 

    社会の見本になる人を教師にするべき

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/31(日) 13:27:46 

    >>99
    授業準備は5分ですよ
    「授業準備は5分」に「小学校をなめているのか」 公立教員残業代訴訟の「仕分け」に教員ら困惑
    「授業準備は5分」に「小学校をなめているのか」 公立教員残業代訴訟の「仕分け」に教員ら困惑dot.asahi.com

    「授業準備は5分」に「小学校をなめているのか」 公立教員残業代訴訟の「仕分け」に教員ら困惑サイト内検索キーワードを入力してください検索話題のタグから探す岸田政権新型コロナウイルス皇室中学受験大学入試東大就活出産と子育て教育転職働き方ねこ健康ウクライ...

    「日雇いバイト」で食いつなぐ40代教員の生活困窮 月収十数万円、生活保護を受ける非常勤講師も

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/31(日) 13:28:44 

    教員免許なんて皆ついでで取ってたよ。

    贅沢言わず単純に飯食えるようになりたいなら塾講師でも何でもやんなよ。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2022/07/31(日) 13:29:29 

    「日雇いバイト」で食いつなぐ40代教員の生活困窮 月収十数万円、生活保護を受ける非常勤講師も

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/31(日) 13:32:21 

    >>28
    教師の仕事って他の仕事に全く役に立たないから
    前職教師だと誰でも就職できるようなブラック職しかない

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/31(日) 13:32:24 

    >>2
    教員免許持ってないってことだからな

    +0

    -13

  • 116. 匿名 2022/07/31(日) 13:33:55 

    >>31
    一旦非常勤教師になると、非常勤でやってくれるなら常勤にあげなくても良いと思われるらしいよ。

    大学卒業して新規採用で採用試験通らなかったら、普通の会社に入社して社会人枠狙った方が絶対に良いんだって。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/31(日) 13:34:25 

    >>7
    人手不足だけど人件費を削減したいから、正規採用は少なくして非正規で間に合わせたりする

    考え方がブラック企業そのもの

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/31(日) 13:35:12 

    放課後デイにくればいいのに..
    放課後デイも大概だけど臨時職員より正直マシだよ。
    教員ブランドへのこだわりなんじゃないの?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/31(日) 13:36:16 

    >>101
    教科によるって臨時やっている友人は言っていた
    社会(日本史)とかは余っていていつまでも臨時だって…数学は足りなすぎるって言っていたなあ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/31(日) 13:37:16 

    >>79
    保育士や幼稚園の先生なんかと
    教員を一緒にするのはさすがにどうかと。
    ある程度学歴がある人はお遊戯とか恥ずかしくてできないよ。

    +1

    -5

  • 121. 匿名 2022/07/31(日) 13:37:50 

    >>48
    親戚が、仕事を定年退職してから講師始めたよ。
    40年近く前にとった教員免許がまだ有効なのにも驚いたけど。しかも前の仕事とは別分野。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/31(日) 13:38:36 

    >>116
    ちなみに、若い講師は「近々、採用試験に受かるかもしれない人たち」と思われてるから、正規採用の先生たちの扱いが丁寧。
    何年も落ちつづけると、人間扱いされなくなる。
    「正規教員のミスが発覚!」=>「あぁ、あの先生がやったことにしとけばいいよ」みたいな感じ。

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2022/07/31(日) 13:39:56 

    >>1
    【討論】日本貧困最前線[桜R4/7/29] - YouTube
    【討論】日本貧困最前線[桜R4/7/29] - YouTubeyoutu.be

    ※本日のLIVE配信で中継サーバーの帯域エラーが発生し、配信が中断するトラブルがありました。1時間20分ほどの箇所で、江成様のお話しの途中から坂本様の発言までの数分間のデータが喪失しております。現在So-TVでバックアップデータを無料公開しておりますので、改め...


    00:04:54 【鈴木傾城】ブロックバスターと化す可能性、貧困の複雑化
    00:07:20 【江成道子】貧困の出口の必要性、相対的な貧困であって絶対的貧困ではない
    00:09:03 【浜崎洋介】貧困の統計情報解説、貧しさと貧困、社会的孤立など
    00:16:48 【池戸万作】自身の貧困体験、8050問題、30代の収入階級別雇用者構成、
          -男性の年収別配偶者のいる割合、名目GDP、ベーシックインカム解説など
    00:27:30 【坂本慎治】生活困窮者のリアル
    00:31:24 【討  論】相対的貧困と絶対的貧困の違い
          -【鈴木傾城】東南アジアのスラムの例、日本は相対的貧困(外から見えない)
          -映画「子宮に沈める」解説など
    00:37:46  -【坂本慎治】リアルな貧困者の発達障害事情
    00:39:41  -【江成道子】お金がないと離婚もできないことによるメンタル不全
          -ドアの向こうが見えない(コミュニティの重要性)
    00:46:48  -【浜崎洋介】日本の共同体消滅状況、東京の単身世代集中問題など
    00:50:36  -【池戸万作】都会の生活安定幻想
    00:53:57 【討  論】貧困の実態、他人事思想、頑張れば抜け出せる幻想
          -【坂本慎治】明日は我が身かも!?思想、真面目過ぎて心がやられる実態
    00:57:58  -【鈴木傾城】自己責任論傾向にある貧困層、生活保護を受けない理由など
    01:01:47  -【江成道子】必要な努力の方向が昔と変わった
    01:06:24 【室伏謙一】自治体の誠実さ(他人事思想)への疑問
          -【江成道子】自治体の課題
    01:08:21  -【鈴木傾城】都会ほど他人事
    01:10:43  -【浜崎洋介】無気力と鬱の問題(新型鬱)、家族・子育ての大切さ
    01:17:05 【池戸万作】質問:自己責任を背負ってしまう理由とは?
          -【鈴木傾城】教育の問題
          -【江成道子】家族・子育ての問題
    01:21:19 【鈴木傾城】共依存・8050問題解決は民間の力が必要
    01:23:44 【江成道子】行政の限界(人手?)、新しい仕組み作りの必要性
    01:26:23 【江成道子】親の影響と子供の意見否定による自己肯定喪失問題
    01:37:53 【討  論】共同体の破壊と喪失
          -【浜崎洋介】歴史的観点(恐慌)、共同性と他者関係(貧困最前線)
    01:43:34  -【鈴木傾城】1920年代と今は似ている
    01:46:39  -追い込まれていくレベル
    01:48:55  -【坂本慎治】生活保護を受けない人の言い分、生活保護を受けれなかった事例
    01:54:08  -【江成道子】女性が追い込まれるレベル、自己破産、良識の破綻
    01:57:36 【討  論】社会的欲求の欠如問題
          -【鈴木傾城】政府の移民政策懸念
    02:01:23  -【江成道子】引きこもりと自己責任論
    02:03:41  -【浜崎洋介】自己責任論の線引き:マーズローの欲求五段階説と家庭
    02:06:12  -【池戸万作】お金で解決できること
    02:09:53  -【鈴木傾城】政治家の票集め懸念
    02:11:20  -【坂本慎治】ベーシックインカムのメリット、学生の貧困問題、経済効果など
    02:16:35 【討  論】国として何をすべきか
          -【池戸万作】ベーシックインカムのデメリット、働き方の変化期待
    02:20:33  -【坂本慎治】生活保護との両立推奨
    02:21:52  -【鈴木傾城】これからの高齢者貧困懸念
    02:27:23  -【江成道子】高齢者の貧困を防ぐためには
    02:33:44  -【浜崎洋介】国家が共同体をフォローすべき
    02:36:56  -【室伏謙一】政府が貧困状態に向き合っているのか問題
    02:38:08  -【坂本慎治】若者が頑張る社会切望

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2022/07/31(日) 13:41:20 

    そもそも給料安過ぎるのが問題



    何故、給料上げない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/31(日) 13:43:35 

    >>119
    理系大学で理系科目の教員免許を取って、かつ通信教育で小学校教員免許を取ってると最強だと、教育関係の仕事してる人が言ってた。
    小学校の先生は理系が弱い文系の人が多いかららしい。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/31(日) 13:44:43 

    >>125
    そもそも理系の大学出身はメーカーーに簡単に就職できるから教師になるなんてとんでもない落ちこぼれだよ

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2022/07/31(日) 13:45:15 

    私が通っていた私立高校は正職員も結構な割合で兼業してた。仏教学校だったので、教員実家はお寺が多い。
    祖母の葬儀に担任が来た事あった。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/31(日) 13:56:23 

    >>23
    変なやつは常勤でも非常勤でも嫌だ。
    けど、正規の先生変な人ばっかりだったわ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/31(日) 13:56:36 

    >>3
    非常勤って本来は〝メインの仕事を持ってる人がたまに来て教える〟っていう制度だから、他に仕事があって当たり前だよ。
    本来は、非常勤に生活や収入の軸を置いてるっていうのがおかしい。

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/31(日) 13:59:10 

    非正規の教員の雇い止めとか、低収入っておかしいと思う。

    学歴もやる気もあり、一般的な人で逮捕歴もないまっとうな人たちが、苦労してる。

    一方で教員が足りないとか。これって政治のせいじゃない?なんとかしてほしいよ。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/31(日) 13:59:26 

    >>120
    小学校だって低学年のうちはお遊戯やらないとダメですよ

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/31(日) 14:00:13 

    >>122
    職員室のいじめえげつないよね。
    夢も希望もないな。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/31(日) 14:00:20 

    >>126
    それは昭和50年くらいの話
    今は教員になりたい人しか採用試験受けない

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/31(日) 14:01:08 

    >>128
    へんなやつしか残れないシステムをなんとかしないと学校は変わらない

    正規教諭の一部はビックリするほど意地悪。とくに女教師
    カレー事件のおばちゃんみたいなやつゴロゴロいるもん

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/31(日) 14:02:47 

    >>116
    あなた現場知らないでしょ
    非常勤から常勤になる人もけっこう多い
    うちの学校は年に2人くらい非常勤から採用されてる

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/31(日) 14:03:41 

    岸田さんを初めとして政治家が一番動かなきゃいけないのはこういうとこなんだよね
    シングルマザーがー、とか子育て世代がーとか、
    それは素人のせりふ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/31(日) 14:04:24 

    教員の採用に関わったことあるけど、正直「こんな人どこが雇うのよ」って受験者もいた。
    でもそんな人でもおそらく非常勤講師にはなれるんだよね。
    免許持ってて、学校で働く意思があって、より良い条件での就職ができなかった人にしか務まらないんだもん。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/31(日) 14:05:32 

    >>104
    うちの学校は授業がなくてもお給料発生するから、時給はむしろ高くなるけど
    長期休みに一度も学校行ってなくてもお給料もらえるよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/31(日) 14:06:54 

    >>138
    紹介して欲しいレベル

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/31(日) 14:06:58 

    >>93
    それ、常勤講師っていう名称のはずだけど

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/31(日) 14:07:57 

    >>92
    男性差別

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/31(日) 14:07:57 

    >>139
    私立はだいたいそうだよ
    私妊娠とか引っ越しでのべ4校経験してるけど、どこも同じ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/31(日) 14:11:19 

    >>142
    マジか
    じゃあ公立の非常勤登録より、私立の募集見たほうがいいのかな?

    情報ありがとう

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/31(日) 14:13:57 

    >>133
    ?だから教師になるような人は落ちこぼれってことでは?
    落ちこぼれが脅威採用試験を受けて教師になりたがる

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/31(日) 14:15:25 

    >>144
    教員になりたいっていう気持ち自体が落ちこぼれっていう意味で言ってます?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/31(日) 14:16:22 

    >>143
    お住まいの近くの私立高校の公式HP見てみて?
    今時は割と募集だしてる学校多いから
    ただ具体的な待遇は書いてないことが多いのでお問い合わせください。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/31(日) 14:16:43 

    >>79
    塾講も普通に「先生」って呼ばれるけどね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/31(日) 14:23:58 

    保体教員限定だし、そもそも需要も少ないから倍率も高いんだよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/31(日) 14:24:28 

    >>145
    そうだよ
    理系の大学に行ってほとんどの子が給与がそこそこ高いメーカーに就職できるのにそんな環境で教師になろうとするなんて落ちこぼれだわ
    教師になりたいなら教育大学に行くのが1番良い

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2022/07/31(日) 14:26:55 

    >>147
    せっかくだから教員として先生と呼ばれたいから学校がいい。免許いかしたい。
    塾も経験あるけど、例えば海外でやっていけなかったけど普通の仕事したくないからとりあえず英語教えに来ましたみたいな輩と一緒にされたくないんだよね

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2022/07/31(日) 14:29:22 

    >>78
    うちも一緒だわ。
    なかなか見つからないのでお知り合いの方で教員免許をお持ちの方がいたら声かけお願いしますってお知らせもあったよ。
    正規で働きたくないって人はいるだろうけど、講師は期間が過ぎたらまた働き口を探さなきゃならないんだろうし、そんな面倒な働き方じゃ人来ないよなーと思う。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/31(日) 14:29:48 

    >>6
    マイナス多いけど、何年経っても正規で採用されないなら見切りをつけたほうが良いよね。

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2022/07/31(日) 14:31:04 

    >>148
    たしかに体育と養護教諭の倍率だけはえぐいし募集もないよね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/31(日) 14:33:16 

    >>151
    笑ったw
    お客様のなかに教員免許お持ちの方はいらっしゃいませんか??みたいなノリで探すなよ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/31(日) 14:36:29 

    >>135
    横ですが、非正規が何名在籍している中、年に2人くらい非正規→正規になるのですか?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/31(日) 14:39:52 

    >>151
    私教員免許もってるよw

    けど、運転免許と同じで有効期限あるから、過ぎてたら使えない。ちなみに私のも使えない。

    +0

    -3

  • 157. 匿名 2022/07/31(日) 14:40:04 

    >>154
    もう2回くらい同じ内容のお知らせきてるんだよ。
    ぜんぜん見つからなくて保護者頼みになるくらい困ってるんだろうね。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/31(日) 14:51:16 

    >>7
    大卒じゃないよね?笑
    免許が違うんだよ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/31(日) 15:16:57 

    月収10数万円で生活保護もらえるの?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/31(日) 15:21:06 

    >>5
    欲しいのは新卒なんだよ。
    ずーっと採用試験通らないけど、長年経験もある非常勤でやってきた先生を正規雇用しますって動きはほぼない。

    +1

    -7

  • 161. 匿名 2022/07/31(日) 15:36:41 

    採用試験がんばろうね
    としか言えない

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/31(日) 15:53:42 

    >>8
    教員が生活保護なんて受けるわけないでしょう⁉️
    話盛りすぎだよね、

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/31(日) 16:05:14 

    >>156
    本当にもってます?
    有効期限なんてありません。ただ更新すればよかっただけで
    しかもその制度すらなくなって今は全員復活です

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/31(日) 16:25:24 

    >>145
    立派な志だと思います。
    非常勤で募集してる教科内容の中でもプログラミングやフォニックス、最近だと金融学も?に対しての給料が見合わなさすぎるからこう言われてしまうのではないでしょうか。
    自治体によって違うかもしれませんが。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/31(日) 16:37:40 

    >>115
    教員免許なければ臨時の非常勤でもなれないよ。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/31(日) 16:38:01 

    >>134
    公務員正規でおかしいのいるね〜バイトの子に
    「FAX送り先間違えて違うところに行ったら内容が漏れて大変じゃないの!ちゃんと見張ってなきゃ!あんたみたいなのには無理!」とか意地悪に叱っていたけど、そういう問題じゃねぇよと思った。
    いつの時代だよw送り先合ってても漏れてるw

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/31(日) 16:46:32 

    >>150
    あなたみたいな人には先生になってほしくない...

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/31(日) 16:48:23 

    >>7
    それすら受からないの?
    って確か小学が一番難易度高かったとおもうんだけど‥

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/31(日) 16:48:53 

    >>122
    公立の非常勤と私立の専任したけれど、そんな学校はない。現場は非常勤だろうが専任だろうが教育現場で生徒の指導が必用な以上は、たとえ授業だけの講師でも授業中に生徒が荒れたら困るから、助けあう。そうしなければ授業崩壊するから。いちいち講師を虐めるほど今の現場は暇ではない。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2022/07/31(日) 16:52:06 

    >>137
    事実そうだよね。
    優秀な先生は本当にすごいけど
    ヤバい先生は簡単なバイトすら務まらないのでは...?って感じだったり
    その割にプライドはめちゃ高い。
    そらー学級崩壊もするわ、と思うよね。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/31(日) 16:54:35 

    >>167
    なんで不足してるの?子ども少ないのに
    すごく不思議、教師の質が高く設定されてるのかな

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/31(日) 16:57:22 

    >>156
    更新制度は廃止になったのをしらないの?元の免許の証書があれば、本当に教員になる気があるなら、復活制度はありますよ。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/31(日) 17:01:03 

    >>168
    そうだよね、小学校が一番教育大出が多いから、教員目指す人で小学校教員を馬鹿にするなんていないよ。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/07/31(日) 17:01:26 

    教員免許持っているクズなんて大勢いるし、
    この際、東大卒に限っては教員免許なしで教壇立たせれば良いと思う。
    月給150万円でさ。
    月給30万円とかで旧帝の落ちこぼれ、教育大、その他私立出身雇うくらいなら。

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2022/07/31(日) 17:04:16 

    >>160
    今は50歳近くまで公立の教員採用試験を受けられる地方が多いので新卒にこだわる学校はないと思うな。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/31(日) 17:04:55 

    私も非常勤だけど、給料低いのは同じ…

    1コマ2000円。授業準備はノーギャラ。
    週に20コマ以上、担任の先生以上に授業しても年収300万いかないし、社保にも入れない。

    ただ私は家事育児を優先したくて、このワークスタイルを選択してる。それでも担任持ってる人以上に授業してるのに年収は半分以下って不満はある。

    他の民間と同じだけど、非正規ってほんと給与が低い。だから人が集まらないんだけどさ…

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/31(日) 17:06:24 

    >>160
    そんなことないよ笑

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2022/07/31(日) 17:06:57 

    >>168
    倍率が一番低いのは小学校なんだけどね
    中学生からは教科ごとに倍率違う
    社会とか技術科目の倍率がすごい

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/31(日) 17:07:23 

    >>154
    東京都だけど、同じようこと保護者会で言われた…

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/31(日) 17:09:07 

    >>54
    わかる。
    自分もパート先生って思ってる。
    都合よく使われてるだけだもんw

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/31(日) 17:10:15 

    >>167
    免許あるのにそれ以外の先生になるなんて割に合わなすぎるんだよ
    塾とか通信制校の先生こそ変わり者ばかりだよ?
    民間で通用しないけどプライドだけ高いから教える職につきたいみたいな。
    あと、海外崩れの自称英語講師。控えめに言ってゴミ

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2022/07/31(日) 17:13:04 

    >>180
    実際パートだしなんとも思わないです
    扶養内でテキトーに仕事したいけど、レジとかマックやるより社会的立場は確保できるし、やりがいがあるからありがたいですよ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/31(日) 17:15:57 

    >>179
    東京なんか少子化とは無縁で底辺の受け皿公立が荒れ放題
    まともな家庭は私立に行く
    教育実習で都立中行ったけどあんなとこで働くもんじゃない

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/31(日) 17:17:33 

    >>181
    貴女もレスを見る限りプライドの高い変わり者に見えるけど。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/31(日) 17:22:21 

    ヒエラルキー
    高校教諭>中学教諭>小学校教諭>非常勤>>>>通信制高校>>>>塾

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2022/07/31(日) 17:51:05 

    >>182
    同じ。

    行政がパートしか増やさないから、そんなゆるい先生が増えても仕方がないよな〜って思ってる。
    所詮パートだもんね。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/31(日) 17:51:34 

    >>185
    馬鹿じゃない?w

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/31(日) 17:53:15 

    >>183
    私はまだ子どもが小学生だけど、発達障害の子は明らかに増えて、それを学校で野放しにしてる親が多過ぎる。先生方の負担、半端ない。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/31(日) 18:04:25 

    >>59
    職業なんて色々あるじゃん?
    そこまでして搾取されなくても良くない?
    そんな酷い条件でも、納得して働く人が居たら改善されないよ。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2022/07/31(日) 18:07:16 

    >>185
    さすがに
    大手塾正社員>非常勤でしょ。
    零細塾や個別指導は酷いもんだけど。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/31(日) 18:17:11 

    >>169

    特支は、どこも>>122みたいな感じです。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/31(日) 21:24:59 

    >>8
    貧困フィクション多いな

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/31(日) 22:07:16 

    >>52
    まぁでも一つ持ってれば通信とかで増やせるけどね
    小学校は知らんが

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2022/07/31(日) 22:43:09 

    >>63
    私立かな?
    公立だとしたら完全にボランティアのはず。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/01(月) 00:00:50 

    >>32
    そもそも早稲田の教育学部って教員志望者ほとんどいなくない?私もそこ出身だけど、教員になりたいって子は在学中に一人しか会わなかった

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/01(月) 00:10:10 

    >>178
    教育畑にいたことあるけど、公立高校の教員は文系修士で食い詰めた人やや司法試験の予備試験崩れが集まってくるから無駄に学歴高いよ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/01(月) 01:20:57 

    >>155
    非常勤講師の中には公立を定年退職した60歳以上の方もいれば、子育て中だから非常勤がちょうどいい働き方だっていう方もいらっしゃるんですよ。

    公立の教員になりたくて採用試験を受け続けている人もいるので、そういう方は私立の正規を希望していないようです。

    私はどなたが正規を希望しているかまでは、当然存じません。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/01(月) 01:21:36 

    >>1
    でも、採用試験に受からないんですよね?
    頑張りが足りないかと…

    産休や病休代理で非常勤いますが、子供が小さいからとか、他にも副業してるからとか、正規にならない理由がある人が多い

    もっと働きたいなら、採用試験に受かるしかないと思う

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2022/08/01(月) 01:22:50 

    >>3
    非常勤は単コマ限定のバイトだからアリよ
    むしろ、そのために非常勤やってる人もいる

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/01(月) 01:23:59 

    >>185
    内情知らない人が何か言ってるなって思う

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/01(月) 01:25:08 

    >>100
    授業やってるってことは教員(教諭)だよ
    教員には、正規採用、常勤講師、非常勤講師、再任用講師がある

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/01(月) 01:26:57 

    >>129
    芸術科は特にそういう人が多いよね
    オケの仕事してたり、画家や書道家として教室開いたり個展開く傍らって人

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/01(月) 01:29:50 

    >>108
    常勤講師は独り身なら充分食ってけるくらいはもらえるよ
    この人は非常勤だからね
    非常勤はコマごとの時給だから

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/01(月) 01:35:39 

    >>28
    教員になりたいけど試験に受からず延々と非常勤を渡り歩いてるんじゃないかな…
    前の年は常勤講師だったとあるから、常勤の枠を切られたってこと
    現場を直接見てる校長が切るくらいだから、採用試験も受からないんだろうと思う
    向いてないと諦めるには年いっちゃってるし、引くに引けない感じかな

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/01(月) 03:05:13 

    >>13
    学校は非常勤をいっぱい囲いたいんです…
    専任や常勤は最低限(むしろ足りない)人数で経費を抑えたい模様…
    人手は足りないけど…そういうことだと思います。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/01(月) 05:39:27 

    長男が国立大卒、そのまま院卒。
    院生の時から高校の非常勤講師やってた。
    地元の公立高校は倍率が11から20倍。
    教育実習でお世話になった若い先生達、
    全員ライバル。
    今は地元は諦めて都会の有名私立高校で
    常勤講師をしてる。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/01(月) 08:04:06 

    知人も非常勤。
    子どもの育児があるから余りこだわらないって言ってた。
    煽りが児童や生徒に向かうって本当に崩壊してる。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/01(月) 08:24:24 

    採用試験って純粋に学力なの?
    受け続けて経験を積み続ければ有利になる試験でもないんだよね?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/01(月) 10:15:34 

    >>44
    できません
    非常勤は勤務したコマに対して時給を出すアルバイトなので、原則、保険とかいろいろな関係もあり担当している授業の時間以外は学校に在校していてはいけない決まりになっています
    当然、教員の業務外活動である部活動の時間に非常勤講師がいることは許されません

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/01(月) 10:54:32 

    >>155
    非常勤講師と常勤講師はどちらも非正規です
    ここ二つは校長権限で必要な人に声をかけて単年度で採用なので、優秀な非常勤に、常勤でやりませんか?とスカウトすることはある

    でも、正規教員は各県が採用試験するので、たとえば、講師歴長くてこの人に来てほしいとかいう希望を出すことはできないから例え受かっても全然違う学校に配置されるし、機械的に筆記と実技点数で高い人が採用されるからとんでもないのが受かったりする

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/01(月) 10:56:15 

    >>155
    前にいた学校は60人中10にくらい非正規だったよ
    非正規のまま10年以上働いてる人もちらほらいた

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/01(月) 11:02:07 

    >>160
    新卒だろうと長年非正規でやってきたベテランだろうと、正規になろうとするなら全員一緒に採用試験受けなきゃいけない。

    どうしても、非正規教員歴長くて特定の教科だけをひたすらやっていた非正規よりも、基礎教科ガンガンやってた大学生の方が、一次試験の成績が高いんだよ

    それに、非正規でも常勤だと、正規と同じか下手したら正規よりもハードに働かされる(若手は押し付けられる傾向があるから)ので、土日も全部部活動入れられて試験勉強する余裕もほとんどない

    だから非正規が長くなればなるほど採用試験に受かるのが 難しくなるといわれてる

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/01(月) 11:03:43 

    >>54
    なにが駄目なの?

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2022/08/01(月) 11:14:26 

    >>185
    高校>大手予備校>常勤講師>非常勤講師>通信制高校>中学>一般塾>小学校
    だとおもう

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2022/08/01(月) 11:32:24 

    >>185
    支援学校もいれてあげて

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/01(月) 11:38:19 

    >>160
    私立高校でも定年間近のおじさんが採用試験受かっててびっくりしたことある。
    教員って独特な業界だし、経験がものをいうところ。
    新卒云々はないと思うよ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/01(月) 13:03:49 

    >>48
    教育業界って、経営状態がなんとも言えないよね。
    トップにお金が集中している感じ。
    年齢が下になるほど、奴隷扱いの給与体系。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/04(木) 07:34:06 

    >>2

    子育て中だと非常勤講師は最高の仕事だと知り合いの教諭が言っていました。
    長期休暇の時期が同じだし、子どもの送迎もできる。だから、子どもいる女性教員だと、専任教諭より非常勤講師の方が優秀な場合も少なくないそうです。
    専任教諭は朝早くから遅くまで働く奴隷で、実際の時給は高校生バイト以下とのこと。
    宝くじ当たれば非常勤講師になりたい、とも。

    大学の非常勤講師は長期休暇が2ヶ月とかあるから、さらに優雅だそうです。

    男性の非常勤講師は定年退職組ならありなのかな。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/04(木) 07:39:40 

    >>201

    教諭→正規採用
    教員→非常勤講師を含めた全ての教師、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。