ガールズちゃんねる

島崎和歌子 いまだにガラケーを使用「最近の若い子は焼き増しって言葉を知らないんで…」

102コメント2022/07/08(金) 12:23

  • 1. 匿名 2022/06/24(金) 16:29:13 

    島崎和歌子 いまだにガラケーを使用「最近の若い子は焼き増しって言葉を知らないんで…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    島崎和歌子 いまだにガラケーを使用「最近の若い子は焼き増しって言葉を知らないんで…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントの島崎和歌子(49)が24日放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」(月~金曜後1・00)…


    「お写真撮って“焼き増しして”って言うんですけど、最近の若い子は焼き増しって言葉を知らないんで、スマホに全部入れてるって言うんで」と苦笑い

    +101

    -1

  • 2. 匿名 2022/06/24(金) 16:30:05 

    >>1
    そのうちスマホも時代遅れになる

    +90

    -4

  • 3. 匿名 2022/06/24(金) 16:30:37 

    >>1
    5Gが普及したら色々一気に動くよ

    +3

    -19

  • 4. 匿名 2022/06/24(金) 16:30:39 

    >>1
    焼き増しってなんじゃい⁉️

    +11

    -27

  • 5. 匿名 2022/06/24(金) 16:30:41 

    芸能人は個人情報大事にするからガラケーの人多いよね

    +135

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/24(金) 16:30:43 

    私もガラケーのままでいたかったけどそうはいかなかった

    +152

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/24(金) 16:30:50 

    >>1
    こういう人がいることって凄く大切だと思うの

    +88

    -31

  • 8. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:10 

    若くないけど焼き増しって言葉使わなくなったよ

    +70

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:18 

    巻き戻し⏮も使わないよね。テープの時代じゃないから、「早戻し」

    +41

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:23 

    うちの母親もまだガラケーっす

    +31

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:33 

    >>3
    もう普及してると思ってた

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:38 

    >>7
    なんで?

    +23

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:45 

    >>1
    近い将来は、ARで空間にボタン映し出して押すようになる

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:49 

    >>2
    ♫ポケベルも持ったわ〜

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:50 

    大丈夫和歌子さん、うちの父親もまだガラケーです

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:57 

    ガラケーっていつまで使えるの?
    もう使えないのかと思ってた

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:57 

    3月まではガラケーだったけど、auだけ一足早く終了してしまった

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:58 

    この人さ、少し前にEテレで
    今からスマホ 的な番組してなかった?

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/24(金) 16:32:16 

    姐さんかっけーっす

    +5

    -6

  • 20. 匿名 2022/06/24(金) 16:32:17 

    あ、そう としか言えない。
    好きにしなよ。

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/24(金) 16:32:27 

    観てた。会話も滑らかでいい感じのおばちゃん感出てた。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/24(金) 16:32:50 

    魔法少女ちゅうかないぱねま!
    の人が、こんなに息の長い芸能人になるとはな〜

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/24(金) 16:33:24 

    ガラケーの写真も焼き増ししなくない?フィルムじゃなくてデータだよね?

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2022/06/24(金) 16:33:27 

    >>1
    私もガラケー好きだったけど
    PayPayしたかったからなぁ

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/24(金) 16:33:40 

    だいたい写真に撮るとそれに頼って記憶に残らないって言うからね
    今の若い子は思い出の少ない薄っぺらい人間になるだろうね

    +8

    -11

  • 26. 匿名 2022/06/24(金) 16:33:43 

    >>4
    写真を私にもちょうだい!ということよ。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/24(金) 16:33:43 

    >>16
    3Gガラケーの場合はドコモなら2026年の3月までは使えます

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/24(金) 16:33:44 

    スマートフォンに変えない訳があるのか?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/24(金) 16:34:17 

    >>4
    写真って昔は現像って言って、写真専用の紙に印刷してたんだけど、
    それを何枚かあとから増やすこと…かなぁ。
    いまはデータで残しておく時代だから、プリントとかもしないよね。大事なものはプリントして部屋に飾ったりはするけど、全部プリントアウトしてたらすごい枚数になっちゃう。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/24(金) 16:35:04 

    >>25
    えーそんなことないですよぉ〜笑

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/24(金) 16:35:17 

    チャンネル回してはまだ言う?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/24(金) 16:35:20 

    >>1
    焼き増しはガラケーとスマホ関係あるかなぁ?
    デジカメあたりで使わなくなったような。
    デジカメの時は焼き増しって言ってなかったよね?

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2022/06/24(金) 16:35:24 

    ガラゲーまだ使えるの?

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/24(金) 16:35:37 

    フィルム写真を撮らないしね、そもそも現像作業すらカメラマンくらいしかやらないもんねぇ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/24(金) 16:35:40 

    これからの時代
    アップデートできないときついと思うよ

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/24(金) 16:36:24 

    >>16
    ガラホっていうのもあるよねワッコさんのはどうか知らんけど

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/24(金) 16:36:24 

    流石に今の時代ガラケーは色々と不便じゃないか?

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/24(金) 16:36:59 

    >>7
    意味もなく美化しないで

    +14

    -4

  • 39. 匿名 2022/06/24(金) 16:37:00 

    >>1
    ガラケーって、もうすぐ終わっちゃうんじゃなかったっけ?キャンペーンで見たような…スマホ講習とか、簡単スマホに変えるとかなんとか。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/24(金) 16:37:14 

    私もオバサンだけど焼き増しって何だったっけ?

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/24(金) 16:37:33 

    昔は焼き増しした写真を
    かわいい封筒に入れて友達に渡してた
    ほんわかした時代だった

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/24(金) 16:37:34 

    光沢と絹目どっちがいいかな

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/24(金) 16:38:13 

    >>1
    通話とメールしかしないならそれでもいいんじゃないかな
    でもあんまり古いガラケーだとメールの文字数が足りなくて何通も送らなきゃならなくなって通信料がかかる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/24(金) 16:40:32 

    >>1
    さすがに携帯電話は断捨離しないか。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/24(金) 16:40:52 

    >>28
    ある!
    ばぁちゃんが、ボタンがないことをすごく怖がってて、
    スマホ使わせてみたら、
    どのくらいの強さで押せば良いのか?
    とか押せてるのか?
    とか困ってて、しかもタッチの時間が長いのか、うまくスクロールできなかったり変換できなかったり。
    とにかくばぁちゃんが使いにくいって言ってる。
    ボタンがあれば安心らしい

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/24(金) 16:40:53 

    通話専用なのかな?スマホの人と画像のやり取りは厳しいよね?
    7年前でさえ見たいサイトがガラケーでは終了になったり画像が表示されなかったり、家族から送られる画像もサイズオーバーで「ごめん!圧縮して送り直してくれる?」なんてことが増えたしスマホに変えたよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/24(金) 16:41:17 

    >>11
    5Gにしたら充電減るの早いからオフにしてる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/24(金) 16:41:50 

    ガラホとスマホの2台持ちです

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/24(金) 16:42:49 

    >>35
    分かる
    だから着いていけるよう常にアンテナ張って、分からないことは調べて覚えるようにしてる
    日常でも新しいことはドンドン出て来て情報も更新されてくのに
    知らないことは罪だよ、騙されても文句言えないじゃん

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/24(金) 16:42:49 

    >>1
    ガラパゴス諸島に許可とって言ってんのかしら、そういえば。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/24(金) 16:43:06 

    >>7
    どういうこと?
    戦争語るおじいちゃんみたいな
    貴重な人ってこと?

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2022/06/24(金) 16:43:58 

    そういえば写メすら古い言葉なんだよね笑

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/24(金) 16:44:07 

    かなりのミニマリストらしいもんね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/24(金) 16:47:32 

    >>2
    次は何だろうね

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/24(金) 16:49:39 

    >>16
    ガラケーの形で中身がアンドロイドの「ガラホ」なら4Gのがある

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/24(金) 16:50:08 

    >>42
    縁あり縁なしどっちがいいかな?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/24(金) 16:50:47 

    >>40
    撮ってもらった写真(ここでは画像だろうけど)欲しいから2枚以上にしてくれってことじゃない?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/24(金) 16:51:29 

    >>16
    Softbankは2024年の1月

    私もまだ3Gガラケユーザー

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/24(金) 16:52:49 

    「写メ」って言葉も使わないらしい( ´˙꒳​˙)

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/24(金) 16:53:14 

    私ガラケーとスマホ2台持ち

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/24(金) 16:53:47 

    >>6
    スマホ分からなすぎ!
    こないだ機種変したら、ドコモショップからスマホ教室のご案内来たけど、好きでスマホ使ってる訳じゃないし、最低限の機能が普通に起動さえしてくれれば問題ないんじゃ!

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/24(金) 16:55:38 

    >>3
    その色々って何だろ?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/24(金) 16:56:16 

    >>3
    それが、なんちゃって5Gなんだよね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/24(金) 16:57:37 

    >>6
    そうだよね?ガラケーまだ使えるの?って不思議だった
    夫の両親もスマホに変えざるを得なくなったし、会社の連絡用携帯もスマホに変わった

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/24(金) 17:00:44 

    >>3
    5Gの仕事してるものだけど、実際何が変わるかよく分からないまま増やしていってるわ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/24(金) 17:04:44 

    >>61
    せめて最低限のことだけでもわかる取り扱い説明書ほしいよね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/24(金) 17:08:47 

    >>54
    割と真面目にアップルウォッチスタイル。
    本体は腕に着けて音声入力で画面はホログラム化。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/24(金) 17:09:31 

    >>1
    和歌子ねぇさん

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/24(金) 17:09:59 

    >>66
    基本は変わらないって言うけど、替える度に複雑化してない?って思う(笑)

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/24(金) 17:13:17 

    >>3
    もう1年前から5Gだけど??何か変わった?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/24(金) 17:14:31 

    島崎和歌子って今も綺麗だけど若い時凄く綺麗な女優さんだった。大林宣彦監督の映画にも出ていて結構好きだったんだけど今はバラエティーばっかりだね。

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/24(金) 17:15:01 

    >>7
    ひろゆき×亀井静香議員の対談をYouTubeで見ても同じこと言える?
    デジタル化する日本を嫌って面倒な作業を若者にやらせる非効率的

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2022/06/24(金) 17:18:14 

    横だけど、和歌子姉さん写ルンですのCM出てなかった?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/24(金) 17:18:40 

    >>6
    わたしも
    LINEはできたけどスタンプが使えないとか色々あってスマホに変えた

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/24(金) 17:19:44  ID:vDiVDrutp9 

    >>41
    懐かしい!
    「ガル子ちゃん、焼き増ししてくれたの?わあ、ありがとう」とか言うやりとりあったなー

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/24(金) 17:23:06 

    >>6
    私もガラ携すきだった

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/24(金) 17:27:33 

    焼き増しって、地味に高かったよね(笑)

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/24(金) 17:33:47 

    横だけど、アメリカには焼き増しって文化はないのかなぁ?
    アメリカに留学してた時、現像+プリント注文する時、シングルかダブルかって言う選択肢があって、つまりダブルは各2枚ずつプリントされるの。
    シングルよりダブルのが格安にはなるんだけど、あげるような写真じゃない時は結局無駄になるだけなんだけど、そう言うの気にしないのも、アメリカらしいなぁって思った。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/24(金) 17:41:52 

    てかまだ使えるの?

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/24(金) 17:50:19 

    ガラケーってまだ使えるの??
    この前(3月末)で年寄りが使ってたガラケーが使えなくなったからさ。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/24(金) 17:58:22 

    >>21
    徹子の部屋って大御所のご高齢の芸能人以外はだいたいの人が緊張してるのか話がぎこちなくなって微妙な空気流れたりすること多いのに、この人は上手にやりとりしてたよね。さすがだわって感心しながら見てた。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/24(金) 18:00:05 

    >>7
    ドヤってるけどマイナスついててウケる

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2022/06/24(金) 18:00:37 

    >>1
    焼き増しを焼き回しだと勘違いしているポンスケも一定数いる🤦

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/24(金) 18:26:40 

    >>1
    ブレてないなぁと思う反面
    スマホ使えないと老後になった時
    大変だと思う

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/24(金) 18:28:27 

    >>1
    マジでガラケー使ってんのか
    スマホも持ってると思うよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/24(金) 18:48:13 

    >>55
    横だけどガラホ使っている
    電話とメールができればいい人間なので楽
    ガラホすら消えたら渋々スマホにする笑

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/24(金) 18:51:20 

    最近の若い子は〜云々言い始めたら老害の始まり…
    頑なに新しいことを覚えようとせずにガラケーなのも…
    気をつけないとヤバい。

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2022/06/24(金) 19:12:50 

    まだガラケー使ってるよ…。
    もともと外では携帯いじらないから。
    家ではiPad使ってる。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/24(金) 19:25:57 

    すごい美人なんだけど、なぜかおばさん感も物凄い。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/24(金) 19:33:36 

    >>1
    ダビングも死語の世界

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/24(金) 20:43:02 

    >>1
    親が使い捨てカメラをコンビニに出して現像お願いしますって言ったら店員さんポカンで店長が出てきたって言ってた

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/24(金) 21:55:25 

    >>6
    スマホは最終的に二つ折り携帯の形に落ち着くと思う。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/24(金) 22:12:21 

    >>1

    なんだか同い年の中居くんに似てる
    中居くんもガラケーでチョーアナログなんだよね
    ネットには一切興味なくて未だにテレビをよく見てるって

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/24(金) 22:14:07 

    >>17
    3G対応が終了しただけで、ガラケーでも4G5G対応だとずっと使えるよ

    それを「スマホじゃないと使えない」ってほぼ詐欺みたいなやり方で老人たちを筆頭に変えさせた

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/24(金) 23:09:50 

    >>67
    なるねなるね!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/24(金) 23:13:55 

    タモリは携帯まだ持ってないのか?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/25(土) 00:12:33 

    >>1
    若い子が古い物を知らないことにガッカリされても…
    自分だってスマホを知らないじゃん

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/25(土) 02:56:44 

    >>1
    焼き増しを焼き回しだと思ってる子いたな。
    言っても頑なに焼き回しって言ってた。何をまわすんだ?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/25(土) 02:59:53 

    >>85
    ガラケーって壊れ安くなかった?
    ボタンがバカになったり。長持ちしてるよね。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/25(土) 03:13:10 

    ガラケーの頃は良かったけど ガラホになったら出来る事がすくなすきて さすがにスマホに 5gをみんな期待しているけど戦争が終わら無ければない 太陽フレアの対応も

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/25(土) 09:08:09 

    >>94
    そうそう。
    当初、もうガラケー使えませんぜ。
    早いとこスマホにチェンジせな、な、ちゅうゴアンナイが来てからしばらく
    して、あのー、ガラケー継続使用できることになりました。
    つきましては店頭へおいでください。
    無料で新しいガラケーに交換いたします。
    となったのよ。その理由? ナンだったっけ、忘れた。
    この無料ガラケーが、どないな人が考えたのかスマホ促進したいためか、
    えらく使いにくいっていうのは、また別な話。

    ほとんど家にいて、買い物、病院、友達と会う時くらいしか外へ出ない私は、
    通話のみ契約のガラケーを外出用。
    あとは、画面が大きくて老眼にやさしいPCが自宅用。

    +0

    -0

  • 102. 名無しの権兵衛 2022/07/08(金) 12:23:14 

    >>16 3Gが停波になれば3G機種が使えなくなるだけで、4G対応のガラケーなら今後も使えます。
    職業柄手袋をするなどの理由で、スマホは扱いにくいから、どうしてもフィーチャーフォン(ガラケー・ガラホ・従来型のボタン式の携帯電話)がいいという人が一定数いるため、今後も従来型の機種は少数ながら販売され続けると思うので、ガラケーがいい人は無理にスマホに変えることはないのです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。