ガールズちゃんねる

「子供がほしい」“男性同士”のカップルに宿った新しい命 からだは女性、こころは男性、でも産むために戸籍は女性…性別は誰が決めるのか

3512コメント2022/07/11(月) 12:11

  • 1. 匿名 2022/06/13(月) 00:08:51 


    「子供がほしい」“男性同士”のカップルに宿った新しい命 からだは女性、こころは男性、でも産むために戸籍は女性…性別は誰が決めるのか【報道特集】 | TBS NEWS DIG
    「子供がほしい」“男性同士”のカップルに宿った新しい命 からだは女性、こころは男性、でも産むために戸籍は女性…性別は誰が決めるのか【報道特集】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    北海道・千歳市に住む、29歳のきみちゃん。からだの性は女性だが、こころの性は男性のトランスジェンダーとして生きている。きみちゃんのパートナーである、33歳のちかさんはからだもこころも男性。2人は“男性同士”のカップルだ。


    2021年、きみちゃんのお腹に新しい命が宿った。11月時点で妊娠8か月となっていた。トランスジェンダーの男性の妊娠。日本で公になったケースはまれだという。2人は心無い言葉を受けたこともある。

    妊娠はきみちゃんに、からだが女性である事実を突きつける。

    札幌医科大学 産婦人科学講座 新開翔太助教「からだは女性としてどんどん特徴が出てくる。そこに対する違和感を持っていないかというのは慎重に聞き取りを行いました。気持ちとしては今でも男性なんだという話は聞いています。ただ、今の妊娠している状態のことをどう思っているのと聞くと、本人も曖昧にしているような印象でした」

    しかし…赤ちゃんが産声をあげることはなかった。健診で心臓が止まっていることがわかった。2021年12月28日、きみちゃんは赤ちゃんを死産した。

    きみちゃんはからだを男性に近づける治療を再開するつもりはない。ちかさんとの子どもを産み、育てていきたいからだ。

    +120

    -1063

  • 2. 匿名 2022/06/13(月) 00:09:34 

    左の人、与沢翼に似てるね

    +543

    -155

  • 3. 匿名 2022/06/13(月) 00:09:37 

    そ、そうか、ほーう…

    +528

    -53

  • 4. 匿名 2022/06/13(月) 00:09:39 

    性別は性器が決めるでしょ

    +2943

    -180

  • 5. 匿名 2022/06/13(月) 00:09:51 

    差別するつもりはないが、ややこしいと思っちゃう…

    +2988

    -30

  • 6. 匿名 2022/06/13(月) 00:10:08 

    ご本人たちもそうだけど
    お子さんが健やかに育つ世の中になれたらいいね。

    +2040

    -49

  • 7. 匿名 2022/06/13(月) 00:10:09 

    母性が生まれたか

    +760

    -32

  • 8. 匿名 2022/06/13(月) 00:10:21 

    男とは?女とは?

    +826

    -14

  • 9. 匿名 2022/06/13(月) 00:10:45 

    体は女で心は男だけど、男を好きになったって事か。

    +1785

    -11

  • 10. 匿名 2022/06/13(月) 00:10:47 

    うーん

    +264

    -18

  • 11. 匿名 2022/06/13(月) 00:11:00 

    こういう方達ってみんながみんな女性の服装にはならないのかな?
    私は中学の時拗らせてて自分は男だと思ってたから服も男性ものしか着てなかったけど

    +16

    -83

  • 12. 匿名 2022/06/13(月) 00:11:19 

    心は男性なのに妊娠することは受け入れられるのね
    不思議

    +2827

    -41

  • 13. 匿名 2022/06/13(月) 00:11:24 

    >>11
    行き来する人もいる

    +68

    -11

  • 14. 匿名 2022/06/13(月) 00:11:31 

    ゲスい話だけど、セックスは普通に男女の感じでやるってことだよね?妊娠したってことは。

    +1824

    -18

  • 15. 匿名 2022/06/13(月) 00:11:38 

    ややこしく言っているだけで普通のカップルだよね

    +1828

    -14

  • 16. 匿名 2022/06/13(月) 00:11:41 

    男になりたいのに、妊娠することに違和感ないのかな…?不思議

    +1014

    -13

  • 17. 匿名 2022/06/13(月) 00:11:46 

    死産だったんだね
    悲しいね

    +954

    -31

  • 18. 匿名 2022/06/13(月) 00:11:47 

    ややこしすぎるだろ。

    というのは雑すぎるかもだけど、LGBTをライトに考えすぎだな。本当に脳が男なら、女性の特徴が最大限に出る妊娠に耐えるのは難しいというかリスクが大きすぎると思う。産みたいという気持ちを優先するなら女性として受け入れた方がいい気がするのだけど。

    +848

    -29

  • 19. 匿名 2022/06/13(月) 00:11:52 

    >>12
    受け入れられているのかな?
    記事は曖昧な返事だった感じじゃない?

    +459

    -19

  • 20. 匿名 2022/06/13(月) 00:11:58 

    >>1
    心と体の性差は経験しないとわからない事だけど、世の中なんでもかんでも手に入らないし、思い通りになる事ばっかじゃないって事だけは絶対に忘れてはならないと思う。

    +962

    -22

  • 21. 匿名 2022/06/13(月) 00:12:19 

    >>1
    どっちがどっち。
    てゆうか、ふん。くだらない。
    良いよ、男か女かで。
    そして、結婚は男女で良い。
    同性愛は犯罪にして欲しい。息子に悪影響。

    +47

    -222

  • 22. 匿名 2022/06/13(月) 00:12:21 

    前に世界が仰天で見た気がすると思ったけど、あれは身体は女だけど心は男で、恋人は女性だったなぁ。なぜか男性の方が出産してたけど

    +181

    -3

  • 23. 匿名 2022/06/13(月) 00:12:25 

    >>5
    ややこしいけど他人には関係なくない?
    関係ない他人に意地悪言いたい人が多いことにゲンナリする

    +48

    -202

  • 24. 匿名 2022/06/13(月) 00:12:26 

    子供を生むってエゴだと思う。子供の気持ちより自分達が欲しい、って気持ちだけ最優先。

    +810

    -55

  • 25. 匿名 2022/06/13(月) 00:12:33 

    この番組見てたけど、赤ちゃんの遺体を映すのはどうかと思った。

    +334

    -7

  • 26. 匿名 2022/06/13(月) 00:12:36 

    パートナーの人はゲイなの?それともバイ?

    +150

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/13(月) 00:12:45 

    >>9
    身体は女性でもゲイカップルになるね

    +565

    -4

  • 28. 匿名 2022/06/13(月) 00:12:46 

    きみちゃんの恋愛対象は男性なんだ
    だけど自分の性認識も男性
    そういうケースもあるのね

    +254

    -6

  • 29. 匿名 2022/06/13(月) 00:12:59 

    妊娠するとは思わなかったって身体は女性なんだから性行為して避妊しなかったら妊娠するだろうよ。

    +818

    -6

  • 30. 匿名 2022/06/13(月) 00:13:12 

    子供かわいそう…
    自分本位の考えしかない人が親になっては駄目だよね。

    +503

    -43

  • 31. 匿名 2022/06/13(月) 00:13:18 

    >>18
    LGBTの中でもまた更に細かく枝分かれしていくのかな

    +125

    -2

  • 32. 匿名 2022/06/13(月) 00:13:33 

    赤ちゃん亡くなるのは悲しい

    +254

    -8

  • 33. 匿名 2022/06/13(月) 00:13:35 

    心は男性の人って生理がきたり胸が膨らんでいる自分に嫌悪感抱くってよく聞くけど、妊娠することは平気なのかな?

    +567

    -3

  • 34. 匿名 2022/06/13(月) 00:13:38 

    お子さん、周りとうちは違うって悩んだり、授業参観の後とかからかわれたりイジメられたりしないかな。
    子供って正直にグサッとくる事言ってくるから…

    +358

    -10

  • 35. 匿名 2022/06/13(月) 00:13:39 

    男装癖の女性が好きな男性

    +158

    -10

  • 36. 匿名 2022/06/13(月) 00:13:43 

    >>22
    友達に頼んで出してもらって、トイレでシリンジやって一発妊娠だったやつだよね笑 

    +88

    -3

  • 37. 匿名 2022/06/13(月) 00:13:50 

    男も子供産めたら良いのにな

    +40

    -16

  • 38. 匿名 2022/06/13(月) 00:13:57 

    もう何が何だか
    >タイトル

    +84

    -3

  • 39. 匿名 2022/06/13(月) 00:13:59 

    >>14
    だね、しかも子供欲しいから少なくともしばらくはそのまま
    ボーイッシュ女性と付き合ってる気分にならないのかな?相手男性は

    +750

    -7

  • 40. 匿名 2022/06/13(月) 00:14:02 

    >>9
    水泳で記録更新している
    体は男で心は女で
    好きな性別は女でレズという設定のあの人を思い出した。

    +738

    -7

  • 41. 匿名 2022/06/13(月) 00:14:13 

    体が女性で男性と結婚して、妊娠希望…。夜の営みも男女のやり方で出来てるんだよね?ゲイカップルって事なんだろうけど、普通のカップルに思えるから複雑だな。

    +279

    -6

  • 42. 匿名 2022/06/13(月) 00:14:22 

    >>24
    そうして子孫繁栄してきたんだが。

    では逆にどうやって子供の気持ちを聞けと??

    +62

    -60

  • 43. 匿名 2022/06/13(月) 00:15:06 

    >>20
    ノーマルの男女でも言えることだもんね
    いろんな技術が上がり過ぎてわりとなんでも手に入る世の中になってきたから、それを忘れちゃう人もいるんだと思う
    みんなないものねだりだよ

    +340

    -5

  • 44. 匿名 2022/06/13(月) 00:15:08 

    >>15
    結局そういうことだよね笑 ボーイッシュな彼女ってだけで。

    +525

    -6

  • 45. 匿名 2022/06/13(月) 00:15:37 

    妊娠しちゃうと女に戻っちゃわないのかな?

    +44

    -4

  • 46. 匿名 2022/06/13(月) 00:15:40 

    >>9
    一発でわかりやすい説明ありがとう。なんか他人の家系の説明聞いた時ぐらいピンとこなかった。

    +403

    -6

  • 47. 匿名 2022/06/13(月) 00:16:00 

    都合の良い部分だけ取ろうとしてるように思える

    +294

    -4

  • 48. 匿名 2022/06/13(月) 00:16:03 

    わたしLGBT(だっけ?)には全く偏見ないんだけど、男性同士女性同士のカップルだったとしても、やってることは男と女なんだよなーっていつも不思議に思う

    +274

    -5

  • 49. 匿名 2022/06/13(月) 00:16:10 

    私にとったらどうでもいいので、仲良くひっそり暮らして下さい
    いちいち権利主張を声高々に言わなくて結構です
    心底どうでもいいので黙って好きなように暮らして下さい
    みんなから存在を認められたいとか思わず、普通に何も主張せずに暮らして下さい
    気持ち悪いとは思うかもしれませんが、こちらは何もしないので、お互い不干渉で行きましょう

    +573

    -43

  • 50. 匿名 2022/06/13(月) 00:16:11 

    >>5
    どうやっても男性から子どもは産まれないけど、そこはどうやって心の性と折り合いをつけて行くのだろうって思う。
    それが受け入れられるなら、心は男性ってわけじゃないんじゃないかとも思うし。

    +549

    -6

  • 51. 匿名 2022/06/13(月) 00:16:29 

    >>9
    相手の男はホモなのかな?
    体は女だけど、それは良いんだろうか?

    +516

    -8

  • 52. 匿名 2022/06/13(月) 00:16:35 

    >>29
    妊娠すると思わなかった、妊娠しづらい身体だと思ったって発言する人がたまにいるけど、妊娠したときの言い訳にしか聞こえないよね。

    +398

    -4

  • 53. 匿名 2022/06/13(月) 00:16:42 

    子供が持てる可能性があるゲイカップルと思うと、片方に妊娠機能があって良かったんじゃないかと前向きに考えて頑張って頂きたい
    なんかもうここまで来ると男とか女とか拘らなくても良さそうな気がする

    +160

    -10

  • 54. 匿名 2022/06/13(月) 00:17:19 

    臨月で亡くなったの?
    今妊娠9ヶ月。記事読むんじゃなかった…。結構辛くなる。

    +33

    -33

  • 55. 匿名 2022/06/13(月) 00:17:41 

    >>36
    そうそれ!スタジオの人とかTwitterではこの人偉いなーとか言われてたけど、恋人の女性はそれでいいの?って疑問しかなかった。その子供育てるのもその女性だし、女性は自分が子供産みたいとか思わないのかなぁとか。知らない男の人の精子で産まれた子供可愛がれるのだろうかとか。産んだのは相手の男性(身体は女性)だけどさ。

    +115

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/13(月) 00:17:45 

    でも中出ししてたらリスクは充分承知だよね。そこまでかんがえてなかったなら浅はか……

    +152

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/13(月) 00:17:45 

    妊娠8週で胎児死亡は辛過ぎる…

    +5

    -33

  • 58. 匿名 2022/06/13(月) 00:17:46 

    私は考え方が古いから正直まだついていけない。
    生まれてくるお子さんのことを考えると素直に祝福しにくい。
    でも、同性カップルも子供を望む権利はあるから、それを部外者が批判するのも違うんだよね。
    LGBTって浸透しつつある世の中だし、こらから先は今よりもっと同性カップルの子どもについての理解も進むといいなと思うし、自分も考え方を柔軟にしなきゃなぁと思う。

    +111

    -11

  • 59. 匿名 2022/06/13(月) 00:17:50 

    好きな人との子供を望む場合に生まれ持った体の性を活かすのは本人がその気持ちがあるならいいと思う。

    +5

    -5

  • 60. 匿名 2022/06/13(月) 00:17:51 

    >>5
    女性性は否定するのにその最たる例の妊娠出産は平気というのが不思議な感覚
    女性器は残してるんだしトランスジェンダーだと自分を決めつけず女だけど女らしいのは苦手くらいじゃダメだったのかな

    +835

    -8

  • 61. 匿名 2022/06/13(月) 00:17:57 

    >>12
    >>16
    そもそも性行為も受け入れられるものなのだろうか
    この方は受け入れられたから妊娠してる訳だけど

    +958

    -6

  • 62. 匿名 2022/06/13(月) 00:18:00 

    >>47
    私もそれは同意だけど、それはこうやって表に見えてるからであって、
    私達の知らない所で嫌な面ばかりあるのかも知れないよね

    +2

    -17

  • 63. 匿名 2022/06/13(月) 00:18:24 

    >>41
    旦那さん?がゲイなら女性の身体だと反応しない気がするんだけど、反応するてことはバイなんだろうか。。ま、いいんだけどさ。

    +164

    -3

  • 64. 匿名 2022/06/13(月) 00:18:39 

    ニュースで前に見たわ
    この可愛らしい太ってないほうのマッシュ男がゲイで太ってるきみちゃんが女から男のトランスだよね
    なんでゲイの人はこの人を好きになったのかほんと疑問ってコメ欄で言われてたけどほんとに気になるわ

    +160

    -2

  • 65. 匿名 2022/06/13(月) 00:18:50 

    妊娠出産しても尚「僕は女じゃない」と言うのかね。
    乳が張って産まれた子に吸わせても「僕は女じゃない」と。
    子どもが物心ついたとき「お母さんは女じゃない」と言い聞かせるのか。
    いつか精神崩壊するんじゃないのか?

    +243

    -5

  • 66. 匿名 2022/06/13(月) 00:18:52 

    普通の男女の夫婦でも子供を虐待したり、さまざまな要因で育てる事が困難なところよりかは、愛情をもってしっかりした経済基盤の同性カップルの間の子供の方が幸せかもしれないね。
    でも今の日本では子供の立場になってみると複雑だよね。特に小さい頃は色々難しいと思うわ。
    ごくごく普通の主婦の私にできる事はなるべく公平に、区別はしても差別や余計な口出しをしない様にする事ぐらいかな。

    +10

    -8

  • 67. 匿名 2022/06/13(月) 00:19:23 

    ふたりパパがいるしまあいいでしょ
    ゲイカップルはユーチューバー多いしね

    +2

    -20

  • 68. 匿名 2022/06/13(月) 00:19:26 

    >>55
    私は、精子提供した人将来の奥さんとかと問題になってないのかなと心配してる
    自分の旦那が、過去に友達に精子提供してしかも生まれてるって、なかなかハードじゃないか?

    +136

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/13(月) 00:19:33 

    ややこしい。他人事だけどやっぱり子どものこと考えちゃうな。本人同士は好きだからまだいいかもしれないけど、子どもからしたらどうなんだろう… 周りの親から見てもややこしそう。

    +98

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/13(月) 00:19:38 

    こうゆうのもこの人達の自己満であって産まれてくる子供とか周りからしたら受け入れ難いよね。

    +98

    -8

  • 71. 匿名 2022/06/13(月) 00:19:44 

    ゲイカップルはレズビアンカップルより続くしいいんじゃないかな?

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2022/06/13(月) 00:19:53 

    >>40
    女子更衣室で全裸で歩き回ってる人だよね。
    トランスじゃなくて女性が好きな男性なのでは?と思う。

    +578

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/13(月) 00:20:10 

    男同士だけど体は男と女? で、お父さんが二人? うーん…

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/13(月) 00:20:16 

    クソだな
    完全に人間のエゴ

    子供が病むとか一切考えてない
    こういった連中が世の中を破壊する

    +146

    -31

  • 75. 匿名 2022/06/13(月) 00:20:34 

    >>27
    なんで自分からそんなややこしい道を選ぶんだろうと思っちゃうけど女ではいたくないからトランスジェンダーなんだよね

    +129

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/13(月) 00:20:54 

    >>57
    8ヶ月って書いてあるよ

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/13(月) 00:21:01 

    別にいちいちいちいち宣言しなくても良いカップルじゃん。
    ややこしいから黙ってな

    +93

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/13(月) 00:21:07 

    >>68
    あーそうだね!確かに精子提供した男性側のことを考えるとそうだよね。しかも2回くらい提供してなかった??2人子供できてた気がする。

    +42

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/13(月) 00:21:10 

    >>40
    あれはいつか記録削除されるよ

    +333

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/13(月) 00:21:21 

    >>61
    >>きみちゃんはからだを男性に近づける治療を再開するつもりはない。
    と、言うのもめちゃくちゃ不思議。
    トランスジェンダーとは…?普通に女性の感覚じゃね?

    +589

    -8

  • 81. 匿名 2022/06/13(月) 00:21:27 

    >>1
    性別は本人の意思できまりますよね〜

    +234

    -25

  • 82. 匿名 2022/06/13(月) 00:21:38 

    >>25
    私も。ご遺体だよね…と考えるとしんどくなったよ

    +147

    -4

  • 83. 匿名 2022/06/13(月) 00:21:43 

    これ、リアタイで見てた。
    赤ちゃんの事は悲しいけど、もしも生まれていたら心穏やかに健やかに育つだろうか?とか考えた。

    +97

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/13(月) 00:21:47 

    >>1
    ?いやいやいや、男性カップルじゃないじゃん!女性の子宮に男性のあれを入れたんだから妊娠したんでしょ?
    単に普通のカップルじゃん!
    なのに、同性カップルぶるなと言いたい。

    +440

    -25

  • 85. 匿名 2022/06/13(月) 00:21:48 

    >>12
    人によって心の決め方って違うし
    ヘテロ男でも妊娠できるんならしたいって思う人いると思う

    +108

    -7

  • 86. 匿名 2022/06/13(月) 00:22:20 

    >>55
    産みたいと思わない人がいたって不思議じゃないでしょ。
    産みたくても産めない身体の人だっているし。
    自分の考えが全てと思い込んでるから、疑問が湧くんでしょ。

    +5

    -9

  • 87. 匿名 2022/06/13(月) 00:23:14 

    もし出産したら男性の入れない授乳室とか男性の格好で入るのかな
    性自認は男だけど性の対象が男だからいい…のか?
    ボーイッシュな女性くらいの見た目ならそんなに違和感ないのかな

    +71

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/13(月) 00:23:26 

    >>81
    www
    最悪

    +314

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/13(月) 00:23:27 

    >>24
    それ子供つくる人全員に言ってくださいね?
    lgbtも子供作らないと日本はどんどん少子化になるよ
    ヘテロは作らない人増えてるし

    +6

    -59

  • 90. 匿名 2022/06/13(月) 00:23:27 

    なるほど、男性の方がバイだから別に身体が女性でも良いのか

    +37

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/13(月) 00:23:34 

    >>14
    じゃ女そのものとは違うんかな?よくわからないわ。

    +266

    -2

  • 92. 匿名 2022/06/13(月) 00:23:48 

    >>40
    それは更衣室を分けて欲しいわ
    でも差別になっちゃうの?

    +344

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/13(月) 00:23:50 

    この方たちのドキュメント観ました。
    難しい問題だなと思った。
    妊娠中の顔つきはお母さんて感じがしたし、幸せに見えました。
    性別違和があるから本心は分からないけど。
    こういう話題はデリケートだし賛否あるけど、命はみんな一緒だから、このような結果になってしまって残念です。

    +66

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/13(月) 00:23:56 

    子供欲しい気持ちはわからなくもないが、生まれてきた子供の気持ちを考えると複雑よね。
    お母さんだけどお父さんなんでしょう?
    生まれながらに複雑な家庭で育つ子供は可哀想だよ。

    +103

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/13(月) 00:24:17 

    このケースは女性の体で心は男性
    恋愛対象は男性(心は同性)
    でもまだ手術はしてなくて自称の状態

    これ男女逆だと力の差があるから周囲の女性は恐怖を感じてもおかしくないパターン…
    まだ元々女性だから問題が少ないけど
    心は見えないし人間性も分からないから他人にはトランス問題は難しい
    特にリスクを被るのは生まれも育ちも女性の人

    +61

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/13(月) 00:24:22 

    >>79
    周りの女性選手が可哀想過ぎるから
    早くそうしてほしい。

    +318

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/13(月) 00:24:33 

    >>68
    何で精子提供した人が、将来女性と結婚して家庭を作るとか勝手に決めつけるの?

    +2

    -30

  • 98. 匿名 2022/06/13(月) 00:24:39 

    >>20
    きみちゃんは凄く複雑だよね
    女から男になって男を愛したいんだもんね
    凄く複雑
    自分でも性自認があやふやなのかな…?

    +170

    -5

  • 99. 匿名 2022/06/13(月) 00:24:42 

    >>18
    普通の男性でもできるなら自分も子どもを産みたかったと思う人もいるし、いろんな思考の人がいるからね。
    ゲイでもされる側もいるわけで、穴が一つしかないから選択肢もなくそっちを使うけど2つあるなら…
    当事者じゃないと心と体と頭と理解するのは難しいだろうね。

    +42

    -3

  • 100. 匿名 2022/06/13(月) 00:24:52 

    >>21
    息子に悪影響って…
    正直あなたの考えが古すぎて、あなたの息子さんが子孫を残せるような年齢なのか疑問に思うわ。

    +81

    -13

  • 101. 匿名 2022/06/13(月) 00:25:01 

    >>74
    あなた何様?
    普通に大丈夫?
    lgbtに批判的な人も何処かしら問題があると思う

    +11

    -53

  • 102. 匿名 2022/06/13(月) 00:25:06 

    子供はいらんくない?
    自分は自分の選択した人生だからいいけど子供にまでハードな人生送らせる権利ってあるのかな

    +124

    -4

  • 103. 匿名 2022/06/13(月) 00:25:11 

    >>14

    そういうことだよね?
    気持ちはゲイカップルなのに、身体的には普通の男女のセックスをすることは受け入れられるんだなーと思ってしまった
    それとも不本意なんだろうか
    そして妊娠したってことは、この女性は身体的な工事してないってことだよね

    下世話なことばかり書いてすみません

    +722

    -6

  • 104. 匿名 2022/06/13(月) 00:25:18 

    子供が幸せになることが一番かな

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/13(月) 00:25:39 

    lgbt大嫌いなガル民はどういう反応をするかな?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/13(月) 00:25:44 

    >>53
    友達がゲイで、将来子どもも欲しいけど物理的に無理だから里親になりたいなと言っていた
    この人たちはそれが出来るんだなーと思った
    複雑ではあるだろうけど

    +54

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/13(月) 00:25:58 

    FTMの方のインタビューや対談で、自分の体が女性だと実感するから「生理があることが嫌だった」って言ってる方が多いんだけど。
    妊娠はいいのかって思う。人によると言われたらそれまでなんだけど。

    +108

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/13(月) 00:26:17 

    >>101
    生物としておかしいんだからサイレントマイノリティーとして生きろよ
    別にそれで人権まではく奪とか言わんから

    +83

    -13

  • 109. 匿名 2022/06/13(月) 00:26:40 

    LGBTに乗っかってるだけで普通に女性と男性だよね。
    子供産みたいだなんて私なんかよりよっぽど女の心を持ってるよ。

    +181

    -4

  • 110. 匿名 2022/06/13(月) 00:26:42 

    >>23
    妊娠出産はあまり関係なくても
    手術なしでトランス男性(女性)として名乗って生きてるって他人にも関係大ありだよ
    これが大々的に認められる世の中怖いよ。特に女性にとって
    トイレ、更衣室、温泉、スポーツ関係とか

    +198

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/13(月) 00:26:51 

    >>24
    その考えこそがエゴだよ。

    +16

    -45

  • 112. 匿名 2022/06/13(月) 00:27:13 

    >>74
    どう病むの?いじめられる可能性とか?それ言い出したら芸能人が子供産むのも反対な感じ?

    +4

    -29

  • 113. 匿名 2022/06/13(月) 00:27:33 

    >>110
    善意の他者をだまして女性トイレに入ってくるアホ男が実際にいたからね

    +130

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/13(月) 00:27:39 

    なんか頭固い人多くない?
    実際にヘテロ男やゲイでも心が男って感じじゃない人も多いんだしそういう味方をすればいいのに

    +1

    -28

  • 115. 匿名 2022/06/13(月) 00:27:40 

    相手の男性は
    体は女性でも性格とぱっと見の見た目が男性ならそれで良いってこと?
    これはストレートなのかゲイなのかよくわからない

    +56

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/13(月) 00:27:47 

    心が男性だとしたら授乳室とか使わないのかな。
    パートナーは男性だから、心は男でも女性を性的に見るわけじゃないなら別に関係ないのかな。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/13(月) 00:27:59 

    >>112
    そりゃいじめられる可能性は大でしょ

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/13(月) 00:28:09 

    >>1
    お腹が膨らんできたら自分が女だって否応でも思い知らされるしどうしたらいいんだろうね…

    +143

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/13(月) 00:28:15 

    >>80
    性行為や妊娠出産、そして治療ストップ
    そこまで我慢できるなら普通の夫婦として生活する方が本人たちも将来産まれるかもしれない子供も生きやすいのでは?と思うんだけど、どうなんだろ
    隠すのは想像以上に辛いのかな

    +356

    -5

  • 120. 匿名 2022/06/13(月) 00:28:17 

    >>103
    下世話でなくて、どういう事?て考えるの普通だよ!
    男性ぶって同性愛かのように振る舞ってる癖に、セックスの時だけ女性になってるなんて変じゃんて思うよね

    +417

    -10

  • 121. 匿名 2022/06/13(月) 00:29:02 

    >>85

    でもこのケースの場合女性であることに違和感があるからトランスジェンダーを名乗ってるんでしょ
    妊娠出産なんて女性であることを殊更に意識しそうなのに拒否感とかないのかなと疑問に感じる
    というかそこを受け入れられるならわざわざトランスジェンダーを名乗る必要はないんじゃないかと

    +119

    -6

  • 122. 匿名 2022/06/13(月) 00:29:15 

    >>108
    怖い
    病んでない?
    大丈夫?
    ここまでlgbtを悪く言うってほんと悲しいよ

    +5

    -36

  • 123. 匿名 2022/06/13(月) 00:30:11 

    心は男ってのが分からん

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/13(月) 00:30:22 

    >>112
    性への葛藤って生半可じゃない
    親なら尚更
    同性愛否定しないけど子供が迎えるかもしれない現実から目を逸らすのは無しだよ

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2022/06/13(月) 00:30:33 

    >>121
    だからそれはあなたがそう思ってるだけできみちゃんは男だと思ってるからいいんじゃないの?
    容姿とかそういうことをきみちゃんは言ってるんだと思う

    +6

    -25

  • 126. 匿名 2022/06/13(月) 00:30:45 

    >>121
    自分にとって都合がいい時に応じて男と女を行ったり来たりしてるように見える
    そういう人生が本人の希望ならいいけど「ゲイ」なんだよね?
    よーわからんわ

    +127

    -4

  • 127. 匿名 2022/06/13(月) 00:30:49 

    >>14
    女性側もだけど男性側も男が好きなのに抵抗ないの?と思ってしまった…
    同性愛とは…

    +504

    -5

  • 128. 匿名 2022/06/13(月) 00:30:50 

    ゲイの男性なのか
    男性になりたいわけじゃなくただ自分が女性であることが嫌なのかどっちかよくわからない
    子供を産むためだけに女性を利用出来るって事は後者なのかな

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/13(月) 00:31:20 

    >>9
    心が男なのに同性を好きになることってあるんだね
    失礼だけど相手の男性がかなりの変態だと思ってしまうわ

    +415

    -32

  • 130. 匿名 2022/06/13(月) 00:31:32 

    >>122
    子供の頃からの虐待とかでそうなったならかわいそうとは思う
    でもね、それでこんなのを認めたらそれこそこいつらの子供がまた病むでしょ…
    権利を主張するのはいいし、生い立ちから幸せになりたいと思うのも勝手
    でもさ、なんでもかんでも認めたらそれこそもっと不幸になる子供が増えるんだよ

    +20

    -2

  • 131. 匿名 2022/06/13(月) 00:31:48 

    >>122
    lgbtを理解できない人がいたらいかんの?
    私も本音で言えば理解できないし気持ち悪いと思ってるよ
    私がそう思う自由はないの?

    +98

    -5

  • 132. 匿名 2022/06/13(月) 00:31:55 

    >>49
    権利が無いと仲良くひっそりと暮らす事も出来ない事だってあるのよ

    あなたが普通に暮らせているのは、色んな権利に守れられているから

    +22

    -79

  • 133. 匿名 2022/06/13(月) 00:32:02 

    >>12
    結局は男女だからね

    +214

    -5

  • 134. 匿名 2022/06/13(月) 00:32:17 

    >>103
    男性の方が相手の性別こだわらないタイプだったみたいよ
    ゲイカップルとはまた違う感じ

    +148

    -3

  • 135. 匿名 2022/06/13(月) 00:32:50 

    体は女性で心は男性→わかる

    でも子どもがほしい→まあわかる

    体が女性で心は男性で恋愛対象は男性→???

    +65

    -2

  • 136. 匿名 2022/06/13(月) 00:32:54 

    >>131
    あるけど
    そっちがそういうなら私も過度にlgbtを嫌ってる人は頭固いっていうかなんか病気だと思ってしまうわ

    +1

    -42

  • 137. 匿名 2022/06/13(月) 00:33:19 

    >>108
    生物として可笑しいとは思わないな。
    動物にも同性愛者はいるし人間も全員が異性愛者だと困るから同性愛者が一定数生まれるように遺伝子に設計されてるんだと思う。

    +5

    -31

  • 138. 匿名 2022/06/13(月) 00:34:02 

    >>136
    いや、1つの物事に同意できる人と同意できない人がいるのは当たり前じゃん
    それなのに「病気」とか「病んでる」って言うのはおかしいでしょってことよ

    +45

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/13(月) 00:34:02 

    >>130
    あのー
    不幸になるなんて決まってないのに何いってんですか?
    子供を作ることなんて本人たちで決めることでしょう

    +4

    -19

  • 140. 匿名 2022/06/13(月) 00:34:02 

    >>81
    LGBTは勝手にどうぞだけど公共のトイレや風呂を合同はどう考えても無理

    +523

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/13(月) 00:34:12 

    >>115
    "その人自身が好き"ってことでいいんじゃない

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/13(月) 00:34:13 

    >>75
    私の彼も体は男で心は女
    私自身はビアンでてっきり同じビアンだと思って付き合ったらじつはトランスだったw
    手術までは〜ってトランスは結構居ると思う
    全部が全部、白黒ハッキリじゃなくてグレーでも折り合いつけばいいんじゃない?

    +35

    -24

  • 143. 匿名 2022/06/13(月) 00:34:14 

    LGBTは全て後天的なもの
    虐待やレイプ、その他幼少期の性的な歪んだ影響が全て
    それは不幸だと思うし何もしてやれない
    でもそれでさらに一人の人間を不幸にしていいことにはならない
    世の中は理不尽
    このカップルの子供は間違いなく病むことになる

    +2

    -24

  • 144. 匿名 2022/06/13(月) 00:34:37 

    きみちゃんの本当の性自認がどちらなのかわからないけど、妊娠出産は完全に女性としてのものだから男性になりたい人が安易にすることでもないような。
    妊娠中もだけど産後もホルモンバランスが乱れるし、悪露はあるし、胸も張るし(この人は胸の切除は受けたんだっけ)
    睡眠も細切れだから、普段ならどうでもいいことで旦那に腹たったりね。
    男性として自認してるなら、かなりの苦行なんじゃないかな。

    +65

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/13(月) 00:34:43 

    >>106
    愛する人と自分の子供が欲しいと願うのは、割と普通の感覚なんだと思うんだよね
    妊娠して女性の体になるの辛いだろうけど、それでも2人の子供が欲しいから乗り越えられる
    男の人だって妻が不妊で自分が産めるとなったら、体の変化受け入れると思うし
    その気持ちに性別あんまり関係ない気がする

    +8

    -13

  • 146. 匿名 2022/06/13(月) 00:34:53 

    >>139
    そんな甘い考えで親になるな!本気で怒るぞ

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2022/06/13(月) 00:35:16 

    >>136
    え?
    だってlgbt批判するんだから同等のこと言って何が悪いのか?
    lgbtは病気ってあなたは言ってないのかもしれないけど言ってるやつ多いよね

    +1

    -9

  • 148. 匿名 2022/06/13(月) 00:35:16 

    まぁ会うことはもちろんないしすこぶるどうでもいい話しだけど。
    子供は幸せになるといいね。
    波瀾万丈かもしれんけど。

    +3

    -4

  • 149. 匿名 2022/06/13(月) 00:35:32 

    >>131

    どう思うかはその人の感情だから仕方ない事だけれど、
    一部の事しか見てなくて批判してるんだろうなあとは思う。
    あと、あなたにとって気持ちの良い人じゃ無いからって、
    サイレントマジョリティとして生きる必要は無いと思うよ。

    +4

    -17

  • 150. 匿名 2022/06/13(月) 00:35:35 

    意外と批判が多くて驚いた。別に良くない?
    性自認は男性で世間からも男性として扱われたい、性対象は特に決まってない。大事な人との子供が欲しい。そのままじゃない?変わってるけどそんなにいけないことなのかな。
    それが一般的なのかガルちゃんが年齢層高いからなのか。

    +21

    -30

  • 151. 匿名 2022/06/13(月) 00:36:02 

    >>143
    トランスは環境要因より胎内にいる時の母親のホルモンバランスの影響が大きいんじゃなかった?

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2022/06/13(月) 00:36:03 

    >>12
    似たようなパターンで体は男で心は女、体は女で心は男のカップルが出産されてたよ、ずいぶん前だからもうお子さん成人してるかも

    夫婦の営みや「おなべ」の人が妊娠を受け入れてるかは分からないけど「おかま」のお母さんはすごく嬉しそうに赤ちゃん抱っこしてた

    +220

    -9

  • 153. 匿名 2022/06/13(月) 00:36:24 

    >>138
    え?
    だってlgbt批判するんだから同等のこと言って何が悪いのか?
    lgbtは病気ってあなたは言ってないのかもしれないけど言ってるやつ多いよね


    +1

    -24

  • 154. 匿名 2022/06/13(月) 00:36:26 

    >>9
    性自認すごく難しそうだけど、どこでそう認識できたんだろう。
    自分だったら男性を好きになった時点で、勘違いだったわ私女だわ、女らしいのが嫌なだけだわって思っちゃいそう。

    +716

    -3

  • 155. 匿名 2022/06/13(月) 00:36:44 

    >>115
    相手の性別は何でもいいみたいよ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/13(月) 00:36:51 

    >>134
    そうなんだ
    そしたらこの男性はバイなんだね
    だから女性の体のままでも性行為を受け入れらたんだね
    そして妊娠と…

    かなりレアケースだ

    +141

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/13(月) 00:37:02 

    >>9
    東野圭吾の小説にそんな感じの話あったな

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2022/06/13(月) 00:37:20 

    >>146
    気持ち悪い
    普通に
    lgbtを批判することが好きなだけじゃん

    +2

    -22

  • 159. 匿名 2022/06/13(月) 00:37:22 

    >>6子供が茨の道で可哀想。
    自分達は欲しいだけだけど、子供の事を考えたら普通は止めるでしょ。しかも同性カップルって簡単に別れるよね。ちゃんと育てていけるの?子供を簡単に捨てないで欲しい

    +229

    -33

  • 160. 匿名 2022/06/13(月) 00:37:23 

    >>151
    ハーバード含め、ほとんどの研究機関で後天的なものとされてます

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2022/06/13(月) 00:37:33 

    非常にややこしいけど、人間として愛したらいいんだと思った。
    性別とかは超えて人間が子を産み育てたらいい。

    +16

    -3

  • 162. 匿名 2022/06/13(月) 00:37:39 

    >>137
    ペンギンもキリンも多いらしいね

    +1

    -6

  • 163. 匿名 2022/06/13(月) 00:37:50 

    >>15
    ありがとう

    +71

    -4

  • 164. 匿名 2022/06/13(月) 00:38:21 

    男性ホルモン打つと卵子が育たなくなる?だかで、弱い卵子だったのかなと(男ホルと胸オペはしてたらしい)
    ホルモン治療は不可逆らしいから、着床は奇跡だったと思う

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/13(月) 00:38:30 

    >>42
    子孫繁栄ってする必要あるの?

    聞けないからエゴなんだよ

    +21

    -28

  • 166. 匿名 2022/06/13(月) 00:38:30 

    >>141
    なんか素敵。
    そういうふうに受け入れてくれたら、本当は嫌な?女性の体を使ってもこの人の子供を産みたいって思うかも。

    +4

    -8

  • 167. 匿名 2022/06/13(月) 00:38:40 

    >>150
    ね、そんな突っかかることじゃないと思う
    心は男だけど好きな人との子ども産める体でラッキーじゃん

    +19

    -14

  • 168. 匿名 2022/06/13(月) 00:38:42 

    >>101
    LGBTに批判はないけど子供を産むのは違うと思う…

    +40

    -6

  • 169. 匿名 2022/06/13(月) 00:39:05 

    >>158
    批判じゃなくて本当は100%味方してあげたいのよ…本当に。LGBTカップルの子供が笑顔で楽しく暮らせる世の中ならどんなにいいか。でも現実は甘くない。間違いなく虐められるし、行政も絶対に味方してくれないどころか攻撃までしてくる。そんな状況で親になるなって言ってるの。

    +41

    -12

  • 170. 匿名 2022/06/13(月) 00:39:07 

    >>150
    他人だしどうでもいいよね。複雑なカップルの間に生まれてるくる子どももどんな人生送ろうが他人だしどうでもいい。
    心は女、体は男の人間も女湯に入らせろとかは絶対認められないけど。

    +26

    -4

  • 171. 匿名 2022/06/13(月) 00:39:19 

    いつも通りlgbt批判したいだけのやつおるな

    +2

    -12

  • 172. 匿名 2022/06/13(月) 00:39:24 

    >>107
    子供が欲しいって気持ちは男女関係無いでしょ

    +1

    -16

  • 173. 匿名 2022/06/13(月) 00:39:54 

    >>150
    そりゃ親となる人たちはいいけど子供は?どんなふうに見られる?どんな思いする?色んなこと考えて子供を作るのは良いと思わないなー

    +24

    -3

  • 174. 匿名 2022/06/13(月) 00:39:55 

    >>1
    語弊があるかもしれないけど、私は心の性別が2つあるから性同一性障害の人がちょっと羨ましい。

    +5

    -17

  • 175. 匿名 2022/06/13(月) 00:40:01 

    >>137
    なんで全員異性愛者だと困るの?
    子孫残すことが目的なら何も困らなくない?

    +22

    -3

  • 176. 匿名 2022/06/13(月) 00:40:13 

    >>169
    なんか可能性を考えないんだね

    +2

    -12

  • 177. 匿名 2022/06/13(月) 00:40:16 

    >>166
    うんうん
    シンプルだと思うよ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/13(月) 00:40:49 

    こういう人は母性は芽生えのかな?
    そもそも心は男性なのに自分の体から子供が産まれるということに抵抗はないんだろうか

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/13(月) 00:41:00 

    >>169
    いじめる側が悪くない?

    +7

    -12

  • 180. 匿名 2022/06/13(月) 00:41:09 

    >>154
    わかるわ。
    私も男を好きになった時点で
    やっぱり私女だったのねって思うもん。

    +335

    -2

  • 181. 匿名 2022/06/13(月) 00:41:25 

    >>176
    むしろ可能性を考えてるから「いじめられる可能性があるのに平気なのか」って心配してるんだと思うが

    そりゃいじめられない可能性もあるよ?
    でもいじめられる可能性の方が高い

    +25

    -1

  • 182. 匿名 2022/06/13(月) 00:41:56 

    賛成のコメントの人は親の立場、批判のコメントの人は子供の立場で考えてるんだと思う

    +36

    -4

  • 183. 匿名 2022/06/13(月) 00:41:56 

    >>1
    本人やお子さん達が幸せになればいいと思う!
    でも、疑問な事があって心が男性の方は女性らしさは嫌だと思うんだけど、女性らしさの最上級である妊娠は受け入れられるんだ、、
    否定するとかじゃなく不思議すぎる

    +195

    -5

  • 184. 匿名 2022/06/13(月) 00:42:03 

    マジで同性婚認めてほしいわ
    いっつもガルでlgbtでたらめっちゃ揉めてる
    てか普通に同性婚認めないと恥だと思うわ
    他に認めてない国はどこだっけ?
    ガル民の大嫌いな国だよね?

    +3

    -22

  • 185. 匿名 2022/06/13(月) 00:42:04 

    >>156
    なるほど
    バイの男性と心は男性で男装の女性のカップルってことね

    タイトルの「男性同士」はちょっとセンセーショナルに狙った感じってことか

    +85

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/13(月) 00:42:17 

    >>2
    失礼なので、そういうこと言うのやめたほうがいいですよ

    +70

    -46

  • 187. 匿名 2022/06/13(月) 00:42:20 

    >>178
    心は男性なのに自分の身体を女性としてセックスすることに抵抗はないみたいだね
    よくわからぬ
    じゃあ何に抵抗があるのか…?

    +60

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/13(月) 00:43:00 

    >>181
    高いかなぁ?
    そりゃヘテロよりは高いかもしれないけどそれだけで子供を作ってはいけないなんてどうかしてる

    +0

    -16

  • 189. 匿名 2022/06/13(月) 00:43:24 

    >>1
    戸籍上は普通の男女夫婦ってことなんだよね?

    +137

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/13(月) 00:43:36 

    >>166
    でもきみちゃんの方は「男」として扱って欲しいんだよね?

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/13(月) 00:43:41 

    >>179
    それを言って通用するのはアニメのアンパンマンの世界だけだよ…

    +15

    -3

  • 192. 匿名 2022/06/13(月) 00:44:03 

    >>184
    LGBTが嫌なんじゃなくて、私たちに配慮して!!!!みたいな我儘がいやだ。書類上のこともLGBTに配慮が足りない!みたいな。

    +81

    -3

  • 193. 匿名 2022/06/13(月) 00:44:48 

    誰が決めるというより身体的な性別は遺伝子とかで決まってるんじゃない?
    男特有の病気や女特有の病気もあるんだし、それは心では変えられんよな

    +9

    -2

  • 194. 匿名 2022/06/13(月) 00:45:03 

    >>168
    別に本人たちが決めればいいでしょ
    なんかいじめられてる側にも責任があるって考えなのかな?

    +5

    -10

  • 195. 匿名 2022/06/13(月) 00:45:08 

    >>33

    でも子供はほしいから、女の体の機能は男である自分は嫌だけど、子供産むために利用するみたいな感覚じゃないかな。

    +82

    -1

  • 196. 匿名 2022/06/13(月) 00:45:52 

    異性でも同性でも好きな人の子供を持ちたくなる気持ちまではわかるけど、子供のこと考えたらね…

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/13(月) 00:45:54 

    >>191
    じゃああなたはいじめを容認するんだ

    +2

    -15

  • 198. 匿名 2022/06/13(月) 00:45:54 

    >>184
    同性婚を反対しないけど犯罪は増える
    無理矢理籍入れられて犠牲者も増える

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2022/06/13(月) 00:46:00 

    >>110
    そのルールづくりと、この人たちに意地悪を言うことはまた別だと思うけど

    +4

    -51

  • 200. 匿名 2022/06/13(月) 00:46:05 

    自分含めまだまだ世間の理解が追い付いて無いのが実状だよね
    きみちゃん本人ときみちゃんから産まれてくる子はこれから色んな面で大変な思いをしていくんだろうか

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/13(月) 00:46:15 

    >>192
    でたよ
    ほとんどの人が主張してないのに騙されてる人
    てか面倒面倒なんでしょ結局は
    自分に影響特にないのに

    +4

    -14

  • 202. 匿名 2022/06/13(月) 00:46:17 

    >>182
    うーんなるほど。
    私は賛成だけど、ていうか本人達の自由だからいいかなと思ったけど、いざ自分が子供の立場ならかぁ…ちょっと考えた。

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/13(月) 00:46:25 

    >>198
    誰がそんな事するの?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/13(月) 00:46:33 

    >>198
    増えてるデータあるんですか?

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/13(月) 00:46:42 

    >>154
    中高生くらいまでだと自分がどっちなのか良くわからない子って結構いるよね。女の子だけど女じゃなくて男に生まれたかったとかその逆とか。
    性ホルモンがガッツリ出て体も心も変化しきると性自認が体の性に固定される。
    中二病みたいな感じでその時期にこじらせちゃって変な方いく子もたまにいるイメージ。で、結婚適齢期になってやっぱり体の性に性自認が落ち着く感じ。
    XXYとかみたいに遺伝子レベルでどっちでもある人ならまた別かもだけど。

    +154

    -4

  • 206. 匿名 2022/06/13(月) 00:47:04 

    >>192
    わかる
    LGBT、いいと思うよ 他人に一切影響を与えないなら

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2022/06/13(月) 00:47:06 

    >>2
    ニッ社のケツは与沢翼に似てるからニッポンの社長っていうんだっけ?

    +2

    -7

  • 208. 匿名 2022/06/13(月) 00:47:11 

    >>194
    いじめられる子供じゃなくて、変わった目で見られる、いじめの対象になりやすい状況で子作りする親が悪いと思ってる

    +6

    -8

  • 209. 匿名 2022/06/13(月) 00:47:18 

    >>14
    うーん
    男としてやることやってるしなぁ

    +203

    -2

  • 210. 匿名 2022/06/13(月) 00:48:15 

    >>206
    一切って怖w
    あなたは迷惑かけたことがない天才か
    てかほとんど迷惑にはならんやろ実際に

    +4

    -3

  • 211. 匿名 2022/06/13(月) 00:48:25 

    正直色々面倒臭いからこの手のことは必要以上に主張せずに対外的にはある程度取り繕ってほしい

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/13(月) 00:48:37 

    >>203
    想定もできないなら黙ってなさい

    +1

    -4

  • 213. 匿名 2022/06/13(月) 00:49:24 

    >>180
    女が好きな女(レズビアン)は女じゃ無いの?

    +0

    -26

  • 214. 匿名 2022/06/13(月) 00:49:25 

    >>1
    体を男性にするホルモンで赤ちゃんに影響あったとか?

    +60

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/13(月) 00:49:29 

    >>173
    自分が子供だったとして考えても親は親に変わりないからそんなにいけないことなのかがわからない。生まれてからその環境が当たり前なら尚更。うちの母ちゃんは他の人の母ちゃんより男っぽいなと感じるくらいじゃないかな。
    強いて言えば悩むならいじめられる可能性とか周りの問題だと思うけど、それっていじめる人が悪いし。これをダメだと言い出すと芸能人が子供産むとか高齢で子供産むのもダメじゃない?

    +14

    -9

  • 216. 匿名 2022/06/13(月) 00:50:06 

    結局自分達の都合で意見を変えるから日本では理解が進まないんだと思うわ。
    差別とかするつもりもないし、自分達が思うままに生きてったらいいよって思うけど、周りに理解を求めようとしないでほしい。

    この人たちの例になってしまうけど、心は男なのに妊娠することは受け入れられるとか私には理解できないもん。
    自分達の子孫を残したい気持ちもわかるけど、やってること普通の夫婦がしてることだし。

    +20

    -7

  • 217. 匿名 2022/06/13(月) 00:50:30 

    >>212
    答えられないあなたが用無しだから

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/13(月) 00:50:32 

    >>204
    日本で同性婚認められた?
    日本の戸籍や夫婦に伴う責任を知ってるなら容易な話

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/13(月) 00:50:59 

    >>137
    他の人も聞いてるけど私も知りたいわ
    全部が異性愛者だと誰が何に困るのか

    +18

    -2

  • 220. 匿名 2022/06/13(月) 00:51:21 

    >>9
    いや!多分めちゃくちゃ複雑な性自認なんだと思います。
    アンミカさんも、「白って200色あんねん」って言ってた様に、私達から見ると同じでもよく見たら様々な違いがあるんだと思います。

    +335

    -26

  • 221. 匿名 2022/06/13(月) 00:51:49 

    >>216
    男だって子供が欲しいから家庭を作ったりするんでしょ?
    何も不思議に思わないけど

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2022/06/13(月) 00:52:01 

    >>215
    高齢出産、芸能人と同じではないでしょ

    +5

    -5

  • 223. 匿名 2022/06/13(月) 00:52:26 

    >>184
    LGBTの主張がウザ過ぎて嫌い。
    形だけの同姓婚で不法移民更に増えそうだし。

    +48

    -6

  • 224. 匿名 2022/06/13(月) 00:52:53 

    >>1
    あれ?戸籍は手術しないと変えれないんじゃなかったっけ?
    子宮やらなんやら手術して女の身体であることを消す話どうなったの?

    +53

    -1

  • 225. 匿名 2022/06/13(月) 00:53:18 

    >>134
    そういうことか〜理解できた

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/13(月) 00:53:38 

    例えだけどめちゃくちゃ貧乏なのに子供を産む、とか子供のこと考えてる?と思うのと同じ気持ちになる

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/13(月) 00:53:57 

    >>137
    遺伝子のバグなのでは?設計はされてないでしょ。

    +11

    -3

  • 228. 匿名 2022/06/13(月) 00:54:01 

    >>84
    簡単に言ったら究極にボーイッシュな女性と結婚した
    男女なんだと思います

    +318

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/13(月) 00:54:35 

    >>150
    意味わからない。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/13(月) 00:54:46 

    >>211
    もし子供の幼稚園に籍も入れていて法的には夫婦で出産までしてる保護者がいたら普通に「ボーイッシュで男性っぽい話し方をする○○ちゃんのお母さん」として接すると思う。
    お母さん、お父さんていうものに性的区別をしているわけではなく社会的な区別として形式上面倒がないからしているだけ。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/13(月) 00:54:58 

    心も体も男性のちかさんの方が女性に見える

    トランスジェンダーって本当わかんないね
    想像できないもんなぁ
    好きになる人は男性
    でも着たい服は男性もので女性を見てどうもおもわないなら女子トイレ使うのも気にならないんじゃない?っておもってしまうんだけど違うんだろうね
    胸が大きくなることが気持ち悪いと思うのかな?
    でも女性の体として男性を受け入れたりは違和感ないんだろうね

    すごく性別に翻弄されて辛いだろうね

    +19

    -1

  • 232. 匿名 2022/06/13(月) 00:55:01 

    >>201
    こうやってヒステリックになってるじゃん…

    +7

    -2

  • 233. 匿名 2022/06/13(月) 00:55:31 

    >>5

    今ジェンダーについての理解とかうるさいけど、ややこしい人は子供持つべきではないと思う。
    結婚は良くても子供となると別問題。
    子供の人生があるんだから。

    +418

    -13

  • 234. 匿名 2022/06/13(月) 00:56:01 

    >>208
    あなたって、変わった人がいるといじめる人なんだ?

    +5

    -8

  • 235. 匿名 2022/06/13(月) 00:56:20 

    >>232
    いや本当のことでしょ?
    ヒステリックとかいって話そらすんだね

    +1

    -4

  • 236. 匿名 2022/06/13(月) 00:56:37 

    >>211
    子供からしたら余計そう思うだろうな
    ずっと2人で生きていくなら好きにすればいいと思うけど

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/13(月) 00:56:56 

    >>218
    えー
    海外のがあるんじゃないんだw

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/13(月) 00:57:13 

    >>120
    言い方悪いけど、ついてる物使うだけ使っといて、でもそれは本当は不本意なんです〜って…性器が一番性の象徴だろうに…穴使っちゃうんですね〜ってなるわ。

    +225

    -4

  • 239. 匿名 2022/06/13(月) 00:57:20 

    >>216
    「周りに理解を求めようとしないでほしい」
    本当これ 

    これをLBGT側の人にわかって欲しいよ

    +26

    -4

  • 240. 匿名 2022/06/13(月) 00:57:20 

    >>81
    めちゃくちゃだなぁ

    +211

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/13(月) 00:57:31 

    >>222
    どう違うの?それを批判してこの件も批判するなら一貫してマイノリティな親であることが反対なんだなって意味わかるけど、そうじゃないなら具体的にどうダメなのかがわからない。

    +6

    -2

  • 242. 匿名 2022/06/13(月) 00:57:39 

    >>215
    うちの親、両方父ちゃん(又は母ちゃん)ってなかなか難しいでしょ
    子供の頃は受け入れられても、思春期以降に父母の揃ったよその家庭を見たり生物の子供が出来る仕組みを考えたら、うちってなんなんだ?自分の血縁上の親は別にいるんだよな、とか色々考えちゃうと思うよ

    +11

    -6

  • 243. 匿名 2022/06/13(月) 00:57:56 

    心は男性だけどパートナーの子供が産みたいなんて性のいいとこ取りやん。

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/13(月) 00:58:14 

    >>223
    増える過去のデータ持ってきてーー!!

    +0

    -5

  • 245. 匿名 2022/06/13(月) 00:58:40 

    >>223
    異性婚の不法移民は問題無いんだ?

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/13(月) 00:59:02 

    >>221
    だから不思議に思う人もいるってことだよ
    そこに理解を求めないでほしい

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2022/06/13(月) 00:59:46 

    lgbt批判のやつ煩くて嫌いとか多くてwww
    感情論とか流石にヤバすぎん?
    マジで日本に同性婚認められたら海外行くのかな?

    +2

    -6

  • 248. 匿名 2022/06/13(月) 01:00:27 

    >>238
    まあそういうことだよね

    自分らの都合のいい時に自認性別スイッチできるなら、普段もスイッチして生活できないの?ってなるわ

    +147

    -3

  • 249. 匿名 2022/06/13(月) 01:01:27 

    >>234
    ?なんでいじめる側だと決めつけるの?思い込み激しいタイプで、あなたも人のこと言えないと思うよ

    +4

    -9

  • 250. 匿名 2022/06/13(月) 01:01:28 

    ガル民の大好き幹也も同性婚賛成だしほんと賛成派のほうが多いのは理解してたほうがいいよ?
    ガル民って批判派が多いって思ってそうだけど

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/13(月) 01:01:43 

    この場合は除草家、男装家でよくない?
    保険で半分女を残してる感じに見える。

    +20

    -1

  • 252. 匿名 2022/06/13(月) 01:02:36 

    >>239
    横だけど、全員は無理でも理解してくれる人が周りに増えたら嬉しいよね。

    私は理解したい側だなぁ。生きててずっと苦しかっただろうし、普通に生きてる私ですら周りに理解してくれる人がいたら救われるもん。

    +9

    -8

  • 253. 匿名 2022/06/13(月) 01:02:43 

    >>241
    マイノリティの比率が違うと思うけど…親が両方男性の子供って何人いるの?

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2022/06/13(月) 01:02:44 

    >>239
    色眼鏡で見る人がいるからでしょ?
    好きな人や性的指向がたまたま同性だったってだけで、
    普通の人と何も変わらないのに

    一部の特殊な人が目立ってるだけで、実際はその辺にいるほんと普通の人達なのに

    +7

    -4

  • 255. 匿名 2022/06/13(月) 01:02:55 

    体外受精かなと思ったけど、自然妊娠なのかな
    トランスジェンダーとは

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/13(月) 01:03:15 

    >>80
    本当は男の体になりたいけど、手術やホルモンやっても完全な男にはなれないし負担がかかるだけならやらないって選択するトランスの人も多いらしいよ

    +126

    -6

  • 257. 匿名 2022/06/13(月) 01:03:27 

    >>1
    元記事のニュース、北海道のきみちゃんの話はともかくとして、途中で挟み込んでくる岡山県の自称男性の47歳、(おっさん)の話は意味わからなかった。
    自称男として、同棲相手の女の人と、その息子と暮らしてるって事?

    +72

    -1

  • 258. 匿名 2022/06/13(月) 01:03:29 

    ややこしや~

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/13(月) 01:03:50 

    >>40
    あれは酷いよね。男女の身体の差があるから別々になってるのに。個人的な精神的問題に対する配慮と混ぜこぜにしてる

    +395

    -1

  • 260. 匿名 2022/06/13(月) 01:04:28 

    >>39
    旦那さんはゲイなんだよね?
    女性の体を抱くことは抵抗ないのかな?
    妻は女性として産まれて心が男性で、なおかつ男が恋愛対象だからゲイ?
    でも本来の性からすればストレートだよね?
    ややこしいな

    +246

    -6

  • 261. 匿名 2022/06/13(月) 01:05:19 

    てか普通に批判派が感情論なのがなぁ
    同性婚なんて若者はほぼ賛成だから時間が経つのを待つしかないかぁ

    +10

    -2

  • 262. 匿名 2022/06/13(月) 01:05:26 

    >>249
    だって、「いじめの対象になりやすい状況で子作りする親が悪いと思ってる」と書いてるじゃん
    いじめられて当たり前よね、って言っているようなもんじゃん

    +10

    -2

  • 263. 匿名 2022/06/13(月) 01:05:32 

    >>185
    分かりやすい説明だ
    だけどかなりややこしい…笑
    ややこしさに比例して性が曖昧になっていくよね
    それを理解していくのは難しいな

    +58

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/13(月) 01:06:02 

    >>253
    つまり批判してる人はよりマイノリティで変わってるからダメって言ってるって認識でいいの?

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2022/06/13(月) 01:06:44 

    >>74
    ホントそれ。
    「愛情さえあれば理解してもらえる」は、本人達のエゴでしかない。子どもは成長過程で相当苦しむと思う。思春期では特に。
    男しか愛せない父親と、男としてしか父親を愛せない母親。
    自分がその子どもだったらどうよ?友達に話せる?
    よっぽど強い子でも苦しむと思う。しかし親にも悩みは言えない。親から愛されれば愛されるほど苦しむよ

    +68

    -14

  • 266. 匿名 2022/06/13(月) 01:06:57 

    >>260
    女っぽい女が苦手で身体も平くて髪もショートなボーイッシュタイプの女しか受け付けないというストレートの男もいるくらいだしな。

    +136

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/13(月) 01:07:30 

    lgbt批判派は気に入らなかったらすぐにそうやって批判するとかいうけどそうしないと議論にならないからね?
    女性がなんでここまで立場がよくなったのか忘れた?
    今、lgbtは今後のために意見を言うことは必要だと思うよ

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2022/06/13(月) 01:07:37 

    >>254
    ヤリマンヤリチンみたいなマイノリティが目立つだけで、わりと普通な人も居るよね
    私の友達にもいるけど、花屋さんやってる普通の地味なおじさんと地味なおじさんパートナーとか
    言われなきゃ分かんない

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2022/06/13(月) 01:08:36 

    >>262
    当たり前なんて言ってないけど…勝手な思い込み

    +1

    -10

  • 270. 匿名 2022/06/13(月) 01:08:42 

    >>242
    このカップルの場合、子供も血縁上でも繋がってる普通の家庭となんら変わらないんだけどね

    +11

    -2

  • 271. 匿名 2022/06/13(月) 01:08:54 

    >>74
    生まれた時からその環境だと意外と平気かも。
    今は小学生からLGBTについて教えられるので今後差別も少なくなりそう。

    うちの息子は小学生の間長髪だったけど、からかってきた子は1人だけ。
    でも「なんで髪伸ばしてるの?」って聞かれることは結構あって、その度「長い髪が好きだから」って答えてたらしいんだけど、それ以上いじってくる子はいなかったって。

    逆に母親で「いつスカートはいてくるのかと思ってた」とか私に言ってくる人がいて、「女子になりたいわけじゃなくて長髪が好きなだけ」って説明してもわかってくれない。
    もし男性が好きだったり女性になりたかったりしたとしてもちょっとデリカシーにかけると思ったけど、「こういう人こそ少数派」と思って気にしないことにしてる。

    +12

    -23

  • 272. 匿名 2022/06/13(月) 01:08:59 

    こういうのあんまり勘繰るのも下衆だよ
    私は代理出産よりよっぽど受け入れられます
    希望を捨てずに頑張ってほしい

    +7

    -3

  • 273. 匿名 2022/06/13(月) 01:10:09 

    >>246
    え?世の中沢山の男女カップルがいるけど、
    女側だけが子供が欲しいと思って産んだわけじゃ無いよね?
    お互いが欲しいと思って産んでる人が大多数だと思うけど、それも理解出来ないの?

    +8

    -2

  • 274. 匿名 2022/06/13(月) 01:10:16 

    >>264
    なんだろう、何言っても伝わらなさそう。子供のことを思うとって話なんだけどな。

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2022/06/13(月) 01:10:35 

    >>43
    手に入れることが出来たとしても、後から歪みが生まれることもあるし、最後まで理想通りにいかないことがあるしね。

    +56

    -1

  • 276. 匿名 2022/06/13(月) 01:10:50 

    >>17
    性別とか男同士とか本当にどうでもよくて、愛し合う2人の赤ちゃんが亡くなった事がただただ悲しい。

    +512

    -16

  • 277. 匿名 2022/06/13(月) 01:11:05 

    >>259
    最近、元女で今は男で男と結婚してる人取り上げてるドキュメンタリー風の番組見かけること増えた。
    多分、その方向で女たちを同情させたり納得させたりして、最終的に体は男で心は女だから女性アスリートとして頑張るし、女子トイレも入るよという男を見た目される目的なんだと思う。
    こういうのは徐々に外堀埋めて認めさせていくのがいいよね。

    +48

    -4

  • 278. 匿名 2022/06/13(月) 01:11:22 

    >>229
    私からしたら「意味わからないからなんか嫌!」って言ってる方がまだ意味わかるんだよね。生き物として変だと感じてしまうのは仕方ないと思うし。
    明確な理由言えずに子供の気持ちとか盾にして批判してる人が一番子供からしたら迷惑な存在だと思う。

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2022/06/13(月) 01:11:55 

    >>261
    結局そうなんだろうね
    もう年齢いってる人は今更考え変わらないし

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2022/06/13(月) 01:12:03 

    >>74
    ねほりんはぽりんの同性愛カップルの間に生まれた子供たちを思い出してしまう

    +14

    -1

  • 281. 匿名 2022/06/13(月) 01:12:08 

    >>4 わかるわー。心は男性というより男性になりたいだけであって、身体が女性なら女性でしょって考えちゃう。

    +978

    -61

  • 282. 匿名 2022/06/13(月) 01:12:27 

    >>270
    このカップルはね
    LGBT全体として考えればってことよ

    +2

    -3

  • 283. 匿名 2022/06/13(月) 01:12:38 

    >>244
    >>245

    ホームレスの男に中国女や韓国女を斡旋して日本国籍取得した事件多かったでしょ。
    そこに男も可能になるって考えれば分かるはずだけど、頭弱いのかな?

    +6

    -3

  • 284. 匿名 2022/06/13(月) 01:12:50 

    やっぱlgbtは盛り上がるねぇ!
    なんか昔に女が権利主張して男がうるさい言ってた時代みたいで面白い!
    こうやって日本は成長していったよね
    次はlgbt!!
    てか普通に同性婚g7で認めてないの日本のみだし認めてない国ガル民の大嫌いな国ばかりなのになんかフシギダネ

    +3

    -8

  • 285. 匿名 2022/06/13(月) 01:12:50 

    >>242
    思春期以降でそれが分からない人は中々いないと思う

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/13(月) 01:13:07 

    >>199
    どの辺が意地悪に感じるの?

    +57

    -2

  • 287. 匿名 2022/06/13(月) 01:13:30 

    >>261
    今議論の対象になってるのは同性婚ではなくて、性別の決定権の所在でしょ

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/13(月) 01:13:42 

    >>283
    ??
    頭が弱いのでは?
    流石に憶測すぎて
    海外のデータを持ってきてくれるんだと思ってたよ

    +3

    -3

  • 289. 匿名 2022/06/13(月) 01:14:00 

    ゲスい言い方かもだけど、性行為できる段階で、女性なのでは…?と思ってしまう

    +19

    -2

  • 290. 匿名 2022/06/13(月) 01:14:04 

    産めるから産んどくか、って感じなのかな?
    結婚しても子どもが欲しくても色んなことを考えて色んな理由で産まない選択をする夫婦もいる中で、子どもがいるのが普通の夫婦、と思っているなら、普通にこだわってる人たちにも見えるね

    +2

    -3

  • 291. 匿名 2022/06/13(月) 01:14:14 

    >>221
    子供が欲しくて自分が産めるから産む。何も不思議じゃないよね

    +5

    -2

  • 292. 匿名 2022/06/13(月) 01:14:29 

    >>267
    うんうん、LGBT認めろ運動を活発化させて、最終的に男が女子の競技に出て記録残したり、女湯にちんこつけたまんま入れるようにしようね。
    体は女のままのFTMのゲイが社会から認められるなら当然体は男のままMTFのレズも社会から認められるべき。

    +5

    -3

  • 293. 匿名 2022/06/13(月) 01:14:36 

    >>287
    でもこんなの同性婚が認められたら全部ロリコンとか以外ほぼ解決でしょ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/13(月) 01:16:59 

    >>292
    でたよ!!!
    でよよ!
    同性婚の話じゃないのかな?
    なんか批判派ってすぐ男湯女湯とかに繋げるけどそれは無理でしょ
    別なものを一緒にして批判するの得意だよね

    +4

    -4

  • 295. 匿名 2022/06/13(月) 01:17:02 

    >>137
    遺伝子に設計されてはいないと思う

    +7

    -2

  • 296. 匿名 2022/06/13(月) 01:18:26 

    >>54

    今ニュースを見たから気をつけられるじゃない。
    胎動カウントは頻繁にしてね。おかしかったらすぐ病院へ。

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/13(月) 01:18:28 

    >>274
    伝えようともしてないのにそう言われても。
    このカップルの子供がどうなる可能性を想定してるのか明確に説明してくれない?

    +4

    -2

  • 298. 匿名 2022/06/13(月) 01:19:06 

    男に憧れてる女性と、性別関係なく誰とでもやれる男性のカップルってことだよね

    +16

    -2

  • 299. 匿名 2022/06/13(月) 01:19:16 

    こりゃ今やってる悪女みたいにお偉いさんを5割若い人とかに変えなきゃ何も良い方に変わらないね

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/13(月) 01:19:55 

    >>283
    そういう事件が多いのに異性婚は問題無いの?
    そういう事件が問題で結婚出来ないのであれば、
    異性婚も外国人との結婚は禁止になってしまうけど?

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2022/06/13(月) 01:19:57 

    >>260
    どちらもいける人なの?
    よく分からないが普通に男女の夫婦よね?

    +137

    -2

  • 302. 匿名 2022/06/13(月) 01:19:59 

    失礼だけど、こういう希少な方々にパートナーいて、私はセカンドバージンてなんか悲しくなるわ

    +3

    -6

  • 303. 匿名 2022/06/13(月) 01:20:00 

    >>30
    かわいそうってなに?

    受け入れる心や理解がもう少しあってもいい気がする。
    なんかあなたの方がかわいそう。
    そんな考え方してて。
    人の苦しみを理解出来ない人の方がかわいそう。

    +30

    -55

  • 304. 匿名 2022/06/13(月) 01:20:12 

    >>288
    (ニュース記事)イギリス犯罪組織、同性婚を不法滞在に悪用 日本は? | GLO理念による日本復活戦略(更新追加情報)
    (ニュース記事)イギリス犯罪組織、同性婚を不法滞在に悪用 日本は? | GLO理念による日本復活戦略(更新追加情報)glo12.com

    (ニュース記事)イギリス犯罪組織、同性婚を不法滞在に悪用 日本は? | GLO理念による日本復活戦略(更新追加情報) GLO理念による日本復活戦略(更新追加情報)日本復活が世界を変える第一歩。メニューコンテンツへ移動ホームGLOとはGLOの三大原則日...


    10年以上前から問題になってるでしょ。
    海外のニュース見ないタイプ?

    +14

    -2

  • 305. 匿名 2022/06/13(月) 01:20:42 

    トランスジェンダーの男性は穴塞いで棒つけること可能なの??

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2022/06/13(月) 01:21:22 

    >>302
    希少だから少ないチャンスをものにしてるのかもよ

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/13(月) 01:21:45 

    よくわからないから何て言ったらいいかわからない

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/13(月) 01:22:38 

    >>216
    だって普通の夫婦だし

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/13(月) 01:23:26 

    本人たちは好きにすればいいけど子供はかわいそうだよね

    +6

    -4

  • 310. 匿名 2022/06/13(月) 01:23:35 

    >>274
    子供の事を考えるなら、いじめや差別の無い環境を作っていく事の方が大事では?
    LGBTに限らず、世の中色んな人がいるんだから。

    +12

    -1

  • 311. 匿名 2022/06/13(月) 01:24:18 

    単純な話で女子トイレに性別が男のLGBTが入ってくるのは嫌だわ。

    +37

    -2

  • 312. 匿名 2022/06/13(月) 01:24:54 

    >>20
    代理出産や、クローンとかも同じこと言えると私は思う。

    +88

    -1

  • 313. 匿名 2022/06/13(月) 01:24:55 

    後に女性へと目覚めた強姦殺人鬼 : 世界の猟奇殺人者
    後に女性へと目覚めた強姦殺人鬼 : 世界の猟奇殺人者syouji.blog.jp

    ベアテ・シュミット (ドイツ) 【1966 ~ 】 出生名ウォルフガング・シュミットは、1966年10月5日、ドイツ・ブランデンブルグ州レーニンで生まれた。 1989年10月24日、エーデルトラウト・ニクスドルフ (51歳♀) が、ナイフで...

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/13(月) 01:24:56 

    読んできたけど、子供が可哀想理論がよく分からないんだよね。

    +5

    -7

  • 315. 匿名 2022/06/13(月) 01:25:12 

    女性同士の夫婦が子供欲しくて共通の知り合いに精子提供してもらって片方が産んだみたい。
    赤ちゃん、外国人みたいな顔でそういうの狙って精子提供してもらったのかな

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2022/06/13(月) 01:25:30 

    >>304

    だからさ、それは同性愛者に限らず、異性愛者でも問題になっている事なんだから、
    別の次元で考えるべきでは?

    +3

    -9

  • 317. 匿名 2022/06/13(月) 01:26:31 

    >>311
    Gと男性Bはそもそもだめでしょ

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/13(月) 01:27:09 

    >>305
    可能らしいよ。
    実際の排尿や性行為自体はできるようになるらしいけど、生殖機能はもちろんないみたい。
    昔手術受けた人のブログとか見てたけど、結構大変そうだった。
    性別を変えるんだもんそりゃ大変だよね。

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/13(月) 01:27:21 

    普通のカップルやん

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2022/06/13(月) 01:27:27 

    >>300
    わざわざ不法移民が増える制度を作らなくても良いでしょ。マイノリティは現行の社会制度に合わせてでひっそり生きていけば良いだけの話。

    +12

    -2

  • 321. 匿名 2022/06/13(月) 01:27:39 

    日本人にもいたんだ

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/13(月) 01:28:01 

    >>305
    可能
    腕から作ったりするみたいよ

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/13(月) 01:29:07 

    >>311
    股間が女ならいいんでしょ?
    顔がとか言われたときのためにいっておくけど女でもめっちゃブスいるんだからそれはなしね

    +0

    -7

  • 324. 匿名 2022/06/13(月) 01:29:26 

    >>314
    子供からしたらお母さんは産んでくれたけど、お母さんでは無くて
    お父さんが2人みたいな状態だし
    他の家と比べても明らかに偏見の目で見続けられるからじゃない?

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2022/06/13(月) 01:29:40 

    LGBTは遺伝的欠陥か精神疾患の一種だと思ってる。

    +14

    -3

  • 326. 匿名 2022/06/13(月) 01:29:49 

    >>17
    ホルモン治療の影響もあるのかな?
    妊娠前まではホルモン治療してたよねたぶん

    +178

    -9

  • 327. 匿名 2022/06/13(月) 01:30:06 

    >>318
    同じブログ見たことあるかも
    癒着が難しいとか炎症で熱出るとかあった気がする
    かなり命懸けって感じだった

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/13(月) 01:30:27 

    >>315
    特集で放送されてたやつ?
    戸籍や認知ってどうなるんだろうね
    相続なんかにも関係してくるけど、その辺の法整備とかどうなってるんだろうって方が気になってしまったわ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/13(月) 01:30:31 

    男女間で妊娠しても結婚しなかったり、すぐに離婚したり、子育て放棄したりする人もいるじゃん。
    それなのに、単に親が同性だから可哀想ってのも、何だかね…

    +4

    -9

  • 330. 匿名 2022/06/13(月) 01:31:45 

    >>316

    >>320で回答

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2022/06/13(月) 01:31:47 

    女として生殖行為をしている時点で、トランスセクシャルとは?という疑問が
    性の違和って何よりもそれが苦痛なんじゃないの?

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2022/06/13(月) 01:32:54 

    >>15
    レズだけど二人とも男だよ

    +5

    -41

  • 333. 匿名 2022/06/13(月) 01:33:10 

    >>118
    ゲイカップルなのにたまたま体が女性だったから子どもが授かれてラッキーと思うのかな。でも女性の体は嫌悪するのかな。嫌いな体に心が入っているとしたら気の毒。更にその嫌いな体から我が子が生まれるなんて。複雑。

    +77

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/13(月) 01:33:14 

    >>260
    相手の男性はバイって可能性もあるんじゃ?

    +111

    -3

  • 335. 匿名 2022/06/13(月) 01:34:38 

    この相手の男性にとって、パートナーが男っぽい女性であるのか根っからの男性であるのか、どういう認識をしているんだろう
    完全な男性ではないけれど、ホモセクシャル的にOKなの?

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/13(月) 01:36:00 

    トランスジェンダーに関してそんな人もいるの理解してるし、偏見も差別もするつもりないけど、
    ストレート?(というべきか分からないけど)な他の人たちと同様に子供を望むのは何か違う気がするなぁ…
    男と女が居ないと子供は生まれないシステムなんだからそこを変えてしまうと訳分からない方向に行きそう。
    そんな考え自体が偏見になってしまうのかな。
    なんでも配慮配慮求めるのはちょっと違和感

    +18

    -2

  • 337. 匿名 2022/06/13(月) 01:36:13 

    >>17
    赤ちゃんも選んだんだろうか…

    +67

    -130

  • 338. 匿名 2022/06/13(月) 01:38:03 

    >>313
    やっぱり精神疾患だ。

    +3

    -4

  • 339. 匿名 2022/06/13(月) 01:38:16 

    >>239

    声を上げたLGBTの人たちのお陰で、救われるLGBTの人がいるのは確か。

    こういった人たちが淘汰されずに存在し続けている事を素直に受け入れた方がお互い楽だと思うんだけど。

    昔の日本人の方が大らかだったような気もする。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/13(月) 01:39:31 

    >>15
    有森裕子さんの元旦那もゲイって言うてた

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/13(月) 01:39:42 

    >>330
    回答になっていないよ
    何でひっそりと生きていかなきゃならないの?
    何も悪い事していないのに

    不法移民は異性愛•同性愛関係無いじゃん

    +4

    -4

  • 342. 匿名 2022/06/13(月) 01:40:14 

    >>338
    これはあまりにも酷いコメント

    +2

    -5

  • 343. 匿名 2022/06/13(月) 01:40:21 

    >>328
    はい、特集で放送されてたやつです。
    産んでいない方は戸籍上親じゃないってなっているんですよね。難しそうな問題でしたよねぇ

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/13(月) 01:41:31 

    >>324
    そうだねありがとう
    でもさ、そんなに偏見で見られるかなぁ

    私は当人でもその子供でもないから経験したことないけど、仮に同性夫妻とそのお子さんが近い存在にいたとしても、差別的に接しない気がするけど
    世間の目ってまだそんな感じなのかなぁ

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/13(月) 01:41:41 

    肉体男性が女性更衣室に入ってきたら問題だけど、女→男になりたい人が妊娠しても変じゃないと思う
    お化粧を楽しむけど月経の不満は解消したいみたいに、現状の身体に納得している部分とそうじゃない部分があるんじゃないかな

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2022/06/13(月) 01:43:04 

    >>336
    生物学的に男とおんながいないと子供が作れないのは確かだけれど、
    他人の子供を育てている夫婦、もしくは片親だっているよね?
    それらとそんなんに違わない気もするけれど
    一番大事なのは愛情じゃない?

    +5

    -4

  • 347. 匿名 2022/06/13(月) 01:44:47 

    >>33
    昔海外の記事で元女性と元男性のカップルは将来2人の子供を産めるようにってお互いの生まれ持った生殖能力をそのままにしておいて元女性が妊娠してたよ
    見た目だけなら男性が妊娠した感じになってたけどさすがにやっぱり女性寄りになってた
    でもすごく幸せそうだったよ

    +35

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/13(月) 01:45:25 

    >>65
    無知でごめんけど母乳って乳腺取っても出るの?

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/13(月) 01:46:00 

    >>332
    レズじゃ無いでしょ

    +32

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/13(月) 01:46:21 

    >>5
    心は男なのに、膣に挿入された時、どのような感情を抱くのだろうか。
    女に戻るのか、それとも作業の一環として快楽はなく無の状態でやったのか。
    と、この記事を読んだ時、偏見とか変な意味ではなく素直に疑問を持ってしまった…

    +449

    -4

  • 351. 匿名 2022/06/13(月) 01:47:25 

    >>274
    この世に生まれること自体が不幸なことだと考え子供を産まない健康な女性もいるし、生まれながらの障害がありながらも子供を切望して作る全盲の夫婦もいる。

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2022/06/13(月) 01:47:30 

    お母さんと見たわ。母がポツリと言った食事中に見るもんじゃなかったと。関係性がイマイチ理解出来ないし何か気持ちが…って。
    報道特集は結構遺体とか映すからね、

    +26

    -5

  • 353. 匿名 2022/06/13(月) 01:47:48 

    >>346
    それは親側のエゴになると思うよ。
    ここ数年でだいぶ理解は進んでるだろうけどLGBTのカップルが子供を持ちたいってなると現状だとハードルは高いし周りの理解はそこまで到達してないと思う。

    +12

    -3

  • 354. 匿名 2022/06/13(月) 01:48:02 

    >>311
    LGBTに理解を示さない奴は異常者!!と言って暴れてくれてる人たちのおかげでそのうち男が女湯に入っても問題ない世の中になるよ。
    差別のない世の中を目指して頑張ろうね。

    +2

    -8

  • 355. 匿名 2022/06/13(月) 01:48:57 

    >>12
    かたくなに下を使わせない人が、年齢を重ねる内に拘り捨てて、色々チャレンジしてみたくなるのは有り得るよ

    +7

    -14

  • 356. 匿名 2022/06/13(月) 01:49:51 

    >>345
    純男性の同性愛者としては許せないことだろうし、身体もジェンダーも男にはなりきれないんじゃないの
    本人が自分をどう認識したいとしても、社会的には中途半端な存在になるんじゃないかな
    子供あるなしに関わらず、元男性の女性と女性のカップルもレズカップルかといえば、どうなんでしょうねという感じ

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2022/06/13(月) 01:50:12 

    >>351
    自分たちが耳が聞こえないから耳の聞こえない子をあえて作って育ててる女性夫婦が外国で話題になってたような。
    個人の自由だもんね、なんの問題もないよね。

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2022/06/13(月) 01:50:58 

    >>341
    「ひっそりと」は煽る意味で使っただけで、本質は「今の社会制度の範囲内で楽しんでください」って事だよ。
    例えばマイノリティ用のトイレはマイノリティの納税額では作れないでしょ。そこにマジョリティの税金が使われている。

    結局マイノリティはマイノリティだけでは生きていけないけど、
    マジョリティはマイノリティがいなくても生きていけるのが現実。

    +11

    -4

  • 359. 匿名 2022/06/13(月) 01:50:59 

    変わってるけど、心は純粋そう。

    +3

    -4

  • 360. 匿名 2022/06/13(月) 01:51:00 

    >>119
    きみちゃん実は違うんじゃない?本人自覚してない所で。なんとなく知的にって思ったのはテレビで緊張してたからなのかな。

    +93

    -5

  • 361. 匿名 2022/06/13(月) 01:51:13 

    >>26
    別にどっちでも良くね?

    +19

    -23

  • 362. 匿名 2022/06/13(月) 01:51:55 

    >>260
    相手がゲイでもバイでもストレートでも、この方の性自認が男で体は女性なら普段は男性として接さなきゃ…??性行為はゲイなら抵抗ある人いるよね

    +12

    -3

  • 363. 匿名 2022/06/13(月) 01:56:00 

    ややこしい

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/13(月) 01:57:00 

    LGBT系の話で意味解らないけど解りたい人は、性自認と社会的性別と性対象分けて考えたらいいと思うよ。いちいち分けて考えなくてもそのままを受け入れられたらそれがいいんだけど。
    私はLGBT系の人ではないけど、興味本位でそういう人を理解しようと見ててそう思った。
    たとえばマツコ・デラックスは性自認は男で振る舞いやファッションは女(テレビでは)、性対象は男、というように。しかもそのどれも男女とハッキリ分けられるものでもない。
    あとこのカップル間の問題と男湯女湯問題は全く別だと思う。

    +4

    -3

  • 365. 匿名 2022/06/13(月) 01:59:35 

    なんかもうややこしすぎるよ。
    この記事のケースはよくわからんけど、時々、一周回って元の性別で問題ないんじゃないの?と思ってしまうようなパターンもある。
    例えば、身体は男だけど心は女で、でも同性愛者だから恋愛&性対象は女性とかいうの、もうそれ男性ってことでええやん。
    しかもそれで女性トイレや更衣室を使わせろとか言い出したら尚のこと怪しいわ。

    +26

    -2

  • 366. 匿名 2022/06/13(月) 01:59:43 

    あれ?
    結局普通の男女の夫婦じゃん?

    +18

    -1

  • 367. 匿名 2022/06/13(月) 02:01:37 

    >>134
    男性の体の人はどっちでも良いだろうけど、女性の体のゲイの人は女性役を我慢してるのかな。お互いが受け入れてるなら良いんだろうけど。ノーマルゲイな状態になれなくて(子どもを授かれるチャンスは得られて良いのかもしれないけど)気の毒なのかもしれない。

    +57

    -1

  • 368. 匿名 2022/06/13(月) 02:03:31 

    今現在の多くの社会では、妊娠出産に関しては性自認も社会的性別も女以外の何ものとも結びつかないと思うが

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/13(月) 02:04:22 

    >>30
    この人達の子供でもない、ましてや関わりないのに勝手に可哀想と決めつけるあなたの方が可哀想

    +30

    -35

  • 370. 匿名 2022/06/13(月) 02:04:43 

    >>4
    でもどっちもある人いるじゃん

    +57

    -55

  • 371. 匿名 2022/06/13(月) 02:06:24 

    てか、そんなに心の性別って拘ること?
    私は身体が女性で社会的にも女性として扱われるし、恋愛対象も異性(男性)だから女性ってことで別に支障もないけど、だからって「心は女性ですか?」と聞かれても「さあ?」としか答えられないよ。
    もし自分の身体が男性だとしたら、同性愛者の男性って性認識になる気がする。
    メンズファッション好きだから服装も男性で文句ないし。
    こんな感じで結構テキトーだよ。

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/13(月) 02:07:17 

    >>365
    ややこしいよね
    内面は好きにすればいいけど公的には混乱を防ぐ為に生まれた時の性で行動してほしいかな

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/13(月) 02:09:30 

    >>369
    かわいそうと思う気持ちは自然に湧き起こるものだから本人はおろか他人のあなたが変えることはできないと思う

    +10

    -7

  • 374. 匿名 2022/06/13(月) 02:11:01 

    >>2
    失礼なの?この方に?与沢翼に?
    私も綺麗な与沢翼(お子さんとか)みたいだなぁと思った。
    似てるって言い方、双方に失礼だったら申し訳ない。

    +57

    -8

  • 375. 匿名 2022/06/13(月) 02:13:11 

    >>353
    NHKで観た女性同士のカップルはゲイの男性から精子提供を受けて子供を授かってたけど、親御さんは応援してたよ。

    周りの他人だって理解は出来なくても受け入れはする気がする。まさか「街から追い出せー」なんてことは言わないと思う。

    +1

    -3

  • 376. 匿名 2022/06/13(月) 02:14:24 

    >>358
    何で不法移民の話逸らしてんの?

    +1

    -5

  • 377. 匿名 2022/06/13(月) 02:15:13 

    「気持ち悪い・不快・異質だ変だ」だから反対!は個人の感覚で自由だから分からないでもないけど、
    そこに「みんな普通に頑張ってるのにこの人達だけなぜ許されるのか」「自分も苦労したからきっと生まれてくる子も可哀想」「大きな声で権利だけ主張してズルい」とかの自分フィルターが入ってて反対してるのなら、根本的な問題は自分の中にありそうな気がするな。上手く言えないけど。

    +13

    -3

  • 378. 匿名 2022/06/13(月) 02:16:33 

    気持ち悪いし私欲でしょう?
    子供はお母さんがいて安心するのです。
    あんたの私欲に子供振り回さないでね。
    ホモで好きにしたら良いけど子供って何なのですか?やめておきなさい。
    それと、これも多様性の意見なので
    私を批判しないでくださいね。

    +6

    -12

  • 379. 匿名 2022/06/13(月) 02:16:34 

    >>1
    そもそも多分男性ホルモンで何かいじってるんだよね?
    そんな身体で赤ちゃんに悪影響出ないの?
    虐待じゃない?

    +89

    -5

  • 380. 匿名 2022/06/13(月) 02:16:35 

    ところで出産後に戸籍を男性にするとして、どちらの子供でどういう関係になるの?

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2022/06/13(月) 02:16:49 

    >>369
    同意
    余計なお世話だと思う
    責任を持って両親が育てればいいこと

    +16

    -5

  • 382. 匿名 2022/06/13(月) 02:16:58 

    >>353
    男女間で子供を欲しがるのは親のエゴではないの?

    +5

    -3

  • 383. 匿名 2022/06/13(月) 02:19:35 

    結局は「子供が可哀想」とか言っている人が、偏見の目で見ているからって事だよね。

    +8

    -2

  • 384. 匿名 2022/06/13(月) 02:21:45 

    >>370
    ふたなりて機能してるかてはなしにならないかな?

    +35

    -2

  • 385. 匿名 2022/06/13(月) 02:22:02 

    >>381
    でもかわいそうだよ普通に
    お父さんが2人いてもお母さんはいない
    同様にシングル家庭もかわいそうだと思ってる

    +14

    -11

  • 386. 匿名 2022/06/13(月) 02:22:22 

    >>378
    同性・異性関係なく、子供を欲しがるって私欲じゃない?
    逆に欲が無いのに生まれてきちゃった子供の方が可哀想だと思うけど

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2022/06/13(月) 02:22:28 

    >>378
    あなたを批判するのも自由
    「気持ち悪い」っていうのがダメだよ
    今どきの小学生の方が理解してるよ

    +7

    -3

  • 388. 匿名 2022/06/13(月) 02:22:42 

    >>1
    ご都合主義の性別ですね

    +104

    -5

  • 389. 匿名 2022/06/13(月) 02:24:09 

    >>383
    ね、なんかそんな感じがしてきた。プラス反応しなくてごめん

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2022/06/13(月) 02:24:17 

    >>385
    父・母揃っていても、変な家族とかいるけどね…
    外側から見れば「普通」に見えるんだろうけど

    +13

    -1

  • 391. 匿名 2022/06/13(月) 02:24:31 

    >>356
    仮に純男性の同性愛者が許せなくても犯罪でもない限りFtoMを拘束する効力はないよ
    純女性だって女性らしくないところもあるんだから、性自認があるからといってステレオ的な性役割で縛らなくてもいいんじゃない
    中途半端なんじゃなくて現状このお二人の関係を端的に言い表す名称がないだけだよ

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2022/06/13(月) 02:24:43 

    >>386
    我々は私欲で何千年も生命繋いできたのね

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2022/06/13(月) 02:25:12 

    >>371
    私も一般的女性よりかなり性自認曖昧だと思うけど(生理来た時は性別を勝手に決められた気がして泣いた。かといって男だとは思ってない)、明確に自認がある人は悩むんじゃないかな。特に学生時代は制服もあるし。
    女でも内面も見た目もより女らしい人っているし。ヒール以外履きたくないとかズボン持ってないとか。それで体が男だと苦痛かも。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/13(月) 02:25:53 

    >>380
    ?二人の子供だと思うけど?

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2022/06/13(月) 02:26:43 

    >>383
    そもそもガルちゃんなんて偏見だらけ
    医者弁護士はサイコパス、専業は無能、男はクズ、中卒高卒はバカ、ガキはうるさい、老人は金の無駄、そんなことばっかり言ってるし

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/13(月) 02:30:03 

    >>385
    かわいそうかわいそうと言うだけでその先に何があるの?勝手にかわいそうと決めつけて言い放つだけって…余計なお世話以外何ものでもないと思う。

    +7

    -4

  • 397. 匿名 2022/06/13(月) 02:32:02 

    産婦人科に行く事に抵抗はないんだろうか?
    女の私でさえ産婦人科って苦手だけど

    +11

    -1

  • 398. 匿名 2022/06/13(月) 02:32:57 

    体男同士で結婚して養子を欲しがるのに比べたら1億倍完全

    +3

    -3

  • 399. 匿名 2022/06/13(月) 02:33:26 

    >>395
    横 全く同意
    ここでLGBT語るって不毛すぎ

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2022/06/13(月) 02:34:47 

    いやもう妊娠を受け入れたのなら女性の格好するのも
    受け入れられるんじゃ?って思うんだけど
    コスプレだと思って

    +21

    -3

  • 401. 匿名 2022/06/13(月) 02:36:50 

    >>398
    誰の子かわからない子を夫の子供と偽って育てる妻より100億倍誠実

    +10

    -2

  • 402. 匿名 2022/06/13(月) 02:37:18 

    自分が女であることに否応なく直面させられるのに
    何の違和感のない女でも耐えられない人がいるほどに

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/13(月) 02:38:00 

    >>400
    だったらとっくにそうしてるんだと思う

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2022/06/13(月) 02:38:45 

    >>394
    戸籍上の話なんだけど

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2022/06/13(月) 02:46:31 

    妊娠後期で死産したの?それはつらい
    原因は何だったんだろう?

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2022/06/13(月) 02:50:16 

    >>400
    でもおばさんになるとおじさんみたいな人もいるからあれ?どっちかな?な人でもいいと思うな。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2022/06/13(月) 02:51:45 

    >>380
    子供が成人してないと戸籍変更できないとかなかった?

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2022/06/13(月) 02:52:18 

    >>29
    ホルモン治療してて女性機能落ちてたんじゃない?

    +14

    -9

  • 409. 匿名 2022/06/13(月) 02:52:20 

    >>20
    これ分かってない人多すぎ

    +119

    -3

  • 410. 匿名 2022/06/13(月) 02:53:45 

    私も若い頃は女性嫌悪的な感じだったけど
    歳とって女性であることを受け入れられるようになったしな
    人間、歳とれば考え方も変わっていくよ

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2022/06/13(月) 02:53:49 

    >>398
    割りとLGBTに理解ある方だと思ってるしこの件も実際にふたりの子供だから全然問題無いと思うけど、私も同性パートナーで養子とか代理出産はあまり賛成できない。作れない関係性で作って、その結果生き物として通常では無い形に新たな命を巻き込むのが二重にいびつというか。
    これは偏見なのかな。

    +28

    -1

  • 412. 匿名 2022/06/13(月) 02:56:21 

    >>20
    でもこのカップルは子供を授かることは可能だよね

    +57

    -1

  • 413. 匿名 2022/06/13(月) 02:58:21 

    >>407
    そうなんだ
    じゃあ産んでから18年は戸籍上は女性のままなんだ
    普通の夫婦で子供がいるけど、自己認識はホモ夫婦ですってことになるのね
    なんかもうなんでもいい気がしてくるね

    +11

    -2

  • 414. 匿名 2022/06/13(月) 02:59:04 

    >>12
    パニックになりそうだけどね
    性自認は男性なのに、妊娠っていきなり強烈。

    +296

    -1

  • 415. 匿名 2022/06/13(月) 03:01:08 

    男性パートナーはきみちゃんを男性として愛したの?

    +0

    -3

  • 416. 匿名 2022/06/13(月) 03:02:47 

    >>393
    なんかさ、性同一性障害の人って、ものすごく激しく明確に男!女!って線引きしてる感じするんだよね。
    女らしさや男らしさに拘る。
    私はスカートばかり履くけど、この女性の身体だとスカートのほうがトイレが楽だからってだけだし(制服もしかり)、生理は私も泣いたけど、それは血が苦手だから、こんな流血沙汰が毎月かよって恐ろしくてw
    さすがにもう慣れて、血液と生理のアレは別物って思うようにしたけどw
    そんなこんなで、単に身体が女性だから女性の振る舞いや行動をしてますよって程度なんだよね。
    だから、身体は男性(女性)だけど心は女性(男性)とか言われても、いまひとつピンと来ないというか。。

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2022/06/13(月) 03:02:51 

    >>17
    しかも臨月間近くらいの死産でしょう?
    私も経験あるのだけど、本当に辛いと思う。

    +367

    -3

  • 418. 匿名 2022/06/13(月) 03:03:02 

    というか臨月で死産になる事ってあるんだ…怖い

    +0

    -10

  • 419. 匿名 2022/06/13(月) 03:03:30 

    >>350
    正直、ジェンダーって何よ…って思ってる。
    ゲイ、レズ、おなべ、とかそういうくくりは一言で言うと変態だと思う。昔はそういうの変態って言われてたよね。何が心の病気よ…みんな変態の快楽求めてるだけじゃん。
    口には出さないけどね。
    トピの本物の男性は100歩譲ってゲイだからおなべを好きになったのはわかる、けどおなべは自分は男性でありたい、女の人が好き、だから男性になったんじゃないの?って。
    もはや意味わからん…

    +119

    -63

  • 420. 匿名 2022/06/13(月) 03:03:53 

    果たして子供は幸せになれるのだろうか?と思っちゃう混乱するよね。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2022/06/13(月) 03:04:23 

    >>413
    ホモ夫婦とかわざわざ言わないでも普通に人として好きでいいんじゃない?
    記事読んだらこの元(?)女性は好きになる性別元々ハッキリしてないみたいだし、男性も人として好きみたいな事書いてたし。

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2022/06/13(月) 03:04:24 

    子供うみたくて体もそのままにするなら、心を病んでる女性ではないのかな。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/13(月) 03:04:26 

    >>416
    私は女だけど、男になった事ないから「心は男」とかわからないしね
    なんでそういうのがわかるんだろう?

    +16

    -1

  • 424. 匿名 2022/06/13(月) 03:09:08 

    >>24
    そうだね。
    性転換とかゲイになるのは全く自由だと思う。でも子供を巻き込むのは違うと思う。
    私はよくある母子家庭だったけど、それでも父親がいないということで、引け目を感じたり自分の運命を責めたりしたよ。周りと違うことってこの日本ではどんなに辛いか。
    このカップル?のもとに生まれる子供はハードモードの人生になる確率高いって分かってるのに産むのって、本人たちが「親になりたい」って気持ちが優先しちゃってる気がする。マイノリティだから、それをカバーしようと「普通」に固執してる気もするし。

    +141

    -6

  • 425. 匿名 2022/06/13(月) 03:09:59 

    >>152
    コナンかwww

    +38

    -1

  • 426. 匿名 2022/06/13(月) 03:10:28 

    >>411
    偏見というかそういう感覚ってことじゃないですかね。性愛と無関係に子供を作ることを不自然と感じる人もいるでしょうし、倫理観からそう思う人もいるでしょうし…
    私は反対はしませんが。

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2022/06/13(月) 03:10:47 

    >>421
    でもホルモン治療して髭生やしたり筋肉つけたりしたいなら、見た目は同性カップルになってしまうでしょう?
    男っぽい趣味だけど姿は女のままなんだとしたら別に誰も気にならない、どこにでもいる夫婦でしかないと思うけど

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/13(月) 03:11:15 

    あんまり深く考えると病みそうだから
    なんかややこしい人たちなんだな
    って軽く考えとくよ

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2022/06/13(月) 03:12:33 

    >>350
    この件に関しては偏見を持ったわ
    気持ちはわかるけどこんな主張する人がいると本当に悩んでる人にとっては迷惑だろうなって
    トランスジェンダーをトランス(変圧器)の意味通り男女どちらにも振れる都合の良い言葉として利用してない?
    心と体の性が一致しないことに苦悩しながら生殖行為は別物って思考が理解できない
    今回とは逆のパターンでトランスジェンダー女性が女性に対して性行為できるなら、パートナー以外の女の人に対して発情する可能性も無きにしもあらずってことよね

    +196

    -2

  • 430. 匿名 2022/06/13(月) 03:13:00 

    身体が女で、でも心が男でという人は、
    当たり前の様に、好きになる·付き合いたい相手は、身体も心も女性なのだと思っていたよ。
    坂口杏里と福島さんみたいな。 
    この記事のカップルは複雑だな~

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/13(月) 03:16:00 

    >>129
    変態だよね、間違いないよ。
    もはや何がしたいのか意味わかんない。自分達を正当化させて子供まで、、頭おかしい。子供を何だと思ってんのさ…本当に子供の人生を考えるなら同性同士で子供はないわ。

    +297

    -21

  • 432. 匿名 2022/06/13(月) 03:17:09 

    >>372
    そうそう。
    「公での行動」だよね、まさに。
    内面は自由だけど、それを行動に移すかどうかが重要。
    そういうのって性別問題関係なく、社会人としての行動、学生としての行動、母親としての行動、父親としての行動、いろんなことで各人がそれぞれこなしててる。
    社会人なのに「心は学生で〜す」で振る舞ったら、そりゃ受け入れられないわ。
    そういうのと似たようなもんだよね。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/06/13(月) 03:18:40 

    >>165
    お前は何を言ってるんだ

    +21

    -9

  • 434. 匿名 2022/06/13(月) 03:19:48 

    >>419

    「変態の快楽」だけではない。
    脳の仕組みが違う人もいる。

    そもそも変態とは?
    性交自体が嫌な人もマイノリティに入るし、ヘテロでも変態はいる。

    なんでも「変態」と一括りにしてた時代は終わりですよ。

    +50

    -12

  • 435. 匿名 2022/06/13(月) 03:20:33 

    >>4
    それ。性別に心は関係ない。性染色体による体の作りが性別を決める。

    +711

    -20

  • 436. 匿名 2022/06/13(月) 03:20:46 

    >>429
    GID同性愛者の人で性器は生まれたままの状態で異性間と同じ性行為ができるとして、それは一体なんていうセクシャリティになるんだろうね
    心は女だけど体は男として女を愛したいし社会的には女扱いされたいって、もう何のことだかわからないよ

    +70

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/13(月) 03:20:46 

    >>22
    おばあちゃんに、ひ孫が見たいと言われたんだったかな。おばあちゃんは、孫が男性になりたい状態とは知らないし、説明するのも難しいから、それなら自分が産む!と決意したんですよね。
    信頼している知り合いの男性に頼んで、精子をもらってましたね。お産のとき、あまりの痛さに叫んだら、
    「しっかりしなさい、男でしょ!」
    と助産師に言われてたのが忘れられません。
    二人目妊娠中の報告で、VTR終わりでした。

    +35

    -1

  • 438. 匿名 2022/06/13(月) 03:21:09 

    違うマイノリティ側の人がこの同性マイノリティにやたら厳しい気がする

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/13(月) 03:21:15 

    >>30
    ゲイカップルの元に生まれてくる子供は可哀想に決まってる

    という発想しか出来ないあなたこそ他人の気持ちを全く想像もしない自分本位な人間なんだよ

    +52

    -34

  • 440. 匿名 2022/06/13(月) 03:21:18 

    もはや男の格好をしてる男女の夫婦
    なんじゃ?

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2022/06/13(月) 03:22:26 

    >>429
    横 「ゲイだけど時々女とやりたくなるのよねー」っていうゲイと話したことある。
    千差万別。だからレインボーフラッグなの。

    +43

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/13(月) 03:23:24 

    >>423
    そうそう。
    それも思った。
    どうやって心の性別を判断してるのか。
    趣味嗜好が女性的なだけなら、いわゆる「オトメン」とか女装趣味てええやんね。
    逆パターンも、女性でバイクが好きとかプロレス好きとか男装が趣味とか別に珍しくもない。
    恋愛対象だって同性愛者っていう括りは既にある。
    何をもって心が男だ女だと決めてるのかな。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/13(月) 03:23:37 

    >>326
    妊娠してしまえば関係ないんじゃない?
    そもそもホルモン治療してなかったかもしれない。

    +2

    -22

  • 444. 匿名 2022/06/13(月) 03:26:31 

    基準もなく好きな性別を自称できるようになったらと思うと恐ろしいよ
    なんのために性別でわけるスペースがあるのか

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/13(月) 03:29:02 

    分かりやすく言うと直(上戸彩)と長谷川(加藤シゲアキ)が付き合ってるってことよね金八の
    ぜんぜん有りじゃん

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/13(月) 03:30:22 

    >>384
    でもそれって機能してようがしてまいが、そう言われたら持ってる本人は辛くないかい
    どっちかで決めろってのはキツいんじゃないかなぁ

    +23

    -4

  • 447. 匿名 2022/06/13(月) 03:30:36 

    >>442

    医者にかかれば何か割り振ってくれるのでしょうが、明確な線引きはできないんですよ
    本人が一番しっくりくるものがそうとしか

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2022/06/13(月) 03:37:36 

    >>416
    何となく性別の自認があるところに世間から違う性を求められて育つと押し付けられる感覚するだろうし反動でそうなるんじゃないかな。逆に小さい頃から周りに受け入れられて育つとそうでもないのかも。
    私は女だけどスカートは楽じゃないし1枚も持ってないし着ないといけない時は正直コスプレ感覚だから、あなたが普通に受け入れてる女性的な事(?)も同じ女性でも人によってハードル違うように、しっくり来る来ないってあるんだと思う。

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2022/06/13(月) 03:39:47 

    >>4
    ていうかそれしかないよね
    あるのは身体の性別のみ
    心の性別なんてない

    +652

    -48

  • 450. 匿名 2022/06/13(月) 03:40:48 

    >>26
    バイじゃない?この人とお尻でしてないし

    +50

    -3

  • 451. 匿名 2022/06/13(月) 03:48:33 

    >>427
    だったら他者からの認識がホモ夫婦で自己認識は違うと思うよ

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/06/13(月) 03:53:03 

    自分が子供だったらやだな。

    +19

    -0

  • 453. 匿名 2022/06/13(月) 03:58:45 

    普通に戸籍上は男女のカップルなのね。。

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2022/06/13(月) 03:59:30 

    下世話だけど、夜の生活どうしてるんだろう。

    +1

    -4

  • 455. 匿名 2022/06/13(月) 04:06:44 

    >>434
    でも結局脳の仕組みが違うとかいいつつ気持ちは男のつもりでも女として性行為とか出産とか出来ちゃうんだよね、不思議。
    本当にそれで悩んで苦しい人生送ってきたなら気持ち悪くてできないと思う。そういう人も中にはいるんだろうけど、結局のところ本能には逆らえないんじゃないの。

    +35

    -10

  • 456. 匿名 2022/06/13(月) 04:07:48 

    >>448
    押し付けの反動か。
    なるほど、そういうのもあるんだね。
    私は子供の頃に「誕生日にはラジコンが欲しい」とか男の子のようなリクエストしても普通に聞いてもらえたので、確かに、あまり押し付けられた記憶はないかも。
    ちなみに、私もトイレと着脱が楽だからスカート好きだけど、ヒール履いてスカートの時はコスプレ感覚だよw
    「大人のオンナ」のコスプレ。
    いや実際に大人(成人)のオンナなんだけども、なんかコスプレ感w
    けど、同じコスプレでも嫌々してるのと何の気負いもなくしてるのとでは違うだろうね。
    嫌々してたら、色々と思うところも出てくるし、しっくり来ないなって気持ちにもなるのかもね。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/13(月) 04:12:20 

    子宮とらなくても、戸籍を性別欄を変更できるの?

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/13(月) 04:13:27 

    >>457つづき、戸籍は女性なのね

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/06/13(月) 04:14:45 

    >>447
    ですよね。
    明確な線引きって、突き詰めたら無いですよね。
    だから、心の性別(と思いこんでるほう)に身体を合わせた後に、「やっぱ違った」なんてことになるリスクもあるわけで。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2022/06/13(月) 04:18:27 

    >>387
    例えばロリコンが小さな子供にっていうのにいうのは?
    子供の許可なかったり、否が応でも従わなきゃいけない関係だけど
    このカップルも関係ない子供巻き込んでるけど

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2022/06/13(月) 04:18:42 

    好きな人の子供を産みたい気持ちってもう女なんじゃないのかね
    複雑だな

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2022/06/13(月) 04:23:15 

    >>1
    男性だけど男が好きで妊娠???
    妊娠したってことは生理もあるし男性相手に男女の性行為をしてるって事だよね?
    それって女性じゃないの?
    相手の人も謎

    なんかただのワガママというか
    自分の都合のいいように性別をおもちゃにしてるように感じる
    女性の日常のややこしいことからは逃れたいみたいな

    +168

    -14

  • 463. 匿名 2022/06/13(月) 04:26:57 

    >>439
    父親が男らしくない家庭
    母親が女らしくない家庭
    これだけでマルトリートメントだと思うよ
    子供の期待する役割
    子供の環境より親の自我が優先される

    +21

    -5

  • 464. 匿名 2022/06/13(月) 04:28:35 

    >>12
    結局は男と女やん

    +235

    -2

  • 465. 匿名 2022/06/13(月) 04:29:44 

    >>5
    気持ちは男同士だけど性的には普通に男女だからね
    それでも子供が欲しいと思うんだね
    複雑だけど本人たちが生きやすい世の中になれは良いと思うけど

    +73

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/13(月) 04:34:18 

    >>448
    そもそも普通の人は自認とか無いと思うけど
    大人にやれと教えられたから
    とか
    みんなこうやってるから
    とか
    ただそれっぽくやってるだけ
    自分を女とか男とか普通は考えないと思う

    どちらかというと想像だけど、こういう人たちって「自分の性別=悪い」って刷り込まれていてその悪い性別に自分が属しているのが気に入らないから
    性別の自認って言ってるんじゃないかな?

    性別一括りでバカにされる映像を見せてそれがあなたの属する性別です
    って幼少から押し付け続けたら反発すると思う

    +5

    -2

  • 467. 匿名 2022/06/13(月) 04:36:07 

    >>441
    だから、普通のフリして騙して結婚出産済んだら、他の同性と不倫して配偶者とはせっくすれすなんだ。

    +37

    -0

  • 468. 匿名 2022/06/13(月) 04:41:51 

    >>467
    心には性はないと思う
    なりたい気持ちが強いってだけで
    で、身体の要求も身体の要求として
    って事でしょ?
    むしろ逆に身体の要求が無いって方が不自然では

    +4

    -3

  • 469. 匿名 2022/06/13(月) 04:42:16 

    >>337
    その言葉はちょっと…

    +84

    -9

  • 470. 匿名 2022/06/13(月) 04:44:35 

    >>120
    何が何だか分からなくなってきた

    +51

    -0

  • 471. 匿名 2022/06/13(月) 04:47:20 

    >>447
    その人は何を持ってしっくりくるの?
    異性になった事なんてない訳ですよね
    だったら何を基準にその人は自分は〇〇だって思えるの?

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/06/13(月) 04:47:24 

    >>463
    ジェンダー絡みだから特別に配慮されてるだけで、実のところ理解のある彼くんと拘り強すぎる彼女ちゃんの構図でしかないよね
    生殖の段階でもお気持ちこねくり回すのは理解に苦しむ

    +19

    -3

  • 473. 匿名 2022/06/13(月) 04:48:15 

    >>90
    元記事読んだ感じだと
    2人ともパンセクシャルじゃないかな

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2022/06/13(月) 04:51:39 

    >>24
    この夫婦に対して言ってんの?それとも、世の子持ち全員に対して?

    +9

    -8

  • 475. 匿名 2022/06/13(月) 04:55:31 

    >>434
    脳に違いはないって最新の研究で言ってたような

    +17

    -1

  • 476. 匿名 2022/06/13(月) 04:56:23 

    普通に結婚も妊娠も可能な男女のカップルなのに明らかに余計なことしてる印象しかないな

    +5

    -2

  • 477. 匿名 2022/06/13(月) 04:59:00 

    ガチャ失敗って言われる可能性高いと思う

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2022/06/13(月) 04:59:10 

    >>434
    トランスジェンダー特有だけど、その脳の仕組みを社会や他人に強要しようと思える思い上がりはなんなの
    LGBとは明らかに違うよね?

    +11

    -9

  • 479. 匿名 2022/06/13(月) 05:05:47 

    こうなってくると女子トイレで盗撮したりお風呂盗撮する男が中身は女性とか増えそうでなんだかなーって思う

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2022/06/13(月) 05:07:49 

    >>165
    うわ出た
    そういうのは反出生主義トピでやって

    +28

    -8

  • 481. 匿名 2022/06/13(月) 05:09:04 

    >>479
    この間トピになってたけど、女性に怪しまれるレベルの人でもトランスジェンダーを言い訳にして女子トイレ使う男性とかは既にいるんだよね

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2022/06/13(月) 05:19:54 

    >>129
    たまーにこういうややこしいカップルいるけどそういう性癖なのかな。

    +153

    -6

  • 483. 匿名 2022/06/13(月) 05:20:11 

    >>4
    ほんとに。
    この話題出たらいっつもいうけど、「心の性別と体の性別は別なこともある」が一般的になればすべて解決すると思う。トイレの性別なくそうとか馬鹿なこと出てこないはず。
    トランスジェンダーの人は心の性別と体の性別と更に性的趣向までごっちゃにするからおかしくなる。
    性別と恋愛対象は別の話じゃん。
    自分たちで問題を複雑にしてるだけ。

    +730

    -10

  • 484. 匿名 2022/06/13(月) 05:25:18 

    >>134
    男性からしたら、女性が好きというよりも「きみちゃん」という人間を昔から、心から愛していた、性別はどちらでも、みたいな感じなのかもね。
    好きだから相手が望むような接し方にも対応してあげてた、いろんなバリエーションで、みたいな。

    +37

    -0

  • 485. 匿名 2022/06/13(月) 05:26:37 

    自称男性ってことにしておけば、スパルタな婦人科とか助産師も優しくなるのかなw

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2022/06/13(月) 05:27:58 

    >>484
    下世話なこと言うと「きみちゃん」に勃つ男性がストレートでもゲイでもかなり特殊な部類だと思う

    +43

    -2

  • 487. 匿名 2022/06/13(月) 05:29:22 

    >>277
    どこかの記事だったが、体は男だけど性自認が女だから、女装した上で女子トイレ入ったら通報された。理解が足りない。差別だ。ってのがあったよね。
    実際問題、見た目が明らかに男性の人がいると怖いよ。身の危険を感じるのは普通じゃない?
    彼女らはそれは理解できないのかね。

    +85

    -0

  • 488. 匿名 2022/06/13(月) 05:30:54 

    >>337
    不謹慎

    +69

    -5

  • 489. 匿名 2022/06/13(月) 05:33:12 

    >>24
    子供を産みたいって気持ちは、行き着くところ親のエゴでありシンプルに生物の本能だと思ってるよ。この夫婦に限らず世の夫婦全てに対して。叩かれるだろうけどね

    だからこそ子孫繁栄もしてきた。産んでから愛情が湧いたり湧かなかったりもするし、子育てが好きな人がいたり嫌いな人がいたりする。色んなパターンが出て来るのも生物として普通な事だと思う。

    「親が口が裂けても言わない事は、子供は親の人生を楽しくする為に存在するってこと」とひろゆきさんが言ってたけど、あれだけは本音すぎて納得してしまったよ。

    親によって運不運があるのも事実だから、サポート体制や周りの理解がより必要なんじゃないかな。

    「不幸になりそうで可哀想だから子供は産むべきじゃない」で止まらずに、ならばどうやって環境を整えられるかまで考える人でありたいと思うよ

    +96

    -10

  • 490. 匿名 2022/06/13(月) 05:33:54 

    >>277
    女から男ってかなり少ないんじゃなかったっけ
    身体男性のほうが圧倒的に多かったはず

    +26

    -0

  • 491. 匿名 2022/06/13(月) 05:35:08 

    >>487
    以前勤めていた健診センター、受診者の方にトランスジェンダーの元男性いたよ。側からは女装する男性にしか見えないからご本人は男性更衣室で男性用健診着に着替えてるよ。ちゃんと気をつけてる人がいるのに、一部の無神経な人ばかり報道されるから良くないね。

    +66

    -1

  • 492. 匿名 2022/06/13(月) 05:37:22 

    これ右側の人がきみちゃんなのね

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2022/06/13(月) 05:38:14 

    >>370
    そういう病気の人の話は今はしてないよ

    +145

    -8

  • 494. 匿名 2022/06/13(月) 05:38:35 

    >>478
    もう権力側何だからマイノリティじゃないよね

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2022/06/13(月) 05:39:28 

    >>15
    もう女性で良いじゃんね。

    +100

    -3

  • 496. 匿名 2022/06/13(月) 05:40:44 

    >>337
    赤ちゃんは親を選んだりしないよ
    スピリチュアルはスピリチュアルトピでやって

    +67

    -5

  • 497. 匿名 2022/06/13(月) 05:43:36 

    >>496
    色々いじって普通の女性と肉体的な違いがあるならそれに赤ちゃんが拒絶反応起こしたって意味では

    +17

    -6

  • 498. 匿名 2022/06/13(月) 05:43:38 

    >>64
    前面に出てる左の人がきみちゃんかとずっと思ってたわ
    なんかややこしいな

    +23

    -1

  • 499. 匿名 2022/06/13(月) 05:44:36 

    でも男に子宮があったら男も子供産みたいって思うだろうし
    この「子供を作りたい」って感覚に男女差はあるのかなー?とは思う
    ホルモンの関係で女性側が強いってのはあると思うけど
    「この人の子供を産みたい」と「この人に子供を産ませたい」というのは同じ感情だよね

    あといわゆる道具を使ってちかさんが受け入れる側のプレイもあるだろうし、それできみちゃんの男性側の気持ちが満たされたりとか
    いろいろ複雑だけど、多分ボーイッシュな女性では?って言うのは1番言われたくなさそうだなと思う

    +7

    -2

  • 500. 匿名 2022/06/13(月) 05:45:03 

    LGBTなんて認めるからこんな事になるんだよ
    ただの障害者でしょ 言葉直球過ぎるけど綺麗事にするからおかしくなるだけでしょ

    +15

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。