ガールズちゃんねる

昨年度の紙たばこ販売5.2%減、ピーク時から7割以上減る…加熱式11.4%増

69コメント2022/06/29(水) 11:26

  • 1. 匿名 2022/06/02(木) 19:38:51 

    昨年度の紙たばこ販売5・2%減、ピーク時から7割以上減る…加熱式11・4%増:写真 : 読売新聞オンライン
    昨年度の紙たばこ販売5・2%減、ピーク時から7割以上減る…加熱式11・4%増:写真 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    日本たばこ協会が31日発表した2021年度の国内紙巻きたばこ販売本数は、前年度比5・2%減の937億本だった。


    一方、加熱式たばこの販売本数は11・4%増の460億本に伸びた。リトルシガー(葉巻たばこ)を含むたばこ販売全体に占める加熱式のシェア(占有率)は30・8%と、前年度の27・0%から上昇した。

    たばこ自体は、ピーク時(1996年度)から7割以上減ったそうです。

    +12

    -0

  • 2. 匿名 2022/06/02(木) 19:39:40 

    昔の映画やドラマ見たら本当にタバコ吸うシーン多くてビックリする

    +40

    -1

  • 3. 匿名 2022/06/02(木) 19:39:51 

    隣のテレワークのおっさんが一日中吸ってて本当迷惑。
    窓も開けられない。

    +41

    -2

  • 4. 匿名 2022/06/02(木) 19:40:03 

    プルームテック+吸ってる
    結局タバコと同じくらいお金かかってる

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/02(木) 19:40:09 

    未だにタバコ吸ってる人って
    色々な意味ですごいなーと思う

    +77

    -30

  • 6. 匿名 2022/06/02(木) 19:40:16 

    家でだけiQOS吸ってます
    換気扇の下じゃないし外に撒き散らしてないから許してー

    +38

    -3

  • 7. 匿名 2022/06/02(木) 19:40:38 

    紙巻きが5%しか減ってないのに加熱式が10%増えてるってことは喫煙率上がってるってこと?

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/02(木) 19:41:01 

    このまま消滅してくれ

    +13

    -7

  • 9. 匿名 2022/06/02(木) 19:42:54 

    電車、バス、新幹線、病院、学校の教室が吸えて

    昭和は良い時代だったよなあ(´・ω・`)
    昨年度の紙たばこ販売5.2%減、ピーク時から7割以上減る…加熱式11.4%増

    +32

    -26

  • 10. 匿名 2022/06/02(木) 19:43:10 

    テリアの紫が好き

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/02(木) 19:43:20 

    >>7
    母数が違う

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/02(木) 19:43:36 

    種類増えててびっくり!

    +12

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/02(木) 19:43:39 

    先進国らしく世界に先駆けて、いっそのこと日本はタバコの販売をやめると宣言してみたらどうか?

    +36

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/02(木) 19:43:47 

    >>9
    地獄やん
    現代に生まれてよかった

    +33

    -5

  • 15. 匿名 2022/06/02(木) 19:43:50 

    ちょっと手が空くとタバコ吸いに行く人いるよねー

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/02(木) 19:44:38 

    喫煙者プラス  

    +26

    -17

  • 17. 匿名 2022/06/02(木) 19:46:07 

    非喫煙者なんだけど、在宅勤務の合間にノンニコチンの電子タバコを吸ってみたいと思うけど、どうなんだろう
    ハッカパイプ的なものでもいい

    +3

    -5

  • 18. 匿名 2022/06/02(木) 19:46:15 

    タバコとお酒の消費が少なくなると違うところで税金取られるからなぁ。喫煙者減ると私は困る。分煙さえしてくれれば何も害ない。

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/02(木) 19:46:28 

    >>7
    コンビニでバイトしているけと、紙と電子両方買っていく人が結構います。
    身体のために少しだけ良いと言われている電子をメインにしているけど、やはり物足りなくてたまに紙も吸いたいって意見を何度か聞きましたよ。
    なので、人口的には減っていて、紙愛用者が電子にシフトが多いのではと思います。

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/02(木) 19:47:34 

    紙でも電子でもタバコ吸ってる人無理。
    臭い汚い

    +13

    -11

  • 21. 匿名 2022/06/02(木) 19:47:40 

    ここ何十年でほんとタバコはイメージ変わったよね。
    次は酒もなったりするのかな

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/02(木) 19:48:47 

    >>9
    床に灰とか当時ならマッチを捨てるのかな?
    最悪。
    赤ちゃん、子供連れて乗れないよ

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/02(木) 19:49:21 

    >>9
    罰ゲームだわ

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/02(木) 19:49:31 

    >>13
    様々な病気の原因になってると医師が指摘してるなら、少子高齢化で医療費負担も馬鹿にならないし、タバコ売って税収が増えるより医療費が増えるほうが国も困るんだからタバコを売らない決断は有りかもしれない。

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/02(木) 19:51:14 

    現在、日本で一番売れている加熱たばこは、アイコス( IQOS フィリップモリス社)で、国内シェアの70%程度を占めています。 2016年にアイコスは世界の10ヶ国以上で販売されていましたが、その時の世界シェアの96%が日本でした。
    しかし、フィリップモリス社の本拠地のアメリカでは、販売されていませんでした。
    その理由は、当初、フィリップモリス社からアイコスを「紙巻タバコよりも害が少ないタバコ」としての販売申請がなされました。
    そして紙巻タバコと比べてアイコスの害が少ないことを証明するために多くの実験資料等が提出されました。
    それを米国食品医薬品局(FDA)の専門家が詳細に検討しました。
    その結果、「紙巻タバコよりもアイコスの方が、健康影響が少ないとは言えない」との判断が下され、「紙巻タバコよりも害が少ないタバコ」としては認められませんでした。
    公衆衛生の原則に則り、予防的観点からの判断です。
    申請資料等では安全が確認できないので「NO」ということです。
    本年5月から、アメリカでもアイコスの販売が開始されるという報道がありましたが、これは「通常のタバコ」としての販売が承認されたからです。
    この販売承認に当たっても、次のような条件が付けられています。

    ・紙巻きタバコよりも有害性が軽いと宣伝しないこと。
    ・使用者には、リスクが軽いわけではないと説明すること。


    体には悪そう。
    父と弟がICOS吸ってるからやめてほしい

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/02(木) 19:51:22 

    喫煙者は減っているけど、広告規制で宣伝費が大幅にカット出来ているし、加熱式の機器の販売でタバコメーカーの利益は上がっているんだよね。
    自販機もタバコメーカーからの提供がほぼゼロになったから、リース料も削減しているし。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/02(木) 19:51:29 

    >>9
    この頃はまだ煙草が体に及ぼす害について医学的な根拠がなかったのよね。
    副流煙の被害についての根拠に至っては更にもっと先になるしさ。
    みんな当たり前に色んな場所で吸ってた。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/02(木) 19:51:36 

    >>9
    飛行機も、後方座席が普通に喫煙席だったんだよね。
    2000年くらいまで吸えた記憶ある。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/02(木) 19:51:54 

    今電子タバコならOKの居酒屋とかあるしね
    うちの職場の男性も紙と電子使い分けてる人多いわ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/02(木) 19:53:52 

    電子タバコと加熱式タバコの違いはなんですか?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/02(木) 19:54:24 

    >>26
    日本たばこ産業は大苦戦中よ。
    icosほどのヒットが飛ばせずフェイスを奪われ廃盤も余儀なくされる。
    震災で工場ストップしたのは大打撃だった。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/02(木) 19:56:13 

    >>1
    加熱式タバコって安全性はどうなの?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/02(木) 19:57:08 

    >>12
    これほぼ試したけど全然紙タバコに戻ってる

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2022/06/02(木) 19:57:59 

    >>11
    おぉ、よく見てなかった。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/02(木) 19:58:26 

    昨年度の紙たばこ販売5.2%減、ピーク時から7割以上減る…加熱式11.4%増

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/02(木) 20:01:42 

    >>12
    更に増えますよ。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/02(木) 20:03:26 

    >>17
    ニコチンの入ってない物なら煙芸とかする人に人気。
    ベイプとかなら水蒸気モクモクで楽しいし色んなフレーバーのリキッドがあるよ。
    ビタミン入ってるやつとかあるみたいだけどどんな感じかは分からない。ニコチンなしのものは基本的に禁煙したい人が手を出してると思うけど、非喫煙者なら趣味として楽しめると思う

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/02(木) 20:03:29 

    キンプリもiQOS吸ってるよね。
    ファンが大興奮してた…

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/02(木) 20:05:41 

    >>30
    日本の電子タバコはニコチンが入ってない(法律で決まってる)
    加熱式タバコはニコチン入ってる専用スティック(たばこ)を高温で熱してニコチンを摂取する。iQOSとかは加熱式。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/02(木) 20:06:15 

    >>9
    つくづくこの時代に生まれなくてよかった

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/02(木) 20:09:00 

    >>12
    プルームテック+1.5吸ってるけど、リルハイブリッド気になる
    加熱式煙草の独特な匂いしますか❓

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/02(木) 20:12:36 

    >>41
    リルはリキッドとタバコ両方ないと使えないからめんどくさい
    IQOSと比べて独特な匂いはしなけど、吸いごたえがマイルド

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/02(木) 20:13:29 

    >>3
    わかるわ〜
    窓開けてたら急に部屋が臭くなって見たら前のやつが表でタバコ吸ってる
    お前んちは守られても関係ないうちが被害受けてんだわ!

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/02(木) 20:24:04 

    >>41
    iQOS独特の匂いは無い
    カートリッジ1箱につきリキッド1個70円が必要になるのが手間かな
    コンビニでリキッドだけ売り切れとかある

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/02(木) 20:24:15 

    >>42
    面倒臭いのは嫌ですね💦
    アイコスの独特の匂いが苦手で、だけど吸いごたえがもっと欲しくて
    友人がプルームX吸ってるけど、アイコスほどではなくてもやっぱりあの独特匂いがするからリルハイブリッドはどうなのかなって思ってました
    教えてくださりありがとうございます

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/02(木) 20:27:03 

    紙タバコの種類減ったよね。
    ICOS壊れていよいよ辞めるか悩んだとき、とりあえず前に吸ってた紙タバコ買おうと思ったら売ってなかった。
    悩んだ末にテリア買ってもうた。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/02(木) 20:27:48 

    >>31
    JTはPMの1.7倍程の販売量なのに、正社員は工場を除いても5倍いるからね。
    しかも主力ブランドの単価が低い。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/02(木) 20:29:54 

    >>2
    最近、あぶない刑事とか池袋ウエストゲートパークとか観てたらタバコ吸ってるねー

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/02(木) 20:38:47 

    >>13
    いいかも
    辞めたいけど辞められない私からしたらそんぐらいしてもらえたら辞めるしか無くなるから笑

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/02(木) 20:44:54 

    >>44
    え、別売り!?
    なら今のままで我慢します(´・ω・`)
    ありがとうございます!

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/02(木) 20:47:38 

    >>7
    紙タバコはダメだけど、電子タバコはOKみたいな飲食店も増えたからね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/02(木) 20:55:46 

    >>1
    タバコの販売本数の最高が
    1996年というのは意外。
    96年は平成8年だから。
    タバコ🚬は昭和がすごいという
    イメージ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/02(木) 21:03:17 

    >>2
    自分は昨今のドラマでアイコス吸うシーンに時代の変化を感じてるわ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/02(木) 21:44:27 

    私の職場、私以外みんな吸ってるからこんなに吸ってる人居るんだって毎日ビックリしてる。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/02(木) 22:05:12 

    >>5
    何がすごいの?
    別に吸ってもよくない?

    +14

    -5

  • 56. 匿名 2022/06/02(木) 22:07:53 

    >>6
    許すー!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/02(木) 22:36:15 

    >>19
    私も両方買ってるけど、車の中では吸わないから車用とか
    飲んでる時は本数増えるから電子タバコにするとか

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/02(木) 22:39:05 

    >>12
    CLUB JTに登録したら、無料で本体くれたり割引券送ってくれる
    最後にアンケート答えたら本体あげますよとか
    紙タバコの無料引換券も
    プルームテック派だけど、コンビニよりそこで買うのが一番安い

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/02(木) 22:57:50 

    >>2
    北朝鮮の黒電話がいつもタバコ指に挟んだまま
    あーだこーだ言ってるのを
    見るたびビックリする

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/02(木) 23:06:55 

    iQOSと紙タバコってどっちが安いの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/02(木) 23:09:53 

    メビウスメンソールスリム5ミリを吸ってた

    タバコ辞めてから、さっぱりタバコの事が
    解りませんが、まだタバコは値上がりしてますか?


    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/02(木) 23:22:59 

    喫煙者の人になんで吸うの?って聞いても
    良くわからない答え方される。
    なんで吸うの?

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2022/06/03(金) 00:06:25 

    >>62
    当たり前やろw
    頭悪いんちゃうか
    そんな事わざわざ人に聞くな

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2022/06/03(金) 00:58:39 

    時代に押され不本意だけど禁煙頑張ってます
    昨年度の紙たばこ販売5.2%減、ピーク時から7割以上減る…加熱式11.4%増

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/03(金) 05:01:08 

    >>5
    芸能人は未だに吸ってる人が多いよ

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/03(金) 16:23:57 

    >>64
    同じアプリ入れてますw

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/06(月) 20:41:38 

    iQOSにすると本数増える
    それだけ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/21(火) 20:11:28 

    >>47
    ラウンダーさん達クビにしたけど、営業めちゃくちゃになってる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/29(水) 11:26:06 

    今年はiQOSとか加熱式?のタバコだけ値上げするらしいよ~
    結局、紙と変わらん値段になるね。
    【2022年10月1日】加熱式タバコの値上げ銘柄一覧全183種類|NIQOSMO
    【2022年10月1日】加熱式タバコの値上げ銘柄一覧全183種類|NIQOSMOniqosmo.com

    2022年10月1日の値上げで加熱式タバコはいくらになるのでしょうか?この記事ではアイコス、プルーム、グロー、リルハイブリッドのマールボロやケントなどの銘柄全種類の値上げ幅を一覧にしてご紹介!また、2023年の値上げについても解説します。


    で、一旦今年で値上げは終わりらしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。