ガールズちゃんねる

「親の愛情不足」感じる子に見えがちな3つの特徴

656コメント2022/05/25(水) 14:50

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 22:59:33 

    以下概要・・・

    ① 甘えの増加:親に甘える頻度が増える

    ② わがままへの発展:愛情を確かめるために、わざと手のかかる行動をする

    ③ 気力の低下:朝起きられなくなったり、自分の未来に希望を持てなくなったりする

    愛情不足が続くと、人間関係に悩みやすくなります。なぜなら、次の2つの二次障害が起こるからです。

    (1)人を信じられなくなる

    (2)自分を信じられなくなる

    解決方法・・・

    <1>子どもが嫌がる言葉をやめるor減らす
    <2>子どもが言われてうれしい言葉をかける
    <3>子どもの頼みをできる限り聞く

    このように、子どもに的確に愛情を伝えることが、子育ての悩みを軽減させることの一助となります。子育ては愛情の伝え方が大きな要素を占めると言ってもいいでしょう。これは、幼少期の子どもでも思春期の子どもでも同じです。ただし、的確に愛情を伝える方法はたくさんあり、効果的な方法は1人ひとり異なります。

    男女でも違いがあります。男の子は、好きな食事を作ると、愛情を感じやすいです。女の子は、一緒に時間を過ごすと愛情を感じやすいことがわかっています。
    「親の愛情不足」感じる子に見えがちな3つの特徴 | 子育て | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    「親の愛情不足」感じる子に見えがちな3つの特徴 | 子育て | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    未成年の子どもは、1人で生きていけません。親の支援があってこそ、生活したり、自分のやりたいことをしたりすることができます。そのため、子どもは「自分が親から愛されているか」について、非常に敏感です。

    +75

    -156

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 23:00:21 

    抱きしめてあげて

    +359

    -103

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 23:00:27 

    愛情不測の子って見てても分かるよね

    +761

    -81

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:16 

    異性に依存したり注目されたくて虚言癖があったりするのも愛情不足かな
    知り合いにいる

    +988

    -12

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:22 

    そしてまたこういう記事が親を追い詰めるんだよね…

    +813

    -142

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:30 

    ガル民は何でも毒親ガーで親のせいにするからなあ

    +34

    -62

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:39 

    仲の良い親子をじーっと見てる。

    +490

    -7

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:50 

    自分かな
    仕方ないよ、親に捨てられたんだもん

    +472

    -10

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:52 

    会話大切=一緒の時間。

    +92

    -16

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:56 

    一見いい子だけど明らかに愛情足りてないなってお子さんはいる
    人の気を引くような行動ばかりとるのに
    いざそれを愛情が足りてる子から正当に批判されると一気にスネる感じ
    4.5歳でもいるよ

    +544

    -21

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:57 

    自分が自覚あるけど
    何やっても褒められた覚えがないと卑屈になるよ

    +606

    -8

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:57 

    服がボロい

    +52

    -20

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:59 

    幼稚園の先生は愛情不足の子は不安定って言ってたな

    +552

    -17

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 23:02:02 

    公園で、周りの大人にずっとつきまとって話しかけてくる女の子いる。

    +684

    -18

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 23:02:02 

    ものすごい愛されててもわがままや乱暴な子はなんなの?

    +545

    -8

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 23:02:06 

    放置子てきな?

    +26

    -6

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 23:02:07 

    >>3
    どう分かる??

    +300

    -8

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 23:02:09 

    小さいうちからマウント気質の子には、お母さんを求めているように感じてしまいます。

    +102

    -11

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 23:02:18 

    襟足が長い

    +16

    -17

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 23:02:50 

    虫歯だらけ
    歯並びがガタガタなのに放置

    +153

    -45

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 23:02:57 

    クロックスがパチもん

    +16

    -41

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 23:03:02 

    >>15
    性格か、誤学習かな

    +32

    -11

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 23:03:11 

    これは小さい子に限ってではなくて
    大人になってからの方が問題かもね
    自分がそうだからよく分かる
    自制心がけてるけど

    +376

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 23:03:12 

    異様に人懐っこい、ベタベタしてくる

    +251

    -15

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 23:03:15 

    なんか周りの子供を観察してると、
    しきりに、ママはこうこうしてくれる、ぱぱはこれこれしてくれてね〜って自慢気に話してる子は
    愛情不足な感じ
    当たり前に、愛情もらってる子はわざわざアピールしないというか

    +66

    -65

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 23:03:25 

    >>3
    不測の事態ってか?

    +135

    -7

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 23:03:37 

    ショッピングモールとかでわざと迷子になったりしたな〜隠れながら見つからないようにして
    中学の時までやってた、スマホも持ってなかったし…
    あの時はごめんなさい

    +75

    -17

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 23:03:51 

    子供に愛情なんて必要ない。
    大人、親への絶対服従を叩き込めばいい。

    +5

    -83

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 23:03:59 

    こども部屋おじさんもきっと愛情不足
    そうじゃなきゃとっくに自立していいお父さんになってるはず

    +47

    -43

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 23:04:24 

    何やっても叱られたことがない子供も
    ろくな大人にならないよね

    +322

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 23:04:39 

    子供が3歳だけど、一つ上のクラスにあからさまにそういう感じの子がいる。最近は預けられるときにめっちゃ泣いてるわ。そしてよく見たらお母さんお腹大きかった・・・。

    +9

    -51

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 23:04:47 

    勸玄くんと麗禾ちゃんは海老蔵の愛情をたっぷりうけてるよね。

    +5

    -43

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 23:04:50 

    >>1
    親に可愛がられていない子は親に気に入られるように大人に気を遣う。
    街中でギャン泣きするような子は大抵親に可愛がられて甘やかされてる。

    +417

    -71

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 23:04:51 

    ダメと言っても家に上ろうとする。
    断っても遊ぶ約束を無理矢理しようとする。

    +150

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 23:05:05 

    他人の子供よりも、親に関心を持ち近付いてくる。
    大人への距離感が近い

    +226

    -5

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 23:05:10 

    >>3
    愛情不足はわからないけど、この人は親の愛情たくさん注がれてきたんだなって人はわかる

    +716

    -12

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 23:05:24 

    >>3
    わかる?

    +29

    -4

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 23:05:26 

    自分に自信がなくなって寂しいから誰にでもついて行ってしまうようにもなるから注意しないとね。
    いじめる人間に対しても、言い返すことが出来ないでいじめを受け入れてしまったり。

    +88

    -3

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 23:05:29 

    虚言癖がある。
    嘘をついてみんなの気を引こうとする。
    そのうち嘘つきなのがバレて誰にも相手にされなくなる。

    +278

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 23:05:41 

    幼稚園の参観に行った時異様にくっついてくる子(足にしがみついたりする)がいてちょっと気持ち悪かった
    それを母に言ったら愛情不足だなって言ってたわ

    +134

    -16

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 23:05:48 

    私の身近にいる育児放棄してるやつの子供はこの逆で、親に褒められたくてめちゃくちゃ良い子なんだけど。

    +151

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 23:05:59 

    公園とかでかなり距離感近くて馴れ馴れしい子ってだいたい放置子なんだけど、あれは親の愛情不足で寂しくてコミュ力が上がってるの??
    周りに親いないなーって子ほどいきなり話しかけてきて、そのまま遊ぶことになる率高いんだよね。

    +299

    -3

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 23:06:05 

    やたら人懐こい子多いよね。
    全然知らない子で遊んでるとかでもないのに寄ってきて「何してるの〜?」とか話しかけてきたり。かまってモード全開。

    +255

    -5

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 23:06:07 

    これさ、発達障害の特徴とだいぶ類似してない?

    +163

    -10

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 23:06:12 

    あまえるってどんな行動するんだ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 23:06:38 

    >>13
    不安定ってどんな感じなんだろう
    うちの子幼稚園通ってるけど大丈夫なのか気になるなぁ

    +220

    -3

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 23:07:11 

    >>30
    だからうちは子供をいつも全否定してましたよ。
    一度も褒めたことなかった。

    +2

    -55

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 23:07:12 

    自分に自信がない




    常に他人と比べられて褒められる事何一つしてきてないからかな

    +82

    -3

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 23:07:28 

    産んだらそれでゴールじゃないんだよね。
    子ども好きを公言していた友人は、一時期体調不良もあって「愛したくても愛せない」状態に陥ってた。

    +188

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 23:07:32 

    >>13
    うち、下の子が生まれたばかりの時に「○○ちゃん、おばあちゃんも居たりしてくれてるからか、安定してますね。園でも変わりないですよ」って言ってくれたな。園の先生ってそういうのもよく見てくれてるんだなって感心した。

    +88

    -54

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 23:07:47 

    私自身も愛に餓えてる子供だったけど、表現は出来なかったな
    代わりに、ずーっとテレビ見て、気を紛らわせてた

    +142

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 23:07:59 

    >>42
    因果が逆かもね
    あまりにも空気を読まない子(だいたい後で分かるけど発達)をかわいく思えない親が現実逃避のために外に出してるようなパターンもたまにある

    +124

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 23:08:10 

    >>15
    それは愛情の履き違えだと思う。
    親が与えたのは愛ではなく甘やかし。

    +413

    -4

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 23:08:29 

    >>27
    置いていくよ!って言われたのが凄く怖くて買い物行くと見失わないようにずっと親見てたわ。

    +48

    -2

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 23:08:35 

    >>36
    どんなとこで?

    +52

    -4

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 23:08:42 

    2歳くらいのイヤイヤ期もそうだもんね。あれって親を試してるんだろうなってめっちゃ思うわ。イライラしてしまうことも多々あるんだけど、イライラしちゃうことが負けなんだろうなって反省する。

    +8

    -9

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 23:08:48 

    TEOCLE\(^o^)/☆

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 23:10:16 

    >>15
    だよね。

    うちの夫逆で、母3歳からいないしネグレクトの父親の元で反抗しながら自分でバイトして高校行って10代から父と別れて最近父親亡くなったらしいんだけどメンタルブレないし、ここに書いてあるような事が当てはまるかと思いきや全然当てはまってなくて謎でちょっと怖い。

    +204

    -2

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 23:10:24 

    子供が愛情不足より大人が幼少期の愛情不足のほうが問題なような
    ニートやひきこもりは当てはまる
    今まだ子供なら間に合う

    +168

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 23:10:33 

    >>5
    そうだね
    一生懸命やってるのになって。
    その一生懸命が間違ってるんだよって言うんでしょうけど、だったらどうすりゃいいのか。
    里子に出せってか~?

    +128

    -30

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 23:10:34 

    >>3
    そんなに簡単に言わないでほしい

    +249

    -14

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 23:11:22 

    >>1
    妬み僻み意地悪がすごいよね
    愛が足りない子って

    +104

    -5

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 23:11:29 

    >>1
    極端に歳上の男性と付き合うのは、母子家庭か親子関係が良くなかった子。

    +153

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 23:11:34 

    >>47
    なんで中間がないの?

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 23:11:38 

    >>30
    叱らないってのは放棄してるのと同じだもんね。

    +93

    -2

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 23:11:40 

    毎日求められれば抱っこして、大好きだよ大事だよと言って好きな食べ物作って、寝る時もぎゅっとして愛情かけてるつもりだけど、抱っこ抱っこと甘えられると愛情不足なのかと不安になるな…

    +161

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/04(水) 23:11:52 

    >>14
    うちの息子もそうなんだけど愛情不足なんかな。凹むわ。

    +177

    -5

  • 68. 匿名 2022/05/04(水) 23:12:32 

    >>25
    でも子供って何でも自慢しない?
    見極めが難しい

    +94

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/04(水) 23:12:35 

    よその親子が羨ましくて
    面倒見の良い親
    円満な家庭の子を虐める

    +79

    -2

  • 70. 匿名 2022/05/04(水) 23:13:11 

    難しいよね。愛情たっぷりのつもりでも、子供に伝わってるかどうかって本当わかんない。単にワガママなのか愛情不足からのものなのか、区別付かないし。難しいよー

    +74

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/04(水) 23:13:24 

    >>3
    分かるの?私はいろんな子見てるけどわからないなぁ。

    +204

    -12

  • 72. 匿名 2022/05/04(水) 23:13:26 

    小学生低学年くらいの女子だと、特定の子にべったり依存する子。
    母親が遅くまで働いててばあちゃんに育児丸投げの人。

    +126

    -2

  • 73. 匿名 2022/05/04(水) 23:13:46 

    >>29
    私こどおば。なんとなく大学院まだ出たけど、失敗が怖くて自分のレベルより遥かに低いことしかやってこなかったから底辺になってしまった。失敗するのが嫌なんだよ。何もやらなければ失敗もしないから。

    +76

    -4

  • 74. 匿名 2022/05/04(水) 23:14:19 

    >>31
    それ愛情不足じゃないと思う。一時的な赤ちゃん帰りでは?

    +64

    -4

  • 75. 匿名 2022/05/04(水) 23:15:02 

    >>36
    そしてそいつに嫉妬する愛情不足な私。

    +223

    -24

  • 76. 匿名 2022/05/04(水) 23:15:16 

    >>25
    何歳くらいの子だろ?
    うちの子4歳だけど、お友達と会うとみんな自分ちのママパパ自慢してて聞いててみんな可愛いな〜ってほっこりするよ。
    小さい子はみんな自慢したがりじゃない??そこが子供らしくて可愛いというか。

    +99

    -4

  • 77. 匿名 2022/05/04(水) 23:15:30 

    >>36
    自己肯定感高いからいつも堂々としてたり穏やかだよね。

    +351

    -6

  • 78. 匿名 2022/05/04(水) 23:15:32 

    >>67
    わかる。家族で公園行っても下の息子だけよそのママにベッタリ。 
     
    呼んでも戻って来ないからそっちに行くしかなくて、私の夫と長男とでなんかそこで擬似家族みたいになっててむなしい。
    私もいるけど、なんかどう声がけしてもよそのママがいいんだと。へこむ

    +124

    -10

  • 79. 匿名 2022/05/04(水) 23:15:36 

    友達への執着が強い
    他の子と仲良くすると許せない
    自分を一番に好きでいて欲しい

    +80

    -3

  • 80. 匿名 2022/05/04(水) 23:15:47 

    >>36
    例えばどんなところで?

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2022/05/04(水) 23:16:30 

    >>42
    そうだと思うよ。私なんて新宿のホームレスに話しかけてたもん幼少期。誰でもいいからお節介したいんだよね。ただただリアクションが欲しいの。

    +70

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/04(水) 23:16:48 

    >>68
    小学生の子だよ。
    周り見てるとほんとーにわかりやすいの

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2022/05/04(水) 23:16:50 

    >>3
    愛情不足と少し違うかもだけど
    近所の小3の子がうちの子に良く遊ぼって言ってくるんだけど、
    うちの子はまた小1だし、
    近くの公園行ってても
    お茶持たせるしお昼になればお弁当作って持ってったり帰っておいで〜と呼びに行くんだけど、
    まぁうちの子だけ食べさせる訳にも行かないからその子の分も作ってったりお茶持たせたりしてるんだけど、
    なんでその子の親はお昼すぎても連絡してこないんだろう?といつも思う
    スマホは持たせてもらってるから連絡はとれるのに、
    お腹すいてないかな?とか
    喉乾いてないかな?とかそんなの思わないのかなって、、

    +377

    -9

  • 84. 匿名 2022/05/04(水) 23:17:06 

    >>42
    近所の小学1年生くらいの子がそんな感じだったな。
    夏休みの間一人暮らしのおばあちゃん家に預けられてて、よく怒ってるおばあちゃんの声が聞こえてた。
    めっちゃ話しかけてくるし引っ付いてくるし頭撫でても嫌がらない不思議な子だった。

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/04(水) 23:17:12 

    >>33
    愛情かけるのと甘やかすのは違う。
    年齢にもよるけど街中でギャン泣きするような迷惑な子に育ってほしくないから、しっかり躾してる親御さんも多いと思うけど。

    +82

    -44

  • 86. 匿名 2022/05/04(水) 23:18:03 

    ①毎日欠かさず、人の悪口ばかり
    ②家庭環境が良さそうな子をいじめる
    ③万引き犯。学校でも人の物盗んでる
    そういう人でしたね。

    +45

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/04(水) 23:18:09 

    >>5
    追いつめられるようなタマじゃないやつがヤバいのにね。

    +135

    -4

  • 88. 匿名 2022/05/04(水) 23:18:14 

    >>25
    不足してる子はアピールすることがないよ。
    当たり前のこともしてもらえないのに。

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/04(水) 23:18:58 

    >>3
    >>36
    お前らに何が分かる
    from長州力

    +29

    -10

  • 90. 匿名 2022/05/04(水) 23:19:07 

    公園で他の親にべったり=放置子なの?うち放置してないけど、他の親に興味があるのか寄っていくよ。子供の性格もあると思うけどなぁ。

    +61

    -5

  • 91. 匿名 2022/05/04(水) 23:19:36 

    >>40
    それ愛情不足かなぁ?
    ただお母さんのこと大好きなだけじゃない?普段いないお母さんが園に来てくれたら嬉しいと思うよ。

    +36

    -25

  • 92. 匿名 2022/05/04(水) 23:19:37 

    中学生の頃、わざと乱暴な事したり物を壊したりして教師の気を引こうとしてる子がいたな。そんなことしても好かれることはないのにね。

    +39

    -2

  • 93. 匿名 2022/05/04(水) 23:19:43 

    >>14
    そういう子いるけどめちゃくちゃ苦手だから話しかけられると帰るか別の公園に行っちゃうわ。

    +190

    -10

  • 94. 匿名 2022/05/04(水) 23:19:59 

    >>88
    そこまで極限の子はまわりにいないんだけど、
    少しのことをほんとにアピールしてくるんだよ!
    親に優しくしてもらったことが自分の中で特別なことになってるからね。

    +8

    -6

  • 95. 匿名 2022/05/04(水) 23:20:09 

    >>83
    素晴らしいお母さんですねー

    +118

    -6

  • 96. 匿名 2022/05/04(水) 23:20:18 

    >>13
    先生が保護者にそんなこと言うの?

    +96

    -8

  • 97. 匿名 2022/05/04(水) 23:20:49 

    >>71
    ヨコだけど分かりやすい子はたまにいる。
    ネグレクトされてる感じの子。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/04(水) 23:20:57 

    >>76
    幼児じゃなくて小学生!

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2022/05/04(水) 23:20:59 

    >>31
    母親が臨月や出産後に、朝号泣するようになる上の子は多いよ
    お母さんは赤ちゃんと一緒にお家に居るのに自分だけ園に行くなんてイヤイヤー!って感じで

    +101

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/04(水) 23:21:19 

    >>97
    どんなふうなの?

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/04(水) 23:21:37 

    >>14
    発達障害かもしれません。

    +48

    -24

  • 102. 匿名 2022/05/04(水) 23:21:44 

    >>15
    甘やかされすぎた結果

    +96

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/04(水) 23:22:16 

    相手の鼻を噛んだり常に走り回って集団行動に馴染めない子。自分の趣味優先で子供振り回してあとは携帯だけ渡してほぼ放置してた知り合いの子供。よく保育園で問題児扱いだったみたい。

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2022/05/04(水) 23:22:17 

    >>5
    自分自身が多分愛されて育ってきたのに、不安定な感じで大人になった。
    自分もそう子供を愛して、大切に思って育ててきた。
    だけど、引っ込み思案で内向的。
    心配してるよ。ものすごく。 どうしたらいいのかわからなくて、親として悩んでますよ…

    +158

    -6

  • 105. 匿名 2022/05/04(水) 23:22:27 

    >>14
    すごいわかる。
    息子がお気に入りの公園で毎回見かける小5くらいの女児は、季節的におかしい服着てて(この間はムートンのショーパンにロンT)エリーゼとか大人が好むようなお菓子を袋ごともって遊んでて
    小さい子が遊ぶ遊具をひたすら占領する感じ?
    どいてくれないその子な息子が不思議そうに見てても無言で見つめてるだけ
    わたしや、他人のおばあちゃんとかにくっついてきたりしてこちらが話しかけても会話なし
    小さい声でボソっと何か言ったりしてるけど聞こえないからもう一度聞こうとすると逃げる

    みたいなそんな感じの繰り返し

    子供が苦手な私からするとすごく面倒で息子が行きたがらなきゃ絶対行きたくない公園
    その子見てると放置子なんだろうなぁと感じる

    +35

    -15

  • 106. 匿名 2022/05/04(水) 23:22:47 

    >>67
    うちの娘もだよー。
    愛情不足って言われると本当へこむよね。

    +134

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/04(水) 23:23:08 

    >>33
    年齢によるかもしれないけど
    街中でギャン泣きする子は普段親があまり子供の願いをきいてあげられてないと本で読んだことがあるよ
    家で日々の子の頼みをきいてあげていればここぞという時、親の言うことは聞いてくれるって

    +34

    -46

  • 108. 匿名 2022/05/04(水) 23:24:05 

    >>78
    それ愛情不足というか単純に女の人が好きなのでは…?

    +83

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/04(水) 23:24:05 

    >>13
    不安定な状態って具体的にどんな状態なのかな。不安定とか安定って分かった気になるけど、具体的に何が?って思うとどこがどう不安定なのかって分からなくない?

    +108

    -4

  • 110. 匿名 2022/05/04(水) 23:24:33 

    >>91
    私の書き方が悪かったごめんなさい
    自分のお母さんにじゃなく、ほぼ面識のない私に来るんだよ…
    先生に言われても来るし足にへばりつくわスリスリしてくるわでちょっとしたトラウマです…

    +76

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/04(水) 23:25:01 

    団地住まいの子供のヤバイ率は異常

    +21

    -4

  • 112. 匿名 2022/05/04(水) 23:25:16 

    >>83
    多分当たってるよ。私がその3年生のタイプの子だったから。

    +131

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/04(水) 23:25:28 

    >>95
    私のことですか?
    私も人の子に弁当つくるのだるいです、ぶっちゃけ
    だけど旦那が
    なんで友達の分ももたせないんだ?!
    俺ならありえないその考えとか言ってきて、
    でもその子の親もナーンも言ってこないし、
    その子は今日あったこととか親に話しないんだろーなーと思ってます。

    +62

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/04(水) 23:25:40 

    >>107
    う〜ん…それはどうだろ…?
    子供のもともとの性格にもよるのでは…?

    +40

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/04(水) 23:25:56 

    お金の面で欲しい物なんかは買ってもらえたり家族旅行に行ったり父親とも仲良くて、自己肯定感も高いしたまにわがままな面見ると愛されて育ったんだなって思う子はいるけど両親の喧嘩とかしょっちゅう見てきてうんざりって言ってて、愛情ってどこで感じるかなんかわからないよね

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/04(水) 23:26:11 

    >>108
    確かに、クレヨンしんちゃん的な?

    +61

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/04(水) 23:26:13 

    >>78
    長男だけ可愛がってるとか。

    +5

    -12

  • 118. 匿名 2022/05/04(水) 23:26:15 

    >>46
    大人でもプライベートがうまくいってなくて尚且つ精神年齢低い人ってその日の機嫌で他人への態度が全然違ったりするよね。優しかったりイライラぶつけてきたり。それと同じ感じじゃないかな。
    だから似たような子供がいると、子供のプライベートは家庭が全てだから家庭がうまくいってないんだろうなって思う。

    +140

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/04(水) 23:26:27 

    >>27
    うちの妹は親の気引きたくて放火したよ…
    よその家じゃなくて自宅を燃やしたからまだマシだけど…

    +63

    -2

  • 120. 匿名 2022/05/04(水) 23:27:59 

    >>110
    それは話変わってくるね、やばい子だ…
    その子の母親は何してるんだろう?普通なら他のお母さんの足にくっついちゃったりしたら飛んでくるよね…

    +72

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/04(水) 23:28:22 

    >>100
    その子は女子なんだけど、一部の男子にだけ乱暴したり、暴言を吐いたりする。
    参観日に親が来たことが1度もない。
    よその母親にとても懐く。

    +29

    -2

  • 122. 匿名 2022/05/04(水) 23:28:55 

    >>100
    自分が半ネグレクト家庭だったけど
    服がシワシワ、(自分で干してるから)季節に合わない服、髪がぐちゃぐちゃ又は寝癖そのまんま、痩せてる、猫背(膨らんできた胸を隠すため)、セイリの日は臭い(同じパンツ再利用)
    こんな感じだったわ

    +67

    -2

  • 123. 匿名 2022/05/04(水) 23:29:09 

    >>107
    そういえば児童精神科医の佐々木正美さんの本にもそのようなことが書かれてた。 

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/04(水) 23:29:16 

    >>112
    最近は
    お家帰ったら?とかも言いにくく、
    さっさと車で行ける公園に我が子達だけ連れて逃げるようにする事もあるんだけど、
    普段は私も仕事してるし、
    外から〇〇ちゃーん!あそぼー!
    って大声で呼んでくるのがノイローゼになりそうなんですけど、
    こういう子は私になにをもとめているのでしょうか?
    今日も夕飯出来たらから帰ってきてと庭先の娘を呼んだのにその子は帰ろうともせず、
    少し食べていく?あーでもお母さんももう晩御飯の支度しちゃってるよね、
    と言ったけど
    わかんなーい!〇ちゃんのお母さんからうちのお母さんに聞いてみてよ!
    と言われる始末

    +97

    -2

  • 125. 匿名 2022/05/04(水) 23:29:20 

    >>85
    どのように躾すればギャン泣きしない子になるの??教えて!

    +56

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/04(水) 23:30:14 

    >>1
    <1>子どもが嫌がる言葉をやめるor減らす
    <2>子どもが言われてうれしい言葉をかける
    <3>子どもの頼みをできる限り聞く

    それができればカウンセラーいらんし
    記事が薄いこと薄いこと

    +47

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/04(水) 23:30:44 

    >>107
    そう思う。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/04(水) 23:30:47 

    >>66
    そのうち言わなくなるよ
    それまでは、ぎゅっと抱きしめたい。

    +76

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/04(水) 23:31:05 

    >>67
    年齢によるけど好奇心旺盛なだけかもしれませんよ

    +76

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/04(水) 23:31:09 

    >>34
    近所の地域猫もろにそれ。飼ってあげたいよー

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2022/05/04(水) 23:31:16 

    >>8
    だねw

    その代わりに物凄く小さい頃から大人になろうなろうとして頑張るし、周りからそう思われて演じるけど
    やっぱり「だだこねたい」とか「無駄ながまま言いたい」とか
    どっかで帳尻合わせたくなってる自分が居てしまうと思う

    大人になればなるほど出てくるから自分で恐くて悲しくて仕方ない

    +84

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/04(水) 23:31:21 

    >>124
    それは放置子ではないかい?

    +147

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/04(水) 23:31:35 

    >>14
    うちもそうだった。空気読めないからか、そのお母さんだけはやめとけ、って人にばかり懐いていって冷たくされて凹んでた。

    +63

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/04(水) 23:32:01 

    >>13
    子供で不安定なんて先生じゃなくて素人のオバサンである私だって愛情不足だとわかるけどね。

    +106

    -3

  • 135. 匿名 2022/05/04(水) 23:32:15 

    人が自殺をするまで追い詰める人。もし自殺したら流石に青ざめるけど、「死ぬ奴が悪い。あんな奴死んで当然だ。」と言う人。どういう環境で育てば、そうなるんだろう。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/04(水) 23:32:33 

    >>15
    怒らない親なんだよ。ダメなこともなんでも微笑ましくしてる親いるじゃん

    +147

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/04(水) 23:32:42 

    >>36
    有名人だと浜口京子さんが思い浮かぶ。
    お人好しで世の中に悪い人なんかいないと思っていそう。
    彼女の場合は力で悪を防げるし、わかってるから悪も寄り付かない。
    幸せだと思うな。

    +389

    -13

  • 138. 匿名 2022/05/04(水) 23:32:47 

    >>119
    参考までにどんな大人になりましたか?

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/04(水) 23:33:31 

    >>110
    参観日という場所だし無下に出来ないしそれは対応困りますね…

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/04(水) 23:33:33 

    >>25
    とりあえずその子が嫌いなんだね。
    子供の自慢話なんか本気で張り合わなくてもいいのに。その子の自慢内容が自分も当たり前のことと思うなら尚更流せそうだけどなー

    +38

    -4

  • 141. 匿名 2022/05/04(水) 23:33:37 

    >>122
    うんうん、そういう外見的なことで手をかけられてないんだなってのは理解できる。だけど、よその親に付いてくるからとか人懐っこいからとか、それが愛情不足の証拠みたいに語られるのは疑問だなぁ。

    +43

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/04(水) 23:33:47 

    >>132
    やはりそうでしょうか?
    うちの子は学童行ってるので平日休み長期休みもいいけど、
    学童辞めた時その子がうちに寄生して来たらまじでいやです、、
    その子の親は最近再婚したお母さんです
    家にいたくないのかもですね、その子は。
    お母さんは仕事してるらしいけど、
    その子に聞いても仕事か仕事じゃないか分からないとか言われます
    そんなわけ、、と思うけど
    そうなんだーとしかこちらも言えず

    +65

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/04(水) 23:34:28 

    >>36
    深く知らないけど藤井風を見て思った

    +120

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/04(水) 23:34:36 

    >>55,>>80
    他の人も言ってるけど自己肯定感高くて穏やか
    家族(親や兄弟)の話をよくする、にこやか
    誰にでも優しい

    +162

    -8

  • 145. 匿名 2022/05/04(水) 23:34:48 

    >>14
    愛想がいいとか他人に興味があるとかで一緒に遊ぼーって話かけてくるんじゃなく、余所のパパママに執着して付きまとってくる子いるよね。

    そういう子はやたら身体に触れてくるイメージ。ただ遊びたいだけの子は触れてはこない。あと、大人にしか興味がない。遊びたいだけの子は大人でも子供でも遊んでくれるなら誰でもって感じ。

    +120

    -2

  • 146. 匿名 2022/05/04(水) 23:35:38 

    >>66
    お子さん小さいのかな?うちは中3と小6だけど、毎日大好きだよ~と抱きしめてるよ。特に今の時期進級したばかりで子どもたちもストレスフルだしね。甘えてすり寄ってきたりもするよ。恥ずかしい話、アラフォーだけど亡くなった母に抱きしめて貰いたいなと思うときもあるよ。いつまでも抱きしめてあげて、して欲しかったらしてあげたらとても喜ぶし嬉しいと思うよ~。素直に抱っこして~なんて可愛いよ。

    +84

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/04(水) 23:35:48 

    >>5
    50愛で十分な子と、1000愛を注いでもまだ足りない子がいる
    子供の性根のところもあるのにね

    +192

    -5

  • 148. 匿名 2022/05/04(水) 23:36:02 

    >>36
    井上咲良は愛情いっぱいで育ったんだろうなって思う

    +132

    -14

  • 149. 匿名 2022/05/04(水) 23:36:11 

    >>125
    横ですが、逆に何が原因でギャン泣きするんですか?突然?

    +5

    -17

  • 150. 匿名 2022/05/04(水) 23:36:30 

    >>4
    小学生のとき、色々な小さな嘘ついて見栄張ってた。

    今思うと周りが凄いね!って言ってくれることが嬉しくてずっとその話して後に引けなくなってた。

    家では弟にばかり笑顔の家族だったから、家では自分の話なんて一切してなかった気がする。していたかもしれないけれど、自分も覚えていないし親も覚えていない。
    だから飛び抜けた話をしてうんうん、と聞いてくれることが嬉しかったんだろうな、でも罪悪感もかんじてた。

    小学校の同級生がそのことおぼえていないことを祈ってる。

    今思うと愛情不足の傾向って聞いて泣けてきた…

    +192

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/04(水) 23:36:34 

    >>140
    いやその子1人じゃなくて、数人いるのよ
    家庭環境も近所だから知ってる。
    全然嫌いじゃないしね。

    +6

    -7

  • 152. 匿名 2022/05/04(水) 23:36:40 

    子供時代から本人が自身が納得のいく形の愛情を受けてきた人の特徴なら、何となく分かる

    不平不満が少ない
    感謝の気持ちがある
    思い遣りがある
    理不尽な嫉妬や束縛をしない
    他人をコントロールしようとしない
    他人のせいにしない
    拗らせていない
    人間関係で相手を試すような駆け引きしない
    愛される事を素直に喜ぶし、愛している事を素直に表現する
    意外にも、相思相愛の相手とは出来るだけ一緒に多くの時間を過ごしたいと思ってる(1人きりの時間が必須ではない)

    +32

    -2

  • 153. 匿名 2022/05/04(水) 23:37:01 

    >>83
    うちは、いつも息子と共に同級生の溜まり場になってて、夕飯の時間になったら帰すけどそれまで宿題したりゲームしたりおもちゃで遊んだりいろいろやってる。おやつも出すしジュースも出す。
    私自身が放置子&鍵っ子&一人っ子の寂しい幼少期を過ごしてきたからかもしれない。
    偽善なのは分かってるけど、幼少期の自分と重ねてしまう。親に対して「?」と思うことはあるけど、子どもたちの居場所というか、心の拠り所でありたいなと思ってしまう。
    でもトラブルに巻き込まれたりした時怖いんだよね。

    +207

    -3

  • 154. 匿名 2022/05/04(水) 23:37:11 

    >>36
    小林麻耶ちゃん真央ちゃん姉妹は親にたくさん愛されて天真爛漫に素直に育ってきたんだなぁと思ってたけど、今あんな感じだしなぁ。私の見る目がないんかな。

    +294

    -6

  • 155. 匿名 2022/05/04(水) 23:37:58 

    >>25
    自分は親に愛されてるんだって、言い聞かせたいというか確認作業なんだよね。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/04(水) 23:38:26 

    >>33
    これのプラスの多さが今の子育てのおかしさをあらわしてるね。
    可愛がられていても親に気を遣ってたよ?親への子供なりの思いやりだよ。子供でも1人の人間として常々尊重されていたら親への思いやりも早々にできるようになるんだよ。
    叱られず甘やかされていつまでも子供扱いされた子供は半人前のまま大人になるよ。

    +181

    -10

  • 157. 匿名 2022/05/04(水) 23:39:51 

    ものすごい肥満児だった。
    餌だけ与えられて放牧されてました。
    お前は堕ろすつもりだった、って笑顔で何度も言う両親。
    愛玩子の姉と兄。搾取子のわたし。

    40歳になって全て捨てました。

    +63

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/04(水) 23:40:47 

    >>13
    対人トラブル起こしがちだよね…

    +86

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/04(水) 23:41:50 

    >>146
    4歳なんです。抱っこ抱っこってせがまれるし、「ままだいすき」って手紙も毎日くれるけど、なんかの裏返しなのかなって不安に思ってたところにこのトピで、ショック受けました。愛情はかけてるつもりなんだけどなぁって。けど、146さんのコメントで前向きにとらえてたくさん抱きしめて大事にしようって思いました。

    +64

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/04(水) 23:42:06 

    >>142
    確定じゃん。危険だよ

    +61

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/04(水) 23:42:07 

    >>153
    凄すぎませんかそれ!
    私は家にあげたらおしまいって思ってるので
    今のところあげてないんですが、
    私も家にあげること以外は同じです、
    飲食の提供や、公園への引率。
    自分の子だけなら勝手が効くのに
    ペース崩されるのが疲れます。

    +127

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/04(水) 23:42:49 

    >>152
    これ、私全部当てはまらない
    愛情受けて育つとこんな素敵な人になれたんだ…

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/04(水) 23:43:10 

    >>67
    他人への好奇心が強いお子さんなんじゃないかな。うちの娘もそうだった。でも愛情不足の子とは違うと思うよ。
    上手く表現できないけど愛情不足の子は他の子から親を奪って自分のものにしようとしている感じ。好奇心旺盛の子はただただ他人に話し掛けてる。

    +137

    -2

  • 164. 匿名 2022/05/04(水) 23:43:23 

    >>160
    その子の親からは、
    いつもありがとうございます、何かあったら叱ってやってください!
    と言われたくらいです。
    あえて私が持ち寄ったおやつや弁当食べてる写メを送ってあげてもそれについてはスルーです

    +49

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/04(水) 23:43:56 

    >>36
    大人になっても堂々とワガママや自分の意見言える人。職場の同僚くらいの関係性で何人かで何か選ぶときに、みんな周りの様子見してる段階です「私これがいい〜」って無邪気に最初に言える人とか。

    あぁこの人は尊重されて育ってきたんだなって感じる。

    +233

    -17

  • 166. 匿名 2022/05/04(水) 23:44:48 

    >>13

    幼稚園(こども園)に子ども預けて働いてた
    保育園の先生の子(男の子)は乱暴だった。

    いつもうちの子を突き飛ばしたり
    色々意地悪してくるみたいで
    『〇〇きらい!小さい組の時から
    ずっと意地悪してきたんだよ!』
    と言ってた。

    その子は愛情不足なんじゃないかと思ってたなぁ。

    ちなみにその子は自分の母親の前でだけ
    うちの子の事を『ブロック作りが上手なんだよ〜!』

    とか褒めて裏では意地悪されてたから
    私もあまり好きではなかった。

    +121

    -14

  • 167. 匿名 2022/05/04(水) 23:44:52 

    >>75
    そいつ。って呼び方がもう…

    +65

    -12

  • 168. 匿名 2022/05/04(水) 23:44:56 

    >>58
    夫さん立派
    親を反面教師として自分というものをしっかり持ってるんだね

    +165

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/04(水) 23:45:04 

    >>113
    旦那さん、ご自分で作らないからそう仰るのよ。
    餌付けはフェードアウトしないと。

    +97

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/04(水) 23:45:35 

    >>36
    それ答え合わせできてるの?何を知ってるの?って思う。

    私は色んな療法を試して、二十歳越えて自己肯定感あり、堂々、ニコニコ、ゆったりと言われる性格になりました。
    絶対温室育ちでしょ〜と言われたこともあり。

    親が精神障害、自殺、覚醒剤、不倫、姉からの暴力家庭でしたよ。

    +199

    -13

  • 171. 匿名 2022/05/04(水) 23:45:50 

    >>113
    口で言うだけなら簡単やな
    2秒で良い人になった気になれる

    +80

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/04(水) 23:46:19 

    >>156
    確かにそうだね。
    子供って思って思ってるより高度な生き物で4歳とかでも気を使うよ。
    怒鳴られないように殴られないように、とかそういうことじゃなくて。

    +62

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/04(水) 23:47:13 

    >>113
    アレルギーとか食中毒とか、何があったときに責任問題になるから、お友達のお弁当は辞めといたほうが無難かもね。市販のお菓子までにするべし。

    +128

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/04(水) 23:47:49 

    >>77
    自己肯定感高いのはわかる。でも穏やかとは限らない。穏やかでないなら親の愛が足りないとなるのかもしれないが

    +63

    -4

  • 175. 匿名 2022/05/04(水) 23:48:00 

    >>125
    そら泣くこともあるよ。家では。
    ただ外でギャン泣きはしなかった。
    正確には、外でギャン泣きさせないようにこちらが先読みして行動してた。

    +12

    -14

  • 176. 匿名 2022/05/04(水) 23:48:25 

    >>169
    連休はホント憂鬱です。
    明日から厳しめに行きます
    ガルでよく見てた放置後がもう目の前にいただなんて

    +35

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/04(水) 23:48:51 

    父親は働かない人で母親は6歳の時に出て行った
    いわゆるネグレクト


    依存されるのも、するのも大嫌いだから人間嫌いなのかも。
    メンヘラにならなかっただけ褒めてあげたい。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/04(水) 23:49:02 

    >>138
    本人は高卒で水商売する友達が斡旋してくれると言っていたけど親が無理矢理遠くの大学に入れた
    親も愛情不足とは分かっていたけど愛し方が分からなかったらしくて大学時代はかなり手間もお金もかけた
    就活もしなかったから親のコネで零細企業に就職させたけどホス狂いしてて、何がどうなったのか分からないけど同じ会社の人とデキ婚して突然落ち着いて普通の主婦になった
    親は孫こそ愛情注いでみせると意気込んでいたけどやっぱりうまく愛せないみたいで孫に嫌われて今は口出さずにお金だけ出してる

    +46

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/04(水) 23:49:43 

    >>170
    確かに!
    答え合わせなんて絶対出来ない

    +113

    -1

  • 180. 匿名 2022/05/04(水) 23:50:54 

    うちの子がすごく不安定。
    どうすれば愛情が伝わるんだろう。
    スキンシップ、目を見て話を聞く、褒める、一緒に時間を過ごす。全部やってんだけどな。これでもかこれでもかと試し行動みたいなのしてくる。正直疲れた。

    +33

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/04(水) 23:52:50 

    友達に依存している子は愛情不足だと思う。
    私は親の財布から抜き取っていたんだけど自分のためにそのお金を使うのではなく、友達のために使っていた。
    家庭内で満たされないから、満たしてくれる友人に貢ぐ的な。でもお金をたかられていたわけでもなくイジメられてもいない。
    ただ友人に喜んでほしいって思いでやっていた。
    その後は成長と共にそんなことしなくても友人って一緒に笑い合ったり励まし合ったり気持ちで繋がってるんだなと知ってまともになった。

    +35

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/04(水) 23:52:50 

    >>173
    アレルギーは子供にしか直接は聞いてないけどやっぱ子供が把握していないことあるかもしれないですもんね。
    でも出来ればおやつも飲み物もきちんと持参してほしいです。
    最近は昼は熱いし喉渇くのに
    なんで心配しないんだろ

    +36

    -3

  • 183. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:03 

    奨学金がまだ完済できていないのに、律儀に親へ父の日母の日誕生日プレゼントやらお中元お歳暮をしっかり贈り物してる幼なじみ。
    本人は恩返しとか感謝と言ってるけど、あなたの親は毒親だし親として平均なことしてないよ、って言いたいけど余計なお世話だから言わない。

    +38

    -3

  • 184. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:04 

    >>107
    正直、持って生まれた資質も大きいと思う…

    +46

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:09 

    >>164
    その子にもう遊べないんだって言った方がいいよ、高学年になっていく中で付き纏われたら頭脳も発達してくからあの手この手で余計大変になりそう

    +90

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:18 

    >>33
    そうなのかな。
    甥っ子がギャン泣きするタイプだけど、小6の今もまだ人前でこれ買ってー!とギャン泣き。着替えできないー!ご飯食べたくないー!とギャン泣きするけど、親の気を引きたくてわざと些細なことでギャン泣きしているように見えるんだよね…。親はその都度怒って怒鳴るけど、その時僕は構ってもらってるって頭の中で変換されてないかな?と思ってしまう。再婚家庭だし、新しいお父さん嫌いと言ってたことあるし、可愛がられてる=ギャン泣きでもない気がする。

    +125

    -2

  • 187. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:30 

    >>165
    そういう人知ってる。けど、無邪気に嫌味も意地悪も言う。自己肯定感高くたくさん愛されてきたからって性格良いとは限らないね。

    +140

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:55 

    >>56
    あれは試してるの?
    言葉で伝えられないもどかしさからだと思ってた笑
    だからイヤイヤ期って男の子の方が凄いイメージだった!

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:36 

    >>107
    実際それはあると思う。
    家の中で親が自分の願いを受け止めてくれない事が重なると外で試し行動を取る子供は多い。
    逆に受け止めてくれた経験が沢山ある子供は、「少し我慢すれば必ず親が何らかの形で答えてくれる」と言う経験則から試し行動をあまり取らない。
    試し行動が異常行動な訳ではなくて、人間の心理的には全うな作用。
    家の中で答えてくれないなら、外で環境を変えて親の反応を見てみるようになるのは普通の思考力がある結果。
    親はその子供の成長を受け止めて、子供と向き合って人間関係を積み重ねるしかないってだけ。

    +20

    -4

  • 190. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:15 

    >>46
    ○とにかく泣いて気を引こうとする
    ○泣き方がおかしい。言語化が難しいけど、自然な泣き方じゃない
    ○友達に意地悪をしがちで、その時の目が凄く嫌な目付きになってる
    ○喧嘩やトラブルの原因になることが多い
    ○親の前だといい子になる

    自分が思うのはこの辺り

    +133

    -1

  • 191. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:41 

    >>180
    どんなことしてくるんですか?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:50 

    >>171
    私もそれは言ったんですけどね。
    あんたはその場におらんかっただろって。

    カレー出したら出したでほぼ残されました
    (また別のプチ放置子です)
    そのプチ放置子は別の日にうちの子に
    お腹が空いた、朝から何も食べていない
    と言ってきました。
    は?って感じです
    その子の親にも

    +30

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:55 

    >>178
    ありがとう。
    愛し方がわからないってのは、妹さんだけで、お姉さんのあなたは愛されてたの?それとも妹さんが変わった方だったのかな。以前、サイコパスの幼少期は放火すると見たことがあったので、、気分を害されたらすみません。

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/04(水) 23:56:02 

    >>1
    この段階ならまだ打つ手はある
    本当の愛情不足は、親に甘えられない、わがままを言えない子どもになるよね

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/04(水) 23:57:20 

    >>185
    その子の親に言うのはトラブルになりますかねぇ?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/04(水) 23:57:28 

    >>2
    トゥナイト

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2022/05/04(水) 23:58:59 

    >>148
    私は見た目と違ってだらしないのかな?両親変わってて関係性「??」とイメージ少し下がった

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/04(水) 23:59:47 

    >>56
    イヤイヤ期は第一次反抗期と言って、自我の芽生えという大事な発達段階のひとつです。

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/04(水) 23:59:59 

    極端、良くも悪くも偏ってる。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/05(木) 00:00:05 

    >>164
    親御さんにそう言われてるわけだし、私なら遠慮なく叱る。その子が執着してるのはあなたのお子さんじゃなくあなたなんだから、自分がその子に嫌われれば解決。冷たく接して自らその子に嫌われに行く、私なら。

    +50

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/05(木) 00:00:33 

    甘えられなくない?

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/05(木) 00:00:44 

    >>197
    大好きなものに囲まれて育ったって表現が正しいかもです

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2022/05/05(木) 00:02:20 

    >>193
    私も、愛されていたとは思っていなかった
    今思えばお金はかけてもらってたからそれが愛情だったんだけど、なんというか可愛がってもらえなかったんだよね
    子育てって難しいなと今は思うけど
    私は妹ほどはグレなかったけど情の濃い人間関係は苦手

    +59

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/05(木) 00:02:48 

    >>140
    この返しが少し意地悪

    +11

    -5

  • 205. 匿名 2022/05/05(木) 00:04:17 

    >>200
    でも怒ることは特にしないんですよ、
    なんか食べさせて欲しいとか、飲ませて欲しいも言わない。
    ただ遊ぼう!と朝来て夕方まで遊ぶっていう。
    だけど帰らず庭で待たれたり、まだー?!と大声で聞いてくることはあるけど、、

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/05(木) 00:04:37 

    >>33が大量プラスで>>85>>107がマイナスの意味が本当にわからない。
    ガルの育児トピって、イヤイヤ激しかったり自己主張強いんです。ってコメントにはプラス、聞き分けのいい子にはマイナス付けられがちだよね。
    別にそれはいいんだけど、気を使える子、聞き分けいい子=可愛がられてない。は、なんだかなぁ。

    +94

    -6

  • 207. 匿名 2022/05/05(木) 00:04:53 

    >>182
    アレルギーは本人に聞くのはだめよ!子供って案外適当に返事するときあるからね。お母さんにきちんと聞くべし。
    スマホ持たせて飲み物持たせないなんて、おかしいね。
    脱水にでもなったら責任取らされちゃうよ。

    餌付け減らして徐々にフェードアウトしてくのが無難な気がする
    関わらないのが一番なのでは?

    +55

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/05(木) 00:05:02 

    >>200
    よこだけど、そういう親に限って本当に叱ると逆ギレしてくるタイプな気がする
    弁当の写真送ってお礼の一言も返さないとこが、他人に迷惑かけてると思ってなくて善意でやってるんでしょ!って自分に都合よく解釈してると思えてならない
    叱ってくださいって、
    叱ってもいいけどちゃんと面倒みてくれよ!って事だと思う

    +77

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/05(木) 00:05:08 

    >>180
    色々されてるみたいだし大丈夫なんじゃないかなぁと思うけどなぁ。
    甘えられる相手だと思ってるからこその行動じゃない?
    1人でも平気な子、沢山構って欲しい子、色んな性格があるのは個性だよね??
    それに小さいうちに不安定なところがあっても、それでも家族が愛情を注いであげたら大人になってからしっかり自立した大人になれるんじゃない?
    通過点だよ今は。

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/05(木) 00:05:09 

    >>1
    もう30だけど幼少期から親がいない、虐待される、私の存在そのものを否定され続けた結果早い段階から全てあてはまってる
    いまだに苦しんでるよー
    自分の子供には毎日大好きだよーかわいいよと口癖みたいに言う
    どうか私のようにはならないでという思いも込めて

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/05(木) 00:05:14 

    子供のクラスメイトの保護者さんで自分の子を卑下して言う人がいて、それをクラスメイトの前で言ったりする。内容は見た目的なこと。
    本人はざっくばらんなお母さんの感じなのかもしれないが、時代錯誤であまり関わりたくないしこういうタイプは愛情が子供に伝わりにくいのではと思う。

    +50

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/05(木) 00:05:54 

    >>203
    なるほど。ありがとう。
    子育てって本当難しいね。

    +35

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/05(木) 00:05:56 

    >>190
    泣き方がおかしいの、凄いわかる。
    なんか、詰まってるみたいな泣き方。

    +31

    -2

  • 214. 匿名 2022/05/05(木) 00:06:02 

    よく行く公園によく来る子もなぜか私に話しかけてくる。ねえねえこれ見てー!こんなの出来るよー!とか。
    中学生ぐらいの子がいたら近寄ってポーズ決めて、可愛いね〜待ちしてる。それで遊んでもらったりしてるんだけど、コミュ力が高いのかまた別なのか謎。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/05(木) 00:07:06 

    >>206
    子の性格もあるし、親とのコミュニケーションがしっかり取れてるから聞き分けができたり、泣いてもすぐに切り替えられるって考え方もあるよね。

    +42

    -1

  • 216. 匿名 2022/05/05(木) 00:08:05 

    >>147
    うちの子は私の感覚で言うと1億くらい求められてる。
    私は精一杯話も聞くし行きたいところにも連れてってるし抱っこやハグを求めてきたら答えてる(小2)

    それでもこの子には足りてないんだなってわかる。
    でもどうしようもない。
    さすがに1億求めて2億もらえるわけじゃないんだと気付き始めてるけど、愛情不足で大人になるんだろうなって思う。

    +77

    -1

  • 217. 匿名 2022/05/05(木) 00:08:17 

    >>77
    それって少数じゃない?私親から愛されて育ったのは分かるけど、自己肯定感あまり高くないなー。

    +83

    -2

  • 218. 匿名 2022/05/05(木) 00:08:53 

    >>170
    私もそれ思います。昔から1人でどうにかしてきたしむしろ苦労しかしてきてません。
    暗い顔してると憂鬱になるから笑顔でいるだけなのに勝手に苦労を知らない人認定されるから本当に嫌。そんなに羨ましいと思うなら毒家族持ちの搾取子の私の人生よ人生を交換してほしいと思います。

    +109

    -1

  • 219. 匿名 2022/05/05(木) 00:09:30 

    >>107
    子供の年齢による

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/05(木) 00:11:58 

    >>15
    すごく納得した!!
    シングルだけど、実家に同居していて祖父母や母に愛されて育ってるのに、ものすごいワガママでかまってちゃんの小学生がいるんだけど、ひたすら甘やかされてる。
    もう高学年だけど、何でも娘と一緒じゃなきゃ嫌で、忍耐力はなく我慢は効かないし、何でもねだってきて、とにかく図々しい。
    大人にやってもらうのが当たり前で、要求が凄い。そしてやたら大人に甘えてくる。
    大人に認めて貰いたいから、何か悪いことしても自分はやってないと娘のせいにして、人を下げて自分を上げる。
    本当に付き合いたくないけど、娘は楽しそうなので我慢して付き合ってるけど、本当にワガママすぎてなんで、こんな子になっちゃうのかずーっと疑問だったので納得しました。

    +71

    -1

  • 221. 匿名 2022/05/05(木) 00:12:19 

    愛情不足(愛されてない)だと思ってるのに甘えたりわがまま言ったりできないよ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/05(木) 00:13:15 

    >>205
    私は性格がもともと冷たい人間なので、私なら庭に勝手に入らないでとか、急に来られると迷惑とか、もううちはご飯の時間だから早く帰ってとか全然平気で言うと思います。自分の子供がその子と仲良くしたがっているなら別の対策考えますが、そうでなければ全力で嫌なオバサンになります。そういう子に良くしても得はなくむしろ執着されて迷惑するばかりですので。

    +62

    -1

  • 223. 匿名 2022/05/05(木) 00:13:24 

    >>206
    極端にいうと虐待されてるような子は親にビクビクするから迷惑な行動をとらないって例えでしょ?ただの聞き分け良い子の話はしてないと思うし、ギャン泣きは子供の素質によるから子供の願いを普段から聞いてないとか迷惑とかはマイナスだと思った。

    +32

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/05(木) 00:13:53 

    >>98
    小学生だと
    世界が狭く話すことが親のことしかない
    昔親のはなしをして羨ましがられたのを強烈に覚えてる
    親が「ままに○○してもらえてよかったね」等の言い回しをよくするとか

    中学、高校、大学ならなんかあれだけど小学生は十分すぎるほどこどもだよ。

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/05(木) 00:14:28 

    >>5
    そうだよ。
    子供によって違うのに、勝手に基準作ってるし。
    その親なりの愛はあるわけだから、みんな同じにする必要ないのに。

    なんでもそうだけど、よその子とちょっと違うだけで愛情だとか躾だとかこういうこと言いだす人も大分自分自身への愛情不足だと思うよ。
    自分が愛で満ちてれば、他人やよその子なんてそこまで気にならないから。まずは自分を愛でみたせって話しw

    +92

    -4

  • 226. 匿名 2022/05/05(木) 00:14:44 

    >>208
    むしろ逆ギレさせて「金輪際うちの子と遊ばせない!」と向こうに言わせたらいいと思います。そんな親にいい顔するだけ無駄です。

    +48

    -1

  • 227. 匿名 2022/05/05(木) 00:14:47 

    不安定なのが愛情不足なのか、そのままの性格なのか、わからないものはわからないよ。専門家に聞くとかのアドバイスが必要なレベルな気がする。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/05(木) 00:16:16 

    SNSなどで異様に承認要求、そして被害者意識がなぜか強い子。ある程度裕福そうで頭も良いのになんか満たされてないんたろなーって思う。

    +25

    -2

  • 229. 匿名 2022/05/05(木) 00:16:37 

    親から愛されて育ったけど学生時代にちょっとイジメ(女子によくあるすぐターゲットが変わるようなイジメ)にあって、そこから自己肯定感低くなったし自分の性格悪くなったと思う。人格形成って親だけで成ることではないと思う。

    +53

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/05(木) 00:17:06 

    >>107
    我が家の場合は、
    ご近所さんやこどもの友達といる→私(母親)が友達を優先する→こどもギャン泣き(嫉妬)パターン

    小さいときから「あなたは家でいつでもしてあげられるから」って友達優先しちゃったのが原因。
    こればかりはこどもに悪いことしたなと思うけど、しんどい。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/05(木) 00:18:40 

    >>4
    昔それだった。今も男癖はあんまり良くない。
    アダルトチルドレン

    +87

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/05(木) 00:19:06 

    >>14
    虐待されてる子かも知れないから無下にはしたくないよね
    助けられる命かもしれないし

    +22

    -2

  • 233. 匿名 2022/05/05(木) 00:20:02 

    >>4
    それ私だ。
    でも愛情不足ではなく
    愛はあるけど不安定な親だったかな。
    自分大好きでアダルトチルドレン。
    子を愛してるんだろうけどとにかく自分自分。

    反面教師として気をつけて子供を育てている。

    +99

    -1

  • 234. 匿名 2022/05/05(木) 00:20:05 

    >>208
    危険なことしたら遠慮なく叱ってね
    って言われたから、
    叱らず私も一緒に遊んでしまうかも!って返したら
    >>226さんご名答で向こうから距離置いてくれましたよ(笑)

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2022/05/05(木) 00:20:37 

    >>36
    分かるなんて思い込み
    ガルちゃんやってる人に言われてもなw

    +46

    -4

  • 236. 匿名 2022/05/05(木) 00:21:33 

    >>124
    普通に帰らせればいいよ。
    私の時は、食べていくっ?って言ってくれたお母さん達は沢山いたけど、夕食だから帰りなーって普通に帰らされたから、子供の立場からしたら冷たい人だなって印象だったけど、それでいいと思うよ。
    私の家が変なだけだったし。
    あなたがノイローゼになる必要はない。
    今のご時世事件沙汰にでもなったらと不安だろうけど、昔はそんな感じだった。
    学校の先生にちょっと相談してみるとか。

    +127

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/05(木) 00:22:03 

    >>156
    ギャン泣きしてるような子って3〜4歳くらいの子でしょ?
    私、親が毒親で小さい頃から常に親の顔色伺うような子供っぽくない子供だったから、外で親にワガママ言ってる子がなんか羨ましかったよ。親にワガママ言えるのって愛されてるって分かってるから出来ることなんだよね。愛情不足の子は逆に外でギャン泣きなんか出来ないよ。

    +62

    -4

  • 238. 匿名 2022/05/05(木) 00:22:26 

    >>132
    >>112ですが絶対そうです。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2022/05/05(木) 00:25:50 

    >>213
    反対に小学生なのに赤ちゃんみたいなギャン泣きする子数人出会ったことあるけど、愛情不足なのかなと感じることが多かった。親がいっぱいいっぱいだったり、片親になったばかりだっり、単純に厳しすぎ怖すぎの親だったり。
    今はフルタイムで働く人が多いから子どもと心の余裕を持って接するのも大変な時代だね。

    +65

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/05(木) 00:26:41 

    街中でギャン泣きするからどうとか、しない子はどうとか決めつけるのが間違ってる。それだけじゃ分からない。泣く子、泣かない子なんてそんなに比率に圧倒的な差が出るわけでもないのに、片方が愛情不足なわけないと思う。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/05(木) 00:31:25 

    >>137
    そうかな、親の影響受け過ぎだと思う
    ご本人は優しい人だからその事を受け入れてるだけに見える

    +127

    -1

  • 242. 匿名 2022/05/05(木) 00:31:39 

    >>234
    要するに、そういう変な親子に嫌われて向こうから距離置かれるように仕向けたらいいと思うんです。私は嫌な子供になら、子供でも冷たくしても心は痛まないのですが、>>64さんはお優しい方なんでしょうね。でもそうやってるとつけ込まれると思います。

    +32

    -1

  • 243. 匿名 2022/05/05(木) 00:32:08 

    >>152
    自分でいうのもなんだけど、
    親にたいして早々に愛情求めるの諦めたわたしにも当てはまってるよ(諦め癖のおかげ)。
    最後のひとりの時間以外は案外愛情関係ないと思う。
    わたしはひとり大好き。

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/05(木) 00:36:03 

    >>85
    街中でギャン泣きする2歳の娘を育てる母です。
    イヤイヤ期真っ只中でなにをしても泣く。

    +52

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/05(木) 00:36:45 

    >>223
    元レス読んだけど虐待どうこうの話には感じなかったけどな。
    普通に、ただの聞き分けいい子下げに感じたから、ん?ってなった。
    そしてギャン泣きは子の素質なら、愛情かけてる云々も関係ないのでは。(あからさまな虐待等は別として。)

    +3

    -6

  • 246. 匿名 2022/05/05(木) 00:36:59 

    >>191
    多いのは「家出する!」って言って出て行くのとか、家族で出かけてる時にわざと離れていって迷子になろうとするとか。きっかけがささいなこと(こちらからしたら)すぎて急にそうなるからわからない。でも気持ちをわかってやりたいから「どうしたの?なんかいやだったの?」って聞くけど「だって!!」とか「ちがう!!」「いやだ!!」とか涙溜めて言うだけでうまく言葉にできない感じ。口で喋るよりは手紙とかの方がいいみたいで、筆談で「どうしたの?」って聞いたら少しずつ気持ちを書いてくれたりはする。それで落ち着きはするけどとても時間がかかる。連日続くとこっちもしんどい。いい加減にして、って思っちゃう。

    +25

    -1

  • 247. 匿名 2022/05/05(木) 00:39:40 

    >>104
    引っ込み思案で内向的なのは生まれながらの性格だと思う。
    それに加えて僻みっぽい・底意地が悪い・問題行動を起こすとかだと何とかするべきだけど、そんな性格ではないよね。

    +72

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/05(木) 00:41:02 

    >>10
    そういう子は、親と仲良しの子を執拗に虐めたりする。年中であった、ビックリした。

    +77

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/05(木) 00:43:06 

    盗み癖のある女の子がいたけど
    愛情不足だと思った
    弟が溺愛されてた

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/05(木) 00:43:46 

    >>245
    親に可愛がられてない子=極端にいうと虐待、という意味かと。さすがにただの聞き分け良い子の話はしてないと思ったけどなー。
    で、ギャン泣きは子供の素質=愛情云々関係ないからコメントへの否定の意味でマイナスついてるのかと。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/05(木) 00:44:15 

    >>107
    私が子供の頃そうだった
    出掛けた時くらいお願い聞いてほしいって子供ながらに普段の思いが爆発しちゃってた

    +14

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/05(木) 00:45:13 

    >>137
    ちょっと空気読めないところあるし、周りも気を遣ってるのわかるし、そんなに幸せそうだなと思ったことないや

    +40

    -20

  • 253. 匿名 2022/05/05(木) 00:45:34 

    自分調べだけど
    愛情たくさんもらってきたんだろうな~ってタイプ
    → ひとはひとが確立されてる、非難されてもあなたはそう思うんだね程度、相手を否定するでもなく肯定するでもなくただ受け入れて流せる

    一般家庭
    →ひとはひとと分かりつつもモヤる、悩む、立ち止まる

    愛情不足
    →他罰的、ひとのせい

    +30

    -2

  • 254. 匿名 2022/05/05(木) 00:46:19 

    >>5
    これ、追い詰められて、ここに書いてある通りに子供の言うことなんでも聞いてたらかえってまずい事になりそう。ここに書いてあるのただの一例であってその他がこのケースで上手く行くエビデンスでもあるのか?

    +75

    -4

  • 255. 匿名 2022/05/05(木) 00:48:33 

    >>13
    うちの園の園長先生も保護者会とかで全体に言ってた
    (愛情不足という言葉ではなく)下の子が産まれたとか引っ越したばかり、保護者の仕事が変わったなど環境が変わっだときに、自分に目を向けてもらえないと、子どもは敏感に感じ取って赤ちゃんに後退(指しゃぶりやお漏らしをしたり)したり、急に良い子すぎるくらい良い子になったりと不安定になることがある。その時は私たちに頼ってください。休みたい時は預かり保育も利用して、保護者が元気になることが子どもの幸せに繋がるからみたいな事を言ってた

    +230

    -1

  • 256. 匿名 2022/05/05(木) 00:53:46 

    >>104
    自分が陰寄りの性格なのに子供に明るく積極的みたいになって欲しい親重いわ。遺伝子っていう越えられない壁があってな。なんでもかんでも愛情でどうにかなるもんじゃない。

    +88

    -3

  • 257. 匿名 2022/05/05(木) 00:55:44 

    >>6
    主語がデカいって言葉嫌いだけど、これに対しては言える

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/05(木) 00:56:26 

    >>33
    過干渉で育ったけど自閉傾向あるから表情少ないし泣かなかったよー
    泣かないのもギャン泣きも特性に左右される所あるはず

    +47

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/05(木) 01:02:27 

    >>156
    いや、ちゃんと読みなよ。街中でギャン泣きするような子の話をしてるのに的外れすぎるわ

    +7

    -6

  • 260. 匿名 2022/05/05(木) 01:13:01 

    >>259
    何も的外れなこと言ってないと思うけど。
    あなたがちゃんと読んだら?

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2022/05/05(木) 01:14:33 

    >>27
    わかる!親の愛情を感じたくて、心配して探してくれるか試すんだよね…私もやった

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/05(木) 01:17:18 

    >>195
    何も伝わらなさそう。わかる人はもう現時点で何か一言お礼でも言うでしょ

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/05(木) 01:18:54 

    この前公園でうちの子に、そこから飛んでみろよって言う子がいて、明らかにそこから飛んだら危ない、怪我する所。
    子供が、あのお兄ちゃんがそんな事言うんだけど無理なんだけど…って報告してきたから、その子見て「自分が出来ないからそんな事言うんだろうね!」って低い声で言ったら逃げて行ったわ。。
    なんだか凄くその意地悪な男の子の闇が見えた。
    人の子供を怪我さすように誘導するとかかなりヤバイと思う。

    +54

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/05(木) 01:23:11 

    >>96
    本当に子供たちのためを思ってる先生なら言うよ。個人向けじゃなくて全体向けで言葉を選びながらだったりするけどね。
    だって愛情もらえてない子と愛情もらえてない子から意地悪されてる子の両方を救うには普通に大元を何とかするのが一番だし。
    まぁ効果は微妙だろうけど、先生も少しでも気付いてほしいんじゃないの。

    +79

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/05(木) 01:23:43 

    人の家にきたがる子が多い気がする

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/05(木) 01:37:38 

    >>10
    この様子見てたら、子供はどっちが正しいか分からないよね。兄弟でいじめとかならまだ分かるけど、他人虐めるなよ…と思う。いじめ起こす子は、親ごとおかしいもん。感情出てる時に誰かが怒らないと、治らんもん。アホって。家族にも迷惑かけて他人にも迷惑かけてるのに、へらへら嘘ついて生きてるやつ居るのに、罰しない人多いのに女子に来る人多いもん。

    +33

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/05(木) 01:50:34 

    極端な子が多い印象...加虐者か、被虐者か
    そういう子たちが、歪みきってくれてるおかげで
    成長がゆっくりさん(保護者もだいたいゆっくりさん)が
    「次はお前だ」状態を回避できてる
    次はない

    +9

    -2

  • 268. 匿名 2022/05/05(木) 02:01:24 

    >>83
    その子があなたの子に見えないところで意地悪と誰にも告げ口させない圧をかけていないといいね

    +31

    -2

  • 269. 匿名 2022/05/05(木) 02:03:33 

    >>10
    スネるくらいならいいけど、嫉妬拗らせると厄介だよね
    親、頭おかしいわ
    子供をそんな状態にしてよく平気だよね

    +70

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/05(木) 02:12:24 

    >>220
    それ娘さん本当に楽しいのかなぁ?変な上下関係できちゃってません?
    娘さん、我慢しちゃう子になっちゃわないか心配です。

    +57

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/05(木) 02:13:10 

    私の辿ってきた道は

    拒食症
    過食症
    虚言癖
    性依存症
    醜形恐怖症

    親に全て言って、親を言葉でコテンパンに返したら 治ったけど…

    今でも治らないのは、
    私の頭の中で「お前は駄目な子だ、もっと頑張らないと駄目な奴だ」と誰かが常に言っている事。
    あと、程よい行動が出来ない。全力で頑張るか、全く やらないかしか出来ない。

    +22

    -1

  • 272. 匿名 2022/05/05(木) 02:23:51 

    >>14
    この間出会ったわー。木登りしてたら、◯ちゃんもする!お願い持ち上げて!ねぇ!ねぇ!ってしつこかった。親も近くにいるのに知らんぷり。他人の子まじで苦手だししつこいから親に何となく伝えて回避した。

    +82

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/05(木) 02:32:19 

    >>13
    >>255
    なんて良い先生!
    そんな園長先生がいる園に入れたかった
    後退や良い子になりすぎるのは良いけど、他の子供に当たる子を放置しないでほしい
    親が悪いんだから親がどうにかするべきだけど

    +181

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/05(木) 02:32:50 

    >>36
    私中1の時に親離婚して兄弟とも離別してるんだけど、
    家族と離別した後よりそこに至るまでの日々の方がずっと辛くて、
    一人で抱えてるときに唯一学年主任の男の先生は気付いてくれて、「何か家であったのか?」と気にかけてくれたから、家族と離別する前からポツポツ家の事情を話してた。

    でも担任の女の先生には何も話してなくて、
    離別したのを学校に伝えて書類など出さなきゃならないってなって初めて担任に伝えたら、
    「あなたは毎日幸せそうに楽しく過ごしてるんだと思ってたわよ」みたいなこと言われて、家の事情にすごく驚かれたことあった。
    クラス内の不良みたいな子達とは疎遠だったし、
    陽キャでも陰キャでもない中間くらいの子達と仲良しグループみたいになっていじられキャラ天然キャラのような感じで過ごしてたからそう見えたのかなと思う。至って平凡に楽しく過ごしてるように。

    え?と思ったし、
    学年主任の先生もその場にいたけど苦笑いしてた。

    でも私としては、必死でSOS出してた。いろんな先生に。
    気付いてくれたのは、ほとんど接点のなかった学年主任だけだった。

    人って結局、自分が見たいようにしか人を見ない。
    だから、自分が悲劇のヒロインになりたい人は自分以外の人は皆恵まれてるように見るし、
    自分が平凡な学校の先生として幸せに過ごしたい人は生徒のことも皆平凡な生徒達として見るし。
    みたいなことを学んだ。
    でも自分から見えることだけが全てじゃないんだよね。本当は。
    人のことは人にしかわからない。分かったようなこと言って、あなたは恵まれてていいねなんて言って、人を傷つける

    +164

    -6

  • 275. 匿名 2022/05/05(木) 02:37:17 

    >>126
    特に3が難しいよね。要求が底なしの子っている。
    親は「他の親の何倍も要求叶えてる!」と思ってるし、子供は「まだ半分しか聞いて貰ってない!」と思ってる。そもそもの量が違うから。

    +17

    -1

  • 276. 匿名 2022/05/05(木) 02:42:18 

    >>3
    私、長女できょうだい多くて子供の頃から無償で家族全員分の家事やったり普通に殴られたり色々あって18で逃げ出して、愛情たっぷりもらって生きてきたとは思えないけど、
    無駄に正義感が強くなってしまったのと嫌われるのが怖くて誰にでも優しくする性格で、職場では年配の方に「親御さんの育て方がよかったんだろうねぇ」とか言われるよ。
    そんな簡単に見分けられるとか言われたら傷付くわ

    +481

    -3

  • 277. 匿名 2022/05/05(木) 02:48:53 

    >>3
    大人にもいる
    母親の愛情不足な人
    やはりちょっとどこか歪んでるというか変
    本人が悪いわけじゃないから可哀想だけどね

    +164

    -2

  • 278. 匿名 2022/05/05(木) 02:49:54 

    >>36
    自己肯定感高い人って安定感あるよね。
    私も高校位から、愛されてきた人って安定してるなって思ってた。友達の愛情とか目線とかにそこまで左右されないのって、他に確固たる自分の居場所があるからなんだろうね。

    逆に美人で頭が良くて金持ちで、と色々揃ってても、複雑な家庭や親の下で育ってる人って不安定な人多いよね。

    +122

    -2

  • 279. 匿名 2022/05/05(木) 02:54:24 

    誰にでも股を開く女は愛情不足

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/05(木) 03:00:08 

    >>165
    良い大人なのに協調する事や相手の意向を慮る前に自己主張する人は逆に「尊重されて生きてきてないのかな?」と感じる。自分の意見をハッキリ言うのと空気読まずに自己主張するのって似て非なる物だと思う。
    TPOを弁えず、隙あらば「自分を認めて貰おう」とする人は意外と自己肯定感低い。親に満たして貰えなかった分を「その他大勢」で埋め合わせしようとするタイプもいる。

    +42

    -2

  • 281. 匿名 2022/05/05(木) 03:01:18 

    >>34
    変に圧力かけてくるよね。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/05(木) 03:01:20 

    全国にあるスーパー勤務ですが朝9時から4歳位のパジャマ姿の男の子が1人で遊びに来る。パジャマじゃなく洋服の時もあるけど。
    1人なの❔大丈夫❔って聞くと大丈夫!!って返事してるけど、なんだかいつも不安な気持ちになる。

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/05(木) 03:03:49 

    >>150
    当時そういう子いたな。周りしらけてたけど、めんどくさいからすごーいって皆言ってた。んで、あれ嘘だよね。って言ってた。そしてその話意外と周りは覚える。

    +23

    -17

  • 284. 匿名 2022/05/05(木) 03:26:26 

    よその親にめちゃくちゃ話しかけてくるよね
    公園とかでも 我がこと遊びたいのに入り込んでくる

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/05(木) 03:30:25 

    >>4
    あー、虚言癖というか、話し盛る癖は昔からある。
    無意識でサービス精神のつもりなんだとおもう。

    +101

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/05(木) 03:38:13 

    うちの子誰にでも話しかけるタイプだから耳が痛い。
    同世代の子に話しかけて一緒に遊びたがるだけでその親には絡んだりはしないけど、側から見たら愛情不足と思われてるのか。

    +4

    -3

  • 287. 匿名 2022/05/05(木) 03:38:43 

    >>73
    私も同じような感じ。失敗を異常なほど恐れる。一瞬でも無能な自分を見たくない。許せない。
    弱くてダメダメな自分を笑って許せるようになりたい。

    +31

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/05(木) 03:39:31 

    >>1
    子供の頼み、忙しかったり疲れてたりで聞いてあげられないことも多いなー。
    意識して気を付けよう。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/05(木) 03:52:24 

    >>1
    甘えられないから愛情不足なのに、甘えの増加ができるわけない。

    どちらかというと反面教師で、当てにならない親を置いて自立したしっかりした性格になってる人いるよ。

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/05(木) 04:01:37 

    もう遅い

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/05(木) 04:14:41 

    >>15
    チョコレート工場のベルーカ
    「親の愛情不足」感じる子に見えがちな3つの特徴

    +64

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/05(木) 04:22:43 

    >>166
    夫側のいとこがそういう子。
    親の見てる前でだけ、かりそめの(ほんとに一瞬だけの)良い子になるんだよね。裏では無意味に意地悪だし、とても自己中心的。
    親も不安定なんだと思う。
    ストレスと不安が強くて、他人と比べるばかり(比べられることを恐れてる?)で子供をありのまま愛せない人が多い。連鎖するんだね...

    +49

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/05(木) 04:23:18 

    >>291
    こりゃ親が悪い典型だね。

    +23

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/05(木) 04:48:53 

    ショッピングモールでベビーカーに放置されてた男の子、
    4、5歳ぐらいの見た目なのにベビーカーに乗せられて、ずっとママァー?マァー?って甘えたような声で呼び続けてた。
    手に持ったゲーム画面見て「なんだこれまた駄目だな」とか喋ってたからたぶん普通の子。
    当のお母さんは聞こえる距離にいながらお友達と楽しそうに雑貨屋さん見てた。
    見てる方は違和感を感じるんだけど、本人はそれが普通になってるんだろうな。

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/05(木) 05:11:59 

    ①、②ができるなら大丈夫だよ
    機能不全家庭や毒親の場合はできない
    手がかからない良い子になって好かれようとするけど、毒親の場合はそんな子供の努力に気づかないから一方通行

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/05(木) 05:22:12 

    >>114
    >>184
    そうだね
    ただ、それを言ってしまうと元コメの
    >親に可愛がられていない子は親に気に入られるように大人に気を遣う。
    も、性格によるよねとなってしまう

    生まれつきの資質がベースにあった上で、それがどう表出するかは育て方、親の対応の仕方で変わってくると思う

    +8

    -3

  • 297. 匿名 2022/05/05(木) 06:07:51 

    >>13
    情緒不安定。よく言われていた。ずっと障害者言われるんだと誤解していたけど。

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2022/05/05(木) 06:12:35 

    >>83
    うちの子が小4くらいのとき近所に住んでた同級生がそんな感じだった。
    後になって知ったんだけど、その子の場合は両親ともにフルタイムで働いてて、食事は家に用意してあったり、ときには近所のコンビニで買って食べれるようお金渡されてたみたいだった。家に帰っても一人だし、一人でお昼を食べるのもつまらないからなかなか帰らなかったんだなって今にして思う。

    +89

    -1

  • 299. 匿名 2022/05/05(木) 06:13:44 

    だめだ、だめだ。わからない。

    愛情ってなんだ???


    欲しいものを買ってあげること?
    仕事を休んで学校行事に参加する事?
    ただいまと帰ってきたら、お帰りと言ってあげられる環境?


    愛情もわからないのに、子どもを産んでしまった。
    息子、ごめん。








    +9

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/05(木) 06:17:03 

    >>36

    職場でいい歳して若い人虐める人間て、こういう事に気付いて自身と違う→妬ましいという思考でいじめてると思ってる。

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/05(木) 06:23:43 

    >>255
    私が下の子産んだタイミングでチックと吃音が出て担任の先生も心配してくれて私も不安や心配に思う事を話した。
    私なんかより若い先生なのに「お母さんの愛情は伝わってます。◯◯君、見ると分かりますよ。幼稚園では、私がこれでもかってくらい沢山甘えさせますしお母さんとお父さんは家で沢山甘えさせてあげてください、
    それが今は1番いいと思います』と最後にお母さん寝れてますか??園に預けてる間寝てくださいね。と私の身体まで気遣ってくださった先生に頭があがりませんでした。

    +164

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/05(木) 06:25:44 

    >>299
    子供が親を必要とするときにそばにいてあげたり、じっくり話を聞いてあげられてたら大丈夫じゃないかな。
    あとは親の価値観を押し付けない(子供のことを何でも勝手に決めてしまわない)こと。

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/05(木) 06:30:26 

    >>299
    欲しいものを何でも買ってあげるのはちょっと違うかな
    死ぬまで欲しがるもの全て手に入る環境ならいいけど大抵の人はそうではないから
    我慢を覚えさせるのも大事なことかと
    子育ては独り立ちが最終目標だから
    社会に出て一人生きていくのに困らないよう育てる
    巣から鳥が飛び立つイメージ
    怖がっていたら寄り添ったりそっと背中押してあげるのもまた愛情
    学校行事に出るのも、おかえりって言ってあげるのも子供によるから何とも言えないよ
    子供が何を望んでるのかよく見てあげて親ができる限り応えてあげる、でいいんじゃないかな

    +11

    -2

  • 304. 匿名 2022/05/05(木) 06:36:11 

    >>14
    この間姉妹につきまとわれた。7歳と4歳くらいの。自分らだけで遊びに来てて(田舎)、みてみてー!すごいでしょー!が、しつこかった。
    子供に話しかけてくれるなら、まだしも、そういう子たちって親にしか話しかけないんだよね。
    しつこいし、自慢ばかりだからちょっとそっけなくしたら、どこへでも着いてくるけどおっきな独り言みたいにすぐ横で喋るようになった。
    あーー!アイスおいしいなー!とか。

    そして、小さい息子が虫が好きで、てんとう虫どこかなーって探し始めたら私に、てんとう虫なんかここにいるわけないじゃん!!って息子が探してたら草むらを踏み始めて、カチンとなって、帰った。

    +89

    -7

  • 305. 匿名 2022/05/05(木) 06:42:11 

    クラスの保護者が若くてメンヘラ、人見知り。
    離婚して、ヤンキーぽい祖父母と同居。
    その母親は、メンヘラで子供預けたまんま、親と喧嘩して遠いところに家出してしばらく帰ってこなかったり。

    その子供が注目されたがる。
    発表会でも、舞台にあがって劇してるのに、
    おーーーい!ままー!!って叫んで、まぁ会場は笑うしかないって感じで失笑してんのに、その反応みて、ニコニコして、劇中ずっとそんなかんじ。
    自分の息子との絡みのシーンも、そんな感じで息子が凄く困っててイラッとしてしまった。

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/05(木) 06:43:45 

    >>123
    そうです、私が読んだのも佐々木先生の本でした

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/05(木) 06:53:24 

    >>168
    ありがとうございます。
    その言葉を夫に伝えたら喜ぶと思います。

    +27

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/05(木) 06:56:00 

    >>299
    私もずっとよくわからない。
    小さい時は、ずっとお膝抱っこでネットサーフィンしてた(←ダメ親)

    小学校のときは、仕事の絡みであんまり行事に行ってあげられなかった。
    でも車のなかとかでよく話をしたな。否定しないを心がけてた。
    中学生、高校生からは、一緒に趣味を楽しんでるだけかも。
    同じ漫画とかアニメを一緒に話すとかね。

    こうしてみると、ずっと、親→子じゃなくて、
    ←親
    ←子
    って視点だなあ。
    正解じゃないかもしれないけど、ただ、一緒にいると楽しいよ。今も

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/05(木) 06:59:02 

    >>304
    4歳がいるのに保護者が近くにいない時点で察してしまうね

    +68

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/05(木) 07:07:58 

    私もそういうふうに人に見られてるだろうと思う。利用されたりとか良くある
    でも、それを満たしてくれるのは誰もいないから、もう人に関わりたくないや
    汚い部分を露骨に見せられてうんざりだ

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/05(木) 07:11:03 

    >>308
    横ですが自分も似たような感じです。子育てで何が正しいか未だに分からないけど、子供が何か困ったとき気軽に親に相談できるような親子関係を目指してます。
    最近は極力子供の言動を否定しないように気をつけたり、子供が好きなことに興味を持つようにしてて、何かと一緒に楽しめる時間が増えました。

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/05(木) 07:20:45 

    >>33
    性格もあるよ
    子供がみんなワーッと大声で泣くわけじゃないよ

    +23

    -1

  • 313. 匿名 2022/05/05(木) 07:24:55 

    >>36
    愛子さまは親から愛情をたくさん注がれたんだなって感じる

    +169

    -3

  • 314. 匿名 2022/05/05(木) 07:30:27 

    >>33
    街中のギャン泣きは、違うよ。子供の性格と言うか、どうしようもないときあるよ。

    +48

    -1

  • 315. 匿名 2022/05/05(木) 07:32:40 

    >>3
    こう言う決めつけが一番、危険だよ。

    +92

    -3

  • 316. 匿名 2022/05/05(木) 07:33:16 

    >>5
    長い年月を経ないと分からないこともあるよね
    お互いの調子の悪い時や経験の違いもあるから
    本当にヤバいのはこういうのも気にしないタイプ

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/05(木) 07:34:59 

    >>101
    うちがそう。

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/05(木) 07:41:02 

    >>87
    横だけどそう思う
    本当にヤバい親は自分の育て方のせいでなんて考えは毛頭ないから追い詰められたりしない

    +35

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/05(木) 07:47:29 

    >>315
    でも、ある程度気付く人いないと、支援にも繋がらないよ

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2022/05/05(木) 07:50:14 

    >>216
    既に自己愛に飢えてるんだ。それは親がしんどいかもな

    +34

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/05(木) 07:50:15 

    >>319
    気にかけないタイプは支援を受けようとも思わないんだよ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/05(木) 07:52:57 

    >>291
    よく見たらお父さんめっちゃ歳いってからの子供なんだね。なんか生々しい。。

    +17

    -1

  • 323. 匿名 2022/05/05(木) 07:57:59 

    >>137
    むしろ、戸惑ってるというか生きづらそうに見えるけどなぁ。
    テレビで見てるといつも、ピエロのようっていうか。人を笑わせよう楽しませようと一生懸命だけど、でも人の輪の中にうまく入れてないと言うか。

    +144

    -2

  • 324. 匿名 2022/05/05(木) 08:01:46 

    >>109
    これ普段見てる、いや見慣れてる人なら分かる。割とありえないことする。子供ってそもそもが自由だからある程度はワガママなの。でも過剰に大人の意向に従う子や周囲の目を気にする子供って一定数いる。
    良い子、悪い子じゃなくて自分目線の行動が全く取れない子は目にかけてたかな。まぁ、私は小学生、中学生がメインだったけど、幼稚園児だと基本は自分本位で自由なのが当たり前。ただ、度を過ぎた悪戯やワガママ言う。先生に愛情求めてる子ってやっぱりいるみたいよ。周囲、保育士や幼稚園教諭多いけど、かまって欲しい子は増えたって聞くよ。親が忙しいのもあるだろうけどね

    +31

    -2

  • 325. 匿名 2022/05/05(木) 08:03:21 

    >>255
    親と保育園違うけど、一時的なら対処しますって感じだね

    +4

    -4

  • 326. 匿名 2022/05/05(木) 08:06:03 

    >>3
    一人でいられない人はそうなのかなと思ってる
    恋人が途切れなかったり、休みの日は必ず誰かと会う予定入れてたり
    根底に「寂しい」がある人

    +98

    -2

  • 327. 匿名 2022/05/05(木) 08:06:30 

    >>58
    男性は共感力ない人は1匹狼生きやすいみたいよね。知り合いにもいるよ。親に捨てられ、3回父親変わった上に母親蒸発したけど、職場で可愛がられて生きてる人。

    +34

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/05(木) 08:08:06 

    親が違うの?と聞かれるぐらい歳離れたきょうだいもつ子の上は結構病んでる

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2022/05/05(木) 08:08:12 

    >>88
    嘘つく子いるよ

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/05(木) 08:11:14 

    >>1
    これ、恵まれた人は生涯親からやってもらえるってことじゃなくて、
    親から自分の愛し方を教えてもらえるから、大人になってからは自分で自分を愛せるって意味と思うんよね。なんか、人生を幸せに生きるための説明書を持ってるっていうか。


    だから、でも、
    親から教えてもらえなくても、
    どうしたら生きやすくなるか?を自分で研究して自分流に自分を愛して生きてくことは、親に恵まれなくてもできると思う。
    親に恵まれて説明書通りにやっていたら幸せが組立ってく人と比べたら少し時間かかったりやり直しをたくさんしなきゃならなかったりはするかもだけど、
    完成しないとは限らない。

    +25

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/05(木) 08:11:16 

    歯並び悪い子は愛情不足だと思ってる
    私も親の親の介護が始まってからおかしくなり爪かみするようになったもん
    まだ5歳の頃よ。5歳に我慢なんてできんよ

    +0

    -4

  • 332. 匿名 2022/05/05(木) 08:12:32 

    >>186
    そいつは異常だわ。見たことない。小学生高学年で泣いて暴れてるやつ。たかが物買って貰えないくらいではね。高学年でたまに拗ねてる子はいるけど、ギャン泣きとかないよ。

    +53

    -2

  • 333. 匿名 2022/05/05(木) 08:15:14 

    >>5
    これだもん子供産まない夫婦増えるわ

    +27

    -3

  • 334. 匿名 2022/05/05(木) 08:17:26 

    >>248
    最初に何となく違和感があった子、私が親との日常エピソードを何となく話してたら「そんなに親と仲良いの?!」と急にキレ出して、それ以降マウントしかしないフレネミーになったよ。
    距離置いたらヒステリー起こすようになって、しつこくて放置子みたいだった。思えば、専業主婦家庭なのに極度の遅刻魔。帰省含め家族旅行を全くしない。長年、賃貸住まいなのに、安くて変な服の爆買いみたいな違和感が沢山ある家だった、

    +37

    -3

  • 335. 匿名 2022/05/05(木) 08:33:53 

    >>25
    親との嬉しかった交流エピソードではなく、「物を買ってもらった」「祖父は料理人」とか、時間を使わずに物だけ貰った・家族の経歴を自分の物みたい自慢するってだけなんだよね。その家族とのコミュニケーションが全く介在してない感じ。

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/05(木) 08:35:01 

    >>255
    知り合いが仕事忙しくなった時に子どもさんが突然泣いたりお漏らしする様になったから仕事セーブしてた。私も仕事増やした時に子どもが瞬き増えてチックっぽくなったから仕事減らそうかなって保育園先生に相談したらみんな仕事してるのが当たり前の子達だからその寂しさを埋めるのが私達の仕事なので任せてください!って言われてプロすごい!と思った。
    たしかに子どもはちゃんと乗り越えて元気に過ごしてくれてる。

    +70

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/05(木) 08:35:37 

    >>17
    目付きでわかるよ

    +7

    -51

  • 338. 匿名 2022/05/05(木) 08:37:39 

    >>331
    うちの子2人とも爪噛み歴3年とかで悩んでるけど小児科医に相談したらこんなもんクセだから仕方ないって言われた。介護大変だと思いますが自分を追い詰めすぎないでくださいね。

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2022/05/05(木) 08:43:24 

    >>34
    そして嫌われていく。学校に居場所がなくなる。
    家も自分を認めてくれないからいたくない。
    非行にはしる。

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/05(木) 08:46:11 

    愛情かけてもらってるだろうけど、ジャイアンみたいな子どもいた。公園の遊具は全部俺と俺の友だちのモノっていう態度。親はそれを見てるだけ。子どもの世界は子ども達に任せるって考えなのかな。家の中は子どものやりたい放題になっているそう。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/05(木) 08:50:50 

    >>63
    当たってます…
    家で父親とはほとんど話さないし、話しかけられたり父親が話している声を聞くだけですごくイライラしてしまいます。別に何かされたと言うわけでもなく、昔から生理的に無理です。好きになる人はいつも年上で、それも先輩とかではなく教師でした。同級生には魅力を全く感じなかったため恋バナについていくのが大変でした

    +26

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/05(木) 08:52:53 

    >>338
    すみません
    私の話です
    20年前の話です

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/05(木) 08:55:09 

    >>33
    いや、親との関係というより単に子供の気質よ。

    +17

    -1

  • 344. 匿名 2022/05/05(木) 08:55:32 

    >>36
    あつこお姉さん見たらそう思う。
    愛情いっぱいのご家庭で育ったのかなって勝手に妄想してる。

    +94

    -2

  • 345. 匿名 2022/05/05(木) 09:14:56 

    >>327
    結局は個人の資質とまともな人を見抜く能力にかかってるなとよく思うわ。愛情に見せかけた足枷ならない方がどこへでも行けるね。

    +36

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/05(木) 09:20:15 

    >>71
    私は子供と接する仕事してるけど、構ってちゃんは愛情不足なんだろうなと感じる。

    親はそう思ってないかもしれないけど、本人からしたら。

    5人兄弟の一番上の子はずっと喋ってて他の子と話してても入ってきて話しまくるんだけど、親に話すと、家では大人しい兄弟たちの面倒をよくみてると驚いてた。
    本当は寂しいんだろうなって…

    あとはお迎えなかなか来なかったり、来ても乱暴に帰るよ!って感じの親とか。

    精神が安定してる子は友達や一人で遊んだりしてるかな。


    例外はあるけど、構ってちゃんだとちょっと愛情不足の可能性感じる。

    +38

    -4

  • 347. 匿名 2022/05/05(木) 09:27:24 

    >>153
    子供の友達から「お菓子とジュース貰えるからお前んち集合な!」とか、言われてそう
    良い意味でも悪い意味でもね

    +84

    -1

  • 348. 匿名 2022/05/05(木) 09:32:14 

    >>4
    私も小学時代の友人がそうでした。
    ご両親の離婚、お母さんの再婚を経験した子でした。

    我が家の固定電話はただのFAX機なのに
    「私の家のテレビ電話からあなたの姿が見えてるよ!」
    と言われ、不思議に思いつつ話を合わせました。

    他にも日常的に嘘をつかれている自覚はありましたが、楽しかったので一緒にいました。

    ただ私が他の子と遊ぶと癇癪を起こし、その他の子と大喧嘩をするのは困りました。

    お母さんの再婚後に転校して行きましたが、数年後に新しいお父さんは亡くなってしまいました。
    お葬儀には行きましたが彼女とは疎遠になりました。

    もし元気にしているなら嬉しいです。

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/05(木) 09:35:26 

    >>23
    前向きに考えて頑張ったつもりだけど、越えられない壁に気付いた。アラフォーの私は今すごく死にたいもん。うつ病だと思うけど、毎日ツラいし顔が死んでる。
    産んでも放置する、きちんと躾をしない、コミュニケーションとらない、ちゃんと育てられないなら、とっとと始末してほしかったわ。


    +34

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/05(木) 09:40:29 

    >>255
    そんな素晴らしい園があるのか
    格差感じる
    人生って運だよなー

    +57

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/05(木) 09:45:57 

    >>334
    そういう子って、貧富の差や親が離婚してるしてないに関わらず、雰囲気や喋り方や目つきがなんかじっとりしてるんだよね・・。楽しくてカラッと笑ってるとこがない。
    私が別の子と話して談笑してたら、冬彦さん?やってる時の佐野史郎みたいな顔で見てきて、遠くからカオナシみたいに立ってみてくる。
    その人が幸せになれたのは、他人にマウントしてる時だけ。

    今思えば、交友関係に嫉妬してるのではなく、簡単な世間話で他の人と心から楽しめて、幸せになれる心に嫉妬されていたのかも。

    +28

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/05(木) 09:48:00 

    >>183
    奨学金を借りてるからといって毒親では無い。
    今は約半数の大学生が借りている時代。

    +13

    -7

  • 353. 匿名 2022/05/05(木) 09:56:03 

    >>104
    よく考える慎重な性格なのは素晴らしいと思う
    とりあえず人に流されたり問題は起こさないし
    確実に自分の幸せを築いていって幸せになるタイプだよ

    +55

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/05(木) 09:57:56 

    >>3
    疑り深かったり、批判的だったり、悲観的だったりするよね。幸せを感じにくい性格だと思うけど、そうなるような教育をされた結果だなと思う。

    赤ちゃんの頃から知ってるとんでなく神経質で心配性だった子がいるけど、優しい親に可愛がられて育って、小学校に入る頃には、明るい人懐こい子になってたよ。多少心配性な所もあるけど、ある程度チャレンジできる、積極性もある子になってた。
    他人も自分も信じられるってことなんだろうね。

    +91

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/05(木) 09:59:55 

    >>23
    たしかに、愛情不足で育つと大人になってからも影響でるんだろうな。
    以前、母親がエ●バの男と飲み会で出会ったんだけど、初対面から母親にベルトで尻を打たれたとか、過去に告白された経験は何度かあるけど人を好きになる感情が分からない俺は欠陥品とか延々と独り語りしてた。親からの愛情不足で人に構われたい、愛されたい気持ちは強烈に伝わってきたけど、アラサーにもなって自制がきかないこの男は痛すぎると当時思った。

    +32

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/05(木) 10:02:29 

    >>5
    東京都の体罰禁止条例もそうだけど、ちゃんと育てていてたまにお尻ペンペンする親を萎縮させて後々深刻な後遺症残すような虐待する親にはスルーされるのよね

    +31

    -1

  • 357. 匿名 2022/05/05(木) 10:05:53 

    >>338
    うちの子供も爪噛みが酷かった。
    私がフルタイムの仕事を辞めたらピタッと治った。
    何らかのストレスがあると思うからそれを取り除くと好転すると思うよ。

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2022/05/05(木) 10:05:58 

    >>3
    捻くれてる人はそうなのかなって思っちゃう。

    +26

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/05(木) 10:07:09 

    >>283
    嫌なこと言うね

    +32

    -2

  • 360. 匿名 2022/05/05(木) 10:08:16 

    >>244
    2歳でキチンとしてる子供周囲にいますか?
    普通ですよ!
    「親の愛情不足」感じる子に見えがちな3つの特徴

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/05(木) 10:13:14 

    >>335
    わしのことやないかいw

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/05(木) 10:15:32 

    >>149
    イヤイヤ期って知ってる?

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2022/05/05(木) 10:15:45 

    >>3
    人間関係で問題を起こしがちな子は、
    他人に酷い事してでも親に自分を見て欲しいんだろなって思う。自分の事を考えて欲しいんだろね。
    可哀想な子なんだけど周りに居る人は大迷惑。

    +76

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/05(木) 10:22:43 

    大人になった今でも親に愛されて育ったんだろうな、って人を会うのが辛い。
    卑屈だなーと自分でも思うんだけど。
    子供の頃からいつも感情を押し殺してる。
    彼氏が出来ても、何を考えてるのかわからない、俺いなくても生きていけそう、とか言われて振られる。
    本当は依存しちゃいそうで怖いから、壁を作ってしまうんだけどね。。。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/05(木) 10:23:45 

    >>40
    いたいた!保育園の運動会で親子競技のときに、いきなり後ろから抱きつかれて「おんぶして〜」って。よその親に抱きつくその子に衝撃受けたし、親子競技なのに親見当たらないしびっくり。
    その後もダゲられてお迎え行くたびに絡まれ、小学校に上がってもトラブルありまくり。

    +45

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/05(木) 10:26:24 

    >>340
    いるいる!
    同い年の女の子でうちの子や他の子がまざろうとその遊具に近づいたら大泣き。
    その女の子の友達は他の子とも普通に仲良く遊んでるのにその子だけ頑なに友達の女の子と2人だけでこの遊具で遊びたい、他の子は邪魔ってワガママ言い続けてた。
    見てるお母さんはあらあら~って感じで傍観。
    私たち他の子供の親の方が気を使って子供を他の遊具に誘導したりしてた。

    3歳児のプレの話です。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2022/05/05(木) 10:32:38 

    >>263
    ヤバイ
    そういう子、高校生にもいた
    すごい陽キャだったけど自分が主役じゃないとダメな女
    拗らせてタトゥーだらけになってる

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/05(木) 10:34:37 

    >>165
    そんな大人嫌だけどなぁ

    +26

    -3

  • 369. 匿名 2022/05/05(木) 10:35:44 

    私が愛情不足で育ったから、子供達にはそうならないように、毎日ハグをしてます。

    子供達も今でも抱きついてくるので可愛いです。
    小学校までかな?と思ってます

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/05(木) 10:46:57 

    >>63
    極端にって何歳までなんだろう?
    9歳差は入る?

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/05(木) 10:50:42 

    >>46
    気になるなって思ってるような親だったら
    大丈夫だよー!

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2022/05/05(木) 10:58:37 

    時々噛み付くようなコメントする人がいるけどそれも結局愛情不足だったのかな。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/05(木) 11:03:57 

    私アラフォーだけど朝起きれない

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2022/05/05(木) 11:05:56 

    >>360
    ありがとうこざいます😭✨
    私の育て方が悪いんだろうかと悩んでいました💦
    温かい言葉で救われました🥹

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/05(木) 11:13:23 

    前に住んでいたマンションにいた子供なんだけど、3人兄弟の三男だけどすぐに他所の家に上がりたがる。
    下手したらご飯食べていこうとする。
    うちの子供と同学年でもない、こちらより4歳上なのに。
    すぐに嘘をつく。
    しかも、自分の保身の為に嘘をつく。
    小学生のうちから割とイケメンですでに性的なものに興味あり。
    両親共働き、お母さんはお酒飲みよく言えばおおらかだけど子供の教育や勉強には興味ない。

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/05(木) 11:19:22 

    保育園にいるおかわりじゃんけんズルしても勝っておかわりしたいって子。ズルは先生にバレてるけど。
    家でご飯食べられてない?って思っちゃう。
    送り迎えも祖父母でお母さんらしき人も見たことない。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/05(木) 11:22:22 

    >>120
    そうなんだよ!他の子のママに馴れ馴れしくしてくる+その子の親は何も言わないって所がおかしくない?ってポイントだと思う。
    私が聞いた子は「今日ママ仕事だから居ない」って言ってた。

    +25

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/05(木) 11:29:39 

    >>347
    私は、お腹を空かせて独りでいるよりずっといいと思っています。

    +31

    -9

  • 379. 匿名 2022/05/05(木) 11:41:47 

    >>304
    幼稚園のお迎え行っても、みてー!みてー!って言ってくる子いるわ。こっちが自分の子と話してるのにお構いなしに言ってくる。ひどい子だとママーママーって言って付き纏ってきて気持ち悪かった。

    +29

    -3

  • 380. 匿名 2022/05/05(木) 11:50:03 

    >>85
    ギャン泣きは気質
    未就学児なら様子見て少しずつ改善していけば治ります
    悩んで育児してる母親追い詰める意見書かないで欲しい
    私は自分の育児に原因あるのかと悩みすぎて市の相談迄受けに行ったよ
    ギャン泣きする子を育てたこと無い人には解らないよ
    泣き虫や気が弱い、負けん気が強い等性格もあるから頑張って根気よく子供の性質見ながら付き合うしかない
    大人になって自分の気持ちコントロール出来ずに他人に当たり散らす人間にならなければ何も問題無いよ

    +40

    -1

  • 381. 匿名 2022/05/05(木) 11:54:46 

    >>354
    いいとこもダメなとこも引っくるめて、ありのままのあなたが好き!って親に愛されて育ってないのかも。カウンセラーが見たら、目でわかるらしい。
    妹の友達にいたけど、周りにちょっとミスする子がいると、すぐに不安そうな顔するんだよね。他人を心配してとかではないよ。自分が他人を信用してないから、他人がミスしたら、自分に不利益が来るんじゃないかって感じの、自分に対する心配をしてる表情。

    信用できないなら、友達辞めればいいのにって思うけど。トラブル起こして周りから距離置かれたら、何故か縋り付いてくる。

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2022/05/05(木) 11:58:16 

    >>144
    私よくそう見られるわ
    更にそこそこ裕福な家の子に見られる

    実際は毒母持ちの貧乏育ちだよ
    愛情不足自覚あるけど諦め早いからか親には何も期待してない
    寧ろ関わるとろくなことがない
    毒のまま亡くなったよ
    ACの自覚あるけど昔から甘えるのが下手な位で他は特に問題無かった

    +68

    -9

  • 383. 匿名 2022/05/05(木) 12:04:13 

    >>8
    私は母親に捨てられて片親。父親も暴力当たり前だったし、大人になった今も家族ってよく分からないよね

    +25

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/05(木) 12:04:56 

    >>369
    私大学生になった娘にたまにハグしてるよ
    ヤメテ~笑ってニヤニヤされる
    本気で嫌がられない程度に時々してる
    あの小さかったぽちゃぽちゃしてた子が大きくなって…元気に生きていてくれて有難う!と親も優しい気持ちになるからオススメ😊

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2022/05/05(木) 12:08:12 

    そういう子、親が不仲。

    よくよく話を聞くと、子供を作る前の段階で親が不仲(主に母親の性格に父親の嫌気がさして、別れたがってる)。
    そんな母親だから、「自分が捨てるのはいいけど、相手から捨てられるのは許せない」って感じがあって、子供を産んで相手を引き留めたり自分に周りからの同情を集めようとした感じがある。

    しかし、別れなくてもすでに不仲だからその苛立ちが子供に向かったり、別れたら子供に用がなくなって無視してるように見えた。

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2022/05/05(木) 12:08:51 

    あきらかに手を愛情をかけられていない子…園に迎えに来た他の子のお母さんたちが「おかえり〜暑かったね〜」とかやっていると間に入ってきたり、他の子のお母さんたちに虫を投げつけたり…何かになりきって棒で叩く真似したり…

    近づきたくないし、面倒。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/05(木) 12:13:30 

    >>363
    可哀想だけどそうした子の親ほど無関心だよね
    マジで何故子供産んだ?…ってくらい放置していた人が近所に居たけど親は我関せず
    近隣の学校でも有名になるくらいの問題児だったけど何もせず放置
    悪影響や苛めや兎に角、問題行動ばかり起こしていたけどそれを第三者に上手く擦り付ける
    嘘泣きや口の上手さや見た目で教師が嘘を信じて家も巻き込まれかけたから学区変えたり散々でした
    次第に悪行が知れ渡るようになったからか引っ越して行きました…
    もう改善しないと思う
    多分自己愛パーソナリティーになってしまっているから

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/05(木) 12:17:52 

    子供の時の愛情不足より大人になってからの
    過干渉の方が問題

    +1

    -2

  • 389. 匿名 2022/05/05(木) 12:18:09 

    >>387
    兄には過干渉で不登校(のちに就職し、独り立ち)妹には無関心で自己愛(ヒステリーモラハラ試し行動)って兄弟がいたよ。父親は家庭に無関心で空気。

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/05(木) 12:21:24 

    人の顔色うかがう。子どもの友達の話だけど、私が少しでも息子に注意しようとすると察知するのが早い。

    お母さんは子だくさんで、いつも怒鳴りちらしてるような人だった…。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/05(木) 12:21:30 

    >>375
    凄いよく解る
    死活問題だからか他の家で食事したがったり、同性だと自分が色々不利だからか異性に興味対象が行くよね
    相手にして貰えて無条件で見た目良ければチヤホヤされるから
    近所にいた子は女の子だったけど全く同じ
    可哀想に思っても関わらない方がいい
    親切でご飯何度か一緒にしたり良くしてあげても逆恨みしかされないし子供が標的にされる
    (うちは祖母がやらかした)

    小中学生のうちから異性に付きまといして度々問題になってた
    大人になってからのメンヘラってこうした時期から既に始まっているのかも

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/05(木) 12:33:22 

    >>17
    他人の親(特別仲良くない)に必死に絡んできて褒めてもらいたがる
    不幸アピールや同情引き
    (家にママが居ない、下の子面倒見てる、夕飯買い出し等)

    嘘をつく、卑しい、まとわりつく、
    かな?

    +175

    -1

  • 393. 匿名 2022/05/05(木) 12:39:29 

    >>330
    それを試行錯誤しながらでも探せる人は多分幸せになれるよ
    逆にいつまでも与えられないマニュアルを親や他人から欲しがるだけの人は幸せにはなれない
    常に飢餓状態で満たされない

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/05(木) 12:42:04 

    >>326
    本当に心配なのは一人が平気な人じゃないかな。
    慣れてもどこか人寂しいのが当たり前の心の動きで、そういう欲求すら沸かないのは問題を抱えている気がする。

    +5

    -16

  • 395. 匿名 2022/05/05(木) 12:55:38 

    >>304
    でも、お姉ちゃんが下の子から離れずきちんと連れていることに感心する。
    親がそうしろと言ったにせよ。
    幼く身勝手な言動は奇妙でも、ただ自分も誰かに相手をしてもらいたがっただけのようにもみえます。
    親がどうでも、その子はある意味では救いようのある子だと思います。
    誰か応える大人がいれば、ちゃんとした大人に育って行けるはずなのに。

    +29

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/05(木) 12:59:35 

    >>33
    そう?
    外ではおりこうさん、家では甘えん坊な子のほうが親がしっかり子供と向き合って子育てしてるって印象だけどな。

    +27

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/05(木) 13:32:11 

    >>1
    人懐っこいも入れたい

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/05(木) 13:39:07 

    中一の頃母が亡くなって一年も立たずに父親から女性を紹介されて、何も説明もなくその人含めてドライブとか連れ回された。姉と、新しい母親はいらないって言ったら、まだ子どもなのにお父さんも寂しい!幸せになりたいって言われて、それ以降悟りというか、人生に冷めてしまった。父親は元々子育てに興味なく普段から話もしなかったし。
    今30過ぎですが、ここに至るまで三人くらい会わされた

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/05(木) 13:41:34 

    ウチは公園に行っても抱っこ、歩かない。
    わざと転んでみたり寝そべる。言う事聞かないからこっちもイライラして怒ってしまう。
    2歳だからイヤイヤ期なのか、、愛情不足なのか心配だなぁ。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2022/05/05(木) 13:41:39 

    >>377
    典型的な放置子、立派な愛着障害。
    親の態度や接し方が両極端=可愛がる時もあれば、無視したり暴言吐いたりするような不安定な態度な接し方してるはず。

    一応、愛情が貰えた成功体験はあるから、さらに貰おうとして誰彼構わず馴れ馴れしくなったり、まとわりついたりする。

    このまま成長すると簡単に体を許したり、すぐ人に騙される人間になる。本人が求めてるからね。

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/05(木) 13:47:15 

    >>3
    私だけかもしれないけど、発達障がいと愛着障がいの幼児の区別はつきにくいと思ったよ。他人への抱きつきなどの執着や、同じ歳の子供とのコミュニケーションをみて感じたよ。もしかした両方兼ね備えてるこなかもしれないけど。

    +52

    -1

  • 402. 匿名 2022/05/05(木) 13:51:13 

    学校でトラブル起こしてる問題児は悪いけど愛情不足だと思ってるよ
    私も問題児だったし

    +31

    -2

  • 403. 匿名 2022/05/05(木) 13:54:02 

    >>4
    知り合いに何度も不倫したり、女相手だとキレるのに男だとすぐ許すし、男と2人っきりになるとピトってくっついちゃう子がいたけど、
    家になかなか帰らない父親の不倫現場をみたことがあるんだって
    やっぱり愛情不足で寂しいんだと思う

    +40

    -1

  • 404. 匿名 2022/05/05(木) 13:54:49 

    >>51
    私もずーっとテレビを見てた。
    テレビの前に机を置いてテレビ相手にご飯。
    深夜番組も見てた。

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/05(木) 13:58:21 

    >>401
    愛着障害の初学者向けの本にもきちんと書いてあるけど、よく観察すると行動パターンが全く違うし、愛着特有のパターンもちゃんと存在する。

    例えば多動。
    自閉→決まった条件下やルーティンで多動
    多動→常に多動
    愛着→条件はなく不規則に多動。しかし感情的に揺らぐと顕著に現れる。

    愛着特有の行動パターンは「密着」。
    よくあるのが靴下を半分脱ぐ(かかとだけ出す)。
    真冬でも靴下履かない。壁や手すりを触りながら移動する。気に入った手触り(毛布など)を離さない、など。

    直に触って安心感を得たい時などの無意識行動。
    常に何かに触れていたいとのこと。

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/05(木) 14:15:03 

    >>17
    他人の親でも甘えるのに抵抗があるのか愛されてる子をいじめるタイプもいる。幼稚園や小学生で当たり前のことなのに「お母さんに○○してもらうなんて変なの」「○○は自分でするんだよ!」みたいな。自分ちが放置だって子供にはまだ分からないから哀れでもある

    +140

    -2

  • 407. 匿名 2022/05/05(木) 14:15:50 

    >>385
    産まれた子供が不仲の父親に似てるから気に入らなくて、子供に美容整形受けさせてた毒母いたよ。
    とんでもないよね、、、
    人間扱いしてない。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/05(木) 14:24:34 

    >>243
    諦めも、ある種の納得だと思うよ
    152に書いてある特徴を持つ人達って、人間関係が案外ドライというか、相思相愛の相手とは向き合ってしっかり仲を深めるけど、一方でそうではない相手には執着しないし、期待もしないし、良い意味で諦める
    彼らは、親から多大かつ正解の愛情を受けたかどうかとは別に、あくまでも親の愛情に納得してる

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/05(木) 14:35:53 

    愛情って、発信する側のスキル(コミュ力的な)に依る部分もあるけれど、受け取る側の解釈でどうとでも形が変わる部分もある
    親子間でも、そもそもの相性の良し悪しとか、子供の生まれ持った気質も影響すると思う

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/05(木) 14:54:30 

    >>409
    教育関係の勉強すれば分かるけど、それも含めて親の仕事なんだけど。

    「人間を信じることができるか」すら、1番最初に接するのは人間は親だし、人間関係を学ぶのも母子の一対一の関係からスタートしてるんで。
    片手間、やっつけでやろうとしてる今の世の中が子育てを軽視し過ぎなんだよ。

    相手の捉え方については、多くは境界知能(や知的障害)、精神遅滞、発達障害、愛着障害など。
    認知の歪みを生じやすいのは↑の人達。
    愛着以外は先天性だからどうしようもない。

    +15

    -1

  • 411. 匿名 2022/05/05(木) 15:03:24 

    >>394
    彼氏や友人いなくても家族がいたり、何かしら居場所や趣味があれば平気な人は大丈夫
    他人依存しないだけで精神的には安定してる
    依存がいきすぎてギャンブルやアルコールや散財になると不味いけど

    友人でも恋人でも常に誰かと一緒やら繋がりに飢えてる人の方がヤバい傾向
    メンヘラやハラスメントやパーソナリティー障害が多い気がする

    +26

    -3

  • 412. 匿名 2022/05/05(木) 15:05:26 

    >>243
    私も最後だけ当てはまらない
    毒育ちだけど後は全部あてはまるわ

    +1

    -2

  • 413. 匿名 2022/05/05(木) 15:08:33 

    >>4
    私だ
    誰の事も好きではないが万人から好かれたい
    困ったものだ

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/05(木) 15:14:55 

    >>178
    無理矢理遠くの大学に行かせたのはきっとお母さんも妹さんから解放されたかったのかな。限界きたら親から家出すのもありだと思うよ
    愛し方わからないというのがわかってたのはまだマシなんじゃないかな?
    一番厄介なのは愛したと言い張る親じゃない

    +23

    -1

  • 415. 匿名 2022/05/05(木) 15:19:20 

    >>1
    毒親そだちの本当の試練は、30過ぎてからだと思う。マジで。

    鬱病、不安障害、対人恐怖症、DV、自殺、さまざまな人を見てきた。すべて、中年以降に出た。

    +40

    -1

  • 416. 匿名 2022/05/05(木) 15:21:46 

    大人になっても愛情不足引きずってるような人は厄介
    人の悪口しか言わないし、何かあれば他人のせい
    他人に厳しく自分に甘い
    努力もしないくせに他人の事を羨む、そしてまた見下す
    早く消えればいいのに

    +17

    -1

  • 417. 匿名 2022/05/05(木) 15:23:56 

    >>20
    あんまりケアしてもらえないのと、愛情不足だから甘い物を食べて気持ちを紛らわせたりするから。

    +19

    -2

  • 418. 匿名 2022/05/05(木) 15:27:29 

    >>328
    上は離婚というのが理解できる時期に離婚というのをみてるからね
    下の子は本当の両親に育てられてるからちゃんとまともな人間になってる

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2022/05/05(木) 15:28:40 

    >>2
    思わずとなりのわが子をギュッと抱きしめました、と

    +25

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/05(木) 15:49:59 

    >>406
    哀れって言い方物凄く強いね

    +33

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/05(木) 15:50:22 

    保育園の先生はいつも娘はすごく安定している、お友達にも優しくて面倒見が良いと言ってくれるけど、家では泣いたり愚図ったりする。家では怒っちゃうことももちろんあるけどできるだけ希望叶えちゃう。怒ってても泣いてても笑っててもどんなあなたも大好きよ!って言うけど甘やかしなのかたまに不安になるなぁ。

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/05(木) 15:53:43 

    わざと変なことをしたり、怒られるようなことをしてしまう。かまってほしいから。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/05(木) 15:59:47 

    >>44
    してるよね。

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/05(木) 16:06:41 

    やっぱりよそのお母さんやお父さんに絡みに行く子って放置子と思われるんですね。
    私の子供が公園などで知らないお母さんに抱きついたり絡んだりしてしまい、度が超えた場合やめさせるのですが、もしかするとその傾向があると思うと不安です。
    私は在宅ワークでいつも家にいるし学校以外はいつも一緒に過ごしていて正直もう少し一人の時間がほしいくらいなのですが、娘は愛情不足を感じている可能性が高いのでしょうか…

    +6

    -3

  • 425. 匿名 2022/05/05(木) 16:06:54 

    >>70
    親の愛情が多かろうとその子の求めているものとずれていたら双方満たされない。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/05(木) 16:17:24 

    虐待と愛情不足はまた違うの?
    ブスとかお前のこと嫌いと言われてきたけどどっちなんだろう

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/05(木) 16:18:25 

    よその大人にもベタベタしてずっと喋り続ける子って愛情足りないのかと思ってたけど愛情たっぷりな境遇な子でもそれが当然って感じでよその大人にもべったりな子がいて色々なんだなって思ってる。

    +22

    -1

  • 428. 匿名 2022/05/05(木) 16:23:00 

    フルタイムで働いてるからこの記事見て愛情かける大事さを改めて痛感。まだ一歳だし一緒に遊んでニコニコ楽しそうには見えるけども。保育園はあまり泣かずに遊んだり先生に懐いたりはしてるみたいだけど親と離れてもあんまり泣かないのは良いことなのかな?一歳なったばっかりで言葉も話せないしまだ本能のままにだから我慢してるわけでも無いとは思う。

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/05(木) 16:24:09 

    >>427
    人懐っこい子だと話しかけてくるよね。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2022/05/05(木) 16:33:02 

    >>255
    そこでさらにいつも皆の親が迎えに来る時間になっても自分だけ親が迎えに来るのが遅いって、こどもはますます苦しくなったりしないのかな。

    +13

    -1

  • 431. 匿名 2022/05/05(木) 16:35:51 

    >>3
    表情みたら分かるよ。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/05(木) 16:37:39 

    >>4
    知り合いに暇さえあれば「爪を齧る」人がいる。
    ちょっと調べてみたら「親の愛情不足」って書いてあるのを見た。
    子供ならめっちゃ心配するんだけど
    もう50になるオッサンだから言っても治らないと思って諦めました。
    その人も確かに虚言壁だなぁ・・・。


    +20

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/05(木) 16:44:22 

    >>18
    お父さんお母さんがウチの子スゴイスゴイで来ちゃった子もマウント気質だよ。
    他人より自分が優れてないと気が済まない。

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/05(木) 16:44:46 

    >>23
    全然知識とかないけど、自制しようって自覚して意識してるんだからすごいと思うよ
    私はやっちゃってても多分気付かない…
    偉そうだったらごめんね

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/05(木) 16:44:56 

    >>356
    お尻ぺんぺんも萎縮するんじゃない?恐怖で支配してるから。あとモラハラ的な声かけもね。

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2022/05/05(木) 16:45:06 

    >>124
    ヨコだけど、困るくらいなら初めから優しくしなきゃよかったんだよ
    3年生が1年生誘いに来るのもちょっとおかしいし、可哀想だからってご飯やお菓子出したら懐かれるのは当たり前よ

    +53

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/05(木) 16:46:25 

    >>434
    あなたはそうじゃないと思うけど、ガルに自制の効いていない人がたくさんいる。PTAにもいるわ。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/05(木) 16:48:54 

    >>436
    少し食べてく?なんて怖くて言えないわ。
    はっきり、うちはご飯だからまた明日ね。バイバイ!だよ。

    +45

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/05(木) 16:50:55 

    >>154
    あの2人は世間知らずなだけで、愛されて来たんじゃない。佳子様眞子様もね。世間知らずのお嬢様に近寄るタチ悪いタイプはいるよね

    +52

    -1

  • 440. 匿名 2022/05/05(木) 16:52:51 

    >>162
    若い頃からこういう人格になれる人もいるし、歳を重ねて親以外の人からの影響や経験や悟りと共にこういう方向に丸くなる人もいるから、まだまだこれから先、生きてる限り、あなたには可能性がある
    大事なのは、良い方向に方向転換出来るかも知れない出会いや経験のチャンスを逃さず、過去に捉われずに、変化する自分を素直に前向きに受け入れる事じゃないかな

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/05(木) 16:55:44 

    >>274
    恵まれてない
    育ち悪いって思われるよりいいよ。
    私もかなりのいじめられっ子で身体に痣つけて、金取られて、パシリさせられて生きてるような人生だったけど、家がちょっとお金あったおかげで大学も出たし、恋愛も出来たから今じゃそんな風に見えないよ。
    いいじゃないか、本当の私を見せないように努力して生きてる人間からしたら、恵まれてるねはありがたい言葉だよ。

    +22

    -2

  • 442. 匿名 2022/05/05(木) 16:56:33 

    >>44
    人間みんなどこかしらは甘えたい生き物だよ

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/05(木) 16:57:37 

    >>380
    早い遅いは思考の違いで、親と気質が似ていて気持ちを分かってもらいやすかったり、機嫌をうまくとってもらえた子は、自分の気持ちを冷静に分析できたり、不快の解消法を早く体得できて泣かずにすむだけだと思う。
    だから遅かれ早かれ大人になるにつれみんな落ち着くのでは。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/05(木) 16:58:09 


    >>424
    愛情が足りてる=いつも一緒いる、ではない。
    また貴方が思っているのは「ただ同じ空間にいる」ってだけ。

    (小学生以上になってもそうですが)幼児教育初期から最重要と言われてるのは声掛け、スキンシップ、遊び(粘土遊びとか)。
    放置子の親は時間をかけてやらないといけないこれらの作業を軽視し過ぎ。

    これらの改善方法は愛着障害関連の書籍に書いてあるけど、子供の歩調に合わせて行うのではっきり言って小さい時にきちんと育てた方が楽だったのにねーって思う。

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/05(木) 17:03:34 

    >>90
    普通はあんまり来ないっす。
    他所の人って割と人見知りの子とかは警戒心強いし、普通は誘拐とか悪い人いるのも教えるから、大人にすり寄って来る子はそういうこと教わってない子だけよ。
    私もよく公園行ったけど、人のおもちゃかりて返さない子いたけど、それは有名な放置子でしたよ。小さい子過ぎると話せないし、他所の親に擦り寄って来る子って限られてるよ

    +13

    -1

  • 446. 匿名 2022/05/05(木) 17:23:03 

    >>28
    アリス ミラー『魂の殺人』読んだ?

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/05(木) 17:41:55 

    >>444
    心あたりはあるので、耳が痛いです。
    公園遊びにはたくさん付き合ってきたつもりですが、コロナもあり不十分だったと思います。
    今小学2年ですが、今からでもできることはありますか?

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/05(木) 17:45:36 

    >>444
    447です、あと愛着関連の書籍に詳しくあるとのことですが、お薦めなどありましたら教えていただきたいです。

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/05(木) 17:46:41 

    >>150
    私も全く同じ。
    発達障害の弟に両親付きっきりで姉と私は完全に放置子だった。学校でも嘘ばっかりついてたな…家に煙突があるとか彼氏がいるとか。
    思い出すと恥ずかしくて死にそうな嘘ばっかり。自分の娘たちには嘘は絶対にダメだよって教え込んでる。

    +30

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/05(木) 17:48:00 

    >>209
    大丈夫かな。返信ありがとう。
    折れそうな時あるけど頑張ってみます。

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/05(木) 17:49:33 

    コメントに書いてある愛情不足の子の特徴的なの
    うちの上の子(4歳)に当てはまる所あるわ…。
    主に知らない人に話しかけるって所。
    スーパーのレジの人や公園のお母さんにも人見知りすることなく
    ガンガン話しかける。挨拶程度なら良いんだけど
    見て見てこれね、俺のおもちゃなんだよ。みたいな感じでいく。
    こっちも困って、仕事中だよ。とか声掛けて離れるようにしてるけど
    愛情不足にみられてるのかなぁ、、

    +23

    -1

  • 452. 匿名 2022/05/05(木) 18:00:14 

    >>450
    何歳か分からないけど、何かに参加させたり、小さな成功体験が積み重なっていけば、今までのあなたからの愛情と自分で作り上げた自信でとてもしっかりした子になりそうな気がする。
    大丈夫さ!

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/05(木) 18:01:52 

    >>110
    自分の子は近くで戸惑って見てるよね

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/05(木) 18:07:59 

    >>432
    クラスメイトの爪を見たとき、爪の先から肉が見えてる人が多かった。(指先より爪が短い)
    衛生検査で保健室の先生に報告したときに[爪を噛む癖があるんだよ]って言われて覚えてる。
    大人になって心理学を学んだときに、不安から来る行動って知ってわかった。

    確かに、親がかなりのマウント気質、娘に当たりが強い元ヤンの母、毒親毒祖父母家庭の子だった...

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/05(木) 18:10:18 

    >>454
    私ただネイルベットが短いだけの爪だけどそんな感じだよ。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2022/05/05(木) 18:17:49 

    >>63
    今は親の歳に近い人と交際している。

    両親揃っているし、夫婦関係は良好、「家族仲いいね!」とよく言われるけれど、それでも寂しさを感じていた。
    私の場合、年の離れた2人の兄の存在があるからかなって思ってる。私が中学生になる頃には食卓の話は専ら兄の就職や仕事の話ばかりだったし、いつも置いてかれているような、疎外感を感じていた。
    私が今まで通ってきた進学等は既に兄が経験しているから親は興味無いのかなって感じる。
    自分の話はあまり出来なかったし、親は共働きで兄も仕事だから夜遅くまで誰も帰ってこなくて寂しかったね。

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/05(木) 18:22:40 

    >>69
    自分の子が愛情不足の子(実際なんてわからないけど私には普通の親子に見える)に意地悪されてると思い込んでいる、嘘つきの子を持つママ友…相当自分の育児に自信があるみたいだけど、あなたの子供、あなたの気を引きたくて、意地悪されてるって嘘ついてますよ!

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/05(木) 18:23:10 

    >>438
    アレルギーとかもあるしね。

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/05(木) 18:30:44 

    >>392
    うちの子ママママでべったりだけど外へ出るとよそのお父さんお母さんに褒めてほしいのか格好つけてウルトラマンの真似ずっとしてるわ…
    横についてすみませんと言って歩いてるけど
    愛情不足と思われてるのかな( ;∀;)

    +60

    -2

  • 460. 匿名 2022/05/05(木) 18:31:21 

    >>153
    優しい。子育てしにくいってがるちゃんでよく見るけど、お母さん同士が厳しすぎるせいもあるなと思う。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/05(木) 18:32:04 

    >>2
    みんなそう言ってるママ達、だから私もしてる。
    息子だしいつ嫌がるかわからないからできるうちに(笑)(^_^;)

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/05(木) 18:38:36 

    >>17

    子供の送り迎え中なんだけど

    抱きついてきたり、腕触ってきたり
    手を繋いでこようとしたり
    ねぇ聞いてがすごい。家庭の話がないのか聞いてもらえないから、テストの点数とか今日楽しかった事とか
    普通親に言うような事永遠と言ってくる。

    +99

    -1

  • 463. 匿名 2022/05/05(木) 18:45:14 

    >>207
    餌付けって言い方。。

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2022/05/05(木) 18:50:00 

    >>462
    他人の子供の話なんか1ミリも興味持てない😱
    それでも話してくるってことは、子供からしたら貴女が親より話を聞いてくれるのかな

    +60

    -1

  • 465. 匿名 2022/05/05(木) 18:52:44 

    >>146
    お子さん幸せだろうなぁ。
    親に抱きしめられた記憶はないな…
    愛情不足なのかもしれない。

    +30

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/05(木) 18:55:56 

    >>13
    年中で同じクラスの子が乱暴したり人の嫌がることをする子
    自分でつけられないところのボタンを取ったり、絆創膏を剥がしたり、工作ののりを服に塗ってきたり
    他の子は命令されたり、蹴られたり、首絞めたりされてるそう
    その子のお母さんは働いていていつも延長保育、4人兄弟、ギャル…偏見だけど、だからその子がそんなことするのかなと思う

    +17

    -2

  • 467. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:12 

    >>421
    外で頑張っている分、家で甘えてバランス取ってるんだと思う。外で暴れて家で良い子演じてるよりずっと健全だよ。

    +22

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/05(木) 19:00:42 

    >>448
    >>444です。

    ●やさしくわかる! 愛着障害―理解を深め、支援の基本を押さえる(著・米澤好史)
    →愛着障害の基礎~愛着障害児への支援まで網羅されてる。ただ基礎知識がない場合、もっとわかりやすい本から入った方がいいと思う。

    ●これが心の育て方(著・角田春高)
    →痒いところに手が届き、綺麗にまとまってて読みやすかったので個人的にオススメ。
    心の発達段階を7段階に分けて解説。
    この段階での課題、ヒント、良い悪いの見分け方、実例まできちんと解説してあってわかりやすい。
    ただ「絶対」とか、ちょっと圧の強い言葉が多い感じがしたので弱ってる時はやめた方がいいかも。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/05(木) 19:03:05 

    >>464

    しつこすぎておうむ返しです(笑)
    うんうん、そうなんだー、凄いねー、〇〇なんだー
    ですが、親がそれすらしてくれないのかなと思います!

    我が子が話を聞いてもらえず家に帰ってからも不貞腐れてて親が鬱です(泣)

    +37

    -1

  • 470. 匿名 2022/05/05(木) 19:15:05 

    >>430
    預かり保育が充実してる園なら17時位までは結構残ってるよ

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/05(木) 19:17:16 

    親子ほど離れた年上の女の人を好きになる人。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/05(木) 19:25:06 

    下の子一歳に手がかかりすぎていて上4歳が不安定になってる気がして心配、トイレで姿が見えないと半泣きでどこー!?って騒ぐし。元々の性格もあつまてシャイさに磨きがかかってる気もする・・

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/05/05(木) 19:27:31 

    >>468
    448です。教えてくださりありがとうございました。早速Amazonで購入しました!

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/05(木) 19:28:52 

    >>5

    下の子が自閉症&軽度の学習障害だから
    いつも上の子には寂しい思いさせたり
    辛い思いさせてしまっている…

    他のお母さん達と比べて
    ダメな親だなぁと思ってるから

    …たしかに上の子だけでも
    里親出した方が幸せなのかなて悩んでるよ
    (ストレス等で虐待をしてしまう前に)

    少なくとは障害児の子を野放しに出来ないので、他人に迷惑かけないように教育をしたい

    +5

    -9

  • 475. 匿名 2022/05/05(木) 19:29:00 

    >>471
    ついこの間、20代の女性が母親くらい歳の離れた女性を怪我させたニュースがあった気がするのですが、もしかしたらそういうのもあるのかな?とふと思った。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/05/05(木) 19:37:09 

    >>471
    50代女性と付き合ってる20代いたけど母親と色々あったらしく母性に飢えてると自分で言ってたよ。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/05(木) 19:43:18 

    >>88
    だよねー。
    殴る蹴るされなかったから、うちの親はマシだと未だに思ってる。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:07 

    うちの子新生児の時から使ってた
    タオルがお気に入りで
    今でも寝る時に持ってるんだけど
    愛着障害なの?

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/05/05(木) 19:44:50 

    >>146
    ベタベタ触ってくるなんて気持ち悪いね。

    +0

    -16

  • 480. 匿名 2022/05/05(木) 19:54:09 

    >>63
    確かに。親に捨てられたからかな。19の時に40の人と付き合ってた。付き合う人皆年上。旦那も年上

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/05(木) 19:57:22 

    >>186
    小6でギャン泣きは聞いた事ないわ。発達とかだと仕方ないけど、かまってちゃんとかならドン引き

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2022/05/05(木) 19:58:54 

    >>222
    本来そういう対応でいいと思う。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/05(木) 19:59:23 

    >>70
    難しい。。
    愛情不足なのかな?って感じると、自分は子育て向いてないし、産んで良かったのか?って思う。

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2022/05/05(木) 20:00:59 

    飲食店で全く知らない人の席に行って話しかけて回る子。親の危機感やマナーの無さにも驚くけど愛情不足なんだろうなと思う。

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2022/05/05(木) 20:05:52 

    私は子供大好きでべったりだからか、必ず放置子?みたいな親どこにいるの?な子供が寄ってくる。
    GWも遊園地内の子供エリアで子供にべったりくっついて乗せたり下ろしたり話しかけたり様子を撮影してるだけなのに、3人くらい集まってきてうんざり…
    可哀想だから相手してあげてるけど、自分の子供に全部注ぎたい。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/05(木) 20:10:23 

    >>187
    わかる
    自分がコンプレックスを抱えていない部分が多いから
    周りのコンプレックスを愛があるイジりとして笑顔で悪気なく指摘してくる
    たまたま私の周りにいたそういう人は
    親が親バカだったらしく
    なにもかも肯定されて来たからか
    下品な言葉遣いをして他人を傷付けても反省してこなかったみたいで
    コミュニケーションや言葉の扱い方について何も学習していなかった
    結局私と友人が指摘しても新しいコミュニティへ逃げていったよ

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2022/05/05(木) 20:11:44 

    >>457
    うちの事かと…!!我が子の話鵜呑みにして、子供のクラスメイトや担任の悪口ばかりで聞いてて疲れる。子育てアドバイスもめっちゃしてくる。
    過干渉も愛情不足と紙一重だなあと。

    +5

    -1

  • 488. 匿名 2022/05/05(木) 20:15:11 

    >>4
    自分の知り合いにもいる
    結婚して子供いるのに平気で男と出かけたり遊んだりして異様な男癖の悪さある
    本人も思わせぶりして頻繁に異性トラブルって本人も言ってた
    無類の男好きで異様にセックスアピール強くて、外面が良い
    取り巻きに下心丸出しの男達がたくさんいて、トラブルになるとそいつらが出てきて難癖つけて攻撃してくるからクソめんどい

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2022/05/05(木) 20:16:35 

    >>405
    「靴下を半分脱ぐ」
    私の兄弟、私含めて3人共全員やってる…
    両親共に変わってる人達です
    関係あるのかなぁ…

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/05(木) 20:18:30 

    >>24
    うちの子、とっても人懐っこくてそれは一つの才能かと思ってたけど、愛情不足なのかな。
    小さい頃から近所のお兄ちゃんやお姉ちゃん、その周りの大人たちとも遊んでもらってたから周りの同年代の子より知らない人でも全然絡みに行くし、距離感は近い。ダメな事なのかしら。。

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/05(木) 20:18:44 

    >>146
    子供はもう充分!ってなったら離れて行くのでまだ足りてないようですね。頑張ってください。

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2022/05/05(木) 20:18:51 

    >>78

    家族だけで遊んでるときに何度かそういう知らない子どもに絡まれることあるけど、こっちとしては正直大迷惑。こういう子どもは呼んでも来ないのは当たり前だよ。呼ぶと同時に急いでこっちに来て引き離してほしい。こういう子どもって相手にすると余計離れなくなるしめんどくさいから私は徹底的に無視するけど。

    +28

    -6

  • 493. 匿名 2022/05/05(木) 20:21:27 

    私だ。
    子供の頃から親の愛情知らず。
    だから今いっぱいいっぱい我が子を愛したいけどこれであってるのかすら分からない

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/05(木) 20:25:55 

    >>404
    同士が居て嬉しいよ。バラエティで笑ってる人見たり、アニメに没頭すると特に安心した。

    私は親に撫でられたり、抱きしめられたり触れてもらった記憶が一度も無い。
    多分赤ん坊のときだけだと思う。抱き癖がつかないように抱かれなかったらしいし、乳児のときからグズると容赦なくゲンコツされてたらしい。産んだ母親が言うんだからすごいよね。
    そりゃ甘えられないよね。

    本当に愛情を与えられていない子は甘え方を知らないから、他人にも甘えることが出来ないんだよね。

    +20

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/05(木) 20:26:06 

    >>75
    私もそう。そんな自分が大嫌いだから生まれてきたくなかったよ。

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/05(木) 20:29:51 

    >>36
    学生の頃、しょっちゅう言われてた。
    担任の先生やバイト先。
    何で判断してるのか不思議だけど、確かに両親からも祖父母からも大切に育ててもらったなって大人になってわかる。
    自分の子供もそういう風に育てたい。

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/05(木) 20:48:52 

    >>392
    同じマンションのシングルのお家の子がそんな感じ。
    登校時の送迎で娘を押し退けて聞いてないこともマシンガントークしてきてうざい。
    1年生なのにしょっちゅう一人で夜中も留守番してるらしいし(その子が言うには居酒屋に行ってるとのこと)通報した方がいいのかもしれないけど、面倒だから放置してる。

    +14

    -2

  • 498. 匿名 2022/05/05(木) 20:53:23 

    老眼なので裸眼だと「愛の不時着」って読めた
    眼鏡持ってくるわ

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/05(木) 20:58:03 

    >>451
    普通に社交的な明るい性格の子も沢山いるから大丈夫よ
    職場が子供用品売り場なのと、私自身子供が二人いるので小さい子に話かけられる機会は多いんだけど、愛情不足から話しかけるタイプの子とは何となく違うから分かるよ
    逆に、周りの大人に大事にされてるが故に明るく人懐っこいんだな〜って感じ

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2022/05/05(木) 21:03:52 

    >>23
    生きづらさを抱えてる人や50代より若いのに鬱や後発的な発達障害やメンタルの病に悩んでいる人には愛着障害って言葉を調べて欲しい。
    私自身が小さい頃から生きにくさを感じてやっとたどり着いて勉強してるんだけどさ凄く大切な事だと思う。

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。