ガールズちゃんねる

コロッケを9年間待ち続けたTwitterユーザーの元にコロッケが届く 「良かった…本当に良かった」「映画化不可避」と感動の声

222コメント2022/05/06(金) 15:53

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 00:05:11 





    コロッケを待つ林野さんの当時の投稿


    ――「上京するとき注文して受け取るまでは絶対に帰らないと誓った」とありましたがこれは本当ですか?

    林野 昔の話でお恥ずかしいのですが本当です……。当時はやりたい仕事のために無一文で無理やり上京しておりまして。日々かなり不安定でギリギリな生活をしていたため、あと何年間夢を追うかの期限を決めないといけないなと漠然と思っていた時期でした……。
    その頃にこのコロッケの話を知り、当時はコロッケを買うお金もなかったのですが『7半年後までにコロッケ代を払えるようになる』ということと『7年半はこの地で仕事を頑張る』という2つの目的をコロッケを注文することで設定しました。もちろん純粋においしそうだったので食べたかったのもあります!

    おいしかったそうです。

    +665

    -16

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 00:05:51 

    良かったね

    +808

    -1

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 00:06:08 

    コロッケてコロッケね

    +19

    -17

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 00:06:09 

    よかったですね

    +201

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 00:06:22 

    あぁ、こういう系ね

    電話番号変わってたりで本人の元にとどくの何割なんどろうかといつも思う

    +733

    -4

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 00:06:46 

    こっちまでうれしい気持ちになる

    +300

    -8

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 00:06:49 

    キャベツはどうした?

    +295

    -14

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 00:06:53 

    コスパの悪いコロッケだなー。

    +243

    -23

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 00:07:01 

    いい話なんだろうけどなんの感情も湧かない
    よかったねとしか

    +318

    -73

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 00:07:13 

    >>3
    うん。コロッケだからコロッケなのよ

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 00:07:15 

    これテレビで見た。いま頼むと30年待ちなんだって

    +387

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 00:07:21 

    揚げるの成功してよかったw

    +172

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 00:07:22 

    家で揚げたらこうなるよなって色合い

    +111

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 00:07:32 

    ああ、これか。神戸のコロッケと名乗ってるけど実は加古川なんだよね。

    +119

    -8

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 00:07:39 

    引っ越しする度に伝えるの面倒くさいな

    +113

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 00:08:19 

    >>11
    そんなに美味しいの?

    +198

    -4

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 00:08:25 

    >>7
    食べれーばコロッケだーよ♪

    +114

    -12

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 00:08:32 

    こういうのは「9年も待ってる」のがいいんでしょ?
    私にはよくわからない

    +194

    -3

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 00:08:36 

    たまにテレビで見るやつかな
    そのうち忘れるよね~って言われちゃうやつだよね
    でもこうやってちゃんと熱烈に待ちわびてる人もいるんだなぁ

    +147

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 00:08:38 

    >>11
    30年か。多分死んでるな

    +463

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 00:08:47 

    なんでそんな届くまで年数必要なの

    +173

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 00:08:49 

    シンデレラハネムーンの方かと

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 00:09:24 

    んー、購入者が満足してるならそれで良かったねってことなんだろうけど、何年も待たせるコロッケ屋のこの戦略はいいねとは思えない。

    +276

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 00:09:27 

    >>11
    生きてるうちに届かなかったら、コロッケも相続になるのかな

    +398

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 00:09:38 

    そんなに待たせるコロッケ屋からは買いたく無い。

    +263

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 00:09:39 

    >>11
    作る人も食べる人も代替わりしてそう。天に召される人もいそうな勢い。

    +287

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 00:09:46 

    >>12
    揚げてる時に中身が爆発したら最悪だね

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 00:09:52 

    どれだけ美味しいのか知らないけど、届いた日に脳がコロッケモードになってない場合より、たまたま夕方スーパーでコロッケ買って帰った時のほうが美味しく感じると思う。

    +282

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 00:10:09 

    そんなに絶品なの?

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 00:10:16 

    >>3
    私もあのコロッケかと思ったらこのコロッケだった

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 00:10:30 

    >>11
    気になるけどそんなに待てないわ

    +115

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 00:10:41 

    七年待ちってビジネス的に大丈夫なの?
    客と音信不通とかやっぱりいらないけどキャンセルもめんどくさいから放置とか注文したことすら忘れて受け取り拒否とか色々トラブル多そう…

    +219

    -4

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 00:11:09 

    >>20
    私も70歳
    早く終わりたい。

    +77

    -3

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 00:11:17 

    本人が喜んだのならそれで良いと思う。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 00:12:09 

    >>28
    コロッケに限らず、食べ物は何でもそうだよね。
    食べたいモードになってこそ美味しいと感じる。

    +63

    -2

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 00:13:01 

    >>24
    遺言書に書いとかなきゃね
    「○年頃にコロッケを注文したので皆で食べてください』みたいな

    +366

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 00:13:02 

    >>17
    揚げれーばコロッケだーよ♪ だよ

    +55

    -3

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 00:13:05 

    客を待たせすぎる年数でギネス申請でもしてみたらどーだろう?(嫌味です)

    +84

    -6

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 00:13:40 

    >>17
    食べなきゃコロッケじゃなくてメンチカツなんかい

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 00:13:40 

    私だったら頼んだこと100%忘れるな

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 00:14:13 

    7年後の自分を応援するつもりで買ったコロッケをさ、当時は予想もしていなかったであろう奥さんと受け取ることになるなんて人生ってちゃんと振り返るとおもしろいもんだよね

    +169

    -3

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 00:15:19 

    >>20
    私も真っ先にそう思った
    食べられないなと
    コロッケのために延命頼む気にもなれないし

    +108

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 00:17:37 

    定期的にツイートしてるのマメだなぁ

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 00:17:39 

    バームクーヘンにも、同じようなのあるらしい。職場の同僚に教えてもらった。お姉ちゃんが注文してて5年待って届いたけど、その間に結婚して遠方に行ってしまったから、代わりに食べたって。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 00:17:47 

    >>7
    コメにマイナスを付けてる人はキテレツEDネタなのに知らないんだろうなと思った
    コロッケを9年間待ち続けたTwitterユーザーの元にコロッケが届く 「良かった…本当に良かった」「映画化不可避」と感動の声

    +274

    -24

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 00:18:08 

    何事もなく変化もなく、普通に受け取ったら負けみたいな流れだな

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 00:18:39 

    ちゃんと届くんだね〜
    そりゃ届かなきゃ問題なんだけどさ

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 00:18:55 

    >>17
    キテレ~ツ、がい~じん~

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 00:19:41 

    過去の自分からの贈り物みたいでおもしろい

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 00:20:29 

    >>28
    セブンのコロッケはいきなり食べたくなって買ってしまう

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 00:20:41 

    >>41
    これってこういうタイムカプセル的な楽しみで買う人が居るんだろうね
    30年とか7年とか待つ価値のあるほどのとんでもない最高の美味さって訳ではないと思うし
    まあ神戸牛入りだし普通に美味いには美味いだろうけど

    +72

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 00:20:52 

    これって山ちゃんが蒼井優と
    いつか食べようねと2人で注文したコロッケかな?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 00:21:36 

    >>1
    消えてて見れないけどこのトピの人だよね
    コロッケを9年間待ち続けたTwitterユーザーの元にコロッケが届く 「良かった…本当に良かった」「映画化不可避」と感動の声

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 00:22:20 

    うちもこれ申し込もうとしたけどやっぱり7年くらい待つと言われ、8週間待てば届く方に変えて食べた記憶がある!
    あれから七年も経つのか!

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 00:22:41 

    >>45
    知らない世代も居るからしょうがないよ。

    +121

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 00:22:57 

    >>42
    という事は
    「コ、コロッケがぁ…」バタン
    と最期までコロッケの心配しなきゃならないのか

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 00:23:05 

    >>52
    え、気持ち悪

    +1

    -17

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 00:23:51 

    >>57
    え 何で?

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 00:26:54 

    何の理由でこんなに待たせるの?

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 00:26:58 

    自分で揚げるの面倒だし、揚げ物めったにしないから自分でやると美味しくなくなりそうな気がする

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 00:29:01 

    >>11
    私も30年後は70代…
    生きていたとしても胃が受けつけなくなっていそう。

    +157

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 00:29:25 

    ここ超地元なんだけどクリームコロッケ、とろ~としてる感じじゃないのに甘くてめっちゃ好き😋
    今地元離れたから親に送ってもらうくらいここのクリームコロッケが好き

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 00:29:38 

    >>2
    よめもよかった

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 00:30:52 

    そんなに幻のコロッケなんだと思って調べたら、めっちゃ近かった。
    車で30分くらい。
    店頭で揚げたて食べるのも美味しいのかな?
        

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 00:31:09 

    >>24
    ちょっと吹いたww

    +163

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 00:31:27 

    >>42
    42さん「コロ……コロッ……コロ…ッ…」
    家族A「殺してくれって言ってるよね」
    家族B「あぁ、殺してくれと言ってるな、ツラいのだろうな」
    家族全員「うわ~ん泣」
    42さん「(コロッケ食いたいの極み!)」

    +100

    -4

  • 67. 匿名 2022/05/04(水) 00:32:11 

    こういうのは先払いしてるの??
    着いてから払うのかな?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/04(水) 00:34:03 

    何が理由でこんなに待たせるの?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/04(水) 00:34:42 

    5個2700円

    待つ価値ある美味しさなのかな
    揚げるの失敗したら悲しい

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/04(水) 00:34:46 

    >>3
    あのコロッケさんが届けられても・・・w

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/04(水) 00:35:40 

    >>64
    美味しいけどここじゃないとアカン!て感じではないよー!私的にはクリームコロッケは食べてみてほしい
    ちなみに店で食べれるコロッケと通販のはまた違うよー

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/04(水) 00:36:51 

    >>68
    花田息子の靴屋みたいな理由だったら笑う

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/04(水) 00:39:04 

    支払いは注文時?
    届いてから?
    何年も待てないわ。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/04(水) 00:43:18 

    >>66
    42だけど、なんのコントだよそれ 笑
    なんか意地でもコロッケ食べるまで生きてやろうかと思っちゃったよ
    頼んでないけど

    +74

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/04(水) 00:44:53 

    ハートウォーミングなお話ですね

    なんか癒された

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/04(水) 00:46:28 

    >>66
    面白いーーー

    これはありえるかも

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/04(水) 00:46:40 

    >>9
    コメントしたくなる何かはあったはず

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/04(水) 00:46:48 

    >>24
    相続ww
    大人の視点になっちゃうよね

    +142

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/04(水) 00:49:29 

    >>66
    42さん最期まで食い意地張ってて草

    +60

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/04(水) 00:52:00 

    なんでこんなに時間かかるの??
    一つ一つ手作業でもこんなにはかからなくない??

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/04(水) 00:56:59 

    >>11
    なんで?どういうコロッケなんだろ

    +136

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/04(水) 01:00:19 

    >>1
    面白そうだから注文してみた。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/04(水) 01:02:51 

    >>70
    確かにねw

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/04(水) 01:07:03 

    >>24
    相続税もかかるのかな?

    +67

    -2

  • 85. 匿名 2022/05/04(水) 01:08:20 

    >>68
    じゃがいも潰して炒めたひき肉を入れるに20年
    コロッケの形を整えるのに5年
    パン粉つけるのに5年かかるとかかな

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/04(水) 01:09:02 

    こんなの受け付けるのが信じられない。
    キャパ超えてまで売るなよ。

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/04(水) 01:10:42 

    >>20
    食事制限で食べられなくなってる人もいそう

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/04(水) 01:12:05 

    >>66
    本人が◯してって言っているからもう…と、延命処置されずに逝く感じかな
    ちょっとコロッケの名前変えないと危険w

    +46

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/04(水) 01:12:20 

    >>11
    アホらしい

    +87

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/04(水) 01:15:26 

    >>24
    相続人が食す時、憑依されそう👻

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/04(水) 01:16:13 

    >>90
    それか、めっちゃ近くで見られてそう笑

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/04(水) 01:19:10 

    >>28
    食べるのは数分で終わるし、
    7年の期待値が大きすぎるよね。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/04(水) 01:24:13 

    >>28
    あなたは人生が何かをわかってる

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2022/05/04(水) 01:24:47 

    コロッケっておやつだよね、、?
    おかずで食べれる気がしない

    +2

    -7

  • 95. 匿名 2022/05/04(水) 01:31:42 

    >>48
    キュビーン

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/04(水) 01:35:49 

    映画化不可

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/04(水) 01:37:29 

    >>11
    30年経ったら職人さんも変わってるだろうし味が変わってそう

    +156

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/04(水) 01:38:29 

    ここのコロッケ時々話題になるけど「美味しそう!食べてみたい!」よりそんな経営で大丈夫かよって不信感の方が強くなっちゃう。数年後なんてお店があるかも分からないのに代金を貰うなんてね

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/04(水) 01:46:37 

    >>21
    肉が特別で一日200個しか作れないんだって
    それなのにテレビとかに出て宣伝してるし、購入時の個数制限もしてないみたいだから、30年待ちなんてふざけた事になってるんだろうね

    +193

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/04(水) 01:51:32 

    今注文してきた。30年待ちらしいから来たらガルちゃんで報告するね。
    77才になってるはずだから、喜寿のお祝いにするわ。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/04(水) 01:52:26 

    >>98
    代引きだから先払いじゃないみたい!

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/04(水) 01:54:04 

    >>36
    寝る前にフフッwてなった。

    +90

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/04(水) 02:04:05 

    >>11

    30年経った頃何このコロッケ…ってなりそう

    +112

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/04(水) 02:04:19 

    >>48
    モキュシュダーン

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/04(水) 02:10:23 

    >>11
    30年後か~と思ったら自分が60歳になる事にビックリした

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/04(水) 02:11:21 

    >>100
    30年後にガルちゃんあるかなー??

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/04(水) 02:24:57 

    >>70
    開封するやいなやロボット五木とか始められてもテレビみたいな反応できないわ。困った頼めないわ。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/04(水) 02:36:51 

    >>11
    これだけ待たなきゃいけない位需要に生産が追いつかないなら取り寄せ分の受注受けずに店舗だけで細々やれば良いのにと思う。

    食べたい人は何年も待たずに店まで行って買った方が手っ取り早いわ。

    +237

    -3

  • 109. 匿名 2022/05/04(水) 02:42:01 

    食べ物に執着しない性分なので、コロッケのために7年待つとか理解不能だ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/04(水) 02:42:42 

    >>108
    待つことに付加価値を見出す人もいるのよ
    手っ取り早く食べたい人とは相容れない価値観だと思う

    +53

    -4

  • 111. 匿名 2022/05/04(水) 02:50:52 

    >>16

    友達食べた子いるけど、普通って言ってた

    今30年待ちだって伝えたらビックリしてたよ笑

    +127

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/04(水) 02:51:03 

    >>45
    産まれてないので知りませんでした

    +36

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/04(水) 03:12:06 

    >>14
    なんでそんなにプラスが付くの(涙)
    地元のお肉屋さんなんですけど、加古川市じゃありません。
    高砂市です!
    誰もしらない小さな小さな市です!
    所さんと、佐々木希のテレビにも、この店が出てたけど、高砂市って一言も紹介されませんでした(;_;)
    『姫路市から30分』みたいな説明で済まされた(;_;)姫路市と加古川市に挟まれた、小さな小さな高砂市。歌ってる人で花*花とかONE OK ROCKのドラムの人とかの地元なんです(;_;)
    地図をみてくださいこっそり載っているよ高砂市(;_;)

    +93

    -6

  • 114. 匿名 2022/05/04(水) 03:14:19 

    >>45
    歌?ですか?

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/04(水) 04:04:43 

    >>113
    お店なら朝早く行けば当日に買えると聞いて地図で調べた!今度有給取ってるから行こうか迷ってる

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/04(水) 04:25:57 

    >>24
    あなたと友達になりたい
    こんな楽しい話ができる人になりたい!

    +13

    -13

  • 117. 匿名 2022/05/04(水) 04:27:50 

    この記事のコロッケほどじゃないけど、
    わたしは、5年待ちの猫ちぐらを注文してゲットしたよ〜!
    新潟県関川村の純正猫ちぐら!
    コロッケを9年間待ち続けたTwitterユーザーの元にコロッケが届く 「良かった…本当に良かった」「映画化不可避」と感動の声

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/04(水) 04:37:16 

    >>32
    この間頼んでみたけど
    発送前に電話が来るみたい
    連絡がつかない場合には発送しないって買いてあったよ

    +46

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/04(水) 04:46:27 

    >>36
    その書き方だと遺言書無効になっちゃう(笑)

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/04(水) 05:01:14 

    近所のお肉屋さんのコロッケ 熱々で美味しい
    それで充分だし、食べたい時に買えるのが一番

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/04(水) 05:11:59 

    昔、一年待ちの餃子を購入したんだけど、それからは毎月のように「リピーターさん用に特別販売します!!」ってメール来るようになったの。
    もちろんそれは一年待たなくて良くてすぐ届く。
    待っている人に先に販売したら良いのに、そういう手法の販売は何だかなぁって思ってしまった。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/04(水) 05:17:02 

    >>32
    1週間前にメールで連絡
    →返信がない場合は前日に電話で確認
    →でない場合はキャンセル

    支払いは代引きのみ

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/04(水) 05:40:45 

    >>1
    たまたま結婚記念日に届いたってのもすごいw

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/04(水) 05:42:44 

    ツィッターで盛り上がったの何日か前なのに今さら?ってトピ、ガルちゃん多いね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/04(水) 05:58:23 

    >>86
    今は30年待ちだって・・・
    神戸牛の海外輸出で品薄というマヌケっぷり。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/04(水) 06:00:49 

    >>32
    今は7年でなく30年だよ。
    しかも一つ現時点で540円

    今現在も受け付けしてるよ。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/04(水) 06:08:04 

    >>68
    使ってる神戸牛が海外に輸出されてるから品薄みたい。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/04(水) 06:20:56 

    元記事読んでないけどコロッケそんなに待たせるってなに?
    小麦から作ったとしても長すぎない?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/04(水) 06:31:29 

    >>45
    子供用の童謡CDの中にこれが入ってたから車の中で聴いてるうちの子はわかるかも(笑)

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/04(水) 06:33:59 

    >>99
    個数制限すればいいのに。

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/04(水) 06:42:28 

    >>5
    そしたら送り返されてくるの?

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/04(水) 06:46:29 

    >>11
    戸建て建ててるから引っ越さないし、多分私は生きてるからイケるな。
    ローンも終わってるから目標は無いけど。

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2022/05/04(水) 06:47:35 

    >>123
    コロッケが空気を読むっていう世界的にも珍しい事例

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/04(水) 06:48:45 

    >>36
    それよりも生きてる時にリッツパーティーしたい。
    立食でええから。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/04(水) 07:01:01 

    >>11
    私が知った時は20年だったのにのびてるwww
    面白半分で注文してる人が9割だろうね

    +80

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/04(水) 07:05:17 

    名古屋の有名なあんこう鍋のお店の予約10年待ちでさえ覚えている自信ないのに
    30年とか凄いな

    このコロッケ
    何年か昔に、よくテレビで紹介されていた気がする

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/04(水) 07:16:28 

    >>130
    そういう商法なんだよ。
    タピオカと同じ。
    メディアも結託しているだろうし。

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/04(水) 07:18:27 

    >>45
    最近とあるライブの配信コメントでお料理行進曲みたいだなってコメントがあってキテレツなの知らない世代もいるよなあと思ったわ
    30歳以下はリアルタイムでは記憶ないよね

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/04(水) 07:20:47 

    この間山梨に小旅行をしたんだ。
    その時に一升瓶ワインとかたくさん買い込んだ中で
    馬肉コロッケというのも買ってきたんだけど、無茶苦茶美味しかった。
    あれでじゅうぶん。
    タイミングで買えない時もあるらしいけど、また行こうと思っている。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/04(水) 07:21:27 

    >>23
    せいぜい一年かな
    私が待てるのは

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/04(水) 07:24:47 

    30年後たとえ生きて受け取ったとしても覚えてるか自信ないなぁ
    「詐欺だー」とかいって大騒ぎしちゃうかも…
    頼まないけどね(笑)

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/04(水) 07:52:19 

    >>110

    それは客側の価値観だし待ちたければ何年でも待ってればいいとは思う
    だけど、生産能力が追い付いてないのに受注し続けるのはどうかと思うわ

    +17

    -3

  • 143. 匿名 2022/05/04(水) 07:58:29 

    >>24
    配偶者は半分、残りを子供で等分だっけ?

    +45

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/04(水) 07:58:51 

    >>45
    知らないだろ笑笑

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/04(水) 07:59:58 

    >>23
    生産量が限られてるのに
    どんどん予約を受けてるわけでしょ?

    何年も物凄い数の個人情報を扱ってるんだよね?
    年一で住所変更などございませんか?とか
    確認メールでも送るんだろうか?しないよね

    +62

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/04(水) 08:01:51 

    こういう商法なんだろうけど、私は要らない

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/04(水) 08:10:47 

    >>113
    高砂市頑張って!

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/04(水) 08:27:17 

    >>143
    10個入っぽいから、妻は5個食べられるね!
    子どもが3人だったら分割の仕方で揉めるねw

    +32

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/04(水) 08:29:18 

    >>21
    もったいぶっているだけ。

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/04(水) 08:29:42 

    キタ━(゚∀゚)━!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/04(水) 08:35:22 

    >>11
    断ったらいいのに
    さすがに30年ってどうよ

    +68

    -1

  • 152. 匿名 2022/05/04(水) 08:37:29 

    >>24
    半分は旦那に、3つは娘に、残りの3つは2人の兄と妹に…

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/04(水) 08:38:43 

    >>143
    法定遺留分だとそうなるねw
    遺言書でコロッケだけは均等割できるように書き残さないとだねw

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/04(水) 08:41:45 

    >>143
    相続税の物納として、1個くらい国に納めないといけないw

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/04(水) 08:42:39 

    >>11
    今35歳だから定年退職のお祝いにできるな…と思いました。

    +30

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/04(水) 08:43:03 

    >>131
    発送せずにキャンセルになるみたい

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/04(水) 09:02:11 

    >>116
    自分が楽しむ為に友達になりたいって無意識に傲慢な事言う人だねw

    +4

    -12

  • 158. 匿名 2022/05/04(水) 09:03:12 

    >>11
    これと違うタイプはお店行けば買えるらしいけど何十年待ちとか受注する宣伝ありきの様なお店では買いたくないなと思った

    +63

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/04(水) 09:05:00 

    >>152
    遺産コロッケを巡り兄弟で熾烈な争いが起こる!!
    罪なコロッケや

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/04(水) 09:19:46 

    >>11
    70過ぎるからちょっと重いな、でもこんなの一回やって見たかった^_^

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/04(水) 09:21:54 

    なんでそんなに時間かかるの?人増やしてさばいたりしないのかな

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/04(水) 09:23:14 

    >>62
    クリームコロッケは買えるんだ

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/04(水) 09:23:16 

    これ覚えてるよ。昔、テレビで何年間も待つコロッケ紹介しれてた。それにもかかわらず予約されるって。
    でも一時的な流行らなくなったら予約キャンセルらされて実際は1〜2年でつくんじゃなーいと思ってた。
    本当に9年も待ったんだ。私がテレビで知ったときはまだ待ち時間6年ぐらいだった気がする。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/04(水) 09:25:08 

    >>45
    キテレツもこの歌も知ってたけどパッとわからなかった(笑)

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/04(水) 09:25:57 

    うちの母は1日で100個くらいはコロッケ作ります。なんで30年かかる

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/04(水) 09:29:09 

    >>126
    ケーキの値段やんけ。近くの肉屋のコロッケは80円、コロッケってそうゆうもんよね

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/04(水) 09:29:20 

    >>92
    そうだね。本当に美味しくても、「7年も待った」と言う付加価値がどうしても足されているから。普通の美味しさでは満足出来ないよね。むしろ、7年待ったわりには、、、って、私なら思ってしまいそう笑 まあ、こう言った待ってても食べたい!と言う人は食べれた‼︎ってだけで満足してくれるのかな?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/04(水) 09:31:41 

    >>113
    高砂市、見過ごされがちなのはちょっと分かる気がする。
    仕事で一瞬通り過ぎるけど、姫路すぎたら加古川ってイメージついてしまってる。

    ワンオクのドラムの人出身なのは初めて知った。
    すごいね!

    高砂市のおすすめって何ですか?
    仕事帰りに行けるお店があれば教えてほしい〜って、
    トピずれごめんなさい。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/04(水) 09:34:25 

    >>166
    540円の価値があるって思う人だけ注文するんや
    わしはスーパーのお総菜コロッケで十分や

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/04(水) 09:41:24 

    私は17年待ちのパンを待っている
    後15年待ち

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/04(水) 09:52:45 

    >>48
    歌詞がちがーーーう!!!(ガビィィィーン)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/04(水) 09:53:39 

    >>142

    9年後にちゃんと届いてる事に驚いたよ。

    そういう物があったっていいと思うよ。

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2022/05/04(水) 10:19:55 

    9年も待つのは凄い!
    私だったら注文したの忘れてそう。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/04(水) 10:22:08 

    今スッキリに出てるやつ?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/04(水) 10:24:24 

    で嬉々とこのどうでもいいツイートを垂れ流したわけか

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2022/05/04(水) 10:25:06 

    >>108
    つまらん話題作り同士の需要と供給

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2022/05/04(水) 10:32:58 

    >>133
    9年も待たせるだけあるわ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/04(水) 10:36:12 

    >>5
    届かない心配してたけど、発送前に電話連絡あるなら安心だね。
    教えてくれてありがとう。

    +89

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/04(水) 10:39:21 

    >>151
    客側が注文やめたらよくない?

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2022/05/04(水) 11:11:47 

    >>11
    単に長期間待たせる商法だろ

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/04(水) 11:21:10 

    知り合いもこれ注文して待ってるわ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/04(水) 11:37:44 

    >>11
    30年って、予約一旦やめたりはしないの?
    さすがに30年後とか未知数過ぎ…

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/04(水) 11:39:22 

    >>107
    でも無料ならちょっと生で見たいw
    恐竜の真似とかロボット北島の早送り⏩やスローやもリクエストして楽しんでから返品するw

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/04(水) 11:40:14 

    >>115
    お店で買えるコロッケと注文で買えるコロッケは名前同じでも違う商品と聞いたけど同じコロッケなの?

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2022/05/04(水) 12:01:56 

    1年5ヶ月待ちの方を百貨店の催事で朝一並んで食べたけど普通に美味しかった!凄く甘いじゃがいもにゴロゴロお肉で一つ3.400円ぐらいだったと思うけど並んだり、待ったり、送料かからないならまた買いたいと思たよ!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/04(水) 12:03:03 

    >>115
    それ、違う商品の方だよ!でも、美味しいよ。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/04(水) 12:15:22 

    >>170
    北鎌倉の天使のパン?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/04(水) 12:19:29 

    >>187
    そうですw

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/04(水) 12:23:24 

    >>11
    生きてる保証もねぇー(笑)!

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/04(水) 12:26:27 

    ここまで喜ばれたらお店の人も嬉しいだろうな

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/04(水) 13:00:55 

    >>115
    店頭のものは極みではない、別のコロッケでございます

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/04(水) 13:05:00 

    >>147
    ありがとうございます!全然有名じゃないですが、まつぼっくりのぼっくりんもよろしくお願いします!

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/04(水) 13:21:12 

    >>48
    に〜ん〜じゃ、ハ〜ットリ〜♪(キュピーン)

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/04(水) 13:25:40 

    >>168
    お店の名前を書いてもいいのか迷ったので、
    高砂市 ラムネ工場
    高砂市 洋食
    高砂市 帆布 カバン
    高砂市 神社 かしわ餅
    高砂市 たまご ジェラート カフェ
    高砂市 ケーキ屋がアイス 専門店オープン
    など検索頂くと、お気に召して頂けるお店があると嬉しいな。田舎ですが、特別ここじゃないと!って事もないですが、高砂市の宣伝になってしまってトピずれでごめんなさい 。
    最後に捕捉させてください。お肉屋さんの旭屋さんは2ヵ所あります、こちらのトピの旭屋さんは、マップでみると伊保(いほ)に近いほうの店舗です!
    長文失礼しました。皆様よい祝日をお過ごし下さい

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/04(水) 13:50:51 

    >>28
    届いた時に体質変わってる、食べられない場合とかもありそうだから、何となく良いなって選んで食べて美味しいと思うのが私には合ってる。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/04(水) 13:57:43 

    >>66
    幸せそうな最期ではあるw

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/04(水) 13:58:50 

    我が家の朝ごはんだぅ
    コロッケを9年間待ち続けたTwitterユーザーの元にコロッケが届く 「良かった…本当に良かった」「映画化不可避」と感動の声

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/04(水) 14:09:42 

    >>194
    神社は初詣で毎年行きます。
    蒸し立ての柏餅大好きです。

    洋食はいつもすごく混んでる所ですよね?多分。
    気になってますが、仕事の時間が中途半端でランチに行けなくて素通りです。

    他のお店は検索して行ってみます。
    コロッケ屋さんより興味ありです!

    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/04(水) 14:12:46 

    そんなに待ってまでいらないけど
    こういうのって価値出すためにワザと高くしたりワザと待たせたりして話題性出してるぽい

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/04(水) 14:34:29 

    コロッケ買ってこよ。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/04(水) 14:54:43 

    >>66
    人生の心残りはコロッケだけw

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/04(水) 14:58:10 

    地元だけどここのお肉屋さん一回しか行ったことない
    コロッケは気になるけど30年待ちか…

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/04(水) 15:16:18 

    >>172
    それでも30年も待たせるは以上だわ
    このままでは待ち時間は延び続ける一方やわ

    +3

    -4

  • 204. 匿名 2022/05/04(水) 15:30:56 

    >>1
    コロッケに対する執着にジワる
    ツィートおもしろいね
    応援したくなる
    このコロッケ今頼んだらやっぱり6年待ちなの?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/04(水) 15:32:42 

    >>11
    なんでそんなに時間かかるの?

    +11

    -1

  • 206. 匿名 2022/05/04(水) 15:35:00 

    >>204
    今頼んだら30年待ちになるそうだよ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/04(水) 15:35:36 

    お金は先払い?届いてからコンビニ払い?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/04(水) 16:22:43 

    >>184
    同じだと思ってたらどうやらちがうみたいだ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/04(水) 16:23:26 

    >>186
    ちがうのか〜

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/04(水) 16:23:52 

    >>191
    別の商品なのね、残念

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/04(水) 17:47:08 

    >>1
    今頼んだら30年後なんだってね
    恐ろしいわ…

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/04(水) 18:43:35 

    しょうもな

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/04(水) 18:43:40 

    >>11
    30年後、私は生きてる自信ない
    お店だって、品質を保ったまま潰れずにいられるのかしら?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/04(水) 18:45:49 

    >>41
    この人女性だよね?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/04(水) 21:46:59 

    待たせるんじゃなく、いっその事抽選注文にしたらいいのに。もう充分『お待たせマーケティング』は出来たでしょうに。万が一30年後に跡取り居なかったらどうするのよ…。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/04(水) 22:22:50 

    >>99
    大量生産したら味が落ちると思い込んでるのかな

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/04(水) 22:31:23 

    >>198
    なんか素敵な交流が見られてほっこりした。良かったね(*^^*)

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/04(水) 23:11:08 

    >>126
    えー!一つ540円!
    あと100円出したらランチ食べれそう。
    火曜日の夜に日本テレビでやってるおもうまのお店に行くわ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/04(水) 23:25:32 

    >>211
    アラフォーの私、生きているかどうかも怪しいw

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/04(水) 23:46:25 

    >>14
    知ったかだね(笑)

    でも~はっきり言うとそんな何年も待つようなコロッケではないよ~(笑)
    何年も待ってアレじゃガッカリすると思う。

    普通の小さなお肉屋さんだよ~
    お肉のレベルもそんな高いとは思えないな~
    高砂市内や加古川周辺に良い精肉店いっぱいあるから
    私は他のところに行ってるよ~
    お店ではコロッケ売ってるから普通に買えるけど
    めちゃくちゃ人気店ってわけじゃないよ
    近所の人が行くようなお店

    だから何年も待つ価値はないよ

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2022/05/05(木) 06:56:30 

    じゃがいもの供給不足で二年も遅れるとか。
    じゃがいも何とか出来なかったんか。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/06(金) 15:53:02 

    30年後は代替わりしてない?
    続いてるのかな?
    私も高砂生まれ高砂育ちだけど行ったことないや
    SOPHIAの松岡さんも高砂じゃなかった?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。