ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

4267コメント2022/05/18(水) 17:09

  • 3001. 匿名 2022/05/11(水) 09:10:23 

    「安室じゃない降谷」
    「これは安室さんを誘い出すための罠だったんだ」
    共に本編ではない台詞だけど内容説明してる。上手いよね

    +9

    -0

  • 3002. 匿名 2022/05/11(水) 09:27:28 

    ゼロ見返したら最後のカーアクションのシーンでずっと萩原と松田が脳内に浮かんでくるようになった。
    安室もとい降谷の中に他の警察学校キャラ紐付けしたの本当上手くやったね。あれから安室さん見る度に誰かの姿を探してしまう

    +12

    -0

  • 3003. 匿名 2022/05/11(水) 10:12:52 

    >>3002
    わかる
    降谷さんの中に皆が生きてるのをそこかしこに感じるようになった
    それが嬉しくもあり、切なくもあり…

    +8

    -1

  • 3004. 匿名 2022/05/11(水) 10:19:55 

    コナンくんが推理してるシーン凝ってるね
    コナンくんがこれまでの証言を思い出しながら渋谷を駆け回る→メモに書かれてた記号?と交通規制のポスターを頭のなかで照らし合わせて「ここだ!」
    お洒落な演出だな~と思った。
    地形を利用した犯行っていうのもよく出来てるし全体的に上手いなぁって思う映画

    +5

    -0

  • 3005. 匿名 2022/05/11(水) 10:35:23 

    推理+蘭姉ちゃんに病院で推理披露してる時の曲が凄く好き。今までのコナンではない曲調で段々明るい感じになってくるのワクワクしたな

    +5

    -0

  • 3006. 匿名 2022/05/11(水) 11:13:10 

    >>2996
    ありがとう😊!

    +2

    -0

  • 3007. 匿名 2022/05/11(水) 11:15:36 

    花嫁といえば、伊達さんとナタリーさんの結婚式見たかったな…。

    +10

    -0

  • 3008. 匿名 2022/05/11(水) 11:57:34 

    今から4DXおかわり!
    ここの書き込みで出てきたお楽しみポイントを頭に叩き込んだのでじっくり体感&検証してくるぞー♪

    +7

    -0

  • 3009. 匿名 2022/05/11(水) 12:38:30 

    初IMAX観てきましたー
    迫力あるし推しを大画面で観れて大満足!

    ちょうど近くでコナンプラザやってたから覗いてみたら、松田のグッズが1つもなかった😭

    +4

    -0

  • 3010. 匿名 2022/05/11(水) 13:16:57 

    評価を聞きつけて見てみようかって層とリピーターで100億いくなこれは。

    +12

    -0

  • 3011. 匿名 2022/05/11(水) 13:28:50 

    >>3002
    より深みのあるキャラクターとして造形されましたね
    恐ろしく頭がキレて強くて優秀だけど
    悲劇を経験し、ナイーブな面もあってそれを乗り越えたキャラクターとして
    今作の映画では描かれたんじゃないでしょうか
    今の多面的な降谷ができあがったのは、仲間との出会いなどを経たからなのだと
    いうのが強調されたのは良かったですね

    +7

    -0

  • 3012. 匿名 2022/05/11(水) 13:57:57 

    安室じゃなく降谷の女が増殖したのではないかなと思うwそのうちの1人はわたしですww

    +11

    -0

  • 3013. 匿名 2022/05/11(水) 14:04:02 

    >>3012
    前みたいに、ハンコ流行るかな?

    +3

    -0

  • 3014. 匿名 2022/05/11(水) 14:05:25 

    >>3008
    私は土曜日に、人生初の4DX行ってくるよ〜ん!

    +5

    -0

  • 3015. 匿名 2022/05/11(水) 14:06:38 

    >>3012
    私もです(コソコソ

    +6

    -0

  • 3016. 匿名 2022/05/11(水) 14:09:28 

    >>3015
    横。
    コソコソするどころか、職場でグッズを見せびらかしてるよwwwちなみに29歳。馬鹿でごめん。

    +5

    -0

  • 3017. 匿名 2022/05/11(水) 14:15:20 

    ゼロティー、古谷さんが続編やりたいって言ってるからきっとある!と期待!

    +6

    -0

  • 3018. 匿名 2022/05/11(水) 14:29:38 

    >>3012
    古谷さんが今回の映画を機に、降谷の女が増えてくれたら嬉しい!ってネット・雑誌のインタビューで言ってた!私も安室の女、降谷の女です(笑)

    >>3013
    判子、欲しい。サンデーの判子、応募しなかったんだよね。今メルカリとかバカ高いから買う気にならない。また出してくれないかな~。

    今日のサンデーの対談も面白かった!青山先生が「俺の中では、降谷の一人称は『俺』ですね、絶対に!」って書いてるんだけど、「俺」って言う安室さんをもっと見たい!まだ1回しかないからもっと見たい!

    昨日発売のアニメディア。古谷さんが「一カ所、あえてセクシーに喋った台詞があるので、それがどこか探していただけると嬉しい」とあるんだけど、どこだろう?松田に言った「仕事ですよ、刑事さん?」とか?

    +3

    -0

  • 3019. 匿名 2022/05/11(水) 14:31:39 

    >>3016
    すごい!私はコソコソと隠れ降谷の女してますw
    でも小1甥にはバレてグッズ貰いましたw(リビングで映画みてるからバレて当たり前なんですけども)
    29歳ですか、同い年ですね~いいなあなんか羨ましい

    +6

    -0

  • 3020. 匿名 2022/05/11(水) 14:33:26 

    >>3018
    俺っていう降谷さん素敵だわ
    僕もいいけど俺っていうと
    なんか男臭さが一気にますというのか
    可愛らしい優男顔だから俺っていうととてもいいですね

    +5

    -0

  • 3021. 匿名 2022/05/11(水) 14:37:16 

    >>3018
    「仕事ですよ。刑事さん?」っていうところいいですよね、あそこ好きです
    言い方に色気を感じました
    こんな言い方するんだなって降谷の砕けた遊び心を感じてよかった
    何処なんでしょうね「君を今度こそ逃がしはしないよ」とか?
    私的には「仕事ですよ、刑事さん?」がすごく好きです

    +9

    -0

  • 3022. 匿名 2022/05/11(水) 14:44:26 

    新井先生のゼロの日常の安室さんの絵が最近、綺麗なアニメと離れすぎていると感じて、ショックです。話しは警察としての安室さんの凄さが分かるのですが…
    しばらく原作読むのやめようかなと思います(泣き)青山先生の安室さんの方がやっぱりアニメに近いですよね…。

    +4

    -0

  • 3023. 匿名 2022/05/11(水) 15:21:36 

    アニメディアに、降谷に似合いそうな新婚旅行先は?という質問に、古谷さん・満中監督・大倉さん(脚本)は揃って「この国が恋人だから国内かな」と答えていた(笑)私も日本が一番似合うと思う!警察学校組は何処が似合うかなー?

    +8

    -0

  • 3024. 匿名 2022/05/11(水) 15:29:02 

    >>3022
    新井先生画力はめちゃくちゃあるんだけど、やっぱり原作絵に寄せるとポテンシャル活かせないのかもしれないですね〜
    画力と漫画力ってまた別ですよね、特に週刊連載は締切キツイだろうしなぁ。でもゼロの日常はいつも前の方に載ってるから人気もあるんだろうなって思いますけどね

    青山先生の原作絵が好きなのは私も一緒です。表情とか魅力的ですよね

    +3

    -0

  • 3025. 匿名 2022/05/11(水) 15:46:05 

    本日、東京日本橋で開催されてるコナン劇場版のメモリアル展にいってきます
    アニメのイベント企画の足を運ぶのはこれがはじめてドキドキ
    勇気振り絞りましたw

    +4

    -0

  • 3026. 匿名 2022/05/11(水) 15:53:05 

    >>3024
    はい、新井先生は 安室さんは気をつけて書いているといいますが、初期の頃に比べると ちょっと美麗なアニメとは違いすぎになっています…。
    内容が深くなっている(今週は力学計算とか新井先生の教養の高さがわかるのですが)ので連載締め切りとか大変ですよね 、内容は面白いです。 安室さん、相変わらず 超人的なスキルを発動してカッコいいので、人気あると思います。 原作と比べても ただのイケメンじゃなくてアクションや動きがあるから見どころもありますよね…。

    +3

    -0

  • 3027. 匿名 2022/05/11(水) 15:54:47 

    >>3023
    適当なイメージで
    萩原:トルコ、イスタンブール
    松田:タヒチとかの南国
    伊達:アメリカ
    ヒロ:ヨーロッパ

    +2

    -1

  • 3028. 匿名 2022/05/11(水) 16:04:14 

    >>3021
    うる覚えかもしれませんが
    「逃がさないよ」とか、
    「今度こそ君を逃がさないよ」
    のセリフだと思います!

    +4

    -0

  • 3029. 匿名 2022/05/11(水) 16:13:43 

    >>3023
    何となくだけど、
    ゼロヒロは国内の温泉
    萩原はハワイ
    松田はアメリカディズニー
    班長は欧米

    +5

    -1

  • 3030. 匿名 2022/05/11(水) 16:14:33 

    >>3028
    ヘリに乗り込む前のこのセリフ、かなり色気たっぷりに感じました笑

    +8

    -1

  • 3031. 匿名 2022/05/11(水) 16:14:44 

    >>3028
    よこ
    「今度こそ君を逃がさないよ」の台詞、上品かつ洒落がきいてて好き
    それに対して笑みを浮かべながらの「しつこい男は嫌いだよ!!」もお手本のような回答で100点!

    そこからの乱闘だけど、降谷さんと肉弾戦で対等に渡り合えるプラーミャ強すぎw

    +11

    -0

  • 3032. 匿名 2022/05/11(水) 16:15:40 

    >>3030
    プラーミャがヘリのドアを開けた時、降谷さん「はっ!」ってちゃんと驚いたフリしてるの笑うw

    +5

    -0

  • 3033. 匿名 2022/05/11(水) 16:44:28 

    >>3018
    セクシーに放ったセリフどこだろう?探すためにまた映画観に行かなきゃw

    +4

    -0

  • 3034. 匿名 2022/05/11(水) 16:46:03 

    >>3023
    降谷零には日本一周して欲しいw

    +9

    -0

  • 3035. 匿名 2022/05/11(水) 16:50:57 

    >>3031
    キュラソーも強かったよね。
    あの世界の女の子、全員強いwww

    +6

    -0

  • 3036. 匿名 2022/05/11(水) 16:55:53 

    >>3010
    数字に捉われたくないけど、より高いところにいってほしい思いはあるな。今作本当によくできてるんだ。ミステリー要素求められたらイマイチかもしれないけどいいところでメインテーマが流れたりキャラクター一人一人がなんとも魅力的で満足度高かった

    +11

    -0

  • 3037. 匿名 2022/05/11(水) 17:02:04 

    パンフレット買った人、ヒロの説明文おかしくないですか?w私のだけ??下から3行目。

    +1

    -0

  • 3038. 匿名 2022/05/11(水) 17:04:54 

    >>3037
    自己レス

    載せていいなら載せたいんだけど、駄目かな?

    +2

    -0

  • 3039. 匿名 2022/05/11(水) 17:13:59 

    やっぱ普通じゃねえな、この町
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +6

    -0

  • 3040. 匿名 2022/05/11(水) 17:16:46 

    >>3034
    上から下まで日本を堪能してほしいね!

    +3

    -0

  • 3041. 匿名 2022/05/11(水) 17:18:10 

    >>3030
    ゼロの日常にも書いてありましたが、 捉えたターゲットは逃がさないということですね。

    +4

    -0

  • 3042. 匿名 2022/05/11(水) 17:26:29 

    >>3037
    どういうこと?
    自決のことでなくて?

    +2

    -0

  • 3043. 匿名 2022/05/11(水) 17:27:26 

    >>3031
    安室さん(降谷さん)はやっぱり気品がありますよね。 それでしっかりと、トリック返しをしていてさすがだと思いました。

    +7

    -0

  • 3044. 匿名 2022/05/11(水) 17:30:01 

    >>3039
    米花町ですから笑

    +3

    -0

  • 3045. 匿名 2022/05/11(水) 17:33:10 

    今日発売のan・an、ゲットした。来週は降谷×松田な上に、最終回だからか降谷&警察学校組の描き下ろしピンナップ付きだから絶対に買わねば💨

    +6

    -0

  • 3046. 匿名 2022/05/11(水) 17:36:38 

    警察学校組のインタビューが!!
    『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』インタビュー/高木 渉×湯屋敦子
    『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』インタビュー/高木 渉×湯屋敦子www.conan-movie.jp

    真実を守り抜け──火が灯された運命のスクランブル!!劇場版第25弾『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』大ヒット上映中!

    +3

    -0

  • 3047. 匿名 2022/05/11(水) 17:39:40 

    ↑↑↑
    あ、これ前からあったのか(焦)

    +0

    -0

  • 3048. 匿名 2022/05/11(水) 17:58:24 

    >>3010
    100億どころか紺青やゼロシコさえ超えるのがかなり厳しい
    100億ならGW終わりに80億は超えてないと無理だった。これから上映回数や上映期間も少なくなるからさらに100億超えは100%無理で紺青超えはかなり奇跡的じゃないと難しい
    できるだけ伸びてほしいけど良作ということには変わりない

    +10

    -0

  • 3049. 匿名 2022/05/11(水) 18:01:49 

    安室さんってこういっちゃなんだけど育ちがいいわけでもないのに何であんなに上品なの?

    +3

    -0

  • 3050. 匿名 2022/05/11(水) 18:03:55 

    それを言ったらヒロも上品
    松田萩原コンビは健全な年相応の男って感じ

    +5

    -0

  • 3051. 匿名 2022/05/11(水) 18:47:51 

    >>3016
    コナングッズって他のアニメと比べてもっててもオタク!!!って感じが薄い気がする。国民的アニメだし、普段使いできるデザインのものも多いから助かるよね!(そのぶんお財布には痛いんだけど)

    +7

    -0

  • 3052. 匿名 2022/05/11(水) 18:48:27 

    >>3050
    高明さんも気品あるもんね
    正義感強いし真面目だから、浮気や不倫とは無縁っぽい
    旦那にしたいわ笑

    +8

    -0

  • 3053. 匿名 2022/05/11(水) 18:51:34 

    >>3049
    まだ出ていないだけで、実はめちゃくちゃ良い家庭だったのかもよ?

    +7

    -0

  • 3054. 匿名 2022/05/11(水) 18:53:47 

    ヒロは実際育ちが良いって青山先生が言ってたよ

    +9

    -0

  • 3055. 匿名 2022/05/11(水) 18:55:01 

    >>3050
    松田と萩原はエロ本みてこの子が良い~♡とかで盛り上がってそうww
    ゼロヒロは何かムッツリそうww

    +9

    -0

  • 3056. 匿名 2022/05/11(水) 18:58:51 

    安室さんってどんな家庭で育ったんだろうね〜
    どんなぶっ飛び設定持ってくるか期待してる(笑)

    +12

    -0

  • 3057. 匿名 2022/05/11(水) 19:07:27 

    バーボンは頑張って悪い顔?怖い顔?してる感じあるけどスコッチはギターエピソードとか見てても絶対いい人なの隠せてない気がする。先日の萩原編アニメで蕎麦屋をお蕎麦屋さんって言うの見てこりゃあ育ちがいいわと思った。

    +10

    -0

  • 3058. 匿名 2022/05/11(水) 19:15:53 

    お蕎麦屋さんは育ちがいいわー
    スコッチは睨んでても顔が上品wヒゲ生やしてるのは少しでも気品を消すため?
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +8

    -0

  • 3059. 匿名 2022/05/11(水) 19:38:25 

    >>3034
    充電の旅www

    +3

    -0

  • 3060. 匿名 2022/05/11(水) 20:16:56 

    >>3058
    ヒゲは兄の真似じゃない?

    +3

    -0

  • 3061. 匿名 2022/05/11(水) 20:17:57 

    >>3055
    〉松田と萩原はエロ本みてこの子が良い~♡とかで盛り上がってそうww

    凄く想像できるよ😂😂

    +5

    -0

  • 3062. 匿名 2022/05/11(水) 20:24:11 

    >>3042
    「自決を止められなかったため、降谷=安室との間に深い禍根を残すことに」って書いてあるんだけど、降谷と安室って同一人物だよね?意味わからなくて。「降谷と赤井との間に〜」なら分かる。

    +2

    -1

  • 3063. 匿名 2022/05/11(水) 20:40:46 

    >>3062
    それって降谷さんと安室さんは同一人物だよって意味のイコールじゃないのかな?
    一応公式の映画のパンフだから、知らない人にも分かるようにと

    +10

    -0

  • 3064. 匿名 2022/05/11(水) 20:58:56 

    >>3023
    降谷さんには日本郵船の飛鳥Ⅱで日本一周クルーズをお勧めしたい

    +4

    -0

  • 3065. 匿名 2022/05/11(水) 21:00:37 

    >>3054
    お父さんが小学校の教師だよね

    +3

    -1

  • 3066. 匿名 2022/05/11(水) 21:23:28 

    >>3062
    降谷は安室のことですよって事だな。コナンの登場人物たくさん名前あるから説明ややこしいのあるある。
    コナン灰原昴さん安室全部仮の姿の名前だから説明しろって言われたら自分でもややこしくなる時ある

    +4

    -0

  • 3067. 匿名 2022/05/11(水) 21:33:42 

    >>3058
    ヒゲは松田がいたずらで書いたのを気に入ったからだよ

    +6

    -0

  • 3068. 匿名 2022/05/11(水) 21:36:58 

    >>3010
    もちろんですとも
    これは行きますよ

    サッカーボール、サスペンダー、スケボーで毎回とんでもない危機を乗り越えるコナン君すごい
    安室も「君ならこれくらい大丈夫でしょ?」って軽く言うわけだ

    +4

    -2

  • 3069. 匿名 2022/05/11(水) 21:40:29 

    >>3051
    この間ハンドクリーム買ったわw
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3070. 匿名 2022/05/11(水) 22:15:06 

    >>3058
    スコッチって私の中ではこういう鋭い目つきに冷めた表情してる人ってイメージ
    もちろん内面は穏やかなことは分かってるけど

    +6

    -0

  • 3071. 匿名 2022/05/11(水) 22:21:31 

    >>3069
    これってキャラによって香りに違いってありますか?

    +2

    -0

  • 3072. 匿名 2022/05/11(水) 22:23:16 

    >>3070
    スコッチはね
    公安として組織に潜入しているからだと思う
    青山先生もスコッチと景光で目の中の書き方変えてるって言っていたしね

    +5

    -0

  • 3073. 匿名 2022/05/11(水) 22:35:02 

    >>3071
    全部同じシャボンの香りです。パッケージが違うだけです。

    +3

    -0

  • 3074. 匿名 2022/05/11(水) 22:38:48 

    >>3053
    私もそう思います。実は大企業の御曹司とか…でも、何かに巻き込まれて家族が居なくなってしまったとかではないでしょうか?誰が育てかのかも全く分からないのも不思議です。

    +6

    -0

  • 3075. 匿名 2022/05/11(水) 22:42:16 

    >>3056
    多分、凄い設定だと思います。実は何処かの国のとか?本人は日本籍になっているけど、何も知らないのでしょう。

    +5

    -1

  • 3076. 匿名 2022/05/11(水) 22:42:50 

    >>3073
    ありがとうございます♡

    +2

    -0

  • 3077. 匿名 2022/05/11(水) 22:50:48 

    >>3010
    降谷零の出番をあと20%増やすべきでした。まだ、分からないと思いますが…私は明日I'MAX最後と聞いたので行きます。
    100億越えさせるには脇役でも降谷+赤井入れた方がいいでしょうね。

    +9

    -0

  • 3078. 匿名 2022/05/11(水) 22:53:14 

    >>3075
    いやもう
    そこはニュータイプ設定的なものを投入で 笑
    人間やめてる系を文字通りいくキャラとしてきても
    コナンの世界ではたいして違和感はなかろう
    なん大人が薬で子供みたいに縮む世界 笑

    +6

    -0

  • 3079. 匿名 2022/05/11(水) 22:57:28 

    >>3056
    実はな




    ワシの子供なんじゃ
    学生時代に激しい恋をしてな
    あれから何年たつかのう
    時系列あわないような気もするが
    あのイケメンは間違いなくワシの若い頃に瓜二つ

    +4

    -0

  • 3080. 匿名 2022/05/11(水) 23:02:40 

    >>3079
    はいはい、お爺ちゃんもう寝る時間ですよ。

    +6

    -0

  • 3081. 匿名 2022/05/11(水) 23:03:31 

    >>3049
    人間の品格とは育ちでも生まれでもないのよ
    本人の美意識の問題でこれはもって生まれた備わってるものよ
    後天的にみにつける人もいればもともとから自力でみにつける人がいる
    リアルもそうだよね
    とかなりマジレてみた

    +4

    -0

  • 3082. 匿名 2022/05/11(水) 23:05:50 

    >>1240
    このイラストって何でハギだけ天使の輪がふたつあるんですか?

    +3

    -0

  • 3083. 匿名 2022/05/11(水) 23:33:45 

    >>3078
    なるほど!そういう設定かもですね!ニュータイプ刑事というのを
    今度古谷徹さんが、何かでやると聞きました。サンデーでは無茶苦茶な人命救助やってたからアムロレイのようにニュータイプ設定しかないかも?!

    +3

    -0

  • 3084. 匿名 2022/05/12(木) 00:35:50 

    コナンの映画初めて見に行きました!
    映画内で説明してくれたから理解できたしめちゃくちゃおもしろくて最後は泣きました(笑)また見たいなー!

    +7

    -0

  • 3085. 匿名 2022/05/12(木) 01:57:53 

    >>3048
    紺青のGW10連休はやっぱり大きかったと思う。もちろんコロナ禍ってのも関係あるかもしれないけどGWはリピーター達が拍車をかけやすいのも事実な訳で…。

    +9

    -0

  • 3086. 匿名 2022/05/12(木) 02:26:39 

    >>3085
    それが大きいね
    歴代2位のペースだから1位のペースの紺青はどうやっても超えられない
    本当に現実的な数字だと85億ぐらい
    特典付けても90億いかないぐらいだと思う

    +6

    -0

  • 3087. 匿名 2022/05/12(木) 05:13:16 

    興味持ってる人は一通り見に行っただろうからリピーターがあとどれだけ残ってるかって感じかな。まだ思いのほか箱残してくれてるから行けるだけ行きたい

    +7

    -0

  • 3088. 匿名 2022/05/12(木) 08:50:16 

    ハロ嫁のサンデー対談の後編が読みたいのですが、もう発売されてますか?

    +2

    -0

  • 3089. 匿名 2022/05/12(木) 08:53:03 

    >>3082
    間違えてたらごめん。
    作中で既に亡くなっている→輪っか一つ
    3年前の時点でも亡くなってる→輪っか二つ

    +2

    -0

  • 3090. 匿名 2022/05/12(木) 08:55:07 

    >>3081
    横だけど、心に響く…😭
    私も美意識持って生活します。
    ガサツなので…😭

    +3

    -0

  • 3091. 匿名 2022/05/12(木) 08:57:49 

    >>3010
    でも「春の風物詩」「これがないと駄目…」とか言われてる時点でコナン凄いよねw東宝のドル箱だし。

    +5

    -0

  • 3092. 匿名 2022/05/12(木) 08:58:28 

    >>3069
    どこに売ってるの?

    +4

    -0

  • 3093. 匿名 2022/05/12(木) 08:59:43 

    >>3019
    1月で30歳になるから、降谷さんを堪能します😭!!

    +4

    -0

  • 3094. 匿名 2022/05/12(木) 09:01:12 

    >>3087
    明日から、バブルが始まるしね😭

    +3

    -0

  • 3095. 匿名 2022/05/12(木) 09:21:05 

    >>3088
    発売されてますよ~
    いい内容でした

    個人的に古谷徹さんが先生からキャラクターを演じるにあたり
    先生からお墨付きをもらっていることが嬉しかった
    私もそう思っていたから
    胸をはって応援できるな~と

    +4

    -0

  • 3096. 匿名 2022/05/12(木) 09:27:05 

    >>3092
    わたしはアニメイトで買いました!

    +4

    -0

  • 3097. 匿名 2022/05/12(木) 09:31:36 

    >>3089
    萩原
    TVシリーズのオリキャラで
    冒頭でいきなり死にますもんね
    にしてはレギュラーだかメインキャラに劣らぬビジュアルにしあげて、
    無駄にかっこいい雰囲気があるしかっこいいというか鮮烈な死に方するもんだから印象に残りましたよ本当に
    でも二度とでてこないキャラだと思っていたら、今頃になって
    原作で同期設定で回想の中に萩原いて
    えええ~~ここにあのキャラおるじゃん!てちょっとテンションあがりましたもん
    そして映画やらアニメやらでね

    +5

    -0

  • 3098. 匿名 2022/05/12(木) 09:39:06 

    >>3091
    しかも今や
    降谷というキャラがさながら
    ダイハードばりのアクション俳優のような人気ぶりで制作スタッフもそのような扱いで
    いいキャラ生まれたなと思います

    +7

    -0

  • 3099. 匿名 2022/05/12(木) 09:56:38 

    >>3077
    来年は黒づくめの組織っぽいけど
    哀ちゃんの夢オチとかでなければジンニキの出番だね
    哀ちゃんメインになるのかな?となればかなりお客さん入るかも
    でもジンニキがでてきたら赤井、降谷(安室、バーボン)、は登場するだろうと思うし黒田や若狭、すし屋人も可能性あるかな?
    キールも久しぶりにでるかな?赤井メアリなんかもでたら
    もうキャラの大渋滞だわ!!楽しみだけども

    +6

    -0

  • 3100. 匿名 2022/05/12(木) 10:14:08 

    >>3096
    ありがとう😊!

    +5

    -0

  • 3101. 匿名 2022/05/12(木) 10:18:37 

    >>3095
    今日買います😊
    ありがとうございます!

    +4

    -1

  • 3102. 匿名 2022/05/12(木) 10:25:24 

    >>3068
    三種の神器だねw
    コナン君はコナン君で安室さんに無茶ぶりすごいよねw(映画での話だけども)
    そしてその難易度が非常に高いミッションに巻き込まれる公安警察の皆さん・・・・

    +5

    -0

  • 3103. 匿名 2022/05/12(木) 10:33:50 

    >>3094
    そんなに話題、人気なの?

    +0

    -0

  • 3104. 匿名 2022/05/12(木) 10:51:15 

    >>3099
    組織編って結構バーボンハブられてない?w
    探り屋だし単独行動チッてジンに言われてるから、
    今年メインだったし名前だけとか回想しか出ないとかもあるのかなって思っている(出たら嬉しいけど)

    +0

    -0

  • 3105. 匿名 2022/05/12(木) 10:52:31 

    >>2694
    ここの降谷さんの表情も凄く良かったですが、プラーミャの銃撃を避けた後の松田さんの表情も凄く良かった!
    ダメージを受けてる顔ってなんだか色気がある
    早く円盤で一時停止しながら観たい

    +9

    -0

  • 3106. 匿名 2022/05/12(木) 10:58:54 

    >>3104
    そういや組織がからむやつはどちらかというと赤井さんとFBIのほうが前にでてくるか
    弾丸の雨でてくるかな?w

    +2

    -0

  • 3107. 匿名 2022/05/12(木) 11:00:38 

    >>3103
    バブルの話はあまり聞かないな。大箱割り振ってもらえていたり仕掛けられてると感じるのはウルトラマンの方だと思う

    +3

    -0

  • 3108. 匿名 2022/05/12(木) 11:03:48 

    >>3036
    高木佐藤の扱いだけは微妙
    犯人と関係あるのも警察学校組でクライマックスの見せ場も安室と探偵団だもの

    ラストの探偵団を高木佐藤にするか、高木佐藤を出さないで安室と探偵団の出番を増やした方がよかった

    +3

    -0

  • 3109. 匿名 2022/05/12(木) 11:06:32 

    >>3077
    降谷は紺青のキッドレベルで出番があればよかったよね
    高木と佐藤は出番減らしていいから、紺青の京極園子のような派手な見せ場作るべきだった

    +6

    -6

  • 3110. 匿名 2022/05/12(木) 11:20:35 

    にしても今回のサントラ
    コナンのメインテーマが実にかっこよくクールにアレンジされていいな

    +4

    -0

  • 3111. 匿名 2022/05/12(木) 11:30:37 

    >>3108
    脚本家さんのインタビュー見てたら当初高木佐藤で注文きて松田絡ませる事を決めていたところに追加で警察学校組にきたもんだから松田使うために高木佐藤が動いてる感じにはなっちゃってたな。高木佐藤のファンは納得いってないかもなとは思った。個人的には久々にコナンくん主役とはっきり言える作品だったことと挿入歌復活で大満足だったわ

    +4

    -0

  • 3112. 匿名 2022/05/12(木) 11:45:28 

    >>3111
    あんな微妙な扱いなら高木佐藤に使った尺を安室や探偵団にあげた方が完成度高くなったと思う

    警察学校組と探偵団は5人組で仲間との友情がテーマで合致してるから、もっとまとまったはず

    作者が高木佐藤が主役です発言しなければよかったのにね

    +5

    -2

  • 3113. 匿名 2022/05/12(木) 12:20:29 

    >>3112

    確かに、あの主役とかおまけの発言(?)が無ければまたちょっと違ったかも
    個人的に高木佐藤が主役なら、最後の模擬葬式じゃなくて佐藤さんが今度こそ死神振り切るようなエピソード欲しかったな

    +1

    -0

  • 3114. 匿名 2022/05/12(木) 12:31:17 

    >>3072
    横。
    バーボンと安室降谷のときも違うよね。
    あと外人さんの目も違う😊

    +4

    -0

  • 3115. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:38 

    高木、佐藤主役いうてもなあ
    この二人、キャラとしては地味だし脇だからなこの二人メインは厳しいよね現実的に
    比較的新しい京極とかは大きく格闘で派手に動かせるとか見た目にも華があるから動かしやすさはあるけど
    高木、佐藤はむずいと思う
    どちらかというとドラマでいえば名脇役みたいなもので、本庁の恋シリーズはそれなりに人気はあるけども
    漫画で動かすのと、映画作品として成立させるのではまたやり方が異なるわけで
    漫画の場合はコマの魅せ方などで話をテンポよく動かせるが、
    2時間近い映画だとキャラを動かし動画として魅せていかないといけないからね
    これを無しに映画のエンタメは成立しない

    +7

    -1

  • 3116. 匿名 2022/05/12(木) 12:34:58 

    再販される松田の香水買おうか迷ってるんですが、もう持ってる方いますか?

    男性向けの香りなのかな(´・_・`)

    +6

    -0

  • 3117. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:43 

    >>3115
    あくまでも持論ね。
    ナルトの映画で、ナルトとヒナタメインのラブラブ映画がボロクソ言われてたみたいに、アニメの映画では爆発ドーンとかド派手なアクションとかが見たい。あの大きいスクリーンでやるからこそのやつを見たい。

    +2

    -0

  • 3118. 匿名 2022/05/12(木) 12:56:21 

    >>3116
    誰がどの香りなのか気になる。
    匂いフェチだから。

    +0

    -0

  • 3119. 匿名 2022/05/12(木) 13:16:27 

    >>3117
    キャラクターのラブラブ要素を好む人もいれば好まない人もいるよね
    私はどちらかというと前者かも
    高木、佐藤の話も秀吉と由美、小五郎、妃の話も原作でも楽しく読んでるしそれらのキャラは好きだけども
    じゃあそれをメインで映画でみたいか?というと違うってなる
    彼らにスポットあててもメインはそこじゃないやつをみたいってなるかな

    +6

    -1

  • 3120. 匿名 2022/05/12(木) 13:24:02 

    >>3116
    勝手なイメージでユニセックスな香りなんじゃないかな
    どうみても女性向けの商品だから
    女性がつけないと意味ないし
    どんなフレグランス使われているんでしょうね
    トップとかどんな香りなんだろう

    香りで「おや、あなたは松田推しの人ですね」ってわかったらすごいww

    +4

    -0

  • 3121. 匿名 2022/05/12(木) 13:27:43 

    >>3120
    Twitter見漁ったら劇場内で隣に座った人があの香りだったと気づいた強者見たけどそもそも気付くの同じファン同士だから気にしなくていいと思うw

    +8

    -0

  • 3122. 匿名 2022/05/12(木) 13:37:16 

    >>3121
    すごい、本当にいるんだね!!!!
    これだね
    萩原のはイメージ的にスパイシーな香りが少し入ってそう
    松田はシトラス系なイメージだわ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3123. 匿名 2022/05/12(木) 13:39:59 

    >>3115
    最初から高木佐藤主役映画って言わなければよかったんだよ

    主役発言してたのに、蓋を開けてみたら犯人との因縁は蚊帳の外でクライマックスでもサブじゃなあ

    脇役として見ても、出番多いから中途半端なんだよね
    高木佐藤のシーン、蛇足だったとしか思えない

    +5

    -2

  • 3124. 匿名 2022/05/12(木) 14:04:27 

    >>3115
    やろうと思えば佐藤でカーアクションやったりできたとは思うんだけどそっちにはいかなかったな。当初去年休ませた爆弾を派手に使うであろうことと佐藤安室のRX7、2台並ばせてカーアクションすんのかとか想像してた。
    高木は確かに難しい佐藤さんのストッパー的な役割だし
    最初モブだったこと考えたら大出世したけどね

    +3

    -0

  • 3125. 匿名 2022/05/12(木) 14:04:42 

    >>3123
    サンデーの対談読んだ?

    青山先生曰く結構カットされた部分があったみたいだからね、もしアレが採用されてたらまた違ったかもね

    +5

    -0

  • 3126. 匿名 2022/05/12(木) 14:31:38 

    私は今回はバランス良かったと思うから
    何も文句ないかな
    欲を言えばきりがなくなっちゃうし

    +11

    -1

  • 3127. 匿名 2022/05/12(木) 14:31:43 

    >>3089
    なるほど!ありがとうございます

    +1

    -0

  • 3128. 匿名 2022/05/12(木) 15:11:35 

    >>3125
    横。
    青山先生の漫画なんだから、青山先生の意見反映させてほしい。でも、そうしたら売上に響くのかな?映画作るのって大変なんだね。青山先生がどういうシナリオを作っていたのか知りたい。

    +6

    -0

  • 3129. 匿名 2022/05/12(木) 15:25:50 

    脚本家や監督さんのインタビュー見ると先生あれもこれも入れたがる注文多いタイプに思う、全部意見取り入れてまとめようとしたら2時間じゃ到底収まらないんじゃないかと

    +6

    -0

  • 3130. 匿名 2022/05/12(木) 15:34:43 

    >>3123
    犯人との因縁は警察学校組だけど
    警察学校組が捕まえられなかったプラーミャのことを降谷がコナンに話をして、そのコナンが現在軸で高木と佐藤と協力しながら解決していくって物語だから過去と現在を高木佐藤ありきで上手く繋げていると思う
    揺れる警視庁も萩原と松田の因縁の相手をコナンが高木と協力しながら解決したからね
    別に高木と佐藤が蚊帳の外ではない

    +10

    -1

  • 3131. 匿名 2022/05/12(木) 16:20:06 

    高木、佐藤の活躍が少なかった→わかる

    主役やオマケの話をしなければ良かった→まぁわかる

    高木、佐藤の出番を減らせば良かった蛇足!→わからない

    +7

    -1

  • 3132. 匿名 2022/05/12(木) 16:44:54 

    とりあえず、車の画像ね
    いやーかっこいい痺れるね RXー7
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3133. 匿名 2022/05/12(木) 16:53:29 

    赤井さんのマスタングはこれ位しかひろえなかった
    実際に走ってるほうがかっこいい
    しかし派手ね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3134. 匿名 2022/05/12(木) 16:57:03 

    博士の ビートルもお洒落!
    これは初期絵だけど おしゃれに描かれてますね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +6

    -0

  • 3135. 匿名 2022/05/12(木) 17:03:35 

    ジョディさん プジョー
    こんな画像しかなかった これもかっこいい車体です
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +3

    -0

  • 3136. 匿名 2022/05/12(木) 17:06:08 

    ジョディさんのプジョーよくわからないので
    こっちから画像拝借
    いかにも全米のエリートオブエリートFBIが乗り回しそうな(あくまでもイメージ)シャープでかっこいい車体
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3137. 匿名 2022/05/12(木) 17:06:20 

    >>3120
    女性向けの商品だとは思いますが、商品説明に「ハードボイルド」の記載があり迷ってます笑

    +6

    -0

  • 3138. 匿名 2022/05/12(木) 17:13:17 

    特殊上映減っちゃっていて4D行けるかわからなかったけど、来週都合いい時間でやってくれてるところやっと見つけたから見てくる!残してくれてるだけありがたいけどやっぱ時間経つと夜だけとか朝だけになっちゃってるから早めに行かなきゃダメだね電車乗り継ぎコースになった

    +7

    -0

  • 3139. 匿名 2022/05/12(木) 17:13:51 

    車だったらジンのポルシェ356A好き

    +4

    -0

  • 3140. 匿名 2022/05/12(木) 17:14:33 

    高木くんの 実務でつかっているらしい日産スカイライン 
    地味目にみえますが
    実物はなかなかかっこいい 
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3141. 匿名 2022/05/12(木) 17:15:50 

    ファンから気合が入っているといわれた別カット
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +4

    -0

  • 3142. 匿名 2022/05/12(木) 17:19:10 

    間違えましたこっちでしたw
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +4

    -0

  • 3143. 匿名 2022/05/12(木) 17:22:26 

    >>3139
    これですね わかります
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3144. 匿名 2022/05/12(木) 17:23:45 

    ジンニキのポルシェは アニメ作画でかっこいい感じのがうまくひろえないので
    漫画からかっこよく描かれてるとこを拾います
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +3

    -0

  • 3145. 匿名 2022/05/12(木) 17:25:36 

    力尽きた・・・・・

    +0

    -0

  • 3146. 匿名 2022/05/12(木) 17:59:19 

    >>3126
    確かに!
    凄い面白かったけど、欲を言えばもっと警察学校組を前に出して欲しかったな……

    +4

    -0

  • 3147. 匿名 2022/05/12(木) 18:05:51 

    殉職した人たちだしな。先生的には松田もっと出したそうだったけどあれ以上やるとコナンより目立っちゃうからあれくらいで良かったんじゃないかな。警察学校のメンバー出すってなった時安室の映画にする気かと不安要素になってたけど佐藤高木がいてうまくコナンと繋げてくれたと思う

    +8

    -0

  • 3148. 匿名 2022/05/12(木) 18:06:28 

    >>3146
    警察学校組の出番はあれ以上は無理かな
    故人だからどうしても出番が少ないのはしょうがない
    主人公が降谷零ならもっとあったけど主人公が江戸川コナンという時点で少しの出番になってしまう

    +12

    -0

  • 3149. 匿名 2022/05/12(木) 18:08:07 

    >>3098
    コナン連載終了しても降谷零で映画1本作れそうだし、何なら新連載も出来そう

    +5

    -0

  • 3150. 匿名 2022/05/12(木) 18:56:48 

    >>3133
    沖矢昴の時もこれでしたっけ??
    もしそうだったら、金持ちの大学院生だな…。

    +1

    -0

  • 3151. 匿名 2022/05/12(木) 19:18:44 

    >>3150
    沖矢昴のときは、スバル360という車だそうです。
    かわいい形🚗
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +4

    -0

  • 3152. 匿名 2022/05/12(木) 19:21:58 

    >>3149
    そうだねなんなら
    「降谷零の一日」
    って完全にスピンオフで
    夜中寝るとこからはじまり朝起きて、シャワー浴びて、ハロのごはんやり、朝ごはん食べて、警察庁に当庁、捜査会議、昼飯、
    そこからポアロでバイトへ向かう途中でちょっとした犯罪トラブルを2~3解決し
    ポワロで仕事、毛利探偵事務所へハムサンドの差し入れ、夕方、夜の過ごし方を描いた
    シュールな110分の映画作っても
    興行そこそこあげそうだなと思ったわww

    +7

    -0

  • 3153. 匿名 2022/05/12(木) 19:37:08 

    >>3152
    huluかアニマックスで「降谷零完全オフの過ごし方」と「バーボンの1日」の二本立てやってほしい

    +8

    -0

  • 3154. 匿名 2022/05/12(木) 19:38:43 

    >>3153
    ブルーレイ買うわwwwww

    +6

    -0

  • 3155. 匿名 2022/05/12(木) 19:44:26 

    >>3116
    持ってるのに普段香水の類をあまり買わないから説明が難しい…
    萩原、松田共に結構爽やかな香りがします

    公式の説明によると松田は『バジル、ジュニパーベリー、ローズマリーの香りとユーカリの香りをブレンド』って書いてありますね
    萩原は『フレッシュな柑橘系の香りとユーカリの香りをブレンド』

    +3

    -0

  • 3156. 匿名 2022/05/12(木) 19:49:17 

    >>3151
    沖矢がのると急に洒落た雰囲気が増すのがまたいいね

    +4

    -0

  • 3157. 匿名 2022/05/12(木) 20:06:05 

    >>3116
    これ?
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3158. 匿名 2022/05/12(木) 20:15:43 

    >>3157
    風見もあるのか

    +5

    -0

  • 3159. 匿名 2022/05/12(木) 20:26:44 

    >>3157
    風見w
    でも欲しい!

    +3

    -0

  • 3160. 匿名 2022/05/12(木) 20:33:38 

    >>3133
    赤井さんにしろ降谷さんにしろ、目立ってはならない立場の割に車が派手よね
    特に赤井さん、赤のマスタングなんて巷で見かけたら暫く忘れられんよw

    +6

    -0

  • 3161. 匿名 2022/05/12(木) 20:36:23 

    >>3151
    デカい男が小型の車に乗ってるのって何とも可愛らしいよね(^^)

    +7

    -0

  • 3162. 匿名 2022/05/12(木) 20:43:06 

    >>2694
    ポアロの安室さんやクールな公安の降谷さん、何考えてるかわからないバーボンからは想像できない表情だから萌えるんだよね…

    +10

    -0

  • 3163. 匿名 2022/05/12(木) 20:46:13 

    >>3138
    間に合ってよかったね!
    4DX、激しくて臨場感あって凄く楽しいので電車乗り継ぐ価値は大いにあるよー!

    +4

    -0

  • 3164. 匿名 2022/05/12(木) 21:01:46 

    >>3160
    コナンに出てくる登場人物赤井安室だったり全員隠れる気ないだろって思うねw
    ジンなんて隠れる気あるとは思えないしむしろ目立ちたがり屋にしか見えない

    +6

    -0

  • 3165. 匿名 2022/05/12(木) 21:41:08 

    トピズレすいません
    再来週仕事で他県から新宿区に行くんだけどオススメの場所ないですか?
    昔ソラマチに行った時は最上階フロアにコナングッズがあったような気がするんですが
    翌日休みなのでコナングッズ買い漁りたい
    あとうちの方は4DとかIMAXとかの変わり種がないからもしやってたら観たいなぁ

    +6

    -0

  • 3166. 匿名 2022/05/12(木) 21:45:34 

    今日IMAXで初めて映画見ました❗通常版より降谷さんの顔かはっきり見えて、凄いカッコ良すぎてびっくりしました!

    +4

    -0

  • 3167. 匿名 2022/05/12(木) 21:52:57 

    22歳で警察学校入校、6ヶ月で卒業ってことは降谷さん達は10月に卒業したんだよね?
    22歳の11月に萩原さんが殉職

    それ踏まえてこの前の萩原編のアニメ見たら「破滅への…」ってセリフが悲しすぎた
    警察学校卒業してから5人揃って集まれたことってなさそう
    そりゃ降谷さんが5人で写ってる写真を大事にするはずだわ

    +10

    -0

  • 3168. 匿名 2022/05/12(木) 21:54:10 

    >>3155
    >>3157
    それです!
    ユーカリって言われてもコアラしか思い浮かばない🐨

    +1

    -0

  • 3169. 匿名 2022/05/12(木) 22:01:39 

    >>3152
    本当に、そう思います!ゼロの日常もいいけど、ニュータイプ刑事降谷零でアクションありの新連載またはアニメやれば、映画化もすぐできると思います‼️

    +2

    -0

  • 3170. 匿名 2022/05/12(木) 22:04:12 

    >>3165
    東京詳しくないんですが、今だったら渋谷で聖地巡りか池袋サンシャインシティかMOVIE展に行きたいですね

    どれも新宿区ではないんですが、多分乗り換えもなく遠くもないので…

    グッズならコナンプラザが良さそうですね〜
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +2

    -0

  • 3171. 匿名 2022/05/12(木) 22:08:17 

    >>3167
    伊達も優秀だったから、忙しい地域の交番に配属されてそうだしね。ヒロも公安に最初から居たなら、忙しそう…。

    +4

    -0

  • 3172. 匿名 2022/05/12(木) 22:09:29 

    >>3158
    風見がラインナップに入ってるのがなんか
    子供を見守る母の気分wwww
    なんか映画とか原作とか色々小さく不遇な目にあってるから
    よかったね風見さんと思う
    きちんと読者とかファンには伝わってますよ~って感じで

    +8

    -0

  • 3173. 匿名 2022/05/12(木) 22:10:54 

    >>3165
    予約いるけどコナンカフェは?
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +4

    -0

  • 3174. 匿名 2022/05/12(木) 22:14:18 

    >>3172
    風見のグッズでたら買うのに😆!

    +2

    -0

  • 3175. 匿名 2022/05/12(木) 22:15:14 

    >>3164
    みんなかっこいい車のってる
    とりわけ、赤井や降谷とかはもうロマンつまってるわ

    +2

    -0

  • 3176. 匿名 2022/05/12(木) 22:16:13 

    新宿じゃないけど渋谷のコナンカフェは夕方くらいに行ったらフリー入場だった
    新宿からもそう遠くないのでお時間あればって感じだけど

    +3

    -0

  • 3177. 匿名 2022/05/12(木) 22:17:31 

    >>3157
    何気にこれちょっとほしいなと思ってしまう

    +5

    -0

  • 3178. 匿名 2022/05/12(木) 22:20:50 

    >>3175
    一回でいいからドライブに連れてってほしい😊
    安全運転で!映画とか見てると、私の車より滑らかに動いてる!

    +3

    -0

  • 3179. 匿名 2022/05/12(木) 22:23:32 

    >>3176
    そうなのか~行ってみたいな
    おすすめメニューとか何か個人的にあありますか?

    +3

    -0

  • 3180. 匿名 2022/05/12(木) 22:25:06 

    >>3166
    いってみたいなあ!

    +3

    -0

  • 3181. 匿名 2022/05/12(木) 22:27:03 

    >>3160
    滅茶苦茶日本の街で浮きまくるもんね
    東京走ってても痛車を押しのけて目立つわ

    +3

    -0

  • 3182. 匿名 2022/05/12(木) 22:32:01 

    >>3164
    ジンニキとウォッカね・・・
    昨日等身大パネルみて
    こいつら歩いてたら
    職質案件だろとつくづく思ったわ

    +3

    -0

  • 3183. 匿名 2022/05/12(木) 22:32:47 

    >>3170
    なんだろう、スーツにネクタイの色が合ってない
    三つ揃いのスーツはかっこいいけど
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +4

    -0

  • 3184. 匿名 2022/05/12(木) 22:34:56 

    >>3168
    3155です
    色々調べてみたのですが、ユーカリ系は甘さのないスーッとした爽やかな香りと出てきました
    無印等に売っているアロマオイルにユーカリがあるようなのでユーカリの香りだけならそれで雰囲気がわかるかもしれません
    上手く説明できなくて申し訳ない…

    +3

    -0

  • 3185. 匿名 2022/05/12(木) 22:36:32 

    >>3182
    ジンニキとウォッカって普段どんな生活送ってるんだろうね。ウォッカは黒い服脱いでグラサンと帽子外せば街中に溶け込むところが想像つくけど、ジンニキのあの銀髪ロングヘアはどうあがいても目立つ

    +3

    -0

  • 3186. 匿名 2022/05/12(木) 22:41:43 

    >>3183
    グレーの色調が地味かもね
    ここに織りの良さを演出するような立体感のある光沢とかあるとまた違ったかも
    でもこの絵いいなあ

    +4

    -0

  • 3187. 匿名 2022/05/12(木) 22:48:43 

    >>3184
    アロマのユーカリもってるので今改めてかぎなおしましたが
    ティートゥリーよりクセがないというかエッジがない使いやすい香りかと思います

    +1

    -0

  • 3188. 匿名 2022/05/12(木) 22:55:40 

    >>3184
    わざわざありがとうございます🥺
    何やかんや言ってるけど多分購入すると思います

    +2

    -0

  • 3189. 匿名 2022/05/12(木) 23:05:16 

    >>3178
    降谷さんの助手席のるときは
    アトラクションにのるつもりでいくほうがきっと楽しいだろうね
    でも警察官だから発進と停車するときとかカーブするときなんか
    かなりスムーズでストレス感じない運転しそう
    で、道路交通違反すれすれの運転してる車には黙っていられなさそう
    そして助手席で「ああいう運転は本当はダメだよ、正しい運転は~」という教習所的な
    レクチャーがはじまりそう

    +5

    -0

  • 3190. 匿名 2022/05/12(木) 23:09:31 

    >>3179
    白鳥さんのメニュー食べたかったんだけど、期間外だったから降谷さんのメニューと桜のティーにしたよ
    降谷さんのメニューは可もなく不可もなくって感じだった笑
    グッズ系は結構売り切れ多かったのでそんなに期待しない方がいいかも
    でも店内で謎解きとかも出来るしそれなりに楽しめたよ!

    +3

    -0

  • 3191. 匿名 2022/05/12(木) 23:11:45 

    ここコメント出来るのあと5日なんだね
    コナンのこといろいろ語れて久々に楽しいトピだったから終わるの残念

    +8

    -0

  • 3192. 匿名 2022/05/12(木) 23:19:10 

    >>3171
    忙しい地域、まさしく米花町

    +5

    -0

  • 3193. 匿名 2022/05/12(木) 23:21:08 

    >>3191
    ですねー
    ちょっとしたお祭り気分で参加できました
    主さんと皆様のお陰です

    +4

    -0

  • 3194. 匿名 2022/05/12(木) 23:25:46 

    明日からコナンプラザ開催する地域なのでオンラインストア見てきたが安室透さんではなく降谷零さんのグッズがほしい

    +8

    -0

  • 3195. 匿名 2022/05/12(木) 23:39:05 

    >>3180
    通常版でも真ん中の席ならよく見えるということですよ!

    +0

    -0

  • 3196. 匿名 2022/05/12(木) 23:47:01 

    >>3191
    パンフ雑誌を買うほどの熱量を保ち、その勢いに任せてたくさん見に行こうと思えたのは毎日Twitterで熱量ある人のツイート見て共感したのも大きいけど、何よりここでコナンの面白さたくさん語り合えたからだと思ってる。私もものすごく楽しかったよ

    +9

    -0

  • 3197. 匿名 2022/05/13(金) 03:59:04 

    >>3179
    横ですが新宿行きました。
    料理の味は期待しないほうがいいです(笑)ドリンクかデザートが無難だと思います。
    キャラのメニュー頼んだらそのキャラのオマケがもらえますよ! 
    安室さんや高佐、警察学校組のパネルに囲まれてテンション上がりますよー。ぜひ行ってみてください!

    +3

    -0

  • 3198. 匿名 2022/05/13(金) 07:25:59 

    シネマガジン、どこも売り切れなんだけど再販とかあると思う??

    +2

    -0

  • 3199. 匿名 2022/05/13(金) 07:40:22 

    >>3194
    バーボン、安室、降谷
    どのスタイルでもすきだけど
    降谷が一番やっぱりすきだな
    なんでかうまく言えないけど
    でもバーボンのスタイルも安室のスタイルも好きだし、演技も三種三様ですき
    バーボンは抑揚があって色気と艶が割増された悪そうな演技が好きだし
    安室の場合は爽やかで気さくなお兄さん
    降谷は使命感と正義感にもえる職業人で酸いも甘いも経験してるけど、かなり熱い男って感じでその熱いとこがいい

    +8

    -0

  • 3200. 匿名 2022/05/13(金) 07:50:57 

    >>3140
    東野圭吾のガリレオシリーズの小説内で刑事が乗ってる車もスカイラインだった!警察御用達なのかな?

    +3

    -0

  • 3201. 匿名 2022/05/13(金) 08:18:23 

    >>3200
    そのようですね~(^∇^)

    +4

    -0

  • 3202. 匿名 2022/05/13(金) 08:45:43 

    >>3185
    夏とか暑そう…😂

    +3

    -0

  • 3203. 匿名 2022/05/13(金) 09:03:39 

    実物RX-7かっこいいですね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +8

    -0

  • 3204. 匿名 2022/05/13(金) 09:29:37 

    ジンニキポルシェも
    実物はクラシックながらも華やかですね
    これで走行したら夜でも目立つ!!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +7

    -0

  • 3205. 匿名 2022/05/13(金) 09:33:39 

    せっかく拾ったので赤井さんのマスタング実物もはっておきます
    クールですな!!!このボンネット上でライフル構えて発射してる人いたら嫌でも目立つ
    マスタング&ライフル銃は目立つ!!!かっこいいけど!!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +6

    -0

  • 3206. 匿名 2022/05/13(金) 09:40:44 

    赤井さんはキールに撃たれる前はシボレーでしたね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +7

    -0

  • 3207. 匿名 2022/05/13(金) 10:31:43 

    >>3206
    そうでしたね
    燃えてしまいました

    +1

    -0

  • 3208. 匿名 2022/05/13(金) 10:45:02 

    >>3204
    頭のてっぺんからつま先まで真っ黒の成人男性2人組が、これで遊園地に乗り付けてくるんでしょ?
    ジンなんて金のロン毛だし、ウォッカもころころしてて2人とも特徴的な見た目。
    目立つ気しかないでしょw

    +3

    -0

  • 3209. 匿名 2022/05/13(金) 10:46:24 

    >>3208
    忍ぶ気さらさらないですよねww

    +5

    -0

  • 3210. 匿名 2022/05/13(金) 10:46:59 

    コラボカフェの話が出てるからユニバの期間限定メニューの話もいいかな?
    食べた方います?どうでしたか?

    +5

    -0

  • 3211. 匿名 2022/05/13(金) 11:06:03 

    >>3196
    私もここを見て
    イベントにはじめて足を運びました
    まだまだ語り足りないこと沢山ですね

    +4

    -0

  • 3212. 匿名 2022/05/13(金) 12:38:49 

    >>3199
    降谷零のスーツ姿たまらんのよ😍

    +7

    -0

  • 3213. 匿名 2022/05/13(金) 12:46:16 

    ヒロが赤井の拳銃を奪って自殺した話、まだアニメでやってないよね?

    +1

    -0

  • 3214. 匿名 2022/05/13(金) 12:46:48 

    >>3212
    横ですが、スーツの上着を脱いだ姿ツボでした🤍
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +10

    -0

  • 3215. 匿名 2022/05/13(金) 12:52:14 

    >>3213
    やりましたよ~

    +4

    -0

  • 3216. 匿名 2022/05/13(金) 12:53:34 

    >>3214
    ショルダーホルスターいいよね

    +8

    -0

  • 3217. 匿名 2022/05/13(金) 12:56:37 

    >>3214
    かっこいいですよね本当に
    松田が爆弾解体してる部屋で降谷が銃をかまえて
    4人そろってるカットなどをみて、
    映画を必ず観に行こうってきめました
    そのカットの中に色々なドラマつまってるなと

    +7

    -0

  • 3218. 匿名 2022/05/13(金) 13:00:31 

    >>3215
    えっ!!やりましたっけ!?
    世良にベースを教えた話だけ放送したんだとばっかり。教えてくれてありがとうございます!

    +2

    -0

  • 3219. 匿名 2022/05/13(金) 13:01:36 

    >>3198
    どうなんでしょうねえ
    わたしは偶然映画みた帰りの本屋で手にとることができてラッキーでした
    再販あるといいですね

    +3

    -0

  • 3220. 匿名 2022/05/13(金) 13:04:43 

    >>3218
    TVシリーズは毎週みてないと
    観たい話を見逃してしまうことありますよね (;^_^A

    +3

    -0

  • 3221. 匿名 2022/05/13(金) 13:07:49 

    >>3218
    裏切りのステージという回でやってました

    +4

    -0

  • 3222. 匿名 2022/05/13(金) 13:08:27 

    >>3198
    私の地域ではセブンにも置いてありましたよ。あとはアニメイトか。

    +4

    -0

  • 3223. 匿名 2022/05/13(金) 13:16:37 

    >>3220
    2年くらい前から毎週録画を始めたんですが、遅かったみたいです(´;ω;`)

    >>3221
    今調べたら17年7/22に放送されたとありました。遅かったヽ(;▽;)ノ DVD借りてきます。ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 3224. 匿名 2022/05/13(金) 13:19:08 

    今4DXで2回目見てきた〜!!!
    バカ揺れたけど最高だった!
    1回目見た時には気が付かなかったけど最後のコナンが萩原のこと話してるシーン、安室さんの目薄っすら涙で揺らいでたね

    パンフレットも買っちゃった


    +5

    -0

  • 3225. 匿名 2022/05/13(金) 13:32:13 

    >>3190
    >>3197
    教えてくれてありがとう~!
    凄く参考になります
    白鳥刑事のメニューってなんだろう???検索してすぐにでてこなかった
    確か降谷は生姜焼きでしたっけ?
    ドリンクかデザートが無難なんですね、料理の味はまあアニメコラボカフェはそんなものですよねきっと・・・・
    桜のチャイとか気になります
    俄然行きたくなりました

    +4

    -0

  • 3226. 匿名 2022/05/13(金) 14:06:44 

    >>3214
    ヒロって、スーツ着ないよね。
    ネクタイ嫌いなのかな?

    +3

    -0

  • 3227. 匿名 2022/05/13(金) 14:17:48 

    ヒロ画像検索かけても
    やっぱり圧倒的に少ないですね仕方ないんだけども
    で、このシーン
    後ろの降谷がまだけっこうとんがっていそうな雰囲気
    ヒロはそんな降谷が心を開いた友人で感じにみえていいですね
    いい子だったのでしょうね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3228. 匿名 2022/05/13(金) 14:21:04 

    >>3226
    警察にいるときはスーツだと思います
    真面目なキャラクターでしょうから
    潜入スタイルがあの定番の衣装なんじゃないでしょうかね?

    +8

    -0

  • 3229. 匿名 2022/05/13(金) 14:45:45 

    >>3228
    景光の服ってどれも何故か他のメンツと比べてユニクロ感が強く思う
    悪い意味ではないよ
    なのに凄いさまになるんだよね
    スタイル良いしオシャレに見える!

    +10

    -0

  • 3230. 匿名 2022/05/13(金) 14:54:29 

    >>3223
    アマプラやdtv契約していたら見れますよ〜
    DVD借りるより安いかと…

    +5

    -0

  • 3231. 匿名 2022/05/13(金) 15:01:41 

    >>3227
    降谷さん、顔変わってなさすぎでしょ!!
    童顔だから舐められたりしがちなんだろうな。実力(頭も体も)で黙らせるんだろうけど。

    +7

    -0

  • 3232. 匿名 2022/05/13(金) 15:06:36 

    >>3222
    ありがとうございます!
    探してみます!

    +3

    -0

  • 3233. 匿名 2022/05/13(金) 15:10:37 

    降谷さんの一人称が僕なのが地味に好き

    +6

    -0

  • 3234. 匿名 2022/05/13(金) 15:43:16 

    青山先生が安室の時とバーボンの時目が違うって見たから、注目もしてなかったけどじっくり見たらホントに違ったw目の中の線がないのね。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +9

    -0

  • 3235. 匿名 2022/05/13(金) 15:53:55 

    >>3234
    安室のときはカラコンでも入れてるんか?ってくらい瞳の大きさが違うw

    +5

    -0

  • 3236. 匿名 2022/05/13(金) 15:56:24 

    >>3214
    プラーミャを追いかけて飛ぶ直前、走りながら背広を脱ぎ捨てる仕草がかっこよかった!そうだよね、空中でバタバタして飛距離かせがなきゃいけないしカチッとした背広は邪魔だよね、うんうん、拾いにいって畳んでおいてあげたい。って思いながら3回見た。w

    +11

    -0

  • 3237. 匿名 2022/05/13(金) 15:57:05 

    >>3230
    アマプラやdTV…アニメや映画はテレビで観たいんだけど、テレビに接続して観れるのか分からないし録画もできるのか分からないし、お金もちょっと…(・_・;) 今の所はDVDで観ます!昨今、レンタルビデオ屋が潰れまくってるけど、まだ近くのゲオはやってるから借りてきます💨

    +5

    -0

  • 3238. 匿名 2022/05/13(金) 16:05:07 

    >>3234
    そうミステリートレインの時に
    安室からバーボンに変化する時がわかるシーンありましたね
    目を閉じてあけた後にバーボンになった
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +7

    -0

  • 3239. 匿名 2022/05/13(金) 16:13:34 

    >>3222
    再販の件、聞いた者です。
    セブンにありました!
    しかもラスイチ!!
    ありがとうございます😭!

    +3

    -0

  • 3240. 匿名 2022/05/13(金) 16:15:27 

    >>3239
    横ですけど
    よかったですね~~!!
    ラスイチ!!

    +3

    -0

  • 3241. 匿名 2022/05/13(金) 16:17:15 

    >>3236
    ボタンとかほつれてたらつけてあげたいけど
    絶対私より降谷さん自身がやるほうがもっとすごくきれいにできそうだなと思うw

    +10

    -0

  • 3242. 匿名 2022/05/13(金) 16:22:04 

    >>3229
    私は降谷推しだけど
    この中ではヒロのやつが一番好みですね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3243. 匿名 2022/05/13(金) 16:26:24 

    >>3236
    仕草もそうだけど、何するにしても判断が早いなーと思いながら見てた。
    狙いを定めながら仲間に声をかけてロープを射撃→隣のビルに飛び移ったのを目視→助走をつけながら背広を脱ぎ捨てる→助走をつけながら「班長頼む!」→一切の無駄な時間を割いてジャンプ
    あと屋上で手りゅう弾投げられたのを即認識してそっこーで投げ返すのとかね。行動に無駄が無さ過ぎる。さすがエリート

    +9

    -0

  • 3244. 匿名 2022/05/13(金) 16:34:50 

    >>3239
    おめでとう!おめでとう!!ラスイチなんて運が良い✴
    シネマガジンの面白さを共有できる人が増えて嬉しい😂

    セブンはブロマイド配信もしているからか、コナン関連の物が結構置いてあるんですよね~。コミックやこの間の警察学校組が表紙のコミックやシネマガジンやシークレットアーカイブスとか。あとクジもやってましたね。これからはセブンにも注目ですね!

    >>3222

    +4

    -0

  • 3245. 匿名 2022/05/13(金) 17:11:32 

    >>3240
    ありがとうございます😭♡♡

    +2

    -0

  • 3246. 匿名 2022/05/13(金) 17:12:28 

    >>3244
    どうもありがとうございます😭
    聞いて良かった〜😭♡

    +2

    -0

  • 3247. 匿名 2022/05/13(金) 17:14:24 

    >>3242
    高明さんはどんな感じの着ると思う?

    +2

    -0

  • 3248. 匿名 2022/05/13(金) 17:14:28 

    今回の青山原画、高木と佐藤はどのシーンですか?コナンくんはなかったですよね。。

    +2

    -0

  • 3249. 匿名 2022/05/13(金) 17:18:17 

    >>3231
    自分の部下は、全員年上っぽいしね。

    +5

    -0

  • 3250. 匿名 2022/05/13(金) 17:19:37 

    >>3248
    間違えてたらごめん。
    救急車の中で、高木が横になって喋ってる所と、それを聞いて照れてる所。
    コナンの作画一枚もない!

    +3

    -0

  • 3251. 匿名 2022/05/13(金) 17:21:20 

    >>3206
    FBIって金持ちなんだね…☺

    +4

    -0

  • 3252. 匿名 2022/05/13(金) 17:22:24 

    >>3210
    ユニバでもやってるの?!

    +2

    -0

  • 3253. 匿名 2022/05/13(金) 17:24:36 

    >>3238
    横。
    みんな細かい所まで見てるんだね(;゚Д゚)
    今度見てみるわ。

    +3

    -0

  • 3254. 匿名 2022/05/13(金) 17:29:38 

    >>3247
    和にふりきってみるのも良いかと・・・・
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +9

    -0

  • 3255. 匿名 2022/05/13(金) 17:42:12 

    >>3234
    しかし、上の顔
    可愛いなwwww

    +8

    -0

  • 3256. 匿名 2022/05/13(金) 17:43:45 

    今までは安室=安室ちゃんだったのに、今ではすっかりコナンの安室さんになっちゃった。

    +8

    -0

  • 3257. 匿名 2022/05/13(金) 18:13:38 

    >>3250
    ありがとうございます!
    そこかな?って思ったけど、正直今年は分かりにくかったです😅

    +4

    -0

  • 3258. 匿名 2022/05/13(金) 19:02:54 

    降谷零さん、ゼロティといい雨が似合ってる
    雨音聴きながらゼロティのハロとの出会い観よう
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +10

    -0

  • 3259. 匿名 2022/05/13(金) 19:06:53 

    >>3258
    このカットもいいですよね
    しかもここの台詞の言い方がすごい好き
    「もっとも、そのうちの一人はまだほんの子供だがな・・・。」
    っていうやつ
    言い方が!!もう凄いいい!!

    +8

    -0

  • 3260. 匿名 2022/05/13(金) 19:16:49 

    >>3170
    ありがとうございます!
    Movie展本気で行きたいです
    いろんなイベント情報、「どうせうちの方は関係ないし」ってスルーしてたけどこの時期に東京出張になってラッキーです
    東京ドームシティでコナンプラザやってるんですね
    そっちの方がグッズ充実してるかな

    +5

    -0

  • 3261. 匿名 2022/05/13(金) 19:21:21 

    >>3173
    >>3176
    ありがとうございます!
    コナンカフェ一度行ってみたいんですよね
    1人でも行って大丈夫かな?
    丸1日コナンに費やすつもりだから時間はたっぷりあるけど、せっかくだから挑戦してみようかな…

    +4

    -0

  • 3262. 匿名 2022/05/13(金) 19:25:39 

    >>3236
    予告が最初に流れた時に、飛んでる時に見えるネクタイピンに興奮してた降谷さんのファンのツイ見てからそこしか目に入らなくなったわ。ネクタイピン、ちゃんとする男だよねと。

    +9

    -0

  • 3263. 匿名 2022/05/13(金) 19:35:58 

    もう終わってしまったけどくら寿司のクリアファイルが秀逸過ぎてありがとうくら寿司!!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +4

    -0

  • 3264. 匿名 2022/05/13(金) 19:36:52 

    >>3255
    横。
    ポアロで働いてるときは基本可愛いよ。
    多分敵がいないからだと思う。

    +8

    -0

  • 3265. 匿名 2022/05/13(金) 19:37:46 

    >>3263
    ①のやつ、両手塞がってるwww

    +2

    -0

  • 3266. 匿名 2022/05/13(金) 19:37:54 

    >>3259
    そして風見が気付いた時には降谷零さんがいないっていうシチュエーションが堪らないてすよね!

    +9

    -0

  • 3267. 匿名 2022/05/13(金) 19:39:34 

    >>3257
    警察学校組は、比較的分かりやすかった。
    高木佐藤は、分からなかった。

    +7

    -0

  • 3268. 匿名 2022/05/13(金) 19:41:44 

    >>3254
    似合うね!!
    私、諸伏警部が手袋はめようとしてる所、なんか好きなんだよね。分かってくれる人いるかなw

    +6

    -0

  • 3269. 匿名 2022/05/13(金) 19:45:33 

    >>3243
    それでも雑誌インタビュー読むと3年前の降谷はまだ判断が甘いところもあって青臭く書いてるんだってね。実際ヒロが来なかったら殺されてたし、仲間のサポートありきな無茶をしてると思った。

    +12

    -1

  • 3270. 匿名 2022/05/13(金) 19:48:03 

    >>3268
    てことは去年放送の「36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)」、お好きですね?

    +5

    -0

  • 3271. 匿名 2022/05/13(金) 19:54:05 

    降谷さん、大量の中和剤あの時点で用意できてたの見るとあの地図の場所に大量の液体爆弾来るの読んでたように見えるのでコナンくんの作戦がうまくいかなかった場合のことも考えてたんだろうな。エレニカの仲間達が手伝ってくれる運の要素が強かったよね。

    +8

    -0

  • 3272. 匿名 2022/05/13(金) 19:56:59 

    >>3270
    もちろん大好きですよ〜♡
    あと、これも好き♡
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3273. 匿名 2022/05/13(金) 20:06:13 

    このトピもうすぐ終わりなの寂しいなぁ

    +12

    -0

  • 3274. 匿名 2022/05/13(金) 20:14:38 

    >>3252
    やってるんですよ〜
    人気コンテンツだから次々コラボしてて追いきれないよね💦
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJwww.usj.co.jp

    異なる表情を持つさまざまなエリアは、感動がいっぱいの別世界。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人まで楽しめる、ワールドクラスのエンターテイメントを集めたテーマパーク。


    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +7

    -0

  • 3275. 匿名 2022/05/13(金) 20:38:29 

    >>3274
    このミートボールって、アニメ画で「ジャイアンのシチュー」って言われてたやつだよねwww
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +6

    -0

  • 3276. 匿名 2022/05/13(金) 20:45:02 

    >>3273
    コナンのトピってあんまり立たないですもんね😭
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +7

    -2

  • 3277. 匿名 2022/05/13(金) 20:46:58 

    ゼロティー、リアルタイムで見れなかった(・_・、)
    早くDVDの発売を!!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +10

    -0

  • 3278. 匿名 2022/05/13(金) 20:55:30 

    >>3259
    その台詞は、コナンくん(子供)なので可愛さを意識(語尾にハートマーク)したとご本人がラジオで仰ってましたよね😊

    +9

    -0

  • 3279. 匿名 2022/05/13(金) 20:57:22 

    『~っつか』をコナンくんに言わせてる感がありましたよね
    序盤はまあ良いとして、
    屋上で言った時は、ん?と思いました

    +6

    -0

  • 3280. 匿名 2022/05/13(金) 21:22:11 

    >>3271
    馬鹿でごめん。警察って科学面でも優秀って初めて知った。あの中和剤は警察が作ったのかな。どっかに依頼した?とか?

    +3

    -0

  • 3281. 匿名 2022/05/13(金) 21:23:56 

    病院のシーン、壁に感染症対策のポスター貼ってあって
    そっちの世界でもなんかの感染症流行ってるのかと変なところ気になってしまった

    +4

    -0

  • 3282. 匿名 2022/05/13(金) 21:25:37 

    >>3281
    どこのシーンですか?!
    病院でコナンが渋谷の交差点の謎を解くとき?

    +3

    -0

  • 3283. 匿名 2022/05/13(金) 21:29:25 

    >>3282
    そこです!
    マスク手洗い換気みたいな項目だったんで似たような感染症流行ってるんですかね笑

    +7

    -0

  • 3284. 匿名 2022/05/13(金) 21:42:43 

    >>3283
    現実とリンクしすぎですね😂
    コナンに出てくるアベンジャーズやマリトッツォとか東京オリンピックとか、時事ネタ?みたいなの好きなんですよ😂今度確認してきます😄!

    +4

    -0

  • 3285. 匿名 2022/05/13(金) 21:44:01 

    >>3277
    これはどうみても
    降谷のことなんで
    黒タイツ逮捕する気マンマンの笑顔だよねww

    +8

    -0

  • 3286. 匿名 2022/05/13(金) 21:44:17 

    >>3274
    安室さんのハムサンドだけは何としても食べたい😋!新潟にも来てほしいよ😭

    +5

    -0

  • 3287. 匿名 2022/05/13(金) 21:46:33 

    >>3268
    和装をはった者ですけど
    滅茶苦茶わかります
    手袋はめようとしてる姿いいですよね
    私もかっこいいと思ってました!

    +6

    -0

  • 3288. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:23 

    >>3278
    そうだったんですね
    最後の言い方が本当に絶妙な表現をされてたので
    すごいなあと思ったんですが
    そんな感じで演技されていたなら納得です
    結果、バッチリだったと思います

    +6

    -0

  • 3289. 匿名 2022/05/13(金) 21:53:31 

    >>3237
    ネットに繋げられるテレビなら問題なくアマプラ観られるよ
    月額500円だからDVD借りまくるよりも絶対安いと思う

    +6

    -0

  • 3290. 匿名 2022/05/13(金) 22:06:53 

    >>3272
    青山先生って指とかけっこうこだわってるなあと思う
    とくに手袋はめた時はかっこよくみえるように描いてるよね
    キッドしかり、降谷しかり、諸伏兄しかり、

    +7

    -0

  • 3291. 匿名 2022/05/13(金) 22:09:22 

    >>3266 そうなんですよね、
    でまたその時の風見の演技もなかなかいいんですよね

    +5

    -0

  • 3292. 匿名 2022/05/13(金) 22:10:27 

    >>3280
    科捜研とか鑑識とかプロが集まってるんじゃない?
    あとは公安の協力者にその手の研究所とかがいるのかもしれない!

    +9

    -0

  • 3293. 匿名 2022/05/13(金) 22:12:10 

    >>3288
    うろ覚えだったので探してきました!可愛さではなく、ラブでした!笑
    こちらの後半です↓

    【コナン文字起こし】ゼロの執行人ネタバレ特集第2弾④(古谷徹のThanksRoomより) - YouTube
    【コナン文字起こし】ゼロの執行人ネタバレ特集第2弾④(古谷徹のThanksRoomより) - YouTubeyoutu.be

    文字起こし③の続きになります!台本を見せてお話ししてくださいました!">

    +4

    -0

  • 3294. 匿名 2022/05/13(金) 22:30:45 

    >>3293
    ありがとうございます!
    この演技の時
    なんでこんな演技できるんだろうと感嘆したんですよね
    とても複雑なニュアンスがふくまれた優しい声で
    新たな降谷の奥深い魅力が引き出された瞬間のように感じてたんですよね
    こんな感じで演技をつくられていたなんて面白いですね

    +4

    -0

  • 3295. 匿名 2022/05/13(金) 23:12:52 

    >>3276
    コナントピや警察学校組のトピ申請するのに、中々通らない
    よー!
    もっと話したいよね

    +15

    -0

  • 3296. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:03 

    >>3294
    古谷さんの声の表現力すごいですよね!今作の最後の「いや、別に。」も仲間を思う降谷さんの気持ちが詰め込まれていてグッときました…

    こんな惜しげもなく裏話をして下さるなんて、今まで中の人にはあまり関心がなかったのですが素敵な方だなと思いました😊ご健在なうちにコナンくん完結してほしいです。

    +8

    -0

  • 3297. 匿名 2022/05/13(金) 23:59:23 

    >>3261
    一人の人もいたし一人でも入りやすいので大丈夫ですよ
    楽しんできてください!

    +6

    -0

  • 3298. 匿名 2022/05/14(土) 01:41:55 

    >>3274
    USJのコラボメニュー、組合せも値段的にも完璧すぎて羨ましい
    コナカフェやミュージアムでもこれで良かったなあ

    +6

    -0

  • 3299. 匿名 2022/05/14(土) 01:51:33 

    >>3280
    公安はテロ専なので警察とは別に爆弾・バイオテロ(サリンみたいな)対策の為の科学部隊を持ってるのでそこが用意したんだと思います
    しかし映画で渋谷警察署にも公安用会議室が出てきてびっくりしたけどやっぱりこれも本当にあるのかな…

    +9

    -0

  • 3300. 匿名 2022/05/14(土) 01:55:24 

    鳥取にもポアロあるよね。先生の故郷だから
    いつか行ってみたい〜
    喫茶ポアロ - 由良/喫茶店 | 食べログ
    喫茶ポアロ - 由良/喫茶店 | 食べログs.tabelog.com

    喫茶ポアロ (由良/喫茶店)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +6

    -1

  • 3301. 匿名 2022/05/14(土) 03:51:02 

    >>3279
    分かる、私もそこ引っかかった。
    無理に言わせなくていいのに。

    +2

    -0

  • 3302. 匿名 2022/05/14(土) 04:00:30 

    >>3225
    降谷さんは生姜焼き、白鳥さんのはラーメンですね。
    ドリンクはどれもおいしそうでしたよ!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3303. 匿名 2022/05/14(土) 06:54:36 

    >>3269
    伊達いわく自分の力をちょっと過信しすぎて無茶をする奴がいて今頃おっ死んでるかもな
    みたいなことを言ってたシーンあったよね
    高木くんの回想シーンだったかな
    それが降谷のことだと思うけども
    映画の4人での描写はそのようなキャラクター像を意識して作ったんだろうなと思った
    仲間がいてこそ突っ走れて無理も出来たんでしょうね

    +8

    -0

  • 3304. 匿名 2022/05/14(土) 08:02:18 

    >>2080
    Huluで警察学校編見れるんですか!?
    「コナン」で検索しても「警察学校」で検索してもでてきません( ; ; )
    良かったら教えてください!!

    +0

    -0

  • 3305. 匿名 2022/05/14(土) 08:24:57 

    >>3277
    犯沢さんけっこうピュアだから
    降谷の狙いにきがついてないかもなあ・・・w
    「こんなイケメンなのに、物腰丁寧で好感もてるぞ。リア充でもこんな人なら仲良くなれそう。」
    とか犯沢さんなら考えそう
    逃げるんだ犯沢

    +7

    -0

  • 3306. 匿名 2022/05/14(土) 08:53:19 

    >>3181
    しかも首都高で逆走したあげくライフルで射撃(純黒)
    あれで何故世間にバレないのか、派手すぎるチェイスで死人が出ないのと並んで不思議な世界
    ジェイムズに“後始末頼みます(^^)”じゃねぇよ!隠せるか!!っていつも思う(笑)

    +5

    -0

  • 3307. 匿名 2022/05/14(土) 09:03:14 

    >>3300
    コロナ前ですが、鳥取行きましたよ
    コナン登場人物の像もあちこちにあるし、米花商店街には工藤邸もあって、とても楽しかったです

    +3

    -0

  • 3308. 匿名 2022/05/14(土) 09:16:21 

    >>3204
    車の周りに子供の足跡を見つけても
    “アニキの車、珍しいから〜(・∀・)ニヤニヤ”とかw
    なに喜んでんだよ!目立ってんぞ!!って、凄い思った

    +4

    -0

  • 3309. 匿名 2022/05/14(土) 09:18:40 

    >>3285
    見えてない左手に絶対手錠持ってるだろ(笑)

    +5

    -0

  • 3310. 匿名 2022/05/14(土) 09:21:16 

    >>3206
    個人的にはコッチの方が赤井さんらしくて似合うと思うなぁ
    赤マスタングよりは目立たないし…

    +7

    -0

  • 3311. 匿名 2022/05/14(土) 09:38:07 

    >>3306
    そして後始末しっかりするジェイムズ氏
    あまり派手に目立つことないけど超有能wさすが
    絶対に偉そうにもせず激高することもなく、人格者よね

    +3

    -0

  • 3312. 匿名 2022/05/14(土) 09:40:23 

    >>3277
    犯沢のっけから終了(逮捕)危機じゃんw

    +3

    -0

  • 3313. 匿名 2022/05/14(土) 09:50:00 

    >>3312
    ても犯沢さんまだ犯罪は犯してないw

    +5

    -0

  • 3314. 匿名 2022/05/14(土) 10:01:28 

    >>3311
    赤井さんの後始末(笑)って映画でなくても何気に結構大変よね
    昨日、太閤名人が誘拐される事件の見てたんだけど銃痕のある窓ガラスの取り替えと弾痕の始末って
    でかいサッシ一面取り替えてめり込んだ弾取り出してそこの部分のクロス貼り替えて…って
    警察くるまでの間に出来んの?キャメル急げっ!!て思っちゃった(笑)

    +4

    -0

  • 3315. 匿名 2022/05/14(土) 10:49:05 

    >>3307
    うわぁいいなー!町おこし効果抜群だね!
    工藤邸ってまた豪邸だね。コナン空港にもポアロっぽい施設があって安室さん(マネキン)がいるのは知ってる〜実際に見てるの羨ましいー!

    +1

    -0

  • 3316. 匿名 2022/05/14(土) 11:15:05 

    >>3297
    1人でも大丈夫なんですね
    よかったー
    ああいうところに行ったことないから分からなくて安心しました

    +2

    -0

  • 3317. 匿名 2022/05/14(土) 11:15:17 

    しかし、初期の降谷というか安室さんの演技の
    胡散臭さとおっちゃんへのおだて方が
    本当に胡散臭すぎて好きだわ 笑

    +11

    -0

  • 3318. 匿名 2022/05/14(土) 11:17:39 

    >>3316
    よこですが、この間一人でムービー展いってきましたよ
    大丈夫ですよお嬢さん(キリッ)
    とはいえ、気持ちは犯沢さんばりでしたけども 笑

    +6

    -0

  • 3319. 匿名 2022/05/14(土) 11:34:43 

    >>3308
    ウォッカのおかげで
    なんかジンニキのあたりちょっと和んじゃうんだよねw

    +5

    -0

  • 3320. 匿名 2022/05/14(土) 11:54:07 

    サンデーの対談、
    風見が酔っぱらう話は青山先生が考えてくれてたのが何気に嬉しい
    私はあの話がすきであの風見に共感というかあそこで好きになった部分はあって、
    青山先生が風見をあのようにふってくれたのが良かった
    確かにあそこで風見のキャラの分岐点になったように思う
    一気にキャラが立つようになったし動かしやすくなったんじゃないかな
    降谷の風見に対するフォローもさりげなくてかっこいい上司だった

    +5

    -0

  • 3321. 匿名 2022/05/14(土) 11:58:53 

    >>3317
    探偵たちのノクターンの時なんて、蘭におっちゃんよりも推理力高いってバレてましたんもね😂

    +6

    -0

  • 3322. 匿名 2022/05/14(土) 12:06:27 

    >>3301
    横。
    何か意味あるんですか??

    +0

    -0

  • 3323. 匿名 2022/05/14(土) 12:22:37 

    >>3321
    すかさず「いえいえ、毛利先生は僕を試しているんですよ」
    とかシレっといってて、
    何から何まで徹頭徹尾徹底して漏らさないように適当な事いってはぐらかしてるな~と思いましたw

    +6

    -0

  • 3324. 匿名 2022/05/14(土) 12:30:13 

    >>3323
    それで納得する蘭もちょっとさぁ…😂

    +5

    -1

  • 3325. 匿名 2022/05/14(土) 13:09:11 

    >>3304
    今はもう配信終わってるよ。萩原編に向けてかほんの数日だけ配信してたんだよね

    +4

    -0

  • 3326. 匿名 2022/05/14(土) 13:19:49 

    >>3317
    正体分かってから初登場回読み直すと所々怪しかったのが分かる
    わざと推理外して小五郎の様子を見てたりとか

    +6

    -0

  • 3327. 匿名 2022/05/14(土) 13:21:18 

    >>3310
    確かにそうだね

    +2

    -0

  • 3328. 匿名 2022/05/14(土) 13:24:42 

    >>3326
    全て計算づくで振舞って情報収集して
    最終的には
    コナン君が背後でいろいろ行動してるのまでつきとめてたもんね

    +6

    -0

  • 3329. 匿名 2022/05/14(土) 13:38:59 

    やっと3回目観れた♪
    ずっと気になってた火薬溶液のサンプルの入手方法、ようやく確認。チューブの片側(混ぜる所に流す方)を外側に出して採取してた!
    カバーとか、どうやって外したんだ?みたいな疑問は残るけどあれならそれなりの量が採れるのも納得だわ
    コナン君、あんな短時間でマジで凄ぇな…

    +6

    -0

  • 3330. 匿名 2022/05/14(土) 13:41:58 

    >>3327
    ボディもゴツくて平面的で狙撃しやすそう

    +3

    -0

  • 3331. 匿名 2022/05/14(土) 13:51:10 

    >>3329
    私も今度観に行ったらそこ確認してみるわ

    +4

    -0

  • 3332. 匿名 2022/05/14(土) 14:12:32 

    コナンのメインテーマのアレンジにひかれてサントラ買ったけど
    このアレンジが本当に優れてると思う
    聴きなれたアニメコナンのテーマだけど
    全く幼稚でも凡庸でもなく都会的で現代的なハイセンスなBGMになってる
    これはコナンに馴染みない人でも普通に洒落たBGMとして聴ける、
    海外の人にも刺さるアレンジだと思う
    生演奏で聴きたいと思いました
    そしてテンションあがります

    +6

    -0

  • 3333. 匿名 2022/05/14(土) 14:15:30 

    >>3326
    小五郎のパソコンのパスワード聞いたやつ、上手だなって思った😂
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +6

    -0

  • 3334. 匿名 2022/05/14(土) 14:32:41 

    >>3304
    警察学校編は期間限定で3日間のみの配信でした😭
    いつでも観たいですよね〜

    +2

    -0

  • 3335. 匿名 2022/05/14(土) 14:33:53 

    >>3333
    この頃の安室も好きだなー
    コナンの味方なのか敵なのかわからなくてあんまりにもミステリアスで洒落ていた
    いかにもヤバイ違法なことやりなれてる感じもあって
    何しろ手袋姿がね、いいのよねww

    +8

    -0

  • 3336. 匿名 2022/05/14(土) 17:46:25 

    初めて映画館で見た。めちゃくちゃ面白かった 
    あの映画の歌がかかるとこがやっぱり好き 

    +5

    -0

  • 3337. 匿名 2022/05/14(土) 17:50:38 

    私としてはもう少しだけ、コナンに「めんどくさそうな奴💧」と言われた時の安室でいてほしかったw
    横溝サンゴと山村と一緒に小五郎軍団みたいな感じで

    +6

    -0

  • 3338. 匿名 2022/05/14(土) 17:51:44 

    シンガポーより面白かったと思う

    +7

    -0

  • 3339. 匿名 2022/05/14(土) 18:05:46 

    安室さん3部作がどれも好きだ 
    最初はアクションシーンに違和感あったけどもはや 
    アクションシーンに期待しすぎる自分がいる 

    +13

    -0

  • 3340. 匿名 2022/05/14(土) 19:06:49 

    降谷さんってなんで裸で寝るの?ここは日本なのに

    +6

    -0

  • 3341. 匿名 2022/05/14(土) 19:17:27 

    >>3340
    ファンサかと思ってたw

    +6

    -0

  • 3342. 匿名 2022/05/14(土) 19:41:32 

    >>3340
    起きてすぐシャワー浴びるからいちいちパジャマ着るのが面倒なのかも
    一人暮らしだし

    +6

    -0

  • 3343. 匿名 2022/05/14(土) 19:47:53 

    >>3337
    未だに面倒そうな感じはしますが…。 黒ずくめの組織の情報をなかなかコナンに渡さないですしね…。

    +5

    -0

  • 3344. 匿名 2022/05/14(土) 20:46:20 

    >>3341
    純黒からちょいちょいあるよね 笑
    何故かイラストで赤井さんとコナンと温泉で仲良く入ってて彼だけ思いっきり腹筋みせてたり
    ゼロの執行人でもアクションのときに腹ちらしてたり 笑

    +5

    -0

  • 3345. 匿名 2022/05/14(土) 21:06:29 

    興行追って見てるけどいつもGW明けストップかかるのに今回そこまで落ち込んでないところ見るとリピーターいつもより掴んでるね。行ける日は限られてるけど同じように複数回見るために足運んでる人がいると思うと嬉しいな

    +7

    -0

  • 3346. 匿名 2022/05/14(土) 21:09:06 

    >>3340
    因みに
    下ははいてるのか、まっぱなのかちょっとだけ気になってたww

    +4

    -0

  • 3347. 匿名 2022/05/14(土) 21:22:39 

    >>3346
    下ははいてるみたいよ

    +6

    -0

  • 3348. 匿名 2022/05/14(土) 21:23:44 

    >>3317
    安室さん、もうコナンくんの正体わかってるよね?
    まだ確信じゃないだろうけど

    +5

    -0

  • 3349. 匿名 2022/05/14(土) 21:31:43 

    >>3348
    コナンくん…、正体完全にバレた人も疑惑の人もかなりいるよね😂隠れる気ある?w自分の正体がバレたら周りの人に被害が〜って毎回映画の度に言ってるのにw大和勘助警部や諸伏高明警部にもほぼバレてますよね?w

    +3

    -0

  • 3350. 匿名 2022/05/14(土) 21:33:44 

    >>3345
    観終わると「面白かったー、もう一回観たい」ってなるからね
    ただ私の場合そう思う作品がもう1つあってチケット代が2倍かかるので結構キツい
    しかも映画館のやつが行く度に割引券くれるから「せっかくだからもう1回観るか」でエンドレスになってしまう

    というかコナンって公開後は混むからGW明けを狙って行く層も結構いるんだと思ってた

    +6

    -0

  • 3351. 匿名 2022/05/14(土) 21:33:56 

    >>3345
    仕事場が映画館から近いから、終了までぼちぼち行く予定だよ〜。でも田舎だからグッズコーナーがほぼなくなってきた😭

    +7

    -0

  • 3352. 匿名 2022/05/14(土) 21:35:17 

    >>3204
    こんなの田舎で走ってたら、目につくよ😂😂

    +3

    -0

  • 3353. 匿名 2022/05/14(土) 22:18:46 

    映画見て松田や警察学校組にハマったんだけどなんかこの人たち以前も取り上げられてた?おすすめ動画や映画ありますか?

    +6

    -0

  • 3354. 匿名 2022/05/14(土) 22:21:44 

    >>2694
    こーゆう傷だらけな降谷さんはいい 
    純黒の悪夢の対赤井との傷だらけは 
    今そんなことやってる場合じゃねーだろ 
    っていう不甲斐なさがどうしても浮かんじゃうので

    +8

    -0

  • 3355. 匿名 2022/05/14(土) 22:30:48 

    >>3347
    でしょうね、はいててほしいと思ってたので良かったです 笑

    +4

    -0

  • 3356. 匿名 2022/05/14(土) 22:38:14 

    そういや純黒の時観覧車の上で赤井に喧嘩ふっかけてバトルするのって完全に先生の趣味だろうと思ってたけど、今思うと松田要素ある。とりあえず気に食わないからやっちまえ的な

    +6

    -0

  • 3357. 匿名 2022/05/14(土) 23:00:17 

    >>3353
    降谷以外映画は初めてだよ。
    今回の映画からで警察学校組セットでハマったなら警察学校編見るのが一番楽しめるかな。コナン本編は松田萩原なら揺れる警視庁、伊達班長は命懸けの恋愛中継、ヒロは仲の悪いガールズバンド、裏切りのステージに出てきている。同期設定は後付けであくまでも生きてるキャラ、降谷佐藤高木の回想でしか出てこないから全員たくさん出番あるわけじゃないんだよね

    +9

    -1

  • 3358. 匿名 2022/05/14(土) 23:09:42 

    伊達班長はともかく
    松田、萩原、諸伏は前からずっと注目してたから今のブレイクは嬉しいわ
    萩原なんてアニオリキャラで冒頭で死ぬのに
    随分出世したわね
    でも嬉しい

    +8

    -0

  • 3359. 匿名 2022/05/14(土) 23:52:31 

    >>3356
    安室さんは、赤井を殴るために先回りしてたんですかね?

    +1

    -0

  • 3360. 匿名 2022/05/14(土) 23:53:08 

    >>3358
    これからも原作で出てくるかな?

    +0

    -0

  • 3361. 匿名 2022/05/14(土) 23:59:00 

    そもそも安室さんは赤井をどうしたいの? 
    コテンパンにやっつけたいの? 
    赤井を勝手に買いかぶりすぎて勝手に落胆しているという現状のような

    +0

    -0

  • 3362. 匿名 2022/05/15(日) 00:06:25 

    >>3361
    赤井の実力も認めてるし、ヒロを殺したわけではない。でもヒロを助けられたはずなのにできなかった。そんな気持ちがあって、安室さんもその気持ちをどこに向けたらいいのか分からないんだろうね。

    +2

    -0

  • 3363. 匿名 2022/05/15(日) 00:07:02 

    萩原と由美さんって飲み仲間として気が合いそうだよねwww

    +3

    -0

  • 3364. 匿名 2022/05/15(日) 00:17:35 

    にわかだからわかんないけど後付けの時系列設定が矛盾ないのか気になった 
    3年前とか、7年前とか、11月6日とか
    矛盾ないとしたらすごいなーと思う

    +1

    -0

  • 3365. 匿名 2022/05/15(日) 00:40:53 

    ゼロを助けに来た時のヒロの息づかいが好き
    当たり前だけど声優さんって上手だな

    +6

    -0

  • 3366. 匿名 2022/05/15(日) 01:29:50 

    >>3339
    安室さん(降谷零)はもはやアクションスターですね。

    +6

    -1

  • 3367. 匿名 2022/05/15(日) 01:36:34 

    でも赤井さんに助けてもらってなかったらキール共々ジンにやられてたよね、降谷さん。自力で手錠は外せたみたいだけど

    +2

    -0

  • 3368. 匿名 2022/05/15(日) 07:06:21 

    >>3361
    ヒロのことで赤井を「殺したいほど憎んでいる」とは言ったけど、真の仇は黒ずくめの組織であるとさすがに分かっているはず
    でもできればFBIは追い出したい

    +3

    -0

  • 3369. 匿名 2022/05/15(日) 07:56:37 

    >>3368
    赤井さんにいつも刈るべき相手を見誤るなと言われてるよね。あとは工藤夫妻と赤井さんと安室さんの4人のお茶会で何と言われたのか気になる〜。

    +0

    -0

  • 3370. 匿名 2022/05/15(日) 08:00:22 

    >>3361
    純黒はあれはもはやネタ的な展開で
    まにうけたらアカン 笑
    かっこ良さと派手さだけ追及した観覧車バトルよ 笑
    でもヒロの自決を止められなかったということで赤井に憎しみをぶつけてるし
    降谷はそれこそヒロは幼なじみで強い友情で結ばれた仲間だから強い感情はどうしてもあるのでしょうね
    あとは日本で違法捜査してるFBIについては日本の公安警察という立場では自分達のシマで勝手ななことをするなよと怒り心頭にはなるだろうと思います、愛国心強いですからね
    余所者に勝手なことされて黒づくめの組織追われたら面目丸つぶれですから

    +4

    -0

  • 3371. 匿名 2022/05/15(日) 08:42:26 

    >>3369
    >いつも刈るべき相手を見誤るなと言われてるよね

    でも降谷は毎回赤井の話聞いてないよね

    +0

    -5

  • 3372. 匿名 2022/05/15(日) 08:48:59 

    コナン本編と映画は本来別物なんだけど
    純黒の話をすると、公安がキュラソーを捕まえようとしているのにFBIが横取りしようとしているんだから、公安としては怒るでしょう
    あの時キュラソーが記憶喪失にならなければ、赤井が生きてることからキールがノックとバレてしまう
    まあ、観覧車の殴り合いは青山先生の趣味なだけで、脚本家の方も何故こんなところでと思ってたらしいけど

    +11

    -0

  • 3373. 匿名 2022/05/15(日) 09:05:02 

    初期の頃はFBIを味方にして解決の予定で、日本の公安を出す構想はなかったと思う
    こうやって後から公安を出してしまうと、降谷さんの方が不利なので肩入れしたくなるわ
    赤井さんの方にはコナンと工藤夫妻という最強の人達が付いていて、ミステリートレインでは更にキッドまで味方しているから
    現在も組織に潜入捜査を続行しているのは公安とCIAの方なので、余計にFBI何やってるのと思ってしまう

    +11

    -0

  • 3374. 匿名 2022/05/15(日) 09:07:00 

    >>3360
    千速さん絡みで出てきてくれたら嬉しいね
    ヒロ然り、高明さん降谷さん絡みで!

    +8

    -0

  • 3375. 匿名 2022/05/15(日) 09:18:13 

    >>3362
    でもさ、あそこでもし赤井さんが景光を無事に逃がせたしても公安って組織にはバレていたんだよね?
    そしたら降谷さんや兄の高明さんの存在もバレてしまうだろうし、結局どうしようもならなかったのかな…
    足音が本当に組織だったら、その場で裏切り者と赤井さんに抹殺させていたかもしれないし
    一瞬赤井さんも足音に気を取られていたしね
    でもあの時降谷さんの姿が少しでも見えていたら、景光は自決しないで済んだと思うと悔しいよね
    降谷さんが赤井さんを恨む気持ちは解るけど、真実を話さない赤井さんの優しさにも泣ける

    +6

    -0

  • 3376. 匿名 2022/05/15(日) 09:19:39 

    >>3365
    マイナスくらうかもだけど、凄い色気を感じました!笑

    +6

    -1

  • 3377. 匿名 2022/05/15(日) 09:21:03 

    >>3305
    犯沢さんの漫画を無料で読みました。確か安室さんが犯沢お揃いのリュックを返してあげたら、犯沢さんはこんなかっこいい私服の警察官とお揃いのリュックなんて…と感動してました。安室さんは犯沢さんにも優しいです。
    また犯沢さんは、風見刑事とも友達になってます。

    +4

    -0

  • 3378. 匿名 2022/05/15(日) 09:25:19 

    >>3375
    降谷も人並み以上に頭脳明晰だからわかってないはずはないだろうけど
    それでもヒロを潜入中に失った慟哭と喪失感が激しくて
    何故自決を止められなかったのかと悔しさや無力感とか
    そこは感情がどうしても勝ってしまうんだろうな
    というのが個人的な感想です

    +6

    -0

  • 3379. 匿名 2022/05/15(日) 09:32:07 

    >>3376
    声優さんのみならず役者の方は皆さん表現をされるかたは色気(下品なポルノ表現とは違う)は必要なんでその感覚は普通だと思います
    立派な褒め言葉ですよ~

    +3

    -0

  • 3380. 匿名 2022/05/15(日) 09:57:08 

    >>3377
    犯沢さんいい子だなwwww

    +6

    -0

  • 3381. 匿名 2022/05/15(日) 10:52:44 

    >>3365
    私は、松田を助けたときの「ゼロは無事!」って言ってたのが凄く好き♡

    +8

    -0

  • 3382. 匿名 2022/05/15(日) 11:21:05 

    対降谷においては赤井さんめっちゃ大人な 
    対応していると思う
    元ネタのシャアとアムロは和解したのかな?

    +5

    -1

  • 3383. 匿名 2022/05/15(日) 11:26:43 

    昨日7回目観てきたー!
    7回目でやっと屋上にいる高木刑事が腰押さえてたのに気づいた
    細かい所気づくとなんか嬉しい

    +6

    -0

  • 3384. 匿名 2022/05/15(日) 11:39:56 

    >>3383
    今度見てきます😊!
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 3385. 匿名 2022/05/15(日) 11:42:18 

    >>3383
    混んでますか?
    新潟は、結構スカスカになってきた😭

    +4

    -0

  • 3386. 匿名 2022/05/15(日) 11:48:49 

    >>3383
    式場で佐藤刑事の上に被さって「高木君、重い」と言われるの、撃たれてケガしてるからなんですね
    式場から出て行く時も腰を押さえていて、細かく描いてますよね

    +6

    -0

  • 3387. 匿名 2022/05/15(日) 12:07:21 

    >>3381
    そこ、ゼロあくじ しか聞こえなくてヒロはなんて言ってるのかなー?って疑問だった。こりゃDVD出るまでお預けだなって思ってたけど、ゼロは無事 って言ってたのね😅ありがとう!

    今日、5回目の参列に行ってきます💨札幌は結構埋まってるからまだしばらくは観られるかなー。久々に最初から最後まで面白いから、是非とも100億いって欲しい!

    +7

    -0

  • 3388. 匿名 2022/05/15(日) 12:27:17 

    ハロ嫁面白いよね 
    個人的にシリーズ10年ぶりくらいのヒットだわ
    最後もオチあって面白いし、歌かかるから熱くなるし、探偵団がコナン手助けてくれるのも熱いし同期4人を煙に巻く犯人が誰がわくわくしたし 
     

    +4

    -0

  • 3389. 匿名 2022/05/15(日) 12:57:04 

    >>3349
    バレてないのは新一だった頃の関係性の深さの問題だと思う
    降谷さんも長野県警の皆さんも、元々工藤新一と知り合いだったら即効気付いてるんじゃないかな?
    たまにいる“天才的に賢い子供”(ギフテッドとか?)だとは思ってるよね

    +4

    -0

  • 3390. 匿名 2022/05/15(日) 13:02:10 

    >>3386
    あそこ「佐藤刑事、重いじゃねぇ!気付けよっ!」って思った。
    なんか今回佐藤刑事の印象があんまり良くないなぁ。脚本?監督?の解釈なんだろうけど…
    普段の彼女なら高木をもう少し気遣うんじゃないかなぁ

    +3

    -3

  • 3391. 匿名 2022/05/15(日) 13:02:44 

    >>3382
    シャアの方がララァの死から抜け出せない感じ
    「ララァは私の母になってくれたかもしれない女性」とまで言ってるし

    +2

    -1

  • 3392. 匿名 2022/05/15(日) 13:15:22 

    >>3208
    ごめんw
    “ウオッカがころころしてて”のくだり、ツボったwwww

    +3

    -0

  • 3393. 匿名 2022/05/15(日) 13:16:23 

    >>3391
    そうなんだ。そのララァにあたる人物って作中でいるのかな?宮野志保?スコッチ?

    +0

    -1

  • 3394. 匿名 2022/05/15(日) 13:18:29 

    >>3391
    シャアはバブみがある
    そういう女性をまた求めている節があるよね
    赤井さんは全く違う感じだけど
    こえー母ちゃん健在だし(小さくなってるけど)

    +2

    -0

  • 3395. 匿名 2022/05/15(日) 13:20:26 

    >>3393
    よこだけど、色々考えても
    ぴったりあてはまるキャラはいないかも
    青山先生もそこまでガンダムにあてはまてもいないかもしれないし
    そこまであてはめちゃうとどうなの?って気もするし
    二人の間で因縁の原因となったキャラなら
    志保とスコッチだけども

    +0

    -2

  • 3396. 匿名 2022/05/15(日) 13:48:41 

    >>3371
    いやいや聞いてるよ、一応
    だから毎回ちょっと怯んでる
    でも抑え切れない感情の方が、どうしても勝ってしまうんだよね
    ただ、観覧車はともかく来葉峠の一件はなぁ…

    個人的な感情が強い赤井秀一生贄大作戦で
    公安の部下を大勢巻き込むのは如何なものかと思う
    赤井さんは日本人でも民間人でもないかもしれないけど
    確保→生贄→死亡は目に見えてる作戦を仮にも警察組織がやって良い訳ないだろ、と
    あれって黒田管理官も了承済みの計画なら公安警察も黒の組織と変わらない位相当ヤバい組織だよね

    自分は黒田→赤井務武説を推してるんだけど
    だとすると親父さん、あんたが差し出そうとしてる人物はあんたの長男だよ!とか考えてしまう
    コナン君達の方が一枚上手で本当に良かった…

    +2

    -0

  • 3397. 匿名 2022/05/15(日) 13:52:09 

    >>3364
    矛盾ありまくりだよ
    深く考えてはいけないところw

    +3

    -0

  • 3398. 匿名 2022/05/15(日) 13:56:40 

    >>3396
    ゼロの執行人も国の為とはいえ、コナンに協力してもらいたいから一つの家族を犠牲にする公安も頭おかしいんだよなぁ
    おっちゃんや蘭がどれだけ理不尽な思いをしたか…

    +4

    -0

  • 3399. 匿名 2022/05/15(日) 14:11:23 

    >>3398
    まあ深く考えればそうなんだけど
    コナンの世界でそこまで深く考えてもいけない
    あと、話の流れとして一時犠牲ににはなったけど小五郎の嫌疑ははれてるからね
    コナンを強引に巻き込んで、ノーアを使ったIOTテロと確定したので
    降谷も「この件にカタをつける」といって自分が招いた小五郎逮捕を一転して釈放まで実現させたし
    降谷もそこまでみこしてコナンを巻き込まないと事件解決まで間に合わないという判断

    という設定なのだろ思う
    脚本が相棒の人なんで
    相棒の世界ならあれは杉下右京が嫌がる手法をめちゃくちゃとってる
    でもそこまで描くとコナンの作品として破綻もするので
    そこまで深く描くことはしないんだと思うよ
    コナンの世界は無茶苦茶なことをやってしまえる世界だから
    みてるこちらも気軽に観れるわけで
    あまり深く考えないでみるのがいいのがコナン

    +3

    -0

  • 3400. 匿名 2022/05/15(日) 14:15:05 

    >>3377
    犯沢さんとお揃いのリュックの間違いでした…

    +0

    -0

  • 3401. 匿名 2022/05/15(日) 14:19:54 

    >>3393
    ララァの色黒は安室さんかな?
    でも、安室さんは外見はシャアの妹セイラマスも雰囲気似ている。安室さんの能力はアムロレイだと思います。
    でもセイラマスは世良真純ですね。
    当てはめられないですね。

    +1

    -0

  • 3402. 匿名 2022/05/15(日) 14:24:11 

    >>3399
    普通に今回みたいにコナンに頼めば済んだ話だけどね
    絶対に釈放するからって考え方は公安側だけの立場に立てばだけど、一般人からしたらどんな理由があっても理不尽に誤認逮捕されれば納得はいかないと思う
    冤罪事件も釈放されたら被害者は楽になれるのかと問われれば絶対に違うしね
    そこだけは本当に最初からコナンに素直に頼めば良かったと思う

    +4

    -0

  • 3403. 匿名 2022/05/15(日) 14:33:37 

    >>3393
    >>3395
    私もララァにピッタリと当てはまるキャラはいないと思う
    シャアと赤井さんは名前は借りてるけどキャラは違う
    それと、赤井さんと降谷さん因縁の原因となったのはスコッチの件だけで、明美さんやエレーナさんとは関係ないそうです

    +3

    -0

  • 3404. 匿名 2022/05/15(日) 14:35:02 

    >>3402
    執行人からハロ嫁の間にコナンくんを利用する→頼るに関係性が変わったってことだろうね。まあ読み手目線で見たら徐々に信頼関係できてるけど作中だとなかなかあっという間だからなんとも。劇場版はパラレルって話もあるしわからんけど。

    +3

    -0

  • 3405. 匿名 2022/05/15(日) 14:35:17 

    >>3402
    正直、ゼロの執行人みたとき、偽造文書作ったりダサい…と思いました。まだ、信頼関係が不安定だったからか、またコナン君が謎の人物で、博士の道具も試したかったのか…。実際警察は証拠がないと何もしてくれませんからね、仕方なかったでしょうけど、家族からすればかなり怒り心頭です。
    その分、安室さんはこらからもおっちゃんに貢献していくような気がします。

    +3

    -1

  • 3406. 匿名 2022/05/15(日) 14:41:29 

    >>3405
    ゼロの執行人のときは「僕の恋人はこの国さ」って言ってるけど、日本の一つの家族を犠牲にしたくせに何言ってんだ?ってなった
    ハロウィンの花嫁の降谷はそういう意味ではすごく良かった

    +6

    -0

  • 3407. 匿名 2022/05/15(日) 14:43:31 

    >>3401
    シャアの妹セイラ・マス(本名アルテイシア・ソム・ダイクン)の名前を取って世良真純
    セイラさんはもっとお嬢様って感じの女性
    ブラコンのところは同じですね
    シャアには弟はいなかったから、秀吉はガンダムネタとは関係なく太閤名人

    +2

    -0

  • 3408. 匿名 2022/05/15(日) 14:44:09 

    >>3396
    公安は本当に赤井さんを組織に連れて行くつもりだったのか?何かと不可解な点が多いです。
    私も黒田は赤井父かもと思っています。赤井さんに情報が漏れているので、本当に色々複雑すぎます。

    +0

    -1

  • 3409. 匿名 2022/05/15(日) 14:46:32 

    毎回風見さんが憎まれ役になってるのわろす

    +5

    -0

  • 3410. 匿名 2022/05/15(日) 14:50:25 

    映画はストーリーありきで作られているため、キャラの行動に矛盾があったりイライラしてしまうことがある
    水平の蘭ちゃんや純黒の元太とか、他のキャラの見せ場を作るために、ワザと危機的状況に陥るように行動させている
    ハロウィンの花嫁はそれがなくて、ストレスなく見られる良作だと思う

    +6

    -0

  • 3411. 匿名 2022/05/15(日) 14:56:47 

    >>3410
    純黒の元太は殴りたいほどイライラした。
    観覧車待ちの時、自分から落ちて博士の事蹴っ飛ばした癖に、博士が医務室で治療して貰ったら「だらしない」とか言ってなかった?

    +2

    -1

  • 3412. 匿名 2022/05/15(日) 15:03:41 

    >>3410
    アニオリの少年探偵団ってすっごいイライラするんだけど天国とハロ嫁の探偵団は好き

    +5

    -0

  • 3413. 匿名 2022/05/15(日) 15:11:43 

    降谷がヘリで来た時中和した後なのが犯人以外まるわかりだったから(つかダミーの首輪爆弾見えにくかった)あの風見がきたコマは後出しでもよかった気がする

    +1

    -0

  • 3414. 匿名 2022/05/15(日) 15:20:11 

    >>3409
    仕事って割り切らないとできないよね。
    ホントはいい人なのに…。

    +4

    -0

  • 3415. 匿名 2022/05/15(日) 15:22:58 

    >>3411
    純黒の元太の描かれ方はひどかったね
    緋色の弾丸では元太の食いしん坊が役に立つように描かれていて良かったよ

    +1

    -0

  • 3416. 匿名 2022/05/15(日) 15:27:26 

    今回の風見はジェバンニを彷彿させるわ

    +2

    -0

  • 3417. 匿名 2022/05/15(日) 15:29:28 

    そういえば、ムビチケ購入された皆さん、映画を観た後の感想アンケート回答されましたか?
    ムビチケ女性キャラ投票のページで、感想大募集20日まででした

    +1

    -0

  • 3418. 匿名 2022/05/15(日) 15:31:08 

    風見が歩いてるだけでザワザワしてて相当嫌われてる

    +3

    -1

  • 3419. 匿名 2022/05/15(日) 15:43:32 

    コナンの映画にマジレス考察してもな
    あとあんまり脚本の穴とかリアル考察してもな
    コナンて前からそういう映画なわけで、そういう作品なわけで
    そんなこというたら物理の法則無視なアクションやらなにやらどうなるのさって話になるんだから
    そもそもおっちゃんの麻酔は大丈夫なのか?とか
    博士の道具ありえないとかさ、探偵団の親は?とかさいちいちリアル世界の常識と照らし合わせてマジで考えたら楽しくなくなっちゃうというか
    あり得ない展開を面白くツッコみつつ
    気軽に楽しく見ていればいいと思うんだけども・・・(^∇^)

    +7

    -1

  • 3420. 匿名 2022/05/15(日) 15:48:45 

    >>3406
    その台詞に文句いうたら
    作者への文句にも繋がってしまうのだけども・・・・

    +4

    -0

  • 3421. 匿名 2022/05/15(日) 15:53:42 

    >>3420
    この台詞が嫌なんじゃなくて
    誤認逮捕したことが納得いかないんだよ
    「僕の恋人はこの国さ」って言うならやってることがおかしいじゃんって話
    台詞というより行動に矛盾を感じる

    +0

    -6

  • 3422. 匿名 2022/05/15(日) 15:56:39 

    >>3419
    そうそう、良い意味でフィクションなんだしね
    薬で体が小さくなった高校性探偵が博士の作った不思議な道具を使って事件を解決!
    現実ではありえない設定なんだから、気楽に楽しむのが良いよね

    +7

    -0

  • 3423. 匿名 2022/05/15(日) 15:58:13 

    >>3421
    うーん
    映画の設定に納得いかないなら仕方ないねー
    人それぞれの感じ方あるし
    キャラクターの好みも様々だしねー

    +4

    -0

  • 3424. 匿名 2022/05/15(日) 16:01:16 

    >>3422
    そうコナンの映画のいいところって
    日本の景気がすごくいい!
    あり得ない規模のテーマパーク作ったり
    それだけでみてて気持ちが明るくなる!笑

    +5

    -0

  • 3425. 匿名 2022/05/15(日) 16:01:55 

    >>3415
    でも、犬扱いされてなかった?

    +2

    -0

  • 3426. 匿名 2022/05/15(日) 16:04:58 

    >>3423
    そうだね
    ゼロの執行人は当初もそこの評価が結構分かれていたけどハロ嫁は概ね高評価だよね

    +4

    -0

  • 3427. 匿名 2022/05/15(日) 16:28:29 

    >>3408
    そこの所、気になりますよね
    降谷さんの独断先行か?とも思います
    流石に黒田管理官が把握してたら降谷さんの暴走は止めたんじゃないかな、と(立場もあるが赤井秀一の名が出てるので)

    +1

    -0

  • 3428. 匿名 2022/05/15(日) 16:29:11 

    >>3402
    いや、あれは
    事件性ありとしなければいけなかったから小五郎を容疑者にして検察の案件に移動させた
    更には小五郎を容疑者にすることでコナンの本気の力をかりられるっていう
    2つに降谷の狙いがあったし
    それを通して降谷がいざとなったら手段を選ばないキャラクターとして描かれた
    で、あまり誤認逮捕で家族が犠牲になるとかそこまで深く考えちゃうと
    もうコナンの映画である必要なくなっちゃうと思う
    それこそ、相棒みたいに重い話になっていくよ~ 汗
    あまりそこはつっこまなくてもいいような気がしてます コナンなので

    +4

    -0

  • 3429. 匿名 2022/05/15(日) 16:34:54 

    >>3406
    例え誰かを犠牲にしても国を守るのが降谷零の正義
    誰かを犠牲にするなんて間違ってる!っていうのがコナンの正義
    真実は一つ、でも正義は人の数だけ違うよっていうのがあの映画の真髄だと思ってた

    +10

    -0

  • 3430. 匿名 2022/05/15(日) 16:35:12 

    >>3421
    わかるよ
    台詞としてはとても好きだけどモヤモヤするよね
    大きな単位で護る事に重きを置いていて、その為の犠牲は止む終えない…て、警察組織がリアルに考えそうな在り方でちょっとゾクッとするよ

    +0

    -0

  • 3431. 匿名 2022/05/15(日) 16:37:12 

    >>3415
    もともと元太くんはそういう立ち位置のキャラクターかと・・・・
    二言目には「うな重」をいう子ですし
    お菓子は独り占めして食べつくしちゃうしw

    +3

    -0

  • 3432. 匿名 2022/05/15(日) 16:37:40 

    >>3428
    それは降谷側だからそう思うけど
    一般人側ではそれで納得とはならないよ
    実際におっちゃんが誤認逮捕されて蘭は悲しんで泣いてたしね
    犠牲になることとか深く考えなくていいなら毛利家側の悲しそうな描写も描かないと思う
    逆に言えば犠牲にしてでもって話だと思うんだけどな

    +4

    -0

  • 3433. 匿名 2022/05/15(日) 16:38:23 

    >>3430
    よこだけども
    そこまで考えちゃったらもうアニメや漫画なんて楽しめなくなりませんか??
    私も考えるけど
    それはそれ、これはこれってわけて観てます

    +3

    -0

  • 3434. 匿名 2022/05/15(日) 16:39:15 

    もう、なんなのリアル世界といっしょくたにして考察して文句いってる人
    面倒くさい

    +3

    -2

  • 3435. 匿名 2022/05/15(日) 16:41:51 

    >>3429
    そうそうそうそれ!!
    そこが伝えたかったところだと思う
    実はそここそが一番重要なところなんだろうな

    +4

    -0

  • 3436. 匿名 2022/05/15(日) 16:53:07 

    >>3432
    そこね深く考えるとね
    例えば現実では一度疑われた家族や被疑者の名誉はそうそう回復しないんだよ
    で、そこに着目してそこまで描くの??最後に警察が毛利一家に頭さげる記者会見まで描く?
    それなら、あなたのモヤモヤもはれるかもしれないし、つじつまもあっていくでしょうけど
    今度は作中で警察の不名誉をだれが背負うのか?って話にもいくよ
    話進まなくなるうえに、もうそれコナンじゃなくなるよ
    いいだしたらキリがなくなるよ

    +3

    -0

  • 3437. 匿名 2022/05/15(日) 16:56:56 

    >>3428
    “名探偵コナン”の中では誤認逮捕って事実がさして後に響かない、というかライトな感じなのが独特な世界観って感じなんだろうな
    普通、毛利小五郎程の名の知れた人物なら、誤認逮捕の影響はたとえ無実で不起訴になろうとも計り知れない物があり、後に警察を相手取って訴訟を起こす程の事になってもおかしく無い話なんだけどね
    そして、それが分かってるから公安側もターゲットに毛利小五郎は先ず絶対選ばない
    そこら辺がアニメであり“相棒”ではないところ、なのかな?(相棒未修の為違ってたなら申し訳ないです)

    +3

    -0

  • 3438. 匿名 2022/05/15(日) 16:57:38 

    >>3436
    そうじゃなくて、ゼロの執行人の降谷零の描かれ方とハロウィンの花嫁の降谷零の描かれ方で同じコナンを頼る方向だったから後者の方が圧倒的に良かったよねって話
    ゼロの執行人の降谷零はやり方があまり良くない

    +3

    -0

  • 3439. 匿名 2022/05/15(日) 17:04:50 

    >>3433
    そうそう
    だからゼロの執行人はあれで良いと思ってます
    何と言ってもコナンですし
    でも、ふとリアルで考えてしまうと…怖っ!て思っちゃうよねて話(^^;

    +3

    -0

  • 3440. 匿名 2022/05/15(日) 17:06:12 

    >>3410
    元太とか原作がなかなかのクズだから危険なことしてイラッとしたりは自分はないけど、事件に首を突っ込む単独行動してドヤ顔するコナンを出し抜きたい探偵団が好きだから前作の仮面ヤイバーにのめり込む探偵団微妙に感じたな。大人向け寄りになってる分探偵団の動かし方はかなり難しくなってるんだろうね。

    +4

    -0

  • 3441. 匿名 2022/05/15(日) 17:06:40 

    >>3414
    風見のメンタルが心配だ…
    アイドルフェスで上手く発散できてるといいなぁ

    +2

    -0

  • 3442. 匿名 2022/05/15(日) 17:10:38 

    >>3438
    好みの問題かな
    私はどちらも好きですね
    かくいう私は、重たい刑事ドラマ、軽い刑事ドラマも割と観ますけども
    その上でどちらも好きです

    +3

    -0

  • 3443. 匿名 2022/05/15(日) 17:10:42 

    >>3418
    嫌われてるっていうかビビられてる?
    公安部ってそういう存在なんじゃないかな

    +2

    -0

  • 3444. 匿名 2022/05/15(日) 17:12:03 

    >>3441
    降谷さん、そのせっかくのオフを仕事でよびつけてしまいました・・・(´;ω;`)ウゥゥ
    風見に是非ともコンサートチケットを!!

    +4

    -0

  • 3445. 匿名 2022/05/15(日) 17:14:15 

    >>3419
    え、でもマジレス突っ込みの流れ結構好きなんだけどw
    そういう見方もあるな、とか同じ事考えてる人居た!とか色々話せで意見聞けるの楽しいよ!
    こういう掲示板ならではって感じ(^^)

    +0

    -0

  • 3446. 匿名 2022/05/15(日) 17:19:17 

    >>3445
    わかるわかる
    マジな考察系めっちゃ好き
    コナンに限らず色んな漫画や映画の考察調べたりする
    言われてみれば!って思う時あるよね

    +2

    -4

  • 3447. 匿名 2022/05/15(日) 17:22:58 

    >>3445
    うーんマジレス考察いいんだけども
    この手のことで起こりがちなのが荒れることなんだよね、私はそこを心配してる

    +6

    -0

  • 3448. 匿名 2022/05/15(日) 17:24:10 

    >>3446
    賛同ありがとう!
    皆さん大前提として、名探偵コナン大好きっ!てのがあるので、よりマジ考察が深くて楽しいんですよ
    まぁ、オタクの楽しみ方と言われてしまえばそれまでなんですけどね〜(^^;

    +2

    -1

  • 3449. 匿名 2022/05/15(日) 17:29:50 

    >>3447
    そうなんだよね、それがちょっと心配
    皆さん作品愛が溢れてるからこそ、熱くなるのも分かるけど…
    まったり穏やかに感想・考察できると良いですね(^^)(今のところイイ感じかな?)

    +5

    -0

  • 3450. 匿名 2022/05/15(日) 17:39:37 

    >>3418
    私は「うわーあの人すっげー怪我」っていう驚きのザワザワかと思ってた

    +5

    -0

  • 3451. 匿名 2022/05/15(日) 17:41:27 

    >>3440
    そういえばそうだわ!確かに探偵団って「コナンばっかりずりぃぞ!」って言ったりなんか勝手に自分達でコナンに内緒で事件の捜査してるね

    +2

    -0

  • 3452. 匿名 2022/05/15(日) 17:41:33 

    >>3427
    公安のヒロが殉職しているから公安としては真実を赤井さんを使って調べたかったから、降谷に許可を出したのでょうか?
    やはり黒田=赤井父はあり得ないかも?!では赤井父は何処にいるのか?と思ったり…いずれにしても原作が進まないからすっきりしませんね。

    +3

    -0

  • 3453. 匿名 2022/05/15(日) 17:44:45 

    >>3444
    はい?の顔が殺人のきっかけとなった犯人顔 
    いわれてておかしいw
    確かにモブなら犯行の動機にはなっている

    +2

    -0

  • 3454. 匿名 2022/05/15(日) 17:49:01 

    >>3453
    確かにwwwww
    コナンの世界ならそれだけで殺人の動機になっちゃうwww

    +3

    -1

  • 3455. 匿名 2022/05/15(日) 17:49:27 

    >>3438
    それで因果応報で今回は首輪爆弾付けることになったと思ったりしました…。降谷さんもプライド高過ぎで素直に人を頼ることできなかったりするでしょうが今回一皮剥けたのではないでしょうか。 
    いつかおっちゃんとその弟子の安室さん主役の映画を見てみたいです(笑) 結構いいコンビだと思うのですが…

    +2

    -1

  • 3456. 匿名 2022/05/15(日) 17:57:30 

    降谷さんって他人を煽っていくスタイルだけど煽られるとキレやすいね 
    後他人へのお願いがへた

    +6

    -0

  • 3457. 匿名 2022/05/15(日) 18:01:05 

    今回降谷がコナンを呼び出したのは、公安は佐藤達に手を引いてほしかったけど、大人しく引き下がらずフルヤレイを探そうとしてたから、正体を隠したい降谷はいろいろ事情を知ってるコナンに佐藤達に自分に目を向けさせないよう上手く協力してほしいと思ってた
    でも千葉が拉致されてしまったから公安と佐藤が手を組む流れになってしまった
    というので合ってる?

    +4

    -0

  • 3458. 匿名 2022/05/15(日) 18:04:41 

    >>3455
    国のために「蘭ねーちゃんのためかな」ってコナンに上からで煽ってた降谷が今回はちゃんと頭を下げてることにより本当に警察学校組の因縁の相手をどうしても捕まえたいって気持ちを強く感じられてよかった。

    +6

    -0

  • 3459. 匿名 2022/05/15(日) 18:09:42 

    >>3456
    上からよね。子供の頃周りとトラブってばかりだったっぽいし、警察学校行くまでちゃんとできた同世代のお友達はヒロくらいだったのかもしれないな。宮野医院まで連れてきてくれた明美とも心を許してそうな感じはなかったし

    +6

    -0

  • 3460. 匿名 2022/05/15(日) 18:18:58 

    >>3457
    凄い!そうだと思います。安室さん大好きなのですが、やっぱり切れすぎて怖いけど、 相手が組織だから命がけですよね。

    +3

    -0

  • 3461. 匿名 2022/05/15(日) 18:20:36 

    >>3456
    だから彼女いないのかと思う…

    +3

    -0

  • 3462. 匿名 2022/05/15(日) 18:21:08 

    >>3456
    「力を貸してくれ、頼む」って頭を下げた数分後には女王椅子で足を組んで「健闘を祈る」
    お願いする側の言動じゃないわw

    +10

    -0

  • 3463. 匿名 2022/05/15(日) 18:21:41 

    >>3461
    ぼ、僕の恋人はこの国だから……!!

    +10

    -0

  • 3464. 匿名 2022/05/15(日) 18:22:51 

    >>3462
    wwwwwww
    お腹いたいwwww

    +7

    -0

  • 3465. 匿名 2022/05/15(日) 18:27:13 

    >>3461
    かっこいいし、スペック高いのに中身が残念なパターンだな

    +8

    -0

  • 3466. 匿名 2022/05/15(日) 18:33:50 

    なんかキッドと相性悪そう(性格的に)

    ヒロや風見や赤井のような我がない相手が 
    合うね

    +4

    -0

  • 3467. 匿名 2022/05/15(日) 18:36:23 

    >>3455
    因果応報ではなくて
    降谷を封じないとコナンくんと一緒になってあっという間に事件解決になるから
    監督の苦肉の策で
    降谷に行動制限させるために首輪に爆弾つけて隔離させた。

    +6

    -1

  • 3468. 匿名 2022/05/15(日) 18:40:08 

    >>3465
    映画でも君はこういう試練何度も乗り越えてきただろう?みたいなあの言い方、コナン君はノーリアクションだってけど、 私だったらはぁ何その言い方?!と思うかも。そういうところ詰めが甘いのですよね笑い

    +4

    -0

  • 3469. 匿名 2022/05/15(日) 18:41:24 

    >>3466
    原作だとキッドに煽られてめちゃくちゃムキになってたよね。そして犠牲になる風見……w

    降谷さんは煽り耐性なさすぎる。匿名掲示板とか絶対見ちゃダメなタイプ

    +10

    -0

  • 3470. 匿名 2022/05/15(日) 18:42:28 

    でもそれが功を奏してるみたいだね
    蓋をあけたら安室があまり出ばってなくみんなが活躍したから満足度高いという意見もある

    +5

    -1

  • 3471. 匿名 2022/05/15(日) 18:42:43 

    ゼロの行動改めて考えたら面白いなw
    対人関係は人を転がすより転がされる方が向いてるタイプっぽい
    明日また見てくるから心の中でツッコミいれながら楽しんでくるわ

    +10

    -0

  • 3472. 匿名 2022/05/15(日) 18:43:54 

    >>3466
    赤井さんはかなり我が強いかと
    かーちゃんと殴りあう男やぞ
    寡黙なほうだからわかりにくいけど
    メアリ曰く見た目ではなく父に似てると言われてるし

    +6

    -0

  • 3473. 匿名 2022/05/15(日) 18:44:10 

    >>3462
    力を貸してくれ、頼むのシーンで頭を下げた瞬間、コナンの後ろにいる首から下だけ映った風間がたじろいでるんだよね。
    公安の我らが安室先輩が小学生に頭を下げるのはそりゃ衝撃だよね(笑)

    +4

    -0

  • 3474. 匿名 2022/05/15(日) 18:45:54 

    >>3466
    落ち着いたある程度人格者タイプじゃないと合わないのは分かります。
    少し乱暴なものの言い方する人とは合わなさそう。京極さんとは合いそうな気がする。

    +5

    -0

  • 3475. 匿名 2022/05/15(日) 18:46:35 

    >>3469
    安室さんの精神年齢いくつよ
    キッドはまだ高校生だからわかるとして

    +6

    -0

  • 3476. 匿名 2022/05/15(日) 18:48:33 

    >>3467
    閉じ込めておかないとコナン差し置いて、事件解決に導きそうだからですよね。
    すでに最後は中和剤も準備できていて、それを指示していたと考えられますし。

    +5

    -0

  • 3477. 匿名 2022/05/15(日) 18:48:53 

    推しのライブ中仕事に駆り出される風見が可哀想すぎて😭
    グッズじゃなくて生で見たいよねーってめっちゃ共感した笑

    +9

    -0

  • 3478. 匿名 2022/05/15(日) 18:50:00 

    >>3456
    降谷はそんなにキレたりはしてないよ

    +5

    -0

  • 3479. 匿名 2022/05/15(日) 18:51:12 

    ていうか、いまここは降谷ディスな流れ?

    +3

    -4

  • 3480. 匿名 2022/05/15(日) 18:52:52 

    >>3462
    本当にあの安室さんが、映画で笑いを取るとは思いませんでしたが、 これからも笑かせてくれることを期待します。
    でも絶対に爆弾スイッチを押されないという確信があったのでしょうね。

    +4

    -0

  • 3481. 匿名 2022/05/15(日) 18:52:59 

    >>3461
    惚れると猪突猛進タイプっぽい 

    +3

    -0

  • 3482. 匿名 2022/05/15(日) 18:54:42 

    >>3479
    ディスというかイジられてるんだと思う

    +5

    -0

  • 3483. 匿名 2022/05/15(日) 18:55:13 

    >>3469
    この安室さん犯人の顔してて草
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +6

    -0

  • 3484. 匿名 2022/05/15(日) 18:56:19 

    >>3479
    超完璧人間安室さんも人間らしいところがあり、 親しみやすく、だからみんな大好き安室さん(降谷零)なんだと思います!

    +5

    -0

  • 3485. 匿名 2022/05/15(日) 18:57:47 

    赤井と比べちゃいかんけど赤井は恋愛する余裕もあるけど降谷はまだないんだろうなぁと思う 
    そこが力量の差でもあると思うけど

    +3

    -5

  • 3486. 匿名 2022/05/15(日) 18:59:03 

    >>3481
    Twitterで、ヤンデレ降谷さんの話しを読みました。 恋人ができたら大変そう…

    +2

    -5

  • 3487. 匿名 2022/05/15(日) 18:59:06 

    >>3482
    そうなのか
    我が強い人とはあわないんだろうとかそういうコメントに同意がついてたりすると
    じゃあ警察学校の同期はどうなんだ?って話になるから
    なんだかそんな単純なキャラじゃないよな
    とモヤモヤするわ

    +6

    -0

  • 3488. 匿名 2022/05/15(日) 19:01:20 

    >>3484
    コナンのキャラってそれぞれツッコミ要素があるから降谷にもツッコんでるって感じだよね
    キャラの短所もまた知れるのが楽しいよね

    +4

    -0

  • 3489. 匿名 2022/05/15(日) 19:08:04 

    >>3485
    二人の女を愛せるほど器用ではないと言っちゃったりしてたけど、赤井の方が余裕ある設定よね。まあ先生お気に入りのキャラから設定引っ張ってきてるキャラだから絶対かっこ悪くは描かれないか。時々ポエマーになるけど

    +5

    -0

  • 3490. 匿名 2022/05/15(日) 19:14:24 

    >>3488
    あまり突っ込みどころがなかった降谷さん(安室さん)もゼロの日常見ていると驚くべき身体能力で風見刑事や梓さんからも漫画みたいと言われるぐらい突っ込まれています。笑いがある方が楽しいですよね❗

    +4

    -1

  • 3491. 匿名 2022/05/15(日) 19:14:29 

    >>3487
    いろんな解釈があっていいんじゃないかな?
    ある人の中では安室さんは、何でも出来る完璧な人
    またある人の中では、影があるミステリアスな人
    またある人の中では、ツメが甘くて愛らしい人

    それだけ見る人によって印象が違ってくる、多面性のある魅力的な人間性のキャラってことなんだと思う。
    個人的には「私は安室さんをこういう風に解釈してます」って聞くの、新たな一面発見みたいで楽しんでるよ。
    最終的には「……そんな安室(降谷)さんが好き」っていうのがあるから、考察してるんだろうなと思ってるから。

    +6

    -2

  • 3492. 匿名 2022/05/15(日) 19:17:19 

    >>3469
    ガルちゃんに安室さん召喚したら、酷いコメントは次々情報開示されて平和な掲示板になりそう。

    +6

    -0

  • 3493. 匿名 2022/05/15(日) 19:34:03 

    ゼロティでは安室さんが完璧人間すぎてちょっとむず痒い。特にキャメル視点の時。本編では安室の上を行くキャラクターいるからちょうどいいかも。

    +1

    -3

  • 3494. 匿名 2022/05/15(日) 19:36:31 

    本編でジンとバーボンって接点あるんだっけ? 

    +4

    -0

  • 3495. 匿名 2022/05/15(日) 19:47:33 

    来週浦沢脚本じゃないかって噂されてるね(笑)
    ここのみんなともっと語りたかったなぁ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】

    +2

    -0

  • 3496. 匿名 2022/05/15(日) 19:50:32 

    >>3489
    赤井で唯一「え…ちょっと…」と思ったのは沖矢の姿で園子と初対面の時「ガーリック臭、気にしてますね」と言ったやつぐらいであとは常にかっこいいもんな

    +3

    -0

  • 3497. 匿名 2022/05/15(日) 19:50:35 

    >>3461
    他のトピで、安室さんの彼女は「ヒロ」か「ヒロみたいな話を聞いてくれて否定しない人」じゃない?って言われてたね。

    +9

    -0

  • 3498. 匿名 2022/05/15(日) 19:50:40 

    >>3456
    安室透の皮を被ってると大丈夫なんだけどねw

    +5

    -0

  • 3499. 匿名 2022/05/15(日) 19:51:34 

    >>3495
    なんで分かるんですか?

    +1

    -0

  • 3500. 匿名 2022/05/15(日) 19:53:16 

    >>3494
    絡みないよねwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。