ガールズちゃんねる

高校教師が勤務中に約200回職場離れる 商店街やテーマパークに…懲戒免職処分 「現実逃避したかった」

141コメント2022/04/01(金) 22:33

  • 1. 匿名 2022/03/29(火) 18:33:51 



    職場を離れた際のおよそ85回分の授業は、同僚の教師が代わりに行っていました。

    男性教師は「介護などがあり現実逃避したかった」と話しているということで、教育委員会は職場を離れた時間分の給料について全額返還させるとしています。

    +189

    -6

  • 2. 匿名 2022/03/29(火) 18:34:32 

    >>1
    テーマパークって(笑)

    +512

    -2

  • 3. 匿名 2022/03/29(火) 18:34:47 

    おちょこちょこちょこピーー

    +8

    -20

  • 4. 匿名 2022/03/29(火) 18:35:00 

    同僚からしたら迷惑でしかないな
    もっと早く対処してほしいわそんな人

    +429

    -3

  • 5. 匿名 2022/03/29(火) 18:35:00 

    USJ?

    +76

    -5

  • 6. 匿名 2022/03/29(火) 18:35:07 

    私も現実逃避したい

    +154

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/29(火) 18:35:11 

    はぁ!?

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/29(火) 18:35:11 

    そんなことできんの?

    +238

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/29(火) 18:35:21 

    位置的にひらぱー?

    +92

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/29(火) 18:35:47 

    テーマパークは絶対女と行っただろ

    +30

    -9

  • 11. 匿名 2022/03/29(火) 18:35:54 

    >>2
    ユニバ
    ひらパ

    +115

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/29(火) 18:35:56 

    USJの年パス安いからね

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/29(火) 18:36:10 

    代わりに授業しすぎ

    +244

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/29(火) 18:36:13 

    仕事と介護は大変だろうけど、フォローしてた他の先生とか放っておかれた生徒さんが気の毒だわ。

    +243

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/29(火) 18:36:24 

    63歳…

    >懲戒免職処分を受けたのは、大阪府立島本高校の63歳の男性教師です。

    +165

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/29(火) 18:36:44 

    生徒には自習とかビデオ見せてたのかな??
    テーマパークはさすがに笑う。
    タバコ休憩とか、買い出しならまだあーサボりかなって思うけど。

    +139

    -4

  • 17. 匿名 2022/03/29(火) 18:36:51 

    メンタルもたない職場なんやな

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/29(火) 18:37:00 

    200回逃亡バレてて85回分も授業代わってもらってて、今さら処分て遅くない?

    +221

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/29(火) 18:37:04 

    介護疲れには寄り添ってあげてほしいけど授業85回すっぽかすまで放置はダメでしょ。
    同僚の先生かわいそう。

    +133

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/29(火) 18:37:23 

    授業中に現実逃避…
    向いてないから辞めれば良かったのに。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/29(火) 18:37:41 

    >>1
    なんか大阪らしいなって思っちゃった

    +6

    -16

  • 22. 匿名 2022/03/29(火) 18:37:45 

    ちょっとした息抜きにコンビニにでも行ったのかと思ったらガッツリ遊びに行ってて草
    尻ぬぐいを同僚がさせられてたなんてたまらんね、もっと早く対処すれば良かったのに

    +155

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/29(火) 18:37:50 

    >>1
    金曜の6時間目の授業変わってもらってそのままユニバとかいってたんかな?

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/29(火) 18:37:57 

    可哀想。介護つらいよね。駄目だけど見逃してあげたい、、

    +9

    -29

  • 25. 匿名 2022/03/29(火) 18:38:02 

    何やってんだ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/29(火) 18:38:10 

    気持ちは分かるが本当にやっちゃダメだろ~(笑)

    +2

    -9

  • 27. 匿名 2022/03/29(火) 18:38:23 

    舐めくさってるな。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/29(火) 18:38:31 

    >>13
    生徒も???だっただろうね

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/29(火) 18:38:56 

    >>3
    うんちょこだよ

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/29(火) 18:39:27 

    >>16
    勤務中に抜け出してテーマパークってめっちゃアクティブだよね笑

    +115

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/29(火) 18:39:47 

    職場を離れ、ってことは休んで行ったんじゃなくて抜け出して行ったって解釈でいいのかしら?
    それでテーマパークってなかなか破天荒やね。

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/29(火) 18:39:57 

    >>1
    なんか憎めない

    +1

    -21

  • 33. 匿名 2022/03/29(火) 18:39:58 

    >>30
    どこが疲れとんや。ってくらいのバイタリティだよねw

    +101

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/29(火) 18:40:09 

    >>1
    199回までやったなら、せめてキリよく200回までやって処分されて欲しかったわ

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/29(火) 18:40:13 

    >>1
    春の木漏れ日の中で

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/29(火) 18:40:36 

    うちの中学の体育教師は車の中でタバコすってるみたい
    そんで授業中に生徒がケガした
    それでも相変わらずタバコすってる

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/29(火) 18:41:08 

    せめて職場のトイレにしないと

    私もよくやってるよトイレで自主休憩
    一瞬がるちゃんやって気分転換

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/29(火) 18:41:53 

    >>11
    島本高校って大阪の端っこなのにね。
    ひらパーは車ならまだ近いけど、勤務中によく行こうと思ったな。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/29(火) 18:42:36 

    ちょっと可哀想

    +4

    -10

  • 40. 匿名 2022/03/29(火) 18:43:00 

    あたおか
    病院いけ

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/29(火) 18:43:51 

    >>39
    替わりに授業やった人の方がかわいそう
    本来なら自分の他の仕事やる時間だったのに

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/29(火) 18:43:56 

    誰と行ってたんだろ
    30代だけど仕事おわりにテーマパーク行く元気ないわ

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/29(火) 18:44:30 

    >>39
    何言ってんだ

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/29(火) 18:44:31 

    >>15
    63歳!!
    40代ぐらいの先生なのかなって思ったら、まさかの63歳。
    63歳で約200回授業抜け出してテーマパークてなんかもうツッコミどころありすぎてw

    +173

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/29(火) 18:44:43 

    63てもう定年後じゃないの?
    再雇用?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/29(火) 18:44:57 

    >>2
    SNSとかからバレたんかなあ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/29(火) 18:45:32 

    教職はDQNも多く常識が欠けてる。
    試験ばっかりやってるから、
    おかしくなっちゃうだろうね

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2022/03/29(火) 18:45:34 

    >>36
    スマホで撮って教育委員会へ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/29(火) 18:45:36 

    >>24
    介護は大変だけど、実際どれくらいしてたか分からないけどね。
    介護辛いなら介護サービス使うか、施設入れるべきだよ。
    勤務時間誤魔化しているなら、立派な給料泥棒。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/29(火) 18:45:55 

    なぜ今までバレなかった笑

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/29(火) 18:46:11 

    善悪の区別が出来ない。
    これは休職させるレベル。
    職員の管理に問題がある。

    自宅で親の介護なのかな。
    あれは介護する方が参ってしまう。
    徘徊、暴力、下の世話。

    だから、職務を放棄していいってことにはならないけど。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/29(火) 18:49:33 

    仕事と介護してた割りに体力有りすぎじゃない?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/29(火) 18:50:11 

    返還させた給料そのまま代理で授業してた同僚の人にあげてほしい

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/29(火) 18:50:44 

    お名前とお写真をさらしてくださいまし。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2022/03/29(火) 18:52:54 

    >>8
    高校は中学教師よりずっとヒマだよ

    +7

    -8

  • 56. 匿名 2022/03/29(火) 18:53:06 

    いいなー
    そんなのでお給料貰えるの?
    この高校偏差値いくつー?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/29(火) 18:53:53 

    リモートワークだと、熱出した子どものお迎え行ったり、空いてる時間帯にスーパーに買い物行ったり、自由に時間使うワーママ多いけどね。それも、何百回と実績ができたら、処分対処になるのかな。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/29(火) 18:54:17 

    職場を離れた時間分の給料について全額返還させるとしています。

    当たり前だよね。ペナルティはないの?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/29(火) 18:54:22 

    島本町からテーマパークまで結構あるけど。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/29(火) 18:54:28 

    人って病みすぎるとやばいね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/29(火) 18:54:53 

    なんていうか…もう精神病んじゃってるんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/29(火) 18:54:57 

    何でも介護のせいとか言えば許されると思ってんのか。バカが。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/29(火) 18:55:13 

    >>41
    その分、残業するはめになるよね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/29(火) 18:55:38 

    一般市民の私でも、親の介護が大変だから、それなりにお金はかかるけど、有料老人ホームにお願いしています。特養には、なかなか入れないから、高いけど、頑張ってます。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/29(火) 18:56:04 

    私も昔バイト中に同じバイトの人とカラオケに行ったから気持ちはわかる。
    人間つい楽な方に行っちゃうんだよね。

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2022/03/29(火) 18:56:20 

    >>58
    自己レス、懲戒免職って書いてありました、ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/29(火) 18:56:21 

    生徒の時、教師に頼まれて朝10時にチケットぴあ行って
    チケット取ったことある

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/29(火) 18:57:07 

    逃亡して、また職場に戻る勇気すごいな。
    普通にリフレッシュしてまた頑張ろう〜ってかんじなのかなw
    私だったらもう辞めるかも。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/29(火) 18:58:10 

    偏見だけどずっと教師の60代と20代30代の教師って倫理観とか色々ギャップありそう

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/29(火) 18:58:52 

    どのタイミングでバレたんだろう?
    なかなかのサボり回数だよね
    テーマパークは草

    保護者とか卒業生に目撃されたとか?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/29(火) 19:01:21 

    >>35
    君の優しさに

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/29(火) 19:02:25 

    返還させた給料は代行した同僚教師に分配するわけじゃないんでしょ?
    どこに還元するの?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/29(火) 19:02:38 

    >>2
    職場を離れるにしても
    レベルが違いすぎてて笑った

    +126

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/29(火) 19:03:13 

    63才なら無理になったところで辞めて年金生活に入ればよかっのに。懲戒免職だと年金パーでしょ。
    ただケアマネージャーさんは(付いていたとしたら)介護者に仕事辞めるな社会と接点を持っていろってアドバイスするからね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/29(火) 19:04:48 

    >>1
    200回もエスケープ
    63才でテーマパーク
    なかなかの謎事件

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/29(火) 19:06:52 

    >>69
    小説で「デモシカ」って単語知ったときは驚いた。
    教師にでもなるしかないって意味だそうだけど、公務員がダサイ的な時代だったから?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/29(火) 19:08:34 

    島本町ってなかなかの田舎だからちょっとおサボりレベルではないと思う

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/29(火) 19:09:23 

    >>20
    給料は欲しいんやって

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/29(火) 19:09:28 

    どうやって行ったんだろう?
    介護のためって言って早く上がって実はテーマパークに行ってたとかなの?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/29(火) 19:11:59 

    小学校でも中学校でも生徒だけで自習(ドリルとかプリントしたものを解かせるだけ)ばかりさせてる担任がいた。
    1人(30代男性教諭)は浮気だった。妻や保護者たちにバレ、のちに〇殺。
    もう1人は30代女性教諭、保護者から苦情が出たのか?別の中学に移動になった。サボらなければ中学まで歩いてこれる距離だった。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/29(火) 19:16:59 

    >>55
    そういえば高校時代の担任は進学校なのに「もう大人なんだから自分で考えろ」って進路相談でさえ相手にしてくれなかったわ。
    お気に入りの生徒の相談は聴いていたのだろうか。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/29(火) 19:21:09 

    >>1
    遊んでいいわけないだろ!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/29(火) 19:22:44 

    アホちゃうかとしか…

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/29(火) 19:26:41 

    授業代わってあげてた人は85回も大人しく引き受けたのかな?
    高齢の親がどうのって理由つけてたにしても多すぎて不自然だよね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/29(火) 19:27:25 

    どういうこと?!予定がない時に抜け出してたのかなって思ったら、わざわざ授業を休んで他の先生に代わりにやってもらってたの?最悪。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/29(火) 19:30:06 

    一番可哀想なのは、子供等よね
    大切な学ぶ機会を奪い、大人への不信を植え付けた罪は重い

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/29(火) 19:30:56 

    >>81
    それは、なんて相談したかにもよる。本当に自分で考えろって案件もたまにある。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/29(火) 19:31:14 

    介護などがあり現実逃避したかった
    この言葉が本当なら 休憩して休むとかならわかるけど
    遊び回ってただけじゃん
    介護疲れといえば許されると思ったのかな?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/29(火) 19:32:16 

    この処分はこれでもいいけど
    生徒にセクハラする教師にもっと厳しくしてほしい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/29(火) 19:34:22 

    >>1

    よく数えたなw誰が数えたん?


    ていうか落ち着きないな
    ADHD?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/29(火) 19:38:09 

    >>15
    働きたくないならもう退職すれば良かったのに

    +62

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/29(火) 19:41:47 

    これは擁護する余地なしでわろた

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/29(火) 19:49:10 

    全額返還?
    3倍返しでしょう?
    そして懲戒免職。
    同僚もその高校の校長も他の職員もおかしいでしょう。
    早く役所に言おうよ。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2022/03/29(火) 19:53:04 

    63ならもう充分お勤めしたし退職したら良かったのに

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/29(火) 19:54:30 

    >>69まさに自分の父親、若い教員たちと話が合わなくて仕事全部押し付けられて鬱になった。
    昔ながらのやり方を結構キツイ言葉で貶されたらしくて、今まで積み上げてきたのになんだったんだ、って感じに言ってた

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/29(火) 20:02:45 

    テーマパークとはたまげた

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/29(火) 20:11:38 

    63歳でテーマパーク満喫できる体力…

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/29(火) 20:13:26 

    ダラダラするくらいなら一回やめて気の済むまで遊べば良いよ。少しの蓄えあるだろ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/29(火) 20:16:14 

    ひらパー兄さんにぶん殴られちまえ!!!!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/29(火) 20:20:48 

    >>15
    63かー。
    そりゃ辛かったろうが、てか、何で施設に入れるとかしなかったんだろうかね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/29(火) 20:22:21 

    >>79
    おそらく親の介護を理由にサボってたんだろうから
    63歳の教師ってことは、親は80〜90代くらい?

    ちょっと連絡入ったんで一旦家に行って様子見てきます、その間の授業お願いします🙏 的な?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/29(火) 20:22:27 

    10年くらい前、国語の先生がちょうど60代とか65歳くらいのおじちゃん(おじいちゃんに近かったかな)だったんですが一度、先生が授業忘れちゃった事があるんだよね。
    でも先生は次の授業で申し訳ないって謝ってたし、その1回だけ。奥さんにも怒られたらしいけど。

    さすがにこの先生みたいに頻繁にサボってたら生徒の間でも噂になると思う。

    ただ尻拭いをさせられた同僚の方がかわいそう。
    つらかったら、校長や教頭に相談する、場合によっは休職するとかすればこんな大事にならなかったのに。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/29(火) 20:23:06 

    >>76
    今もデモシカだよね
    教師が嫌がられる職だから、他にどうしようもない人が、教師でもやるしかない

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/29(火) 20:27:33 

    商店街に文具とか昼ごはんのパン買いに行ったのかと思いきや、テーマパーク?
    ないわ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/29(火) 20:28:44 

    >>1
    ここっていつも定員割れになる学校だね。先生がこんなだから生徒集まらないんでない?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/29(火) 20:29:19 

    >>45
    男性教諭は再任用で保健体育科の教員だって

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/29(火) 20:33:04 

    >>30
    生徒みんな連れてってよね

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/29(火) 20:41:35 

    >>4
    まあ、それを耐えかねた同僚に役所か何かに報告されたんだろうね
    当たり前だけど

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/29(火) 20:54:05 

    周りの人も気付いてたけど、ベテランの教師だし見て見ぬふりしてたんだろうなあ
    まあそんなやつの授業受けなくてむしろ良かったのか

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/29(火) 21:20:12 

    >>30
    あれ?サボりか?って電話してディズニーの音楽聞こえてきたらめちゃくちゃ笑うわ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/29(火) 21:23:08 

    >>65
    私も繁華街で働いてたから、職場の後輩と休憩という名目で2時間くらいカフェで長居したり、買い物したりしてた

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/29(火) 21:24:48 

    大阪だったら笑えると思ったら本当にそうだった。

    11時位の時間でユニバまでの時間見たら43分位だった。
    これが大正区とか此花区の高校勤務ならともかくこんな遠い距離でよく行ったね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/29(火) 21:32:35 

    さぼるにもレベルが違いすぎて笑ってしまった
    もう許してあげたら

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2022/03/29(火) 21:37:34 

    わざわざ出勤してから遊びに出掛けるの?お給料もらえてたって事だよね?それ目当てでわざと一回出勤してるのかな?現実逃避じゃなくてめちゃめちゃ現実考えてるじゃん

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/29(火) 21:44:12 

    介護って理由にしてるけど、本当かわからないよね。
    介護は人任せにして、女とテーマパーク行ってたかもしれないし。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/29(火) 21:53:18 

    >>44
    私も20代の若い先生かと思った…これは変わりに授業頼まれた先生もきっと断れなかったんだろうね

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/29(火) 22:01:03 

    もうテーマパークに再就職しちゃえぱ?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/29(火) 22:09:41 

    >>15
    テーマパーク楽しめるか?wそんなに何回も
    10代20代前半ならまだしも
    パチンコとかじゃなく テーマパーク…

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/29(火) 22:11:41 

    >>106
    なるほど~ 授業の準備とかいらなそーだもんね
    時間つくれるよな~

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/29(火) 23:12:42 

    一回につきどのくらい抜けるんだろう。
    移動もあるし、テーマパーク楽しめなくない?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/29(火) 23:23:38 

    >>101
    本当に介護の時もあったのかもしれないけど
    だいぶ悪質だね。
    それを許しちゃう学校も甘かったなー
    学校側は悪くないけどねもちろん。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/30(水) 00:10:35 

    >>30
    母親が認知症で入院して、息子の自分を忘れてしまった高校時代の体育教師、目に見えて意気消沈してた。しかし、通知表をつけ間違えて前期の成績でつけたり、めちゃくちゃだった。

    挙句の果てに、何も言わずに体育の授業に穴あけた。
    代替の先生も何もおらず、前代未聞の事態に私がいたクラスは大混乱。
    不安な心理から、クラスは大声で騒ぎ立てて体育祭のクラスティーにメッセージ書いて過ごしてたら、あまりのうるささに他の教室の教師が沢山詰めかけて事態が発覚。体育教師はどこかに飛ばされた。

    気持ちはわかるが、人の人生に関わる仕事してるなら、ちゃんとしろよと今でも思う。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/30(水) 00:57:02 

    フルタイムなのにいつのまにかどこかへ行ってしまって
    他の先生がその代行してたのか?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/30(水) 01:02:20 

    以前わたしの住んでいる地域で
    勤務時間に抜け出して部下の部屋に合鍵を作って無断で入って物色していたっていう教員はいたよ
    全国ニュースになってたけどね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/30(水) 01:12:08 

    >>2
    高校教師が勤務中に約200回職場離れる 商店街やテーマパークに…懲戒免職処分 「現実逃避したかった」

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/30(水) 03:43:52 

    そもそも介護って言ってるのは、本当なのだろうか?

    介護しながら、高校教師やって疲れきってるはずの人が、抜け出してテーマパークに行く元気なんて、とてもじゃないけど無いと思うんだけど……

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/30(水) 06:22:18 

    >>40
    いや、元気だし病気じゃないと思うよ。病院に来られても…。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/30(水) 06:27:44 

    >>65
    ちゃんとその分のバイト代は返さなきゃいけないよ。
    本当なら処分されるよ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/30(水) 06:30:13 

    >>118
    今の60代、若いよ。質悪いのもいるよ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/30(水) 07:28:56 

    コロナ前、東京の有名なパンケーキ屋さんに開店前から並んでたんだけど(私の前に既に6組並んでた)、私の前に並んでた中年男性のところに少ししてから女性が合流して「うまく抜け出せたのー?なんて言ってきたのー?」「ホームルーム終わった後で腹痛いですって出てきちゃった。午前中は代替えがやってくれるから大丈夫」なんて会話してたな。
    いかにも不倫カップルぽいイチャイチャぶりで後ろにいて不快だったからよく覚えてる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/30(水) 08:17:35 

    コロナ前、東京の有名なパンケーキ屋さんに開店前から並んでたんだけど(私の前に既に6組並んでた)、私の前に並んでた中年男性のところに少ししてから女性が合流して「うまく抜け出せたのー?なんて言ってきたのー?」「ホームルーム終わった後で腹痛いですって出てきちゃった。午前中は代替えがやってくれるから大丈夫」なんて会話してたな。
    いかにも不倫カップルぽいイチャイチャぶりで後ろにいて不快だったからよく覚えてる。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/30(水) 09:06:16 

    コロナ前、東京の有名なパンケーキ屋さんに開店前から並んでたんだけど(私の前に既に6組並んでた)、私の前に並んでた中年男性のところに少ししてから女性が合流して「うまく抜け出せたのー?なんて言ってきたのー?」「ホームルーム終わった後で腹痛いですって出てきちゃった。午前中は代替えがやってくれるから大丈夫」なんて会話してたな。
    いかにも不倫カップルぽいイチャイチャぶりで後ろにいて不快だったからよく覚えてる。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/30(水) 10:11:16 

    職場を離脱する際、担当授業と勤務時間終了後の退勤打刻を、同僚教員らに代行させてる。
    テーマパークの他に京都市内の商店街で買い物したり、銭湯にも行ってたみたいね。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/30(水) 12:57:23 

    何と言って職場を離れていたんだろう?
    それとも何も言わず居なくなってたの?
    そしていつの間にか職場に戻って来るんだよね
    それとも商店街やテーマパークから自宅に直帰?w
    職員会議とかも毎日あるよね
    同僚が代わりにって言っても200回とか謎だらけだわ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/30(水) 20:34:28 

    自分が授業を担当する時間帯に学校に居ないとかバカじゃないの…

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/30(水) 21:39:20 

    >>1
    昨年末、校内の会議を欠席したことを校長が問いただしてようやく発覚。通勤用ICカードの乗車履歴から外出先を確認したらしい。
    同僚は男性教諭から「介護のために出る」とか言われたみたいだから断れないよね。

    2020年4月〜2021年12月までに199回
    ICカードの乗車履歴は100件程度だと思っていたけど、こんなに履歴残っているんだね。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/31(木) 10:30:11 

    自宅で母親の介護をしていて、月に一度親戚に変わって一泊お休みもらえたときは疲れきって体力もないのに現実逃避で遠くへ遠くへ行きたくて、親戚と交代したすぐその足で新幹線乗って金沢に一泊してきた。この人の擁護をするつもりは全くないし本当に介護つかれかどうかもわからないけど気持ちは多少わかる。私はスマホの電源も切りたかった。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/31(木) 15:13:32 

    >>1
    テーマパークが想像の斜め上すぎてw
    面白すぎる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/01(金) 14:07:20 

    199回計695時間のズル早退がバレて懲戒免職…63歳体育教師は金メダリスト石井慧の父親
    199回計695時間のズル早退がバレて懲戒免職…63歳体育教師は金メダリスト石井慧の父親girlschannel.net

    199回計695時間のズル早退がバレて懲戒免職…63歳体育教師は金メダリスト石井慧の父親 「通勤用のICカードの乗車履歴から、行き先を特定しました。20年4月以降しか履歴を確認できなかったため、本人は否定していますが、それ以前はどうだったのかは分かりません。教...

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/01(金) 14:29:47 

    息子も息子なら、親も親だな

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/01(金) 22:33:29 

    >>140
    息子ってなんかやらかした?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。