ガールズちゃんねる

寒い日には“うさぎの詰め合わせ”でポカポカに もりもり重なるうさぎさんに「うさ鍋だ」「心の暖がとれました」

72コメント2022/02/03(木) 10:33

  • 1. 匿名 2022/02/01(火) 17:26:21 

    寒い日には“うさぎの詰め合わせ”でポカポカに もりもり重なるうさぎさんに「うさ鍋だ」「心の暖がとれました」 - ねとらぼ
    寒い日には“うさぎの詰め合わせ”でポカポカに もりもり重なるうさぎさんに「うさ鍋だ」「心の暖がとれました」 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    器にうさぎさんが3羽重なりくつろいでいる写真がTwitterに投稿され話題になっています。心はもうポカポカ。写真を投稿したのは、ネザーランドドワーフの「モカ」ちゃんの飼い主さん。「こんなに寒い日にはうさぎの詰め合わせで暖を取りたいものですね」と添えられたツイートにあったのはうさぎさんが3羽入った器。もうモッコモコモコです!


    うさぎさんがもりもり

    むぎゅむぎゅ

    うさぎさん達、とても暖かそう🐇癒されますね🐰

    +366

    -6

  • 2. 匿名 2022/02/01(火) 17:27:13 

    かわいい

    +229

    -3

  • 3. 匿名 2022/02/01(火) 17:27:25 

    可愛い~🐰🐰🐰

    +152

    -3

  • 4. 匿名 2022/02/01(火) 17:27:32 

    下の子達の顔がw

    +180

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/01(火) 17:27:35 

    うなぎに見えた

    +11

    -8

  • 6. 匿名 2022/02/01(火) 17:27:55 

    💩デカ

    +18

    -5

  • 7. 匿名 2022/02/01(火) 17:28:27 

    可愛い!赤ちゃんだよね??

    +56

    -3

  • 8. 匿名 2022/02/01(火) 17:28:37 

    もふもふで可愛い✨
    仲良さそうだね

    +86

    -2

  • 9. 匿名 2022/02/01(火) 17:28:49 

    可愛い🐰🐾

    +30

    -2

  • 10. 匿名 2022/02/01(火) 17:29:34 

    ダン ダンッ

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/01(火) 17:30:38 

    もりもり
    むぎゅむぎゅ

    とかって日本語だから通じるんだっけ?

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/01(火) 17:30:52 

    >>10
    怒ってるね?

    +60

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/01(火) 17:30:54 

    人間がやってんだろうね。
    土鍋に猫入れたり。
    可愛さって、こういうのなのか?

    +32

    -21

  • 14. 匿名 2022/02/01(火) 17:31:35 

    かわいい
    うさぎ飼ってみたいなぁ…

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/01(火) 17:32:07 

    今日はもうなんかすごく疲れたから癒されたよー
    癒されたし、さっさとごはん食べて早く寝よ、、

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/01(火) 17:32:38 

    捨てうさ見つけて家に入れてしまったけど飼えないんだよなぁ。実家に頼むしかないかな。
    寒いのに死んじゃうかと思ったから連れてきたけどもっとちゃんと考えないといけなかったな。
    Twitterで人を募るのも、変な人に渡ったら嫌だ

    +46

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/01(火) 17:32:40 

    >>1
    寒いのかよく私のぽにょってるお腹に乗ってくる。
    うさぎは個体差あるけど人懐こい子は本当に側に寄ってきて可愛い🐰

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/01(火) 17:34:40 

    >>11
    オノマトペ?
    擬音との違いがようわからん。

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/01(火) 17:34:52 

    >>12
    ご飯ちょうだい。

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/01(火) 17:35:27 

    >>16
    単に逃げちゃったウサギで飼い主が探している可能性はないんですか?取り敢えず警察署に届けを出したほうが良いかもしれませんよ。それで飼い主が現れたら問題も解決しますし。
    しばらく現れなければ保護団体に相談したら如何でしょうか?

    +74

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/01(火) 17:38:56 

    ウサギは見る分には可愛い。
    一緒だと臭い。仕方ないんだけど。

    +0

    -18

  • 22. 匿名 2022/02/01(火) 17:39:41 

    >>14
    すっごく可愛いよ🐰

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/01(火) 17:40:32 

    >>13
    猫は自分から土鍋に入るよ。
    ウサギは知らないけど。

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/01(火) 17:40:40 

    >>16
    16さんが飼えなかったのは残念だけども寒空の下から保護してくれて有難うと思う。
    警察などに相談してみるのがいいですね。

    餌は大丈夫ですか?

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/01(火) 17:40:48 

    埋もれたい

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/01(火) 17:43:50 

    >>10
    深夜にやられるとビビる

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/01(火) 17:44:51 

    うさちゃん昔飼ってたけど、お月様に行った頃に強度のイネ科アレルギー発症して、二度とうさぎが飼えない体になった。
    自分にとってはあの子が最初で最後のうさぎになったなぁ。

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2022/02/01(火) 17:47:47 

    >>14
    大変だよ。振り回される覚悟があるならおススメ

    +19

    -3

  • 29. 匿名 2022/02/01(火) 17:48:58 

    うさぎのうんこって臭い?
    猫のうんこはめっちゃ臭い

    +2

    -10

  • 30. 匿名 2022/02/01(火) 17:50:48 

    >>20
    警察ですね!
    警察に届けつつ、実家はうさぎがいた経験があるので頼んでみようかなと思ってます。
    ただ、現在は犬がいるので、お互いのストレスになったらいけないなと思うので、保護団体についても検討します。
    ありがとうございます。

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/01(火) 17:51:10 

    >>13
    嫌なら自分で出ると思う。

    因みにうちのうさは、実家のワンコにぺたっとくっつく時がある。最近はワンコをママだと認識してるのかってくらい。

    人間年齢ワンコ42うさ55のおっさんだから、そう考えると複雑。

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/01(火) 17:51:10 

    >>29
    うさぎは知らんが、餌のおかげなのか臭くなかったよ猫
    野良猫ガー糞尿被害ガーとかいうのは知らん

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/01(火) 17:54:19 

    >>24
    私は一人暮らしで賃貸で転勤や出張も多く温度管理等不安なところがあって、うさぎさんへのストレスがすごいだろうなと考えたら難しかったです。責任が負えないのに拾ってしまって申し訳なく思っていたので、24さんの言葉に救われます。
    せめて幸せになれるよう誰かの元に行くまではきちんと責任をもってお預かりします。
    餌は、チモシーとうさぎのフードの小さいものを買って、職場で相談して動物用の檻を同僚から借りて、そこで暮らしてもらってます。
    心配ありがとうございます。

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/01(火) 17:55:03 

    >>29
    うんこは臭くないけどおしっこは臭い

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/01(火) 17:55:40 

    >>26
    うちの子、冬はしなくなった
    暑いのが腹立つのかもしれん

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/01(火) 17:58:16 

    >>17
    横。うちのやつは私の腹をトランポリンだと思っているみたい。

    あんた、オリンピック目指してるん?っていつも聞くけど、もしや健康の為にやってるのかな。

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/01(火) 18:00:08 

    >>1
    可愛いものしりとりー
    ウサギィ⤴︎
    寒い日には“うさぎの詰め合わせ”でポカポカに もりもり重なるうさぎさんに「うさ鍋だ」「心の暖がとれました」

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/01(火) 18:00:27 

    >>17

    乗ってくれるのめっちゃ嬉しいけどホリホリされないかい?w
    私が昔お世話してたうさぎちゃんはホリホリ&シッコがセットだったよ~ヽ(´ー`)ノ
    因みに、アレ?珍しく今日はホリホリしないねぇ、カワユスなぁ(*´д`*)ハァハァってナデナデしてるとお腹にあったか~い液体が広がりますw

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/01(火) 18:02:07 

    >>33
    責任感のある優しい人に一時的にでも身を寄せられて良かったと思います。改めて有難うございます。
    33さんもうさぎさんも健康でありますように。

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/01(火) 18:12:48 

    >>13
    うさぎがうさぎの上に乗るのはよくある

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/01(火) 18:16:34 

    >>6
    コロコロして、いいうんち!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/01(火) 18:17:54 

    可愛いけど下の子たちは大丈夫なの?
    組み立て体操の時、一番下でしんどかったのを思い出した

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/01(火) 18:24:45 

    カップに入ったジェラートかと思ったらうさぎだった。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/01(火) 18:27:31 

    >>1
    可愛いけど、これ寒いってことだよね。
    小動物は下にヒーター入れるもんたけど、入れてないのかなって心配になる。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/01(火) 18:28:45 

    >>13
    うさぎがうさぎの上に乗るのはよくある

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/01(火) 18:29:18 

    >>13
    うさちゃんはうさちゃん同士でくっついて寝てるし普通に他のうさぎの上に乗って寝たりしますよ〜!!
    人間からすると重くないのかな?汗って心配になるけどうさぎ達はなんも気にしてないですよ笑
    上に乗られるの嫌だったらすぐ逃げますし、うさぎって俊敏なので人間の思うように撮影するのはまず無理です笑

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/01(火) 18:32:11 

    >>1
    下の段の子の顔w
    三羽も飼うのはすごいな

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/01(火) 18:41:36 

    >>10
    お腹すくと地団駄踏むのビビる

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/01(火) 18:42:11 

    こう見えてもめっちゃ脚速いよね。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/01(火) 18:43:54 

    >>49
    寒い日には“うさぎの詰め合わせ”でポカポカに もりもり重なるうさぎさんに「うさ鍋だ」「心の暖がとれました」

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/01(火) 18:44:08 

    >>13
    うさぎはうさぎ同士でかたまるのよ。幼ければ幼いほど。写真のような事はあるあるだよ。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/01(火) 18:54:21 

    >>27
    お月様に行った子が、私(僕)以外のうさぎを飼わないで!ずっと覚えてて!って思っちゃったのかもね。

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/01(火) 18:56:10 

    >>29
    うんこは殆どにおわない。せいぜい草のにおい。
    草食だから、おしっこも犬猫に比べるとだいぶ控えめなにおいだよ。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/01(火) 19:11:48 

    >>36
    トランポリン状態は凄いですね✨運動神経が良いのかもしれない🎵うさぎさん軽いけど36さんのお腹大丈夫ですか?可愛くても食後は避けたいですね。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/01(火) 19:14:29 

    >>38
    ホリホリします。止めてねって言ったらしなくなるけど新しい素材着てる時はホリホリしますね。

    おしっこされたこともあります。横になって電話してた所をくびれに乗ってたのですが撫でたり構ってもらえなかったからかジョワ~っと😂

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/01(火) 19:15:20 

    >>36
    うさちゃんが健康のことを考えて跳ねてるの想像すると笑えるね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/01(火) 19:17:23 

    >>14
    おしっこかなり臭いですよ〜

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/01(火) 19:38:26 

    ウサギ肉美味しいらしいし日本でも普及して欲しい

    +1

    -13

  • 59. 匿名 2022/02/01(火) 19:51:29 

    >>52
    ごめん、そんな風に考えたことなかったから飼ってた子思い出してちょっと泣いた。
    励ましてくれてありがとうね。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/01(火) 19:58:24 

    うさぎかわいいよねー。よくお腹の上に乗られた。
    暑いのも苦手なのか、夏は土間でびよーんとのびて、体のすべてをくっつけてくつろいでた。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/01(火) 20:07:43 

    >>5
    きっと疲れてるんだよ
    早く寝て

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/01(火) 20:40:56 

    >>55

    >止めてねって言ったらしなくなるけど

    何て聞き分けのいいうさぎちゃんなんでしょう(*´ω`*)
    うちは注意したら足ダンされた(›´ω`‹ )

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/01(火) 21:06:44 

    個人的に右下の子すき
    つぶれてて可愛い

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/01(火) 21:07:08 

    >>37
    昔かってたうさぎに似てる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/01(火) 21:24:44 

    >>17
    うちの子は寝る時絶対私の近くで寝るくせに全く抱っこさせてくれなかったツンデレうさぎでした(笑)

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/01(火) 21:24:50 

    うさぎ、モルモットは好きなのよ。リスも。
    ハムだけごめんなさい。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/01(火) 21:43:44 

    地球の生物の中でうさぎが1番かわいい

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/01(火) 22:25:49 

    >>14
    可愛いよ〜
    ただおしっこはたまに失敗するし
    カーテン齧られたりとか
    たまに服も穴が開いたりする………

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/02(水) 00:13:23 

    >>1
    おまえら動物実験等で多くのウサギの命を奪ってるくせに可愛いとか癒されるとかいってんじゃねーよ
    人間なんて大嫌いだ

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2022/02/02(水) 13:43:37 

    かわえー

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/03(木) 10:29:12 

    >>23
    うちのうさぎはどんぶりにはいるよ。うさ丼だよ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/03(木) 10:33:11 

    >>29
    したては鼻を近づければ匂う。
    直ぐに乾燥して無臭になる。正直,手でつまめる。
    量が多いので掃除は大変。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。