ガールズちゃんねる

【Part8】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

796コメント2022/02/17(木) 10:12

  • 1. 匿名 2022/01/17(月) 10:39:04 

    今年も張り切って在宅勤務しましょう!!
    今年最初のトピはPart8です♪

    ・在宅勤務あるある
    ・気分転換の方法
    ・今日のランチ
    ・あると便利なもの
    ・感じたストレス
    ・嬉しいメリット
    ・運動不足解消やダイエット
    ・今日、出社しました!

    などなど、在宅勤務にまつわるポジティブな事もネガティブな事も、皆でなんでもお喋りしましょう!

    1ヶ月間宜しくお願いします♪
    【Part8】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +103

    -6

  • 2. 匿名 2022/01/17(月) 10:40:16 

    コロナ禍で転職してリモートできる仕事についた人いますか?どんな仕事してますか?

    +14

    -8

  • 3. 匿名 2022/01/17(月) 10:40:31 

    閑散期…在宅だから余計ヒマです。
    コーヒー飲んで休憩してます。

    +161

    -6

  • 4. 匿名 2022/01/17(月) 10:40:36 

    2月から週2で出勤って言われたけど、オミクロンで4月に延期になった
    ま、それまでに転職成功させたい

    +122

    -2

  • 5. 匿名 2022/01/17(月) 10:41:10 

    >>3
    給料泥棒!仕事なんて見つけようと思えば、見つけられる!インフラの整備とかなんでも。

    +5

    -65

  • 6. 匿名 2022/01/17(月) 10:42:51 

    Slackのシュポポポって通知音で心拍数上がる

    +87

    -2

  • 7. 匿名 2022/01/17(月) 10:43:22 

    ラーメンうどんカップ麺.....
    とにかく昼御飯に飽きた

    +94

    -4

  • 8. 匿名 2022/01/17(月) 10:44:24 

    お昼休憩に夜ご飯まで作れたり、昼間お布団干せたりするから在宅勤務は便利です。

    +318

    -7

  • 9. 匿名 2022/01/17(月) 10:44:27 

    もともと自分が在宅ワーク。夫が今週からリモート勤務になったよ。

    私は気にならないけど、夫はシーンとした環境がダメっぽくて何だか落ち着かない様子。お昼ご飯を考えるのが地味に面倒だなぁと思う。

    +114

    -2

  • 10. 匿名 2022/01/17(月) 10:45:01 

    教育テレビのがんこちゃんの弟のやつ見たり、テレビ体操見たり、楽しいです笑
    今日は出社なので行ってきまーす
    寒いのやだなぁ…

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/17(月) 10:46:02 

    >>3
    私があなたの上司なら、間違いなく叱ります。

    +10

    -55

  • 12. 匿名 2022/01/17(月) 10:46:16 

    在宅になってお通じ改善した人いますか?
    私は行きたいときにいけるようになったからか、
    便秘が改善しました!

    +234

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/17(月) 10:46:57 

    slackってなんかいろいろ機能ついててわけわかんないなあ…と思ってたけどさすがに慣れた

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/17(月) 10:47:26 

    やる事はあるけどやる気が全く出ない
    作業ログ取られてんのかな?
    適当にマウスくるくるしてるけど

    +144

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/17(月) 10:47:46 

    まだリモート。中途でひとり若い子が入ったけど、私はまだ一度も会えてない…いい子そう

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/17(月) 10:47:58 

    >>12
    わかる〜。今もトイレでガルちゃん中😅

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2022/01/17(月) 10:48:16 

    >>12
    毛穴がキレイになったよ

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/17(月) 10:48:21 

    動画見ながら作業がデフォルトになった

    +37

    -4

  • 19. 匿名 2022/01/17(月) 10:48:59 

    >>9
    旦那も家にいるんだからあなたが考える必要ないよ

    +73

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/17(月) 10:49:11 

    >>12
    わかる!
    膀胱炎みたいなのにふた月に1回位でなってたけど、全然なくなった。
    ちょっと汚い話かもだけど、便秘も改善!笑

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/17(月) 10:49:13 

    トピ久々に立った!!
    ありがとうございます!!
    またよろしくお願いします!!

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/17(月) 10:49:20 

    作業場とベッドが同じ部屋にあるのでどちらにも集中できません

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2022/01/17(月) 10:49:26 

    >>4
    週2出勤であとはテレワークって理想的なのに転職するんだ。。。

    +136

    -4

  • 24. 匿名 2022/01/17(月) 10:49:45 

    今日全然やる気になれなくてゴロゴロしてる、昨日動きすぎたし。
    在宅中心で本当に良かったと思うのは、生理が重くて寝てたい時寝れること。

    +172

    -4

  • 25. 匿名 2022/01/17(月) 10:49:47 

    床がフローリングでの在宅勤務で、この時期だと床が冷えて足が寒くて大変だったけど、最近ミニサイズのホットカーペットを買ったよ。
    電気代も安いし足元があたたかくてかなり良かった!
    これと中綿が入ったルームシューズ履いてる
    【Part8】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +130

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/17(月) 10:49:49 

    満員電車乗らなくていいって死ぬほど楽。
    ストレスいっぱい抱えてたんだなぁ…
    肌もぷるぷるよ

    +227

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/17(月) 10:50:04 

    >>11
    その注意するはずの上司も暇みたいで時間帯有給使ってよく早退しています。うちの上司もついでに叱ってやってください(笑)

    +97

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/17(月) 10:50:36 

    週1の出勤ですら辛い。もう完全リモートになってくれ。

    +139

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/17(月) 10:50:47 

    >>1
    トピ画いいね笑

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/17(月) 10:50:50 

    >>9
    それでもちゃんと作ってるんだね。すごい。うちはカップラーメンでもコンビニおにぎりでも文句言わないから買って置いとくと勝手に食べてる。

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/17(月) 10:50:52 

    コロナ増えてきたのに週4出社なんだけど
    馬鹿なのかなー?ってことで今日は在宅日です。
    通勤、疲れる。

    +67

    -3

  • 32. 匿名 2022/01/17(月) 10:51:12 

    上階に住んでるシングルマザー家の騒音が酷くて、クレームを入れました。
    そうしたら、突然ピンポンしてきて挨拶も無しマスク無しで開口一番「あのさぁ、迷惑なんだけど?」……

    「すみませんが、どちら様ですか?」と尋ねたら「はぁ?あんたさぁ、引きこもってて頭おかしいってみんな言ってるけど気づいてる?」……

    私「恐縮ですが、」
    上「だからさー💢音なんか出してねーし、子供がいるんだからしょーがねーだろ?」
    私「あの、恐縮…」
    上「チッ(舌打ち)あのさぁ!!子供は騒ぐし走るもんなの!わかる?聞こえてる?ねぇ?💢子供をしまつしろっての?💢あぁ?💢」

    …もう本当に嫌
    仕事や生活のこともあるし、今月引っ越すことにしました

    +216

    -4

  • 33. 匿名 2022/01/17(月) 10:51:40 

    >>12
    今まで💩我慢してたの?!体に悪いよー

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/17(月) 10:52:42 

    皆さんなんのお仕事されていますか?

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/17(月) 10:52:50 

    >>13
    今までスラックで使い慣れてたのに急にteamsになって使いにくいや
    スラックが良いな~

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/17(月) 10:53:08 

    >>12
    お通じはもともとトラブル無かったのだけど、ストレスが無くなったからか、肌がキレイになったよ。毛穴も目立たなくなって、色も白くなった(家にいるから??)ようでファンデーションの色が合わなくなった。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/17(月) 10:53:31 

    >>26
    通勤時間が長い人の寿命短くなるとか肥満が増えるとか研究あるよね
    少し高くても会社の側に住んだ方がコスパいいらしい

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/17(月) 10:53:44 

    >>1
    リモート晩餐会。今風にするとこうなるのか。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/17(月) 10:53:58 

    明日、今年初めての出勤です。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/17(月) 10:54:14 

    >>32
    そのシングルマザーは昼も子どもと家にいるの?
    それとも夕方〜夜の騒音が凄いの?

    +52

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/17(月) 10:54:35 

    >>32
    お子さんではなく、お母さんが騒がしい人なんだね。

    +95

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/17(月) 10:55:39 

    >>32
    在宅、リモート、テレワークに対して理解がない人っているよね
    その言葉遣いと乱暴な態度、児相に匿名で通報してもいいと思う
    なんか色々ヤバそう

    +142

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/17(月) 10:56:49 

    >>6
    シュポポポって表現するのね笑
    我が家ではスカカッって呼んでる笑

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/17(月) 10:57:44 

    >>34
    サービス業

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/17(月) 10:57:49 

    現場変わってわかんないことだらけなのに
    誰に聞けば良いかわかんない
    聞いてもよくわかんないし
    ちょっと聞きたいことでも打ち合わせスケジュール入れないといけないし
    リモートは有難いけど馴染んでない現場での孤独感やばい
    やる気も出ないどうしよう

    +55

    -2

  • 46. 匿名 2022/01/17(月) 10:58:06 

    久しぶりにスレ立った気がする!
    よろしくお願いします。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/17(月) 10:58:37 

    >>43
    うちはスコココだわw

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/17(月) 11:00:02 

    >>34
    IT

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/17(月) 11:00:10 

    >>40
    昼間もいることある
    男の人呼んでベランダでずっとしゃべってることもあります(夏場は網戸にしてられないくらい声がうるさい)
    深夜に誰かを呼んでたり、平日も誰かを呼んで騒いでいたり、子供を呼んでる(誰かの子供を預かってるんですかね…)
    その子供の走り回る騒音が酷いときは毎週月曜と金曜朝9時から6時くらいまで続きます

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/17(月) 11:00:53 

    やることに波があるけど、基本暇すぎです。
    引きこもりで心身弱りました。
    誰かと口を効きたい。
    家事をして昼休みに少し家の周りを走ったりしてます。

    +52

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/17(月) 11:01:09 

    >>32
    それ警察案件じゃない?

    +69

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/17(月) 11:01:55 

    失礼しますと切る寸前、電話の向こうから猫のニャーンの声

    +74

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/17(月) 11:02:12 

    不謹慎だけどもうしばらく在宅したい。
    コロナ自粛ムード継続してほしい

    +74

    -6

  • 54. 匿名 2022/01/17(月) 11:02:18 

    新トピありがとう!
    今繁忙期でめっちゃ忙しくて毎日22時近くまで残業してるよー
    すごくきついけど頑張って乗り越えます!

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/17(月) 11:02:46 

    >>49

    それ、かなりキツいね( *´・ω)/(;д; )
    体調が心配になる
    引っ越し先がどうか穏やかで安全に暮らせる場所を祈ってます✨

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/17(月) 11:02:51 

    >>1
    トピ画めちゃくちゃ良い!笑

    私来月頭に引っ越すので今部屋が段ボールだらけなのですが、コロナ前に引越し作業していた人たちって本当にすごいと思う。wfhなので合間に荷造りしたり業者に連絡したりできるけれど、フル出勤だったら体力や時間配分考えるとかなり厳しい。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/17(月) 11:02:58 

    >>6
    未だに分かってないけど、鳴る時と鳴らない時の差が分からない。
    ダイレクトメッセージは鳴るけど。
    @channelってなってると鳴るのかな?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/17(月) 11:03:45 

    コロナ以降夫婦とも在宅だから、飼ってる猫の機嫌がいい
    やっぱ今まで1日の大半お留守番させてたのはかわいそうだったな

    +97

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/17(月) 11:03:58 

    隔週でテレワークしてる
    出勤してたらアレやコレややることあるけど
    テレワークの週は出来ること限られてるからとてもヒマ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/17(月) 11:03:59 

    >>12
    わたしは在宅になってからお通じが9時〜12時くらいに変わった。誰の気を使うことなく好きな時にトイレに入れて1番好きな時間帯。

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/17(月) 11:05:05 

    >>32
    騒音の調査したら真上じゃなく、隣の隣の斜め上とかだったりするらしいよ。
    なんかのテレビでやってた。

    +10

    -11

  • 62. 匿名 2022/01/17(月) 11:05:47 

    >>34
    システムエンジニア。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/17(月) 11:07:25 

    >>32
    コロナ禍でマスク無しでオラついてくるってどんだけだよ
    警察呼んじゃえばよかったね
    迷惑行為しておいて注意されたら『あのさぁ迷惑なんだけど』ってもう会話が成立してないじゃん

    +110

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/17(月) 11:07:37 

    >>34
    イラレ

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/17(月) 11:08:18 

    たまに猫がパソコンの前でキーボードのボタン踏み続けながら「こっちを見ろ!」と睨んでいる。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/17(月) 11:08:29 

    >>36
    私もめっちゃ白くなった!
    久しぶりに親に会ったら白すぎって言われたくらい
    ほとんど外に出ないし買い物もほぼマンション内にあるスーパーしか行かないから…

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/17(月) 11:09:19 

    >>49
    私なら警察案件だわ
    まじでそういう住人無理

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/17(月) 11:10:10 

    >>54
    お疲れ様!
    リモートだと退勤のタイミングわかんないよね
    退勤してからも仕事できるし、、
    体調壊さないようにね!

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/17(月) 11:10:27 

    >>2
    銀行のリテール営業から
    別の銀行の本部事務に転職しました
    基本リモートです!

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/17(月) 11:10:28 

    在宅の方が合間に家事ができるから時間の有効活用が出来ていいわ。
    コロナまた騒がしくなっているけど、
    コロナ関係なく在宅勤務がこのまま定着して欲しい。

    +98

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/17(月) 11:10:37 

    >>34
    事務
    とにかく入力
    ひたすら入力

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/17(月) 11:11:12 

    >>34
    税務・会計

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/17(月) 11:11:28 

    >>45
    わかる…つらいよね
    リモートで聞いてもなかなか頭に入らない
    上司には遠慮せず誰か捕まえてなんでも聞いちゃってください!とか言われるけど、そんな気軽に出来ないよー

    +35

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/17(月) 11:12:27 

    >>14
    ログ取られてたら終わりだw
    でも取られてるんだろうなー。

    +43

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/17(月) 11:12:55 

    >>25
    私もこれ持ってるが猫様専用になってしまった。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/17(月) 11:13:02 

    好きな時に水分摂れるようになって健康になった!
    職場では水飲むなってわけじゃないけど給湯室に行くのも気を使うから小さい水筒一つを1日で飲んでたけど、今では2Lペットボトルを1日で開けちゃう
    トイレに行く回数も増えたけど老廃物がちゃんと流されてるなって感じがする

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/17(月) 11:13:12 

    視力がどんどん悪化
    2歳児が怪獣
    腰痛い
    太る
    日焼けしない
    笑う時間減った
    眠い

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/17(月) 11:14:03 

    気分屋で声を荒らげるのが好きな上司と顔合わせなくて済むのが嬉しい
    たばこ臭くてかなわん
    ただ、最近はウェブ会議で声聞くのもしんどくなってきた

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/17(月) 11:14:12 

    >>14
    うちの会社は取られてるよ!
    1ヶ月ごとにデータ送られてくる。

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/17(月) 11:15:42 

    在宅のときも感覚狂わないように会社で流してるラジオつけてる。
    もうね、ノリノリで歌うよね。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/17(月) 11:16:10 

    >>66
    36です♫私は10年位使っていたRMKのリクイドファンデーション103(黄み強めのオークル)から、クレ・ド・ポーのリキッドファンデーション00(ピンクオークル1番透明度の高い)にしようかと検討中だよ♫人に会う機会も激減したからメイクの機会も無いけど、ささやかな自己満足の追求です。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/17(月) 11:16:10 

    >>34
    EC

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/17(月) 11:16:44 

    >>42
    いる
    接客業やってる友人に「仕事っていうかそれって引きこもりじゃん笑」て電話で笑われたとき「こいつムリかもしれない」と悲しくなったことあります

    +64

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/17(月) 11:16:49 

    >>14
    インプットと称して仕事に関連するの本を読んでいることにしてるよ

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/17(月) 11:17:11 

    >>32
    ひどすぎる話で腹立つけど、管理人や管理組合には相談してたのかな。
    直接クレームするとやっぱりDQNとか頭のおかしい人もいるから嫌な思いすることもあるよね

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/17(月) 11:20:03 

    >>34
    事務。
    依頼がきたら申請をあげる。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/17(月) 11:21:26 

    >>26
    同じくストレス減って肌改善しました
    嬉しい

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/17(月) 11:21:39 

    >>9
    両方仕事しててあなただけがお昼ご飯考える必要なくない?そうしてると永遠にそうなるから、やめた方がいいよ!どちらも仕事してるならお互い様でしょ?

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/17(月) 11:24:27 

    >>73
    わかってくれてありがとう、、
    みんな忙しすぎてそもそも捕まんないよ、、
    捕まったと思ったらそれは〇〇さんに聞いてとか言ってたらい回しにされるw
    で結局誰に何聞けば良いのか整理できない=誰に聞けば良いのかわかんない状況になってる(T . T)

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/17(月) 11:28:41 

    >>79
    作業ログの中身ってどうなってるの??
    ローカルでどのファイル開いたとか、この時間帯何もしてないとかもわかるものなの、、??

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/17(月) 11:28:56 

    >>85
    32です
    クレームは管理会社に電話で連絡を入れました
    他の入居者へ直接クレームを言うのは禁止という入居ルールもあります

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/17(月) 11:29:34 

    >>57
    参加してるチャンネルの通知止めてなければ
    @channel
    @here
    @自分のID
    のメンションが付いてたら鳴るよ
    hereは投稿した時にオンラインの人にだけ通知
    everyoneってのもあるらしいけど使ったことないな
    DMはメンションなくても鳴る

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/17(月) 11:33:26 

    出勤してたときは毎日化粧して普通に日光に照らされてたけど、リモートの今は平日はずっとスッピンで日光にも当たらない
    なのに老けたんだけどなぜ??
    話しても笑わなくて良いから表情筋が老化したのかな?
    ほっぺがたるんで今まで気にしたことなかった毛穴に悩まされてるんだけど

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/17(月) 11:34:50 

    >>84
    それいいね!
    ちなみに実際に読んでる?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/17(月) 11:37:02 

    >>32
    トラブルを起こす人って必ずと言っていいほど感情的で言葉遣いが悪いよね┐('~`;)┌

    コロナじゃなければリモートワークになってないんだけど引っ越し手伝ってあげたくなるw

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/17(月) 11:37:23 

    >>32
    クレームは管理会社じゃなくて
    そのシンママに直接入れたの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/17(月) 11:38:46 

    >>61
    32さんの場合は相手の態度が物語ってると思いますよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/17(月) 11:39:57 

    >>96
    自己レス。
    >>91に返信がありましたね、すみません。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/17(月) 11:42:25 

    >>90
    何時何分にどういう操作をしたかがわかるよ。逆にいえば何もしてない時は何もない

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/17(月) 11:42:33 

    >>91
    直接クレームされたわけではないんですね。
    管理会社に相談したら自宅に乗り込まれたということでしょうか。
    その上の階の人、頭おかしいね。怖すぎ…

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/17(月) 11:42:53 

    そろそろお昼だー
    ご飯何食べようかなあ。

    カップ麺や冷凍食品(ラーメンやパスタなど)が美味しくて一時期ハマったけど、眠くなりちょっと寝る、動かないので太る、が加速したので、今は辞めちゃった!

    +6

    -4

  • 102. 匿名 2022/01/17(月) 11:43:11 

    >>34
    社内SE

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/17(月) 11:43:29 

    >>92
    詳しい説明ありがとう!
    @channel
    @here
    @自分のID
    納得です👏

    チャンネルで、そのまんま文章だけ打ってくる人のは開けないと気付かないですね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/17(月) 11:43:31 

    >>91
    完全に相手が悪い
    その一件も管理会社に伝えておいた方がいいですよ
    苦情っていう意味ではなくそういう事が起きましたって
    もし逆恨みでもされて嫌がらせが始まったりしたら管理会社に状況を知っておいてもらった方が優位に立てる
    相手が入居違反をしてるんだし強気に出て大丈夫

    +33

    -2

  • 105. 匿名 2022/01/17(月) 11:44:29 

    >>46
    久しぶりにたって嬉しい!またよろしくね〜

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2022/01/17(月) 11:44:41 

    >>93
    お世話になってるエステティシャンさんが言ってたけど、話したり笑ったりすることが減って若くても頬が下がってる人増えてるって
    外出てもマスクしてるせいで人に見られる意識がなくなってるのも良くないとか

    あと窓から入ってくる紫外線もあるからスッピンは良くないのはわかってるけど、私も面倒でなんも付けてないw
    くすみが悪化したような気がするわ

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/17(月) 11:45:11 

    >>50
    いいなー私も数年前まで暇だったのに忙しくなってしまった…暇な時はずっと会社の規則読んでたw

    +13

    -3

  • 108. 匿名 2022/01/17(月) 11:45:17 

    やっと今、洗濯物干したよ。コロナ禍で普段買ってる店が思いきった値引きしてくれちゃうからつい買ってしまう。
    休日や遊びに行くとき用の服や靴を買いすぎちゃって、手持ちのアイテムが把握できなくなりつつある。
    なんか仕事に身が入らないから、明日明後日でスッキリさせて心機一転励もうかな。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/17(月) 11:45:34 

    お昼は即席お味噌汁と冷凍ごはんと冷凍餃子とカット野菜のサラダ

    みんなお疲れ様です

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/17(月) 11:45:55 

    >>101
    私は最近オートミールをお粥にして食べてる.けど飽きたー

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2022/01/17(月) 11:46:21 

    フリーランスで在宅です。
    在宅歴6年。
    打ち合わせがあるとウキウキして出掛けます笑

    +25

    -2

  • 112. 匿名 2022/01/17(月) 11:46:29 

    実家暮らしで、テレワークの合間に夕食作ったり作り置きのおかず作ったりしてたのに父親が定年してリビングずっといるからそれができなくなって地味にストレス
    どっか行って欲しい
    調理の合間にテレワークしてるみたいなときある

    +12

    -9

  • 113. 匿名 2022/01/17(月) 11:47:10 

    在宅勤務最高だよね。めちゃくちゃ仕事捗るし、満員電車乗らなくていいし最高

    +81

    -3

  • 114. 匿名 2022/01/17(月) 11:47:56 

    >>34
    副業でライターしてる

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/17(月) 11:49:20 

    >>94
    読んでいることもある、という感じです
    資格取得の参考書と技術本を
    上司によってはアウトプットを出せと言われることもあると思うので、どうするかは一応考えておいた方がいいかもです

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/17(月) 11:50:29 

    地べたからソファーに移動したら快適
    なぜずっと地べたで頑張ってたのか…

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/17(月) 11:50:47 

    リモート会議も適当なアイコンを置くだけで良くなったので正直化粧の仕方を忘れつつある。
    最近は内勤だった人もオミクロン流行で自宅待機になったと聞いた。どうなるんだろう。
    私は基礎疾患持ちなので今年も外に殆ど出ずに終わりそうな予感。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2022/01/17(月) 11:51:26 

    うちずっとzoom繋いでるんだけどおかしくない?
    普通なのかな

    +8

    -11

  • 119. 匿名 2022/01/17(月) 11:53:08 

    >>110
    沼いいですよ。
    シャイニー薊(あざみ) 沼
    で検索。

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2022/01/17(月) 11:53:18 

    >>106
    そうなんだ!ありがとう!
    肌きれいになったって人ばっかで不安だったw
    たるみもくすみもやばいし、鼻の下も伸びた気がする、、

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2022/01/17(月) 11:53:44 

    >>9
    ほっとけば?勝手に食うでしょ。

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/17(月) 11:53:45 

    まーた在宅メインになっちゃった
    嬉しい

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/17(月) 11:54:50 

    >>107
    暇だとそうですよね。私もweb研修とかやってます。
    屈過ぎてつまらないです。
    体調も忙しい日のほうが気が紛れたりします。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2022/01/17(月) 11:55:51 

    >>12
    私は生理痛も改善した!
    行きたい時に行けるってこんなに健康に良いんだなと思った(ストレスが減ったからかもしれないw)

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/17(月) 11:56:20 

    >>99
    ありがとう
    私のログ容量めっちゃ軽そう、、

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/17(月) 11:59:07 

    テレワーク·リモートがテレンス·リーに見えたくらい寝ぼけてま〜す😂

    +1

    -6

  • 127. 匿名 2022/01/17(月) 11:59:19 

    >>66
    マンション内にあるスーパー!!??すごい・・・

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/17(月) 12:01:35 

    >>107
    わかるw
    私もよくわからん手順書みたいなの読んでたけど一文字もインプットされてないw

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/17(月) 12:01:38 

    一日中エアコン付けっぱなしだから電気代が大変だわ
    でも寒い環境で凍えながら仕事するのは効率悪いし必要経費よね

    +21

    -2

  • 130. 匿名 2022/01/17(月) 12:03:53 

    >>120
    肌荒れは落ち着いたけど、表情筋については衰えたと感じています
    ただの老化かもしれないけどw
    どうやって鍛えたらいいか悩んでいます

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2022/01/17(月) 12:07:12 

    >>129
    私は10時〜3時は切ってる。
    靴下3枚に間に靴用ホッカイロ
    上は重ね着にマフラー

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/17(月) 12:07:49 

    みんな仕事中なに飲んでるー?おすすめドリンク教えて!
    私は最近粉末の抹茶と砂糖と牛乳混ぜた抹茶ラテにハマってる

    +18

    -2

  • 133. 匿名 2022/01/17(月) 12:08:52 

    >>54
    毎日おつかれさま!息抜きもしてねー

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/17(月) 12:10:16 

    >>14
    タスクバーに監視ツールらしきものが常駐してる。
    クラゲみたいなやつ。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/17(月) 12:12:33 

    >>1
    久しぶりにトピたってる!トピたてありがとう

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2022/01/17(月) 12:13:46 

    子持ちの方、子供が熱などで保育園預けられないときは在宅勤務も休んでますか?
    私は欠勤よりはマシ!と思って子供みながら在宅するのですが、子供2人と仕事を同時進行はかなり無理しないと出来なくてめちゃくちゃストレス溜まります〜💦

    +4

    -8

  • 137. 匿名 2022/01/17(月) 12:16:23 

    今日は約1ヶ月ぶりの出勤だったよ。
    化粧も、約1ヶ月ぶり。
    マスクしてるし、必要最小限のメイク。

    私が出勤のときは、チームメンバーがテレワークだから、出勤しても孤独だわー。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/17(月) 12:16:48 

    パスタ4食分作り置きしたけど、1つが胡椒が濃かったから
    他3つも胡椒強しだと思うと途方に暮れている。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2022/01/17(月) 12:17:40 

    >>127
    一階がスーパーで
    上の階が住居とかじゃなくて?

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/17(月) 12:19:33 

    あらやだw私と同じww
    なかなかやる気が起きない。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/17(月) 12:25:06 

    >>2
    業種は変わらないけど
    出社形態の会社からリモート形態の会社に転職しました!
    住んでるのは沖縄だけど会社は大阪。一度も会ったことない同僚とかもいます。

    +42

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/17(月) 12:25:33 

    >>32
    他の方も言ってるけど警察とか児相とか
    通報するレベルだと思う
    我が子に対して「しまつ」って言葉が出てくるの怖いよ
    お引っ越しまで大変だと思いますが
    何かあれば警察に頼っても良いと思いますよ

    +46

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/17(月) 12:25:46 

    >>83
    リモートワークは嫉妬の対象よ。私もフル出勤のときめっちゃ嫉妬してたわよ。

    +33

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/17(月) 12:26:34 

    >>132
    お茶をいろいろ取り揃えて飲んでるよ。
    今あるのは緑茶、紅茶、ほうじ茶、そば茶、とうもろこし茶、スパイスティー。
    体が温まって気持ちいいからスパイスティーにはまってる。

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/17(月) 12:33:39 

    >>5
    釣りだと思うけど、インフラ整備って何?(笑)
    しかも在宅で…どういうこと?

    +6

    -8

  • 146. 匿名 2022/01/17(月) 12:33:50 

    最近テレワーク減らされてたけど、感染者増でまた増やすらしい。正直大変ありがたい。

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2022/01/17(月) 12:34:32 

    派遣ですが、完全在宅です。
    が、とても暇です。
    自分必要かなと自問自答の毎日です。
    社員の方はいい方ばかりですが、皆さん忙しすぎて、声かけづらい状況です。
    来期の契約はないかも。いろいろツラい…。

    +26

    -3

  • 148. 匿名 2022/01/17(月) 12:34:53 

    寒くなって風呂ばっかり入ってる
    昼休み前に追い焚きして昼休みに湯船つかると日当たりもあって夕方まで暖房なしでもいける
    金銭的にはどっちがいいか微妙なところなんだろうけど、体には風呂の方が良さそうだし

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/17(月) 12:35:18 

    >>1
    テレワークトピたてようとしても承認されないし、他のトピあんまり居場所なくてブラウザに戻した途端立ち上がったー 泣
    トピたてありがとうございます!アプリ戻そうかなぁ

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/17(月) 12:36:34 

    >>14
    監視ツールって具体的にどのくらい監視されてるの?入力の文字数?常にアクティブだったらセーフ?

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2022/01/17(月) 12:36:49 

    うーーーんやる気出ない。
    明日出社予定なので明日頑張る

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2022/01/17(月) 12:37:38 

    >>138
    パスタの作り置きなんてできるんだ!レシピ調べてやってみる

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2022/01/17(月) 12:37:53 

    >>90
    キーボードの打刻回数とかマウスのクリック回数とかもわかるよ。
    もちろんどのアプリケーション使ってたかも。

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/17(月) 12:39:22 

    >>150
    何時何分にどのファイルにアクセスしてキーボード何回叩いたかまでわかる。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2022/01/17(月) 12:39:42 

    派遣入りたてだから在宅になるとしても先になりそう。
    暇な時に今やってる副業の方の作業やりてーとか思いながら会社にいる

    +4

    -4

  • 156. 匿名 2022/01/17(月) 12:39:56 

    2020年6月から100%在宅勤務でしたが、
    今年3月から100%出社の部署に異動が決まりました。今より1時間早く起きて満員電車での通勤、人間関係最悪、7.5時間立ちっぱなし。
    続けられる自信がないです…

    +54

    -2

  • 157. 匿名 2022/01/17(月) 12:39:58 

    洗濯したり 良いことだらけだけど何だか鬱っぽくなってきた。出勤したい気持ちも全く無いんだけど。
    家が安心できる場所では無くなって、切り替えが出来ないからかな。コロナで在宅もう2年になります。

    +37

    -3

  • 158. 匿名 2022/01/17(月) 12:42:00 

    誰とも話さない日が、多々ありまして。
    精神を保つのに苦労してます。
    特に生理前は、精神崩壊しそうになる。
    漢方やハーブティーでなんとかしないでいる状況です。😭

    +21

    -2

  • 159. 匿名 2022/01/17(月) 12:42:05 

    昨日外に出たら、普通に皆レストランでソーシャルディスタンスせず会話して食事しててビックリした。ルミネ系列のルミネを卒業した少し大人向けの商業ビル。アッパーフロアのレストランは、普通に仕切りあって安全そうだったけど。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2022/01/17(月) 12:43:21 

    >>34
    カスタマーサポート

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/17(月) 12:43:25 

    >>1
    おつかれさまです!このトピ限定の主です!
    やっとトピ立ったぁ〜💦
    年末年始を除き、毎日午前中に数回トピ立て申請をトライしてました。
    他トピでは居場所が見つからなかったので嬉しいです。
    またまたよろしくお願いします!!

    +52

    -3

  • 162. 匿名 2022/01/17(月) 12:43:28 

    >>106
    カーテン完全遮光にしようかなと思ってる。
    家の中で日焼け止めも毎日つけたくないし。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/17(月) 12:44:11 

    >>154
    うちの会社のは定期で画面キャプが会社に送られてるらしいけども
    そのくらいかなと思ってた
    自宅パソコンだとそこまで情報抜けないかなって

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2022/01/17(月) 12:44:11 

    >>159
    ニュウマンかな?新宿か横浜?

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/17(月) 12:44:59 

    >>34
    ライターだよ

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2022/01/17(月) 12:45:25 

    >>145
    釣りじゃないでしょ。

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2022/01/17(月) 12:45:56 

    >>28
    わかる。去年10月から週1出社に戻って辛かった。先週から再び完全リモート。ずっとこれでよい。

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2022/01/17(月) 12:46:46 

    休憩時間にガルやってたら
    ここのトピじゃないけどしつこく絡まれてレスバしてしまい時間無駄にした感半端ない
    何やってんだ私

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2022/01/17(月) 12:49:20 

    >>158さん

    すごく良く分かります。
    精神崩壊しますよね、、
    私はもともと友達も少なく、
    かなり追い詰められてしまって( ; ; )
    一念発起し、昨年末から某学習塾で副業始めました。
    週1〜3回ほどですが、
    講師や学生さんと会話するだけでも、
    ずいぶん救われています。

    +34

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/17(月) 12:49:47 

    >>168
    ここってめちゃくちゃ穏やかだよね。居心地良いわ〜

    +11

    -2

  • 171. 匿名 2022/01/17(月) 12:51:00 

    在宅勤務で
    コアタイムに1時間勤務すれば良いだけだから
    やる気がない日は早々に仕事切り上げてる
    そのかわり忙しい時は遅くまで仕事するけど
    それでも通勤してたときよりだいぶ楽!
    会社の方針がコロナ終息後も在宅推奨になったから
    仕事に対するストレスがほぼなくなった

    +29

    -2

  • 172. 匿名 2022/01/17(月) 12:51:16 

    >>12
    はい!
    在宅の日は決まった時間にコーヒー飲んだら出るようになりました!

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2022/01/17(月) 12:51:43 

    生理痛がひどいの時に、薬が効くまでの間、ベッドで横になる事ができるので、ありがたいです。
    これからもテレワーク続いてほしい。

    +42

    -1

  • 174. 匿名 2022/01/17(月) 12:53:25 

    食品とかは週末に買い物して日用品はネットで買うから平日は外でない日が2、3日続いたりする
    流石に外でなきゃとも思うけど寒いから無理…

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/17(月) 12:54:13 

    うちの会社はコロナ関係なく、必要な時だけの出社で良しになったけど、課長が対面大好きで何かというと明日出社できる?って言ってくる。本当に必要ならいいけど、いつもオンラインでいいでしょってミーティングでイライラしちゃう。。あなたみたいに暇じゃないのよ、、

    +37

    -1

  • 176. 匿名 2022/01/17(月) 12:54:51 

    一人暮らしの2年にもなる在宅勤務だよ
    ミーティングはたくさんあるけど、バーチャルだしやっぱり孤独だわ
    同僚とランチ行ったり雑談したり帰りに飲みに行ったりしたいなぁ。物理的にはずっとひとりでメンタル崩壊しそうだよ

    +26

    -5

  • 177. 匿名 2022/01/17(月) 12:58:11 

    >>176
    私も在宅勤務2年になった
    人と話すことが減って気が滅入るよね
    私はお昼休みにTeamsとか同期と繋いで
    喋りながらご飯食べたりしてるよ

    +18

    -5

  • 178. 匿名 2022/01/17(月) 12:58:56 

    >>6
    一時期テレビでslackのcmやってて心臓に悪かった

    +29

    -1

  • 179. 匿名 2022/01/17(月) 13:01:47 

    >>34
    商社営業

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2022/01/17(月) 13:04:27 

    昼休みになったので犬の散歩行ってきまーす

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2022/01/17(月) 13:05:48 

    >>170
    ね〜本当に助かってるわ
    レスバとか疲れるだけだし何の意味も無いもんね…午後から仕事頑張るよ

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2022/01/17(月) 13:16:15 

    >>53
    わかる...旅行とか好きなように出かけられないのは辛いけど出社はしたくないw人と関わるのが面倒な自分からしたら快適すぎて。

    +27

    -1

  • 183. 匿名 2022/01/17(月) 13:21:29 

    マイナス魔いるね

    +20

    -3

  • 184. 匿名 2022/01/17(月) 13:27:19 

    転職してたまたまですがリモートありの仕事に就きました。頭で整理しながら進めるので家にいると誘惑があって集中保つのが大変

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2022/01/17(月) 13:29:16 

    朝の身だしなみ準備がないことが快適すぎる!外着よりも部屋着を重視して気分上げてる

    +35

    -1

  • 186. 匿名 2022/01/17(月) 13:32:41 

    >>183
    マイナス魔ってなんのためにマイナス押してるんだろうね。どこにでもいるけど。

    +24

    -4

  • 187. 匿名 2022/01/17(月) 13:37:26 

    連絡待ちでちょっと休憩
    明日出社なの忘れてランチににんにくの効いたラーメン食べちゃったー!
    どうせ私ひとりだけど、いきなり人が来ることもあるからどうしよう…

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/17(月) 13:38:31 

    一人暮らしで打ち合わせも無く誰とも話さない人いませんか?
    家族と住んでますか?

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/17(月) 13:40:05 

    マイナス魔乙

    +11

    -3

  • 190. 匿名 2022/01/17(月) 13:41:37 

    >>1
    トピ立て嬉しい!
    ありがとうございます!!
    よろしくおねがいします!

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2022/01/17(月) 13:46:03 

    生活しててほとんど雑談しなくなったから、がるちゃんマジでありがたい

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2022/01/17(月) 13:48:28 

    在宅勤務で精神的にはめちゃくちゃ楽になったけど、体重が増えまくった。ふくらはぎがパンパンに太ってる…
    食べ物も気をつけて仕事後に1万歩くらいウォーキングしたりしてるけど、なかなか変わらないや
    ジムに通わなきゃダメかな…

    +28

    -2

  • 193. 匿名 2022/01/17(月) 13:59:47 

    平日休日の曜日意識のメリハリが薄くなってしまって、昨日ちょっと仕事したので今日はまったりサボり気味

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2022/01/17(月) 14:06:50 

    ただいま軽く休憩中

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/17(月) 14:07:28 

    休憩時間にスマホ片手に欲しいバッグや旅行先を必死で吟味してる
    現実は行くとこないし行く気もない、もちろん金もない

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2022/01/17(月) 14:11:20 

    こういう人、少ないかもしれないけど、親から頻繁に電話が掛かってくる人はいますか?私は在宅勤務になってから実父(70代)からの電話が多くて困ってます。毎日が日曜日状態なので、話相手に指名されてしまってます。出ずにスルーしても、私が出るまで何度もかけてきます。毎回大した用はありません。母も70代ですが、現役で働いていて日中は父一人なんですよね…。身内なのが逆にハッキリ言う事ができず、なのでたまに『今日は会社に行く』と言って電話が来ないように仕向けてます。

    +8

    -8

  • 197. 匿名 2022/01/17(月) 14:14:03 

    >>34
    事務

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/17(月) 14:14:58 

    >>188
    打ち合わせがチャットワーク
    担当者と音声で会話したいと思うときある
    必要ないんだけど
    スーパー行った時にレジの人にありがとうとか声出してる
    寂しいです

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2022/01/17(月) 14:16:58 

    >>53
    わかる…!

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/17(月) 14:20:32 

    >>198
    私は声を発さないのでボケてきました。
    寂しいし悲しい。
    スーパーも遠いのでネットスーパーだし。

    +11

    -2

  • 201. 匿名 2022/01/17(月) 14:25:28 

    昨年2月から現場が変わって通勤。
    でも来月からやっとまた在宅勤務になる予定。

    睡眠時間も取れる、ちょっとした家事もできる、お昼代も節約できるし
    旦那と机並べて仕事してるの楽しいから
    早く来月になって欲しいです。

    メリットを感じてる皆さんがうらやましい!

    +23

    -3

  • 202. 匿名 2022/01/17(月) 14:44:28 

    >>187
    マスクしてるから平気だよー!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/17(月) 15:14:10 

    月2回程度出社であとは在宅勤務。
    好きな動画見ながら仕事してる。
    朝起きるのが遅くてもいいからまじで最高!

    +30

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/17(月) 15:15:15 

    >>196
    それで良いと思うよ。あなたのお父さんもきっと「家でひとりで仕事して可哀想だ」って気持ちもあるだろうから、「今日は出社だよ」って聞いたら少し安心するんじゃないかな。そういう私も実家近いから「家にいるならご飯食べに来なさいよ」ってよく母に言われるんだけど、「今日は疲れて実家行きたくない」なんて言わずに「夜にまたビデオ会議があるんだよ」と言ったりする😅

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/17(月) 15:30:06 

    道路族がうるさい

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/17(月) 15:33:47 

    >>34
    ITコンサル

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/17(月) 15:44:36 

    >>204
    196です、コメントいただいてどうもありがとうございます。父、優しさから電話くれてるのかなぁ。違うと思うけど(自分勝手な性格なのです)、でもそう考えていたほうが気持ちがラクかもと気づかせていただきました。基本は在宅勤務の弊社ですが、例外で毎日出社してる人が今月オミクロンに感染したので、『会社は消毒したらしいけど、念のため今月は出社するのやめとく!』と声高に言ってしまったので、それを取り消して『出社することになった』と父の記憶を上書きしなくてはなりません💧

    以前は義母からも電話ラッシュでした💧義母(70代)は飲食店をやっているので、緊急事態宣言等で休業期間が長くて、やる事が無く暇すぎたみたいで。世話を焼きたかったのか、私の事を気にかけてくれすぎて、こちらは大変でした😅緊急事態宣言が解除になったらパッタリと電話は止みました(笑)。

    +6

    -8

  • 208. 匿名 2022/01/17(月) 15:50:17 

    >>112
    実家でちゃおー

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/17(月) 15:59:58 

    >>154
    おお
    テクニカル的にはできるだろうけど、うちが何十万人のPCのそれだけのログをとってるのかどうかわからないや
    まぁ真面目に大体やってるしいいかなぁ…なんか嫌だけどね

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/17(月) 16:00:24 

    あ~、やり直し食らった💦ふて寝したいくらいだが、時間がないのでやらねば。まずはコーヒー淹れよう☕

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/17(月) 16:01:04 

    >>3
    そう!
    それがいいよね!
    出勤だと暇でも何か探してやってる風を装わないとだけど、在宅なら自分しかいないからそれでオッケー👌

    +54

    -2

  • 212. 匿名 2022/01/17(月) 16:06:14 

    >>141
    すごい!
    めちゃくちゃ理想的👏
    どうやって探しましたか?
    もう都内じゃなくて田舎に帰りたいけど、在宅ワークの会社がいい!

    +25

    -2

  • 213. 匿名 2022/01/17(月) 16:24:49 

    >>79
    ウチはパソコンの電源ログ。

    出勤してる時は絶対使っちゃダメ。
    1度仕事後すぐ出かけて夜遅く帰って部屋戻ったらパソコンのロック画面の明かり付いてた(6時間くらい)時は
    次の日怒られるの覚悟で出勤後直ぐに事務所に連絡して謝ったけども。
    休日にパソコン使った同僚は大目玉食らった(パワポ使ってた)

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/17(月) 16:29:37 

    このトピ待ってた!
    嬉しい!
    ここ読むと皆リモートワークしてるんだなって励まされてました!

    +29

    -2

  • 215. 匿名 2022/01/17(月) 17:10:32 

    週に一度、上司と小一時間ほどの打ち合わせがあるんだけど、ほぼほぼ上司が一方的に喋って終わる。顔出しアリだから、聞いてるというのをわかりやすくアピールするために、ひたすら大袈裟に頷いて相槌打ってるおかげで、打ち合わせが終わるとものすごく首が痛い。

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2022/01/17(月) 17:17:09 

    >>215
    YOSHIKIもヘドバンしすぎて?首痛めてたし、気をつけてね

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/17(月) 17:28:56 

    今日は、今のところおやつを食べずにがんばれている。カロリーオーバー厳禁。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/17(月) 17:30:42 

    >>180
    そういう人多いのかな。お昼に散歩してる人増えた。うちの犬、犬にほえちゃうから困った。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/17(月) 17:31:41 

    >>34
    プロデューサー

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2022/01/17(月) 17:36:13 

    今日は1歩も外に出なかった。

    あ、いや、5歩くらいは出た。ゴミ捨ての時に。今月から家のヨコに場所が変わった。そのときに空気が気持ちよかったので、後で散歩(2000歩くらい)に行こうと思ったのにな~。

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/17(月) 18:05:25 

    >>14
    そんなのがあるの知らなかった。自分は出勤で他が在宅です(笑)自分も適当にメールやら見てるけど、そんな監視とか出来たのか。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2022/01/17(月) 18:07:06 

    週二で出勤
    適度に外出て人と関わってって感じでこれくらいがちょうどいい
    完全在宅も良かったけど、ズボラだから身だしなみが適当になってしまう

    +17

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/17(月) 18:10:14 

    土日はめっちゃ運動してるけど、平日は数十歩しか歩かなかったりするよ

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/17(月) 18:24:26 

    >>70
    朝電車に乗ってた時間が開くから、昼ごはん食べた後とか家事とか隙間時間の合間に入れられて便利ですよね。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2022/01/17(月) 18:26:58 

    体調悪くて元々在宅で仕事してる人いますか?
    もしいたらどんな職種か教えてほしいです

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2022/01/17(月) 18:31:47 

    まだまだ終わらないー!
    混乱してきた…
    深夜早朝はPC接続不可って決められてるから締め切りに間に合うかめっちゃ焦る

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/17(月) 18:37:51 

    年末年始のバタバタが先週でやっとひと段落した。出勤も何日かさせられてヘトヘトで週末挟んでもまだ疲れてるから、今日は勤務時間に昼寝した。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2022/01/17(月) 18:41:02 

    モニターディスプレイ買って、仕事しやすくなったけど
    たまにはホテルのデイユースプランや
    ワーケーションに出かけたい

    ノートpcの小さい画面じゃ仕事やり辛いと思うんだけど、いいアイデアありますか?

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2022/01/17(月) 18:42:06 

    >>111
    理想的な働き方だわ!

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2022/01/17(月) 18:47:50 

    このまま在宅勤務で部下の面倒とかあまり見ずに済みたい…こんなこと言っちゃだめだけどw

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2022/01/17(月) 18:51:41 

    >>214
    わかる。
    つい、一人で仕事してると寂しさみたいなものがあるけど、ここで励まされるよね。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2022/01/17(月) 18:53:49 

    >>209
    そうねー。
    技術的には可能だけど、そこまでチェックしてるかっていうとね笑
    うちの会社は上司の性格によるわ。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/17(月) 18:59:44 

    >>228
    ディスプレイの貸し出ししてるホテル選ぶとかは?
    折り畳みディスプレイもあるけどすごく高いよね

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/17(月) 19:18:56 

    >>156
    がんばっても出社週2が限界な体になっちゃったので、私なら転職する…

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/17(月) 19:19:41 

    >>229
    一人暮らしなので、在宅だとほんと誰にも会わないですよ笑
    人に会いたいので、ジムでも行こうかなと考えてます

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2022/01/17(月) 19:20:32 

    >>34
    デザイナーと作家やってます

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/17(月) 19:23:30 

    >>32
    その人の上の階が空いてれば
    上に住み直して逆にうるさくしてやれ!

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2022/01/17(月) 19:26:33 

    >>9
    BGMとかラジオつけるのは駄目なのかな?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/17(月) 19:43:58 

    >>119
    沼は好きだけど
    シャイニー薊はドーピングって聞いてるからちょっと…

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/17(月) 19:49:36 

    昨年末あたりから、モチベーションの低下が激しい…。営業だけど、仕事先の市場がコロナで停止状態で営業活動ができていない(下手に動くとやぶ蛇になる)。出張も禁止のままで…。つまり2年くらい、開店休業状態です。こんな宙ぶらりんでも雇用が継続してるのはありがたいので(給与も満額)、ワガママは言えないけど、毎日ただ日が過ぎていくだけで、自分の中でエンジンがかからないよ。

    +19

    -1

  • 241. 匿名 2022/01/17(月) 19:50:23 

    >>225
    います!
    完全出来高制のデータ入力をしてます。

    病気で歩行が不自由になり、外出がままならくなったのがその仕事を選んだきっかけです。
    収入はかなり少ないですが、ある程度自分のペースで出来る点は助かってます。

    コロナ前と、あまり生活が変わっていない方かもしれません。
    気楽ですが、正直寂しさもあります。

    近い状況の方がいたら私もお話をきいてみたいです!


    +9

    -2

  • 242. 匿名 2022/01/17(月) 19:51:31 

    >>235
    ヨコですみません。私もジムに行こうかなと考えていました。運動不足は深刻だし、些細なことでも新しい人と関わりたいって思って。ダイエットのためにバレエができるところを探してるところ。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2022/01/17(月) 19:53:14 

    >>242
    バレエいいですねー!
    わたしはボクササイズにしようかなと思います!

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/17(月) 20:00:46 

    >>1
    在宅勤務の皆だからいいよね!
    在宅勤務について惚気たいー!

    通勤がない!最高すぎるー!!
    家にいるのにお金が稼げる!!良いとこどりー!!
    職場の人の雑談に付き合わなくて済むー!!
    仕事に必要な情報だけキャッチできるー!!
    休み時間に家事や郵便局にいけるー!!
    辛くなったら時間休で横になれるー!!

    いつか在宅勤務じゃなくなるかもだからこそ自惚れたい!!お花畑でいたい!!
    仕事の責任や量は変わらない!!辛い時期もある!!

    でもテレワークできて幸せです!!

    神様、本当にありがとう!!
    働いてて良かったー!!

    +67

    -3

  • 245. 匿名 2022/01/17(月) 20:08:27 

    >>158
    私もです。
    最近人と1時間くらい話すことがあったんですが、ずっとしゃべりっぱなしでもないのに、最後の方は声がガラガラで本当に出なくなってビビった。

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2022/01/17(月) 20:17:30 

    >>75
    うちは犬様専用になりました💦

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/17(月) 20:29:37 

    某大手会社の子会社の障害枠で在宅社員(事務補助)やってます。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/17(月) 20:55:41 

    >>7
    体に悪そう😭

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2022/01/17(月) 20:58:08 

    >>138
    スープパスタにして適当に調整できないかな。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/17(月) 20:58:15 

    >>32
    おかんがそんな人なら子もそうなるよ
    エンドレス 費用は痛いだろうけど引っ越し先でいいことあるといいね

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/17(月) 20:58:27 

    >>32
    リモートあまりにも長引くようで完全在宅なら一軒家借りてもいいかもねぇ

    +1

    -5

  • 252. 匿名 2022/01/17(月) 21:00:01 

    >>28
    おなじく週一。ずっとリモートでお願いしたいですな

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2022/01/17(月) 21:02:47 

    冬のメンタルがおかしい。
    日照時間と精神状態が比例してる。
    このままテレワークが続きそうなので、日当たりのいいところに引っ越そうと思います。

    +24

    -2

  • 254. 匿名 2022/01/17(月) 21:06:42 

    >>77
    私、視力半分に落ちて乱視になったよ😭

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2022/01/17(月) 21:08:18 

    >>9
    他の方がいってるみたいにお昼あなたが考える必要ないよ
    あなたがパンクしちゃう
    お昼はお互い各自でやろう、でいいと思う
    それか宅配弁当とかね

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/17(月) 21:09:56 

    >>93
    表情筋の低下と誰とも話さないことで脳が活性してない→老けてる
    朝少しでもウォーキングしたりして血流よくしたりしてね

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2022/01/17(月) 21:15:52 

    とうとう、在宅勤務用に、椅子買いました!
    たぶん、コロナもし収束しても、今後もテレワーク継続だと思うので。
    高かったけど、届くの楽しみ!!

    +21

    -3

  • 258. 匿名 2022/01/17(月) 22:01:47 

    リモート、忙しくなくとも、パソコンの前を離れられらいのが苦痛。
     短い昼休憩や寒さで出かけるのも億劫。
    花苗を買ってきて、休憩時に眺めたり手入れをするのが唯一の癒し。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/17(月) 22:09:15 

    同じチームで仕事をしている人はチャットやメールではそんなことないのに、面と向かうと必ず余計な一言を言う。今日も「○○さんは接客は得意だけどシステム構築はできないじゃない?」と言われモヤってしまった。
    在宅勤務で彼女と会わなくなって良かった反面、たまの出社日で一緒になると必ずモヤッとさせられる。向こうのストレスの捌け口になってんのかなぁ。

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2022/01/17(月) 22:17:17 

    当番制で週1くらい出社しているのだけど、月曜出社の当番のときによく体調を崩す人がいる。
    月曜は特に在宅勤務したいのは分かるし、こんなご時世なので外に出たくないのも分かるんだけど、同じ当番の人の負担が増えるから、体調管理はしっかりしてくれよ…。

    +20

    -2

  • 261. 匿名 2022/01/17(月) 22:19:18 

    まる2年間、完全リモート。もう出社とか無理だよ...朝がとても有意義になった

    +26

    -1

  • 262. 匿名 2022/01/17(月) 22:20:54 

    一人暮らしで在宅勤務2年目です。
    もともとぼっちで土日は誰とも話さないのが普通だったからメンタルは全然問題ないんだけど、今は趣味がオフシーズンだから暇すぎてボケそう。
    本当は在宅のうちに副業とかで使えるスキルを身に着けるべきなんだろうな・・

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2022/01/17(月) 22:23:45 

    >>12
    私もです!
    でもたまの出社日は出なくなる〜!

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/17(月) 22:26:11 

    >>152
    普通に作って、冷ましてから
    冷凍庫で保管する。
    その後自然解凍して、レンチンしたら
    作りたてのパスタと同じように食べられるよ。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/17(月) 22:26:41 

    >>14
    IT部にいる友人に聞いたら「ランダムに画面がIT部へ送られてくる設定になっているけど、いちいち見ている暇はない」「どこにいるかも大体は分かるけど、自宅なのか最寄り駅前のネカフェなのかは分からない」と言われたよ。従業員数2000人くらいの中小メーカー。
    白い犬の会社で働いている友人は、ほぼ寝ている日やほぼランニングをしている日があるらしいけど、トータルで仕事をきちんとやっていれば何も言われないらしい。

    +33

    -2

  • 266. 匿名 2022/01/17(月) 22:33:14 

    今日は出勤、明日は在宅。
    うちは週2在宅がデフォって感じ。

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2022/01/17(月) 22:37:23 

    冗談抜きで、子どものころからの
    「家にいたい、家で仕事がしたい」と言う夢が叶いました。
    まだ入社して3ヶ月の時短パートだけどこれからもがんばります。
    現代のテクノロジーに感謝。

    +42

    -2

  • 268. 匿名 2022/01/17(月) 22:41:21 

    >>113
    仕事捗るよね!
    会社にいると「会議室予約して」とか「プリンターが詰まったから見て」とか、
    名もなき仕事を頼まれてばっかりだったから、在宅はかなり嬉しい!

    +20

    -1

  • 269. 匿名 2022/01/17(月) 22:42:58 

    出勤時間の15分前まで寝ていられるし、パジャマすっぴんのままで働けるし、作りたてのお昼ご飯食べられるし、外出ないから服代化粧品代、コンビニ、自販機で使ってたお金かからなくなったからめっちゃお金貯まってる。

    +33

    -2

  • 270. 匿名 2022/01/17(月) 22:54:53 

    >>12
    3年近く在宅ワークやってるけど、椅子に座ってる時間が長くなって運動量も減ったから、去年の秋に腸閉塞になりかかったよ。

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2022/01/17(月) 23:10:05 

    医療職なのでリモートワーク、とても憧れます!みなさんの職種をお聞きしたいです!

    +7

    -3

  • 272. 匿名 2022/01/17(月) 23:11:35 

    リモートでも終わるのいつも22時頃

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/17(月) 23:12:13 

    今日も疲れた
    明日出社だからもう寝ないといけないのに腰が上がらない
    きついよー

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/17(月) 23:15:58 

    >>12
    うちは旦那もリモートで旦那の部屋の隣がトイレだから気になってしまって逆になんか調子悪くなった…

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2022/01/17(月) 23:17:10 

    もうダイニングテーブルでpc作業が限界で机と椅子を買おうと思います。椅子はある程度のものにしようかと思うのですが机はちゃっちいものでも大丈夫ですか?リモートの先輩方教えてください。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/17(月) 23:18:39 

    >>269
    全く同じ状況です。
    昼休みには近所のスーパーを回って出勤していた頃には手に入らなかった
    特売品や半額食品もたくさん買えるので目に見えて貯蓄が増えました。

    洋服・化粧品は買わなくなったのでその分で寝具を総入れ替えしました。

    新しいフカフカの羽毛布団に包まれてゆっくり寝られて最高です。

    二度と出勤には戻りたくないです。

    +16

    -4

  • 277. 匿名 2022/01/17(月) 23:25:25 

    一人暮らしのテレワークつらい
    かといって通勤もつらい
    人と話しなすぎて会話の仕方がわからなくなってきたし、すこしうつっぽい

    +23

    -1

  • 278. 匿名 2022/01/17(月) 23:32:39 

    >>32
    これぞまさしく

    あたおか

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/17(月) 23:33:32 

    みなさん、起きる時刻と寝る時刻、始業時間と終業時間教えてください

    わたしは8時起き、今日は12時〜21時まで仕事、そして0時就寝です。
    仕事の時間は決まってません。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2022/01/17(月) 23:34:49 

    >>277
    私も人に会わなさすぎて鬱になったよー
    友達と飲み行ったり、出会い求めるのもあり!

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2022/01/17(月) 23:35:44 

    >>271
    デザイナーです!

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2022/01/17(月) 23:45:19 

    >>279
    起きるのは8時半で9時始業、
    18時終業で寝るのは2~3時です。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/17(月) 23:52:01 

    テレワークになってもうすぐ2年
    業務量は増えるし、仕事と生活の切り替えがうまくできなくてしんどい

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2022/01/17(月) 23:53:57 

    皆さん自宅の作業環境は充分ですか?
    今Macが欲しいんですけど、安く手に入れる方法ないですかねー
    ヤフオクとかって難しいかな

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2022/01/17(月) 23:55:44 

    >>277
    私も在宅始めの頃同じ感じでしたが、危機を感じてマッチングアプリ始めて彼氏できて、今年結婚しますw
    在宅だとプライベートの時間増えると思うし、出会い探すのおすすめ。

    +7

    -6

  • 286. 匿名 2022/01/18(火) 00:00:26 

    テレワーク何日も続くとすごい精神落ち着く。とはいえ一人暮らしだから人と喋らなすぎてか、心は乱されないけど落ち着きすぎてしまうというか…
    なんか自分が日に日に覇気がなくなってくのがわかる。
    12月に年末の需要で久々にたくさん出勤したら体は疲れ切ってボロボロになったけど、ちょっとハイになったわ。
    果たしてどっちがいいんだろ…

    +19

    -2

  • 287. 匿名 2022/01/18(火) 00:13:10 

    春から幼稚園年少児とテレワーク予定で、いけるか不安。
    現在保育園に時短で預けて100%テレワークやってるものの、幼稚園だとしばらく9-11時で延長保育なし。
    年長でも最大13時半。PTA活動もガンガンあり。近隣祖父母なし。夫あまり頼れず。

    お昼寝や深夜も作業しつつ、子どもが遊ぶ横で打ち合わせもしつつで乗り切れるものか。
    ひとり遊び得意だし年少さんになれば更に多少は手が離れるものなのか。
    週2くらい二次保育入れようかとは思うけどそれで成り立つものか。

    子どもにとって良い環境だから選んだとはいえやっぱり過酷な生活が待ってるのだろうな。
    完全裁量労働制で給与も多少減らせるので、仕事量は減らしつつ、夜に5時間+土日も作業すれば何とかなるのかどうか。
    案外慣れれば慣れるものかな…?

    +4

    -8

  • 288. 匿名 2022/01/18(火) 00:20:30 

    毎日出勤強いられてる側からすれば贅沢な悩み

    +6

    -6

  • 289. 匿名 2022/01/18(火) 00:30:56 

    >>286
    疲れすぎてボロボロなのにハイなほうが鬱。私も激務のとき言われておかしいことに気がついた!

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/18(火) 00:31:23 

    >>282
    私も全く同じです。
    給料安いのは悲しいけど
    仕事が楽な今は有難い

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/18(火) 00:32:18 

    >>279
    8時55分起き、9時始業。18時終業、夜中1時就寝です!

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2022/01/18(火) 00:32:57 

    >>271
    ITです

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2022/01/18(火) 00:33:22 

    >>286
    面倒臭いけど
    週1,2くらいの出社のほうがメリハリついて
    いいかもね

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/18(火) 00:52:10 

    >>2
    IT系に転職しました!

    +3

    -2

  • 295. 匿名 2022/01/18(火) 01:05:18 

    業種なんですか?テレワうらやまです

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2022/01/18(火) 01:08:05 

    >>145
    サーバフォルダの整理とかでは?

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2022/01/18(火) 01:40:07 

    >>287
    年少さんで1人遊び得意なら恐らくなんとかなると思うけど、夜5時間と土日に仕事時間ってそこまで取れますか?しんどくないですか?

    私も子ども年少と1歳で、子供が熱出したり子どもが家にいるのが分かってる日は3時や4時から仕事して調整してますが常時は無理です。

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2022/01/18(火) 01:51:05 

    >>34
    知財

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/18(火) 03:39:59 

    >>112
    実家って父親の家なんだから、さすがにそれはないわ。一人暮らししなよ。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/18(火) 03:51:34 

    >>279
    起きるの朝10時くらい
    寝るのは朝5時
    勤務時間は正午→夜9時(自由)
    自律神経おかしくなってる朝起きて夜寝る生活をしたい…

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/18(火) 03:56:50 

    会社だと気にならなかったのに、在宅だと足の冷えが気になってしょうがなかった。
    もこもこスリッパとか履いてもダメだったけど、折り畳めるパネルヒーターもらってブランケットかけてコタツみたいにしてたらあったかすぎてめっちゃ仕事捗る。おすすめ。

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/18(火) 03:56:55 

    >>277
    私も在宅始めの頃同じ感じでしたが、危機を感じてマッチングアプリ始めて彼氏できて、今年結婚しますw
    在宅だとプライベートの時間増えると思うし、出会い探すのおすすめ。

    +7

    -6

  • 303. 匿名 2022/01/18(火) 04:02:04 

    >>279
    家族いるから6時50分に起きて子どものご飯のしたくして、またうとうとする。主人は自分で用意して食べるので9時ころ洗濯機セットしてまた寝る。11時前頃に起きて干してから仕事して、昼ご飯食べて家事をする感じ。
    実働2時間くらいで終わる。

    +4

    -7

  • 304. 匿名 2022/01/18(火) 04:11:36 

    冷え気になるよね!初冬の頃は外に出られるようなルームウエアとかでおしゃれしてたけど、冬本番ともなるとニューマイヤーのふわもこパジャマ兼ルームウェア着て、シルクとウールのソックス重ね履きしてレッグウォーマーすることもある。外にゴミ出しとか急な来客はボアコート羽織れば見えないし。
    エアコンは低めにして、銅の湯たんぽを足元に置いてポカポカさせてます。あんまり冷えてしまったときは、アロマなバスソルト入れてノンビリ足湯したりしてるw

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2022/01/18(火) 06:22:20 

    >>32

    私も上がそうだった。


    管理会社への伝え方、証拠大事だなって思う
    ・うるさいだくではなく響いているから改善してほしいと伝える

    相手をキレさせるも、反省させるも管理会社の伝える人の言い方次第だと思う。

    ・うるさい時の動画提出
    激しくうるさい時の動画を見せたらより親身になってくれました。


    ま、それ以前に子供が居て躾もできないなら引っ越せって感じですが。

    賃貸特にアパートは結婚して子供を産むと同時に引っ越しせざるを得ない様に壁が薄いらしいですよ。

    ずっと住まれるより回転して手数料を稼ぐのが不動産、管理人だから。

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2022/01/18(火) 06:47:32 

    飼い猫の最後を看取れた。18年間我が家の猫でいてくれてありがとう。

    +47

    -1

  • 307. 匿名 2022/01/18(火) 06:53:40 

    閑散期はありますよね。
    テレワークが無かった頃は、わざわざ身支度して会社に行ってぼーっとしてたんだと振り返ると、
    何やってたんだろうって思ちゃう。

    +26

    -1

  • 308. 匿名 2022/01/18(火) 07:56:02 

    >>284
    ヤフオクなどの素人経由で精密機器を買うのは正直お勧めできない…
    何かあっても自己責任だよ

    それだったら型落ち扱ってる電気屋とかで買うのはどうかな。都内ならアキバとか。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/18(火) 07:56:49 

    私2020年のコロナ初期からずっと在宅勤務。
    そして短期で始めたバイトも在宅でできるやつ!

    運動不足になるから、休憩中にYouTube観て筋トレやダイエットしてる🤣
    本社出勤して、他の人と一緒にデスクを並べて仕事をするのって難しいかも…ととても感じている

    +19

    -1

  • 310. 匿名 2022/01/18(火) 07:58:02 

    >>32
    それ慰謝料とれるよ

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2022/01/18(火) 07:59:48 

    >>301
    パネルヒーター気になってた!
    電気代てどう?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/18(火) 08:01:24 

    コロナ禍なってすぐリモートワークになったけど、本当に最高すぎる。

    暇なとき超暇だから、勉強して資格何個かとって副業始めれたし笑

    なんか、会社のアンケートでみんな雑談がしたいとか、そういう機会作ってほしいみたいなこと答えてたけど、わたしは全くそういうのいらない。
    リモートワークで人生輝き出した。

    +46

    -1

  • 313. 匿名 2022/01/18(火) 08:16:56 

    ローデスクと座椅子で仕事してるせいもあるのか、肩こりが辛い
    デスクや椅子買うべきなんだろうけど、色々種類あって迷うな

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/18(火) 08:22:24 

    >>279
    6時半起床
    9時半始業(定時)
    7時終業(定時は5時半)
    8時食事
    11時半就寝

    フレックスでコアタイム10時半〜3時半なので日によっては調整します。

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2022/01/18(火) 08:23:29 

    >>284
    地元の掲示板、ジモピー

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/18(火) 08:25:45 

    昔からリモートワーク属です。

    いいなと思うのは3.4年、それ以上になってくると
    どこか向かう場所が欲しくなる。

    リモートワークは最高だけどたまの出社がある、半々くらいがいいとは思います。

    +12

    -2

  • 317. 匿名 2022/01/18(火) 08:51:46 

    >>275
    机はなんでもいいよー高さだけはしっかり確認してね

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/18(火) 09:00:23 

    >>32
    躾できないなら避妊すれば良いのにね

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2022/01/18(火) 09:16:27 

    コロナ禍以前から時々在宅ワークです。コロナ禍前よりは、訪問営業や宗教勧誘激減したのに、コロナ禍後は悪質な葬儀屋の営業がしつこく来るので参ってます。何度注意してもやって来てその度に仕事中断されます。コロナ蔓延してるのに営業に来るって非常識にもほどがある。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/18(火) 09:42:23 

    >>34
    webデザイナーです

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2022/01/18(火) 09:44:50 

    >>8
    休憩はしないの?

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/18(火) 10:07:50 

    >>213
    子どもじゃないんだからそんな管理方法やめてほしいね

    +3

    -3

  • 323. 匿名 2022/01/18(火) 10:15:47 

    やることないときめちゃ暇
    忙しいとき好きなだけ残業できる

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2022/01/18(火) 10:16:27 

    眠くて捗らないよー
    寒い日は在宅で良かったって思うよね!

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2022/01/18(火) 10:24:43 

    >>241
    返信ありがとうございます!
    返信遅くなりすみません
    私も事情あって外出がままならないので参考になります。

    完全出来高制のデータ入力ってどこで見つけましたか?どういう内容のデータ入力していますか?

    どこが安全なところか探すのが下手でうまく見つけられないので、差し支えなければ話せる範囲でいろいろ教えていただけると助かります🙇🏻‍♀️

    +2

    -3

  • 326. 匿名 2022/01/18(火) 10:26:33 

    今、タブトラッグスにお湯とバスソルト入れて足湯しながらテレビ見てる🌹いい香り

    +2

    -3

  • 327. 匿名 2022/01/18(火) 10:27:11 

    11月くらいまでは、仕事用に設置しているデスクで仕事してたけど、一度誘惑に負けてこたつで仕事するようになったら、もうこたつで仕事が当然になってしまいました。
    近くでペットが気持ちよさそうに寝てるのを見ながら仕事できて、癒されます🥰

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/18(火) 10:38:23 

    >>302
    前のトピで書いていた方かな?
    おめでとうございます㊗️

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2022/01/18(火) 10:42:33 

    >>312
    暇だと思って資格の勉強するのが偉い!
    それが副業に繋がるなんて凄いなぁ!

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/18(火) 10:42:35 

    ファイザ社ーが3月にコロナ治療薬を完成させるらしく、コロナはただの風邪くらいの扱いになるらしいです。
    よって、私の会社はテレワークを解除され、コロナ以前の全員出社に切り替えられます。
    テレワの方が仕事の効率も上がったと自負していますが、本部長以上の役員会議の決定とのこと。
    こんなブラック会社辞めたほうがいいですかね?

    +3

    -6

  • 331. 匿名 2022/01/18(火) 10:47:14 

    >>330
    古臭い考えの人が経営者だと残念ながらテレワ解除されちゃうよね

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/18(火) 10:48:43 

    >>326
    あなたみたいな人がいるからテレワ解除されるんだよ

    +0

    -4

  • 333. 匿名 2022/01/18(火) 10:51:40 

    在宅勤務で仕事捗らなくて泣きそう
    出勤するなって言われて出勤してないのに

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2022/01/18(火) 10:52:29 

    >>317
    ありがとうございます
    参考にさせていただきます!!

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2022/01/18(火) 10:53:07 

    >>330
    そんな時代遅れの会社辞めて転職しなされ

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2022/01/18(火) 10:55:59 

    >>330
    そういう会社も多いと思うよ。あとは出社に戻すタイミングがいつになるかという感じじゃない?3月なのか、夏なのか秋なのか。

    友達の会社は、コロナ禍中に都心の一等地の新築大型ビルに移転して、広ーーいリフレッシュフロアにカフェ(ドリンク各種・お菓子無料)・電子レンジ複数台・グランドピアノ・ビリヤード台・たくさんのテーブル&椅子…写真を見せてもらったけど、高級ホテルのロビーのようだったよ。リモートなのでもちろん人は誰もいない。出社する前提のオフィス構えだよね。今は維持費がハンパないだろうけど。

    私の会社はビルの丸々ワンフロアから、4分の1に面積を縮小しちゃったし、フリーデスクになったので、今後も永久に在宅中心になるみたい。

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2022/01/18(火) 10:57:38 

    >>336
    うらやましー

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2022/01/18(火) 10:59:12 

    テレワで仕事出来てるのにわざわざ出勤させる意味がわからん。
    会社も交通費払わないで済むんだから一石二鳥やん

    +18

    -1

  • 339. 匿名 2022/01/18(火) 10:59:24 

    >>312
    資格の勉強凄いね。差し支えなければどんな資格か知りたいな。

    私も欲しいなという理想の資格があるけど、理想なだけで、勉強は進まないよ💧でも今年頑張ってみようかな?

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:06 

    >>336
    テレワを中心として、出社される人も少なからずいるだろうから借りてるビルは縮小すればええやん。
    無駄な経費使わないで従業員に還元して欲しいものだ。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/18(火) 11:05:44 

    >>338
    テレワが羨ましーブルーカラーさんにマイナス付けられてるよwwww

    +4

    -5

  • 342. 匿名 2022/01/18(火) 11:06:25 

    効率重視でテレワは永遠に行うべき

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:12 

    >>342
    当たり前だ

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2022/01/18(火) 11:08:25 

    >>338
    でもぶっちゃけ交通費は欲しいなー。ちょっとズレるけど。うちは今年度から支給がなくなり出社回数により実費精算になった。定期券の距離が長かったので、週末やプライベートでの外出に定期で行けなくなり不便。今、1番かかる費用が私の場合はプライベートの交通費になってるよ。ランチ代を毎日家で自炊で節約しても、一度出かけると1,000円2,000円なんて泡が消えるように無くなる。

    +3

    -9

  • 345. 匿名 2022/01/18(火) 11:11:27 

    >>344
    厳密に言うとプライベート使用はダメだよ。交通費はあくまで出社する為の通勤費なんだから。

    +10

    -2

  • 346. 匿名 2022/01/18(火) 11:12:09 

    小腹が空いてきたなぁ。お昼は何にしよう?今朝はおでん。昼もおでんかなぁ…。昨夜もおでんだったけど…

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2022/01/18(火) 11:12:37 

    結論
    テレワークを解除する会社は全てブラック企業

    +7

    -3

  • 348. 匿名 2022/01/18(火) 11:13:00 

    >>346
    煮込まれてて味がしみててうまいよー

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/18(火) 11:15:09 

    >>129
    電気毛布いいよ。
    1時間1円だから。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/18(火) 11:15:48 

    >>345
    コロナ前は、通勤定期で普通にあちこち乗っていたよ?ハミ出れば乗り越し精算して。定期持ってる人はみんなそうしてたでしょ?いちいち『今日はプライベートだから』と切符買ったり私用のICカードを使ったりする人いないよね。

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/18(火) 11:17:13 

    >>350
    厳密にはです。
    みんなやってるけどね

    +5

    -4

  • 352. 匿名 2022/01/18(火) 11:18:01 

    >>93
    効果あるかわからないけどとりあえず歌いながら仕事してるʅ(◞‿◟)ʃ

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2022/01/18(火) 11:22:02 

    >>259
    ウチの会社のイヤな人は、リモートでもイジワルをしてくるよ!!笑笑 
    たまげた。
    会わないからストレスは激減したけど、メールの言葉のチョイスが悪意ある。そして、ご本人は自分の正当性をドヤり、ターゲットを公開処刑してる気分なのか、ccに大勢のアドレスを入れてるけど、それは逆効果。ご本人のハラスメント体質を自ら皆に知らしめてるよ。そういうメールを食らうと一旦はモヤるけど、復活も早くなった。

    +30

    -2

  • 354. 匿名 2022/01/18(火) 11:25:07 

    >>307
    そう、しかも電車遅れとか遅刻しそうとかで必死に間に合うように会社に着いて、その後はひま。デスクに定時までに座るのが1日のメインみたいなね。そういう無駄はなくなって嬉しいよね!

    +12

    -1

  • 355. 匿名 2022/01/18(火) 11:30:48 

    コロナ前には飲食店で働いてたけど、仕事なくなってオンライン家庭教師の仕事したらもう最高! 通勤ないし服なんでもいい  飲食店から戻ってこれる?って言われたけど断った笑 

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2022/01/18(火) 11:35:52 

    >>212
    仕事がIT系なのでIT専門の転職サイトに登録するのと同時に
    リモート勤務を採用している会社をひたすら探しました!
    結局自力で探した会社に採用が決まったんだけど、面接からずっとリモートで実際に会社に行ったことがあるのは一度だけ。
    人付き合いが苦手だからすっごいのびのび仕事できてます。

    +24

    -1

  • 357. 匿名 2022/01/18(火) 11:38:31 

    在宅だとメンタルの切り替え上手くいかない
    メンタル落ちすると気分転換できない

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2022/01/18(火) 11:47:34 

    >>346
    こちら肉じゃがをリメイクしたカレー!

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2022/01/18(火) 12:00:30 

    >>332
    もともと在宅ワーカーもここにはいるよ

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2022/01/18(火) 12:04:26 

    コロナはただの風邪扱いになっても、うちはこれからも在宅で行くそう。
    3月だと目前だね。

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2022/01/18(火) 12:06:03 

    うちは出社は週2くらいのペース
    コロナ明けたら週3出社、今のままがいいなぁ
    完全リモワへ転職したい

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2022/01/18(火) 12:07:04 

    >>346
    今日はカップラーメンと鍋の残りで済ませるよ〜

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/18(火) 12:08:28 

    このままリモワ定着しちゃうと困る業界ばかりだから仕方ない。参勤交代じゃないけど働く人達にどんどんお金使ってもらわないとってことだよね。お給料は上がらず税金は上がるけどよろしくみたいな。

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2022/01/18(火) 12:18:51 

    >>32
    知らなかったんだけどその方の場合普通に犯罪なのね
    注意しても改善されない場合も🆖なのね
    【Part8】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2022/01/18(火) 12:37:08 

    >>6
    ゴロゴロ休憩してても、その音が聞こえたら跳ね起きる

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2022/01/18(火) 12:47:49 

    カムカム見たら、午後の勤務開始!

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/18(火) 13:49:47 

    業務進行上やむを得ず、今日8時から始業した。
    定時は9時半なのでだいぶ早いけど、もし落ち着いたら早上がりすれば良いやと思って。

    けど、今日はもともと終業後に会議だった…🥲今日は長い1日だということを今さら気づいた。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/18(火) 13:55:54 

    会社のデータベースに自宅からアクセスすると非常に重く、時間がかかる。環境がWi-Fiだからだそうだ。高速インターネットの場合はサクサク軽いそうだ。何が違うの?

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/18(火) 15:05:39 

    >>368
    Wi-Fiの速度を確認してみるとか?
    インターネット回線の速度テスト | Fast.com
    インターネット回線の速度テスト | Fast.comfast.com

    ダウンロードスピードはどのくらいですか? FAST.comはお客様のISPスピードを数秒で測定いたします。


    わたし今チェックしてみたら120Mbpsだった。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/18(火) 15:10:05 

    >>368
    Wi-Fi5だと遅すぎてWi-Fi6に買い換えた。快適

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/18(火) 16:02:57 

    >>34
    法人契約の不動産

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/18(火) 16:27:38 

    >>325
    外出もままならず、安全な在宅勤務先をどう探していいかわからない。
    心中お察しします。

    自分の場合は、昔働いていた所に関連がある所の求人をたまたま見つけた…のような感じですかね

    なので、あまり参考にならなくてすみません💦

    いい方向に進めますよう、かげながら応援しております!

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2022/01/18(火) 16:39:12 

    >>336
    今なら都心のオフィスもいい条件で借りられそう。
    アフターコロナ見越して移転かー

    弊社は座席2割減でグループアドレスになりました。
    (完全自由席ではなく、部署ごとにゾーンが決まっている)
    日和見状態です。

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2022/01/18(火) 16:39:46 

    去年秋からオンラインと出社のハイブリッドだったけど、年明けてまた在宅推奨に戻っちゃった。
    とにかく移動時間がないのが効率的すぎて、元戻れないよ。
    この前、年始の挨拶で久々スーツ着て出かけたら都内大雪でハイヒールで滑りそうになりながら大変だったよ。

    +12

    -1

  • 375. 匿名 2022/01/18(火) 16:42:35 

    とにかく飲み会がないのが良すぎる。
    コロナ禍前は、他社の方からの飲み会断れないのに経費落ちないから自腹で、みたいなのがつらかったし、嫌だったのに、飲み会だから愛想よくしないとならないし、体調によっては結構酔って、変な事言ってないか気を回したり、嫌すぎた!

    +23

    -1

  • 376. 匿名 2022/01/18(火) 16:48:01 

    >>369
    うちの会社より速いw

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2022/01/18(火) 16:50:22 

    明日、初めての在宅勤務。
    先週くらいからずっと楽しみでワクワクしてる(笑)
    明日天気良さそうだし、布団干します!

    +17

    -1

  • 378. 匿名 2022/01/18(火) 16:52:57 

    >>371
    よこ、同業種だわ
    契約書類とかで出社はない?

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2022/01/18(火) 17:51:22 

    >>308
    そうですよね、ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2022/01/18(火) 17:51:56 

    >>315
    ジモティも見てみますね〜笑

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2022/01/18(火) 18:31:58 

    >>339
    資格は、簿記三級とったのと、今週FPの試験控えてます!
    あととりあえずmosエクセルも取っときました。
    ブログと電子書籍で稼ぐために知識得たいだけなので、どれも大した資格じゃないです笑

    副業は元々もってた専門的な知識活かしてYouTubeとアフィリエイトやってます!まだ多くて月2万くらいですが。

    これからも出社したくないのでこの期間に副業充実させて、コロナ禍終わって出社になったら会社辞めるくらいのつもりで準備中です。
    こんなラッキーな環境で何もしないのもったいない!

    +10

    -5

  • 382. 匿名 2022/01/18(火) 18:48:57 

    >>369

    ウチこの前マンションのハブ交換してもらって468Mbpsまで出るようになってテレワークもひきこもり生活も快適になった✨

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2022/01/18(火) 18:54:34 

    私は営業事務で、週2回までのテレワークが認められているけど産休代替の人がバックれたので今は週1までのテレワークです。。
    郵送物や会社に届いたFAXの仕分けなどでこれ以上テレワークを増やすことは難しそうだけど事務でテレワークできてる人っているんですか?

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/18(火) 19:14:18 

    >>383
    IT系事務ですがフルリモートです。
    業務によりますねやっぱり...。
    転職前も事務でしたけど、出社必須でした

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2022/01/18(火) 19:58:51 

    仕事より晩御飯作る方が面倒だわ

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/18(火) 20:11:14 

    >>383
    事務で週4テレワークです。
    FAXはゼロ、郵便は月末月初に請求書が来る程度、ほぼメールに置き換わりました。
    取引先もテレワークが多くてお互いに郵便は嫌、でも経理部はハンコがある紙の請求書が欲しい、ということでこうなりました。

    +9

    -1

  • 387. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:34 

    >>297
    いま繁忙期は夜間早朝に5時間仕事時間取れてはいるので、頑張ればいけそうですが毎日・年間となると別物ですかね。。もう少し仕事減らすのが現実的かな。
    公園遊びさせながらスマホでslackやメールの返信したり、子どもと遊びつつ食事作ったり掃除したり今もやってますが、うまく時間を按分できるよう頑張ります!

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2022/01/18(火) 20:57:40 

    >>383

    同じく前の会社は郵便のチェックと契約書・見積・納品・検収書等の押印の為に他の営業アシスタントと交代で週2出社してたけど、今の会社は完全在宅推奨でやり取りは全てメール、押印も電子押印なのでフルリモート可能です。

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2022/01/19(水) 08:24:24 

    >>381
    339です。
    凄い!!たくさん取得されてるし、活かしていく行動力も凄いです!!たしかに、この環境で何もしないの勿体ないんですよね…今まで『時間がない』と言い訳していたのに、時間がある今も何もしてないからね…

    私は数年前から、旅行系の資格があったらいいな(しかも東京オリンピックまでに)と思って来ましたが、コロナでこういう状況だとね…。でも資格だけでもとっておけば?と自問自答です。少しずつ勉強します。

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2022/01/19(水) 09:12:55 

    上司に放置されてて1か月のうち数時間しかやることがない。
    数時間やることも上司の指示ではないし、もう開き直って自分のために英語の勉強とかしてる。
    在宅勤務が始まる前から放置気味だったけど、100%在宅になってから完全放置。
    社内報で言ってたけど、上司は自分の仕事と取引先との約束で忙しく時間がないそう。

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2022/01/19(水) 09:26:55 

    >>364
    そうなんだ!
    以前うちの隣の家がベランダや廊下で夜中0時~3時にガーデニングの植え替えとかしてて、何の音なのかガンガンうるさく朝になると廊下に土と枯葉に虫の死骸が落ちてて(自分のドア前だけ掃除してある)管理会社に苦情を言ったけど、証拠がないから注意できないと言われたよ。体のいい嘘だったんだな。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/19(水) 09:55:02 

    >>390
    それで給料もらえてるなら全然よくない?

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2022/01/19(水) 10:01:14 

    おはよう。今日もよろしくね!

    寒くて眠くて、朝食べて夫が出勤した後に2度寝をしちゃった。お布団てなんであんなに優しいんだろう〜。もっと寝ちゃいたかったけど一応忙しいので起きたけど。後でシャワー浴びるとして、まず急ぎの仕事を片付けてしまうことにする。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/19(水) 10:14:20 

    今日は出社してきます

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/19(水) 10:24:36 

    おはよう!今日も1日よろしくね
    とりあえず洗濯回しながら午前のうちに終わらせる仕事やるぞー!

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2022/01/19(水) 10:36:38 

    >>394
    沖縄県でも今日は寒いから、暖かくしてね。
    気をつけて行ってらっしゃい✋

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/19(水) 10:37:13 

    >>368です。試してみたら、69Mbpsでした。遅いのね…。

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2022/01/19(水) 10:46:15 

    日曜日の外出を最後に家から1歩も出ていない…
    さすがに不健康。

    今日はお昼をコンビニまで買いに行こうかな…
    まだ鍋にはおでん🍢あるけど…

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/19(水) 10:51:56 

    >>396
    沖縄にお住まいなの?羨ましい〜。
    沖縄も在宅勤務の会社があるんだね。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/19(水) 10:57:34 

    >>397

    遅くはないですよ!
    一般的に必要な処理は普通に事足りると思う。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/19(水) 11:05:46 

    >>399
    はい、本土のIT企業です。
    夏場は海の見える部屋で仕事してましたが、寒くて今月からリビングに移動しましたw

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2022/01/19(水) 11:23:29 

    >>397
    速度チェックのリンク貼ったの私だけど、決して遅くはないと思うよ。
    前に住んでたマンションは無料のやつだったから仕方ないけど10Mbpsとかそれ以下だったよw

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/19(水) 11:49:22 

    >>401
    沖縄も感染状況が深刻だしそりゃ在宅勤務になりますよね。オミクロンの流行前に、来月末に2年ぶりの沖縄旅行(本島)5daysを計画しましたが、この感じが続けばキャンセルです。もう桜が咲いてますね〜。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2022/01/19(水) 12:42:09 

    >>403
    賛否両論あると思いますが、経済基盤の弱い沖縄県にとって観光客の方が使ってくださるお金が最大の収入源ですので、また皆さんが遊びに来れるような状態に早く落ち着いて欲しいです。
    403さんもせっかく楽しみにしておられたのに残念だと思いますが、いつかいらしてくださいね。

    沖縄の寒緋桜は色が濃いので、遠目だと梅っぽいですw
    【Part8】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +17

    -1

  • 405. 匿名 2022/01/19(水) 12:44:31 

    明日の出社が嫌で今から憂鬱w

    +9

    -2

  • 406. 匿名 2022/01/19(水) 13:09:47 

    >>404
    わぁ桜可愛いですね。403です。
    毎年、とある目的のために本島には年に数回行っていたのだけど(それとは別で離島にも行ってる笑)、もう2年行ってないです。去年の秋くらいの状況なら行こうかな〜と思ってますが、だいぶ雲行き怪しい状況ですね…。自宅で沖縄料理を作ったり、オリオンビール・オリオンビアジョッキ・ネットで沖縄のお店から食材を箱買いしたりしてます(笑)。が、やはり現地の沖縄料理が食べたいなー。あ、私はないちゃーです。

    長々とありがとう😊午後も頑張りましょ!

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2022/01/19(水) 13:23:16 

    朝ごはん・昼ごはんの洗い物を放置。いつもは食事ごとに片付けてるけど。夜ごはんを作る前に全部洗えばいいか…

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/19(水) 14:26:56 

    今日の会議は終わったから少し休憩。水曜日は大抵暇なのでもう仕事終えてゴロゴロしていたい。

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2022/01/19(水) 14:38:03 

    去年はコロナで特別措置あったからラクで、この時期ものんびり遊んでたのにな~

    +4

    -3

  • 410. 匿名 2022/01/19(水) 14:49:53 

    東京7000人か…

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:45 

    >>396
    沖縄で在宅勤務…!私の夢。実現させたいなー!

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:09 

    >>410
    マジですか。増えたなー。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/19(水) 16:47:53 

    コロナ終息したら絶対、フル出社に戻るんだわ、うちの会社は😭

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/19(水) 17:22:15 

    前髪を伸ばし中。
    今、目の下あたりのジャマな長さなので
    少しでも家から出る(買い物・用事・散歩)可能性が

    ●ある  
    → 前髪をおろしてる(出かける時に横に流す)
    ●無い  
    → 前髪を太めのヘアバンドで押し上げる

    さっき、ヘアバンドで上げてしまった…
    3日連続で家から1歩も出てないわ。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/19(水) 17:51:35 

    皆最大何日家でなかったことある?
    私は6日w

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2022/01/19(水) 18:21:40 

    >>415
    それくらいは余裕かも
    フリーランスだから、最初の緊急事態宣言の時は、1ヶ月近く人と話してなかったよ。
    話してもオンライン会議や電話だった。。
    最近はやばいとわかってちょくちょく友達や飲み会開いてる。

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2022/01/19(水) 18:55:48 

    >>415
    >>416
    家がすごーく大きい&広くて、庭もすごーく広いとか??
    んで、敷地内か隣接でコンビニやスーパーがあったりするの??

    +2

    -5

  • 418. 匿名 2022/01/19(水) 19:24:51 

    終わったら疲れてダラダラしてしまう。
    せっかく通勤時間がないのに有効活用できていない。。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/19(水) 20:08:54 

    >>161
    トピ立てありがとうございます!
    私も何回か申請したけどダメで、すっかり諦めてがるちゃんからも遠のいてた。
    「テレワーク」で検索した別のトピ見てみたりしたけど、なんだか違ったのよね。。

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2022/01/19(水) 21:02:14 

    夫婦で完全テレワークなので、コロナ禍になってから、緊急事態宣言だろうがマンボウだろうがあまり変わらない
    コロナ関連のニュースも見なくなって、世の中がどうなってるのか分からない~
    毎朝のオンライン朝礼で、上司が「今日は○月✕日です」と日にちを確認するのが、バイオハザードっぽいと思ってる

    +10

    -1

  • 421. 匿名 2022/01/19(水) 21:35:16 

    派遣で働き出して4ヶ月、毎日、毎日注意されるしミスも相変わらずだから真剣に辞めることを考えてる。在宅勤務は楽でいいけど仕事内容がしんどい。

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/20(木) 01:13:34 

    久々に役所とか書類申請で回ったら疲れた。電車も普通に混んでるし。

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2022/01/20(木) 07:13:14 

    おはよー!
    きょうは1週間ぶりの出社です。行ってきます!

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2022/01/20(木) 07:58:02 

    >>423
    昨日書いていた方かな??いってらっしゃ~い🖐
    手洗い、うがい、消毒して、お気をつけてお出かけしてね。
    お土産話(!?)待ってます^_^

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2022/01/20(木) 09:38:39 

    1/3以降スーパー以外出掛けてない!
    コロナかかる気しないな 在宅勤務感謝👏

    +10

    -1

  • 426. 匿名 2022/01/20(木) 10:05:12 

    >>415
    最近は普通に月〜金ヒキコモリとかある。スーパーにも行かないの。スーパーは週末のみ。冷蔵庫大きいし今はふるさと納税の返礼品で潤ってるから。でも毎回同じものばかり食べて食卓もすさんでくるし気持ちが病む。当然家族以外の人と接点無いし。家族は普通に出勤・通学してる。

    ホントは1日おきくらいに用がなくても出かけたいタイプです。

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2022/01/20(木) 11:32:33 

    運動不足解消にウォーキングしたら、血行良くなり上半身に蕁麻疹が無数に出た。

    体ボコボコで見た目最悪な上に
    すごい痒い。
    頭にも出てて痒い。

    血行良くなると出る蕁麻疹って何なのだろう…

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/20(木) 11:37:16 

    ようやく今朝おでん🍢を食べ終えた。
    お天気も良いしお昼はコンビニに買いに行こうかな。
    他の用事もあるし。
    4日ぶりの外出だ。
    しかし待っている佐川急便がまだ来ない。午前中終わるよー

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2022/01/20(木) 11:40:47 

    >>427
    私はお風呂上がりに蕁麻疹が出るから検索してみたら、こんな回答↓が見つかったよ。
    運動してると出なくなるのかな。
    【Part8】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/20(木) 11:42:04 

    ふひー、食べたー😄
    【Part8】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +17

    -1

  • 431. 匿名 2022/01/20(木) 11:48:18 

    乾燥しているからか、お茶が美味しいなぁー。ちなみにHOTのジャスミン茶。いつもはコーヒー(デカフェ)に牛乳入れて飲んでるけど、お茶類をメインにしていこうかな?ノンカロリーだしね。身体にも優しいしね。

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2022/01/20(木) 11:52:14 

    >>431
    わたしルピシアの福袋でノンカフェインのやつ買った。
    沢山入ってお得だったよ。

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2022/01/20(木) 12:17:42 

    >>432
    LUPICIA!おヨソ行きな感じでテンション上がるねー。私のジャスミン茶はいただきもののMarriageのやつ(←デパ地下とかにある)なので小洒落ていてやはりテンション上がるよ😄

    少し脱線するけど、コロナ前は出張の時にホテルの部屋にあるコーヒーやお茶類のティーパックを持ち帰っていて(あくまでお部屋にある分だけだよ!)、だいぶ溜まっていたけど、在宅勤務になってからあれこれ飲んでいたら、去年ついにストックが無くなったよ。最近のホテルは、良いコーヒーのドリップ袋とかを用意してくれてるから(京都のホテルならイノダコーヒー、小川珈琲とか)、嬉しかったんだけどなー。

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2022/01/20(木) 12:40:52 

    >>432
    私もルピシアの福袋買った!
    多過ぎたかなと思ったけど、毎日飲むからどんどん減っていってく〜

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2022/01/20(木) 13:03:08 

    皆ルピシアの福袋買ってて親近感!わたしはノンフレーバー紅茶買いました。毎日気軽に飲むのにちょうど良いですよね。お茶好きだから毎日2Lは飲んでるよ。

    +11

    -1

  • 436. 匿名 2022/01/20(木) 13:13:20 

    >>433
    早速検索してみたら凄くお洒落な老舗の紅茶専門メーカーなんだね。
    チラッとHP見たけど素敵😍
    ルピシア以外はカレルチャペックくらいしか知らなかった💦
    仕事終わったら何かポチッてみるね。
    教えてくれてありがとう。

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2022/01/20(木) 13:35:21 

    私もお昼にしよー

    +2

    -2

  • 438. 匿名 2022/01/20(木) 13:38:38 

    >>356
    212です!
    お返事ありがとうございます♪
    やっぱりITなんですね!すごい!
    私は残念ながら、ITスキルがないから無縁だな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    今更ながら資格とか取った方がいいものはありますか?

    +2

    -4

  • 439. 匿名 2022/01/20(木) 13:50:38 

    >>429
    運動不足、米好き、タンパク質取らない、全部当てはまっちゃったよ…

    運動嫌いだけど、リモートでかなり太ったし蕁麻疹出るし…
    運動した方がいいよね( ・ั﹏・ั)

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2022/01/20(木) 14:10:03 

    子どもたちが春休みに入ったら、温泉とか行ってワーケーションいいかなぁと思ったりするけど、他の家族が遊んでる横で自分だけ仕事ってテンション下がるかなw

    +4

    -2

  • 441. 匿名 2022/01/20(木) 15:57:53 

    今日はジャンクデーでお昼はどん兵衛、今ポテチ食べながら仕事してるよ〜

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2022/01/20(木) 16:03:31 

    >>441
    夜はマックかなー

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2022/01/20(木) 16:17:07 

    ミスドのヴィタメールのドーナツ🍩買ってきた!!
    全種類買ってきた!!
    夜、食べるぞーーーー

    +4

    -2

  • 444. 匿名 2022/01/20(木) 16:21:34 

    在宅勤務の人が増えてきて社内のシステムが重いー
    オミクロンのせいだー
    ばかー

    +0

    -2

  • 445. 匿名 2022/01/20(木) 16:31:52 

    \(^o^)/ 上司に褒められた!!お礼まで言われた!!
    あなたは嫌われないから、強気で臨んで。と助言をもらった。打合せの延長で、1時間くらい、1on1で話しました。

    その上司自身から好かれていない・信用されていないとずっと感じていたので、とても嬉しく励みになったし、このままで良いんだと安心しました。

    大きな案件が1つ落ち着いたので、ほっとしました。

    +12

    -3

  • 446. 匿名 2022/01/20(木) 16:33:21 

    子供が明日からオンライン授業することに。
    今まで子供の勉強机+ゲーミングチェアで仕事してたけど、ダイニングに追いやられることになります。。泣

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2022/01/20(木) 16:46:28 

    東京8600人か…

    +0

    -2

  • 448. 匿名 2022/01/20(木) 16:54:40 

    >>112
    住まわせてもらっててそれはないわ

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2022/01/20(木) 16:55:43 

    座ると眠いからスタンディングデスクが欲しい。

    +3

    -2

  • 450. 匿名 2022/01/20(木) 16:57:24 

    >>147
    自宅だからいいんじゃない?
    タブレットで動画見とけば?
    それが出勤で仕事なくてぼーっと座ってるのって地獄だよ

    +9

    -2

  • 451. 匿名 2022/01/20(木) 16:58:01 

    >>264
    横だけどしらなかった
    ありがとう

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/20(木) 16:58:48 

    >>157
    朝ウォーキングするだけでもちがうよー

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/20(木) 17:02:28 

    5時になっても真っ暗じゃない時期になって嬉しい。

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2022/01/20(木) 17:06:47 

    >>442
    あーこないだデリバリーのチラシ入ってたの捨てちゃった!
    お昼のどん兵衛はうどんだったから、蕎麦がまだある!笑

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:28 

    >>147
    契約切れたときに備えて勉強するとかどう?

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2022/01/20(木) 17:57:55 

    あー夕飯何にすればいいんだろ!!
    毎日悩むー

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:56 

    豚バラ白菜にする

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2022/01/20(木) 18:13:07 

    夕飯ハンバーグにしようっと!

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2022/01/20(木) 18:47:27 

    わたしはナポリタンにするわ

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2022/01/20(木) 18:51:20 

    >>457
    あら 同じ 鍋だよ。

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2022/01/20(木) 19:21:26 

    >>460
    お揃いですね、今作成中です

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2022/01/20(木) 19:27:28 

    私もお鍋にしようかな、ジャンクなもの食べ過ぎて胃がもたれてる
    在宅勤務の日は外出たくないからある食材で凌ごう

    +4

    -2

  • 463. 匿名 2022/01/20(木) 20:52:42 

    >>438
    IT関係ってほとんど資格いらないです。
    私も仕事に関する資格何も持ってないですよ。
    スキルと実績さえあればいくらでも上がっていけるのがこの業界の良いところだと思います。

    プログラミング系であれば無料の学習サイトがたくさんあるのでそれを見ながら勉強するといいと思います!

    +8

    -3

  • 464. 匿名 2022/01/20(木) 22:55:28 

    他の人が主体の会議はリモートが良いけど、自分が主体の会議は出社して顔を合わせたい!という先輩がいて困る。
    今日もリモートでいい内容の会議を「リモートしたいならそれでいいけど実際に会わないとできなくない?」と言われ、出社することになった。
    リモートワークをするようになってからストレスに弱くなった気がする。たまにしか出社しなくなったから、ストレスの元となる人に会ったりすると今まで以上にしんどくなってしまう。

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2022/01/20(木) 23:23:41 

    私も在宅のお仕事が決まりました〜
    まだ一週間ほどですが、仲間に入れてください^^

    +14

    -1

  • 466. 匿名 2022/01/20(木) 23:59:21 

    >>464
    分かる。今の言葉、誤解されなかったかなとか、あれ、今うざそうな顔された?とか、思うようになる気持ちが強くなった気がする。出社日がくるたび、なにかしら凹む気がして嫌。

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2022/01/20(木) 23:59:49 

    >>465
    よろしくー!

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2022/01/21(金) 00:13:15 

    >>467
    よろしくお願いします!
    はじめからリモートだとすぐに誰かに聞けないので覚えるのが大変です。

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2022/01/21(金) 00:41:55 

    新しい方増えた嬉しい(〃´ω`〃)よろしくですー

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2022/01/21(金) 07:29:30 

    在宅勤務になってからクレジットカード申し込んだ方いますか?

    カード会社によると思いますが在確の電話かかってきましたか?
    うちの会社要件名乗っても担者の個人名名乗っても絶対在籍にしてること答えないんだよね。(個人情報だから仕方ないんだけど)
    同僚の人入社して半年後にクレカ申し込んだら本社から呼び出しくらって色々聞かれてめんどくさかったらしくて(カードは作れたみたいだけど)。

    オフィスの人にクレジットカード申し込んだからって事前に伝えた方いいかなぁ…。

    +0

    -5

  • 471. 匿名 2022/01/21(金) 09:17:03 

    >>470
    私は事前に伝えたよ
    在籍確認の電話くると思うのでよろしくお願いしますって

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2022/01/21(金) 09:45:08 

    おはようございます!
    今日もよろしくね😃
    金曜日で嬉しい♪♪♪
    でも唯一の予定が5時半からの会議…(定時5時半)
    もっと早いといいのに、時差の都合で動かせない予定です💧

    +5

    -2

  • 473. 匿名 2022/01/21(金) 10:08:20 

    昨日モヤモヤが少し晴れた☀️自宅で長期間ひとりでモヤモヤしていたのだが。

    男性上司の男性後輩へのエコ贔屓が露骨で、私は嫌われてる・私は信頼されていないと思っていたのだけど。幼稚な考えかもしれないけど、態度が露骨すぎていつも傷ついていた、、(3人チーム)

    毎日何してるの?ってほどほとんどログインしてないし、リアクションも遅いし仕事も遅いけど、詰めがキッチリで上司案件は手早く完璧にこなして立ち回りが上手い後輩くんを上司はべた褒めするし、私が言って通らないことも後輩くんが言うと通るし絶賛されるし。後輩君との情報共有は密で、私だけが知らないってことだらけだし。上司→後輩君の呼び方も、下の名前+君呼びだし。

    昨日上司から『僕は貴女は●●出来ると思ってるし、貴女は嫌われない人だから。』と言われて、どの口が言っとんねん!アンタが嫌ってるでしょ!と思ったけど、もしかして私は任されてるがゆえの塩対応で、危うい後輩くんを褒めて育ててる最中なのかな?と。って言っても後輩くんも若手では無いのだけど…

    そう思うことにしたら、少し胸のつかえが取れて気分が晴れてきました☀️

    長くてごめん。

    +9

    -8

  • 474. 匿名 2022/01/21(金) 10:57:20 

    少し雪がとけてきた。
    朝は真っ白だった。
    今日の出勤当番の人、大変だろうな。

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/21(金) 11:50:58 

    おー!今になってトピ気づいたよ!また参加させていただきます!

    +7

    -2

  • 476. 匿名 2022/01/21(金) 11:58:35 

    お疲れ様〜遅れてた生理が来たー
    リモートの日だったから有り難い

    +9

    -1

  • 477. 匿名 2022/01/21(金) 12:02:21 

    今日の飲み物は、韃靼そば茶。
    やはり乾燥してるのか、グビグビ止まらないわ。

    +5

    -2

  • 478. 匿名 2022/01/21(金) 12:19:29 

    週1だけだけど在宅できるようになったー!!!
    ヒーーーハーーー!!!!!
    よろしくお願いします!

    +13

    -1

  • 479. 匿名 2022/01/21(金) 12:56:26 

    お昼にするよ〜食べながら寝そう💤

    +2

    -3

  • 480. 匿名 2022/01/21(金) 13:07:36 

    予定流れちゃったから(ラッキー)頂き物のスイーツ食べながら紅茶飲んで日光浴してる。
    お昼ごはん食べようと思って炊飯器開けたら、家族に前部食べられてたからパスタにする

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2022/01/21(金) 13:10:12 

    お昼はドーナツ、ねじねじのやつ🍩☕️

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2022/01/21(金) 14:35:51 

    飲み物に飽きて、昆布出汁に八朔の皮を刻んだのを浮かべて飲んでます。
    結構いけるな。

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2022/01/21(金) 15:01:31 

    今日中のタスクが多すぎて現実逃避なう
    自分が3人くらいいたらいいのに

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2022/01/21(金) 15:30:00 

    感染者が増えるとそわそわする。
    淡々と仕事するしかないんだけどね。

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2022/01/21(金) 15:36:37 

    年末年始休暇期間中に来た急ぎの依頼がやっと対応終わったー!在宅勤務で残業ずっとしてたけど、これからはフレックスで月末まで早上がりします!

    +9

    -2

  • 486. 匿名 2022/01/21(金) 15:38:00 

    在宅勤務になってからお風呂に入るのが本当に面倒になった。人に見られるって大切ね

    +15

    -1

  • 487. 匿名 2022/01/21(金) 15:44:26 

    >>476
    生理の時って在宅で良かった〜って1番実感する

    +17

    -1

  • 488. 匿名 2022/01/21(金) 16:31:22 

    >>486
    私、起きてる時の服装のまま寝ちゃったりするよ。。翌朝もその服のまま朝ごはんを食べて、シャワーを浴びたら着替える。でも忙しかったり、zoomなどで人に会う予定も外出の予定もない日はお風呂も省略しちゃったり…

    洗濯物を畳む時などに、夫(通常出勤)が私の下着が少ないけどどうしてるの?とツッコまれる事もたびたびで、私は下着を表・裏ひっくり返して着たり履いたりしてる事になってる(ネタ)

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/21(金) 16:38:49 

    寒い、、仕事落ち着いたからベッドに入ってる

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2022/01/21(金) 16:46:02 

    東京9700人か…

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/21(金) 16:54:53 

    寒い、、仕事落ち着いたからベッドに入ってる

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2022/01/21(金) 17:16:18 

    このあと6時から会議だけど、夜ごはん何にしよう…
    ひき肉を解凍してるので麻婆豆腐かな?
    ただ家族は豆腐で満腹になってはもらえぬ。

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2022/01/21(金) 17:39:37 

    今日の夕飯は出前館でピザ頼んで、サラダとスープを作る
    数千円だけど、、経済回す!

    +7

    -2

  • 494. 匿名 2022/01/21(金) 17:47:19 

    うちマック!

    +9

    -1

  • 495. 匿名 2022/01/21(金) 20:28:41 

    みなさんどんな仕事してるのですか?わたしも在宅勤務の仕事したいのですが、、(>人<;)

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2022/01/21(金) 20:33:53 

    お疲れさま!
    今週は残業続きで疲れたよ…
    週末はリフレッシュできたらいいな。
    また来週ー

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2022/01/21(金) 21:15:08 

    >>147
    私も完全在宅の派遣だけどとても忙しいよ。最近、近いポジションの派遣さんが契約切られてしまって。聞けばすごく暇だったんだって。業務の割り振りに疑問。こんな例もあるから、契約切られないように、やる気は見せておいた方がいいかも…

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2022/01/21(金) 21:20:14 

    >>495
    安全保障貿易管理に関する業務してます。
    開発部門が作った技術文書見て法令と照らし合わせて輸出審査するしごと。
    全く出社の必要ない。
    この二年間、健康診断のときしか出社してない。

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2022/01/22(土) 20:47:57 

    >>495
    通販のカスタマーサポートです。
    ふたつ掛け持ちしてます!
    時給950円のところと時給700円のところ

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2022/01/23(日) 00:13:39 

    ここテレワークしたい人のトピじゃないから
    構うのもやめなよ

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。