ガールズちゃんねる

伊藤潤二を語り合いましょう

195コメント2022/01/01(土) 14:26

  • 1. 匿名 2021/12/29(水) 14:54:47 

    伊藤潤二の作品が好きな人は語り合いましょう

    +84

    -1

  • 2. 匿名 2021/12/29(水) 14:55:18 

    だれ??

    +5

    -53

  • 3. 匿名 2021/12/29(水) 14:55:42 

    よん&むー
    可愛い

    +97

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/29(水) 14:55:54 

    ホラー漫画家に戻って欲しい

    +44

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/29(水) 14:56:03 

    >>2
    怖いなー怖いなーどうしようかなーの人だよ

    +3

    -21

  • 6. 匿名 2021/12/29(水) 14:56:05 

    富江

    +58

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/29(水) 14:56:27 

    うずまき

    +73

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/29(水) 14:57:00 

    猫の漫画おもしろかった

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2021/12/29(水) 14:57:16 

    女性がとても美しく妖艶に描かれている。

    +105

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/29(水) 14:57:19 

    伊藤潤二を語り合いましょう

    +94

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/29(水) 14:57:40 

    ホラーは怖くて読めないけど、よん&むーが面白くて大好き
    続きは出ないのかな?

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/29(水) 14:57:42 

    溶解教室を最近読んだ
    ちょとおふざけ路線のホラーだったw

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/29(水) 14:57:46 

    漫勉で描いてるところ見入っちゃったよ

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/29(水) 14:58:09 

    呪術のパクリ騒動の時に知ったわ

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/29(水) 14:58:30 

    ソウイチが好き。
    富江も。

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/29(水) 14:58:33 

    最近の作品は絵が変わってきたね

    双一と淵さんが結婚するというトンデモ展開好きw

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/29(水) 14:58:43 

    優しそうだよね
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +188

    -3

  • 18. 匿名 2021/12/29(水) 14:58:52 

    >>5
    それは稲川淳二だろうが

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/29(水) 14:58:56 

    お馴染みの画像w
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +130

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/29(水) 14:58:58 

    >>5
    それは稲川淳二さん。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/29(水) 14:59:35 

    前にYouTubeででかい魚が出てくる動画が気持ち悪すぎて無理だった
    確か原作が伊藤潤二だったような

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/29(水) 14:59:44 

    >>4
    今違うんですか?

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/29(水) 15:00:00 

    渦巻きが面白かった

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/29(水) 15:00:09 

    女性が美しいよね

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/29(水) 15:00:38 

    双一の歯って釘だよね?

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2021/12/29(水) 15:01:57 

    今は理科の時間のはずです!
    それなのに何ですかえどじだいとか……

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/29(水) 15:02:31 

    >>25
    普通の歯もちゃんと生えてるよ

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/29(水) 15:03:04 

    >>4
    昔のほうが良かったよね
    ネタ切れかなぁ…

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/29(水) 15:04:05 

    >>25
    アイツ好き
    憎めない

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/29(水) 15:04:57 

    ドラキュラの棺桶は日本風じゃなくて西洋風(六角形)なんだよって言われたおじいさんが正六角形の棺桶作るシーンは大爆笑した

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/29(水) 15:05:30 

    富江さんすき
    「つまらない!あなたたち死になさい!」

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/29(水) 15:05:53 

    双一ウケるよね
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/29(水) 15:05:55 

    押切くんかわいい

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/29(水) 15:06:25 

    うずまきが好き

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/29(水) 15:06:49 

    やった!先生のトピ立ててくれてありがとう😊

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/29(水) 15:07:53 

    世界観が誰も思いつかない!
    まさに天才!

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/29(水) 15:08:17 

    美人は最後まで生き残るけどブスは死にやすいよね
    首吊り気球がその典型だけど

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/29(水) 15:08:20 

    先生の描く女性って綺麗よね❤️

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/29(水) 15:08:31 

    >>30
    双一のおばあちゃんが双一にそっくりなのも笑った

    おばあちゃん失踪しちゃったんだよね

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/29(水) 15:08:40 

    >>16
    え!!双一と淵さん結婚するんですか😂!?

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/29(水) 15:09:31 

    >>39
    ドヤ顔で言った予言を全部はずしたのもおもしろい

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/29(水) 15:09:45 

    >>2
    めっちゃ有名人だよ。
    知らないと恥ずかしいレベル。

    +16

    -9

  • 43. 匿名 2021/12/29(水) 15:10:11 

    奥様の石黒さんも独特な絵を描くんだよね。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/29(水) 15:10:40 

    >>5
    私もかつては混同してました・・・。「漫画も描くんだ~ (ˊᗜˋ*) 」って。

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/29(水) 15:10:57 

    >>3
    伊藤先生の最高傑作なんじゃないかと思ってるw
    あんなに三枚目でコミカルな人だったなんて。笑

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/29(水) 15:11:00 

    >>32
    大好き笑笑

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/29(水) 15:12:07 

    うずまき
    すごい世界観
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +77

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/29(水) 15:12:24 

    リアルウンコノオモイデ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/29(水) 15:12:27 

    呪術廻戦にオマージュしてもらい脚光を浴びた!ウズマキ!

    +0

    -50

  • 50. 匿名 2021/12/29(水) 15:12:49 

    解剖ちゃん?だかのタイトルで割と新しめの作品の中で、医大生が人体解剖する直前に「この間出会い系サイト見てたらさ〜解剖希望って募集あってびっくりしたよ」って話をモブが主人公に振ったの見て爆笑した。
    シュールで面白い
    やっぱりうずまき好きかな

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/29(水) 15:13:02 

    >>9
    美形だよね
    奥さんに似てると聞いたことあるんだけど、本当かな?

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/29(水) 15:13:57 

    意外だけど初期は絵がぎこちなかった

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/29(水) 15:14:45 

    モラッテモラッテ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/29(水) 15:14:50 

    >>17
    サイン会でお会いしたけどすごく優しそうだった。
    超大御所なのに物静かで控えめな方だったよ。

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/29(水) 15:15:00 

    呪術廻戦にパクられたことによって、伊藤潤二さんの画力の高さが逆に際立ったよね!
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +95

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/29(水) 15:15:08 

    モデルの人が衝撃だったΣ('ω'o)

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/29(水) 15:16:21 

    この尖りまくった絵からたまに繰り出されるウィットにとんだ台詞回しがクセになる
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +97

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/29(水) 15:17:21 

    どう見ても大丈夫じゃない

    +104

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/29(水) 15:17:27 

    富江ーー!!
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +78

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/29(水) 15:18:03 

    >>55
    呪術のパロは露骨すぎてなあ…
    作者の開き直りもキツい

    +85

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/29(水) 15:19:09 

    >>9
    「ギョッ」の女の人も綺麗だなと思ってた
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/29(水) 15:19:47 

    >>47
    これで戦うんだよねww

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/29(水) 15:20:27 

    >>43
    奥さん、よんむーだといつも白目で描かれてて笑う

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/29(水) 15:20:43 

    >>51
    奥さんはナチュラル系だったけどな

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/29(水) 15:21:20 

    >>49
    その言い方はちょっと
    元からホラー漫画家の鬼才

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/29(水) 15:21:41 

    彼の作品を初めて読んだのは中学生の頃
    「睡魔の部屋」だったかな。
    ひっくり返っちゃうやつ。
    それから富江や押切君とか。
    一番好きなのは、顔泥棒。
    もう、数年彼の作品に触れていないけど
    色々変わったのかな?

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/29(水) 15:22:11 

    >>37
    うめく排水管は美人が狙われてたけどね

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/29(水) 15:22:14 

    >>52
    富江の最初の数話とか全然違うよね

    途中から洗練されて、最近は人がやや肉感的になってる気がする

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/29(水) 15:22:54 

    大好き!オススメがあり過ぎてピックアップするのが難しいんですけど、黴とバイオハウス、寝ると身体が裏返しになる話、コレは本当に気持ち悪く描かれてます…。あと個人的には路地裏も好き。車に乗ってて衝突事故起こして妹の顔がペロンって剥がれ?る話もあったな?

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/29(水) 15:22:59 

    >>49
    逆な。昔から売れてるから伊藤潤二。

    +59

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/29(水) 15:23:36 

    >>55
    なめくじ少女が無名の作家にパクられた時も絵のレベルが酷くて「やっぱ伊藤潤二の画力はすごい!」ってなってた

    +80

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/29(水) 15:24:58 

    >>25
    淵と結婚するのかな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/29(水) 15:25:46 

    呪術廻戦のトピにいつもパクリの話題でるからとりあえず伊藤潤二面白いよとすすめてる。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/29(水) 15:26:08 

    小学生の頃オカルトにハマってて
    双一シリーズだけ集めた週刊誌みたいな本を買ったら
    双一の福笑いがついてて伊藤潤二先生の飼ってた犬の名前が
    のんのん親分だったのを覚えてる

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/29(水) 15:26:38 

    >>39
    「双一の誕生日」ね

    路菜ちゃんがくれた🍰をムシャムシャ喰う双一www

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/29(水) 15:27:31 

    絵が綺麗なのと、登場人物が大体マイペースで面白いw何でそんな冷静なのとw

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/29(水) 15:27:53 

    >>56
    淵さん?
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/29(水) 15:28:09 

    グリセリドのお父さん、最後は自分の脚をメニューに出してたね…。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/29(水) 15:29:32 

    作品のアイデア的にはやっぱり初期が面白い
    道のない街が超好きだった
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/29(水) 15:29:48 

    >>32
    アニメも良かった。
    ふてぶてしさが上手だったよ。三ツ矢さん。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/29(水) 15:29:59 

    >>78
    ネットの広告で鼻の角栓が〜みたいの見るとグリゼルド思い出す

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/29(水) 15:30:18 

    怖いのに怖くないシュールなホラーが大好き

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/29(水) 15:30:22 

    >>70
    え?呪術廻戦にオマージュだからいいんじゃないの?

    +2

    -33

  • 84. 匿名 2021/12/29(水) 15:30:48 

    >>42
    世間的にはそこまでいかない。知る人ぞ知るレベルだと思う。
    伊藤潤二が尊敬する楳図かずおですら知らない人もいる。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/29(水) 15:31:29 

    沼毛さんと淵さんってどっちが強いんだろう

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/29(水) 15:31:30 

    >>78
    これ書きにきた
    グリセリドはマジ気持ち悪いんだけど、なんかクセになる

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/29(水) 15:32:16 

    黄昏キントキ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/29(水) 15:34:14 

    LINEスタンプ持ってるけど一度も出番がない
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +78

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/29(水) 15:34:29 

    罪悪感ある人の体が固まっちゃう話の女性も可愛かった

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/29(水) 15:35:16 

    >>19
    うるせー さっさと寝ろのも伊藤さんなの?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/29(水) 15:36:36 

    >>55
    ゲームのSIRENも伊藤潤二先生のオマージュだよね
    呪術はパクってるくせに先生へのリスペクトがないから嫌

    +79

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/29(水) 15:37:04 

    引っ越した家族が隣に住む妙な御婦人に親しげにされる話。坊っちゃん、お菓子を用意しましたよ…坊っちゃん…って話しかける。タイトル忘れた。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/29(水) 15:37:39 

    >>89
    その女性が所属してる支援団体のリーダー
    こいつも存在がホラーだよね
    固まるけど

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/29(水) 15:38:38 

    >>66
    睡魔の部屋は、ホントに気持ち悪い💦カップルが美男美女ですよね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/29(水) 15:38:46 

    >>43
    京極夏彦さんの小説の表紙を描いてるよね!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/29(水) 15:39:13 

    「サーカスが来た」のマリオとは何だったのか

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/29(水) 15:41:26 

    自分の体にぴったりはまる洞窟に魅入られて死んでしまう話がトラウマ。
    初期はこういうの多い。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/29(水) 15:43:13 

    布製教師がなんか好き

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/29(水) 15:44:08 

    ゲームのデスストランディングやってたら本人ご出演されてて驚いた。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/29(水) 15:45:35 

    ご本人が女性経験無かったんだろうな、って時代は女性の裸や性的な表現を描く事に躊躇が見られたけど、奥さんとお付き合いが始まった頃から大解放されて分かり易かった。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/29(水) 15:46:30 

    私も四つ辻の美少年に会いたい

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/29(水) 15:48:02 

    >>101
    たしかにおっかけの女性達もガル民っぽさがありましたね

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2021/12/29(水) 15:48:06 

    元歯科技工士

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/29(水) 15:48:54 

    >>100
    そんな激しい性的シーンあったっけ?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/29(水) 15:56:14 

    首幻想気持ち悪いけどなんか悪い夢見たあとみたいでなんか好きだな。あと薄命って話が好き。珍しくグロい場面があんまり無くて女性っぽい話。
    あと首の無い彫刻の右下の「ほほほ」になんか笑ってしまったw
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/29(水) 16:00:36 

    >>92
    隣の窓、だね。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/29(水) 16:02:25 

    >>92
    日常の中にある恐怖が一番怖いよね
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/29(水) 16:02:47 

    >>86
    壁も天井も畳もスゴイよね?本当に油度が伝わってくるwww

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/29(水) 16:03:57 

    >>107
    パプアニューギニア?辺りのお面みたい…。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/29(水) 16:10:20 

    伊藤潤二の特徴として、短編の各話の冒頭で必ず登場人物達が不自然にお互いの名前を呼び合う。これを持って登場人物紹介とする、みたいな。これに気付いてから全部読み返すと笑えるw (最近のは知らないけど)

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/29(水) 16:11:45 

    >>42
    ホラー好きだったら、が抜けてます

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/29(水) 16:12:22 

    >>17
    自画像もいいよね。
    猫かわいい。
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +128

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/29(水) 16:12:58 

    >>93
    犯行現場で固まるからめちゃくちゃ迷惑なんだよね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/29(水) 16:14:28 

    >>1
    dTVでうずまき見てるー。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/29(水) 16:15:22 

    >>66
    睡魔の部屋、体がひっくり返っちゃうやつ発想がすごいよね
    私も高1の時読んで以来、あまりの衝撃に新刊出る度に集め続けて全部大事に保管してる(昔の朝日ソノラマ時代のやつ)

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2021/12/29(水) 16:18:44 

    アニメになってたけど見たらいまいちだった
    やっぱり潤二作品は漫画が最高

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2021/12/29(水) 16:20:11 

    >>104
    初めて生身の女性の乳首を描いた時はうずまき模様だったからね。家族にアシスタントしてもらってたらしいから恥ずかしさもあったんだろうけど、数十年の時を経て、古民家とセックスする女性の話とかここまで来たかと思ったもん 笑

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/29(水) 16:31:52 

    伊藤潤二先生は世界の山本耀司ともコラボしてる♬
    伊藤潤二先生もワールドワイド♬
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/29(水) 16:35:53 

    伊藤潤二を語り合いましょう

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/29(水) 16:36:17 

    >>98
    別トピでも書いたけど、校長室の騒動が面白いのにアニメではバッサリ切られてた。
    「私ほど教育熱心な教師はいない」と言いながら校長に絡むところもだけど、その横に描かれた歴代校長の写真の目線に気づいたら、そっちばかり気になってしょうがなくなった。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/29(水) 16:43:32 

    >>65
    天才だと思ってた。
    楳図かずお大賞受賞?の時にハロウィンで読んでたけれども突き抜けてた

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/29(水) 16:51:28 

    >>3
    ネコのだったかな?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/29(水) 16:51:58 

    不気味だけど先が気になる独特の世界観がありますよね
    読んだ後夢に出てくることしょっちゅうあります

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/29(水) 17:07:22 

    >>26
    布製教師だ!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/29(水) 17:08:47 

    >>30
    …確かに六角形だねぇ

    …くだらんジョークだなあ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/29(水) 17:15:32 

    >>89
    これ、何年か前にドラマ化してたよね?
    つけてたけどまともに見てなくてラスト近くで
    え?って、なって見ていた子供にあらすじ聞いたらやっぱりそうで…
    見ればよかったーって後悔した

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/29(水) 17:17:38 

    一人ぼっちはつまらない…億万ぼっち…億万ぼっち…。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/29(水) 17:18:47 

    >>6
    NetFlixのタイドラマの転校生ナノが富江に影響受けてる

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/29(水) 17:45:21 

    >>88
    私結構使ってるw
    「ギャーーーッ」ってやつとか

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/29(水) 17:48:48 

    >>2
    多分、日本人漫画家で世界に名がしれわたってる数少ない人です。アメリカのアイズナー漫画の賞を日本人で初めてとりました。海外の漫画祭にひっぱりだこです。

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/29(水) 17:52:18 

    美人とそうでない人の描き方の差が凄まじいよね。ギョの芳山さん好きだった。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/29(水) 17:53:12 

    他人原作のものは伊藤潤二さんの作風とはやはり合わないなぁと思う。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/29(水) 17:53:35 

    セリフ回しがシュールで面白い。笑
    清楚な女の子がいきなり「ちきしょうっ!」って言ったりびっくりする。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/29(水) 17:56:04 

    >>132
    そうそう人間失格とかね
    またオリジナルでホラー描いてほしいよね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/29(水) 17:59:34 

    「薄明」の千鶴(美人化の前)
    私をモデルにしたのかと思った

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/29(水) 18:01:55 

    >>133
    操り人形が暴走する話だっけ
    なんか唐突でストーリー上の必要性から強引に怒らせたみたいな感じだったw

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/29(水) 18:03:21 

    >>30
    おじいはまる子の友蔵なみに孫ラブよね

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/29(水) 18:05:14 

    >>14
    知名度上がったよね

    +7

    -11

  • 139. 匿名 2021/12/29(水) 18:06:13 

    グリセリドだけは本当に無理w
    傑作選集めてるんだけど、あの話が収録されてる巻はどうしても手元に置きたくない…笑

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/29(水) 18:09:53 

    >>79
    叔母さんが完成に諦めて裸族なのも笑ってしまう
    なんでやねんww

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/29(水) 18:11:54 

    >>138
    伊藤先生は巨匠だから知名度もクソもないわ
    冨樫も尊敬してオマージュしてるし

    +25

    -2

  • 142. 匿名 2021/12/29(水) 18:19:05 

    >>138
    いやいや、伊藤潤二か稲川淳二かみたいな位置の人だよ。

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2021/12/29(水) 18:19:33 

    >>122
    猫だよ~!!めっちゃ可愛い!伊藤先生も奥さんも可愛い!!

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2021/12/29(水) 18:25:37 

    潰談、の主要登場人物たちって何人かはお笑い芸人さんがモデルだよね。たまに旬の俳優さんとかモデルにして描いてる事がある。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/29(水) 18:28:37 

    ホラーな目にあわせてやる!

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/29(水) 18:35:25 

    絵が写実的でオタク臭くないから海外でうけるんだと思う。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2021/12/29(水) 18:37:43 

    >>143
    猫じゃらしする画が笑えたよね

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/29(水) 18:46:18 

    >>88
    そう…伊藤潤二知ってる相手に送ってもダダ滑りするの。ホント使い道がなくて⤵︎⤵︎

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/29(水) 18:46:37 

    >>21
    ギョのことかな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/29(水) 19:18:42 

    長い夢、が好き…
    一晩の夢で何日も、終いには何年も何十年もの時間が経過するので眠るのが恐ろしくなる男の話…
    ストーリーも絵も素晴らしい。
    先生もお気に入りみたいで、選集とかにもよく入れられてる。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/29(水) 19:21:42 

    >>14
    これ、個人的な考えだけど漫画家なら伊藤潤二がどれだけ人気と知名度があるかわからないはずないし、ジャンプ編集のGOも出てるんだからパクリじゃなくてオマージュだと思うんだよねえ
    ただちょっとそのまんますぎるから誤解されるのも仕方ないかなw

    +4

    -25

  • 152. 匿名 2021/12/29(水) 19:22:25 

    幻怪地帯のコミック見たんだけど泣女坂とか樹海の霊流はギャグ漫画だよね?

    まどろみはゾッとしたけど

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/29(水) 19:23:16 

    >>10
    全く知らないお方なのですが…
    スゴく絵がキレイで気になります!
    タイトルとあらすじを教えて頂けないでしょうか?

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/29(水) 19:30:34 

    海の深海魚の話もキモ怖かった。タイトルは忘れたけど。この年末年始は昔の作品をまた色々読んでみようかな。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/29(水) 19:35:41 

    皮剥けた子供のお母さんが変な薬液で子供の皮膚をバリバリ剥がすのあったよね?でも思う様な効果が出ないのは…。タイトルは肉色の怪だったかな?助手?の綺麗な優しい女性が薬液に効果がないように薄めてたんだったか、違う薬を使っていたかして。子供の眼つきが怖いですよね。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/29(水) 19:39:26 

    >>115
    絶対カラーではムリ笑 モノクロがやっと💦

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/29(水) 19:45:05 

    >>151映画でうずまきのシーンが黒ボカシだったらしいので許可が取れなかったのでは?
    オマージュとは言えないと思う。

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/29(水) 19:49:51 

    こんなこと誰にも言えないけど、最近流行ってるその場で絞り出してくれるモンブラン見ると「グリセリド」思い出しちゃう

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/29(水) 19:49:57 

    >>153
    首吊り気球

    自分の顔の気球からは逃げないといけない(殺される)

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/29(水) 19:54:48 

    富江の第一話に出てくる
    「しゃれにならないラーメン」の
    ポスターが気になってる。
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/29(水) 20:05:16 

    リ・アニメーターの剣が
    かっこよくって好きでした。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/29(水) 20:19:40 

    うおーー‼️何で素晴らしいトピ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/29(水) 21:10:10 

    >>10
    読んだときの衝撃は忘れられない。傑作だよな〜。
    短編に出てくるキャラはどれも際立ってるよね。

    +33

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/29(水) 21:11:44 

    小松菜奈ちゃん、富江やってくれないかな。コスプレでいいから。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/29(水) 21:12:35 

    >>155
    あの子どうなったんだろう。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/29(水) 21:14:30 

    富江の話は、小指をイジメる話が好き。うわ〜人間の嫌なところついてくるな〜って感じ。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/29(水) 21:16:02 

    私は「富江」しか読んだことないくらいでファンというほどではないんですけど、3年前にヨーロッパを半年ふらふら旅してたとき、どうしても白髪染めをする必要があってブルガリアの首都ソフィアで美容院に入ったら、となりの席にいたブルガリア人の女性に話しかけられて、日本人だと言ったら「私伊藤潤二の漫画の大ファンなの!」言われて衝撃を受けたのを思い出したわ。
    というわけで、ブルガリアでも人気みたいですよ、なんか私は日本人なのに、あまり知らなくてなんか恥ずかしくなったわw

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/29(水) 21:18:58 

    >>107
    沼毛さん!!いらっしゃい。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/29(水) 21:20:36 

    >>108
    グリセリドは久しぶりの傑作だった。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/29(水) 21:26:41 

    >>158
    ギャー モンブランくえん!!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/29(水) 21:29:27 

    興奮して連投しちゃった(*^_^*)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/29(水) 21:41:33 

    >>37
    薄命は例外ですね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/29(水) 21:49:35 

    >>14
    伊藤先生迷惑だったろうね

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/29(水) 22:05:39 

    まだ伊藤潤二さんの顔が表に出てない当時、富江の1話目を読んでて「この作者さんメガネ掛けてる人だな」って思った!富江のクラスメートのメガネ男子の描写が、メガネを掛けてる人にしか分からない細かい描き方をしてた。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2021/12/29(水) 22:12:52 

    >>158
    こういうやつねww
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/29(水) 22:30:09 

    橋が好き
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/29(水) 23:22:42 

    >>176
    「橋」とか「脱走兵がいる部屋」とか「サーカス」とか「落下」とか、行間を読ませるのが上手いよね。怪物とか異常者とか出てこないけど、静かな恐怖が怖いというか。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/29(水) 23:23:03 

    >>167
    先生は地獄星レミナと短編集でアメリカのマンガ賞取った!
    前はフランケンシュタインでも取ってた!

    フランケンシュタインは泣けた…。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/29(水) 23:23:55 

    >>88
    私も持ってます!
    仲間がいて嬉しい
    旦那に送りつけてます!笑
    ホラー好きじゃないらしいけど誰にも送れなくて…

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/29(水) 23:29:35 

    >>178
    ごめんwもう書いてあった(>人<;)

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/29(水) 23:37:37 

    元、歯科技工師らしいね。だからあんな精巧なキレイな絵が書けるのかな?

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/29(水) 23:51:42 

    >>151
    有名人だけど色んな漫画を読む人やホラー漫画好きな人くらいしかあまり知らないと思うよ。
    漫画やそのコマくらいは見た事あっても「伊藤潤二」の名前は知らない人の方が多いかもしれない。

    本当にきちんと許可が取れてたら映画は黒モヤになってないできちんとあのうずまきが描かれてたと思う。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2021/12/30(木) 00:19:17 

    >>151
    文字小さくなってるけども分かるな
    伊藤潤二先生の凄さが浮き彫りになって嬉しい

    あの漫画は読んだ事ないけれども何でもかんでもパクリパクリ書かれすぎていた
    うずまきはやり過ぎて自主規制かもしれないね

    大友克洋の童夢検索してたら伊藤潤二先生出てきたけれどもパクリとは全く思えない
    構図はちょっと似てるが大きく違う画風作風
    つーかこれを良く考えつくよね…さすが先生
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2021/12/30(木) 00:22:05 

    >>10
    よくこんな設定思いつくなと関心した。
    ホラーだけどちょっと可笑しいんだよね。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/30(木) 00:25:22 

    >>10
    五輪前の某アート作品がこれに似てるとかで
    無料公開してたね。久々読んだわ。
    首吊り気球。一気に読ませるイイホラー。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/30(木) 01:20:03 

    >>18
    伊藤潤二先生が受賞した時の選考員が稲川淳二さんなので割と近しいよねw

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2021/12/30(木) 01:42:50 

    >>175
    昨日までは美味しそう!と思ってたのに
    もうグロ画像にしか見えない(笑)

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/30(木) 03:33:35 

    夜中に読む伊藤潤二先生って最高だね!

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/30(木) 08:59:11 

    双一シリーズは不気味だけど
    双一のおバカっぷりにちょっとクスッとなる

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/30(木) 10:27:57 

    このパクリ作家今どうしてるんだろ
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/30(木) 16:43:54 

    >>112
    自画像がいつも顔色悪い

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/30(木) 17:52:44 

    伊藤潤二さん大好きな和山やまさんの漫画。
    伊藤潤二を語り合いましょう

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/30(木) 22:48:58 

    You Tubeでアニメーションが見れますよ!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/01(土) 03:55:03 

    >>26
    くろふね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/01(土) 14:26:45 

    >>194
    なめんじゃないよー!ギュ〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード