ガールズちゃんねる

夏の妊婦の冷え対策

43コメント2015/05/15(金) 17:11

  • 1. 匿名 2015/05/14(木) 16:13:58 

    現在8ヶ月の妊婦です。
    妊婦は体を冷やしてはいけないと思いつつ、毎日暑くて暑くて、冷房をつけずにはいられません。
    元々かなり暑がりです。
    家の中では半袖、短パンで過ごし、夜は1時間タイマーで冷房を付けて寝ますが、夜中に目がさめると布団をかぶっていません。
    腹巻だけは常に巻いてお腹周りだけ冷えをなんとか防止しているものの、足元や腕などはいつも冷たいです。
    皆さん、夏の冷え対策行っていましたか?

    +19

    -51

  • 2. 匿名 2015/05/14(木) 16:14:59 

    +20

    -5

  • 3. 匿名 2015/05/14(木) 16:15:06 

    とにかく足首を冷やさないこと!
    そして、冷たい飲み物を避ける

    +66

    -7

  • 4. 匿名 2015/05/14(木) 16:15:14 

    靴下だと暑いのでレッグウォーマーしてました。
    足が出てると少し楽ですよ。

    +48

    -5

  • 5. 匿名 2015/05/14(木) 16:15:33 

    なんにもしてなかったな。

    +50

    -2

  • 6. 匿名 2015/05/14(木) 16:15:52 

    +4

    -14

  • 7. 匿名 2015/05/14(木) 16:16:18 

    +3

    -99

  • 8. 匿名 2015/05/14(木) 16:16:44 

    腹巻きでいいんじゃないですか?

    ママが不快な思いをするのが一番良くないと思いますよ

    +25

    -3

  • 9. 匿名 2015/05/14(木) 16:18:31 

    +29

    -4

  • 10. 匿名 2015/05/14(木) 16:19:25 

    生姜を煮出したものを飲む
    医学的には分からないけど^^;

    +5

    -10

  • 11. 匿名 2015/05/14(木) 16:20:17 

    9ヶ月です
    冷房をかけるほどではないものの冷え性なのにもうすでに夏場の格好で寝ています
    足首を冷やすのが良くないと助産師さんから言われ、レッグウォーマーをつけていましたが流石に冬場と同じものをつけてはいられないので薄地のメディキュットなどを付けて寝ています
    つま先は開いているのでそれほど暑さは感じませんし、後期はむくみもあるので一石二鳥です

    +24

    -4

  • 12. 匿名 2015/05/14(木) 16:23:19 

    夏の妊婦は汗かきすぎて大変でした
    冷えも気になりますが熱中症も気を付けて

    +29

    -3

  • 13. 匿名 2015/05/14(木) 16:24:26 

    あたしは暑いけど、なるべくそんなに薄着にしないで、腹巻きはしてます!
    今が暑いならこれから辛いですね‥‥
    あたしは8月出産です。お互いがんばりましょー!

    +46

    -8

  • 14. 匿名 2015/05/14(木) 16:24:36 

    もう冷房!?早すぎない?

    せめてエアコンの温度上げるとか。

    +107

    -3

  • 15. 匿名 2015/05/14(木) 16:24:59 

    7ヶ月だけど、冷房付けるほど暑い?!

    +83

    -4

  • 16. 匿名 2015/05/14(木) 16:25:58 

    私も、お昼寝の最中の汗の量が半端ないです!
    首回りなど、びちょびちょになっています。
    足首だけは冷やしてはいけないんですね。
    私も靴下履いても暑くて耐えられないし、足先だけ布団から出しても気づけば足首まで出ているので、困っていました。
    レッグウォーマーやってみます。

    +13

    -5

  • 17. 匿名 2015/05/14(木) 16:27:49 

    うちは8月生まれなので真夏に臨月でしたが、日中は旦那が帰るまでエアコンはつけずに過ごしました
    暑かったですが意外と平気でした

    +13

    -6

  • 18. 匿名 2015/05/14(木) 16:29:09 

    腹巻き、飲み物は常温またはホットで!
    湯船には毎日入ってね!

    +16

    -7

  • 19. 匿名 2015/05/14(木) 16:31:03 

    トピ主です。
    すみません、言い忘れてましたが亜熱帯地域の海外住みなので、もうかなり暑いんです。
    出産時期には暑さもピークになっているかと思うと、今からもう恐ろしいです。
    そろそろ運動も積極的にしたいので、ウォーキング等も毎日したいとは思いつつも暑さでバテテしまってできません。
    主人も私も汗だくなので、家の中では冷房つけない日はありません(T ^ T)
    レッグウォーマー、いいですね!
    上半身はともかく、とにかく足首とお腹だけでも死守してあとは快適に過ごせるように、神経質になりすぎないでおこうと思います!

    +44

    -8

  • 20. 匿名 2015/05/14(木) 16:31:14 

    9ヶ月後半の妊婦です。
    クーラーつけるほどではないけど、寒がりの私が既に布団をはね除けて寝ています。
    お腹が丸出しで冷えてることがよくあるので腹巻きをするようにしました。
    靴下を履いて眠るのが苦手なので爪先のあいたメディキュット履いてます。
    6月には生まれるからいいけど、夏を越える妊婦さんは大変そうですね。気を付けてくださいね。

    +20

    -3

  • 21. 匿名 2015/05/14(木) 16:33:17 

    8月が臨月で、大きいお腹に暑い空気で呼吸するのも大変でしたが、そんなに神経質にならず過ごしていましたよ!
    たまには冷たいものだって飲みたいし、基礎体温高いわけだから暑いものは暑い…
    おなか周りや足元の冷えすぎに気をつけるってくらいにして、適度に涼まないと夏のでかい腹には地獄です(´`:)

    +20

    -5

  • 22. 匿名 2015/05/14(木) 16:39:56 

    今七ヶ月で、8月出産です(^ω^)
    この間、冷え予防でキシリトールが入ってるトレンカ三足を楽天で買いました!
    結構良いですよ オススメです

    +9

    -6

  • 23. 匿名 2015/05/14(木) 16:50:39 

    みなさんおっしゃってる、足首=三陰交のツボです。

    体が冷えている時の「三陰交」は、ツボ自体も冷たく、力がありません。下痢、生理痛、頭痛などと共に、全身倦怠、食欲不振といった夏バテ症状もみられます。息を吐きながら、ゆっくり「三陰交」を押してみて下さい。痛みがあれば、足ばかりか腹部もかなり冷えていると考えます。

    【探し方】
      内くるぶしの頂点から指幅4本分上がったところで、骨と筋肉の境目
    【ポイント】
      ゆっくり息を吐きながら静かに押して、息を吸いながら離します。
      目安としては、一度に続けて3回程度押すと良いでしょう。
      押す力は控えめに。温灸も効果的です。

    +8

    -8

  • 24. 匿名 2015/05/14(木) 16:52:29 

    『体温力』(PHP新書)

    を読むといいよ。

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2015/05/14(木) 16:59:44 

    妊娠だけど、靴下とかレッグウォーマーとかお腹が大きすぎて脱いだり履いたりが大変です!

    +21

    -4

  • 26. 匿名 2015/05/14(木) 17:36:33 

    下半身を冷やしたらダメだから、夏でも、ズボンに足首も隠れる靴下を履くように言われました!
    下半身を暖めていたら、上半身は裸でもいいって(笑)
    もうすぐ4ヶ月の初妊婦なので、夏にどうなるか、未知の世界ですが、ズボンに靴下が耐えられる気がしない…(-_-;)

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2015/05/14(木) 17:41:28 

    鍼灸師です。
    三陰交は堕胎のツボと言われています。
    子宮口を開く作用があるようです。
    強刺激は止めましょう!!

    +35

    -4

  • 28. 匿名 2015/05/14(木) 17:44:20 

    また妊婦トピですね。

    +6

    -17

  • 29. 匿名 2015/05/14(木) 17:45:21 

    がんばってくださいね!

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2015/05/14(木) 18:03:05 

    妊娠7ヶ月目。
    今のところ自分の体感温度を信じて衣類やエアコン(今のところまだつけてない)調節してるけど、それじゃダメなのかなぁ?
    エアコンつけるほどじゃないけど体が火照る時は、頭にアイスノンして寝ることもあるし。
    「妊婦=冷えに注意」はあくまで日本の風習で、海外ではそんなに気にしてないと聞いたことがあるよ。

    +9

    -4

  • 31. 匿名 2015/05/14(木) 18:06:32 

    まだ冷房つけるほどではないけど、昼間のお昼寝の時は暑くて暑くてくたばってます。アイス枕をすると多少楽になるかな?首もと冷やすと気持ちいいです!
    ちなみに8ヵ月です( ´ー`)

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2015/05/14(木) 18:20:52 

    妊活中からお腹冷やさないように気をつけてたけど、夏は毎日、会社着いたらお腹がすごく冷たくなっていました。

    汗っかきなので通勤中、大量に汗かいてどうしてもお腹が冷えてしまうみたいで…(T_T)
    腹巻きしても結局汗だくで余計冷えるだけだったからどうすれば良いか真剣に悩み中。

    今年の夏は妊婦なので心配(>_<)
    通勤中、冷えても会社に着いて腹巻きなどしてすぐ温めれば大丈夫かな?

    同じような人いますか(;_;)?

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2015/05/14(木) 18:27:57 

    妊婦先輩に聞いた方が早いですよ

    +6

    -6

  • 34. 匿名 2015/05/14(木) 19:09:49 

    私そんなに気にしてないや

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2015/05/14(木) 20:01:13 

    寒冷地、亜熱帯地、

    体の冷えって関係ないですよ。冷えは食べ物等生活習慣が原因です。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2015/05/14(木) 20:43:10 

    足首!冷やさない方ないいですよ!
    私は夏の冷房ガンガンのファミレスに裸足&サンダルで行った翌日からお腹が張るようになりました。(真夏だけど腹巻きはしてた)
    安定期入って体調も良くなって子供が生まれる前にいろいろ出かけようと思っていたのに結局出産直前まで安静にして過ごしました。

    助産師さんには下半身は夏でも露出せず湯船にもつかるように、それと食べ物、飲み物にも気をつけて体を温めるものを取るようにしなさいと言われました。
    今は夏でも毎日靴下かレッグウォーマ履いてます!

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2015/05/14(木) 20:46:51 

    寒かったら、上着を着る。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2015/05/14(木) 21:11:28 

    27さんが言ってる通り堕胎のツボなら、23は通報なんじゃないですか?

    怖い

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2015/05/14(木) 23:54:25 

    ソンミヒョン先生が暑いのに無理してあっためるなって言ってましたよ。
    8月出産予定、さすがに冷たいものを飲んだりはしませんが、わたしは暑さに耐えて汗かいてまで靴下履いたりはしません。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2015/05/15(金) 03:47:30 

    暑い地域にいらっしゃるのですね
    私は日本の気候が極端ではない地域なので参考にならないかもしれませんが、長ズボンと家では履くタイプのスリッパでした(上は腹巻きとロングタンクトップとかでした)

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2015/05/15(金) 07:48:20 

    去年の夏に臨月でしたが、本当に暑くて暑くて冷え対策なんてしてなかったです。。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2015/05/15(金) 11:17:39 

    9月頭に出産予定です。
    一応、一日中腹巻を巻いているようにしているけれど
    これからの時期、あせもも心配。。。
    ここを読んで私も足首は冷やさない様に気をつけようと思いました。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2015/05/15(金) 17:11:46 

    9月予定日だけどなんにもしてないやー
    1人目の時は冬出産だったし頑張ってたけど、今回適当すぎることに反省。
    レッグウォーマー出そう…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード