ガールズちゃんねる

お高めのシャワーヘッド使ったことがある方

81コメント2021/10/23(土) 18:21

  • 1. 匿名 2021/10/22(金) 08:20:56 

    今まで3000円くらいのものを買ってましたが、1万円ちょっとのマイクロバブルのシャワーベッドを買おうか迷っています。
    口コミに髪がサラサラになったなどと書いてありましたが本当に効果を感じることはできますか?

    +38

    -1

  • 2. 匿名 2021/10/22(金) 08:21:49 

    ミラブル使ってます
    脱塩素のやつです
    特に変化は感じません

    +90

    -2

  • 3. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:28 

    ミラブル。ちょっと肌が白くなった気がしたけど、ミストが寒すぎて冬は使えない

    +76

    -0

  • 4. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:34 

    お高めのシャワーヘッド使ったことがある方

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:55 

    ミラブルやリファ考えてたけど、お湯がぬるくなるって口コミで見てから躊躇してる

    +58

    -3

  • 6. 匿名 2021/10/22(金) 08:23:00 

    考えてもみれば、水に細かい空気が入ったからといって
    本当にそれが髪や肌にプラスに働いてるんかな?
    空気は空気でしかない気がしてきたんだけど。

    +72

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/22(金) 08:23:09 

    乾燥肌だから今流行ってるミラブルとか使ったら汚れも落ちるかも知れないけど必要な油分まで取れそうで心配、使ってる人どんな感じ?

    +17

    -3

  • 8. 匿名 2021/10/22(金) 08:23:42 

    黒のマジックが消えるメーカーは
    どちらでしたっけ?

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/22(金) 08:23:56 

    使ってます!
    バブルで汚れが落ちるタイプのですが、水が優しく、ゴシゴシ洗えない赤ちゃんの汚れもしっかり落としてくれて保湿効果もあるから助かってます。

    +4

    -15

  • 10. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:32 

    皮膚の油脂が取れすぎるって聞いたけどどうなんだろう…

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/22(金) 08:26:15 

    スーパー銭湯行った時ミラブル付いてたけど髪の毛洗い流す時はなんだか弱くて、結局普通のシャワーの方が良いと思った。

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/22(金) 08:26:46 

    >>8
    ミラブル。実証動画がyoutubeにいくつもあがってるけどCMのようには落ちてない

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/22(金) 08:27:28 

    正直わからない、浴びてては気持ちいいかな?ぐらいのレベル

    ちなみに節水とかも言われてるけど感じない

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/22(金) 08:28:14 

    ジャパネットたかたのやつ使ってるけど、よくわからない
    なんか良い気はする

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/22(金) 08:29:13 

    >>1
    まさに1万ちょっとのマイクロナノバブル使ってたけど、お風呂上がりに痒くなるから、塩素除去のみの浄水シャワーヘッド(4000円)に変えた。
    私には浄水の方が合ってたらしく痒みもなくなったし肌も調子良い。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:05 

    >>12
    教えてくださってありがとうございます😊
    思ったより落ちないんですね💦
    YouTube見てみます。

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:27 

    ミラブル使った。化粧とかそのまま落ちるのかなって思ったけど落ちず。なんならクレンジングも落とすのにめちゃくちゃ時間がかかった。

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:07 

    >>5
    確かにぬるく感じます。冬は寒く感じる。
    初めは痛い感じだった。水がささる感じ?汚れが落ちてる感じはありました。
    でも感動したのは初めだけで、すぐに慣れちゃうね笑

    サラサラ髪はよく分からない。

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/22(金) 08:36:36 

    私はミラブル買って良かったです。
    子供の頃アトピーで大人になって改善したけど、痒みが出ることが多いのですが、汚れが落ち易いのか、痒みがかなり軽減しました。
    加齢臭も改善すると口コミにあったので、旦那はこれから加齢臭出てくる年頃になるので、予防を期待してます笑
    ぬるくなるのは分かるけど、ミストは最後の仕上げ的に使えば冬場も冷たくて使えないということはないかなーと思います。

    +13

    -3

  • 20. 匿名 2021/10/22(金) 08:37:53 

    ミラブル
    ミストにするとお湯が冷たくて論外で集中させると範囲狭すぎ
    壁にシャワーヘッド掛けるとお湯が顔面直撃する絶妙に嫌なサイズ

    私の中ではステマゴミ商品です

    +40

    -3

  • 21. 匿名 2021/10/22(金) 08:38:33 

    脱塩素とかどうでもいいけどこれからの時期水温が低くなるとシャワーの水圧下がるからそれをなんとかしてくれるシャワーヘッドが欲しい!!オススメありませんか?

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/22(金) 08:39:12 

    何かで読みましたが、マイクロバブルは皮脂など汚れを落としすぎるので乾燥肌の人には向いていないそう。我が家は八千円くらいのミストが出るタイプですが、言われてみれば皮脂を落としてさっぱりする感じがするので、最近はミスト機能は背中のみに使用しています。

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2021/10/22(金) 08:45:23 

    >>21
    節水タイプのシャワーヘッドである程度は改善されると思うよ
    どれくらいを希望してるのか、元々がどんななのかわからないからはっきりとは言えないけど、うちはマンションの上の方で水圧がめちゃくちゃ弱くて髪の毛が洗いにくくて(量が多いから水が髪の奥というか頭皮に入って行きにくかった)大変だったんだけど節水タイプに買えたら普通レベルになったよ

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/22(金) 08:45:32 

    リファ使ってるけど
    水圧弱くて物足りない

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2021/10/22(金) 08:45:38 

    塩素除去のを使いたいけど、カートリッジ維持代が気になる💧
    家のがやっすいショボイ初期設備のだから、除去でなくてもおすすめありませんか?

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/22(金) 08:48:38 

    >>15
    私もそうしようかと検討してた所です。
    変えてみようかな。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/22(金) 08:50:44 

    >>1
    ミストは肌に優しくていいんだけどぬるい
    冬場は結構寒いかも🥶

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/22(金) 08:53:01 

    >>2
    ミストにすると寒くない?

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/22(金) 08:54:21 

    あらゆる人気高級シャワーヘッド使ったけど、水圧が弱く感じる。だからおのずとシャワー放出時間が長くなり水道料金節約とうたっているものも全然意味がない。
    頭皮の汚れ落ちを実感するには女性の髪の長さだと難しいと思う。元の髪質がパサパサなのがサラサラにはならない。
    ただ、顔に関してはお風呂上がりの乾燥具合が違うのは体感できるから、それだけの為に使ってる。

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/22(金) 08:54:57 

    ジャパネットたかたの15000円くらいのやつ使ってます。髪(ボブ)はトリートメントしなくてもサラサラでびっくりしましたが、すぐ慣れて今は何も感じません。髪質はいい方だと思う。

    ミラブルも使ったことがあるけどよく分からなかったから1万円くらいので十分だと思うよ。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/22(金) 08:56:04 

    >>1
    我が家も旦那がミラブル買ってきたんだけど

    ミストはいいんだが、打たせの方が水量少な過ぎておまけフィルター通すからか空気含むからかお湯が若干寒くて、本当は普通のやつに戻してほしい、、と一年前から言えずにいる

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2021/10/22(金) 08:58:38 

    湯船もミラブルバスにして、ほぼ毎日入浴して体をごしごし洗うのですが、毎回タオルを濯ぐ際石鹸垢がでます。汚れは落ちている印象。
    新陳代謝が良くなったのか?皮膚が柔らかくなりました。
    髪質は、トリートメントが良く効く様になりました。浸透しているのか?
    まぁ、そう感じているだけですがね。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/22(金) 08:59:07 

    >>1
    義母がシャルレをしていてシャワーヘッドがでたから使ってみてすっごくいいよ!!と言われ使ってますがヘッドが小さくピンポイントにシャーッと当たるタイプで髪多いのですすぐの時間かかる。
    とくに二万はするらしいが特にメリットなかったよ。水圧強めで地肌マッサージになると言ってたけどリンスの時ブラシ当てるしなぁって感じ。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/22(金) 09:01:19 

    >>28
    寒いからミストに出来ない。
    意味ないよね〜😭

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/22(金) 09:08:01 

    >>7
    乾燥肌だけど、ミラブルもジャパネットもどちらもすぐに保湿しなくても大丈夫だった。
    劇的ではないけど、なんとなく効果はある気がする。保湿は必須だけどね。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/22(金) 09:08:14 

    8000円位の使ってます。

    初めて使った時の翌朝、髪がサラサラ!って感激したけど、ほんとそれ一回のみ。翌日には慣れてしまって…今は分からない。

    肌には優しいみたい。
    泡洗いとミストシャワー併用してから痒みがなくなった。

    ただ、皆さんおっしゃる通り、寒いから温度上げて使ってる。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/22(金) 09:09:17 

    母がシャルレのお高いやつ買ってくれたけど、とにかくデカイ
    節水効果でも水圧は良好だけど他の効果はわからない…
    これからの季節どうなるかだね

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/22(金) 09:11:23 

    小中の娘たちがシャワー時間が長くて節水タイプを探してますがたくさんあり過ぎてわからなくなりました😅
    ジャパネットの水量比較してるけど本当かなぁ?

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/22(金) 09:14:27 

    >>7
    肌は問題なかったな。少し気になっても洗浄料をマイルドなものに変えるとか保湿をしっかりするとかでいけると思う。
    私の場合は髪に気をつけてるかな。
    シャンプーは良いんだけど、コンディショナー流すとき少し時間かけすぎるとすぐにキシキシする。
    あとカラーも持ちが良くない気がする。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/22(金) 09:21:13 

    >>6
    毛穴より小さい空気だから、それが汚れを浮き上がらずと言う理屈だよ。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/22(金) 09:23:13 

    もともとちゃんと体も髪も洗う自分にとってはあんまり意味がないのかもしれないけど、面倒臭がりの思春期の息子のニキビが出来にくくなった気がするよ。
    気のせいかな。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/22(金) 09:24:58 

    まさしく一万ちょいのナノバブルが出るシャワーヘッドを使用しています。
    冬場は身体がぽかぽかしてる(シャワーのみ派)から保湿?保温?されてる気がします。
    私は夕方の頭皮の匂いが気になっていたので購入したんだけど、使用してからは激減した!でも同時にシャンプーブラシも使用したからどっちの効果かは謎のままw
    マンションの問題だろうけど、みんなと逆でミストにするとめっちゃ熱いお湯がでるwww

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/22(金) 09:27:12 

    リファの3万の方を買おうか悩んでる。Sってやつ。

    使ってる方いますか?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/22(金) 09:35:28 

    私はシャワーヘッドのメーカーはグローエ一択だなぁ。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/22(金) 09:36:38 

    >>42
    商品名わかりますか?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/22(金) 09:40:31 

    >>1
    気持ち良いけど、冬は使えないくらい冷たいです。
    浴室暖房を付けても寒くて冷たい。
    冷え性だから耐えられず、水が細く出てくるシャワーヘッドに変えました。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/22(金) 09:47:44 

    >>3
    それうちの旦那にも言ってやって欲しい。
    寒いからそろそろ元のシャワーヘッドに変えてと言ってるのに、最初だけだとか湯船に入れば大丈夫だとか言って動かない。
    節水したいっていうけど、シャワーの水圧弱い分使う時間長くなるし、それで湯張りまでしたら意味ないよね。
    私がシャワー派なのが気に入らないみたい。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2021/10/22(金) 09:47:52 

    >>5
    リファは変わらないよ(最新のはわからない)
    節水にもなるのか水道代が安くなった

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/22(金) 09:50:27 

    >>15
    浄水タイプはカートリッジタイプ?
    ランニングコストどれくらいですか?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/22(金) 09:53:12 

    >>1
    わたしも今考えていてミラブルとリファレンタルしようかなと思ってます

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/22(金) 09:56:22 

    ミラブルが発売されてすぐ正規購入しました。
    顎?唇の際に出来るプツプツは暫くシャワーをあて続けるとツルツルになります。
    ですが最近ミラブル本体が変色?してきました。
    替え時なのかな。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/22(金) 10:02:16 

    悩んでたけど、ここ読んで普通のシャワーで良いやってなった。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/22(金) 10:11:59 

    >>49
    カートリッジです。
    種類によって交換目安が違うので(早くて2ヵ月~)まちまちですが、私はトレビーノを使ってて目安は5ヵ月です。
    カートリッジ自体の値段は2つ(10ヵ月分)/3000円程度。
    トレビーノは浄水/原水の切り替えが出来るのでそこもカートリッジの節約にはなると思います。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/22(金) 10:18:15 

    >>8
    あれって油脂クリーム塗った肌の上にマジックで書いてるのかなって思ってる

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/22(金) 10:24:26 

    塩素除去のやつ使ってるけど、カートリッジ替えたても、交換期間過ぎたヤツもなーんにも変わらないんだよね。。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/22(金) 10:29:09 

    >>3
    わかる。
    出張族なのですが、最近はビジネスホテルも趣向を凝らしてて、いろんなシャワーヘッドを体験する機会があるのですが、ミラブルはほんと寒がりにはきつい。
    私は夏でも遠慮したい感じだったわ。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/22(金) 10:30:24 

    >>5
    私も迷ってます
    皆さんの意見が聞けてよかった!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/22(金) 11:00:16 

    ミラブル個人的には大正解

    それまでは頭皮が炎症、フケだからけでベトベトしてたのがミラブルに変えてから一ヶ月でかなり改善してきた!
    まだフケは多少出るけど、炎症は1/4くらいまで治ったかな?
    あと、ミストを洗顔で使ったら毛穴まで汚れとれて最近肌の調子が良い

    高いだけあると思う

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2021/10/22(金) 11:13:54 

    うちも母からシャルレの買ってもらった。
    効果は残念ながら分からない。。リファのとかミストになるの使ってみたいなー

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/22(金) 11:49:44 

    >>29
    今は何を使っていますか?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/22(金) 11:51:59 

    今度パナソニックのお風呂を入れる予定ですが、エステケアシャワー使っている方居ますか?使用感いかがですか?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/22(金) 12:46:44 

    >>28
    ミスト使う時はシャワーヘッドをいつもより近くで当ててるよ。そうするとあったかい。
    ハンドフリーにならないから不便だけど

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/22(金) 12:59:18 

    >>43
    リファ使い始めて1週間です!私は満足してます。

    もともと使ってたシャワーが、水圧が物足りなくて、新しいシャワーヘッドに変えようとと思ったのが、きっかけ。
    クチコミで散々リファは水圧が弱くなる!って読んだので、最初は除外していましたが、、、
    ジェットにしてもファインバブルが出るというので、それにかけてみました!

    よかった点
    初日から髪の毛の広がりがマシになり、サラサラに。
    意外と水圧は問題なし!
    ジェットがキツめなので、頭洗う時気持ちいい!

    イマイチ?な点
    水が出る範囲が狭いので、シャワーを壁に固定すると、以前より自分で動く範囲が増えました。
    なので、シャワーヘッドを手に持って洗う頻度が高くなったかな?
    エコキュートだからか、シルキーバスにならない(お湯が白くにごらない)ので、どうなのかな?
    お湯あたりは優しくなった気がする(気休め?)
    5年保証にするために、毎月500円のローン5年がめんどくさいかなー

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/22(金) 13:00:39 

    夏にミラブルにしてから小鼻の苺鼻がだんだん薄くなってきて今は目立たなくなった
    でもこれから寒いからなーずっとお湯出してると温かくなるけど面倒くさい。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/22(金) 13:28:57 

    >>12
    店頭で手の甲にマジックで書いてやったけど綺麗に消えなかった
    最初バカって書こうとしてやめて正解だった

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/22(金) 13:51:09 

    子育て中で自分の髪の毛乾かすのも寝かしつけたあと。
    自然乾燥が続いて爆発してた髪だけど、ミラブルにしてからなんとなくまとまるように。洗い上がりもトリートメントしっかりしたようなサラサラ&まとまり感。
    皮膚への効果はあまり実感してないけど、髪には効果ある気がする!

    水圧は確かに物足りないけど( ´ _`)

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/22(金) 13:57:16 

    二万円ぐらいの使ってるけど、頭皮の匂いしなくなった!
    悩んで色々なシャンプー使ったりしたけど効果なかったのに。
    あとアホ毛抜いた時に毛根に白いのも付かないから汚れが取れてるんだなと思う。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/22(金) 14:56:21 

    >>47
    ストレート水流の方は使ってないのかな?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/22(金) 15:38:54 

    リファって中国製だよね?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/22(金) 17:03:37 

    >>3
    温度上げれば?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/22(金) 17:26:38 

    >>43
    リファs使って1ケ月

    洗顔はミストで

    その次段階のパワー?←忘れた
    でシャンプー
    トリートメント流しはミストで

    そんな感じで髪にツヤが出た気はする
    髪に水分含んでる気がする

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/22(金) 17:52:52 

    >>28
    ヘッド5センチ位から急に水になるからさむい。
    脱温度だよね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/22(金) 19:46:41 

    >>60
    某金属工業所の製品です。
    必要なものまで落ちない(油性ペンが落ちるような製品だと粉吹き乾燥肌になりました。)程度の洗浄力とフィルター交換のいらないランニングコストでこれに落ち着きましたが湯の時の水圧は物足りないです。
    気分が上がってプラシーボがあったのはリファでした。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/22(金) 19:57:17 

    田中製作所のシャワーヘッド使ってます 手元に止水栓付いているタイプ

    頭皮の脂が多いタイプなのですが前よりマシに感じます
    温まりやすいと聞いたけど効果は感じないです 水圧は前のものと同じでした
    高いけど満足度上がったので後悔してないです

    塩素多くて髪にダメージが入りやすい地域は塩素除去タイプ使うと効果を感じると思います
    あとシャワーヘッドよりドライヤーにこだわった方が髪が綺麗になると思うので投資する順番も大切かな~と思います

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/22(金) 20:18:35 

    23000円くらいのボリーナ買ったけど、可もなく不可もなくって感じだよ!
    もうちょいお金出せば違いが分かるのかも!

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/22(金) 20:54:45 

    >>65
    🤣🤣🤣🤣

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/22(金) 20:55:38 

    リファ、迷ってるけど水圧弱くなるのかぁ…

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/22(金) 20:56:46 

    >>53
    詳しいお返事ありがとうございます。
    試しにトレビーノ使ってみます!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/22(金) 22:52:13 

    >>7
    洗浄力が高いシャンプーとかボディソープ使ってるなら
    気をつけた方が良いよ!
    シャンプーはカラーが落ちやすくなるからアミノ酸シャンプーに変えるとか。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/23(土) 11:00:34 

    ミラブルたった2年で壊れてデパートで勧誘されたから保証もなしでへどがでる
    たまたま見つけたボリーナ買ったらこれでじゅうぶんだった
    ミラブルと同じ歯にあてたらツルツルになるし髪の毛も好調4万超えるシャワーヘッドとの違いなし
    使ってる時はこんなものって思ってたけどミラブルはサラサラって小雨かな?本当に出てるのかな?ってくらいちょろちょろしか水が出なくて出てくる水も冷水に近いしお風呂に入れられない
    ボリーナにしたらこんなに?ってほどに調整したとおりに水が出て2年ぶりにシャワーってこんなんだった!出てくるお湯もアツアツ!お風呂にもお湯をためられるって感動してる
    ただボリーナの塩素除去はぼったくりだからやめた方がいい塩素除去のカートリッジがたった20日間程度しかもたないし高額だからノーマルの1万程度の大丈夫だよ

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2021/10/23(土) 18:21:52 

    >>29
    私はTOTOの節水のめっちゃ良かった。
    節水出来てるかわからんが持ちやすいし水も節水でも弱くない。
    今六千円ぐらいになってる❗

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード