ガールズちゃんねる

前髪カットだけで美容院行きますか?

184コメント2021/10/15(金) 18:01

  • 1. 匿名 2021/10/11(月) 22:41:52 

    おろし前髪なのですぐ伸びるのですが、前髪だけのために美容院行くのもめんどくさくて躊躇しています。自分で切ると分け方がわからず長い毛が後から出てくるし、都内のちゃんとしたところで全体切ってもらった後はとてもおしゃれ前髪になりいいのですが同じ見た目のつもりで写真見せても近場の美容院だとだいたい長さだけ一緒の適当カット率が高く全くおしゃれになりません。
    みなさんは前髪カットだけのために美容院行きますか?

    +72

    -9

  • 2. 匿名 2021/10/11(月) 22:42:14 

    いくよ!ただし500円しか出さない

    +248

    -10

  • 3. 匿名 2021/10/11(月) 22:42:16 

    行かないよー

    +213

    -13

  • 4. 匿名 2021/10/11(月) 22:42:37 

    自分で切っちゃう

    +420

    -5

  • 5. 匿名 2021/10/11(月) 22:42:38 

    行ったがよか。可愛くなれるけん。

    +67

    -33

  • 6. 匿名 2021/10/11(月) 22:42:39 

    切ります自分で👍

    +160

    -8

  • 7. 匿名 2021/10/11(月) 22:42:44 

    500円だから行くよー

    +128

    -4

  • 8. 匿名 2021/10/11(月) 22:42:51 

    自分で切ってる

    +123

    -6

  • 9. 匿名 2021/10/11(月) 22:42:57 

    行かない。
    20年ぐらい前髪は自分で切ってる。
    慣れるよ!

    +148

    -6

  • 10. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:02 

    私は自分で切るとガッタガタになるくらい下手くそだから美容院行ってたよ!

    +129

    -3

  • 11. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:02 

    自分でやっても失敗するから1000円払っていってます

    +109

    -8

  • 12. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:05 

    絶対いく。

    +31

    -4

  • 13. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:06 

    オールバックで解決だよー

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:06 

    行こうと思わない

    +29

    -8

  • 15. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:07 

    自分で切るー

    +30

    -5

  • 16. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:11 

    前髪カットだけで美容院行きますか?

    +84

    -10

  • 17. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:22 

    いくよー
    原宿のちょっと高いところ♪

    +8

    -11

  • 18. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:22 

    通ってる美容院が前髪カット無料なので3週に1回は切ってもらうよ

    +103

    -3

  • 19. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:25 

    前髪カットだけで美容院行きますか?

    +7

    -61

  • 20. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:27 

    行かない。
    むしろ前髪は美容師より
    自分で切った方がしっくりくる。
    自分のブローやセットの癖がわかるから。

    +146

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:35 

    自分でやってヘルメットみたいになってからは美容院でやってもらうようになった

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:44 

    >>11
    同じー
    私はお金より楽と確実をとる

    +51

    -2

  • 24. 匿名 2021/10/11(月) 22:43:47 

    行くのが嫌でワンレンにしてる

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/11(月) 22:44:02 

    500円とこいく

    不器用すぎて自分は無理

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2021/10/11(月) 22:44:39 

    カット専門店のFASSだと前髪カット、全体カットしかメニューないから前髪だけでもいくよ。

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/11(月) 22:44:53 

    デザインカットしてから3ヶ月前髪カット無料のとこ行ってます!

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/11(月) 22:45:09 

    前髪カットだけでも行きますよ。
    たまにヘッドスパ+前髪カットとかにする時もある

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2021/10/11(月) 22:45:20 

    就活の時は美容室
    普段は自分
    「自分で切りました?」て言われるから下手なんだな

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2021/10/11(月) 22:45:24 

    絶対に自分で切りました〜?て鼻で笑われるから
    自分で切る。前髪だけでは行かない

    +21

    -3

  • 31. 匿名 2021/10/11(月) 22:45:24 

    私なんて毎度ショートヘアもセルフカットだよ。前髪なんざ朝飯前。寝る前でも可。

    +13

    -7

  • 32. 匿名 2021/10/11(月) 22:45:43 

    美容室だと、すかれすぎて、そのときはいいけど、お風呂入ったら、みじかってなるから自分できります。普段の美容室のときも。

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/11(月) 22:46:03 

    >>18
    いいなー

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/11(月) 22:46:04 

    >>4
    あー、ここ自分でいっちゃった感じですか?って言われちゃう。

    +8

    -6

  • 35. 匿名 2021/10/11(月) 22:46:18 

    500円で前髪カットしてもらってる

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/11(月) 22:46:30 

    行かない
    わざわざ美容院まで行くなら普通に全部切ってもらう

    +37

    -2

  • 37. 匿名 2021/10/11(月) 22:46:32 

    うちの子はマッシュにしてるから行ってるわ
    1100円(税込)
    お店の予約サイト使わないでLINEで連絡してって言われてるみたい 隙間時間にサッと対応して貰えるんだって

    +3

    -7

  • 38. 匿名 2021/10/11(月) 22:46:47 

    行かないー!
    今まで100均のハサミみたいので切ってて切らずらかったんだけど、理容師のおばさんからいらないハサミを頂いたらもう段違いに切りやすい!!
    普通のハサミとスキバサミを頂いて、普通のでざっと切ってスキバサミで整えたら美容院で切ったみたいになったよ!
    もし自分で切るなら良いハサミを買うことおすすめします。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/11(月) 22:46:49 

    >>21
    トピ間違えた?
    因みにわたしABだけど、嫌いな相手には嫌がらせとかする間もなくフェードアウトするよ。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/11(月) 22:46:50 

    自分できる
    自分の前髪は自分が一番知ってるから

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/11(月) 22:47:02 

    いかない
    1000円もするし、呼ばれて席ついてシートかけられて、うんちゃらこんちゃらしてたら会計までに20分はかかるから

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/11(月) 22:47:04 

    今の美容院の前髪カット全然違う!大切な用事があって心に余裕がある時は美容院行きます!

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/11(月) 22:47:23 

    >>16
    小嶋陽菜かな?可愛いね。

    +180

    -5

  • 44. 匿名 2021/10/11(月) 22:47:25 

    >>11

    私も。
    失敗の可能性を考えたら1000円は安い。

    +28

    -5

  • 45. 匿名 2021/10/11(月) 22:47:29 

    >>18
    無料なんてあるんだ
    他のメニューと組み合わせる前提じゃなくて前髪カットだけで行っていいの?

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2021/10/11(月) 22:47:38 

    前髪上手く切ってくれる美容師さん全然いない…

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/11(月) 22:47:44 

    >>31
    周りから見たら凄い変な髪型してるんだろうなって思った

    +7

    -9

  • 48. 匿名 2021/10/11(月) 22:48:02 

    私直毛すぎるので、美容師さんが切っても自分で切ってもオシャレ度は差がない。むしろ自分で切る方が絶妙な長さと量に調整できる。この前久しぶりに切ってもらったらやっぱり切りたてホヤホヤのダサい前髪の出来上がり。もう前髪は自分で切ろうと決意したところ。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/11(月) 22:48:06 

    前髪が重要なヘアスタイルのときは行ってた。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/11(月) 22:48:49 

    >>16
    昔のこじはる?
    ギャルっぽくてキリっとした感じが可愛かったよね。今のメイクやスタイルはかなり甘めだよね。
    昔の方が好きかな。

    +220

    -4

  • 51. 匿名 2021/10/11(月) 22:48:49 

    >>47
    と思うでしょ。(ΦωΦ)フフフ…

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/11(月) 22:48:55 

    >>45
    前髪カットのみでも無料だよ
    仕事終わりとか出かける前とかに今から前髪カットお願いしますでオッケーです

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/11(月) 22:49:05 

    好きな人に急遽会うことになりストレートアイロンだけやってもらったことあるw
    ストレートセット1500円でした!

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/11(月) 22:49:12 

    行くよー、前髪って顔の印象変える
    やっぱりプロが切るのは違う

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2021/10/11(月) 22:49:47 

    自分で切ると失敗するけどわざわざ美容院に行こうとも思わない

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/11(月) 22:49:50 

    >>34
    自己責任だからいいじゃんね。そんな上から言わないでよ〜って思いながら、そうなんですよ〜えへへ〜って愛想笑いで誤魔化してるいつも。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/11(月) 22:49:55 

    >>5
    ばってん自分で切ったらギザギザならん?

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2021/10/11(月) 22:50:15 

    行くよー
    普段とは違うとこ。11カット行く。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/11(月) 22:50:28 

    33歳くらいまではひどい癖毛で自分で扱えないから前髪だけも美容室だったけど、34歳くらいから毛に勢いがなくなってきたのと、毛量が少し減って切りやすくなったから自分で切るようになったよ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/11(月) 22:50:29 

    実際美容院で前髪カットだけって人を見たことないな

    +5

    -12

  • 61. 匿名 2021/10/11(月) 22:50:31 

    >>1
    行ってます。
    500円だし。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2021/10/11(月) 22:51:04 

    前髪カットとカラーリングに行ったら、店長と呼ばれているおばちゃん美容師から、
    超下手くそにカットされた!
    何十年も美容師しているであろう美容師なのに、どうしてこんなに下手なのか?
    二度と行きません!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/11(月) 22:51:39 

    いきません。
    なんなら、美容室でも前髪はサッとカットしてもらって自分で微調整してます。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/11(月) 22:51:55 

    通ってる所が500円で前髪カットできるから行ってる

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2021/10/11(月) 22:53:41 

    行ったことあるけどこれぐらいなら自分でできると思ってからは行ってない

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/10/11(月) 22:54:19 

    前髪が鬱陶しくなってきたタイミングでもう全体切ってもらう。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/11(月) 22:55:30 

    前髪は自分で切る方がなぜか上手くいく

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2021/10/11(月) 22:55:36 

    >>40
    そんな風に切ったら、あんな風になってしまう!
    という思いを美容院で毎度するので、自分で切るのが一番いい。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/11(月) 22:55:52 

    >>16
    自分で前髪切ってるのかな

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/11(月) 22:55:53 

    自分で切りましたか?ってたまに美容院で聞かれるけど、なんのつもりで聞いてきてるんだろう?
    遠回しに下手って言いたいのかなー?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/11(月) 22:55:55 

    >>16
    こじはるに釣られてきたw
    これはまゆゆとのショージキ将棋だね
    まゆゆがこじはる、みぃちゃん、優子、たかみなを敵に回したやつ

    +90

    -2

  • 72. 匿名 2021/10/11(月) 22:55:56 

    不器用だから美容院行く!
    美容院行けない時は、少し巻いて流してる

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/11(月) 22:56:14 

    >>1
    自分でそこそこ上手く切れちゃうから行かない。
    友達の結婚式の前だけ一回行ったことある

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/11(月) 22:56:57 

    注文通りになった事が無いので動画等で勉強して自分で切ってる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/11(月) 22:58:22 

    >>11
    同じ
    セルフカットしちゃうとガタガタになって悲惨な事になっちゃう

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/11(月) 22:59:57 

    前髪だけを切りにわざわざ美容院に行くガソリン代がもったいない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/11(月) 23:00:34 

    700円の前髪カットお願いしたら
    全体切らないんですか?って美容師に聞かれた
    ちょっとイラッと来た

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/11(月) 23:01:13 

    下ろしたい時はそもそも短めに切ってもらって2ヶ月もつようにしてる(笑)
    どうしても2ヶ月で行けなかったり、邪魔くさいなと思ったら自分で切る。
    伸ばす予定で美容院行って、1週間後に気が変わって切ったりもするから行くのめんどくさい。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/11(月) 23:02:31 

    >>59
    私は逆
    若い頃は直毛でちょっと間違って切っても失敗が目立たなかったけど
    年齢重ねて髪がうねってきたら
    自分で切るとごまかしきかなくて
    失敗率高くなってたから
    もう観念して美容室でカットしてもらうようになった

    せめて前髪だけでも若い頃のサラサラまっすぐの髪質に戻りたいと切実に思う

    前髪だけでも結構顔の印象変わるよね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/11(月) 23:03:09 

    そんなヒマ無いから行かない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/11(月) 23:03:46 

    前髪でさえも人によっては上手い下手があるから自分で切ることにしたよ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/11(月) 23:03:59 

    行ってたんだけど、美容師さんからの

    『前髪ぐらいなら自分で切れますよ…?』

    で察して行かなくなった。

    言い方の雰囲気からして、私のためというより『前髪ぐらいで来られても面倒、割に合わない』っていう感じを受けた。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/11(月) 23:04:04 

    >>57
    だけん行ったがよかって言いよるたい

    +23

    -4

  • 84. 匿名 2021/10/11(月) 23:04:31 

    美容師さんに聞いたことあるけど前髪カットだけでも来る人多いらしいよ!気になるならトリートメントもしたら良いんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/11(月) 23:04:58 

    >>57
    自分で切ったらすぐばれとーけん!かわいいって思うとるの自分だけばい?

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2021/10/11(月) 23:06:19 

    >>34
    その台詞一番ムカつくw

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/11(月) 23:06:51 

    前は自分でしてたけど何度やっても下手くそ過ぎて諦め、とはいえいつもの美容院にワザワザ予約入れてまで行くのもダルい。
    ので、前髪だけなら千円カットにお願いしてるよ。
    ついでに後ろも少し伸びてたら揃える程度で切ってもらう、これで次の美容院までの予約まで多少はマシに持つ。
    全体をお任せまではしないけど、前髪&後ろ少し切りなら千円カットでも今までハズレはなかった。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/11(月) 23:07:14 

    >>23
    前髪だけのカットでわざわざ行くのが面倒って思ってしまう

    +6

    -4

  • 89. 匿名 2021/10/11(月) 23:07:26 

    行きたいけど、めんどくさいんよ…

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/11(月) 23:10:14 

    幼稚園くらいの女の子がカランカランって入ってきて「眉カットしてくださーい」って言ったから驚いちゃった
    あとからモデルのようなお母さんが入ってきてまたビックリ
    クソ田舎なのに

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/11(月) 23:10:21 

    >>60
    美容師ですが、前髪だけカットの方結構いらっしゃいます。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/11(月) 23:10:54 

    行かない!
    前髪へのこだわりが強すぎるからいくらプロであっても前髪だけは触らせないで自分で30分以上かけて切ってるよ!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/11(月) 23:11:00 

    >>19
    余貴美子かと思った

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/11(月) 23:11:52 

    むしろ前髪だけは自分で切りたいから美容院行っても前髪は弄らないでって言ってる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/11(月) 23:12:02 

    >>34
    それ言われたことあるよ!
    でも自分で切ってないし、むしろ「自分で切っちゃった?」って聞いてきた美容師が前回カットしてたから「お前のせいじゃ」って言いかけてガマンした(笑)

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/11(月) 23:12:09 

    >>19
    柴咲コウなのか江角マキコなのか区別つかない 笑

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2021/10/11(月) 23:12:18 

    >>21
    私Aで、当たってると思っちゃった!

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/10/11(月) 23:12:43 

    >>21
    この人O型に何かされたのかなw

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/11(月) 23:13:55 

    基本、伸ばしてるから前髪カットだけ2回行って3回目に行った時にぞんざいな対応とられたからもうそこの美容院に行くのやめたから自分で切ることにしてるー

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/11(月) 23:15:01 

    >>82
    その美容室自体行きたくなくなる…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/11(月) 23:15:05 

    去年だったか、テレビで前髪セルフカットの方法やってたからそれで切ってる
    黒目と黒目の間の量だけ切る、長さは眉毛と目の間くらいにしておけばそんなに失敗しない。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/11(月) 23:17:18 

    >>96
    ハセキョーだと思う

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/11(月) 23:21:09 

    行きたいけど前髪のみで行くのなんか気が引ける

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/11(月) 23:21:14 

    前髪カットだけで美容院行きますか?

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/11(月) 23:21:56 

    >>104
    どうぶつの森のキャラに似たようなのいたよね。みかっちだったかな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/11(月) 23:22:57 

    美容室行くと納得いかないカットになるから絶対自分。アイロンで軽く巻いた時にこの長さでこの感じで!を出せるのば自分だけ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/11(月) 23:23:06 

    美容室の様子みたい時に利用する。
    そこで雰囲気check!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/11(月) 23:24:13 

    前髪は自分で切ってる
    美容院に行っても前髪だけはそのままにしてくださいって言ってる
    切ってもらっても上手いこといった試しがない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/11(月) 23:24:43 

    美容師です
    前髪ってすぐ伸びるんですよね。っておっしゃられるお客様が多いのでその度に
    「良かったら前髪カットだけでも気軽にお越しくださいね。550円で5分程で終わりますのでお仕事帰りにでも!」
    って言ってからよく来店してくださるようになりました。単純に次の全体カットやカラー、パーマの時まで我慢されておられる方が多いみたいなので気軽に前髪だけササッとさせていただけるのも嬉しいです!
    是非お気軽にお立ち寄りください。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/11(月) 23:25:20 

    >>109
    お店どこですか?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/11(月) 23:26:22 

    >>71
    あの頃のまゆゆは毒舌な感じで面白かった!毎回たかみなをネタにしてたよね

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/11(月) 23:26:50 

    >>111
    たかみなさんはジャンルが違うってやつね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/11(月) 23:28:24 

    >>52
    迷惑

    +10

    -14

  • 114. 匿名 2021/10/11(月) 23:29:07 

    器用じゃないので美容院に行く
    前髪に合わせてサイドも切ってもらう

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/11(月) 23:30:46 

    >>84
    美容師に聞いたらそらそう答えるわな
    客に来てもらわないといけないから

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/11(月) 23:31:01 

    行ったことないです。
    お金かかるのもだけど、わざわざ前髪だけのために美容院に行くのが面倒だから。
    2ヶ月おきくらいに美容院に行きますが、その間2回ほど自分で前髪を切っています。
    おでこを出すと似合わないので、目にかかるくらいになったら自分で切ります。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/11(月) 23:31:54 

    >>16
    この時のこじはるが好きだったなー。
    普通にしててても甘いのにキリッと眉。
    今はカメラに向かって口パクパクさせたキメ顔ばかりで苦手

    +79

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/11(月) 23:32:31 

    >>52
    なにか罠がありそうで怖い
    そもそも常連じゃないとダメでしょ?

    +7

    -6

  • 119. 匿名 2021/10/11(月) 23:33:14 

    前髪カットのメニューがある店に行く。
    ついでにトリートメントもしてもらう。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/11(月) 23:33:27 

    つぎに美容院に行った時に「前髪自分切りました?」って訊かれるのが嫌なので前髪のみでも切りに行く

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/11(月) 23:33:54 

    前髪500円でしてくれるけど、気になったら自分でしちゃうかビンとかでアレンジして次のカットまで耐えてまるごとカットしてもらう

    なんか前髪だけのために美容院予約して時間拘束されて500円支払うのめんどくさくない?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/11(月) 23:37:00 

    初めての美容院に雰囲気とか確認するため前髪カットだけで行く事ある。さすがに技術は前髪だけじゃわからないんだけどね。逆に前髪だけなのに失敗されたら論外だし。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/11(月) 23:37:50 

    >>34
    「そうですよ」しか言わないし、だから何?と思ってしまう

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/11(月) 23:37:51 

    >>120
    それが美容師の作戦じゃない?
    そうやって聞くことで前髪を切りに来るようにさせてるんだと思うけどな

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/11(月) 23:39:51 

    >>110
    ど田舎です、ゴメンナサイー

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/11(月) 23:41:13 

    >>118
    常連のみですね

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2021/10/11(月) 23:44:11 

    >>117
    このいい意味で性格悪そうだけど女の子って感じがいいよね
    甘辛って言うのかな?

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/11(月) 23:47:25 

    >>19
    セルフカット?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/11(月) 23:49:34 

    >>125
    残念。遠そうですねw

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/11(月) 23:58:52 

    >>4

    私も切っちゃう✂️
    もうずっとだから慣れて、自分の納得のいく前髪になる。
    むしろ美容師さんに前髪だけは切られたくない。笑

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/12(火) 00:00:41 

    行かないですね。
    そもそも美容院が苦手なので、前髪以外も滅多にカットしません。
    前髪はセルフカット。
    日焼け止めだけのほぼすっぴんで仕事に行きますし、正直、前髪が曲がっても気にしません。
    前髪以外は、常に結んでいるので、ボサボサヘアでも見苦しくないはず。

    とはいえ、白髪を染めることはセルフはしんどいため染めに行っていますので、ケチっている訳ではなく、本当に美容院が苦手です。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/12(火) 00:02:39 

    月一で美容院行くから
    その時に応じて全部カットか前髪カットか決めてやってもらう
    コロナ前は前髪カット2ヶ月間無料だったのに
    今じゃ2000円

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/12(火) 00:03:24 

    行かない

    美容師さんすぐに、前髪増やしたがるし
    私の独特な前髪の癖を誰も理解してくれないもん(泣)

    それに前髪なしの時にも、前髪どうします?と聞かれたけど、要りませんていったわw
    面長だから遠回しに前髪作ったら?の意味だろうけど

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/12(火) 00:07:48 

    前髪は特に重要だから切ってもらいに行く!
    前髪カットが売りの美容師もいるくらいだし

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/12(火) 00:08:56 

    >>16
    ももクロのあーりんとこの人の絹糸のような髪質憧れた

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2021/10/12(火) 00:09:57 

    毎回自分で切ってるけど、今回は切りすぎてどんぐりになってる
    前髪カットだけで美容院行きますか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/12(火) 00:17:58 

    コロナで美容室に行かなくなったが
    行かなくても大丈夫だという事がわかった。
    前髪ぐらい自分で切った方が納得いくし。
    カラーは業務用ネットで買ってやってる。意外と良かった。
    無駄なお金払っていたなと気がつくきっかけになって良かった。
    どうしてもという時だけ行けばいいが。どうしてもという時が無い事がわかった。
    美容室てぼったくりだなと思った。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/12(火) 00:25:33 

    >>129
    ここにはお近くの方はほとんどおられないかと…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/12(火) 00:27:05 

    >>16
    ちょうど好きな前髪

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/12(火) 00:32:25 

    >>34
    週一くらいで自分で切るけど言われたことない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/12(火) 00:42:54 

    器用な人はいいよね
    ショートカットもセルフで上手く切れる知人がいるけど羨ましい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/12(火) 00:55:22 

    >>34
    美容師が1番偉いわけじゃないのにね

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/12(火) 01:07:20 

    前髪だけは自分しか信じない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/12(火) 01:14:32 

    >>20
    美容師さんも言ってた。「お客さんの髪の癖を一番わかってるのはやっぱりお客さん自身なので、実はみなさん上手にセルフカットされてますよ」って。自分で前髪切りました?って聞く美容師さんのほうが多いけど、なんか好感もてた。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/12(火) 01:25:50 

    >>96
    私それプラス中谷美紀もわからなくなる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/12(火) 02:06:39 

    行っておりました

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/12(火) 02:20:38 

    >>18
    私が行ってる美容室も前髪無料なので
    ちょこちょこ行ってます笑

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2021/10/12(火) 03:16:35 

    形はできてるから自分で伸びたところはきる
    ただ前髪なくて作るときは美容院いくよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/12(火) 03:33:17 

    >>16
    今見ても可愛い小嶋さん

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/12(火) 05:04:57 

    500円だけど、別に指名料300円払ったり予約も取りにくいから面倒でセルフ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/12(火) 05:52:03 

    YouTubeでセルフカットの動画見て
    カット用の鋏でこんな感じにしてる
    慣れたら簡単
    前髪カットだけで美容院行きますか?

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2021/10/12(火) 07:05:37 

    行かないよ、無駄に待ってる時間長いし、、

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/12(火) 07:15:46 

    行かない
    >>1
    前髪カットだけで美容院行きますか?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/12(火) 07:22:22 

    >>153
    変な顔

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2021/10/12(火) 08:20:38 

    人の印象は正面からみた顔、と言われてから前髪は美容院で切ってもらうようにしてる。
    だがしかし、550円でも高いと思ってる

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/12(火) 08:24:20 

    >>4
    私も。やりすぎて満足のいく仕上がりになる。
    もう自分の専用でアシンメトリーもぱっつんもギザギザもなんでも出来る。
    やっぱり自分の髪を一番分かってるのは自分よ。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/12(火) 08:49:03 

    行かないなぁ。
    ずっと自分で切ってきたし。
    友人の結婚式前にセットしてもらう時にカットしてもらったけど、その時は自分でするのと変わらなかったのでそれ以来行ってない。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/12(火) 08:57:27 

    前に通ってた美容室は1,000円でカットしてくれたから、気になる時は行ってた
    前髪カットといいつつ、他の箇所もちょっと直してくれることもあった
    今は前髪作ってないから行かないけど

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/12(火) 09:02:06 

    月1自分で眉切りバサミで切ってる
    全体カットは2ヶ月〜3ヶ月のペースで美容院に行ってる

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/12(火) 09:14:54 

    行かない。
    目の上辺りで切り揃えるだけなので、前髪だけなら自分カットで問題なし。
    ただ、顔周りの髪をいい感じに残したいけど、そこがいつもうまくいかない。
    前髪とサイドの境目というか…
    前髪無料カットのお店いいな。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/12(火) 09:15:04 

    着るのは前髪だけなのに行くと4000円なんだよね。
    前髪カットだけなら500円をうたってるお店でも、何も言わなければ明らかに前髪カットだけでもカット代はとるし。

    でも、言いづらいんだよ。
    そこを。狙ってるのかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/12(火) 09:39:31 

    前髪だけカット、500円の美容師さん
    『他もカットした方が良いのに』って
    思うこと、ありますか?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/12(火) 10:08:21 

    >>1
    いつもの500円の所じゃなくて800円のところ行って切ってもらったら
    「自分で切ったの?なんか変だよ」と言われ
    300円上げたのもあってなんかショックだった笑

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/12(火) 10:37:11 

    >>1
    自分で切ると正解がわからなくて最終的にオン眉になったことが何回もあるから500円くらいで近所のところ行ってるよ。
    切って1週間くらいが一番セットしやすいしいい感じになる。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/12(火) 11:20:39 

    いくよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/12(火) 11:42:15 

    行く。ヘッタクソで自分でやるとブサイクなクレオパトラおばさんになるから

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/12(火) 11:52:35 

    前髪だけなら自分で切ってる。伸びるのが早いし
    ちなみに今日美容院に行ってきたとこ
    今まで行ってた所から別の所に変えたら安くて早いし上手くて良かった。美容院選びって大事ね

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/12(火) 12:02:11 

    前髪が浮くクセがあるから美容院で切ってもらうと微妙な感じになるから自分で切る。
    これ以上切ると浮く、っていう長さは自分じゃないと分からないから。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/12(火) 12:24:01 

    >>7 私んとこ700円する
    いつも500円だったのに

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/12(火) 12:30:33 

    今まで自分で切ってたけど、ここ半年くらいは600円のところでカットしてます!
    最初は前髪だけ頼みづらいなと思ったけど、こっちは客だし、5分足らずで単価出るんなら美容師にとってもいいんじゃない?と思ってる。
    それで適当な仕事するならそこまでの美容室だしね。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/12(火) 12:55:17 

    >>1
    近所の美容院がダメではなくて、それぞれ美容師のセンスや技術の問題じゃない?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/12(火) 13:11:05 

    前髪カットだけで1600円程
    もうちょい安くして欲しい正直

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/12(火) 13:14:56 

    いつものサロン行きます、500円です
    前髪だけとはいえカットはプロに任せたい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/12(火) 15:29:03 

    行かない。
    前にそれだけで行ったら900円取られた。
    多少斜めになろうが自分でカットする事にしたよ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/12(火) 15:49:09 

    YouTubeで眉ばさみを使って前髪切る動画見ながらやってる。斜め分けにおすすめで意外とできる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/12(火) 16:20:13 

    前髪だけはここのサロンが一番好きっていうところがあるので、そこで
    ヘッドスパを月1でしてその時に切ってる
    板谷由夏が嫌いなんだけどなぜかあんな前髪(自分的にワンレンとかありえない)

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/12(火) 16:50:31 

    まさに、今からいってきます
    24時間、従事している、プロがいうことは信じる

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/12(火) 18:35:12 

    月1のこどものカットの時に合わせて前髪カットしてもらってる
    自分は3〜4ヶ月に1回カットカラートリートメント

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/12(火) 19:52:31 

    クセがあるから美容院で切ってもらう

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/12(火) 19:55:50 

    初めて行く美容室で前髪カットのみで行ったら、前髪くらい自分で切れないの?と言われてからトラウマ
    ずっとセンター分けにしてる…

    2件くらいの美容室(いずれも初めて)で前髪カットで行ったら嫌な顔されましたよ
    やっぱりカットで来て欲しいのかな?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/12(火) 20:25:20 

    私も自分で切ってる。実は前髪だけじゃなく全体も。だんだん上手になってくるからおもしろいよ。自分で時間かけてやった方が納得できるし。見る人が見たらメチャクチャかもだけどね。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/12(火) 20:42:05 

    >>1
    今通ってるところは、普段カットやカラーの利用してれば前髪カットは無料だから、こまめに行ってる。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/12(火) 23:54:49 

    >>169
    なんか700円って高い気がしちゃうね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/15(金) 18:01:34 

    行かない
    カラーと全体カットを三週間に一度行ってるのでそれまでヘアアイロンで斜めに流して耐える

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード