ガールズちゃんねる

長谷川京子、篠原涼子…識者が分析「妻が夫と子供を置き出る」ワケ

683コメント2021/11/09(火) 02:00

  • 1. 匿名 2021/10/10(日) 17:34:18 

    長谷川京子、篠原涼子…識者が分析「妻が夫と子供を置き出る」ワケ | FRIDAYデジタル
    長谷川京子、篠原涼子…識者が分析「妻が夫と子供を置き出る」ワケ | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    女優・長谷川京子と人気ロックバンド「ポルノグラフィティ」のギタリスト・新藤晴一の夫婦に別居報道が飛び出したのは、9月末のこと。さらに世間を驚かせたのは、長谷川が夫だけでなく2人の子供を置いて、都内マンションで一人暮らしをしているということだった。


    芸能界で目立つようになった妻の“独り立ち”離婚。夫婦・家族問題研究家の池内ひろ美氏は、そこには2つの理由があると分析する。

    「1つは男性側が“子供の面倒をみたい”というケースが増えたことです。昔は別居したり離婚したりする上で、“僕には仕事があるし、育てるのは無理だから君が面倒をみなさい”という人が多かったんです。

    ただ、最近は男性の方が離婚後も子供を育てるために、職場や勤務先を変えたり、働き方を変えたりする人が多くなってきている。夫側が親権を主張するケースが増えていますね」

    「2つ目は母親が一人の“女性”であることを優先させ、親権を求めないケースが増えていることです。以前は離婚となると、父親は仕事やその後の再婚などを考えて“男”を優先して親権を主張してこないことが多かった。また、“自分が産んだ子供とは絶対に離れない”という母親がほとんどだった。

    でも、今の時代はそれが変化してきていますし、それを社会が許す状況になってきたということです。女性もパートタイマーを含めたら、有職主婦の方が多いですし、女性も子育てをするだけが母親ではなくなってきているのです」

    +88

    -237

  • 2. 匿名 2021/10/10(日) 17:35:09 

    良いんじゃない

    +1105

    -61

  • 3. 匿名 2021/10/10(日) 17:35:15 

    シンプルに子供がかわいくないんでしょ?

    +736

    -677

  • 4. 匿名 2021/10/10(日) 17:35:21 

    ハセキョん旦那に振り向いて欲しくて露出狂になったってマ?

    +66

    -104

  • 5. 匿名 2021/10/10(日) 17:35:53 

    >>1

    母であることより女で
    あることの方が優先だから

    +1316

    -166

  • 6. 匿名 2021/10/10(日) 17:36:15 

    子供より自分を選んだから。

    +741

    -103

  • 7. 匿名 2021/10/10(日) 17:36:32 

    ちゃんと育てられる方が育てたらいいんじゃない?

    +1501

    -12

  • 8. 匿名 2021/10/10(日) 17:36:47 

    >>1
    良いのでは?お父さんが主に子育てでも
    うちは専業なので私ですが
    今はどちらがとか何ようだし

    +736

    -14

  • 9. 匿名 2021/10/10(日) 17:36:53 

    中山美穂もだよね

    +878

    -6

  • 10. 匿名 2021/10/10(日) 17:36:54 

    母だけが親じゃないんだから
    色んなケースがあっていいんじゃない

    +1347

    -15

  • 11. 匿名 2021/10/10(日) 17:36:56 

    ハセキョーもそうだったの?

    +90

    -4

  • 12. 匿名 2021/10/10(日) 17:37:04 

    男親が引き取ったって良いじゃん

    +909

    -12

  • 13. 匿名 2021/10/10(日) 17:37:07 

    トピ画、スカートがロングなら普通に綺麗なのに…

    +612

    -76

  • 14. 匿名 2021/10/10(日) 17:37:11 

    男も妻子置いて出て行ってるじゃん
    なんで女性側だけ叩くの

    +1599

    -34

  • 15. 匿名 2021/10/10(日) 17:37:15 

    世も末

    +16

    -42

  • 16. 匿名 2021/10/10(日) 17:37:24 

    >>14
    ほんそれ

    +480

    -8

  • 17. 匿名 2021/10/10(日) 17:37:29 

    >>4
    長谷川京子や浜ちゃんの奥さんみたいに旦那が不倫すると整形に走る人多いよね。

    +614

    -7

  • 18. 匿名 2021/10/10(日) 17:37:48 

    >>13
    意外に足短い
    ってなっちゃった

    +351

    -64

  • 19. 匿名 2021/10/10(日) 17:37:51 

    子供を養育する義務はどちらにも平等にあると思う。
    ただ、10ヶ月お腹の中に命を宿し、一心同体で過ごした経験や、実際に血肉を分けた分、母親の方が子供に対してどうしても愛情が深くなりがちなのかなと思う。だから同じ母親目線で子供を置いて家を出ると言う行為にはどうしても肯定的な気持ちになれないのかな。

    +327

    -112

  • 20. 匿名 2021/10/10(日) 17:37:58 

    母親が一人の“女性”であることを優先させ

    って嫌な言い方だなあ。
    男親だっているのに。

    +862

    -14

  • 21. 匿名 2021/10/10(日) 17:37:59 

    女性の敵は女性みたいなコメントで溢れそう

    +261

    -7

  • 22. 匿名 2021/10/10(日) 17:38:04 

    私もあと3年したら出よう

    +213

    -12

  • 23. 匿名 2021/10/10(日) 17:38:25 

    >>17
    その二例しか知らないけど他には?

    +90

    -7

  • 24. 匿名 2021/10/10(日) 17:38:32 

    >>7
    篠原涼子の旦那は不倫してたし
    長谷川京子の旦那は浮気にパパ活だからねー🤨

    +418

    -34

  • 25. 匿名 2021/10/10(日) 17:38:40 

    男が親権とらなくても男を優先させたなんて書かれないのに女が親権取らなかったら女を優先されたなんて言われるのか。
    どっちも親なんだから育てられる人が育てればいいのに

    +578

    -8

  • 26. 匿名 2021/10/10(日) 17:38:53 

    >>1
    隠し撮りの瞬間なのにちゃんとスタイルいいね。
    さすが元モデル。

    +263

    -34

  • 27. 匿名 2021/10/10(日) 17:38:55 

    嫁さんの不倫だと子供置いてくパターン結構あるなと思う
    まぁ子供大事じゃないから不倫するんだろうけど

    +40

    -35

  • 28. 匿名 2021/10/10(日) 17:39:06 

    >>20
    そうそう。
    なんか母親だけ批判してるように聞こえるよね。

    +355

    -8

  • 29. 匿名 2021/10/10(日) 17:39:23 

    引き取った側が正しい側なんて思うな。
    理由は様々なんだから。
    跡取りにどうしても置いていけっていうパターンだって今の世にもまだある。

    +417

    -6

  • 30. 匿名 2021/10/10(日) 17:39:27 

    レスなんだと思うの
    どちらも性欲が倍増したんじゃない?女性は中年からグッと上がる人がいるし
    女だと実感していたいんだよ、相手にしてあげりゃ良いのにね
    篠原涼子の方は無理なの分かるけど

    +72

    -17

  • 31. 匿名 2021/10/10(日) 17:39:32 

    >>3
    元夫の言動が耐えられなくなって、その夫と似たような言動をする子供なら、距離を置きたいかも。

    +567

    -32

  • 32. 匿名 2021/10/10(日) 17:39:34 

    >>5
    子供を蔑ろにした事実もないのに何言ってんの?

    +213

    -37

  • 33. 匿名 2021/10/10(日) 17:39:36 

    >>3
    マイナス多いけど、正直そうなんだと思う。
    自分より可愛く思えないんだろうね

    +506

    -77

  • 34. 匿名 2021/10/10(日) 17:39:40 

    身近でもシンママに対してはスルーなのにシンパパにはそうなった原因を問い詰めてる人がいる

    +72

    -2

  • 35. 匿名 2021/10/10(日) 17:39:51 

    どっちでもいいと思う。経済面や環境面でも、生活が安定してる方が子供のため。

    +142

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/10(日) 17:40:00 

    どっちも親なんだからどっちが引き取ってもいいんじゃない?
    今までの男親が無責任すぎただけでしょ

    +329

    -5

  • 37. 匿名 2021/10/10(日) 17:40:19 

    お子さんがパパを選んだケースもあるよね。
    これはママが悪いとかではなくて。

    +226

    -4

  • 38. 匿名 2021/10/10(日) 17:40:45 

    中山美穂はめちゃくちゃ叩かれるよね。
    私はお子さんフランス育ちだし、学校の事情等あったんだと思ってるけど。

    +232

    -12

  • 39. 匿名 2021/10/10(日) 17:40:48 

    良いんじゃない?
    私ももし夫と離婚するなら、どちらと暮らしたいかは子供に任せるわ。もし夫を選ぶんならそれで構わない。お互い家事はできるし、子供を裏切る事はしないもん。どちらが育ててもヨシ!

    +169

    -3

  • 40. 匿名 2021/10/10(日) 17:41:01 

    良くも悪くも女性が親権いらないって言える雰囲気がやっと出来てきたからね。
    本当は経済的にも厳しいし一人になりたい女性は多かったはず。ただ周りの目があったり、そもそも一人になりたいなんて言えない時代背景あったよね。

    +307

    -4

  • 41. 匿名 2021/10/10(日) 17:41:05 

    >>29
    おちまさとのところは夫側が無理言ったんだろうなーと思う

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/10(日) 17:41:10 

    >>17
    なつみ整形してるの?

    +56

    -4

  • 43. 匿名 2021/10/10(日) 17:41:23 

    >>27
    長谷川京子は不倫してないよね。
    虚言は訴えられるよ

    +149

    -13

  • 44. 匿名 2021/10/10(日) 17:41:32 

    >>32
    うーん、してたっぽいよ
    子供は着いてくるよ、愛されている方に

    +15

    -31

  • 45. 匿名 2021/10/10(日) 17:41:49 

    家族で決めたことだしいいんじゃない?

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2021/10/10(日) 17:41:49 

    卓球の愛ちゃんもだよね?
    親権は旦那の方かな

    +114

    -2

  • 47. 匿名 2021/10/10(日) 17:41:59 

    芸能人みたいな不規則な仕事してる人なら旦那さんが一般人なら旦那さんが引き取る方が良さそうって思ったけど、長谷川京子も篠原涼子も旦那さんも芸能人だよね

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2021/10/10(日) 17:42:03 

    >>14
    男も叩かれてるでしょ

    +19

    -86

  • 49. 匿名 2021/10/10(日) 17:42:13 

    >>14
    女が親権とるのが当たり前みたいになってるのが悪い
    男性側もどんどん親権とるべき

    +453

    -9

  • 50. 匿名 2021/10/10(日) 17:42:28 

    >>30
    私は40ぐらいからHが大好きになったよ

    +17

    -11

  • 51. 匿名 2021/10/10(日) 17:42:30 

    >>1
    なかなかこういうスカート履けなくなる年代なのに可愛い。うらやましい。

    +110

    -17

  • 52. 匿名 2021/10/10(日) 17:42:36 

    篠原はともかくハセキョーはメンタルが落ち着いたら戻ってくるかもしれないしマスコミは放っておいてあげればいいのに

    +99

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/10(日) 17:42:37 

    自分が育児家事してる間に
    男親は好き勝手不倫して
    腹が立って限界が来たのかもね。
    実際不倫する男親はそういう自分勝手だから、
    女に会うひまがあるんだし。
    子の世話と家族分の家事して仕事してたら
    普通は不倫する時間ないからね。

    +152

    -2

  • 54. 匿名 2021/10/10(日) 17:42:45 

    >>18
    これで短い??
    自分が不意打ちで撮られてみ。
    足写んないんじゃない?笑

    +117

    -19

  • 55. 匿名 2021/10/10(日) 17:43:13 

    まあ、子供がA型の子供なら夫が教育したほうがいい
    人類にはチンパンジーを教育する能力はないから

    +4

    -16

  • 56. 匿名 2021/10/10(日) 17:43:24 

    >>1
    靴底がきれい。
    なんで汚れないんだ。

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/10(日) 17:43:31 

    >>27
    昔から悪い方が子供を手放すと言われてるよね
    それだけ子供を欲しがった親が多いけど今はどうだろ?

    +5

    -9

  • 58. 匿名 2021/10/10(日) 17:44:09 

    パパ活疑惑のある旦那の元に子どもを任せるなんて嫌。
    お子さんがそれを望んだのかもしれないけど。

    +40

    -3

  • 59. 匿名 2021/10/10(日) 17:44:14 

    >>56
    忍びの修業をしてるからね

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/10(日) 17:44:30 

    >>13
    自分がこのクオリティなら余裕で足出すわw

    +181

    -14

  • 61. 匿名 2021/10/10(日) 17:44:41 

    >>32

    小さい子置いて出て行ったのに?

    +19

    -29

  • 62. 匿名 2021/10/10(日) 17:45:11 

    知り合いにもいるよ。
    離婚して子ども旦那に渡して実家に戻ったけど、親年取ったら施設入れてた。肉親だろうが他人に興味ない人って案外いると思う

    +47

    -12

  • 63. 匿名 2021/10/10(日) 17:45:16 

    母親が子どもを連れて家を出る場合、子どもの学校や習い事を変えなきゃいけないとかの問題が出てくるからね。
    乳児や幼児ならともかく、ある程度大きいと父親と家に残った方がいいっ場合もあるよ。

    うちの旦那がそうだったから。
    仲良い友達と離れるのが辛かったからって話してたよ。

    +78

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/10(日) 17:45:57 

    >>14
    男は養育費払うもの。女も払うならいいんじゃない?

    +131

    -18

  • 65. 匿名 2021/10/10(日) 17:46:08 

    >>1
    これだけファッションにこだわりある人なのに、マスクのフィット感とかにはあまりこだわりないのね。渡部は終わりだけど、ハルイチもなかなかないくらいの恥さらしだよね…子供が気の毒すぎて…

    +39

    -8

  • 66. 匿名 2021/10/10(日) 17:46:18 

    >>20
    ハセキョーのところは父親が男であることを〜ってなぜならないんだ…

    +93

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/10(日) 17:46:23 

    子供の件では思うところがあるけど、

    『夫婦に関してだけで言うと』

    結婚生活の維持の難しさって分かるよ。

    私自身、結婚16年目で大きく分けると夫婦関係はまぁまぁ上手くいってるとは思うけど、『それでも』難しさは感じるからね。

    長谷川さんみたいに稼げる女性なら、夫に愛想が尽きたらすぐに離れたくなる気持ちは私にも分かる。

    もう昔のように『離婚をしたら世間体が』とかいう時代じゃないし。

    女性の社会進出が進むほど離婚率は上がると思うよ、夫にすがらなくていいんだから

    +111

    -4

  • 68. 匿名 2021/10/10(日) 17:46:30 

    >>63
    父親が出て行くって選択肢は無かったの?

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2021/10/10(日) 17:47:06 

    それでいいと思う。
    男尊女卑だの女性蔑視だの言う割に、こんなのわざわざ話題にして。
    男女平等なら子供の親権だってどちらが持っても問題ないはず。

    +86

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/10(日) 17:47:38 

    前に旦那と離婚話出るまで大喧嘩した時、義母に別れたら仕事と子育てで苦労するのは女なんだからって説得された。
    自分の息子が苦労する世界線はないんだなと思ったよ。

    +78

    -3

  • 71. 匿名 2021/10/10(日) 17:47:42 

    >>5
    年取ったら後で絶対後悔するよ
    子供に合いたくて
    そのときには既に嫌われてて
    無理だけどね

    +35

    -44

  • 72. 匿名 2021/10/10(日) 17:48:13 

    当事者たちにしか分からない事情があるのだから、親権が父親だからって、母親のことを疑問視する風潮やめた方がいいよね。

    がるちゃんでもそうだけど。

    +34

    -4

  • 73. 匿名 2021/10/10(日) 17:48:16 

    >>1
    知り合いにもいるが、旦那さんは真面目で子煩悩。
    妻がヤリマン。
    だからだよ。
    マッチングアプリで次々に浮気して毎回家出して男性に逃げられて帰ってくる人知ってる。
    かばちゃんの母親そっくり。

    +24

    -31

  • 74. 匿名 2021/10/10(日) 17:48:30 

    私は女である事より母親を優先したい。
    死ぬまでずっと母親でいい。

    +25

    -29

  • 75. 匿名 2021/10/10(日) 17:49:13 

    >>5
    まじでそれ。
    セックス大好き、常に恋愛したいおばさんが子供捨てて離婚してたわ。

    +32

    -51

  • 76. 匿名 2021/10/10(日) 17:49:16 

    >>17
    旦那さんのことが好きなんだなぁって思っちゃう。
    綺麗になって魅力的になって夫を振り向かせたいって気持ちじゃない?

    +154

    -13

  • 77. 匿名 2021/10/10(日) 17:50:03 

    この記事男が書いてそう

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/10(日) 17:50:47 

    >>3
    置き去りってわけでもないんだし、子どもが可愛くないは極端な事言い過ぎだと思う
    仕事をしてる長谷川京子が家を出たけど土日は帰ってるみたいな事も書いてたし、夫婦のバランス、子どもとの距離感等で色んな形の家庭や子育てがあって良いと思う

    +454

    -26

  • 79. 匿名 2021/10/10(日) 17:50:53 

    >>1
    京子の方はまだ新しい相手居ないだろうに、同じ土俵に立たされて何か気の毒。

    +76

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/10(日) 17:51:22 

    知り合いが離婚することになって親権取りたい!って言ってたんだけど、奥さんが子供は渡さない!って言ってて揉めてる最中に奥さんの不倫が発覚した。
    しかもデートにも連れて行ってたことを子供から聞いたらしい。
    けどこういう場合でも親権は母親有利なんだよね?
    普段お世話してた方が有利になるんだろうけど、仕事だから普段は奥さんより過ごす時間短いのはしかたないし…
    もっと父親も親権取りやすくなってほしい。

    +27

    -3

  • 81. 匿名 2021/10/10(日) 17:51:26 

    >>20
    男なんて常に「男」なのにね

    +160

    -3

  • 82. 匿名 2021/10/10(日) 17:52:10 

    >>46
    親権は両方持つんじゃなかったかな

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2021/10/10(日) 17:52:19 

    >>68
    それもあると思うよ。
    ただ、それにも事情があるんだろうから父親が必ずしも出ていく必要はないよね。

    例えば、母親が義実家と不仲とかで母親の方が家を出て離れたいとか、いろいろあるでしょう?

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/10(日) 17:52:33 

    >>78
    夫が同じことしたら妻子を置き去りと書かれるんだから、妻が書かれても構わないんじゃない?

    +20

    -31

  • 85. 匿名 2021/10/10(日) 17:53:28 

    >>30
    ガルでも夫側レスのトピ盛り上がるもんね。
    私もそうだけど…。夫側のレスって結構いるんだなっていつもみてる。関係なくてごめんね

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/10(日) 17:53:31 

    >>74
    あなたのことなんて、別に聞いてないよ。

    +25

    -7

  • 87. 匿名 2021/10/10(日) 17:53:44 

    >>61
    なにかしらの事情があるんでしょ
    口の軽い第三者が事実を言ってるとも限らないし。逆にあなたはなにを知ってるの?

    +33

    -2

  • 88. 匿名 2021/10/10(日) 17:54:26 

    男なんて障害児の面倒見るのが嫌で、
    妻に押しつけて妻子おいてくじゃん。

    育てれればどっちでもいい

    +64

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/10(日) 17:54:28 

    あびる優のところもそうだよね。
    旦那が新しい彼女とデレデレしていて、全然精神的に安定していないから、あびる優が子供を引き取っても良かったんじゃないかと思うけど。

    +52

    -5

  • 90. 匿名 2021/10/10(日) 17:54:47 

    >>5
    外では言えないけど、私はそれが理由で既婚子ナシ。いちおう選ばれた女としての立場は守りつつ、チヤホヤされるくらいがちょうどいいw

    +28

    -21

  • 91. 匿名 2021/10/10(日) 17:54:51 

    >>1
    マスクの付け方が下手

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/10(日) 17:54:59 

    >>20
    野生の動物を基準にすると、オスは種付けしかしない種が多いから、その感覚なのかもね。
    メスがオスに子を託していなくなる生物ってタツノオトシゴくらい?

    +11

    -6

  • 93. 匿名 2021/10/10(日) 17:55:00 

    >>5
    父親が離れても男でいたいとか言われないのに
    ハセキョーのとこは知らないけど今時母親だって仕事してたり事情があるんだからそこそこ大きい子供なら置いてったなんだって言うのは時代遅れだよ

    +206

    -13

  • 94. 匿名 2021/10/10(日) 17:55:21 

    >>89
    あの夫婦の場合はどちらでも安定した家庭にはならなさそうだけどなぁ。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/10(日) 17:56:42 

    「旦那が引き取ってもいい」とか「立場は一緒」とか声高にここで言ってる人って、やっぱり「女」を優先して考える脳みそなんだなと思う。
    理屈は分かるけどね。

    +15

    -21

  • 96. 匿名 2021/10/10(日) 17:56:57 

    >>89
    夜中に酔って帰って寝てる子を起こしたり、夜中の飲みの場に子を連れてっちゃう母が?

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2021/10/10(日) 17:57:23 

    >>1
    ひざは年齢がでるものなんだね。
    ミニスカートにスニーカーより、もっと似合う服がありそう。

    +35

    -9

  • 98. 匿名 2021/10/10(日) 17:57:28 

    幸せの形は十人十色だって何回言えば分かるのかね?
    性別、年齢、学歴、職業…
    男だからこうしなきゃいけない、女ならこうするべきだ等々。
    すべては個人差があり、各家庭で違うし、こうであるべきだなんて決まりはない。

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2021/10/10(日) 17:57:36 

    なんで女性側がそれをすると特別に記事にするの?
    それはおかしくないか?

    +33

    -3

  • 100. 匿名 2021/10/10(日) 17:57:59 

    >>38
    子どもがパパと暮らしたいって言ったらしいね。

    +43

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/10(日) 17:58:05 

    >>1
    母親が一人の“女性”であることを優先させ、親権を求めないケースが増えている



    たしかに、ハセキョーの全身から溢れ出る現役感…



      

    +14

    -37

  • 102. 匿名 2021/10/10(日) 17:58:36 

    >>65
    どんなファッショニスタでも、日常生活でマスクがズレる瞬間くらいあるでしょw

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/10(日) 17:59:04 

    >>101
    むしろ必死な悲壮感…

    +56

    -3

  • 104. 匿名 2021/10/10(日) 17:59:37 

    >>93

    ハセキョーの話だけじゃないじゃん。
    篠原涼子は熱愛とられてるし。

    +27

    -2

  • 105. 匿名 2021/10/10(日) 17:59:37 

    >>2
    子どもの立場からすると

    悲しいかも

    +45

    -9

  • 106. 匿名 2021/10/10(日) 18:00:02 

    どっちでもいいんだけど、引き取った方は再婚しない方がいいよね。自分が子どもなら新しいお父さん、新しいお母さんと住むのは嫌だ。恋人作るのはいいけど、見えないところでやってほしい。

    +23

    -4

  • 107. 匿名 2021/10/10(日) 18:00:28 

    実際、ハセキョーが独りで住みたかったのかな。

    子供の方から「お父さんと暮らしたい」とフラれる場合もあるよね。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/10(日) 18:01:25 

    >>106
    というか離婚したら子供が成人するまで父親も母親も恋愛禁止にしたらいいと思う。

    +12

    -7

  • 109. 匿名 2021/10/10(日) 18:01:41 

    父親だって親なのに母親ばかり手放したと言われるのはおかしいとおもう。
    その家庭の判断なんだし子供を置いて出たからって女を優先したとか言われるのはかわいそうでしょ。

    +47

    -2

  • 110. 匿名 2021/10/10(日) 18:01:42 

    >>101
    加工しないとこんな感じなんだね。
    脚や二の腕に親近感w

    +31

    -5

  • 111. 匿名 2021/10/10(日) 18:02:42 

    篠原涼子とハセキョーはまた別のパターンだからなんとも言えない。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/10(日) 18:02:53 

    >>106
    引き取らない方に再婚されるのも複雑だよ。

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/10(日) 18:03:36 

    >>109
    男は子を捨てたというより家族を捨てたと言われるよ。

    +16

    -2

  • 114. 匿名 2021/10/10(日) 18:04:11 

    こんな記事が出る時点でなぁ
    子供がちゃんと誰かに世話されていればいいよ
    子供だけで置き去りは無しだけど
    それよりも養育能力が無いのに子供引き取って内縁の男に虐待されても平気な顔してる母親何とかした方が良い

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/10(日) 18:04:37 

    子供って母親のものなの?
    両親がもし離婚したら絶対父親の方に行きたいけどなあ
    お金の心配はないし私もお母さんも自由になるし

    +16

    -2

  • 116. 匿名 2021/10/10(日) 18:05:00 

    >>114
    ほんとそれ。
    引き取った=いい親ではないからね。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/10(日) 18:05:17 

    >>14
    この二人の話してるのにどうした?

    +9

    -26

  • 118. 匿名 2021/10/10(日) 18:05:40 

    >>9
    そういえば中山美穂ってあのアゴの長い不倫相手と結局別れたんだね。

    +91

    -1

  • 119. 匿名 2021/10/10(日) 18:05:53 

    世間的に親権だけは母親が持ってて、ほんとうのところは、女を優先して男男男!ばっかの母親もいるけどね。
    結局子供にとって親権以前に、親が親を優先せずに、異性を追っかけまわしてるのが一番いやなのよ。だからこそ、親権のあり方も考えたらとは思う。
    確実に親をする人に与えてほしい。
    それには、恋愛や再婚で子供を振り回さないっていう規約も必要だと思う。
    母親の彼氏からの虐待や死亡事故多すぎるからね。
    そういう規約作ったら、親権欲しがる親、確実に減るとは思うけど。
    親権もってるっていうのを隠れ蓑にして好き勝手恋愛して子供振り回してるオスメスより、
    親権もたずに好き勝手恋愛してるっていうオスメスの方がましなのかも。
    とても低い次元の比べ話しだけど。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2021/10/10(日) 18:06:36 

    >>1
    マスクしてるとあの特徴的なクチビルが見られない

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2021/10/10(日) 18:06:57 

    >>110
    お尻の位置も私とそんなに変わらない。笑

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2021/10/10(日) 18:07:06 

    >>1
    女性の方が必ず子供を育てなければいけない。ってのはもう古いよね
    女性だって子育てに向かない人達もいるし
    一番優先すべきは子供だよ
    子供が父親と一緒の方がいい。と言ってるとか
    他にも経済的とか転校したくないとか色々あるから父親の方が良ければ父親でもいいんじゃないの?


    +36

    -3

  • 123. 匿名 2021/10/10(日) 18:07:55 

    >>84
    そうかな?

    男が家出るより女の方が圧倒的に叩かれてる気がするよ

    +59

    -7

  • 124. 匿名 2021/10/10(日) 18:09:18 

    夫も妻も現役感溢れすぎなご夫婦。
    父性も母性も感じない稀有なご夫婦。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/10(日) 18:10:43 

    子供が母親の方に行きたくないっていうケースもある

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/10(日) 18:10:43 

    一人の“女性”であることを優先させ

    うちのパートさんこれだわ
    アラフォーで小中学生の子供捨てて若い男と同棲からの離婚
    パートさん男に飽きられたらどうするんだろ

    +6

    -4

  • 127. 匿名 2021/10/10(日) 18:10:45 

    >>122
    だよね。
    お子さんが父親と暮らす方を選んだかもしれないのにね。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2021/10/10(日) 18:10:50 

    >>101

    女優みたいに、
    若いイケメンがゴロゴロいる環境で毎日働いてると
    感覚が狂ってくるんだろう

    毎日、疲れて家帰って来て
    そこにいるのが年相応にくたびれたオッサン(夫)だと
    全然満たされなくなってくるというか
    究極言うと「濡れない」わけだ

    「結婚→離婚」のループはある種の職業病

      

    +10

    -17

  • 129. 匿名 2021/10/10(日) 18:11:05 

    >>58
    子供が望んだなら一番いい方法じゃない?

    +3

    -5

  • 130. 匿名 2021/10/10(日) 18:11:37 

    >>101

    加工しないと、結構二の腕太いし、お腹もお尻ももったりしているんだね。
    年齢には抗えない。

    +38

    -3

  • 131. 匿名 2021/10/10(日) 18:11:51 

    >>74
    ハセキョーが女であることを優先したなんて誰が言ったのさ。

    +23

    -3

  • 132. 匿名 2021/10/10(日) 18:12:07 

    子供だって選ぶ権利がある!

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/10(日) 18:12:45 

    >>101
    汚らしいヘアメイク本人的に正解なの?
    整形した唇もだし美的感覚が狂ってきてる

    +44

    -1

  • 134. 匿名 2021/10/10(日) 18:13:41 

    >>5
    最初から産まなければいいのに。
    大抵40半ば前後、ならまだ若く見えるけど50歳越したら加齢が目に見えてくる。そのあとあっという間におばあちゃんなのよ。そしたら男は去っていくの。その時後悔しても遅いからね。
    いい歳して勘違いするのは痛いね。

    +16

    -35

  • 135. 匿名 2021/10/10(日) 18:13:58 

    >>101
    このスタイルで人前でこの格好ができるって、やっぱり芸能人はスゴい。
    私には絶対できない。

    +31

    -1

  • 136. 匿名 2021/10/10(日) 18:14:40 

    >>101
    自分の母親ならキツすぎ、思わず目を背けるわ。

    +34

    -2

  • 137. 匿名 2021/10/10(日) 18:14:52 

    最近の運営は一日一ハセキョー

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/10(日) 18:15:24 

    >>42
    ボトックス、ヒアルロン酸

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/10(日) 18:15:46 

    >>101
    すごい垂れてるじゃん
    悪いけど腐りかけが〜思い出した

    +26

    -4

  • 140. 匿名 2021/10/10(日) 18:16:24 

    >>128
    成田凌や杉野遥亮とも恋愛する役してたよ、NHKで。
    女優なんだから別にいいんじゃないかと思う。
    長谷川京子、篠原涼子…識者が分析「妻が夫と子供を置き出る」ワケ

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/10(日) 18:17:29 

    >>1
    昔から離婚と共にどちらも欲しがらない子供は存在したよ。それで祖父母に育てられたりね。バーカバーカ。

    +10

    -5

  • 142. 匿名 2021/10/10(日) 18:17:41 

    子育てだって向き不向きあるもんね。
    ちゃんと養育費払えば向いている方でいいんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/10(日) 18:18:03 

    >>3
    子供は愛する男性との副産物ってことかな
    自分が夫に愛されてれば子供のことも可愛がると思う
    でも子供よりも愛し愛される男性がいないと満たされないんだと思う

    +25

    -31

  • 144. 匿名 2021/10/10(日) 18:19:00 

    >>105
    私も思う
    良くはないよね

    +14

    -8

  • 145. 匿名 2021/10/10(日) 18:19:46 

    >>117
    横だけど、現れるんだよ。女ばかりって不満に思ってる人がね。
    男が子供の面倒少し見たら褒められて
    女が子供の面倒少し頼んだら叩かれる

    父親も母親も無責任はおかしいと思う。論点をずらしているよ。

    +18

    -5

  • 146. 匿名 2021/10/10(日) 18:19:51 

    >>142
    不倫する父親とそれによって病んで女を全面に出す母親だったら、どっちがいいんだろう

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/10(日) 18:20:36 

    >>143
    >>でも子供よりも愛し愛される男性がいないと満たされないんだと思う

    それって無責任じゃない?
    そういう考えの人は産んじゃダメだよね

    +11

    -4

  • 148. 匿名 2021/10/10(日) 18:21:02 

    >>142
    両方とも向いてなかったらどうするの?
    向いているかどうかじゃないでしょう。子供を作ったら果たさなければならない責任でしょう。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/10(日) 18:21:24 

    >>5
    中山美穂もだよね

    +33

    -3

  • 150. 匿名 2021/10/10(日) 18:22:06 

    子供としてはお金のある方に行きたいんです
    ハセキョーレベルの夫婦なら別にどっちでもいいです

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/10(日) 18:22:44 

    >>3
    これだと思う。
    子どもよりも自分が大事なんでしょ

    +152

    -72

  • 152. 匿名 2021/10/10(日) 18:23:56 

    >>13
    蛇みたいなロープ?に目が行った

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2021/10/10(日) 18:24:17 

    >>141
    さすがにお子さんに失礼じゃない?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/10(日) 18:24:25 

    昔は同じ露出でも清楚系
    いつからこうなったんだろう?
    長谷川京子、篠原涼子…識者が分析「妻が夫と子供を置き出る」ワケ

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/10(日) 18:25:42 

    旦那有責の場合で子どもが旦那そっくり(性格や容姿)だと生理的に無理!ってなる人もいるだろうしね。浮気だ不倫だなんだとゴタゴタして離婚する時って世界で一番配偶者が憎くて嫌いだろうからさ。

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/10(日) 18:26:58 

    >>102
    いや、マスクがブカブカしてて、安いマスクだなってわかるからさ。
    辺見えみりとか着けたくないけど、着けなきゃならないならこだわりますって感じで常にこだわり感じるから。辺見えみり別に好きじゃないけど、変な露出とかまずしないし、身だしなみに関しては、だらしないとこなくていいなって感じる。

    +5

    -8

  • 157. 匿名 2021/10/10(日) 18:28:00 

    うーん、いかに男女平等と言っても、お子さんが小さい程、ママを求める。そして、子供が30位歳位になったらどう思うか?子供を慈しみ育ててくれるなら、祖父祖母・父母・おじおば、色々あっていいと思うけど、子供の頃はスタンダードに憧れるのでは。

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2021/10/10(日) 18:28:20 

    >>10
    子供が男の子の場合ばかりだよね?父親を選ぶんじゃないかな?

    +1

    -8

  • 159. 匿名 2021/10/10(日) 18:28:53 

    >>1
    浮気される前
    2014年


    2015年



    2015年12月に晴一不倫報道
    報道数ヶ月前に5ちゃんのファンスレでインスタの様子が変わったと話題に
    報道後は激痩せが心配された

    2016年1〜3月

    6月

    2017年1月

    2017年半ば
     
    2018年

    2017年7月

    2019年

    +9

    -4

  • 160. 匿名 2021/10/10(日) 18:30:14 

    >>105
    親権うんぬんよりも、別れたとはいえ自分の母親のことを他人が色々言うことの方が可哀想だわ。

    +45

    -3

  • 161. 匿名 2021/10/10(日) 18:30:31 

    >>80
    熊田陽子さんちなんか、祖母が孫会いたさで
    会いに行ったら通報だもの。
    散々都合の良いように孫の世話やらせてこれだもん。
    この場合父親が親権取った方が安心な気がする。
    熊田家って熊田陽子が兄と母親を養ってるんでしょ?

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/10(日) 18:31:37 

    >>89
    あびる優は夜中に子供置いて飲み歩いたからでしょ
    母親が親権望んでも取れない典型的な育児放棄

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/10(日) 18:31:41 

    >>3
    そんな訳ないでしょ。
    0か100みたいに極端過ぎるわ。

    +340

    -31

  • 164. 匿名 2021/10/10(日) 18:31:42 

    >>159
    2015年、可愛いママね。

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/10(日) 18:32:09 

    長谷川京子、篠原涼子…識者が分析「妻が夫と子供を置き出る」ワケ

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/10(日) 18:32:30 

    >>5
    今まで報道されてる事が事実なら有責の篠原涼子と、夫が有責のハセキョーを一緒にするのはオカシイでしょ
    浮気されても若いこと遊ばれても我慢して暮らさなきゃいけないの?でも子供は両親揃ってる方がいいというだろうし、仕方なくの結果じゃないの?ハセキョーは子供と週末過ごしてるみたいだし、女であることを選んだなんて書くのはオカシイと思うよ

    +107

    -5

  • 167. 匿名 2021/10/10(日) 18:33:04 

    >>1
    子育てを放棄する母親って
    ほとんどの同性からの支持は得られないよ
    もうテレビで顔も見たくない

    +17

    -13

  • 168. 匿名 2021/10/10(日) 18:34:16 

    >>1
    長谷川京子の旦那は2015年にも浮気してるのに、最近またパパ活アプリをしていることが発覚

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2021/10/10(日) 18:34:24 

    >>1
    40代のおばさんが子供捨てて女としての自分優先して何をしたいのかしら

    +15

    -9

  • 170. 匿名 2021/10/10(日) 18:34:29 

    >>5
    女性は女捨ててない!はしたない!と言われるけど父が浮気しても男捨ててない!と言われないのは不公平だわ~。

    +101

    -2

  • 171. 匿名 2021/10/10(日) 18:34:58 

    >>20
    どっちにしても子供いて離婚はいたら詰む
    死別以外は勝手に憶測でイメージが悪くなる
    男女ともに
    だって真実はわからないでしょ?
    本人たちしか
    認めない人もいるし
    子供だけが可哀想
    それが人間ってやつだと小さな頃から知るきっかけにはなるかな 強くなる

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/10(日) 18:35:37 

    >>162
    ここあびる優に肩入れする人多くてビックリする。子供が小さいなら親権取るの母親が圧倒的に有利なのに取れなかったのはそういうことでしょって感じ。

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/10(日) 18:35:49 

    母性はあるけど、浮気する旦那と顔合わせていると心が壊れるかも。子育ても辛くなる。それを乗り越えられたら強いけど、難しい。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/10(日) 18:35:49 

    >>154
    >>159
    ハセキョトピで「昔は可愛かったのに…」って画像載せる人、テンプレ過ぎてもはや能ナシな印象。ここでは一定数の同意が得られるから、気持ちいいのかな?笑

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2021/10/10(日) 18:36:47 

    篠原涼子とハセキョーは状況違うくない?
    篠原涼子の旦那、今は浮気者じゃないやろうし

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/10(日) 18:37:45 

    >>82
    そういう場合もあるのね。了解

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/10(日) 18:38:35 

    男でも女でも子供捨てるのは印象悪い。
    男だったら!とか言う人いるけど男でも同じ。
    そんな親は嫌。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/10(日) 18:38:42 

    >>3
    シンプルに言いすぎじゃない?
    そういう人もいるとは思うけど、この人達がそうと決めつけてしまうのは流石に失礼かと…

    +228

    -13

  • 179. 匿名 2021/10/10(日) 18:38:47 

    母親が出ていって私父親に育てられたけど
    近所の人から「お母さん出ていって可哀想」とか散々言われたよ
    むしろ母親に付いていかなくて正解なんだけど!
    母親は子育て全く向いていない人で
    父親は料理、家事完璧で普通に幸せだったよ
    ここでも「子供可哀想」とか言ってる人いるけど
    何も知らない他人は勝手な事言うよね
    勝手に可哀想認定しないでください

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/10(日) 18:39:05 

    親だからどちらが育てても間違いではないけど、まだ小さい子供と離れて暮らすなんて考えられないって母親がほとんどだから、それができちゃうこの方のイメージはどうしても悪くなるよね。仕事ぶりからして、女性の共感を得られない人になったのはダメージでかいと思う。

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2021/10/10(日) 18:39:08 

    >>1
    実際私周りでも多いよ
    お父さんが引き取ってるパターン
    そんで、お母さんは再婚してる人多い

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2021/10/10(日) 18:41:07 

    >>170
    意味不明だよね
    男は親権とらなくても無罪、引き取ったら
    素晴らしい、親の鑑みたいなw
    まあ女を優先したとかキモいこと言ってんの
    男だろうけど

    +37

    -1

  • 183. 匿名 2021/10/10(日) 18:42:26 

    >>172
    ね、そう思う。母親ばかりじゃなく父親が親権取ってもいい、この意見はその通りなんだけど、両親2人で話し合って決めれはいいのであって、母親だって子育て向かない人もいるとか向いている方がとか言い出す人アホがいる。それこそ男が言ったらフルボだろうに。

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2021/10/10(日) 18:43:01 

    >>182
    >>男は親権とらなくても無罪、引き取ったら
    素晴らしい、親の鑑みたいなw

    これ言ってるのが男だと思う

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/10(日) 18:43:10 

    仕事や人当たりが良くても
    子育てに圧倒的に向いていない人間ていうのも
    いるのではないか
    男女問わず
    どちらか向いてる方か、
    どちらも駄目なら施設、
    仕方ない

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/10(日) 18:43:43 

    男だと子供置いて行くのは当たり前で女だと異常みたいな言い方よ

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2021/10/10(日) 18:44:48 

    >>185
    向いてないから子供を施設って考えすごいな

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/10(日) 18:45:10 

    >>1
    長谷川って人は悪者なの?

    +3

    -4

  • 189. 匿名 2021/10/10(日) 18:47:54 

    >>174
    長谷川京子の大ファンから見たらもっといい画像があるのに!ってこと?w
    私は初めて見たよ

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2021/10/10(日) 18:48:06 

    >>101
    別居の話題より胸に目が行ってしまう

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/10(日) 18:48:30 

    >>174
    ハセキョトピはいろいろ見てるけど159のリストはこの前のトピが初出だった

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/10(日) 18:48:53 

    >>187
    向いてなくて虐待になったらそちらの方がマシだよ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/10(日) 18:49:00 

    >>153
    横だけど141さん自身が両親に引き取られず祖父母に育てられた子なんじゃない

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/10(日) 18:49:14 

    浮気して出て行く人は男女ともに依存的な性格だと思う
    そういう親に振り回されるより、しっかりした親の方について行った方が子供は安心だよ

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/10(日) 18:49:46 

    >>174
    普通にトピに沿って貼ってくれてるだけじゃない?
    芸能人の画像って集めたら偏ってくるし
    それよりもあなたが全部把握していることに興味がわく笑
    毎回見てる暇人ばかりじゃないよ

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2021/10/10(日) 18:49:52 

    でも一般人でバツ有りの女の人が、子供は旦那さんが引き取ったって人は人格的に問題ある大地雷女って思うよね
    実際見たことある人は全員そうだった
    まあこんな女に引き取られなくて子供はラッキーだったなって人ばかりだから問題ないけど

    +5

    -3

  • 197. 匿名 2021/10/10(日) 18:50:10 

    >>3
    こういう偏った発想の人が、平気でしかも悪気なく人を差別したりするんだろうなぁと感じた
    人には人の事情があるって事を察することができない人

    +300

    -23

  • 198. 匿名 2021/10/10(日) 18:50:32 

    子供邪魔だしね

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2021/10/10(日) 18:50:53 

    ああ、、、ひざが

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2021/10/10(日) 18:51:21 

    男は繁殖終わったら食われるか金たま潰れるかしたら良いんだよ

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2021/10/10(日) 18:53:30 

    父親か母親どっちがいいか子供に聞くなんて結構酷だよね。私はどっちも選べなかったから。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/10(日) 18:54:28 

    >>159
    どんだけ老化気になっても
    頬と唇になんか注射するのはやめようとおもった

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2021/10/10(日) 18:56:07 

    >>1
    親権はどっちもが持つ共同親権が当たり前になればいいのに。養育権はどちらかに、で養育しない方はキッチリ金払う。

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2021/10/10(日) 19:00:53 

    >>168
    恥ずかしい
    ださい

    +25

    -2

  • 205. 匿名 2021/10/10(日) 19:01:09 

    >>9
    中山美穂と篠原涼子は男作って子ども捨てたイメージ強いけど、長谷川京子は旦那の浮気のせいで壊れていったイメージの方が強いわ
    一緒にするのはちょっとハセキョーがかわいそう

    +241

    -8

  • 206. 匿名 2021/10/10(日) 19:03:49 

    で、佐々木 希はなんで
    まだ一緒にいるんだろ?

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/10(日) 19:04:11 

    >>61
    男だと出て行ったとならないのはなぜ??

    +25

    -2

  • 208. 匿名 2021/10/10(日) 19:05:07 

    >>166

    そんなこと言うなら、子どもも連れて
    行けばいいじゃん。
    報道が正しいのなら1人で住んでる
    みたいだけど。
    母親だから女捨てろとか全く
    思ってないし、息抜きしたらダメ
    なんても全く思わないけど
    まだ10歳くらいの子と離れて
    暮らすって一般的ではないと思うけど。
    週末しか母親に会えないなんて。
    まだまだ甘えたい年頃だし
    母親がいないと寂しくて寝れない
    夜も多い年頃なのでは。
    これから思春期を迎えるのに。

    私もそうだったけど
    子どもは寂しいなんて口に
    できないものなんだよ。
    寂しさを埋めるために非行に
    走ったりもするんだから。


    +16

    -16

  • 209. 匿名 2021/10/10(日) 19:05:12 

    >>101
    整形して変な顔になったりこんな服きたりするのを子供が嫌がるとは思わんのかなぁ?
    この人だって結局子供より自我の方が強いんだなって印象

    +30

    -4

  • 210. 匿名 2021/10/10(日) 19:05:34 

    >>97
    年齢でたら何がいけないの?

    +17

    -3

  • 211. 匿名 2021/10/10(日) 19:06:20 

    >>207

    なると思うけど・・・

    +6

    -20

  • 212. 匿名 2021/10/10(日) 19:07:51 

    >>23 わたし。

    +18

    -1

  • 213. 匿名 2021/10/10(日) 19:08:24 

    >>3
    男が子どもを引き取らなくてもそうは言われないのになぁ
    それとも男は子どもをかわいく思わないのが当たり前だからわざわざ言わないってことかな

    +279

    -11

  • 214. 匿名 2021/10/10(日) 19:08:32 

    >>167
    何で放棄になるの?

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/10(日) 19:09:24 

    >>174
    叩きトピを毎回見て毎回同じように叩いてるってこと?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/10(日) 19:09:47 

    子どもが可哀想だね。
    勝手に産み落とされて、父親はよそで女作って母親は出ていく。なんの為に生まれてきたのかって思うよ。
    うちは母親が不倫して子どもいらないって言って、父親は施設に入れたら世間体が悪いって理由で引き取ったけどすぐ再婚して再婚相手に育てさせたあげく子供が育った途端お払い箱のように離婚迫って、継母は精神病んでおかしくなって今はもう会える状態じゃなくなった。
    なんのために産まれてきたんだろうと、自己肯定感の低い私。しんど。。。

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2021/10/10(日) 19:09:57 

    >>105
    出て行くのが父親なら悲しくないの?

    +25

    -4

  • 218. 匿名 2021/10/10(日) 19:10:03 

    浮気者の父親と住みたくないよ
    汚らわしいし情けないし

    +10

    -2

  • 219. 匿名 2021/10/10(日) 19:10:21 

    >>174
    叩きトピ常連からの賞賛を浴びたい人発見

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/10(日) 19:11:19 

    長谷川はカッコいいけど、篠原はおばさん

    +2

    -5

  • 221. 匿名 2021/10/10(日) 19:11:29 

    >>211
    母親が親権を取って子どもを引き取っても、父親が子どもを棄てたなんて責められる話は聞いたことがないけど

    +25

    -2

  • 222. 匿名 2021/10/10(日) 19:11:36 

    >>211
    じゃあ別に離婚したらどの家庭でもどっちかは出て行くから普通のことじゃん。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/10(日) 19:12:29 

    >>174
    どっちも初めて見ました
    こういうトピで常連ぶる人は何が目的なの?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/10(日) 19:12:50 

    >>74
    子どもが結婚したら一歩下がってね
    子どもの配偶者よりでしゃばらないで

    +7

    -5

  • 225. 匿名 2021/10/10(日) 19:13:25 

    際どい写真見た同級生に
    これお前の母ちゃんだよな・・・?って言われそう

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/10(日) 19:13:29 

    >>159
    子供可愛いー。旦那に似てる。

    +3

    -14

  • 227. 匿名 2021/10/10(日) 19:15:06 

    >>196
    ほんとそう
    職場に入ってきた女性で「私、子供いるんですけど離婚した夫に育ててもらって、以前からお付き合いしてた人と再婚したんです」と伝えてきた女性がいて、他人にこんなこと言う?と思ったけど綺麗な人は男性が放っておかないだろう、それぞれのご家庭のことだから元の夫にも何かあったのかなくらいに思ってた
    新しい仕事に慣れないうちは他の新人さんと同じように気に掛けて声かけしてたのに、彼女から騙されたり、はめられたりしてビックリした
    ただのズルい強欲な地雷だったわ

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2021/10/10(日) 19:15:16 

    >>13
    思った!ロングスカートだと思い込んで下にスクロールしたらまさかのミニスカ笑
    スタイル良いし素敵なんだけど、何か年齢にあわせた美しさってあるよなーって。

    +104

    -23

  • 229. 匿名 2021/10/10(日) 19:16:40 

    >>203
    共同親権はおとなのための制度だと思う

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/10(日) 19:17:25 

    >>213
    横だけど男でも同じこと思うよ。
    子供が大事な人は離婚しないし家出ていかないよ。
    自分の周りでも離婚してる人ってやっぱ子供にあまり関心ない男の人が多い。
    子供が巣立つまでは我慢するだろうね。

    +21

    -28

  • 231. 匿名 2021/10/10(日) 19:19:08 

    >>97
    年齢の割にかなりきれいな膝だと思うけど。

    +24

    -5

  • 232. 匿名 2021/10/10(日) 19:20:06 

    >>226
    ドラマだよ

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/10(日) 19:23:22 

    子供より自分が大事なだけでしょ。
    子供が大事なら子供連れて出るか、相手を追い出すわ。

    +5

    -6

  • 234. 匿名 2021/10/10(日) 19:24:42 

    >>97
    公序良俗に反さなければ好きな服着たらいいよ

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2021/10/10(日) 19:25:28 

    >>159
    前から痩せてたよね。単純に加齢でしょうよ。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/10(日) 19:26:51 

    >>64 
    男も払ってないよ2割以下

    +67

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/10(日) 19:27:15 

    >>20
    男はいつも男だよね。
    男は家庭持って一人前と言われてたけど、女は家庭持ってキャリア築いてはワガママと言われる。

    +44

    -1

  • 238. 匿名 2021/10/10(日) 19:27:43 

    >>209
    どうみても仕事だけど選べるほど人気が今あるの?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/10(日) 19:29:15 

    >>31
    そんな理由だとしたら無責任だなぁ〜

    +17

    -64

  • 240. 匿名 2021/10/10(日) 19:30:46 

    長谷川京子は週末は子供と過ごしてるんだよね
    家を出る=子供と疎遠になる世間の元夫たちとは違うと思うけど

    篠原涼子も長谷川京子も芸能人として特に好きじゃないけど、女を優先させたと批判されるのは納得いかない

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/10(日) 19:31:16 

    >>3
    こうやってアみたいな決めつけするから、育てられないのに引き取る母親が増えるんだよ。男親が親権手放すのが当たり前だと思ってる。時代錯誤もいいとこだわ。

    +189

    -12

  • 242. 匿名 2021/10/10(日) 19:34:18 

    >>230
    自立できない子がいたらー?
    どうするの?死ぬまで我慢?最近発達発達ってガルでもよく見るけど。。
    ほんとに家庭によりけりなのにレッテル貼り好きだよね。

    +8

    -6

  • 243. 匿名 2021/10/10(日) 19:34:23 

    >>1
    別にいいけどたぶん女を選ぶ人とは友達になれそうもない
    だから、この人嫌い
    この人の作品は見る気になれない

    +11

    -15

  • 244. 匿名 2021/10/10(日) 19:40:03 

    >>1
    これ広尾の明治屋スーパーだね。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/10(日) 19:43:08 

    お子さんの意思もあるけど引き取りたい方が引き取る(育てられる環境がある事が前提)でいいと思う
    父親が~とか母親が~じゃなくて
    うちはどちらも要らないからと押し付け合いしてるのを聞いてしまって悲しかったw
    結局父親が引き取ってくれたけど、嫌々引き取ったとは思えないほど頑張って育ててくれて感謝してる

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/10(日) 19:43:11 

    浮気した夫のところに、子供置いて出ていけないわ。
    任せられない。
    元夫は誰かと付き合うだろうし。そんなヤツと自分の子供の服とか、一緒に洗って欲しくない。

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2021/10/10(日) 19:44:10 

    >>78
    初めだけだと思う。そのうち遊び歩いて帰ってこなくなるよ。

    +9

    -12

  • 248. 匿名 2021/10/10(日) 19:48:23 

    >>2
    大変さを味合わせたいんじゃない?
    安全面を確保しつつ

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/10(日) 19:48:59 

    >>17
    でも前に浜ちゃんが浮気した時に相手の顔見たけど奥さんにそっくりだった記憶
    何だかんだと好みの顔なんだろうなって思った

    +102

    -1

  • 250. 匿名 2021/10/10(日) 19:54:02 

    >>158
    長谷川さんの所は女の子いるよ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/10(日) 19:55:58 

    >>249
    初めて菜摘さんと会った浜ちゃんが松ちゃんに「凄い美人がおった」って言いに行ったくらいだからね。

    +58

    -1

  • 252. 匿名 2021/10/10(日) 19:59:19 

    >>70
    義母が奥さんの代わりやるから、息子の苦労は無い…って思ったのかな。
    ていうか、奥さんが子供を連れて出ていくのが前提になってるのがね…夫の元に子供を置いていくことだってあるのに。

    女性も共働きで正社員とかなら、別に離婚しても生活は変わらんだろうし、自分の親が子育てを助けてくれるなら、女性も苦労しない時代だと思う。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/10(日) 19:59:27 

    >>213
    男の人は仕事と育児と家事両立出来ないよねって先入観があるからかも
    古いかもしれないけど、男の人はバリバリ働いて別れた嫁さんと子供が不自由なく生きていけるように養育費なり渡すのが子供への愛かなーなんて思う

    +36

    -5

  • 254. 匿名 2021/10/10(日) 20:00:24 

    浮気した旦那のところに子供置いていく?
    気持ち悪いし、自分が子供の立場でも嫌だわ。
    旦那に自由与えないために嫌がらせに置いていったのかと思っちゃう。

    +14

    -2

  • 255. 匿名 2021/10/10(日) 20:00:48 

    >>37
    中山美穂の息子さんは辻仁成を選んだんだよね

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/10(日) 20:01:58 

    どちらかに自分勝手な独身気分の配偶者がいると
    もう片方は我慢しちゃって病む
    ダメなのは独身気分の方じゃなく、
    病んだ方だと周りは言う
    だって人に良く思われたいから上手いこと演技してるもの
    離れない病んだ人が自己責任になる図式よ
    病むだけ損
    好き勝手生きる配偶者を持ったら
    もう片方も好き勝手するしかバランス取れない
    でも出来ない やりたくもないことは出来ない

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/10(日) 20:03:36 

    >>54
    166㎝でこれは短いわ
    ヒザから曲ってるからロングスカートで隠したほうがオシャレに見える

    +9

    -28

  • 258. 匿名 2021/10/10(日) 20:03:44 

    >>238
    整形してくださいって仕事があるの?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/10(日) 20:04:33 

    >>229
    両親に持たせて親である立場から逃げられないようにするんだよ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/10(日) 20:04:58 

    >>189
    初めて見るとかそういうことではなく。
    昔の画像を褒めちぎる人は、遠回しに今のハセキョを叩きたいだけのような印象。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/10(日) 20:05:25 

    >>65
    原田龍二よりはマシ

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/10(日) 20:05:35 

    >>254
    浮気しても自分の子供なんだから育てる義務はあるでしょ

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/10(日) 20:06:49 

    >>235
    当時水着の写真でガリガリになったのがちょっと話題になったよ
    普通の痩せ方じゃなかったから病気か?!ってなってた

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/10(日) 20:07:59 

    子供がいなかったらプイッと出て行くことも簡単なのに
    子供がいたらそんなこと出来ない
    誰が面倒見るの、何かあったらどうしよう、
    無責任な行動はできない
    一人になりたくても連れていくことはできるけどその時は別れる時
    別れて養ってく自信がない
    芸能人ならお金はあるし養っていけるなら
    すぐにでも実行出来そうなイメージがあったけど
    子供が嫌がったら それも難しいんだよね

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/10(日) 20:08:39 

    >>260
    どっちも褒めちぎるコメントじゃないよね…?
    叩きすぎて画像を見るだけで条件反射みたいになっているんじゃないかな
    変なトピばっかり見ておかしくなってるよ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/10(日) 20:14:39 

    >>3

    こういうこと言う親が毒親だったりする。自分の価値観や考え方が絶対で子供の個性を尊重できないの。母親なら子供に付きっきりでいることが愛情!そして無自覚に子供に愛情の見返りを求めて、娘に自分と同じ生き方を植え付ける。篠原涼子や長谷川京子は子供を捨てて出ていったのではなく、あくまで別居してるだけで子供には会ってるし面倒もみてるでしょ。

    +156

    -8

  • 267. 匿名 2021/10/10(日) 20:14:56 

    >>58
    母親以外の女性を好きな父親を選ぶ子ども。子どもに愛情と安心感を与えてたのは父親なんだと感じる。

    +0

    -6

  • 268. 匿名 2021/10/10(日) 20:15:03 

    >>20
    父親が1人の男して不倫したり、子供作ったり、養育費も払わないで何も咎められず、自分の趣味に走ってお金使ったりしても、何も問題視されない

    許せん

    +46

    -1

  • 269. 匿名 2021/10/10(日) 20:17:37 

    >>113
    そうかなぁ。
    男こそのびのび恋愛して早々に再婚してるイメージあるけどな。

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2021/10/10(日) 20:20:54 

    >>1
    識者ってどこの誰?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/10(日) 20:23:39 

    >>1
    >女性もパートタイマーを含めたら、有職主婦の方が多いですし、女性も子育てをするだけが母親ではなくなってきているのです


    ↑専業主婦の肩身が狭くなっちゃいますね。

    +3

    -6

  • 272. 匿名 2021/10/10(日) 20:24:12 

    >>197
    言っちゃなんだが賢くない人って怖い所あるよね

    +33

    -4

  • 273. 匿名 2021/10/10(日) 20:26:36 

    >>3
    他人様の家庭の事情は詳しく分からないけど
    今まで子ども達2人を育てて食べさせてお世話してきた時間は長谷川さんの方が多いと思う。

    たまにはお父さんメインにして自分は時々帰るのでもいいのでは?共働きで女優という職業ですし。
    裏切った夫がこもりきってる家に四六時中いて顔を合わせるよりは精神衛生上良いと思います。

    +130

    -4

  • 274. 匿名 2021/10/10(日) 20:26:51 

    >>270
    夫婦・家族問題研究家の池内ひろ美氏

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/10(日) 20:27:55 

    >>41
    河邉千恵子も親権を夫に渡したよね
    あそこも父親の強い希望だったはず
    河邉千恵子ももう再婚してる

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/10(日) 20:28:14 

    >>266
    離れて暮らしてたら色々なことに気づいてあげられないし、子どもからも一線ひかれるでしょ。心から頼られることはなくなると思う。毎日一緒に暮らすのとは違う。
    介護で考えてみてよ。私は親と一緒に住んでるけど、たまにくる姉が、二人で介護してる感を出してくるから本当に嫌。全然苦労が違うし。
    自由になった方が自己愛がより強いと思う。

    +13

    -18

  • 277. 匿名 2021/10/10(日) 20:35:44 

    女が引き取らなきゃいけないなんてないし、お腹痛めて産んだのに、母親のくせにとか世間は色々言うけれど、男なら許されて女は許されないとかないよ。
    ちゃんと愛情もって育てれるなら母親父親どっちでもいいよ。
    なんなら赤の他人でもいいよ。
    ちなみにうちは父親に引き取られたけど母親の事は大好きです🙂

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/10(日) 20:43:16 

    >>262
    それは長谷川京子にも言えるよね

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/10(日) 20:50:49 

    >>24
    篠原涼子の旦那不倫してたっけ?

    +127

    -2

  • 280. 匿名 2021/10/10(日) 20:52:30 

    >>254
    旦那が浮気しようがしまいが子供がかわいいなら子供を連れて出ると思う

    +4

    -4

  • 281. 匿名 2021/10/10(日) 20:57:26 


    >>24
    市村正親が篠原涼子と結婚した後iに市村が不倫してたなら記事教えてくれ
    ググっても出てこない

    +92

    -2

  • 282. 匿名 2021/10/10(日) 20:57:28 

    >>237
    なのに、一億総活躍で女性も働けってなって、
    妊娠出産育児にキャリア。
    日本の男はどんだけ役に立たないん?って思う。

    男親は引き取っても実家依存よくあるし。
    日本の母親神話さっさと崩れてほしい。

    人間なんだから、理性をもった大人の男女、ひとりずつが親。

    +14

    -5

  • 283. 匿名 2021/10/10(日) 20:58:50 

    >>19
    一心同体で育ててないのに愛情深い父親も沢山いる。
    そのひとたちをスタンダードに考えるようにならんと無理だよね。

    ずっとずっと「女親なのに」と女がいうよ。

    +67

    -2

  • 284. 匿名 2021/10/10(日) 20:59:34 

    >>1
    こんなに綺麗な4歳年下妻でもうまくいかないんだね。料理もうまいしおしゃれだし

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2021/10/10(日) 20:59:44 

    旦那が甘やかすだけなら子供が父親を選ぶこともあるよね

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/10(日) 21:00:22 

    >>20
    長谷川京子のは旦那が浮気だかの報道出てからおかしくなったのにね
    変なの

    +9

    -2

  • 287. 匿名 2021/10/10(日) 21:01:25 

    女親が子供置いて出たら母親に愛情ないのかなって思うし父親が子供置いて出たら父親に愛情ないんだなって思うだけ

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2021/10/10(日) 21:02:11 

    >>286
    篠原涼子と一緒にされて気の毒

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2021/10/10(日) 21:02:54 

    >>5
    母という女であり人なんですけどね

    +19

    -2

  • 290. 匿名 2021/10/10(日) 21:09:04 

    >>254
    子供結構大きいよね?
    どっちといたいか聞いたんじゃないの
    お母さん出てくけどどおする?
    めんどくさいからここにいるー週末会えるでしょ?ならいいよーみたいな感じじゃないの?

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2021/10/10(日) 21:16:11 

    >>17
    会社の先輩にも居る。
    結婚後に整形したからなんでだろうね??って周りがざわついてたら、やっぱり夫の不倫だった。

    +40

    -2

  • 292. 匿名 2021/10/10(日) 21:21:28 

    >>9
    中山美穂のところは家事育児を辻仁成がやってたんだっけ?
    息子のお弁当もずっと作り続けてる

    +61

    -1

  • 293. 匿名 2021/10/10(日) 21:30:44 

    >>286
    それなのに子供は父親と一緒にいることを選んだんだね。

    +4

    -4

  • 294. 匿名 2021/10/10(日) 21:31:35 

    >>224
    横だけど、そういう意味でいってないって分かるのにいちいち嫌味な人。

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2021/10/10(日) 21:31:37 

    子供が選択したのでは?
    学校の関係とかあるよね

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/10(日) 21:35:13 

    >>74
    わかる。女優先して今までどれだけの悲しい事件に子供を巻き込んできたのよ、って思うわ。
    母親である事を忘れて、女になって男に走ったり子供を放置したり。

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2021/10/10(日) 21:40:47 

    なんで女だけ叩かれるのか不満な人は子供産まない方がいいね

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2021/10/10(日) 21:41:49 

    >>101
    え?乳はみ出てない??わざとなの???

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/10(日) 21:42:38 

    >>239
    なんでこれマイナスなんだろ…いくら誰に似ようと子供に罪はないよね

    +13

    -5

  • 300. 匿名 2021/10/10(日) 21:43:08 

    >>101
    下のクリップはなんのため…?

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/10(日) 21:47:37 

    >>290
    子供何歳だっけ?
    一番小さいのが小学4年生だっけ?
    それなら自分の意志があるかもね
    お母さんのマンションに行くの面倒くさいって思うかもしれない

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/10(日) 21:48:00 

    >>292
    ただ、元旦那はバツ2だよ。前の奥さんは好きじゃないけどバツが2つも何か勘繰ってしまう。

    +50

    -1

  • 303. 匿名 2021/10/10(日) 21:49:52 

    >>282
    母性神話って言うけどさ
    海外も母親と暮らす国が多いよ
    自分に置き換えて考えれば子供と離れても良いと思う母親と子供と離れたくないと思う母親
    どっちが多いかって言ったら後者だと思う
    だから女性からも共感されにくくて批判されるんだよ
    これは世論だからある程度はしょうがないんじゃない?

    +8

    -6

  • 304. 匿名 2021/10/10(日) 21:51:04 

    >>292
    もうあそこの息子は成人してるのに今も弁当作ってたら子供に依存してるのを感じて気持ち悪い

    +8

    -14

  • 305. 匿名 2021/10/10(日) 21:52:49 

    >>43

    >>27さんは「長谷川京子が」とは一言も言ってなくない?

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/10(日) 21:53:30 

    >>293
    子供が選んだかなんて分からないでしょうに
    嫌な人だわ

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2021/10/10(日) 21:53:58 

    >>305
    横だけど、このトピにそういうレスすれば、名前を書いてなくても長谷川京子が不倫したんだって誰もが思うと思う

    +0

    -9

  • 308. 匿名 2021/10/10(日) 21:55:22 

    >>168
    知らなかった。有名人なのにパパ活アプリって・・・。

    でもそれなら余計に、なぜ長谷川さんは子供は手放したんだろう??って不思議。

    +31

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/10(日) 21:56:23 

    赤いピンヒール履いたりして女優っぽさを出しているのかもしれませんが、私服がダサすぎます。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/10(日) 21:57:57 

    >>255
    中山美穂、彼氏といちゃついた写真アップしまくってたし、息子はあの世界に入れなかったろう

    あの彼氏、写真を撮る時、いつも女性の頭部で自分の顎を巧妙に隠すんだよね

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/10(日) 22:00:04 

    >>310
    あんなにちゃついた写真をアップして一緒になれると思ったら、結婚して貰えず捨てられた中山美穂って、全然羨ましくない
    すげえ惨めだと思う

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2021/10/10(日) 22:00:41 

    >>5
    やっぱそっちのイメージだよねww

    +3

    -3

  • 313. 匿名 2021/10/10(日) 22:10:17 

    今お子さん6年生と4年生とかなのかな?
    そうなると反抗期的な態度もあって可愛く思えない時期プラス夫の浮気でもう何もかも嫌になっちゃったのかも。それだったらわかるような気がする。

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2021/10/10(日) 22:13:01 

    >>84
    そもそも私は、他人の家庭の事情を知らずにマイナスな事を好きに書く事がこの件以外でもどうかと思ってるし、夫が言われてるから妻側も言われて当然というか、そのひとつひとつの話の背景で言い方や考え方が変わると思うよ。

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2021/10/10(日) 22:14:40 

    >>208
    私もそう思う。父親が同じことしても叩かれないって言うけど、母性って言葉があるように子供と離れるなんて考えられないって母親が大半だよ。
    事情があるのかもしれないけど、どうして置いていけるのか?って思う。
    特にこの場合、父親があんなことして学校とかでも言われるかもしれないのに。

    +13

    -7

  • 316. 匿名 2021/10/10(日) 22:21:25 

    >>315
    だから別に子供と離れても良いと思ってるんだよ
    共感できないのは当然だよ、だってほとんどの母親が子供と離れたくないと思ってるんだから
    この人はそうじゃないけど

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2021/10/10(日) 22:22:40 

    >>2
    別に人それぞれだしね。

    +18

    -1

  • 318. 匿名 2021/10/10(日) 22:27:00 

    >>317
    良いけど
    仕事は確実に減るよね
    イメージ良くないし、とりあえず母親を連想させる仕事は全滅
    もともと演技も下手だし

    +0

    -6

  • 319. 匿名 2021/10/10(日) 22:28:46 

    別にどっちの親権でもいいんじゃないの
    母親が絶対的に親権持たなきゃならない謂れはない
    乳飲み子だったら話は変わるかもしれないが

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2021/10/10(日) 22:29:46 

    >>147
    そういう人、意外と多いと思う
    母性がない人でも、生物的には妊娠・出産できちゃうからね

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2021/10/10(日) 22:30:14 

    >>319
    良いんだけど
    子供と離れなきゃいけないほど、この人って仕事ある?って不思議なんだよね
    だって暇そうじゃん、だから馬鹿だなって思う
    しかも年齢も若くないし

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2021/10/10(日) 22:40:36 

    子供と離れてしまうと、子供と会わせてもらえなくなる不安はないのかな?
    旦那に女ができてその女と子供も仲良くなったり。
    子供が自分を置いて出ていったと思って距離ができてしまったり。

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2021/10/10(日) 22:41:33 

    >>29
    ほんとそう思う。
    連れ去りみたいにかくまっちゃう人だっているじゃん。
    わたしは、引き取りたくても、実家に逃げられて、
    かくまわれて、一切会えない状態だった。

    引き取りたくても引き取れない女性もいます。

    +31

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/10(日) 22:42:23 

    >>159
    2015年がマザーゲームで2016年1〜3月が結婚できないんじゃなくてしないんですだね
    見てたわ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/10(日) 22:43:33 

    >>304
    フランスにいる中山美穂の子はもうそんな歳なの?
    学校の話してたからもっと若いんだと思ってた

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/10(日) 22:48:01 

    >>81
    父親にならないよね
    常にどんな時でも男…

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2021/10/10(日) 22:50:53 

    >>285
    楽な方に流されてしまう子を育てたということでは?
    愛情を持って育てると、子どもは一緒にいたい、支えたいと思う方についていくよ。

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2021/10/10(日) 22:52:56 

    >>327
    自分が小学校4年生の時を想像してみれば?
    遠くに引っ越すなら転校しなきゃいけないのか、とか
    近くなら別に離れて暮らしてもいいか、とか
    愛情とかじゃなくて、打算で判断するようになる

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2021/10/10(日) 22:53:29 

    長谷川京子さん、まだ離婚してないんでしょ?
    今、1人になって冷静に考えてるんじゃないの?
    まだ結論出てないんじゃないの?
    女でいたいとか勝手に決めてる方いるけどたくさん悩んでる最中なのでは?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/10(日) 22:54:18 

    >>304
    受験生だよ。
    この前インスタにお薦めされて見たら一緒に料理したって書いてた。

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/10(日) 22:54:48 

    >>323
    そこまでの対応されるって何なの?
    一度は認めあって結婚して子どもを産んだんだよね。子どもの気持ちや意見は無視されてるの?
    ジジババや親のエゴがなせる技だね。

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2021/10/10(日) 22:55:08 

    >>19
    幻想だよ。
    愛情という概念は明治になって西洋から輸入されたもの。本能なんかじゃない。
    女性(母親)は愛情深いから子供の世話を無償で喜んでするなんてのは、政府がお金使いたくないがために都合よく形成させられた通念。

    +44

    -12

  • 333. 匿名 2021/10/10(日) 22:55:28 

    >>5
    子供引き取っても男優先の女もいるし、ハセキョーのとこは旦那仕事なさそうじゃん。

    +4

    -3

  • 334. 匿名 2021/10/10(日) 22:55:35 

    単純に、パパ活パパの方が出て行くのが常識じゃないのかな?
    なんで長谷川さんが出なきゃいけないんだろ。

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2021/10/10(日) 22:57:16 

    >>332
    それはないでしょ
    ほとんどの動物が母親が育児してる
    一部の鳥や昆虫やペンギンくらいでしょ、父親が育児をしてる動物なんて
    人間も同じ、明治以前の江戸時代だって母親が育児をするもので、父親は育児はしなかった

    +8

    -14

  • 336. 匿名 2021/10/10(日) 22:58:26 

    >>333
    ツアーがあるらしいよ
    ハセキョーだって大して仕事ないでしょ
    旦那と違って作曲みたいなアーティスティックな仕事もしてないし

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2021/10/10(日) 22:58:46 

    >>332
    野生動物の大半はメスが育てるよ。
    産む性に守りたい本能があるのは、あなたには残念かもしれないけど当然のことだよ。
    無償だのなんだのは逆に近代社会がもたらした人間の身勝手。

    +13

    -6

  • 338. 匿名 2021/10/10(日) 22:59:17 

    横だけど、複雑な家庭で育った人の意見に思えた。
    私は高校生くらいから物事を打算的に考えるようになったから。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/10(日) 23:01:40 

    少なくともここのダンナは子供の世話を引き受けたんだよね。
    子供もそれで納得してるんだよね。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/10(日) 23:02:04 

    >>10
    ほんとだよね
    男は離婚したら普通に再婚したりするし
    男が親権とったら女は子供捨てた扱い
    女側に問題あったんじゃ?なんて言われる始末だし
    両方親なんだからどっちが引き取ろうか関係なかろう。

    +51

    -2

  • 341. 匿名 2021/10/10(日) 23:03:55 

    >>340
    ここでも言われてるけど
    やっぱり妊娠して出産するのが女だからだと思うよ
    ここの差が大きい、男は妊娠も出産もしないからって思えなくもないけど
    女はお腹を痛めて産んだ子って言葉があるし

    +4

    -13

  • 342. 匿名 2021/10/10(日) 23:04:08 

    >>18
    しょうがないよ
    これが日本人の骨格だと思う
    稀にめっちゃ長いひともいるけどね

    +11

    -6

  • 343. 匿名 2021/10/10(日) 23:05:55 

    >>54
    やっぱり日本人だよねって感じのスタイル
    しかもいちおうモデルもやってるんでしょ?この人
    それならまあ見劣りするね

    +9

    -8

  • 344. 匿名 2021/10/10(日) 23:07:23 

    >>333
    収入があるなら、子どもが巣立つまで頑張ろうと思う。それまで精一杯育ててきたならなおさら。
    自分らしく生きたいとか、子育てから離れるとか、もう一人で生きていきたいのかと思える。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/10(日) 23:07:37 

    >>156
    顔が小さいんじゃね。
    突然の辺見えみりもよくわからんし。

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2021/10/10(日) 23:08:33 

    >>1
    素敵ね

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/10(日) 23:09:12 

    >>18
    いや長いよ
    アニメじゃあるまいし

    +24

    -2

  • 348. 匿名 2021/10/10(日) 23:11:44 

    >>31
    プラス多くて救われた気持ちがしました
    浮気されてから溺愛してた子供が愛せなくなって悩んでる。死ぬか逃げるか…毎日思い詰めてる。なんの罪もない子供に申し訳ないのだけど、旦那の浮気で変わってしまった何もかもが…生きてるのももう自信がない

    +103

    -9

  • 349. 匿名 2021/10/10(日) 23:14:39 

    >>348
    半分はあなたの遺伝子だってことを忘れないでね
    旦那さんもあなたに似た部分を感じ取って家庭が嫌になって浮気に走ったのかもね
    今井メロみたいに施設にでも送れば?

    +17

    -41

  • 350. 匿名 2021/10/10(日) 23:14:44 

    >>333
    残念だが基本一本ギャラの長谷川と違って作詞作曲家の旦那はなんもしなくてもどっかの番組がポルノの曲使ったり、サブスク、カラオケだけで湯水の様に金が入ってくるのだよ

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2021/10/10(日) 23:14:50 

    >>62
    施設はいるお金あるならいいじゃん

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2021/10/10(日) 23:16:13 

    >>168
    これで何で旦那って特定できたの?

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/10(日) 23:18:49 

    >>146
    早く大人になって親元離れたい!!と思うのみ。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/10(日) 23:18:58 

    >>209
    そのへんのおばさんが母親じゃないのよ?
    長谷川京子が母親なのよ?
    子供の感覚も違うと思うよ

    +4

    -6

  • 355. 匿名 2021/10/10(日) 23:19:14 

    >>352
    特定されたんじゃなくてこのアプリで知り合って実際に会った女の人が週刊誌に売ったんじゃなかった?だから確定っていうよりグレーだと思う

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2021/10/10(日) 23:19:23 

    共同親権ってまだ日本には無いのが痛い所

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/10(日) 23:20:00 

    >>1
    かわいい!
    好きだし応援してる!!

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2021/10/10(日) 23:20:18 

    >>304
    確認したの?
    デマ拡散はいかんよ?

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2021/10/10(日) 23:22:34 

    >>306
    横。
    子供が離れたがってないのに不倫夫の元に置いたまま別居したのかな。
    子供可哀想だね。

    +3

    -4

  • 360. 匿名 2021/10/10(日) 23:23:09 

    >>159
    めっちゃかわいいやん

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/10(日) 23:25:05 

    >>319
    母性はありますか?

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2021/10/10(日) 23:26:19 

    >>17
    美意識高いだけでは?
    知り合い美人ばっかだろうし
    若い頃と比べたりして

    +7

    -2

  • 363. 匿名 2021/10/10(日) 23:26:33 

    >>328
    横ですが、お子さんの学校は都内の私立でしょうし、別居と言っても引っ越し先も都心でしょうし、転校は関係ないのでは?

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2021/10/10(日) 23:28:41 

    本人の人生。
    他人がとやかく言うことではないよ。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2021/10/10(日) 23:28:47 

    >>202
    平子理沙と同じ病院なのかなと思ったり…
    ヤブ医者だよね

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/10(日) 23:29:09 

    >>340
    安心して。男だって妻子捨てて再婚かよって軽蔑されてるよw

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2021/10/10(日) 23:29:31 

    >>363
    私立なら転校は関係ないかもね
    でも引っ越すのってダルくない?自分のゲームとか服とか移動しなきゃいけないし
    近くに住んでるなら自分達はこのまま残るってなるっていう選択をしたのかもしれない

    +0

    -2

  • 368. 匿名 2021/10/10(日) 23:29:36 

    >>365
    思ってました!
    そっくりになってきましたよね。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2021/10/10(日) 23:30:13 

    >>366
    ミスチルの桜井なんて20年以上経っても叩かれてることを知らないんだろうね

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/10(日) 23:32:40 

    >>206
    清原亜希さんと同じで離婚発表のタイミングは伺っていると思う(事務所と相談)

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/10/10(日) 23:32:51 

    >>254
    そんな気もしたけど、それならお子さん達かわいそうだなー。
    別居の原因作った方に残されるって地獄よね。

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2021/10/10(日) 23:36:12 

    >>205
    だからこそ不思議。
    中山篠原の夫達は家庭を大事にするタイプだから置いて出ても安心だけど、パパ活してた男の元に我が子を残すなんて不安しかなくない?

    +42

    -4

  • 373. 匿名 2021/10/10(日) 23:36:46 

    >>348
    浮気されてつらいのはわかる。
    子どもさんの半分は自分だよ。子どもさんは悪くないんだから、大人としてそこはしっかりして。
    浮気するようなクズ男にそこまで振り回されてどうする。悲しさで取り乱してしまってるけど、周りを見回したらそんな大した男ではないと思うよ。あなたと子どもさんがいながらこの時代に浮気するんだから、アホだよ。

    +93

    -1

  • 374. 匿名 2021/10/10(日) 23:38:52 

    >>254
    私もそう思う。すごくプライドが高い人なんだなと思った。

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2021/10/10(日) 23:47:20 

    >>314
    がるちゃんにきてこのトピ見てるなら、あなたも似たものでしょ。興味ないなら見ないから。

    +0

    -2

  • 376. 匿名 2021/10/10(日) 23:47:50 

    >>159
    ずっときれい

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/10(日) 23:48:28 

    >>348
    それって、八つ当たりとかはいってたりしませんか??
    気持ちはわかるけど子供に罪はないし、悪いのは旦那ですよ!
    あなたの敵はこんな真面目な奥さんと可愛い子供を裏切った旦那です!!間違えないで!!
    子供はね、味方です!お母さんの!
    私の母もあなたと同じで、私たちが小さい頃浮気して散々悩んでたんです。
    子供の私は父親と自分が憎くて気持ち悪かったんです。お父さんの血が半分はいっているから。
    だから母親になんだか申し訳なくて。
    でも、大人になった今なら悪いのが誰なのかはっきりわかるし育ててくれた母にはとても感謝してます!
    私の母ら結局離婚したけど、しがらみから解放されて幸せですし私達も今本当に幸せです!

    あなたのことは名前も知らない他人だけど、母と重なるし応援したいです!負けないで!!!

    +62

    -4

  • 378. 匿名 2021/10/10(日) 23:49:31 

    浮気されたからムキになって親権とって後悔してるシンパパ知ってる

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2021/10/10(日) 23:52:46 

    >>159
    ずっときれい
    唇はヒアルロン酸いれたぽっいけどやっぱりずっときれい
    あーだこーだ見た目を言ってる人はただの嫉妬だな

    +10

    -8

  • 380. 匿名 2021/10/10(日) 23:55:58 

    >>1
    芸能人の真似をしてはいけない。鏡を見て己の程度を知ろう。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/10/11(月) 00:00:31 

    >>1
    実際、母親やるって大変だからなぁ

    わたしはワンオペですべて丸投げされての
    手のかかる子育児だったから
    ノイローゼ一歩手前で
    実行には移さないけど
    出ていきたいって思った事は何度もあったよ

    家庭内の事は、外からはわからないよね
    母親に過剰に求め過ぎな社会だなぁとは思う
    母親だって人間なんだからさ
    逃げたい気持ちにだってなるよ

    +14

    -2

  • 382. 匿名 2021/10/11(月) 00:01:42 

    長谷川さんは疲れたんじゃないかな?
    母親として正解不正解なんて
    ないんだよ!
    心が限界で、いつもの当たり前の感覚が
    わからなくなってるんじゃない?
    初めに家庭壊したのは父親だしね。
    その責任と重みをわからせようとしてるんじゃない?

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2021/10/11(月) 00:02:41 

    >>335
    江戸時代はイクメンが普通
    長谷川京子、篠原涼子…識者が分析「妻が夫と子供を置き出る」ワケ

    +18

    -3

  • 384. 匿名 2021/10/11(月) 00:10:35 

    >>79
    その気になればいくらでも見つかるし余裕なんじゃないかな

    +1

    -3

  • 385. 匿名 2021/10/11(月) 00:11:06 

    >>19
    よほど旦那が子煩悩だから置いていけるんだろうなと思う!!
    うちなんて子供嫌いの旦那だから絶対置いていけないわ、置いていきたくもないけど

    +35

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/11(月) 00:13:58 

    >>3
    女を捨ててない親だと、特に娘だとかわいがらないことあるわ

    +10

    -8

  • 387. 匿名 2021/10/11(月) 00:15:39 

    >>292
    日記に書いてあったと思うが、親権は絶対に渡さないと決めていたみたいだよ
    前回の結婚で子供と離れたのがかなり辛かったらしい…でも確か南果穂を捨てたのは辻さんだよね?

    +29

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/11(月) 00:27:08 

    >>1
    子供が好きじゃない
    子供の面倒をみたくない
    からだよね

    +2

    -5

  • 389. 匿名 2021/10/11(月) 00:36:15 

    >>213
    男は子どもをかわいく思わないから育児もしないで、子供ほったらかして不倫や風俗行って、離婚されても慰謝料払わないんでしょ。
    精子出しただけで可愛く思えるわけないでしょう。

    +32

    -5

  • 390. 匿名 2021/10/11(月) 00:41:39 

    >>13
    あっやっぱりスカートの長さのバランスの悪さだったんだね。
    全体的にチグハグ感出ちゃうね、スカートだけで。
    関係ない書き込みごめんなさい。

    +11

    -3

  • 391. 匿名 2021/10/11(月) 00:43:38 

    >>5
    前はこの考えだったけど

    子供と暮らして新しい男が出入りしたり住む方が子供には良くないと思うようになった。

    まだ実の父親と住む方が平和

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2021/10/11(月) 00:53:45 

    >>383
    その言及で父親が24時間全部育児してたとでも?
    馬鹿じゃないのw母親がメインで育児してたよ、江戸時代もね
    現在なんて9割近くが母親が親権持つし

    +3

    -8

  • 393. 匿名 2021/10/11(月) 00:54:42 

    >>387
    なんか、あびる優の元旦那とそっくりだね
    あいつも前の嫁との子供を捨てたくせに、あびる優との子供は引き取った

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2021/10/11(月) 00:54:55 

    >>387
    辻さんの時には親族を引き連れて同居はしてなかったの?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/10/11(月) 00:55:51 

    >>379
    ずっと綺麗だとは思うけど、表情と言うか雰囲気が変わったようには見える。

    やっぱり浮気は絶対に駄目だよ。
    心を壊すよ。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/11(月) 00:56:28 

    >>275
    河辺千恵子って再婚してたんだ

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/11(月) 01:00:09 

    >>375
    興味ある=否定的な意見でもないでしょ
    極端だね

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2021/10/11(月) 01:03:59 

    >>1
    足に親近感抱いた

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2021/10/11(月) 01:14:01 

    >>3
    3さんはご高齢の方かな?
    昔(アラサーの私が子供の頃までくらい)なんかはDVされてても離婚できなかった人が多数だったけど、今は女性の学歴も職もあるから離婚が身近じゃん。
    なんなら低学歴の男なんかより何倍も
    どちらかが成功したり落ちたりは分かりやすいけど、ただの税金対策なパターンもザラじゃない?

    トラブルや夫が有責なわけでもなく、夫のが高学歴なら親族も夫側のが子供の進学においては有利だから、敢えて夫に親権も養育権も渡してる可能性とかもあると思うよ。
    そもそもガチお坊っちゃまは低学歴な女性とは結婚しないからレアケースだろうけど…親の学歴職歴で人生決まるもん。

    うちは夫婦で学歴職歴大差無いから離婚しても絶対子供渡さないけど、私も稼いでるから旦那が私に冷めた程度で離婚したいとか言われても全然OK。
    でも自分で稼げない&プライド高い女性はしがみつくだろうし家庭や本人により全く事情違うよ。

    +6

    -12

  • 400. 匿名 2021/10/11(月) 01:14:49 

    >>379
    普通の人よりは綺麗だよね
    でも明らかに浮気後から目の生気がなくなってる
    比べなきゃわからないけど整形とかよりもそっちの方が気になるし悲しい

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/11(月) 01:17:38 

    >>348
    お子さんもあなたと同じ、その男の浮気の被害者だよー

    +60

    -0

  • 402. 匿名 2021/10/11(月) 01:18:01 

    >>208
    浮気して出て行く男には何も言わなそう…
    芸能界でも離婚したフリーになった人に対して「子捨て男」って報道をされた人は記憶にある限りいないわ

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2021/10/11(月) 01:19:26 

    >>372
    浮気してても子供にとってはいい父親って結構いるんじゃないかな
    自分が限界なら一旦離れるのは手だと思う
    不倫されて傷ついているのに日々の生活はこなさなきゃいけなくて…って結構キツイんじゃないかな
    今まで頑張ってきたんだし、少しぐらい離れても責められるほどかなって思うよ

    +33

    -0

  • 404. 匿名 2021/10/11(月) 01:21:00 

    >>402
    女はお腹を痛めて産んだ子って言葉があるからだと思うよ
    もし男が妊娠して出産するようになれば同じように言われるようになるよ

    +1

    -9

  • 405. 匿名 2021/10/11(月) 01:22:08 

    >>146
    ハセキョのインスタを怖いもの見たさで見たことがあるけど、子供とのやりとりがチラッと入ってて、子供はめちゃくちゃ母親のことが好きそうだったよ
    自分を殺して頑張って子育てをしてくれたのだからその時の記憶はちゃんとあるでしょ
    むしろ「今度はあなたの番」って子育てバトンタッチされた父親が陰でパパ活の方が絶望するわ…

    +9

    -1

  • 406. 匿名 2021/10/11(月) 01:22:39 

    >>403
    そうかな?
    ガルチャン見てると、あびる優の元旦那って親権を持ってシングルファザーしてるけど、不倫したくせにって叩かれてるよ

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2021/10/11(月) 01:24:12 

    >>387
    南果帆って、ケンワタナビと結婚してた時は散々言われてたよね。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/11(月) 01:26:47 

    >>407
    あれは不倫略奪婚だったからね
    叩かれる要素があったからだよ

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2021/10/11(月) 01:27:32 

    >>402
    子捨て男は聞いたことないね
    何で何だろ?
    金稼いでるからかな
    金稼がない男もいるけど
    養育費払わないとか

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/11(月) 01:27:56 

    母不在の家に不倫相手が入り浸って子供達とも親しくなって取り返しのつかないことになる。
    ドラマや映画ではよくある展開。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/10/11(月) 01:29:20 

    >>402
    子供だけじゃなく[家族]を捨てた男認定だよ。

    +3

    -3

  • 412. 匿名 2021/10/11(月) 01:29:30 

    >>409
    何回も言うけど、お腹を痛めて産んだ子っていう言葉があるからだよ
    男も妊娠して出産するならたぶん同じように言われる
    男でも不倫した上に子供を捨てるミスチルの桜井やグレイのTERUみたいなのは叩かれる

    +1

    -5

  • 413. 匿名 2021/10/11(月) 01:44:23 

    >>411
    個人個人が認定するのはあるけど、そこにクローズアップされた記事なんでほとんどないよ

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2021/10/11(月) 01:45:01 

    >>404
    横だけどその言葉はかなり古い言い回しだし、最近は使う人もいないから関係ないと思う
    ただの母親神話でしょ

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2021/10/11(月) 01:46:16 

    >>412
    横だけど連投しすぎ…
    何回言ってても言葉自体はそんな関係ないと思うよ…言葉一つでそんな価値観変わらないしさ
    古くからある母親神話のせいじゃないかな?


    それに桜井は叩かれてなくないよ
    叩くのはネットの一部の人だけ

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2021/10/11(月) 01:49:16 

    >>19
    養子もらって頑張って育ててる人全否定

    +13

    -11

  • 417. 匿名 2021/10/11(月) 01:50:01 

    >>5
    子供の年齢にもよらない?

    +1

    -3

  • 418. 匿名 2021/10/11(月) 01:51:03 

    >>415
    いやいや
    妊娠して出産するってやっぱり大きいよ
    この差があるから同じ女でも違和感があるんだよ

    それと桜井はネットの一部だけじゃない、当時メディアもバッシングしてたし、活動休止に追い込まれたし
    今も定期的に桜井は蒸し返されてる、下世話なニュースサイトでも

    +1

    -4

  • 419. 匿名 2021/10/11(月) 01:52:58 

    >>348
    辛いね。
    自分が潰れてしまう前に、お子さんと離れられないかな?

    +8

    -9

  • 420. 匿名 2021/10/11(月) 01:55:54 

    それより目付き怖いし顔色も悪くない?
    精神バランス大丈夫なのかな、この人

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/10/11(月) 01:56:23 

    >>139
    若い頃は胸はかなり小さかったよね…

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2021/10/11(月) 02:05:47 

    >>348

    お腹の中に10ヶ月一緒にいて、一心同体だった頃を思い出してね。父親は種だったけど、あなたのお腹が畑になって育んだ命。大丈夫、いつか必ずまた愛せるよ。

    +14

    -13

  • 423. 匿名 2021/10/11(月) 02:09:56 

    >>1
    子供より男優先なんでしょ
    子供生まなきゃいいのに

    +2

    -5

  • 424. 匿名 2021/10/11(月) 02:13:40 

    >>151
    というより元々がワガママそう。逆らう者は可愛くないみたいな。

    +6

    -3

  • 425. 匿名 2021/10/11(月) 02:17:49 

    >>300
    クリップの重みでピンと張るのかな?
    スカートの長さ調節するのに写り確認したとか?

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/11(月) 02:18:11 

    >>97
    まぁいつもこの格好してるわけじゃないしいいじゃん

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/11(月) 02:31:24 

    ここまで福原愛は無し
    最近ではあれが一番酷いと思った

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/11(月) 02:50:02 

    >>105
    父親が出て行っても同じじゃん

    +21

    -1

  • 429. 匿名 2021/10/11(月) 02:51:27 

    >>117
    記事読んでから言いなよ

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2021/10/11(月) 02:59:04 

    >>19
    普通に父親でも母親と同じくらい子供を愛して育ててる人いっぱいいるんだけど

    じゃあ父親が子供捨てるのは仕方ないの?
    養子の子は親からの愛が薄いってこと?

    +12

    -6

  • 431. 匿名 2021/10/11(月) 03:06:45 

    >>383
    今だって赤ちゃん抱っこ紐をしてるのがパパとか育メンなんて言葉はいくらでもあるし、昔の男性は現代より育児に協力的なんてことないと思う。

    +4

    -2

  • 432. 匿名 2021/10/11(月) 03:06:45 

    >>208
    何で母親だけが子供に必要とされてる前提なんだろ?
    父親が家庭を顧みない家庭の人なのかな?

    まず両親揃ってるのが普通なんだからどっちかいないだけでも子供にとったら寂しいでしょ
    出てくのが母親か父親かはその家庭次第でいいじゃん

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2021/10/11(月) 03:08:55 

    >>101
    なんかなぁ。女はいつまでたっても女とか言ってる人って、結局子供より男ってことでしょ?
    体よく言ってるだけ。
    男が「俺は死ぬまで男だから」とか言うと家庭を見ろよとか、色ボケが!とか全否定するくせに、自分棚に上げてるだけじゃないのかな?

    +3

    -6

  • 434. 匿名 2021/10/11(月) 03:10:27 

    >>402
    いやいや、叩かれてはいるんじゃない?表立っては言われないけど、浮気や不倫をした人は男女問わず好感度がないよ。晴一も当時がるで叩かれていたような。
    女性の方が珍しいから、特に言われがちなのはあるけど。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/10/11(月) 03:12:05 

    >>33
    ハセキョーみたいに旦那が浮気したとかだと、今まで家事子育てしながら仕事も頑張ってきたのに、この先も辛い過去を子供に悟られないように強く生きていかなきゃいけないって考えるとしんどいな、一度子育ては旦那にバトンタッチしてサポート役に回って自分自身の人生とメンタルを安定させたいな、って私なら思うかもしれない。
    だからここまでバッサリした言い方をするのは違うんじゃないかな。

    +39

    -1

  • 436. 匿名 2021/10/11(月) 03:14:06 

    >>392
    いやいや、どんな歴史書見ても当時は男が外で働くのが大前提で、女が家を守るのが大前提。それでも、当時の日本で男親が子守りしてるってことをこの英国人が驚いてるって事ですね。てことは、当時は日本よりも欧米の方がが女性が家に居て子育て家事をすることが当たり前だったってことでしょ?

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2021/10/11(月) 03:22:43 

    >>138
    それくらいなら金持ちの奥さんがやることじゃないの

    +11

    -1

  • 438. 匿名 2021/10/11(月) 03:59:21 

    >>14
    それは子どもからすれば、母親のほうが大好きだからだよ、とマジレス。叩く気持ちはなく、ただお父さんよりお母さんと一緒にいたいんだよ。

    +9

    -17

  • 439. 匿名 2021/10/11(月) 04:21:09 

    >>434
    レス先の人は「一般的ではない」という言葉を使ってるからその理屈は変だよ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/10/11(月) 04:21:34 

    >>24
    市村正親が不倫してたソースは?
    まさか嘘言ってないよね?
    こういうのにプラス付くのなんなんだ
    みんなちゃんと調べてないの?

    +37

    -3

  • 441. 匿名 2021/10/11(月) 04:31:13 

    >>383
    労働時間は4時間ぐらいであんまり働かないともきいたことあるけど、昔の日本人は男も女も子供をとっても大事にしてたらしいよ
    いいなぁ

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2021/10/11(月) 04:31:24 

    >>40
    子供の立場からすると母親に親権いらないって思われるのはかなりショックだわ。父親より母親に言われるダメージ想像したらかなり精神的にきつい。

    +11

    -2

  • 443. 匿名 2021/10/11(月) 04:35:08 

    ハセキョー、旦那が浮気したから子供は浮気旦那に任せて家出るわって理解できない

    +2

    -2

  • 444. 匿名 2021/10/11(月) 05:04:00 

    >>71
    有名人同士の場合だと、離婚後も子供と頻繁に会ってたりするけど、一般人だとそうもいかないしね。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/10/11(月) 05:19:27 

    >>24
    年齢的に浮気とか無理そう

    +6

    -5

  • 446. 匿名 2021/10/11(月) 05:35:59 

    >>208
    母親神話拗らせすぎ

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2021/10/11(月) 05:38:32 

    >>442
    たぶん、あなたの母親は専業か、共働きでも主に子供の面倒は母親が見ていた家で育ったからでは?
    長い時間一緒にいるほうに愛着がわくんだから、当たり前だよ
    父親と一緒にいる時間が多いと逆転する
    あと、同性親か異性親かでも変わると思う
    私はどっちもよく面倒見てくれてたから、どっちに言われても同じぐらいショック

    +5

    -3

  • 448. 匿名 2021/10/11(月) 05:40:28 

    >>392
    多くの母親も働いてたから、育児のメインはねぇややばあや、もしくは乳母だよ

    +5

    -2

  • 449. 匿名 2021/10/11(月) 05:45:52 

    >>448
    メインでしょ、昔の方が
    だってさ、母乳もあげなきゃいけないし、昔は力仕事ばっかりじゃん
    男の労働力の方が欠かせない時代だったんだから

    +1

    -3

  • 450. 匿名 2021/10/11(月) 05:48:32 

    >>449
    昔は女性も力仕事してたよ
    写真みたことないの
    母乳も必ずしも母親がやってたわけじゃない

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/11(月) 05:49:31 

    >>450
    でも女が育てることには変わりないね
    男じゃなくね

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2021/10/11(月) 05:50:30 

    >>450
    若干訂正しておくと、大工みたいな仕事は男だけど
    重い桶担いだりは女性もやってたよ
    今、そんなことする女性はほぼいないよね

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2021/10/11(月) 05:52:46 

    >>451
    身分と性別によると思う
    そこそこレベルの男児は幼稚園児あたりからは男性が世話役
    逆に、女児はずっと女性が世話役
    両親はほぼ育児に関わらない

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2021/10/11(月) 05:54:50 

    >>453
    そこまで言うなら資料出してくれる?
    まさか出まかせ言ってるわけじゃないなら、サイトなりなんなり出せるでしょ?
    逃げないでね?

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2021/10/11(月) 06:09:26 

    >>351
    お金ない人を入れる施設ってあるんですよ

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2021/10/11(月) 06:11:00 

    >>454
    日本史専攻じゃなかったのかな?

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2021/10/11(月) 06:15:58 

    >>418
    横だけど、それはあなたはそうなんでしょうね
    あなた基準を他人に当てはめるのはやめたらってことでしょ

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2021/10/11(月) 06:23:13 

    >>433
    女性はどっちも叩く。男性は女性の浮気は「母親なのに女捨てられない」みたいに叩くけど、男性の浮気には甘い。年寄りの女性は「男の甲斐性」みたいに擁護する人もいるけどねぇ~。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2021/10/11(月) 06:28:13 

    >>10
    家族相手の仕事してるけど、今はもうシングルファザー多いよ。そして大体おばあちゃんが世話してるパターンが目立つ。母子家庭は仕事も育児も母親が両立させてることがほとんど

    +13

    -3

  • 460. 匿名 2021/10/11(月) 06:30:09 

    >>160
    ホントそれ。
    皆、総攻撃だよね。
    まるで非難する事で自分の価値を保って居るように。

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2021/10/11(月) 06:30:45 

    >>97
    二言目には「ひざがーひざに年齢がー」って言うオバさん多いよね。
    もうひざしか見てないんだと思うw

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2021/10/11(月) 06:36:25 

    >>70
    この言い方だと、孫は手放して嫁の方に渡すって事なんだね。
    結局、自分の可愛い息子さえよければそれで良いんだよね。

    +16

    -0

  • 463. 匿名 2021/10/11(月) 06:46:25 

    >>1
    父母関係なく、離婚後「自分の恋愛」より「子育て」を重要視出来る方が引き取った方が良いと思う。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2021/10/11(月) 06:49:22 

    >>452
    今、男性でも桶を担いでる人なんていないじゃんw
    桶担ぐって物売りでしょ?
    今は小商いも店舗だからね。

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2021/10/11(月) 06:54:13 

    >>70
    母親の経験があるからこそ、離婚する嫁から孫まで取り上げてはいけないと思ったのでは?
    それにしても、父方の祖母にも母にも手放す想像される子供が気の毒。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2021/10/11(月) 06:59:16 

    >>427
    だね。
    相変わらず謎の大きな力に守られてるよねー。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2021/10/11(月) 07:01:20 

    >>300
    スカートを密着させてヒップラインを強調したかったのかな。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/10/11(月) 07:19:06 

    >>9
    彼氏と撮ってたからね。
    変な写真w

    子供より女である自分とったなと思った。

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2021/10/11(月) 07:25:44 

    >>208
    いつの時代の話をしてるんですか?
    お父さんと向き合う時間も必要だし、
    ハルイチも子供と向き合った方がいいよ。
    向き合ってたらパパ活なんて出来ないでしょう。
    やり方が強引だと思うけど
    いつまでも男でいるのはハルイチだよ

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/11(月) 07:36:54 

    >>1
    長谷川京子の場合は父親のほうが時間ありそうだもんね。

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2021/10/11(月) 07:38:54 

    >>279
    >>281
    >>440
    横だけど、篠原より前の奥さんとの話じゃない??略奪婚よね?
    子どもはいなかったけど、市村も自分の家庭より新しい女性を優先する人ってことでしょ

    +44

    -0

  • 472. 匿名 2021/10/11(月) 07:42:38 

    >>435
    そうだよね
    浮気されてすぐ離婚じゃないし
    旦那変わらないし

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2021/10/11(月) 07:45:03 

    晴一なんか子供いなくなったら、今まで以上に子持ちの自覚なくフリーを楽しんで女遊びしだしそうだしそんなの嫁からしたら許せないんじゃない?

    +2

    -2

  • 474. 匿名 2021/10/11(月) 07:58:51 

    >>17
    あと、激痩せも多いよね。
    買い物依存症も

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2021/10/11(月) 08:14:33 

    >>279
    略奪婚で篠原涼子と結婚したじゃん
    前の奥さん捨てて

    +27

    -0

  • 476. 匿名 2021/10/11(月) 08:28:52 

    >>4
    それ、新山千春?

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2021/10/11(月) 08:32:46 

    >>373
    そんなアホの為に可愛い我が子を捨ててどうする。今あなたは浮気で疲れてて他人を思いやったり愛したり余裕がないだけだから大丈夫よ。時間が経つとアホ男がきちんとアホに見えて我が子と生きていく覚悟決まるようにちゃんとなるから。まじで今は疲れて余裕ないだけだから。あなた大丈夫よ。

    +11

    -2

  • 478. 匿名 2021/10/11(月) 08:35:51 

    >>17

    痩せる、整形、買い物依存

    私全て当てはまる😂
    不倫されても外見だけでも繕って強い女を見せたかったのよ

    +43

    -2

  • 479. 匿名 2021/10/11(月) 08:41:35 

    >>303
    男親批判も一緒にされる世論になればいいね

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/10/11(月) 08:57:25 

    >>3
    なぜか大半が母親側が引き取るから、父親が同じ事してもそうは言われないのが謎。

    周りでは、
    旦那が不倫して離婚→子供は母親が引き取って母親だけが苦労して育てる→男は離婚後も自由に遊び回る。
    ってケースがいくつもあるから一番許せない。

    お互い子供を愛しているなら長谷川さんみたいな形もあって当然だよ。

    +61

    -0

  • 481. 匿名 2021/10/11(月) 09:00:12 

    >>359
    メンヘラの母ちゃんより、浮気男でもメンタルが安定している方が育てたらいいよ

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2021/10/11(月) 09:05:20 

    >>26
    意外と膝下が短くない?
    ミニじゃなければ気付かないけど

    +8

    -4

  • 483. 匿名 2021/10/11(月) 09:07:02 

    >>213
    え、そう思うよ。
    子供置いて家出て行く男見ると可愛くないんだなーって。
    男だから女だからとかは関係ないよ。

    離婚しても同じマンションに住んで子供の面倒見てるふじもんに関してはかわいいんだなと思うけど。

    +18

    -4

  • 484. 匿名 2021/10/11(月) 09:07:49 

    >>42
    鼻弄っちゃったよね

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2021/10/11(月) 09:14:57 

    >>17
    そうか、ハセキョー、旦那が不倫したせいでお顔の調子があまり良くないとしたらかわいそうだな
    老化もあるんだろうけど

    浜ちゃんの奥さんは旦那のせいでしなくてもいい整形しちゃったなと思った
    表向きにはあー言ってるけど、割り切れてない部分があるんだね
    なんかかわいそう

    +32

    -0

  • 486. 匿名 2021/10/11(月) 09:22:45 

    >>19
    出産してすぐに我が子を殺める女性もいるけどね

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2021/10/11(月) 09:33:51 

    >>407


    みんな 漢字がちがう
    いいけど

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2021/10/11(月) 09:39:52 

    >>3
    たとえそうだとしても別にいいと思う
    優先順位が自分なだけで、2番は子供でも
    母親になったからって自分を捨てる必要ないと思う
    1番が子供だよ!ってのも、子供からしたらプレッシャーなんだよね


    ネグレクトとかそういう極端な話じゃなくて、心理としての話でね

    +25

    -1

  • 489. 匿名 2021/10/11(月) 09:45:07 

    >>70

    うちも似たような状況になったときに田舎暮らしで長男教の姑に「長男(姑から見た孫)は引き取るわね」と暗に言われたよ。他の子については何もいわれなかった。
    お嫁さんが子どもを引き取る前提で話をしてくれる良い姑と思ってしまった。責められてもいないみたいだし。だけど、レスを読むと違う意見が多いんだね。

    +1

    -3

  • 490. 匿名 2021/10/11(月) 09:47:55 

    >>389
    男は風俗にも行きたいし、子供もかわいいし、嫁も欲しいけど彼女も欲しいこちらの常識を外れた生き物だよ。

    するかしないかはどれだけ理性と問題解決力があるかだね。
    家庭内の問題から逃げるのよ

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2021/10/11(月) 09:50:47 

    >>205
    私もそう思う

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/10/11(月) 09:52:57 

    >>3
    何で親権が父親なだけでここまで言えるの?

    +13

    -1

  • 493. 匿名 2021/10/11(月) 09:55:00 

    長年両親が別居で、ヒステリーで過干渉な母の存在がずっと重荷だった。兄は引きこもったし、妹も私も逃げるように家を出た。今でも心の傷。
    母親の側にいることが必ずしも良い訳ではない。私も離婚となれば子供置いて出るかも。自信ないから。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/10/11(月) 09:56:13 

    >>51
    履いちゃえば??人生一度っきり

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2021/10/11(月) 10:09:23 

    >>1
    「妻が夫と子供を置き出る」ワケ

    長谷川京子、篠原涼子、福原愛。
    この人達は血液型B型てのが共通点。

    +2

    -3

  • 496. 匿名 2021/10/11(月) 10:10:30 

    >>117
    都合悪いとこ突かれちゃったね
    男が子ども置いて出て行ってもそもそもこんな「分析」さえされないんですけどねw

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2021/10/11(月) 10:18:37 

    >>13
    四十過ぎて膝を出すのは止めた方がいい、悲しいかな膝に年齢がでるんだよ

    +31

    -5

  • 498. 匿名 2021/10/11(月) 10:19:54 

    >>13
    四十過ぎて生足の膝を出すのは止めた方がいい、悲しいかな膝に年齢がでるんだよ。一定の年齢以上の人がストッキング履いてるのはそれ

    +8

    -11

  • 499. 匿名 2021/10/11(月) 10:22:23 

    >>3
    ま、かわいくないというわけじゃないけど、
    やっぱり自分の方が、よりかわいいし大事なんだよね。

    母親達の中では愛情薄い部類かな。
    でも仕方ないよ、人それぞれ性格も事情も違うから。

    +1

    -13

  • 500. 匿名 2021/10/11(月) 10:34:59 

    >>251
    マジですか…
    正直不美人位に思っていて(私ごときがスミマセン💦)
    浜ちゃんと結婚できてよかったね、と思っていた!

    あの人昔から学園ドラマ(夕陽丘の大統領?)に出てて
    中村雅俊にも “エースコック” と呼ばれてたんだよ。
    (エースコックのシンボルキャラに似てると。)

    そんなだし、浜ちゃんは顔で決めたんじゃないと思ってw

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。