ガールズちゃんねる

【マスク】白ニキビが治らない【肌荒れ】

132コメント2021/11/04(木) 20:33

  • 1. 匿名 2021/10/08(金) 18:21:56 

    美容皮膚科で月に1度ピーリングしています。
    それなのに
    それなのに
    あご付近の白ニキビがなくなりません😭

    ホームケアが悪いのかと思いおすすめのクレンジング、洗顔を知りたいです。

    今はKaneboのオイルメイク落としと皮膚科のピーリング石鹸を使用してます。
    【マスク】白ニキビが治らない【肌荒れ】

    +37

    -4

  • 2. 匿名 2021/10/08(金) 18:22:48 

    たくさん寝よ

    +42

    -1

  • 3. 匿名 2021/10/08(金) 18:23:11 

    ニキビは青春のシンボルの方よ。
    大人は出来物って言うもんやないの?
    今の人は常識知らないんやな

    +3

    -71

  • 4. 匿名 2021/10/08(金) 18:23:57 

    皮膚科へ行く頻度増やしてみる

    +6

    -8

  • 5. 匿名 2021/10/08(金) 18:23:57 

    月イチのピーリング一度やめてみたら?ちょっと刺激つよすぎるんじゃない?

    +173

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/08(金) 18:24:04 

    マスク生活で常に口もとにできるようになった
    もう諦めてる

    +145

    -1

  • 7. 匿名 2021/10/08(金) 18:24:07 

    nov シリーズ
    わたしには良かった!

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/08(金) 18:24:18 

    ピーリングはやめたら?
    皮膚薄くなってニキビ出来やすかったし、やめたら治ったよ

    +83

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/08(金) 18:24:19 

    私も知りたいんだけど、朝ってガッツリ洗うのと水でバシャバシャだけと拭き取り化粧水だけ、どれがいいのかなあ。

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2021/10/08(金) 18:24:35 

    ピーリングはダメですよ。
    悪化させます。

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/08(金) 18:24:46 

    ちゃんと寝て、枕カバー毎日変える
    お水をたくさん飲む

    +12

    -5

  • 12. 匿名 2021/10/08(金) 18:24:57 

    内側からも対策ってことでサプリを飲む。

    +4

    -4

  • 13. 匿名 2021/10/08(金) 18:25:03 

    >>1
    美容皮膚科へ行くのをやめて普通の皮膚科へ行ったら?肌への負担が強すぎるんだと思うよ

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/08(金) 18:25:21 

    グルテンフリー生活しよ

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2021/10/08(金) 18:25:22 

    私は鼻の下に赤ニキビができるようになったよ…やっぱりマスクで皮脂が溜まりやすくなるのかな?

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/08(金) 18:26:21 

    >>1
    うちの小5の娘も鼻の小さいニキビが治りません…
    明らかにマスクで隠れる部分にトラブルが起きているのですがケアの方法、アドバイス欲しいです。

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/08(金) 18:26:44 

    参考になるかわからないけど
    9時とか早めに寝てる?
    ÀKBのゆきりんは入院をきっかけに早寝早起きにしたらニキビ出来なくなったて

    後は、ウレタンマスク下に付けて肌に触れさせないように普通のマスクしてる人もマスクニキビ改善したみたい
    会社の人の話だから
    本当かわからんが

    +9

    -15

  • 18. 匿名 2021/10/08(金) 18:26:49 

    同じです。アゴ周りめっちゃザラザラする😭
    気休めで酵素洗顔とニキビに効くって言われてるパックやってるけど本当に気休めにしかならなってないです。

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/08(金) 18:27:34 

    体質

    +1

    -4

  • 20. 匿名 2021/10/08(金) 18:27:36 

    大変ですね
    私は頬と顎辺りにブツブツができてて、皮膚科受診して接触皮膚炎と言われました
    どこでも買えるようなクレンジングと牛乳石鹸を使ってます

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/08(金) 18:27:43 

    ピーリングを月1って多くない?

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2021/10/08(金) 18:28:00 

    シカクリームって効果ある?

    +6

    -6

  • 23. 匿名 2021/10/08(金) 18:28:00 

    顎ニキビはアレルギーじゃ?
    化粧品変えてみたら?

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2021/10/08(金) 18:28:06 

    ピーリングは良し悪しだけど、ニキビ肌なら一度様子見たほうが良いかもね。クレンジングも試してみないことにはわからないけど、オイルクレンジングはやめた方が良いと思われる。私もマスク荒れで皮膚科通ってるけど、今はエリクシールのホットジェル使ってます。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/08(金) 18:29:16 

    >>16
    うちの息子もマスクが当たる頬部分に赤いニキビがたくさんできた
    今までできなかったのに
    跡残りそうで怖い
    明日皮膚科に連れてくけど早く治るといいよね

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/08(金) 18:29:45 

    スープダイエットした時に一週間野菜たっぷりのスープ(途中から鶏肉入れた)だけの生活した時は肌荒れが無くなったけど
    貧血気味になったからしない方がいいかも

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/08(金) 18:33:13 

    >>1
    ちょっと質問とズレちゃうけど
    腸内環境とか食べ物とか見直してみたらどうかな?
    ストレスとか疲れとかもそうだけど

    肌の表面に付けるものよりずっと、身体の中身って大事だよ

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2021/10/08(金) 18:33:49 

    クレイの入っているクレンジングや洗顔を使うことで肌がすごくきれいになりました!

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/08(金) 18:35:16 

    水分補給!
    保湿!
    睡眠!

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/08(金) 18:35:38 

    白ニキビとコメドって一緒?
    もう年単位のが沢山あるけど皮膚の下に潜ってるからこれ皮膚科で穴開けてもらって取り出すしかないよね

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/08(金) 18:36:00 

    >>1
    内側からのケアはしてる?薬は飲んでない?
    私も口回りに大丈夫?って心配されるくらいニキビ出来た事があるけど漢方とかも飲んでたよ。
    ヨクイニンとかコラーゲンも摂取してみて!

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/08(金) 18:36:14 

    >>5
    どんどん肌が薄くなって敏感になってるのかもね

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/08(金) 18:36:42 

    不織布マスクが悪いのかと思って、布のマスクカバーの上に不織布マスクするようにしても口回りと顎ニキビ治らない

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/08(金) 18:37:02 

    私もまぶたに1個白ニキビがある
    全然消える気配がない

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/08(金) 18:37:39 

    主です!

    肌のためにしてたピーリングやめてみたら?のアドバイスが多く驚いてます!

    ピーリングやめます!単純(笑)
    たくさん水分摂取と枕カバーももっと念入りに洗います!

    オイルクレンジングもやめます!

    みなさんありがとうございます😭

    +68

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/08(金) 18:39:32 

    >>15
    わたしカサカサなのに鼻の下に小さい赤いニキビ出来るようになった😢
    治っては出来治っては出来の繰り返し。
    悪化はしないけど地味に辛い
    よりによって何で鼻の下…
    鼻の下は男性ホルモンが活発になったらデキモノ出来るよと言われました😭

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/08(金) 18:39:50 

    >>1
    化粧する前に美顔水つけてから化粧したらニキビ良くなったよ!即効性もあるし、私と妹で絶賛してたw
    安いし一回試してみて欲しい!

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/08(金) 18:41:09 

    >>9
    こればっかりは肌によるとしか…私は朝顔洗わないでいきなり日焼け止め塗るんだけど(もちろん推奨しない)肌荒れしないし…

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/08(金) 18:42:08 

    いま使っているものが合わないんです
    今すぐやめましょう

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/08(金) 18:42:39 

    ピーリングの濃度が合ってなくてターンオーバーが乱れてるとか、ストレスとか?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/08(金) 18:46:41 

    >>1
    まず美容皮膚科じゃなくて普通の皮膚科でディフェリンゲルとかエピデュオ、ベピオとかのニキビを新しく増やさないような、ニキビをコントロールする治療したほうがいいよ。保険治療だよ

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/08(金) 18:48:48 

    マスク多用するようになってから下ほっぺ、顎ニキビだらけになり皮膚科行きました。塗り薬と飲み薬(ビタミン?)でマシになってきましたが完治しない。すぐには治らないと言われました。なるべく乾燥させない、化粧はすぐ落とす、長時間マスク着用したら、一度マスク部分だけ化粧を落として再度保湿ケアしたりしてます。マスクはずしたいけど肌汚いから隠したいし無限ループな気がして辛い。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/08(金) 18:48:55 

    私も常にどこかにニキビできてて悩んでたけど30過ぎたくらいから全く出来なくなった。
    それまでは高い基礎化粧品や皮膚科で買ったものなどを使ってましたが、どう頑張っても肌荒れる。
    嫌になってドラッグストアの無添加化粧水(500ml)とカウブランドの無添加洗顔とメイク落としにしたらピタリと肌荒れなくなりました。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/08(金) 18:49:09 

    乾燥肌
    アラフォーで初めてニキビに困ってます!

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/08(金) 18:51:22 

    >>41
    主です!
    エピデュオゲル使ってます!
    ヒリヒリして赤くなって皮むけしてとても大変でしたが乗り越えました。なのに…まだ出る😭つらいです。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/08(金) 18:53:05 

    >>45
    もう使ってるんですね!ちなみにいまエピデュオ始めて何ヶ月目ですか?

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/08(金) 18:59:35 

    >>3
    大人のニキビは「大人のニキビ」と言います
    もしくは吹き出物

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/08(金) 19:06:26 

    >>46
    塗ったり塗らなかったりを繰り返して1年経ちました。ピーリング歴は半年です。

    マスクで隠れるから生きていけるって感じです😭

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/08(金) 19:07:10 

    >>1
    シルクのインナーマスクしてから
    不織布マスクをすると肌が楽になりますよ

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/08(金) 19:17:11 

    >>17
    間違えました
    ウレタンマスクの上に普通のマスクです

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/08(金) 19:18:56 

    >>3
    ニキビも出来物も言い方が違うだけで同じものですよ。
    おばさんは常識がアップデートされていないようですね。

    +21

    -4

  • 52. 匿名 2021/10/08(金) 19:23:29 

    毎日化粧ちゃんと落としてる?スキンケア間違ってない? ファンデーションとか肌に合ってる?
    あと、マスクはちゃんと変えようね

    それと枕のシーツはちゃんと洗おう

    +4

    -13

  • 53. 匿名 2021/10/08(金) 19:29:53 

    >>48
    最初は副作用がつらいからぬったり塗らなかったりでいいんですけど、なれてきてからはエピデュオ毎日夜塗ったほうがいいと思います。塗らない間にまた新しいニキビができたりして根治しないから。

    あとエピデュオにピーリング作用があるので、美容皮膚科のピーリングは皆さんも言うようにやめておいたほうがいいですね。私も昔ディフェリンゲル使いながら酵素洗顔もやったら肌荒れたので^^;

    もしあとこれから4ヶ月毎日エピデュオ塗り続けて改善しなかったら保険適用ではないですが、アゼライン酸もおすすめです。1ヶ月2千円くらいかな?

    あとビタミンC、B1B2の医薬品のサプリを飲むことをおすすめします

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/08(金) 19:52:33 

    >>53
    とても親切にありがとうございます😭

    酵素洗顔でわたしも酷い目に合ったことあります(笑)あれはやばいです!

    4ヶ月間頑張ってエピデュオ塗ります!それでも治らなかったらおすすめしてくれたのを試したいと思います。

    アドバイスありがとうございます!

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/08(金) 19:55:47 

    皮膚科行って飲み薬と塗り薬処方してもらってもフェイスラインのニキビが中々治らなくてなんとなく湿疹の軟膏塗ったらすぐにブツブツ消えた

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/08(金) 20:01:28 

    >>30
    私もオデコにあるのが年単位。
    残念だけどこれはもうなくならないものと思ってる。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/08(金) 20:05:26 

    >>31
    >>27
    主です!ありがとうございます!
    食べ物は少し気にしている程度です。
    ダイエット中なので軽く脂質制限しています。あすけんに記録して足りないものはビタミンサプリ飲んでます。

    お肌に注目した食生活ではないので見直してみます!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/08(金) 20:07:20 

    運動と、
    本当に酷ければ、アキュテイン一択です。
    本当に効きますが、リスクもあるので、詳しくは調べてください

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/08(金) 20:09:11 

    >>17
    主です!
    9時ですか!そこまで早くないですが22時半には寝るように気をつけています。
    Apple Watchで睡眠を管理していて最近は平均7時間19分寝ています(笑)
    早起きしなきゃいけないので夜早めに寝るように心がけてます!

    ウレタンマスクして不織布ですね?やってみます!ウレタンマスク買いに行きます!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/08(金) 20:12:26 

    >>45
    横ですが私もここ半年顎ニキビがすごくて治らなくて膿んだニキビがどんどん出てきて…を繰り返してました。ケミカルピーリングも効かずで。
    医者と相談して、同じく副作用で中断を繰り返したエピデュオを毎日塗って2週間ですが、
    やっぱりかゆみや赤みはありますが新規ニキビが出来なくなって皮剥けし始めてます。
    副作用はつらいですが一緒に継続していきましょう!
    あとはニキビに良く効く漢方の、皮脂を抑える十味敗毒湯やボコボコニキビを治す柴苓湯など、処方だとかなり安く手に入るので飲んでみるのもおすすめです。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/08(金) 20:14:11 

    私ピーリングし過ぎたのか乾燥肌になったよ。ピーリングはやめた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/08(金) 20:16:02 

    >>59
    マスクは摩擦と湿気こもらないのが大事だよ。
    ウレタンと不織布重ねるとこもって余計ニキビ増える可能性もある。
    流行ってるメイクがつかない立体的なマスクか、
    私の一押しはセブンイレブンのやわらかフィットマスク。
    ガーゼ仕様だったり肌に優しいやつとか何十種類使ってきたけど個人的にコレが一番ベスト。薄めで顔に当たりにくいサイズ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/08(金) 20:17:57 

    >>60
    主です!
    エピデュオ…すごい事になりますよね😭
    最初はヒリヒリして痛くて痛くて泣きそうになりながら塗ってました。今では痛みはありません!

    この薬を処方されたときは赤ニキビがボコッボコッと毎日出現していて顔を見ることが嫌になってました。今は赤ニキビは出来ないけど白ニキビしつこいですね…😭

    エピデュオ頑張りましょう!また数ヶ月後トピ立てて報告出来たら嬉しいです!!!🙇‍♀️

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/08(金) 20:21:32 

    >>38
    朝、顔洗わないってすごく乾燥肌とか?
    皮脂でベタつく..とかない感じなのかな?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/08(金) 20:23:10 

    >>1
    オイルクレンジングはよく落ちるけど肌への負担が強いので肌荒れ中はやめておいた方がいいよ!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/08(金) 20:23:56 

    白ニキビは乾燥ニキビって聞いたことある

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/08(金) 20:27:55 

    >>56
    皮膚科で面ぽう圧出?ってやつで取り出したら綺麗に治るみたい
    器具買って自分で取るのもいいけど痕が残る可能性があるからおすすめは出来ないけどね😓

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/08(金) 20:29:15 

    >>1
    ピーリングはやめて、ジェルクレンジングと固形石鹸にして、出来るだけ毎晩湯舟に浸かる。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/08(金) 20:37:05 

    >>63
    ヘパリンも一緒に使うと、乾燥が和らぐみたいですよ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/08(金) 20:45:25 

    >>1
    私も顔中に出来たことある。
    赤白両方出来たけど塗り薬塗っても新しいのが出てくるし、痛いし痒いし何もやる気起きなくて…
    近所の皮膚科での塗り薬では治らないから総合病院の皮膚科を受診したら花粉症疑いでアレルギー検査して花粉症のアレルギー薬を飲み自宅入口の花を移動させたら一気に治りました。
    思い返すと確かに昔から春秋にニキビ増えてた。
    継続は近隣の内科でも良いですよって言われたから受診したら花粉症でニキビは出来ないって言われたけど。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/08(金) 20:48:18 

    >>39
    肌トラブルの時は使ってる化粧品やめた方がいいっていうよね。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/08(金) 20:58:57 

    ずっと私も悩んでたけど、ガルちゃんでDHCのハトムギのサプリ飲んだら治ったって聞いて飲み始めて2ヶ月。
    ニキビもポツポツも消えて肌が綺麗になった。書いてくれた人にお礼を言いたい。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/08(金) 20:59:26 

    漢方、皮膚科の軟膏、市販の軟膏、ニキビ用化粧水、皮膚科でピーリング、レーザー、ビタミン剤色々やってきたけどやっぱりマスク付けるとほぼほぼスタートに戻る。。マスクって本当白ニキビの敵だよね。マスクつけなければもう少し綺麗になるのになぁ。辛いよね

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/08(金) 20:59:32 

    >>1
    とにかく保湿かな
    水分と油分のバランスが崩れちゃってるのかも
    ピーリングに通ってるのにピーリング石鹸はやりすぎだと思うから赤ちゃん用の石鹸みたいな低刺激のものに変えてみたらどうでしょう
    肌トラブル時のスキンケアはdプログラムがおすすめ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/08(金) 21:00:52 

    職場でウレタンマスク禁止になり、ウレタンマスクの上から不織布するようになったけど通気性悪いのかニキビ悪化した。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/08(金) 21:01:52 

    私は酵素洗顔逆に肌荒れしてダメだった!
    イチゴ鼻なんとかしたい👃

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/08(金) 21:03:02 

    自分の若いころの経験からだと、サロンのピーリングとかお家でのクレンジングとかピーリング石鹸でターンオーバーのサイクルが短く狂っちゃってるかもしれないですよ
    ピーリング系はやめて強いクレンジングやダブル洗顔も控えてみて
    最初の1ヶ月くらいやたら毛穴がブツブツ目立ったりゴワゴワしてピーリングやりたくなっちゃうかもしれないけどそこを我慢して乗り越えると肌質がぐっと変わると思う
    マスク生活だからこそ乗り越えやすいと思うな

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/08(金) 21:10:05 

    リキッドファンデつけてるのならパウダーファンデに変えてみるとか?
    ミネラルファンデ使ってて今のところニキビないよ
    私は高いスキンケア使ってた時の方が肌荒れしてて、今は無印使ってるけど肌荒れゼロだよ
    早く治るといいね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/08(金) 21:13:37 

    >>64
    Tゾーンは若干皮脂が出てるけど、頬はサラサラしてる。
    ヌルヌルするほど出てるわけじゃないから、普通に気にせず日焼け止め塗っちゃってる。むしろ、そうする事で自分の皮脂を顔全体に広げてるようなイメージ…なんか汚くてごめんなさい(TT)

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/08(金) 21:14:03 

    >>67
    教えてくれてありがとうございます。
    なんだが痛そうで勇気がいるね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/08(金) 21:15:02 

    最初白ニキビで全然治らず結局赤ニキビになっても全然治らない

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/08(金) 21:16:03 

    赤いニキビ(腫れ)ーダラシンTゲル塗ると痛みや少しずつ小さくなった。サラッとした仕上がりに。

    白ニキビ(芯あり)ーゲンタシン塗ると自然に芯が出る
    ゲンタシンは火傷や擦り傷などにも使えてべんりですよ。
    ただ、ベトベトしますけど。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/08(金) 21:23:53 

    >>67
    横だけど面包圧出って皮膚科で相談しても積極的にやりたがらないよね。渋々やってくれても1.2個だし。細かいのもやって欲しいなら自費でか、炭酸ガスレーザーで穴開けてからの圧出が良いと思う

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/08(金) 21:35:22 

    >>5
    私もそう思う。怪我で入院しピーリングどころか洗顔も水でしかしなくなった結果お肌ツルツルになりました。化粧してなかったのも大きいかもですが。。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/08(金) 21:36:43 

    マスク生活で私も白ニキビがポツポツ消えて増えて繰り返しています。
    基礎化粧品はdプログラム(紫)にしてマルチビタミン飲んでイハダの吹き出物用の薬塗って、顔を拭く時はティッシュにしてようやく治まった。もう大丈夫かなっていつもの化粧水乳液に戻したらまた出てきた。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/08(金) 21:40:05 

    ニキビに至らない?赤みの無いプツプツがおでこにあり恥ずかしいです。皮膚科でエピデュオもらい2週間以上塗ってますが、ちょっとよくなったかも?くらいで大してよくなりません…何かいい方法ないですか?また落ち着いた赤みのあるニキビは一生残るんですかね…マスク生活前はこんな顔じゃなかったのに、って凹みます。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/08(金) 21:40:27 

    ニキビ肌でしたが、ピル飲んだらつるつるになりました!!PMS、肌荒れ、生理痛にも効くので、そんなにデメリットばかりではないかなと思います。
    肝斑が気になって、半年ほどで辞めましたが、肌つるつるを維持しています。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/10/08(金) 21:43:53 

    >>1
    9月にいきなりニキビできまくって焦ったけど、ひたすら保湿しまくったら治ってきた
    オイルクレンズやめてとにかく保湿を心がけたら変わるかも?

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/08(金) 21:43:58 

    >>83
    ニキビ専門のクリニックとかあと粉瘤とかコメド取り出すの好きな皮膚科医って一定数いるみたいだからw
    そういうの積極的な病院探すしかないね
    確かに顔中の全部とるとなるとかなり費用かかるし自分で取った方がよさげだね😅

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/08(金) 21:47:13 

    私は接触性皮膚炎になっちゃった。
    ニキビがほとんど出ない体質なのにたまにニキビできるしさ。
    本当にマスク生活嫌だよ。

    マスクを一日に何度か交換すると肌にも良いって言うから、新しいマスクに交換してたら、その現場を会社のおばさんにみられて、「何そのマスク(美マスク云々書いてあった)!私も使いたいー!」って子供みたいに言われてめんどくさかった。

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2021/10/08(金) 21:48:23 

    シルクマスクとかナノ分子マスクで肌荒れ改善てネットにあるので購入検討していますが、なかなか良いお値段で迷ってます。試して改善された方いますか?

    白というより赤い痛い顎ニキビが無数に発生して跡も残るし毎日が憂鬱です。
    皮膚科も行っていますが効果はまだ見えません。。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/08(金) 21:56:19 

    >>1
    どう考えても、過度のピーリングが良くないのでは??
    月一ってし過ぎだよ。美容皮膚科とやらは商売だからピーリングをお勧めしてるだけで、やり過ぎ!
    角質をピーリングしてると思うんだけど、月一でなんて多少の余分な角質も一切ない肌なんじゃないの?
    角質が厚すぎるのも良くないとは思うけど、無いと肌自体が弱くなるよ。
    変な皮膚科に行かずに、保湿して少し角質育てた方がいい。
    ピーリングし過ぎでお肌のバリアが無くなってるんだと思うわ…

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/08(金) 22:55:19 

    >>1
    顎だとマスクのこともあるけど、大腸の調子が悪いかも?
    善玉菌が少ないと、いくら水分をとったりしても大腸から吸収される水分が良くないからポロポロでるって漢方屋さんで言われた。
    外から治療しても良くならないときは、ビフィズス菌や漢方薬とかで腸内環境良くするのをおすすめするよ。
    あと不織布マスクはやっぱり刺激になるから、内側にシルクとかのインナーマスクつけるのもおすすめ!
    おすすめばっかりでごめんw

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/08(金) 23:20:00 

    >>15
    マスク生活になってからやっぱり鼻周りに
    たまに出来るんだけど、
    1個すごいでかくて痛いやつなんだよね
    治るのにめっちゃ時間かかる、不快

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/08(金) 23:22:11 

    ピーリング、洗顔のしすぎは悪化する。
    私もマスクしてから色々ケアしすぎて悪化した。

    そもそもマスクの素材が合ってなかったり、布マスクで手洗いしてるなら洗剤の成分が合わない可能性もあるよ。

    最低限の保湿をして、肌を休めたほうがいいかも

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/08(金) 23:23:11 

    >>1
    テカテカしないシルクマスクを楽天で買ったけど良かったよ

    あと皮膚科の先生にマスクかぶれの防止策を聞いたら、保湿しかないとのこと。ワセリンはもちろん様々なヘパリン外用薬(ローション、泡フォーム等) は処方箋を出せるから試してみてと言われました。
    【マスク】白ニキビが治らない【肌荒れ】

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/09(土) 00:01:23 

    >>1
    抗生剤の入った外用薬は使用していますか?症状が重いときはエピデュオと併用で使用してました。
    主さんのいまの治療内容はどのようなものでしょうか?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/09(土) 00:18:07 

    >>27
    おから毎日食べるようにしたら、便通が劇的に改善し、角栓や白ニキビでブツブツだったおでこが劇的に綺麗になったよ。
    腸内環境大事なんだなーってすっごく思った。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/09(土) 01:20:23 

    多分食べ物だと思います。
    私もめちゃくちゃニキビ出る人間だったんだけど
    ダイエットで糖質制限してて小麦粉取らなくなったら全くニキビ出来なくなったよ!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/09(土) 01:30:50 

    >>51
    男かもよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/09(土) 03:30:27 

    とにかくアクネ菌を徹底的に殺菌しながら保湿する、を目標にしました。
    朝洗顔したらオードムーゲでローションパック。
    日中もオードムーゲでローション洗顔→ティッシュオフ→化粧なおし。
    帰宅後すぐ風呂orシャワーからの、オードムーゲでローションパック。
    私はグリセリンぜんぜんOKだったせいか、マスクニキビもできなくなったし、マスク生活前よりお肌の調子よくなりました。
    私はオードムーゲが肌にあいコスパ的にもよかったけど、もっといい殺菌&バリア機能のある化粧水、あったら教えて欲しい~!!

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/09(土) 05:51:23 

    >>86
    エピデュオなどのニキビ治療薬は最低でも3ヶ月、できれば4ヶ月塗り続けないと効果ないですよ〜
    でもニキビは、慢性疾患なので、4ヶ月塗り続けて、良くなったあともエピデュオは続けたほうがいいです。スキンケアの一つのクリームとして。
    高いデパコスのクリーム買うより何倍も美容効果があるので、(エピデュオのなかのディフェリンゲルにはトレチノインやレチノールと同じような効果がある)気長に続けてください

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/09(土) 08:14:37 

    ここ数ヶ月で繰り返し顎ニキビが治らなくてネットで良いってやつ色々やってみた。クレンジングと洗顔と保湿をいつも以上に念入りにするようにしたのと、マキロンのアクネージュローションとビフェスタの泡洗顔、あとは腸内環境良くした。だいぶ良くなった!
    わたしの場合きっとちゃんと汚れが落ちていなかった?のと保湿が足りなかったのかなって思う。
    ちなみにビオレの洗顔ジェルは逆にニキビが出来ちゃったな。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/09(土) 08:44:03 

    >>1
    月1回のピーリングは多いと思う2ヶ月に1回で良いんじゃない?
    そして保湿はヒト型セラミドがいいですよ。
    エッセンスローションやセラミド原液の美容液など足すと良いかも

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/09(土) 08:45:29 

    オイルとピーリング石鹸の組み合わせは刺激が強いと思う。ピーリング効果のない洗顔の方が良いよ。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/09(土) 11:42:14 

    NOVのACシリーズよかったです!それだけでは治らないかもしれませんが、お試しセットも買えるので試してみる価値はあるかなと思います。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/09(土) 11:58:18 

    >>1
    NOVのACアクティブの洗顔はほんとおすすめします!マイルドピーリング剤が入っているのですがそのマイルド加減が肌にちょうどいいんですよね。
    クレンジングは肌に優しいグリセリンフリーのミルククレンジング使ってます

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/09(土) 12:25:13 

    >>16
    参考になるか分からないけど、
    うちも同じようにニキビが出来たけど、皮膚科でお薬もらう&大人用の敏感肌用ニキビ化粧水等でコットンパック&ダブル洗顔不要の洗顔料をしっかり泡立てて優しく顔洗わせてます。
    車の排気ガスやPM等は、石油の汚れが含まれてて、それはクレンジングでないと取りにくいと聞いたことがあるので。
    洗いすぎ触りすぎもよくないので、優しくケアする事を今のうちから教えておこうと思って。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/09(土) 12:26:18 

    >>57

    パントテン酸もおすすめ
    私は皮膚科行っても水洗顔、グリセリンフリーも効果なかったけど、これはある

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/09(土) 12:51:06 

    主です!

    >>97
    エピデュオゲルとダラシンゲルとヘパリンローション、ピーリング石鹸を皮膚科で出してもらってます!


    みなさんアドバイスありがとうございます!
    オイルクレンジングはやめてクリームのクレンジング買ってきました。
    たまに塗っていたエピデュオも昨夜から毎日塗ろう!と決意して美肌だった頃に戻りたい気持ちでいっぱいです。
    今朝はお白湯飲みました(笑)

    すべてのコメントに目を通しています!みなさんにお返事出来ていないですが感謝の気持ちでいっぱいです。嬉しいです😭

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/09(土) 12:51:59 

    >>1
    マキロンのアクネージュメディカルクリームですぐ治るよ!
    薬局にもあるし、1000円くらいだった気がする

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/09(土) 12:55:10 

    >>37
    主です。
    これですか?
    【マスク】白ニキビが治らない【肌荒れ】

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/09(土) 12:59:39 

    >>111
    >>103
    主です。
    これですか?
    しつこいニキビに本当困ってます😭

    30代ですが今までニキビ出たことなかったのに…お肌の曲がり角なんでしょうか…つらいです。
    【マスク】白ニキビが治らない【肌荒れ】

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/09(土) 13:09:23 

    >>112
    それ!
    私は化粧前に使ってたけど、朝晩使っても良かったって妹言ってた!その辺の薬局に売ってるし、1000円未満だよ!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/09(土) 13:12:28 

    >>73
    主です。
    マスクになってからニキビにずっと悩まされてます😢いつまでマスク生活続くんでしょうね…

    マスクに負けない肌を手に入れたいです。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/09(土) 13:13:42 

    >>114
    買いに行ってきます😆!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/09(土) 13:14:11 

    >>113

    103です。それの右側です!
    化粧水前にコットンに浸してパタパタしてます。
    1200円くらいで買いました!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/09(土) 13:33:53 

    >>117
    ありがとうございます!
    こちらも買ってきます!
    今から出かけてきます(笑)

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/09(土) 13:36:12 

    >>113
    わたしは左のクリームをニキビの箇所につけてます
    小さいのは一晩で、炎症してるのも3日くらいで治りました!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/09(土) 14:18:39 

    >>119
    ありがとうございます!

    全部買ってきました!肌の様子見ながらすべて試してみたいと思います!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/09(土) 14:59:53 

    >>112
    >>113
    私も吹き出物とか首の粉瘤?みたいなのひどいんで試してみます。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/09(土) 18:29:36 

    >>41
    皮膚科の塗り薬はやめたらまた元通りって感じ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/09(土) 19:54:29 

    >>121
    主です!とりあえずマキロンのローションをコットンパックしてますがしみたり刺激もないです!
    一緒に頑張りましょう!😂

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/09(土) 19:54:31 

    サプリでビタミンとるならビタミンCとビタミンB群がおすすめですよ。特にB2、B6。誰かもかいてたけどパントテン酸おすすめです、皮脂の分泌を抑える作用があるので皮脂多い人には効果あるはず!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/09(土) 19:57:19 

    >>124
    >>109
    主です。
    サプリなんですね!注文してみます!
    【マスク】白ニキビが治らない【肌荒れ】

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/09(土) 22:00:48 

    妊娠をしてから鼻の下ニキビ、顎ニキビができます。
    オードムーゲ、オルビスクリアローションも試したけどニキビできる…
    ニキビ専門の相澤皮膚科に行って薬をもらって3日…まだ全然治る気しないけど、効いてほしい

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/10(日) 08:16:28 

    せんべいとかお菓子食べるとこれ出る。
    やっぱり食生活大事だね~

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/10(日) 11:37:22 

    >>62
    主です。
    セブンのマスク買いました!
    今までは中がガーゼの不織布マスク(ユニチャーム)を使っていましたが変えてみます!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/15(金) 02:57:18 

    病院を変えてみるといいかも知れないですね。
    私は日本で処方してくれる病院は少ないですが、アメリカでは歴史のあるイソチノトレインという薬が効きました。肌は刺激しないのが1番だと思います。あとiHerb のストライダックス赤も効きました。ニキビ治療は日本は後進国なので。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/18(月) 23:38:17 

    ペピオゲル使って2日目ですが、肌が真っ赤になりピリピリ痛すぎます…使用中止した方がいいでしょうか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/19(火) 15:58:26 

    >>1
    ミラブルプラスっていうシャワーヘッドを使ってみてはどうでしょうか?

    温泉に週2くらいで行くのですが、ある日温泉のシャワーヘッドがミラブルプラスに変わってて、それからハッキリとニキビが減りました。くすみも少し明るくなったし。

    自宅に導入しようか考えてます。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/04(木) 20:33:14 

    >>131
    レスが遅く申し訳ないです。
    シャワーヘッドですね!調べてみます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード