ガールズちゃんねる

年収マウントや学歴マウントをとってくる人って実際周りにいますか?

2141コメント2021/09/25(土) 22:38

  • 1001. 匿名 2021/09/01(水) 14:15:58 

    >>994
    じゃあ結局偏差値なの?東大の人がいたから聞いてみたい

    +2

    -0

  • 1002. 匿名 2021/09/01(水) 14:16:05 

    >>1
    ボーナスが今年すごい多かった〜とかもマウント?
    このご時世だからボーナスもらえないとこもあるし、
    うちはそんなこと絶対言えないけどなぁってびっくりした笑
    お育ちがわかるよね…

    +6

    -0

  • 1003. 匿名 2021/09/01(水) 14:16:44 

    >>10
    でもそれはあってると思うけどね。

    「こんな美人の妻がいる」=「俺はこんな美女と見合うものを持っている」
    「こんなに稼ぐ賢い夫がいる」=「私はこんなエリートに見合うものを持っている」

    ブランドバッグとか、ジュエリーとか、車、アドレスとかと同じに、それを持てるってことは本人もそれなりってことだよね。自慢すると評価が下がるけどね。

    +11

    -2

  • 1004. 匿名 2021/09/01(水) 14:17:00 

    >>972
    それに関してはどっちもどっちだと思うよ
    地方国立を馬鹿にするコメントも沢山あるし

    +5

    -4

  • 1005. 匿名 2021/09/01(水) 14:17:11 

    >>987
    ヨーロッパは仕事と学業の選択のプロセスが合理的で良いよね

    +2

    -1

  • 1006. 匿名 2021/09/01(水) 14:17:19 

    >>988
    学歴収入高ければスペック自体は高いんじゃない
    男でも高学歴高収入なのに容姿微妙で非モテ、生涯未婚になりそうな人もいるじゃん
    どの軸で比較するかだと思う

    +6

    -0

  • 1007. 匿名 2021/09/01(水) 14:17:25 

    >>1000
    男って容姿もはいるの?
    入らないと思ってた

    +0

    -3

  • 1008. 匿名 2021/09/01(水) 14:18:23 

    >>1003
    そうかな?そういう考えって「高級車だから自分は偉い」とか言って中学生の男子死なせたオッサンと同じじゃない?

    +9

    -2

  • 1009. 匿名 2021/09/01(水) 14:18:50 

    >>1006
    軸によるね、確かに

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2021/09/01(水) 14:19:00 

    >>1007
    ある程度は入るよ
    あまりにブサメンならハイスペとは言わない

    +2

    -0

  • 1011. 匿名 2021/09/01(水) 14:19:30 

    義母、小学校の元校長って15年以上前の話なのに未だに引きずってて正直ダサいな。って思う。76歳とかだよ。静かに隠居でいいじゃん。自分は選ばれた人間!人間性も高い!だから私に従え!みたいな感じで相談もなく私の仕事も住居も挙式もいろいろ決めようとするし、本当老害だよ。お金なくても優しい専業主婦とかでこんなうるさく支配、干渉的じゃなくて大人しめの人が良かった。

    +2

    -1

  • 1012. 匿名 2021/09/01(水) 14:19:30 

    >>972
    受験科目数多ければ多いほど、ランキング上の偏差値一緒でも科目数多い方が本当は偏差値高いからね
    同級生だと中堅国立行ったけど早稲田受かった子とか数人いたし
    あとあなたが地方国立馬鹿にしてるのも同じ穴の狢じゃん

    +4

    -4

  • 1013. 匿名 2021/09/01(水) 14:19:58 

    >>1008
    モノから人を選ばないから車やジュエリーは違うかもね

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2021/09/01(水) 14:20:19 

    >>988
    高学歴高収入でも容姿が綺麗でないと
    ハイスペとは言えないよね。

    +4

    -1

  • 1015. 匿名 2021/09/01(水) 14:20:30 

    >>810
    本当?うちの社宅高級住宅地にあるけど、社宅なんて20万切ってるし、官舎もお手頃らしいけど、周りのマンションは8000万〜10億位だよ。1〜3億位のに住んでる人が多いけど、1億と3億ってかなり違うなと思って見てる。

    +3

    -1

  • 1016. 匿名 2021/09/01(水) 14:21:03 

    >>1003
    でも本人もそれなりなら自分の自慢するはずだと思うけどね

    +5

    -0

  • 1017. 匿名 2021/09/01(水) 14:21:38 

    >>1
    いる!デブスの女性。
    聞いてもないのにいちいち、ここ私が卒業した〇〇大がある!とか、旦那の職業やら、親戚に頭脳明晰夫婦なのに子供居ないのもったいないって言われるとか、よく言うなあっ思っちゃう。

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2021/09/01(水) 14:22:08 

    >>972
    旧帝大とか神戸大とかならわかるけど、ど田舎の地方大学がマウントしてくるのは意味不明だよね。
    ど田舎国立の底辺でも国立なだけで私立上位大学より上とか謎。
    誰も行きたくないし。

    +4

    -4

  • 1019. 匿名 2021/09/01(水) 14:22:12 

    >>1014
    全部揃ってるのがハイスペ

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2021/09/01(水) 14:22:22 

    >>1002
    普段もらえる額によるからマウントじゃないんじゃないの
    友人が働いてたケチな企業は月収はまあまあだけど、ボーナスは月給より少ない寸志レベルだったから月給と同じだけ貰えるだけでも「すごい多い」と思ってたらしい

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2021/09/01(水) 14:23:05 

    >>1012
    またでてきたw

    +3

    -1

  • 1022. 匿名 2021/09/01(水) 14:23:08 

    >>170
    実際申請したの?

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2021/09/01(水) 14:23:42 

    >>1015
    えーすごい!社宅が高級住宅街にあるの?成城とか?

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2021/09/01(水) 14:23:51 

    >>1008
    見せびらかすためのトロフィーワイフは妻をモノ扱いしてるよね・・・

    +6

    -0

  • 1025. 匿名 2021/09/01(水) 14:23:58 

    >>1018
    いつも思うんだけど、東大でよくない?

    +2

    -5

  • 1026. 匿名 2021/09/01(水) 14:24:14 

    >>954
    これわかるな〜
    ただの自慢話とマウントは違うんだよね
    自慢だけする人はただ褒めればいいし時々面白い話もあったりする
    マウンテンゴリラはこちらの情報も聞き出そうとするし何かと下げようとしてくるから厄介だし不快

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2021/09/01(水) 14:24:17 

    >>981
    高学歴高収入女性でも
    自分より学歴や収入が下の男性と結婚している人
    いるよ。

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2021/09/01(水) 14:24:33 

    >>1008
    それは流石に違うでしょ。
    高級車に乗って誇らしい気持ちになるのと、高級車に乗ってる人間だから子供死なせて良いと思ってるのって根本的に別の話だよね?
    夫自慢の妻でも、夫が偉いから他の子死なせて良いと思ってる人なんていないと思うよ。せいぜい「だから私もすごいのよ!」っていう無邪気な自慢じゃないの?

    +4

    -5

  • 1029. 匿名 2021/09/01(水) 14:25:20 

    >>1013
    まあでも「高収入なだけ」でいいなら結婚のハードル下がるよ
    容姿や年齢や性格妥協すれば低スペでも高収入と結婚できるからね

    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2021/09/01(水) 14:25:33 

    >>1014
    じゃあ、あんまりいない気がする…

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2021/09/01(水) 14:25:53 

    車マウントされた。初対面の男に「がる子ちゃんって、左ハンドルの車に乗ったことある?」と聞かれた。
    「あるよ。トヨタカムリ」
    「?」
    「アメリカで」
    男、黙った。

    オーストラリアは全部右ハンドルだし、ポルシェだろうが何だろが、右ハンドルバージョンあるのに、わざわざ左を選択する意味が分からん。占領下じゃないんだから。

    +0

    -1

  • 1032. 匿名 2021/09/01(水) 14:26:54 

    >>888
    履歴書み中退かけるからって言うけど書くことでメリットあるの?ドロップアウトする人間ですってことでしょ。

    +0

    -1

  • 1033. 匿名 2021/09/01(水) 14:27:06 

    >>1028
    「死なせてもいいと思ってる部分」が同じなのではなく、「高級車だから偉いと思ってる部分」が同じってことでしょ

    +7

    -0

  • 1034. 匿名 2021/09/01(水) 14:27:25 

    >>1018
    信●とか那●の人がマウント実際してたら引くけど、実際見なくない?

    +1

    -1

  • 1035. 匿名 2021/09/01(水) 14:27:30 

    >>1028
    読解力なさすぎ‥

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2021/09/01(水) 14:27:43 

    >>1023
    返信元の人じゃないけど、あるよ。
    ただ昭和中期に建設された古いマンションだよ。
    中身は綺麗なのか知らないけど。

    国会公務員は表参道、原宿とかいい場所のマンションが相場の半額とか、無料とか、一昨日夕方のニュースで見たわ。

    +3

    -1

  • 1037. 匿名 2021/09/01(水) 14:28:09 

    >>972
    硫酸事件が琉球大学時代の事件だってわかった時、事件に関係ないのに大学のレベルの話で荒れてたよね。
    国立至上主義の人とは話が噛みあわない。
    とりあえず地方なんか全く行きたくないから、上とか言われても意味不明。

    +3

    -2

  • 1038. 匿名 2021/09/01(水) 14:28:39 

    >>1027
    いるいる!

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2021/09/01(水) 14:28:43 

    >>967
    確かに羨ましい。兄弟4人通わせている人とか。思わず学費×4してしまう。

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2021/09/01(水) 14:28:44 

    >>1008
    普通に「夫が事務次官」とか「年収10億なの」って聞いたらすごいね!って思うけど。

    「夫は偉いけど妻のあなたは全然立派じゃないし、そんな価値ないから」と思ったことがない。

    +7

    -2

  • 1041. 匿名 2021/09/01(水) 14:29:12 

    >>1040
    そうやって貶めるのも、それはそれでマウンティングって言うのかな。

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2021/09/01(水) 14:29:58 

    SNSで「今日は○○のコスメ買っちゃいました💄」って頻繁にツイートして、ブランド物沢山買ってますアピールしてる人ならいるけど、リアルではアピールしてこないからセーフ。
    やっぱり女性で年収1000万超えにもなると、少なからずマウント取りたくなっちゃうもんなのかな。

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2021/09/01(水) 14:30:32 

    >>1000
    高学歴高収入、実家普通、容姿が悪い女性もいる。

    +0

    -1

  • 1044. 匿名 2021/09/01(水) 14:30:34 

    >>1023
    成城じゃなくて都心だけど、高級住宅地に社宅とかあるよ。うちは狭くて古くてボロボロだけど、学区が良いから大人気。

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2021/09/01(水) 14:30:37 

    >>1036
    そうなんだ
    いいところにあるね!

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2021/09/01(水) 14:31:04 

    >>1040
    まあ、品性がまともな人はそういう自慢をわざわざしてこない

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2021/09/01(水) 14:31:04 

    >>1034
    金沢大学はその地方では東大京大の次の大学レベルらしいよ。その他は金沢より全部下なんだって。他の地方もそんな感じみたいだし。

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2021/09/01(水) 14:31:35 

    >>1044
    学区がいいのは親御さんには一番だね!

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2021/09/01(水) 14:32:19 

    >>1047
    それって地元出たこともないし、普通科も行ってないレベルの人なのかな
    他地域含めて受験視野に入れたことがある進学校卒なら田舎に住んでてもそんなこと思わないだろうから、そこですでに断絶してるってことか

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2021/09/01(水) 14:32:46 

    >>933
    私立で1番じゃない?
    慶應がだめならどこならいいの?
    なんか僻みにしか聞こえない。

    +10

    -3

  • 1051. 匿名 2021/09/01(水) 14:34:09 

    義両親、同じ国立大学で両方元校長なんだけど、自分達が世界の中心!位の勢いで支配、干渉してくるし、義父が「先生の先生!」って言い出したりするんだけど、私より凄い、凄いと思うんだけど、仕事、住居、挙式などを指示し始めるのはキツかった。先生ってこんな偉そうなん?子ども時代の先生とかこんな偉そうじゃなかった印象あるんだけど。

    +2

    -1

  • 1052. 匿名 2021/09/01(水) 14:34:15 

    >>1

    いるいる!

    しかも、自慢してる本人は偏差値42程度の田舎の底辺高校出身
    東京出てきてそこそこの私立大学出身のそこそこの会社勤めの男と結婚したんだけど、
    底辺高校出身の身からしたら『スーパーエリートの夫』に見えるらしく、
    周りに「うちの夫はエリートなんですぅ!」
    「私は勉強もできなくて頑張ってこなかったのに夫は“ザ・エリート”でぇ」って
    『自虐と見せかけた自慢』をする女がいる

    偏差値抜きにしても普通にアホなんだろうな、と

    むしろ周りに“幸せそう”だと思ってもらいたくて必死だったんだな、って

    人を羨んで生きてきたから、人に羨ましがられたいんだろうな、と

    そういう人は他人の評価で生きているような可哀想な人だと思う

    しかし、『エリート』(←ある意味パワーワード)なんて自分で言ってよく恥ずかしくないよなwww

    バカに付ける薬は無いって本当だと思った

    +7

    -2

  • 1053. 匿名 2021/09/01(水) 14:34:15 

    >>11
    ママ友で学歴マウントとってくる人いる
    その人の中で東大以外は行く意味ないゴミらしい

    ただおもしろいのはそのママ本人の最終学歴は地元の偏差値45くらいの高卒、旦那は地元の私大中退のデキ婚で、まだ小学生にもなってない息子ちゃんの未来を想像してマウントとりまくってること
    あとランドセルはダークブラウン買ったの知的でしょ♪こんな田舎じゃなかなかこの色を選ぶ親はいないよね♪ってアピールしてくるけどランドセルの色でマウントって意味わからんよなって思ってる
    近所でそのママ友より年下だけど18くらいで息子さんを産んでて高校生の息子さんがいるご家庭があるんだけど、
    そこの息子さんもダークブラウンだったよ〜すごい先取りだね〜高校も特待生で学費全額免除らしいしイケメンだし背も高いし部活(スポーツ)で県選抜らしいよ〜すごいよね〜お母さんも若いし美人だし羨ましー!
    って他のママさんに返されたらブチ切れて帰ってったよ
    息子ちゃんが背が小さくて足が遅いのがめちゃくちゃコンプレックスらしい

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2021/09/01(水) 14:34:51 

    >>840
    デレデレしてたの?

    +0

    -0

  • 1055. 匿名 2021/09/01(水) 14:35:07 

    それはマウントとは言えなくない?単純に東京の給与の水準に興味があったんでしょ。主性格悪いねw

    +0

    -2

  • 1056. 匿名 2021/09/01(水) 14:35:09 

    >>1006
    高学歴高収入で容姿が悪くてスタイル悪い人
    いるけど。

    +1

    -1

  • 1057. 匿名 2021/09/01(水) 14:35:13 

    >>674
    成立しない

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2021/09/01(水) 14:35:16 

    >>1051
    年代による 団塊?

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2021/09/01(水) 14:35:45 

    >>242
    それ、思っちゃいけないのかもしれないしイジメは絶対に許されないけど、そう思われても仕方ない性格だよね。

    +7

    -0

  • 1060. 匿名 2021/09/01(水) 14:36:10 

    >>780
    あなたみたいな人に僻まれてうざいんだわ。
    話の流れ的に旦那の大学名言った方がわかりやすいからでしょ。
    なんでそんなに僻むの面倒くさいよ。

    +4

    -5

  • 1061. 匿名 2021/09/01(水) 14:36:39 

    >>1050
    慶應より上の国立とか他の先進国の有名大学じゃない?

    +3

    -1

  • 1062. 匿名 2021/09/01(水) 14:37:12 

    >>1
    リアルではいない。

    「うちは旦那の年収も低いから、共働きでやっと1人分になるよ」って逆マウント?みたいになる。

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2021/09/01(水) 14:37:35 

    >>795
    ごめんごめん。
    旦那が高学歴で港区在住がそんなに気に障ったのね。
    本当めんどくさい。
    貧乏人とはわかりあえないわけだ。

    +3

    -3

  • 1064. 匿名 2021/09/01(水) 14:38:21 

    >>1056
    そういう女性いるよね

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2021/09/01(水) 14:38:22 

    >>90
    私も今までで一人だけいた。ご主人が大企業勤務の職場の先輩。
    「来年から子供手当外れそう」とか、「テレワークになる前から外国の社員と英語で会議やってるよ」とか「英語の論文読んでるよ」とか。
    あと、「私立高の無償化対象の世帯年収引き上げたけど、普通子どもが高校生くらいになればそれぐらい皆もらってるよね笑」とかもあったな。
    シングルマザーの人本人に「○○さんはお金持ってるからいいじゃない〜」って言ってたのは怖かった。
    自分の学歴、勤務先じゃなくて、旦那さんのってところがなんともね。

    +8

    -0

  • 1066. 匿名 2021/09/01(水) 14:38:44 

    >>1047
    地元の地銀やその地域で有名な大学に就職するなら有利かもね
    あんまり学歴高すぎても、「なんでUターン?」ってなるし

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2021/09/01(水) 14:38:56 

    >>1
    地方公務員転職組だけど、飲み会の会話でいちいち学歴の話が出てくるのにびっくりした。
    「あの人とあの人は○○大学で〜」とか、いちいちその場にいない他部署の人の学歴まで話して、その場の全員の学歴も聞き出そうとする。
    別にどこが上とかいう話をするわけじゃないけど、みんな心の中でマウントとってるんだろうなぁって思ったらすごくしらけた。

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2021/09/01(水) 14:39:45 

    >>1056
    え、だから容姿を含めるか含めないかは比較軸によるよって話じゃない?

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2021/09/01(水) 14:40:01 

    >>1058
    うん、義母76歳、義父77歳。自慢だけじゃなくて、相談もなく夫婦で決めるような大事な事も勝手に決めて暴走するから本当に困る。

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2021/09/01(水) 14:41:00 

    ガルちゃんで聞いても答えでないと思う。
    ブスは子供産むなってコメントに大量にプラスついたり、慶應は大した事ないみたいだし、港区は田舎って言ったり、デカイ女のチビ叩きとか異常だもん。
    不倫された女にだけ異常に優しいコメントがついたり。

    +9

    -0

  • 1071. 匿名 2021/09/01(水) 14:41:33 

    >>1067
    どこの会社でも勝手に人の大学バラす人っているよね
    勝手に他己紹介しだす先輩がいてキモかったわ

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2021/09/01(水) 14:41:54 

    >>1061
    東北大のこといってる?旧帝だよ

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2021/09/01(水) 14:42:22 

    >>1004
    ここでも同じ人なのか、やたらと「誰も地方国立なんか行きたくないし」て書きまくってるしどっいどっこいだよねw

    +2

    -1

  • 1074. 匿名 2021/09/01(水) 14:42:53 

    ある看護師が私の事気に入らなくて年収マウントめっちゃしてきた。
    医療事務なんだけど、前職がある講師で忙しすぎてお金より休みがほしくて働いているので、いちいちマウント取るなよ(笑)って思ってた。
    ちなみに講師時代に医師と昔付き合っていたのが気に入らないという理由。
    私独身。奴は彼氏がいる。良いじゃんね。

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2021/09/01(水) 14:43:31 

    >>1042
    嬉しくて日記がわりに載せてるだけなんじゃない?
    回りくどい載せ方してないなら、嬉しかったんだろうなと普通に見てる

    自分なら初版の絶版本手に入れて喜んで載せるみたいなもんだろうなと
    載せないけど

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2021/09/01(水) 14:44:38 

    >>1072
    レス先間違ってないかい?

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2021/09/01(水) 14:45:19 

    >>7
    うん、しないなぁ。
    遊びや旅行の宿とかもお金ない子には合わせるし。それが苦でもない。
    逆に私が高収入の会社勤めだと周りがしっているから、まったく身なりとかに気をつかわない私に、高収入なんだから、もっといい物身につけたら?と心配される。

    自分より、周りが気にしてくるからちょっといや。

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2021/09/01(水) 14:45:23 

    >>5
    ドラマのみすぎだよ、普通そんなことありません
    その東大が実際偉いんじゃない?

    +7

    -0

  • 1079. 匿名 2021/09/01(水) 14:45:25 

    本当にいない
    私自身もお金持ちに嫉妬しない

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2021/09/01(水) 14:45:50 

    >>1
    いるいる!
    彼女たちに共通してるマウントポイント

    ・子どもの性別と人数
    ・車のメーカーとグレード
    ・夫の学歴と勤務先
    ・子どもの習い事
    聞いてもないのに自慢してくる!

    一方、ズバ抜けたセレブの方々は
    日常生活からしてもはやケタ違いすぎる…
    (ハイブランドで数百万ポーン、数千万のセカンドカーなど)

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2021/09/01(水) 14:46:02 

    中途採用で入社してきた東大卒の男性が、米国の超有名大卒の女性上司に学歴マウンティングしてた💦
    なんかもう見ていて恥ずかしい気分にさせられたよ
    その女性上司と少しでも会話すれば、超ド級のハイスペだって察することができるくらい凄い方なのに

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2021/09/01(水) 14:46:03 

    自慢話だけじゃなくて半強要?みたいな事してこようとするからウザい。相手に同じ事させて自分を肯定したいのはあんたには出来ないでしょ⁉︎ってマウントしたいのか、どっちでもウザい。

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2021/09/01(水) 14:46:58 

    聞いてもないのに旦那や彼氏の年収自慢されたことあるわ
    へー凄いねって褒めるまで永遠に同じ話繰り返す
    男性が凄いのであって彼女自身の価値は何も変わらないのに、一気に上の立場になった気分になるのかな
    本当にバカみたい
    ポケモンバトルかよ

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2021/09/01(水) 14:47:10 

    >>1073
    地方国立は田舎から出て現実見た方がいいよ。

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2021/09/01(水) 14:50:27 

    >>12
    わかるわー

    話すことが全てマウントに聞こえてくる
    というのも、陰口いってるんだろうなと感じるくらい毎度2人ともに嫌味ったらしいくて…

    例えば、夫が風呂場の掃除した時、湯船の横の部分外したらけっこう水垢たまってたと話したら、イヤ〜
    みたいな顔された
    そういう、なんか胸がザワザワする反応が色々ある

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2021/09/01(水) 14:51:14 

    >>8 きもー!しかも金髪白人でウエストがめちゃ細い子がヘキなんだよね。なんか、コンプレックスすごそう

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2021/09/01(水) 14:51:58 

    実父元開業医、実母元教師、義父元教師、義母元教師って感じなんだけど、義母がやたらと家をライバル視してるのか、自分アピールが凄くて、食事会の後「義母さんヤバいな。」って実父が言ってたらしい。1回しか会ってないのにヤバいと言われる義母。

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2021/09/01(水) 14:52:22 

    >>145
    私もそういうタイプなんだけど自己分析すると自分に自信がないからなんだと思う
    さすがに嫌われるのわかるから人にマウントとるような事は言わないけど内心ではあくせく共働きしてる人のことを「大変だなぁうちは1馬力でやっていけて良かった」って思っちゃう

    +8

    -7

  • 1089. 匿名 2021/09/01(水) 14:52:43 

    高級住宅街内にある公園に行くと、うちの子まだ一歳だし、相手の子どもの教育の話なんかしてないのに、うちの子は私立小行ってるって唐突にマウントしてくる人が数人いたな
    でも文脈関係なさすぎてどう反応すれば良いのかよく分からなかった

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2021/09/01(水) 14:54:32 

    >>1046
    でも「夫が何々」みたいなのはたまに会話に出ることあるよね。
    ママ友と家庭の話する中でたまに「ん?ご主人何の仕事?」って思うことあるけど、そういう時に別のお母さんが「ご主人どんなお仕事なの?」って直球で聞くのを何度か見たことある。聞かれた側はボカすこともあれば、特に隠さず普通に話す人もいる。

    でも私の経験上「夫が会社経営してて〜」「別荘持ってるから〜」とか自ら言ってくる人は、もれなく低学歴。大体美人だったり音大出だったり、その夫にふさわしい何かは持ってるんだけど、あえて自慢してくるってことはコンプレックスがあるんだろうね。

    +5

    -0

  • 1091. 匿名 2021/09/01(水) 14:54:41 

    >>1083
    ポケモンバトルだよ!

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2021/09/01(水) 14:54:49 

    いないよ

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2021/09/01(水) 14:56:05 

    大学時代にバイトがずっと夜のお仕事で調子に乗っちゃった友達、何を勘違いしたのか「億稼げない男なんて餌をとってこれないライオンと一緒」とか言い出して彼氏年収自慢がすごかったわ
    でも結局婚約破棄され、その後は「結婚とか子どもとか興味ないから!」って聞いてもないのに何度も言うし、マウントするにしても後のこと考えてからすべきだと思った

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2021/09/01(水) 14:57:28 

    >>1090
    相手と知り合う上で家族のこと知るのは普通だし、職種話すくらいは抵抗ないけど、いきなり所属先を言ったり聞いてくる人は警戒するわ

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2021/09/01(水) 14:58:57 

    >>1091
    条件のいい旦那ゲットだぜ!ってか?(笑)

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2021/09/01(水) 14:59:49 

    >>1063
    貧乏人って言うあなたの心は下品ですね。
    私もあなたと同じ境遇ですが、余裕が足りないのでは?

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2021/09/01(水) 15:00:39 

    あーあの子Fランだよねーとか言う人よくいるよね。うざい。あとどこ出身?って聞いてくる。都道府県かと思ったら大学だった。

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2021/09/01(水) 15:00:43 

    小姑藝大で油絵やってたらしい。それは凄い、凄いけどフリーターから職場内結婚で実家同居、敷地内同居のサザエだから藝大ドヤァ!って義両親に自慢されても就職上手くいかない、自分で稼げないならあんま意味ないよな〜。って思ってる。親の老後は「長男夫婦が!」とか言い出すし、本当正直お荷物やん。

    +1

    -2

  • 1099. 匿名 2021/09/01(水) 15:01:10 

    >>243
    学習院卒だから就職してもしなくても生きていける環境で暇潰しでパートやっているんだと思いますよ。

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2021/09/01(水) 15:01:28 

    >>1086
    え、そんな好みなの
    欧米人って体格良い人じゃないとモテないし、お金あっても相手にされなさそうだね

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2021/09/01(水) 15:01:39 

    両方いますよ
    むしろ多い

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2021/09/01(水) 15:01:49 

    >>1089
    それどの辺なんだろう。
    子供のお教室が高級住宅街にあったから、帰りによく近くの公園で遊ばせてたけど、まずその場のお母さんと話さないことが多いし、話してもどうやって遊ぶとか、当たり障りないことしか言わないけどな。そもそも高級住宅地なんて9割以上が富裕層だから、私立なんて何の自慢にもならないし。
    自慢じゃなく会話の流れで出たのをマウントと受け取ったか、それが自慢になるなら高級住宅地じゃないと思うよ。

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2021/09/01(水) 15:02:43 

    夫の従姉妹が、東大出身以外を人間と見做してない。
    そんな女性がどんな人と結婚するんだろうと思ってたら、ハーバード大卒の人と結婚した。

    会ったら貶されるから会わないようにしてる。

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2021/09/01(水) 15:04:57 

    >>366
    早慶MARCHはマウントすごい男が妙に多かったわ
    でも女の子はしてる子見たことない

    +3

    -0

  • 1105. 匿名 2021/09/01(水) 15:06:05 

    >>1098
    あなた、いろんなところでそのコメント書き込んでるねw

    よっぽど小姑嫌いなんだろうけど、で、あなたの学歴は?

    +1

    -0

  • 1106. 匿名 2021/09/01(水) 15:09:07 

    >>4
    私自身が底辺だからか知らないけど、男の人はけっこうそれでマウントとったりするよね。

    しかもあからさまにって感じではなくて、例えば恋人いなさそうって判断した同僚に「連休はなにすんの?」みたいに意地悪く聞いたり、
    あとは「俺忙しくて休む暇とかないんだよね〜」って、週3日ぐらいで入ってるアルバイトの男の子に自慢げに言ったりとか。ちなみにその彼は正社員。

    その同僚が上司に一目置かれてたからっていう、幼稚じみた理由だったらしいんだけど。のちに知りました。

    経験論だけど、自分が一番じゃなきゃ気が済まないような人、出世意欲強くて他人を蹴落とすような人、
    そして女好きで雰囲気がチャラい人は危ないと思う。

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2021/09/01(水) 15:09:32 

    >>161
    ???

    仮に2階建てアパートでも
    1階に住んでる人から見た2階の人は上の階の人じゃないの?

    同じ賃貸住宅に住んでるママ友ってことよね?

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2021/09/01(水) 15:09:33 

    >>1105
    私は学歴、職歴大した事ないです。でも、フリーターではないよ。自慢されるとでもフリーターじゃん。って思うし、サザエで働かないし、同居も介護もしないし、本当嫌い。こんな藝大なら何の役にも立たない。正直お荷物で寄生虫なだけ。

    +0

    -1

  • 1109. 匿名 2021/09/01(水) 15:10:02 

    >>1102
    高級住宅地っていっても六麓荘みたいなレベルのところじゃなく、庶民も入り交じってる昔からある高級住宅地だよ
    高級住宅地も色々あるってご存知ないかな
    会話の流れでそもそも学校の話はしてなかったし、急に自慢気に言われたから引いたってだけだけど、高級住宅地を自分が知ってる高級宅地のみを基準に勝手に定義づけしてくるあなたみたいなのも気持ち悪いわ

    +0

    -1

  • 1110. 匿名 2021/09/01(水) 15:11:20 

    Twitterで医者の嫁自慢してる痛いおばちゃんいてるー!ええ歳なのにTwitterで揉めて相手の垢晒したり似たような医者の嫁自慢垢晒したりしてる。あー面白いから晒したいー!!😂

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2021/09/01(水) 15:11:32 

    >>1108
    学歴コンプ凄いっすねw
    藝大なんて稼ぐために行ってる人少ないし、普通に凄いと思うけど。

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2021/09/01(水) 15:12:08 

    >>1110
    晒すのはダメだけど、内容教えて?

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2021/09/01(水) 15:13:09 

    >>1108
    まぁ実際藝大油に受かったのはすごいと思うよ。
    今がフリーターなのは残念だけど、絵の上手さと才能はあったんだね、小姑。

    でも本当の害悪は両親じゃない?いまだに娘の学歴自慢したり、あなたに介護押し付けたり。

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2021/09/01(水) 15:14:14 

    >>1111
    凄いけど、自分では稼げないからお金はどんどん減っていくし、介護は長男嫁が!だからいい事ない。こういう自分では稼げないから寄生虫みたいな事する上、介護は押し付けてくるんだから嫁からしたら害でしかない。

    +0

    -1

  • 1115. 匿名 2021/09/01(水) 15:14:53 

    >>992
    義母達が孫の話ばっかりしてたら、お孫さんいない人に『孫がいなくて辛いからその話ばかりしないで欲しい』って言われたんだって。直接言うのもなかなかすごいけど、よっぽどだったんだろうなと思って気の毒になったわ。

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2021/09/01(水) 15:15:52 

    >>984
    死ぬまでマウント合戦か。。

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2021/09/01(水) 15:16:14 

    >>1113
    凄いと思うよ。ちなみに今は実家の親の土地と家に敷地内同居してる専業主婦サザエです。凄いけど、寄生虫だからなぁ。義両親も嫌い。

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2021/09/01(水) 15:16:41 

    >>1111
    藝大の進路ってなんなんだろう
    カルチャーセンターによくいるけど、

    +0

    -1

  • 1119. 匿名 2021/09/01(水) 15:16:59 

    >>1094
    所属先は聞かないな〜。

    でも現役記者のママ友がナチュラルに聞き出し魔で、楽しそう〜な顔で「飲食関係」とかボカしてるママに「何て会社?」「部署は?」「部長さん?」とか質問してて、しかもそんな根掘り葉掘りなのに感じ良くて聞き上手なのはほんと感心した。天職だね。

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2021/09/01(水) 15:17:09 

    >>1118
    そりゃあアーティスト、画家でしょう。

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2021/09/01(水) 15:17:39 

    >>992
    でもさー、現代の人って気をつかうよね。
    子供いない人の前ではあまり子供の話しないし。
    そういう人達でもばあさんになったら今の3040代でも孫自慢したりするんだろうか。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2021/09/01(水) 15:17:44 

    >>1115
    かわいそう
    その人が良い人なら、だけど

    +1

    -1

  • 1123. 匿名 2021/09/01(水) 15:17:50 

    >>1114
    結婚失敗だねー。

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2021/09/01(水) 15:18:31 

    >>1120
    う、うん…

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2021/09/01(水) 15:18:51 

    >>1118
    金持ち多いから昔の画家みたいな自由人みたいな生き方してる人が多くない?

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2021/09/01(水) 15:19:22 

    >>1113
    元フリーターも事務だし、だから正直あんま意味ないし、自分で生きていく事もしないし、面倒は人に押し付けるし、凄いけど芸術家って実用的じゃない人いるし、エゴ強いって言うかナルシシズムだよね。もちろん、違う人もいるだろうけど。

    +0

    -1

  • 1127. 匿名 2021/09/01(水) 15:19:43 

    >>1121
    老いて話題が少ない中ではしたいと思うよ

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2021/09/01(水) 15:20:16 

    >>1126
    あなたすっごい低学歴そうだね…偏見すごい…

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2021/09/01(水) 15:20:44 

    >>1123
    本当失敗したわ。正直ここまでとは思わなかった。

    +0

    -1

  • 1130. 匿名 2021/09/01(水) 15:21:18 

    >>1117
    自分が結婚失敗しただけじゃないですか?
    義両親が許してるからその小姑もワガママしてるんだろうし。

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2021/09/01(水) 15:21:28 

    いる
    他人には外見重視能力重視なのに自分は特に能力ない人

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2021/09/01(水) 15:21:33 

    >>1125
    わかるーフーテンぽいし
    よくわからないぼろぼろのオブジェ?作ってたり

    +0

    -1

  • 1133. 匿名 2021/09/01(水) 15:21:46 

    >>1128
    低学歴ではないよ。高学歴でもないけど。あなたも偏見だね。

    +0

    -1

  • 1134. 匿名 2021/09/01(水) 15:21:50 

    >>645
    現地校かな?

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2021/09/01(水) 15:22:09 

    >>3
    年収いくらでマウント取ってるの?
    まさか1000万程度で自慢してないよね?

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2021/09/01(水) 15:22:14 

    >>8
    なんでこんな感じ悪いの?
    炎上商法で生きてるから?

    +3

    -1

  • 1137. 匿名 2021/09/01(水) 15:23:01 

    >>143
    それ旦那の年収っていうか世帯年収の話になるよね?
    というか年収によって違うとか普段意識してないから、そういうのならつい言ってしまうかも。。
    保育園高い、とか話の流れで言ったことあるけどそれもよく考えたらマウントになるのかしら。。。

    +23

    -1

  • 1138. 匿名 2021/09/01(水) 15:23:17 

    >>1109
    まあまあ。高級住宅地と言ってもピンキリだからね〜。

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2021/09/01(水) 15:23:21 

    >>1118
    就職出来るなら凄いけどね、フリーターじゃあんま意味ない。親に集ってるだけ。

    +1

    -2

  • 1140. 匿名 2021/09/01(水) 15:24:23 

    >>1132
    フーテンって…すっごい高齢者ですか?

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2021/09/01(水) 15:24:43 

    >>1132
    1人で迷惑かけないならいいけど、結婚しても迷惑かけるし困った存在。

    +0

    -1

  • 1142. 匿名 2021/09/01(水) 15:25:17 

    >>1132
    放浪してる人ね
    下駄とか履いてる人いない?

    +1

    -1

  • 1143. 匿名 2021/09/01(水) 15:25:33 

    >>321
    その人に選ばれた私=同じ価値
    って勘違いしてるんだろうね

    +7

    -1

  • 1144. 匿名 2021/09/01(水) 15:25:43 

    >>1141
    あなたが義実家に嫌われてるだけだったりしてw

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2021/09/01(水) 15:25:49 

    >>1077
    だよねー。
    でも、何にも知らない人になんだか明らかに見下されてる?って感じのときは、こっちの学歴や年収言ってやりたくなることもある。
    言わないけど。

    +2

    -1

  • 1146. 匿名 2021/09/01(水) 15:26:16 

    >>1131
    自分達が自慢ばっかで突っ込みどころがあるからでしょ。内心、こうなのにな〜。って思う。

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2021/09/01(水) 15:26:21 

    逆に会社の低学歴の先輩が、高学歴の人に対して「たいしたことない」や「俺の方が○○できる」って言ったり、マウントとったりしてる(笑)
    言えば言うほどコンプレックスなんだろうなぁって思う(笑)

    +5

    -1

  • 1148. 匿名 2021/09/01(水) 15:26:26 

    >>6
    公務員や会社員で勤め先の名前まで言ってるのに、その中の開発なのか一般職なのか、どの職種に当たるのかまで詳しく聞いて学歴知ろうとしてるママが何人かいた。
    もれなくそのママ達は自分もそこそこの大学出て仕事もキャリア積んでる人達なんだけど、人の地位や経歴がやっぱり気になってしまうんだろうな。

    +6

    -0

  • 1149. 匿名 2021/09/01(水) 15:26:27 

    >>901
    本人が何もない人ほど金持ちにこだわる

    +1

    -2

  • 1150. 匿名 2021/09/01(水) 15:27:51 

    >>1142
    いや、その言葉のチョイスが、高齢者だなぁと。

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2021/09/01(水) 15:28:27 

    >>1120
    アーティストって便利な言葉だよね
    売れても売れなくてもアーティストはアーティスト

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2021/09/01(水) 15:28:38 

    >>1144
    嫌われてると思う!でも、同居したいらしいから面倒。敵に塩送ってもらいたいタイプウザい。ずっと正社員で働いて!とかいろいろウザい。

    +0

    -0

  • 1153. 匿名 2021/09/01(水) 15:28:57 

    >>1126
    事務職と芸術家をバカにしているの?

    あなたはさぞかしすごい経歴なんだろうな。

    +1

    -0

  • 1154. 匿名 2021/09/01(水) 15:29:28 

    >>1135
    ママ友と年収の話でたことない。

    だけど、
    ・別荘いくつかある
    ・住んでるマンションの部屋夫が買い増ししてる
    ・夫の友達が○○(有名人)
    ・夫の学友はハイスペしかいない
    ・夫の出身校にコネあるから、子供はそこに入れる

    とか言う人なら子供のお教室の保護者にいた。
    とにかく清々しいまでに自慢と他人の悪口しか言わないし、人を全てスペックで見てる。
    子供がものすごく良い子なのが切ないわ。

    +8

    -0

  • 1155. 匿名 2021/09/01(水) 15:29:37 

    >>1151
    自称でいいもんねー。

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2021/09/01(水) 15:29:43 

    >>1151
    稼げなきゃ意味なくない?なら普通に働いてくれた方がいいけど、めちゃくちゃ仕事選びそう。てか、働かない。

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2021/09/01(水) 15:30:30 

    >>1150
    そうそう高齢者w
    でもほんとうにいるんだよね だらだら旅してるだけみたいなの
    インスピレーションを探してるらしい

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2021/09/01(水) 15:31:09 

    >>1152
    もう義実家から離れたらいいじゃん、連絡無視してさ。
    そんなに辛いなら。

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2021/09/01(水) 15:31:21 

    >>1153
    馬鹿にしてないよ。その凄い才能も活かせないならあんま意味ない。自分で稼げない、生きていけないのに面倒は押し付けてこようとするから蔑んでるだけ。

    +0

    -3

  • 1160. 匿名 2021/09/01(水) 15:32:05 

    >>1116
    前に「死んだ後も戒名(の値段?)マウントがある」って何かで見たことある···
    まぁ自分が死んだ後ならどうでもいいね。。

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2021/09/01(水) 15:32:08 

    >>1158
    もうすぐ離れるよ〜。

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2021/09/01(水) 15:32:48 

    >>586
    他人の子供の学歴や進路さえ興味ないのに孫なんてもっと興味ない。

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2021/09/01(水) 15:32:49 

    >>1147
    いるよね、大学生の新人バイト相手にイキッてるベテラン高卒バイト(30代)とかねw

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2021/09/01(水) 15:32:56 

    >>1017

    わかる、デブスに多い。
    しかも余程頭が良い文系でも日常では絶対使わない難しい熟語をばんばん入れて話す。
    怖い、見た目木嶋早苗だし。

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2021/09/01(水) 15:33:04 

    >>1161
    おめ

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2021/09/01(水) 15:33:45 

    >>1113
    性格は置いといて、藝大油は本当にすごいよ。

    でも藝大ってビックリする程就職率悪いんだよね。音楽系は特に働く必要全くないような富裕層多いし、留学する人も多いしね。
    大学時代も美大ほど就職斡旋に熱心じゃない気がするから、仕事に繋げたいなら美大の方が良かったかもしれないね。

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2021/09/01(水) 15:34:14 

    >>1159
    芸術で食っていけるのはほんのひと握りだから、、、
    先生とか講師とかできないのかしら?

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2021/09/01(水) 15:34:34 

    >>1132
    勝手に1人で旅しててくれた方が助かる。お金も自分で工面してくれるならどうぞ〜って感じ。

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2021/09/01(水) 15:36:20 

    >>1167
    知らんけど、落ちたんじゃん?で、フリーターから職場内結婚→実家でサザエの専業主婦。親に養ってもらってるくせに介護しないって言い出すし、ただのワガママ油絵やん。

    +0

    -1

  • 1170. 匿名 2021/09/01(水) 15:36:27 

    >>1166
    就職しなくても、そんなに凄いなら作品は売れるんじゃないの?

    +1

    -3

  • 1171. 匿名 2021/09/01(水) 15:36:44 

    >>1
    いるいる!
    聞かれたけど自慢するモノじゃないから答えなかったらバカ認定されたわ

    私は松山大学中退!高校は県立で小松なのよ!って言われたけど正直聞いたことない…
    愛媛ではトップ進学校なんかね?

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2021/09/01(水) 15:37:48 

    >>1126
    事務だから意味ない、の方が意味不明。

    事務でも領域によっては資格とってキャリアに繋げて正社員になって高給もらって、って出来るよ。事務職って、多くの人に門戸が開かれた優良キャリアの入口だと思うけど。

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2021/09/01(水) 15:38:29 

    >>1169
    でも義実家は金持ちなんじゃないの?
    娘を藝大行かせてるわけだから。
    介護して遺産多くもらいなよ。

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2021/09/01(水) 15:38:29 

    >>1166
    凄いのは分かる。けど、利便性のいい土地に居座ってそのまま土地乗っ取って介護は長男夫婦が!だから、私にとっては害しかないんだよなぁ。無駄に藝大引きずってプライドだけは高いし…。って感じ。

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2021/09/01(水) 15:38:38 

    旦那の職業や年始でマウント取る人って結構多いよね。あえてその場は何も言わないけど可哀想だなーと思うよ。
    イコール自分も価値が高いみたいに勘違いしちゃってるしちゃってるもん。案外そういう方に限って中身すっからかんw

    +0

    -1

  • 1176. 匿名 2021/09/01(水) 15:39:19 

    >>1173
    いや、油絵が介護はしないが、相続は多く欲しいらしい。

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2021/09/01(水) 15:39:31 

    >>143

    それはマウントのつもりはないのでは…。
    悪意がない人もいるので、スルーしてあげて欲しい。。

    +28

    -2

  • 1178. 匿名 2021/09/01(水) 15:39:49 

    >>1176
    油絵よばわりw

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2021/09/01(水) 15:40:18 

    幼稚園の学年はじめの保護者会の自己紹介で皆名前と子どもの事しか話してないのに、「夫は医師です」ってぶっ込んできた人がいたな
    でも普通にいい人だったからマウントのつもりはなかったと思う

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2021/09/01(水) 15:40:28 

    周りにはいないけど、何か言われたら
    へー、で?と返せば、面倒な事は言われなくなるよ。

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2021/09/01(水) 15:40:36 

    >>1171
    愛媛県民です。失礼ながら全くもって進学校ではないです…
    愛媛なら私立なら愛光、県立なら松山東、南、今治西とかなら有名進学校になるかな。

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2021/09/01(水) 15:40:46 

    >>972
    ガルの理系マウントも凄い。文系下げやばくない?

    +3

    -2

  • 1183. 匿名 2021/09/01(水) 15:40:52 

    >>1167
    先生は厳しいよ。
    藝大の先生は何年かに一度しか募集ないし、それも学年トップとかが攫っていく。

    藝大の人はアート系の最高峰だから、学校の先生やりたい人も少なさそうだね。
    先生も生徒も「選ばれし人」って感じで、芸術以外の道で生活のために働こうって人も少なさそうだし。美大の方が商業デザインとかのコースが豊富で、しっかり就職させるイメージだわ。就職率全然違うもんね。

    +3

    -0

  • 1184. 匿名 2021/09/01(水) 15:40:56 

    >>28
    アルバム見たがられて困った
    知り合いを見たいみたい

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2021/09/01(水) 15:40:56 

    >>1172
    ごめん、事務悪く言ってるわけじゃないけど、この人腰掛けだから。もう13年とか働いてないし、働く気もないし。って感じ。

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2021/09/01(水) 15:41:01 

    >>1176
    油絵の作品は売れてるの?

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2021/09/01(水) 15:41:06 

    成金とか中途半端な奴ほどマウント取ってくる。
    外車自慢したり自分はどこどこのマンションに住んでて〜とかさ。根っからのお金持ちとかってそんな下品なこと言わんくない?って思う

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2021/09/01(水) 15:42:23 

    >>1183
    そう言えば義父は美術の教師だったよ。国立大学の何学部か知らんけど。

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2021/09/01(水) 15:42:24 

    >>752
    一部上場企業の人事とかだと、慶應の方を高く評価してるね。

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2021/09/01(水) 15:42:56 

    マウントのつもりじゃないのに、そう取られることがあるので、雑談も難しいと感じる。。

    好きな中華屋さんがあって、赤坂まで通ってると行ったら、マウントに取られた。
    たんに、1時間かけて行くほどハマってると言いたかったのに。
    (ランチだから1000円程度だし。金額を言わなかったのが悪いのかな)

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2021/09/01(水) 15:43:05 

    >>1186
    描いてないんじゃん。油絵は育児がいっぱい、いっぱいらしいから。

    +0

    -2

  • 1192. 匿名 2021/09/01(水) 15:43:42 

    >>1175
    子供の頃とか貧乏で惨めな思いしてきた人とかしがちだと思う。
    私の知り合いがそう。絶対お金持ちと結婚して見返すんだ!って口癖みたいに言ってた

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2021/09/01(水) 15:43:45 

    >>1182
    ガルっていうかここ数年のネット上って感じ
    でも理系でも狭い範囲のことに詳しいだけで、他は非常識レベルで無知とかよくあるし人それぞれだよ
    なんだかんだ頭めちゃくちゃ良い人は文理両方できる

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2021/09/01(水) 15:44:18 

    >>1182
    MARCH理系って文系の倍率よりかなり低いよね。
    何であんなデカい顔できるんだろ?

    +3

    -1

  • 1195. 匿名 2021/09/01(水) 15:44:45 

    >>1180
    言ってみたいわ。目上の人とか立場上の人にはさすがに言えないでしょ。内心は面倒くさいって思うけど。

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2021/09/01(水) 15:45:36 

    >>1190
    食に関してこだわりない人はちょっとでもこだわりある人がめちゃくちゃお金かけてるとか、余裕あると勘違いすることは多い気がする

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2021/09/01(水) 15:45:44 

    >>1178
    まじでウザいもん。

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2021/09/01(水) 15:45:47 

    >>1112
    あからさまな自慢じゃないけどかなりの確率で夫は医者っていうワードが入ってたり何かフォロワーとちょこちょこ揉めてアカウント晒したりしてるけど「うっかり名前を隠しわすれちゃったー💦わざとじゃない」とさ白々しいツイートしてましたwインスタでよくある車のマークをチラッと映した写真アップしたりそんな感じです

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2021/09/01(水) 15:46:05 

    >>5
    おなじマンションのママ友。旦那さんが慶應卒なのがよほどご自慢らしく、慶應卒の方とはお話しが合うーとかずっと言ってママ友マウントしてたけど、幼稚園からのお付き合いも15年目。子供達が大学進学の年になって、我が子は東大へ、ほかのお子さんも慶應や東工大など偏差値の高い大学へ進学。そこのお宅の子は聞いたこともない専門学校へ、、

    私は周りに引かれるから黙ってるけど、東大卒なんだよー。

    +7

    -7

  • 1200. 匿名 2021/09/01(水) 15:46:18 

    >>1053
    なんか可哀想になっちゃった

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2021/09/01(水) 15:46:58 

    >>1059
    恨みや悔しさを昇華出来てないんだろうね。

    私は虐められてたわけじゃないけど、親に虐待されてて親への憎しみが強すぎるから、正直親に似た人への嫌悪感や軽蔑がすごい。今幸せになった、子供の頃目指していた姿になったけど、それでも全然昇華出来てない。
    なのでこの人の滲み出る憎しみとか怒りみたいなのは何となく分かる。

    努力して努力して成功しても、怒りに囚われたままって、どうしたら良いんだろうね。
    昔は自分が成功して幸せになれば怒りは消えると思ってたけど、そんなことないし。

    ここで出てくるマウントする人達もそんな感じなのかな。

    +4

    -0

  • 1202. 匿名 2021/09/01(水) 15:48:11 

    >>586
    近所のおばあちゃん、旦那の出身大学(旧帝)、子どもの職業(医師、普通の会社員の子どもに関しては全然話に出さない・・・)、孫が名門中学とかいきなり自慢してくるわ
    おまけにこっちの大学まで聞いてきてげんなり
    本人は大卒じゃないのか絶対言わないw

    +2

    -0

  • 1203. 匿名 2021/09/01(水) 15:48:34 

    いるいる。どこにでもいる。
    それに対してラインの返信を考えるのが疲れる。

    +2

    -0

  • 1204. 匿名 2021/09/01(水) 15:49:17 

    >>1191
    んじゃ専業主婦じゃん。
    別によくないか?働かなくても…

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2021/09/01(水) 15:49:42 

    浪人もしましたし、医師になってしまえば、どこ出身は気にするものではないですが、偏差値上位の医学部をでました。理3や京大などには敵いませんが、なかなか学歴マウントでも負けないし、女性として収入でも負けないように、今後ゆくゆくはなっていければと思ってます。
    自分が恵まれてるいるとは思うけど、そういうマウントする人は、しょうもない人だから相手にしちゃいけないと思います。

    +0

    -6

  • 1206. 匿名 2021/09/01(水) 15:50:25 

    >>1143
    自慢するのは悪いけど、夫婦の価値とか魅力って、トータルで釣り合ってると思うけど。

    逆に釣り合ってない夫婦っていなくない?

    +7

    -0

  • 1207. 匿名 2021/09/01(水) 15:50:32 

    自慢話だけなら適当に相槌打ってその場に合わせるけど、「だから優遇されて当然!私の方が偉いんだから言う事聞け!」みたいなタイプは本当厄介。

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2021/09/01(水) 15:50:46 

    >>1
    そんな下品な人、普通の社会にいるんですか?

    +1

    -1

  • 1209. 匿名 2021/09/01(水) 15:50:50 

    先輩でいるけど、すげーブスでイキリの意識高い系(笑)だからスルーしてるよ😆

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2021/09/01(水) 15:53:03 

    >>1204
    親の土地と家に住んで育児、家事手伝ってもらい、家賃浮かせて、生活支援ありで親の老後は長男夫婦が!だからこういう人迷惑だよ。お金は寄生して面倒は押し付けてくる。相続ももちろん多く持っていきたいみたいだし。

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2021/09/01(水) 15:54:28 

    >>1205
    スゲーマウントしてて爆笑したw

    +6

    -0

  • 1212. 匿名 2021/09/01(水) 15:54:35 

    私:大卒
    ママ友:高卒

    ママ友がサービス業が好きだったようで
    高校卒業してすぐ働きたかったのこと。
    高校も有名高校の特進クラスで
    大学も受験して難関大学合格したけど
    あえて大学行かなかったんだ〜と、
    高卒だけど頭は良いんだよアピールがすごい。

    別にそんなの気にしてないんですけど。

    +10

    -0

  • 1213. 匿名 2021/09/01(水) 15:55:42 

    >>183姉妹なら言い返したらどうでしょうかね?わたしならボロカス言い返しますが。優しいんでしょうか?
    アンタ自身のことで自慢できる事ってあんの?ってわたしなら言い返しますね。

    +9

    -1

  • 1214. 匿名 2021/09/01(水) 15:55:58 

    >>1170
    売れないよ。多くの人は芸術にそこまで感心ないし。

    友達でも音大出た人達見ても、海外のそれなりのコンクールで入賞したってそうそう「演奏家」にはなれないよ。
    音大や藝大って総代レベルでも演奏家として活躍、という所まで行かなくて、フリーターみたいにあちこちで教えたりしながら、たまに知り合い招いてコンサートとか、親のコネでコンサートみたいなのが多い。

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2021/09/01(水) 15:56:09 

    >>1210
    どうしても嫌だったら旦那に言って義実家と縁切れば?
    介護も相続も放棄して。

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2021/09/01(水) 15:56:20 

    >>1198
    あ〜、ウザいね。

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2021/09/01(水) 15:56:49 

    >>321
    高スペックに選ばれた私凄い、てことでしょ。
    確かに旦那は誰しも選ぶわけじゃないから、プロポーズさせた彼女の実力もあると思うよ。
    ガルだとマイナス付くと思うけどさ。

    +11

    -5

  • 1218. 匿名 2021/09/01(水) 15:57:21 

    そんなやつはいない

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2021/09/01(水) 15:59:00 

    高校時代からの友人。
    なにかとマウントしてくる子だったけど、社会人になってから会った時に「源泉徴収見たら〇〇万ももらってた〜」って言われて、こっちの年収言わなかったら会社名聞かれた。復唱までして覚える気満々だったから後でネットで年収やら調べ上げるんだろうなって思った。

    +1

    -0

  • 1220. 匿名 2021/09/01(水) 15:59:39 

    >>1185
    もったいないねー。

    私の友達も高学歴フリーター(サービス業)だったけど、派遣で一般事務したらって勧めて、そこから少しずつ勉強するように言ったら本人も頑張って資格とって、3つ目の派遣先で契約社員→正社員になれたよ。

    しっかり仕事して、勉強して能力アップすれば正社員にだってなれるのにね。
    美大や音大出ても関係ない普通の仕事で頑張ってる人も多いけど、藝大はそう言う雰囲気じゃないよね。

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2021/09/01(水) 16:00:51 

    >>1
    旦那がしてくる
    しかも従兄弟の学歴で

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2021/09/01(水) 16:01:16 

    >>1205
    医師の世界はどこの医大を出たかが一生ついて回るところですよ。あなた本当に医師?
    それに医師にしては恐ろしく文章が下手だし。
    字の下手な医師は多いけど、文章を書く機会は多いので皆さんわかりやすい上手な文章を書きますけどね。

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2021/09/01(水) 16:02:10 

    >>1215
    介護は兄弟で平等らしいから旦那だけ実家に帰そうと思う。けど、義母も旦那もそれじゃ気に入らないらしいよ。てか、トピずれごめん。そして、藝大や油絵、事務を否定してるわけじゃないです。あくまでも、才能あっても寄生虫みたいな事して面倒を他人に押し付けるならその自慢の才能もそんなに褒められたようなもんなんか?って事が言いたかっただけです。ご不快な思いをした方がいたら本当にごめんなさい。

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2021/09/01(水) 16:03:13 

    >>1212
    いるいる。
    こっちは何も思ってもないのに自分から言ってくる人
    相当コンプレックスなのか馬鹿にされたくないっていう強い何かがあるんだろうね。お疲れ様って感じ。

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2021/09/01(水) 16:03:14 

    >>1137
    児童手当だから旦那さんの年収だよ。
    不公平だから世帯年収で金額決定してくれると嬉しいけどね。

    +10

    -2

  • 1226. 匿名 2021/09/01(水) 16:03:39 

    >>1217
    そうなのよね。
    自分の将来を考えて若い頃から頑張ったから好条件と結婚できたのに、旦那が凄いだけお前は何も凄くない卑しいとか言われる。

    +10

    -4

  • 1227. 匿名 2021/09/01(水) 16:04:40 

    >>1190
    うわ〜、微妙な所だね。
    ランチ1000円ならたまに出すなら庶民でも十分ありだと思うけど、「赤坂に通ってる」って言うと確に高級品になれてるのよって雰囲気もあるかも。

    あなたは何も悪くないと思うけど、嫉妬する人がいるのはどうだろうな、と思った。

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2021/09/01(水) 16:04:46 

    会社マウントは数年前に義弟にされたなぁ。
    「俺は株式会社勤務ですよ!おたくの会社はホールディングスでしょ?ちっちゃい会社の寄せ集まり!恥ずかしい!ぷっ!」って。

    チベスナ顔でみちゃったよ。
    うちの会社はBtoBだから知らなかったみたいだけど、かなり大手。
    最近それを知ったみたいですごい勢いですり寄ってくる。

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2021/09/01(水) 16:05:14 

    >>1220
    そうそう、例え藝大活かさなくても正社員になる事も頑張れば可能なのに。って思います。私自身は普通の私大の出身ですが、頑張って正社員続けてたのでその価値が自立してないなぁ。と思ってしまいます。

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2021/09/01(水) 16:06:13 

    >>1182
    一番文系サゲしてるのは国なので…

    +2

    -1

  • 1231. 匿名 2021/09/01(水) 16:06:19 

    >>1199
    お子さんが東大羨ましい〜。

    うちは夫が東大だけど、子供はその片鱗を見せず。一般人の私のせい?と凹んでます。

    +4

    -6

  • 1232. 匿名 2021/09/01(水) 16:07:30 

    世の中マウントだらけでほんと疲れる。
    特に女の人は死ぬまで続くって言うよね。
    学歴→就職先→結婚→子供(有無や人数)→またその子供の学校→就職先→孫の有無

    ほんと永遠終わらねーわw

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2021/09/01(水) 16:07:33 

    >>1226
    卑しくはないよね、言いがかりだね。

    でもすごくもないのは正解かも…ごめんね!

    +1

    -6

  • 1234. 匿名 2021/09/01(水) 16:07:55 

    >>1223
    いんや、気持ちもわかるよー。
    私も高学歴と言われる大学出たけど今はただの主婦だからその油絵みたいなもんだし。
    だから学歴マウントとかは他人にとらないようにしてる。
    ただの無能だと自分でも思うし。

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2021/09/01(水) 16:08:41 

    >>1233
    ヨコ
    嫉妬ヤバw

    +3

    -3

  • 1236. 匿名 2021/09/01(水) 16:10:28 

    >>1224
    大卒は専門卒は活かしてない!って高卒の子が何も言ってないのに言ってきたけど、その通りだし、正社員でちゃんと働いてるんだからいいやん。って思うけど。ババァだから、「うん、そうだね〜。」って優しく言っておいた。

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2021/09/01(水) 16:10:29 

    年上には
    へー、それがどうかしました?
    と返しますよ。

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2021/09/01(水) 16:10:54 

    話してもないのに、聞き齧ってされたことがある。

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2021/09/01(水) 16:11:08 

    >>1231
    ガルだと自分以外の学歴、年収自慢はマウントになるよ。

    +6

    -1

  • 1240. 匿名 2021/09/01(水) 16:11:21 

    >>1235
    嫉妬www

    +1

    -1

  • 1241. 匿名 2021/09/01(水) 16:11:52 

    されないなー。
    自分で言うのもなんだけど、すべて揃いすぎていて、マウントされたとしても相手は絶対に玉砕するとわかってるから。
    そんなバカな人周りにいないし。

    +1

    -1

  • 1242. 匿名 2021/09/01(水) 16:12:37 

    >>1237
    強い。接客業の出身だから、「凄いですね〜」って一応褒めてしまうんだけど、それだとつけ上がるからめんどい。今は無言か「そうなんですね〜」だけど。こういう人、最初が肝心だね。

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2021/09/01(水) 16:13:22 

    >>935
    わりとあるある

    うちの社内でも、20代なのに高級車やら高級腕時計買ったとか、街中でもイキった学生オタが月50マン稼ぐとか、ヤンキーが俺パチンコで◯万円勝ったとか、聞こえるように言ってる。

    なんの目的なのアレ。

    +2

    -0

  • 1244. 匿名 2021/09/01(水) 16:13:32 

    >>1226
    横だけど、確かにハイスぺと結婚ってすごいね、やったね!とは思うんだけど、もしもそれを自慢されたり旦那の収入を自慢されたら、いやお前の収入じゃないじゃんって思うよ。

    それとこれとは別だと思う。

    +5

    -2

  • 1245. 匿名 2021/09/01(水) 16:14:39 

    旦那とか子供の学歴マウントしてくる人って、自分が高卒とか低学歴の人多くない?
    自分も同じくらいだったらそれが普通だから、わざわざしないんだけど。

    +9

    -0

  • 1246. 匿名 2021/09/01(水) 16:16:05 

    私、日東駒専
    職場の同僚(後輩だけど私より偉い)、早慶

    何かと、学閥で色々と新しいコネを持ってくる
    勝手にコンプレックスです。
    仕事辞めたい

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2021/09/01(水) 16:16:10 

    普通に話してもマウントと取られると大変だから、もう同じ生活レベルの人としか付き合わないことにした。

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2021/09/01(水) 16:17:06 

    >>1217
    プロポーズさせた実力かぁ。


    奥さん低学歴とかだと、旦那はコンプあるのかなぁと思っちゃう。だってハイスぺの美人からは相手にされなかったんだろうし。

    +10

    -1

  • 1249. 匿名 2021/09/01(水) 16:17:26 

    >>1234
    いやいや、ごめん。芸術系が悪いわけではないし、夫婦2人でやっていけるなら専業主婦もアリだと思うし、私もパートだし人の事言えんし。ただ、実家同居、敷地内で親にも扶養されてるような人がドヤっちゃダメだよな。って正直思うわけ。せめて、親の介護嫁に丸投げしようとすんなよ。って怨みを掲示板にぶつけてしまう。別居や離婚も相手があるから簡単ではないし。こういう人が義兄弟にいて面倒押し付けられる立場なら嫌味も言いたくなるよ。

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2021/09/01(水) 16:17:47 

    >>1226
    まあ大半が大学や職場で出会って同レベル同士で結婚するから、今は主婦でも元はハイスペ同士なんだよね。
    だから凄いと思うよ!

    +3

    -1

  • 1251. 匿名 2021/09/01(水) 16:17:53 

    >>1154
    不思議なことに、見栄っ張りな母親の子って素直で良い子が多い印象。
    反面教師かしら。

    +5

    -0

  • 1252. 匿名 2021/09/01(水) 16:19:15 

    >>1245
    多いね。
    堂々と自分の学歴や年収でマウントしてくるなら、いっそ清々しいのに。

    +5

    -0

  • 1253. 匿名 2021/09/01(水) 16:19:55 

    >>1090
    友人で別荘持っている子は、絶対に別荘、と言わず別宅と言ってる。
    お妾さんのいるオッサンみたい、と思ったけど「別荘」というと嫌味に聞こえるかと気にしてるのかも。

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2021/09/01(水) 16:20:16 

    >>1248
    ハイスペの美人って希少人種だから、ハイスペ男あまりなんじゃない?男は顔がすごくよくなくても筋肉や身長でイケメン枠になるし

    +5

    -1

  • 1255. 匿名 2021/09/01(水) 16:21:15 

    >>1245
    わかる。
    いくらでも周りに同じ大学とか職場とか同レベルがいるのに、わざわざ格下と結婚するなんて難あり旦那なんやなーと思って見てる。

    +5

    -1

  • 1256. 匿名 2021/09/01(水) 16:21:22  ID:hyNWnAcudd 

    >>132
    子供が大学受験勉強しながらわかってTV観てる。同級生も担任も観てると言ってたから、これで志望校合格しても勘違いしそうだし、落ちても屈折しそうだし、ヤバイなと思ってるけど、世の中そんな風潮だよね。YouTubeの世界、一般社会よりおかしい。

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2021/09/01(水) 16:21:41 

    >>1181
    そうなんですね
    ありがとうございます

    進学校ではないところから松山大学に行ったことが誇りなのかもしれないですね
    でも中退?!とは思いました

    +0

    -0

  • 1258. 匿名 2021/09/01(水) 16:22:51 

    >>1248
    ハイスペの美人って、なぜか男の趣味だけはええーっ!という人が私の周囲には多い。
    まあ自活できるから、純粋に好きだけで選べるんだろうね。

    +9

    -1

  • 1259. 匿名 2021/09/01(水) 16:23:45 

    >>1
    いないよ。リアルでいたらドン引きされるからまともな人はマウントしないわ

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2021/09/01(水) 16:24:59 

    いくら学歴や才能あっても選民主義者みたいな感じが漂う発言や態度は聞いていて気持ちのいいものではないし、「だから、従え!自分の方が偉い!」ってなるとそういう人好きになれないわ〜。

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2021/09/01(水) 16:26:32 

    >>1212
    そのママ友さん、言ってることが矛盾しているんじゃない?
    高卒で就職するつもりだったのに、そこそこ勉強しないと入れない難関大学を受験して合格したの?
    それとも合格してから気が変わったの?


    +5

    -0

  • 1262. 匿名 2021/09/01(水) 16:26:55 

    >>1248
    旦那ハイスペで奥さん低学歴の場合って地雷臭凄い。

    +9

    -0

  • 1263. 匿名 2021/09/01(水) 16:27:46 

    そう言えば前の職場の子がハーフと付き合ってたらしく、やたらとドヤァ!みたいな感じだったけど、「イスラム教だから断食しないと!」って言ってて、絶対嫌って思った。

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2021/09/01(水) 16:28:09 

    >>1257
    中退ならそれ高卒ですよ?って言ってあげましょう。

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2021/09/01(水) 16:29:00 

    >>5
    こう言うの、良く出るけどホントかね?
    リアルで言う人いないわ。
    一橋卒の人とお見合いした時、その親が早慶も受かったけど~と何度も言ってたくらい。

    +3

    -1

  • 1266. 匿名 2021/09/01(水) 16:30:45 

    22年も昔の自慢されても…。って思うわ。

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2021/09/01(水) 16:30:45 

    >>1263
    イスラム系ハーフと付き合ってるって自慢になるの、、、?

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2021/09/01(水) 16:32:10 

    >>1267
    知らんけど、ハーフだから?自慢らしい。ホテルマンとか言ってたよ。ちなみに彼氏いない嫉妬とかではないからね。

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2021/09/01(水) 16:32:32 

    >>430
    今でも30代前半、役職なくても800マンとかもらってるよ

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2021/09/01(水) 16:34:10 

    >>1268
    嫉妬ではないことはわかるよ!
    私も羨ましくないしw

    +1

    -0

  • 1271. 匿名 2021/09/01(水) 16:34:58 

    >>266
    いや、教師嫌われてるしお給料安いから、聞かれたら公務員で隠すよ。

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2021/09/01(水) 16:35:28 

    た派遣のクソバ バアに大学どこだったか聞かれて、行ってないって答えたら、勤務中なのにバカでかい声で

    『大学行ってないの⁉️⁉️⁉️‼️‼️』
    あっいけないって大声出しちゃった。あまりにも驚いたから
    、と言われめちゃめちゃ腹立ちました。
    でも、同じ所で働いてますよね☺️と返したらムッとしてダンマリしてた。クソが‼️

    +5

    -0

  • 1273. 匿名 2021/09/01(水) 16:36:00 

    >>1270
    でしょ?意味分からん自慢や。って内心思ってたけど、優しく微笑んでおいた。

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2021/09/01(水) 16:36:13 

    >>20
    えー素直に羨ましいけどな。
    もう仕方ないよ、ポンコツ夫しか捕まえられなかったか、見抜けなかった自分の間違いよ。
    だから子供には申し訳ないと思ってる(汗)

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2021/09/01(水) 16:37:01 

    >>1154
    インターナショナルスクール?

    +0

    -1

  • 1276. 匿名 2021/09/01(水) 16:38:06 

    >>1222
    >医師になってしまえば、どこ出身は気にするものではないですが、

    そんなことないよ。
    開業したってHPには出身大学医学部を書き込むのが普通なのに。

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2021/09/01(水) 16:38:15 

    いるいる。大学時代の話ばかりする人。
    もちろん行ってない子たちは話入れないし、
    それもわざとらしい。

    そもそも社会人になって同僚同士で大学の思い出ばっか話さないでしょ。
    今が充実してないから、昔話ばっかするんだよ。

    +2

    -1

  • 1278. 匿名 2021/09/01(水) 16:38:18 

    >>516
    女子ならマーチだと拗らせる人は少ないと思う
    ただ目指す大学が早慶、上位国立あたりなら分からなくもない、付属推薦ならともかく一般入試はなかなか厳しい
    私は関西なので関関同立だと女子なら良いと言われているが、京大阪大神戸大目指してる人にとっては物足りないと思う
    従兄弟従姉妹が阪大神戸大落ちて同志社早稲田いったけど、何となく国立落ちたコンプレックスあったみたい
    同志社は付属の人もわりと派手で公立進学校出身だと人により合いにくいらしい
    卒業する頃には皆一流企業就職決まり、何となく同志社良いかなと思うようになったそうだが

    私も関西の国公立大卒で、前期落ちて後期別の国公立大合格して進んだから学生時代は少し拗らせてたかな
    私学は関関同志立受けたけど、国立目指してたから私立は行きたくなかった(後期落ちたら家から近い関学に通う予定だったが)
    私立出身なら馴染みやすいのかも知れないが、公立出身だと私立は合いにくい場合ある

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2021/09/01(水) 16:38:36 

    >>1
    近所のオバサン学歴マウントしょっちゅうだよ
    すぐ息子は東大出だからって会話に挟んで来る、超ウザイ
    そんなに自慢の息子は滅多に実家に顔出さないよコロナ関係無くね、息子からもウザイオバサンなのかもね

    +2

    -1

  • 1280. 匿名 2021/09/01(水) 16:43:11 

    母方の兄嫁が自分の娘達の自慢ウザい。長女はP&Gの上の方の人らしい。「シンガポールに住んでるのぉ〜。」とか。その旦那中華のくせに。って思う。正直、中華とか絶対嫌だ。

    +2

    -1

  • 1281. 匿名 2021/09/01(水) 16:43:21 

    >>69
    気持ちわる。私なら華麗に無視一択です。

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2021/09/01(水) 16:44:28 

    >>1088
    自分に学歴や稼ぐ能力なくて恥ずかしいなとか惨めだなとかは思わないんだ?

    +5

    -3

  • 1283. 匿名 2021/09/01(水) 16:45:13 

    >>1277
    学歴、職歴自慢の隠居老人とかもウザくない?15年とか昔の自慢されても…って思う。特に団塊ウザい。

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2021/09/01(水) 16:45:19 

    >>13
    独身の時に働いていた会社は学歴マウントだらけで世の中って学歴なんだと思ったよ
    新入社員が配属されて自己紹介から出身大学皆言うし言わなきゃ聞かれる
    でも仕事出来るかは出身大学だけでは決まらない事も知ったよ

    +5

    -1

  • 1285. 匿名 2021/09/01(水) 16:46:05 

    >>22
    真実だとしてもお金のこと踏み込んで聞いてくるって引いちゃうね。。

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2021/09/01(水) 16:46:06 

    >>1280
    でもエリートなんじゃなくて?

    貧乏な中国人は嫌だけど、高スペック中国人は普通の日本人よりスマートな人多いよね。

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2021/09/01(水) 16:48:00 

    >>1279
    息子さん凄いね、あなたはどこ大?って聞かないの?

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2021/09/01(水) 16:48:09 

    うちは子供いないんだけど友達の旦那さんからそのことでマウント取られた。いつも自慢げに子供3人いてこんなデカい家建てた俺すごい的な話しされるけど子供産んだのは奥さんだし、子育てもほぼ奥さんだし、家のローンもペアローンなのに何でウホウホ出来るのか謎。

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2021/09/01(水) 16:48:14 

    >>1286
    たぶんエリートだと思う。岡山大学に留学してたらしいし。でも、あの国信用ならんし、お金に魂売ったな。って思ってる。日本国籍手に入れて日本乗っ取る気かもしれないじゃん。

    +1

    -1

  • 1290. 匿名 2021/09/01(水) 16:48:20 

    >>516
    これがいるんだよ
    女子マーチで拗らせてる人
    うちのお局がマーチ卒だけど、新人で旧帝卒が入ってくる度にコンプ再燃させてイライラしてるもの

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2021/09/01(水) 16:49:44 

    >>1282
    学歴はあるよ〜

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2021/09/01(水) 16:50:13 

    いないな
    ネットで書く人もほとんどはリアルでは言わない程度にはわきまえてるよね
    リアルで言う人見つけたら全力で逃げる案件

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2021/09/01(水) 16:50:55 

    >>1205
    文章下手くそすぎる。読みにくいし、伝わりづらいよ〜

    +3

    -0

  • 1294. 匿名 2021/09/01(水) 16:51:19 

    >>1248
    低学歴の人はそういないと思う。

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2021/09/01(水) 16:51:47 

    >>1
    マウントばかりだから仕事以外は極力
    かかわらないようにしてる。

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2021/09/01(水) 16:52:58 

    >>1288
    子供自慢あるね。
    元々欲しくないから何が自慢なのかよくわからない。
    これ言うとガルだと不妊認定されるしね。

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2021/09/01(水) 16:53:01 

    >>589
    もう存在からして害しかないんだから消えてくれればいいのに

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2021/09/01(水) 16:53:19 

    本当に自信があって幸せな人はマウント取らないと大人になってから気づいた!!

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2021/09/01(水) 16:53:35 

    正直、旦那と同じ位の学歴らしいし、悪い家柄ではないし、何でそんなドヤ顔されて仕事、住居、挙式の指示とか指定みたいな事されるのか意味分かんない。

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2021/09/01(水) 16:54:06 

    新卒ですが学歴関係ない職場だからほぼいない

    +0

    -1

  • 1301. 匿名 2021/09/01(水) 16:54:35 

    もう切ったけど高校の時の親友がそうだった
    ◯◯に勤めてて今度表彰されるんだよねーとかこの歳で◯◯(家賃相場高い地域)に住めてるからねーとか会うたびにマウントしてくるから、疲れてしまった

    +0

    -0

  • 1302. 匿名 2021/09/01(水) 16:55:02 

    >>1090
    低学歴ってどこの大学なの?

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2021/09/01(水) 16:56:15 

    >>1288
    大家さんに、「子どももいないから、ママ友もいないしねぇ〜」ってイヤミ言われて、内心このハゲババァ!って思ったわ。会わないように時間ずらしてる。

    +2

    -1

  • 1304. 匿名 2021/09/01(水) 16:57:05 

    >>1
    学生の頃から男性経験や付き合った人数でマウントとられてきました。しかけてくる人は様々。
    デブスで恋愛とは無縁な私にモテ自慢。

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2021/09/01(水) 16:57:52 

    賃貸見下した感じで言われたけど、親の土地と家に住んでるババァに言われたくねぇ!って思った。

    +1

    -0

  • 1306. 匿名 2021/09/01(水) 16:58:31 

    さっきガルチャンでいた!
    ものすごい勢いで赤の他人の私に夫自慢してきて、最後は私に向かって精神病院行け!とか、なんなんこの人って思った。
    こんなとこでマウントとる事態、この人馬鹿だw大丈夫?と思った

    +0

    -2

  • 1307. 匿名 2021/09/01(水) 16:58:50 

    ママ友が旦那さんの学歴や仕事のことをやたらと言う
    そのママ友の育った環境だと大卒と結婚したら自慢になるのかもなあと思ってる

    +2

    -0

  • 1308. 匿名 2021/09/01(水) 16:58:56 

    うちは子供いないんだけど友達の旦那さんからそのことでマウント取られた。いつも自慢げに子供3人いてこんなデカい家建てた俺すごい的な話しされるけど子供産んだのは奥さんだし、子育てもほぼ奥さんだし、家のローンもペアローンなのに何でウホウホ出来るのか謎。

    +4

    -1

  • 1309. 匿名 2021/09/01(水) 16:59:42 

    友達のお母さんが凄い。
    ほんと3年ぶりくらいにたまたまスーパーで会って、軽く世間話したあと、
    そういえば、就職先は?と聞かれ、私は中小企業なので、会社名は言わず業者・職種はきちんと答えました。そしたらへぇそうなんだ、頑張ってね〜うちの子は2人とも〜って、超大手の名前を出されて、はあこれが言いたかったのね。と察しました。笑
    挙げ句の果てには、あの子は?あの子はどこに就職したの?と他の同級生の事まだ聞かれて、変な人〜と思いました。
    友達含むお子さん2人が優秀で自慢したいのはわかるけど、なんかいやらしいなと思ってしまいました。

    +2

    -1

  • 1310. 匿名 2021/09/01(水) 16:59:54 

    >>1
    周りどころか世間は基本的にそうでしょ?

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2021/09/01(水) 16:59:54 

    >>1300
    どんな職場?

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2021/09/01(水) 17:00:12 

    >>1255
    格下の男と結婚する人もいるよ。
    地雷なのかな?

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2021/09/01(水) 17:00:33 

    >>1302
    一般的に低学歴ってそもそも大卒ですらないと思うよ

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2021/09/01(水) 17:02:49 

    自分、本当に取り柄のない普通の人、しかも大人しいからそう言えば子どもの頃からマウント取られてたわ。高校受験に行ったら、引っ越す前の土地の友達の親が「レイコはね〜、ここ滑り留めなのぉ〜」って言ってたけど、わざわざ言うか?って感じ。

    +1

    -0

  • 1315. 匿名 2021/09/01(水) 17:03:22 

    >>1309
    他人の就職先なんて普通言えないのにその人ヤバすぎない?
    大手勤めてて思うけど、ネームバリューある割に給与しょぼいところもたくさんあるし、福利厚生も給与も最高なところなんてごく一部だよ

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2021/09/01(水) 17:05:09 

    >>1313
    横からだけど、さっき「よっぽど低学歴なんだね!」みたいに言われたけど、いや低学歴じゃないよ。頭良くないけど、悪くもないよ。決めつけ凄いね。って思った。

    +3

    -1

  • 1317. 匿名 2021/09/01(水) 17:05:16 

    >>1251
    小さい頃は染まってなくてもティーンネイジャーあたりからは完全に似た感じになってる子が多い気がする

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2021/09/01(水) 17:05:19 

    >>1315
    そう、他人の就職先まで普通ぺらぺらはなさないよね。
    いくら同級生とはいえ。
    多分子供がよっぽど自慢なんだろうなって思う。言いたいから聞くんだと思う。

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2021/09/01(水) 17:05:39 

    従兄がそうだわ。何歳も年下の私に年収マウントとか大人になれよクソやろう。

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2021/09/01(水) 17:05:41 

    >>1312
    男女ともわざわざ格下を選ぶのは、どちらも同レベルに相手にされない人ってことじゃない?
    育ってきた環境って大事。

    +4

    -0

  • 1321. 匿名 2021/09/01(水) 17:06:10 

    >>4
    いますね。
    私の場合は夫の同僚の奥さんとかかな。
    はっきり聞いてはこないけど、なんとなく気になるみたい。

    夫の大学の友達やママ友などにはいません。

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2021/09/01(水) 17:06:17 

    >>1282
    そう思うなら結婚しないで一人で生きていけば?

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2021/09/01(水) 17:06:36 

    >>1248
    奥さん低学歴はさすがにいなくない?最低でもマーチレベルまでしか見たことない。

    奥さんは東大卒か、マーチ以上で美人・金持ち・芸術系の才能あり、のどれかだよ。
    奥さんが東大卒バリキャリの場合は、親が同居や同じマンション住みで子育てメインでやってるか、ご主人の方が仕事で第一線から外れて育児にパワー割いてるよ。

    +6

    -0

  • 1324. 匿名 2021/09/01(水) 17:07:21 

    >>1284
    自慢してる人こそあたふたするし臨機応変にできないよ

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2021/09/01(水) 17:07:23 

    >>1307
    お金あれば、勉強すれば大学行けるよ。大学はランクでマウント取られるのであって大学に行く自体は普通だよ。

    +2

    -0

  • 1326. 匿名 2021/09/01(水) 17:07:47 

    >>1289
    日本国籍入手するなら日本人だから良くない?
    日本人になって日本人に危害を加えるかもということ??

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2021/09/01(水) 17:07:53 

    >>1262
    たまに見かけるけど、高学歴なのに学歴コンプこじらせていつまでも誇示してたりとかとにかく自分より格下と思える相手と付き合って安心するタイプ多いから危険よね

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2021/09/01(水) 17:08:33 

    >>948
    こっちの方が上って言い方もすごいな…

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2021/09/01(水) 17:08:40 

    >>1322
    なんで独身だと思うんだろう。

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2021/09/01(水) 17:09:10 

    >>1275
    都心の私立に進んだよ〜。

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2021/09/01(水) 17:09:29 

    >>1
    いたけどパワハラで処分されてた。

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2021/09/01(水) 17:09:41 

    自慢してるかは知らんけど、知り合い?に中卒、看護系の人で勤務医と結婚した人いるよ。でも、小姑メンヘルらしいから大変そうだけど。

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2021/09/01(水) 17:10:25 

    >>1291
    能力あって仕事もこなしてる人見て、肩身狭くならない?
    大変だなと思う以上にコンプレックスになったから私は仕事復帰した。

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2021/09/01(水) 17:10:31 

    >>1306
    大変だったね💦
    幸せじゃないし余裕ないんじゃんね

    +1

    -1

  • 1335. 匿名 2021/09/01(水) 17:12:24 

    >>1333
    別にならないよ。

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2021/09/01(水) 17:13:23 

    >>1313
    高学歴高収入と結婚する人で高卒は見たこと
    ないよ。私の周りでは。

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2021/09/01(水) 17:14:04 

    いない。
    身なりでだいたいの察しはつくし。

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2021/09/01(水) 17:14:07 

    >>1335
    そうなんだ、じゃあお金もあって仕事で疲れなくていいしでいいね。

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2021/09/01(水) 17:15:32 

    ネットみたいにダイレクトな言葉じゃないけど、あるっちゃある。

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2021/09/01(水) 17:16:02 

    >>1336
    一般的には、だいたい学歴とか釣りあってるでしょ。わざわざ、違う学歴とかの人と結婚しても話し合わなそうだし。

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2021/09/01(水) 17:16:19 

    学歴のことなんか言わなくても知性に溢れた人なら結局普段からそういうふうに周りが褒めまくるけど、自分から頭良いアピールする人はその程度なんだろうな
    知り合いで超博識でめちゃくちゃ頭良いおばさんがいて、周りもあの人すごいよねと絶賛だったけど、実は京大卒と発覚して賢い人は学歴なんて聞かなくても言葉の端々から片鱗が見えまくってるんだなと実感した

    +0

    -2

  • 1342. 匿名 2021/09/01(水) 17:16:30 

    >>124
    だよね。
    だってハイスペック男性から選ばれたんだから。
    賢くなくても見た目で選ばれたり、見た目イマイチでも賢いとかさ。
    専業をバカにする人いるけど、選ばれなかったんでしょ?って感じ。

    +7

    -2

  • 1343. 匿名 2021/09/01(水) 17:17:27 

    >>1332
    中卒って看護士になれるの?
    少なくとも医療系専門は行くんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2021/09/01(水) 17:17:37 

    >>1282
    死ぬまで働けば

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2021/09/01(水) 17:18:53 

    ショボいマウントをとってくるママ友がいるので、それを上回るマウントをとってスカッとしている。

    +1

    -1

  • 1346. 匿名 2021/09/01(水) 17:18:59 

    >>1333
    戻ってきた〜

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2021/09/01(水) 17:19:14 

    いるいる!ついさっき節約して専業主婦になれば?ってラインきた(笑)

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2021/09/01(水) 17:19:17 

    >>1328
    年収具体額や学歴の話されたら上下は明らかでしょ

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2021/09/01(水) 17:20:04 

    会社の同僚だ!!旦那は某国立大の有名大企業勤め。なので男は最低早慶上智じゃないと論外だらしいですwwwそういう彼女はDラン大学w
    合コンで童貞旦那をgetしそのまま結婚したらしい

    +0

    -1

  • 1350. 匿名 2021/09/01(水) 17:20:38 

    >>1339
    子どもの頃からぼ〜としてるからめちゃくちゃあるよ。大人しいから言い返さないし、叔父が娘が結婚したのが自慢なのか「早く結婚してね〜」とかお葬式で会う度言われて樹海に行こうと思った事あるよ。片付けに挫折して行かなかったけど。医大一発合格は凄いけど、人にデレカシーない事言う無神経薬漬けジジィのくせに!

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2021/09/01(水) 17:21:16 

    >>1154
    スネ夫のママみたいだけど、子どもはスネ夫じゃないんだね

    +1

    -0

  • 1352. 匿名 2021/09/01(水) 17:21:23 

    >>8
    お金は持っているんだろうが、この人相と性格の悪さが人を寄せ付けないのでは?
    全然羨ましくないんだよな

    +3

    -0

  • 1353. 匿名 2021/09/01(水) 17:22:16 

    >>1263
    どうでもいいけど、日が暮れてる間は食べまくってるから厳密には断食ではない

    +0

    -0

  • 1354. 匿名 2021/09/01(水) 17:22:47 

    >>1343
    看護士じゃなくて看護助手?的な仕事だって聞いたよ。詳しくないから知らんけど。だから、看護系と書いた。

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2021/09/01(水) 17:22:49 

    >>1352
    久々に見たけど数年で人相だいぶ悪くなったね

    +0

    -0

  • 1356. 匿名 2021/09/01(水) 17:23:35 

    >>1341
    ずっとマウントしてる人は相当大学行けたことが嬉しかったんじゃない?何十年言い続けるのか、、新人が入って来るたび毎年マウントとってるのか
    まわりは早く辞めろって思ってるだろうに復帰する人もいるし自慢しないと自分保てないんだよ
    ほんとに優秀な人は自信あるし他人と比べないかと

    +1

    -1

  • 1357. 匿名 2021/09/01(水) 17:24:13 

    >>1353
    そうなんだ。その人学歴コンプもあったし、なかなか面倒くさい人だったな。

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2021/09/01(水) 17:25:02 

    高校の教師
    感情コントロールができないマウント男がいたけど顔付きもおかしかった


    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2021/09/01(水) 17:25:16 

    自分の発言がマウントみたいに聞こえてないかな…って思って後悔してることならある。

    夫の義兄と洗濯乾燥機の話しになって、うちも欲しいって話をしてたんだけど、うちのは20万円くらいだよ~って話を聞いて、「20万で買えるの?!30万くらいの買おうとしてた」って言ってしまった…
    たまたま家電量販店に行った時に30万円くらいの洗濯乾燥機ばっかり置いてあったから、なんだけど。
    にしてもそんなこと言うんじゃなかった、マウントと思われてるような気がしてならない…

    +4

    -1

  • 1360. 匿名 2021/09/01(水) 17:25:37 

    >>1346
    みんなの声w

    +2

    -0

  • 1361. 匿名 2021/09/01(水) 17:26:01 

    年齢の話しが1番嫌

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2021/09/01(水) 17:26:05 

    >>1356
    横からだけど、大学行くだけなら何の自慢にもならんし、名のある大学とかでも就職失敗したらもはや失敗組になっちゃうんだし静かにしてればいいのに。って思う。

    +0

    -0

  • 1363. 匿名 2021/09/01(水) 17:26:13 

    >>321
    いやいや。
    ハイスペックに選ばれたんだから、価値なくはないよ。
    それにハイスペックと出会える職に就いてただろうし、能無しではないと思う。

    +5

    -0

  • 1364. 匿名 2021/09/01(水) 17:26:47 

    >>1344
    横だけど死ぬまで働くのも悪くないと思うよ

    +2

    -1

  • 1365. 匿名 2021/09/01(水) 17:27:11 

    >>69
    それ毎回聞かれてるんですけど頭は大丈夫ですか?
    何かの悪い病気なんじゃないかと心配なります!絶対に病院に行ってくださいね!って言ってその後は話しかけられる度に病院は行きましたか?と心配しながら言う

    +2

    -2

  • 1366. 匿名 2021/09/01(水) 17:28:28 

    >>1365
    言えないくせにw

    +2

    -2

  • 1367. 匿名 2021/09/01(水) 17:29:10 

    すごい年収とか貯金を詳細をオープンに
    してくる友達がいるんだけどいつも反応に困る

    どう受け答えするのが正解なのか、、

    +2

    -0

  • 1368. 匿名 2021/09/01(水) 17:29:25 

    >>220
    インスタとばっちりひどいな

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2021/09/01(水) 17:30:12 

    >>1366
    いや普通に言うけどなんで?w
    もしかしたらホントにヤバいのかもしれないし

    +1

    -1

  • 1370. 匿名 2021/09/01(水) 17:30:21 

    >>1367
    私は苦笑いして引いてるよっていうアピールしちゃう。別にそこまで引いてるわけじゃないけどもうその話いいよという表現で

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2021/09/01(水) 17:30:32 

    実父元開業医、実母元教師、親戚開業医か勤務医か薬剤師、義父元教師、義母元教師、小姑元藝大、旦那教師だし、自分は私大から一般企業の元会社員だしコンプレックスしかないわ。しかも、義実家自慢でうるさいし。私大で一般企業でごめんなさいね〜って感じ。でも、旦那と学歴一緒位らしいよ。

    +1

    -3

  • 1372. 匿名 2021/09/01(水) 17:31:22 

    ん〜、独身で婚活上手く行ってないバリキャリの友達がよく「男はいないけど、稼ぎはあるの!」とかはよく言ってるけど、そこまで気にならないかな。

    +0

    -1

  • 1373. 匿名 2021/09/01(水) 17:31:29 

    >>1365
    正論だったとしてもこんなこと言う人は正直距離置く

    +2

    -2

  • 1374. 匿名 2021/09/01(水) 17:31:44 

    >>10
    一生養われて夫の死後は子供に養われたら安泰だし世の中は不公平だわーw

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2021/09/01(水) 17:32:26 

    >>1367
    友達なら「へー」ってフェイドアウトしちゃいかんの?

    +1

    -0

  • 1376. 匿名 2021/09/01(水) 17:32:34 

    同僚で自分の出身地をコンプレックスにしてる人がいて(少なくとも職場では誰も地方出身者を表立って馬鹿にするような人は知らない)、出身地の方言の話とかをしては勝手に卑屈になられて一同困惑してる。

    この方進学で上京してきたんだけど(東大・東工大・一橋よりは下の国公立)、周囲のMARCHは勿論の事早慶にもマウントとるどころか露骨に早慶なんて大した事ない大学…とかわざわざいうのでそれも一同閉口しています。

    面倒な人なので放置するしかない

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2021/09/01(水) 17:32:44 

    >>1373
    まあそれで距離置いてくれたら御の字なんじゃない

    +3

    -0

  • 1378. 匿名 2021/09/01(水) 17:34:47 

    >>1189
    職種によらない?
    技術職だと地方国立から大手に入って上京してる子結構いたよ

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2021/09/01(水) 17:35:32 

    >>1375
    あなたのところは?って聞かれるんですよね
    自分のとこはオープンにしたから言うよね?っていう雰囲気つくられる。

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2021/09/01(水) 17:35:44 

    >>504
    大学の進学校ってどんなよw
    難関大ってこと?

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2021/09/01(水) 17:35:45 

    自分の子供が大会で記録取っただの、倍率高い学科に合格した、就職内定と写真付で毎度LINEくれるから、学年違ううちの子達の大会結果や受験合格、就職を報告したらスタンプのみで毎回モヤる。
    私は、彼女の子供達のいろんな話に対してや、支えてきた彼女自身にもコメントしてるんだけどな‥
    最近相手するのめんどくさくなる。

    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2021/09/01(水) 17:35:56 

    >>1371
    実父が開業医な時点でもう勝ち組じゃん。

    +3

    -0

  • 1383. 匿名 2021/09/01(水) 17:36:31 

    >>1364
    まあね
    マックで90代働いてたね

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2021/09/01(水) 17:36:43 

    >>1380
    日本語もよめないの?

    +1

    -2

  • 1385. 匿名 2021/09/01(水) 17:37:34 

    >>1376
    勝手に卑屈になって自虐言ってくる人は面倒くさいよね。コンプレックスはあるけど、自分から言う事ない。そんな事ないよ。って否定して欲しいんだろうから面倒くさい。義母とかもこっちは一言も言ってない、話題にすら1度も出した事ないのに農家の出身自虐面倒くさい。自分が間違ってない。って思うなら自分の中だけで肯定しておけばいいじゃん。って思う。

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2021/09/01(水) 17:37:38 

    >>1373
    むしろ距離置いてくれ
    毎回絡まれて可哀想だし

    +3

    -0

  • 1387. 匿名 2021/09/01(水) 17:37:51 

    うちの親。
    地元では一番の高校卒(でも全国から見たら大したことない)で、家族全員がそこ卒なんだけど、それで、全然違う地域出身の夫にマウント取ってた。
    夫、国立の大学院卒だよ?出身高校だって偏差値上だけど?あなた私立短大卒で何マウント取ろうとしてんの?と心の底から恥ずかしかった。
    夫の学歴は知った上でやるから、神経わからん。

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2021/09/01(水) 17:37:55 

    >>1367
    貯金の仕方を教えてもらうかな。
    友達にマウントした、されたなんて思いたくないな。
    ママ友ならスルーするかな。

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2021/09/01(水) 17:38:31 

    >>674
    あーいるかもそんな人。
    知り合いで家事料理をほとんどしない専業主婦がいたんだけど、高級店しかいかない、毎日飲む酒もそこそこいい、ン十万する美容器具買い揃えて散財してるが文句ひとつ言わず稼いできてくれる旦那と結婚した事が自慢でこれが一番の勝ち組と言ってた。

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2021/09/01(水) 17:39:03 

    >>242
    めっちゃわかる、いじめの理由がランドセルって言ってたけどたぶんこういう性格も含めてだったんだろうなってどうしても思っちゃう

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2021/09/01(水) 17:39:32 

    いるよ。上の子が幼稚園の時に旦那の年収のマウントを取ってくる人が何人かいたよ。どこの会社?なんの仕事?年収どのくらい?貯金できる?とか。
    夫婦で普通車2台も乗れるのすごいねとか言われたことがある

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2021/09/01(水) 17:41:07 

    >>656
    小学校の頃の写真とか見ると割と人相悪いなって思うよ
    次男生まれた時に捨てようとしてゴミ箱探してたような子供なわけだし

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2021/09/01(水) 17:41:09 

    >>1387
    ガルにもいる。
    田舎民の大学にすら進学してないのに地元の進学校自慢w
    ただの高卒ですw
    低学歴です。

    +4

    -1

  • 1394. 匿名 2021/09/01(水) 17:41:20 

    >>1088
    いいんじゃないかな
    働くのに向いてない人っているよ
    家にこもってて貰ったほうがWin-Win

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2021/09/01(水) 17:42:22 

    >>1382
    母には父は父で恩恵に縋るな。みたいに育てられた。開業医の七光りは受けるな!みたいな。服とか買ってもらえず質素な生活だったよ。義実家はドヤ顔だし、自分は普通だからさ。確かに義両親より学歴も職歴も下さ。旦那は私大で学歴は同じ位だけど、たぶん採用試験受からん。そいつらが「自分は上!自分の方が偉い!」ってうるさいししつこいから捻くれたくもなるよ。

    +1

    -1

  • 1396. 匿名 2021/09/01(水) 17:44:23 

    >>1379
    あ〜、それはウザい。友達やめちゃえ!

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2021/09/01(水) 17:45:46 

    >>1
    友達が企業規模マウントしてた。
    私は大企業だから〜とか、社員多すぎて社員旅行行けないんだよねー、とか。
    わたしも転職後は一応大企業の正社員だけど、わざわざ言わないでそうなんだーと返してた。
    のちに、派遣社員である事を第三者から聞いた。

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2021/09/01(水) 17:46:27 

    >>10
    自分の顔や学歴にコンプレックスのある人ほど、旦那の学歴を言いたがるからわかりやすいね笑

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2021/09/01(水) 17:47:36 

    >>1398
    がるにもいるよね。
    うちの旦那◯◯大出身だけど何か?みたいな人。
    自分じゃないなら大学のこと何も知らないだろうに。

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2021/09/01(水) 17:47:54 

    >>1397
    あるあるやな、、、
    子会社勤務なのにトヨタとかいっちゃう感じ。

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2021/09/01(水) 17:48:19 

    >>1382
    旦那は一回り位年上の公務員、義両親からは「ずっと正社員!敷地内同居!挙式は指定の神社で!介護して欲しい」みたいに言われるし、小姑は寄生虫で働かず実家の脛齧り相続は1円でも多く、介護は長男嫁が!自分は私大の一般企業の元会社員だし、ワシ負け組や…。

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:00 

    >>1367
    興味ないなら話さなくていいよ、って言えば?
    こんなところで愚痴るよりずっといいと思う

    +3

    -0

  • 1403. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:32 

    >>249
    東大卒に、何かかなりのコンプがあるんだろうな。
    私の知ってる東大生は、顔コンプと身長コンプがいる。

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2021/09/01(水) 17:51:16 

    いないなぁ。

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2021/09/01(水) 17:51:38 

    >>1393
    わ〜、正直意味分からん。今の大卒率知らんのか?大卒正直自慢ですらない。大学ランクが問題だから高卒自慢にならないで。でも優秀な人はいっぱいいると思うけど自慢は恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2021/09/01(水) 17:52:17 

    >>763
    高校なんか行かずに働けって言われるんじゃ

    +0

    -0

  • 1407. 匿名 2021/09/01(水) 17:52:42 

    >>1248
    ハイスペの美人でそもそもいる?
    千代田区港区界隈でも本当にいないんだけど
    整えているけど美人はいないかな

    +3

    -1

  • 1408. 匿名 2021/09/01(水) 17:53:11 

    >>739
    そんな性格の悪い男を、ハイスペックと言わない。
    スペックの中には、性格のよさが入る。

    +3

    -0

  • 1409. 匿名 2021/09/01(水) 17:54:03 

    自分も医師とかだったら義両親黙るのに…って思う。両方元校長ドヤァ!って思うから偉そうにすんのよね。自分が情けない。もっといい大学行けば良かった〜。高校、大学附属なんだよ。

    +1

    -1

  • 1410. 匿名 2021/09/01(水) 17:54:09 

    マウント自体がまともな家庭で育った人がやる事ではない。

    やたらそんな事ばかり言う人は大抵両親のどっちかが性格悪い。

    +4

    -0

  • 1411. 匿名 2021/09/01(水) 17:55:13 

    >>8
    スネ夫君みたい

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2021/09/01(水) 17:55:17 

    >>1407
    千代田区某組合職員だったワイ…

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2021/09/01(水) 17:55:41 

    >>37
    それは、あなたが慶応コンプでそう見えてるってことはありませんか?
    学歴ない田舎在住のおばちゃんですが、甥っ子が首都圏国立進学した際に、従姉妹が地元国立はレベル低いとディスりつつ、早稲田指定校は取れなかった国立落ちたら明治だったと言ってましたが、それから5年経った今では早慶複数学部蹴ったと言ってます。
    周囲に言ったこと、忘れてるんでしょうが、首都圏のそこそこ国公立行くと早慶コンプを拗らせてしまうのではないかと思いました。

    +11

    -5

  • 1414. 匿名 2021/09/01(水) 17:57:26 

    >>1410
    正直、そう思う。コンプレックスが強いとか偉そうにしたいとか優位に立ちたいとかあるんだろうね。義両親両方性格悪いやん。実母からは、実父の社会的名誉に縋るな。って育てられたし、社長さんとかもっと稼いでるだろうし。

    +2

    -0

  • 1415. 匿名 2021/09/01(水) 17:57:28 

    Twitterで旦那の昇給のこととか、ボーナス手取りで〇〇円超えた、ありがとう
    とか書いてる人いる

    +1

    -0

  • 1416. 匿名 2021/09/01(水) 17:57:37 

    >>439
    根ババマウント?
    あなたが優勝だわww

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2021/09/01(水) 17:58:24 

    >>1239
    ああごめん、ご指摘ありがとう。

    夫が東大って、別に自慢にならないというか、子育てのハードル上がるだけだと思うんだけど、そうでもないのかな。医者と結婚すると子供を医師にすることを期待されて、それが叶わないと母親のせいと言われるのと同じで。

    +6

    -4

  • 1418. 匿名 2021/09/01(水) 17:58:54 

    >>1402
    横からだけど、こういう人清々しくて好きだわ。

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2021/09/01(水) 18:00:45 

    >>1415
    偽名アカウントだよね?
    実名で身バレしててやってるならヤバイ奴だと思う。

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2021/09/01(水) 18:01:07 

    >>12
    私、実の姉!地方の三流大卒だから私みたいなすんごいバカを見下して、すんごく脆い自尊心をなんとか保ってる。哀れ

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2021/09/01(水) 18:01:37 

    >>1407
    その片方に住んでるけど、少なくとも2人東大卒美人知ってるよ。2人とも東大卒とか職歴とか伏せても、普通に「美人」と呼ばれるレベル。前職でも他に東大卒美人が2人いた。ファッション美人じゃなくて、普通に顔がものすごく整ってる美人。

    +4

    -2

  • 1422. 匿名 2021/09/01(水) 18:01:55 

    ツイッターの芸人
    議論に負けそうになると俺の方が年収上とか言い出す

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2021/09/01(水) 18:01:57 

    >>439
    はいはい、あなたは性悪偏差値が高く、容姿と常識度は低そうww
    自白しにきてご苦労様w

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2021/09/01(水) 18:02:18 

    ママ友で1人いたなあ
    自慢するだけなら別にいいけど他人をディスるのが不快だった
    学歴も生活レベルもだいぶ違うのに何故かよくお茶に誘われることが多かった
    とにかくすごいねすごいねすごいねうらやましーを連発してしてたらあるときから誘われなくなったw
    レベル違いすぎるんだからもうちょい張り合える人とそういう話したほうが楽しいだろうにと思ってたからよかった

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2021/09/01(水) 18:02:37 

    >>1417
    その自覚あるなら最初から東大と結婚しなければいいのにw
    ああ、医者の嫁カテゴリーの人間かw

    +5

    -3

  • 1426. 匿名 2021/09/01(水) 18:02:51 

    >>1040
    そもそも旦那の年収言ってくる人時点で品がない
    旦那の年収の低い高いに限らず
    仮に「旦那の年収10億あるの」って言ってくる人がいたらさすがに羨ましいと思う以前に心配になる(危機感なさすぎて)

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2021/09/01(水) 18:02:56 

    >>1417
    だから母親が子供を医者にしようと躍起になるんだよね。うち親戚に開業医が何人かいるけど、奥さん大変だなーという感想しかないから、合コンで医者がモテるのが理解出来なかったよ。

    +6

    -0

  • 1428. 匿名 2021/09/01(水) 18:02:59 

    なんかバカバカしいな。年収だって自分が満足できるだけの稼ぎがあればいいし、偏差値に関しても、やたら医学部を崇めてる人もいるけど医学部に入る学力があったって医学部自体に興味ない人は受験しないし。そういう連中を私は「偏差値バ○」って呼んでる。

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2021/09/01(水) 18:03:02 

    >>1417
    横からだけど、家全然そんな感じじゃなくて自由で楽しかったよ。引退してからは実父ちょっとぼやいてたらしいけど。西川先生とかも辛そうだったし、子が親の手柄の為に世襲強要されんのはマジで辛い。

    +4

    -3

  • 1430. 匿名 2021/09/01(水) 18:05:15 

    >>1
    マウントとってくる人もめんどくさいけど、
    何かにつけて マウント!マウント!って言ってる世の中にも疲れる。
    言いたいやつには言わせとけ じゃダメなのかな。
    人からマウントされようが、どーでもいい。
    自分の仕事やプライベートに自分が自身持っていたら、マウントとられてる とか気にならない気がする。

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2021/09/01(水) 18:05:40 

    >>8
    イヤな男だね〜

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2021/09/01(水) 18:06:22 

    マウントっていうのかな。逆パターンなんだけど
    子供を中学受験させるって話したら「勉強ばかりさせて可哀想」と言われた。

    うちもそこまでお金に余裕はないけど本人が勉強が好きだから、将来の可能性が広がるならチャレンジさせてみようかなという想いで本人とも話し合った上で決めたのに「可哀想」で片付けないでくれ。と思ったよ。

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2021/09/01(水) 18:06:29 

    >>1417
    まあでもわざわざあなた選んでるわけで、旦那さんは東大の中でもレベル低い人だから大丈夫だよ。
    本当に優秀な知り合いの東大卒はハイスペ同士で結婚してる。

    +4

    -5

  • 1434. 匿名 2021/09/01(水) 18:06:57 

    >>902
    そんなこと私に言われても知らんがな
    どちらにせよ自分の収入を書くトピで旦那の収入書くのはトピズレだし、嫌がられるに決まってる

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2021/09/01(水) 18:07:49 

    >>1428
    この職歴凄い!確かに凄いんだけど、元校長ドヤァ!とかでも校長良く知らん…。ってなるし、興味ない、崇めてない存在だと実はイマイチ感心出来なかったりするし、自らひけらかす下品さ、人間性よ…。って思う。

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2021/09/01(水) 18:07:56 

    >>1417
    イヤミ飯を毎日食べて生きてるんだろうな笑

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2021/09/01(水) 18:08:40 

    >>876
    あなたがなんとも思わないから何?
    しつこいよ

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2021/09/01(水) 18:09:19 

    >>1433
    東大夫婦の子供ってめっちゃプレッシャーだぬ
    地頭は遺伝するんだっけ

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2021/09/01(水) 18:09:30 

    >>1427
    親戚に開業医世襲いるけど、仲悪いよ。

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2021/09/01(水) 18:10:08 

    >>1427
    うちの従兄弟、代々医者で、親から絶対看護師と結婚するなって小さい頃から言われてたけど結局看護師と結婚しちゃって母親ガッカリしてたよ。

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2021/09/01(水) 18:10:12 

    >>1212
    「私短大卒だけど成績はよかった。でも当時は女子は短大が普通だったから」って3回語ってきたママ友がいるけど、私同年代だし、40代半ばってもう女子は短大って時代でもなかったし。
    他には「新聞読んでる」「村上春樹が好き」「ドイツ語勉強してる」って言うのが知的アピールっぽい。セレクトが面白いなと思いながら聞き流してるわ。

    +4

    -1

  • 1442. 匿名 2021/09/01(水) 18:10:33 

    >>6
    いるいるw
    それでいて自分の家庭のことは一切話さないの

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2021/09/01(水) 18:10:59 

    旦那や実家で必死にマウント取ってくるようになった女友達いるけど、可哀想だなって思っちゃう
    自分だけは自分の味方で、自分だけは自分のことを肯定してあげていれば、他人のふんどしで人から羨ましがられたいなんて思わないのになぁって思いつつ、「すごーい!」って言ってる

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2021/09/01(水) 18:11:19 

    >>1245
    だよね。母親が低学歴なパターン以外見たことない。

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2021/09/01(水) 18:11:23 

    >>1438
    義両親元教師、旦那教師だけど、それだけでもって言っちゃ失礼だけどプレッシャーあるっぽいのに、インテリの最高峰、トップは大変だろうね。

    +1

    -2

  • 1446. 匿名 2021/09/01(水) 18:12:58 

    >>1429
    西川さん自身が医者だからあなたとは比べ物にならないと思う。

    +1

    -3

  • 1447. 匿名 2021/09/01(水) 18:13:14 

    >>1443
    私も褒めてくれる人いないんかい?ウザいよ。って思いつつ、そういう人とは疎遠と言うか会わなくなるかな。面倒くさいから。

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2021/09/01(水) 18:14:02 

    >>1441
    ハルキストは面倒臭い人が多いイメージがあるわ

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2021/09/01(水) 18:14:24 

    >>1367
    ほんとにすごいからへー!って聞いてるよ。
    彼女もご主人も桁違いにお金持ちの家だから
    張り合う気も起きないw

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2021/09/01(水) 18:14:36 

    >>1421
    勤務先が違うところなのかな
    マスク美人はこれでもか!とたくさん見るんだけど、シンマイさんみたいな女性いないよ?
    きれいな夜の蝶は見るけどハイスペの定義外だものね

    +3

    -1

  • 1451. 匿名 2021/09/01(水) 18:14:43 

    >>1446
    そんなん知ってるよ。家が開業医だから強要されなくて良かった。って話。

    +1

    -4

  • 1452. 匿名 2021/09/01(水) 18:15:57 

    >>1448
    同意する

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2021/09/01(水) 18:16:04 

    >>10
    一番困るのが、自慢してきた人の旦那さんの学歴年収が自分の旦那の学歴年収より低かった時。
    適当に「すごいね」って言ったら勝手に自分より下認定して馬鹿にしてくるし、だからと言って「私の旦那の方が高いよ」なんて言えないし笑

    +5

    -5

  • 1454. 匿名 2021/09/01(水) 18:16:25 

    >>1442
    それって何がしたいんだろう?
    詮索して聞き回る人って自分について自慢したいから聞いてるのかと思ってた。

    +1

    -0

  • 1455. 匿名 2021/09/01(水) 18:16:59 

    >>1367
    投資しないの?って聞くかな一応

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2021/09/01(水) 18:17:02 

    >>394

    たしかに。

    +2

    -0

  • 1457. 匿名 2021/09/01(水) 18:17:41 

    >>1441
    短大だけど、大学って言ったりしない?いや普通に短大って言えば?って短大なんて70代位の人の時に流行りだったんでしょ?40代とか普通に大学行ってたんじゃない?てか、早く卒業出来るしコンプレックス拗らせんでもいいやん。

    +2

    -0

  • 1458. 匿名 2021/09/01(水) 18:17:55 

    >>1450
    職種で言うなら外資系3、国内商社1だね。皆「あの美人」と言われて、学歴言わなくても「ああ、あの」って言われるようなタイプだよ。

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2021/09/01(水) 18:18:14 

    >>1407
    でも大手企業や有名大学ほど美人多いよ

    +5

    -1

  • 1460. 匿名 2021/09/01(水) 18:18:22 

    >>1454

    低スペの私の周りにもいるよ
    何がしたいのかよくわからないけど

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2021/09/01(水) 18:19:36 

    >>1458
    代理店にもいるね 伝説の彼女

    +1

    -0

  • 1462. 匿名 2021/09/01(水) 18:20:39 

    >>1
    いないかなぁ。
    私も旦那も早稲田卒で、年収は二人合わせて1800万あるからね。
    マウント取れるもんなら取ってみろやって感じかな!

    +1

    -6

  • 1463. 匿名 2021/09/01(水) 18:20:39 

    >>1459
    ミスのタイトル持ちたちはアナウンサーになってしまうのかな

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2021/09/01(水) 18:20:51 

    >>127
    全然そんなことないですよ
    慶應関係者は一般的に、そういう価値観では生きていないと思います

    +1

    -5

  • 1465. 匿名 2021/09/01(水) 18:20:55 

    法政の経済学部より、駒澤の法学部の方が上だと必死になってる人いたなぁ。

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2021/09/01(水) 18:21:05 

    まぁ、「凄いですね〜」って言っといてサササーと逃げる方が面倒じゃないから、みんな大人だから心で線引いて静かに避けるだろうし、裸の王様、空気読めない人って感じだけどね。

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2021/09/01(水) 18:21:57 

    いる〜
    付き合って1ヶ月で給料明細見せてきた元彼
    何かにつけて公務員だからが口癖

    +1

    -1

  • 1468. 匿名 2021/09/01(水) 18:22:11 

    夫の年収、ズパリ聞いてきた人いましたね。

    +1

    -0

  • 1469. 匿名 2021/09/01(水) 18:22:42 

    >>1465
    友達は国立大じゃなくて早稲田とか行けば良かった〜。って言ってた。大学名大事だもんね。

    +3

    -1

  • 1470. 匿名 2021/09/01(水) 18:23:52 

    >>1453
    どうして困るの?ご自身も同じ穴の狢だから?

    +2

    -2

  • 1471. 匿名 2021/09/01(水) 18:23:54 

    >>1468
    家公務員だし、絶対お給料高くないだろうから言いたくない。

    +1

    -1

  • 1472. 匿名 2021/09/01(水) 18:24:19 

    >>1137
    保育園高いって、マウントになるの?
    私言った事あるわ。だって働いてる意味ない位高かったんだもん。

    +7

    -0

  • 1473. 匿名 2021/09/01(水) 18:24:55 

    >>1467
    公務員って言ってもピンキリらしいけど、高い職種なのかな?

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2021/09/01(水) 18:25:06 

    >>875
    獣医師さんて大学に入るの医学部よりも難しいんですよね!夫婦で獣医師さんなんてお二人共ご立派なんですね。動物好きなので学生の頃は憧れていました✨

    大体医師と獣医師なんて活躍できる場所が全然違うのに比べる事がまずおかしいし、金にならないなんて凄く失礼な言い方ですね😠
    私は勤務医の嫁ですが、重労働な上に今はコロナ禍で危険も多いし、医者も割に合わない仕事だと思っています。

    +4

    -4

  • 1475. 匿名 2021/09/01(水) 18:25:33 

    >>1467
    公務員て給料安くない?
    よく見せてこれるね。

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2021/09/01(水) 18:25:53 

    >>6
    旦那どころか、私の勤務先までしつこく聞かれた。
    両方ぼかしたら「何系?」とまで聞いてきた。

    +1

    -0

  • 1477. 匿名 2021/09/01(水) 18:26:17 

    >>1
    親が学歴、年収マウントしてきます。
    辛いです。
    親は低学歴なので、知り合いの〜さんは、などの他の人を引き合いに出してのマウントです。
    私をへこますのが楽しいみたいです…

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2021/09/01(水) 18:26:42 

    >>1088
    うちはってwやっていけてるのはあなたのご主人であなたじゃないわ
    家事や育児はしてますっ感じ?そんなのは働いてる人含めて家族でするものよ
    それを一人でやってるならあなたは旦那さんに雇われてる人、結局一馬力でやっていけてるのはあなたの旦那さん

    +2

    -2

  • 1479. 匿名 2021/09/01(水) 18:26:58 

    マウントとってるつもりないのに、年収系のトピに世帯年収1200万で〜って書いたらマウントだと叩かれたよ。気にし過ぎな人って逆に面倒くさい。

    +5

    -0

  • 1480. 匿名 2021/09/01(水) 18:27:13 

    >>1475
    私も思った。

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2021/09/01(水) 18:27:24 

    >>177
    >>12
    うちも全く同じww
    美人だし頭も良いから自慢したい気持ちは分かるんだけど
    夫と私を比較対象にするから毎回うるせーなと思って聞いてるよw

    +4

    -0

  • 1482. 匿名 2021/09/01(水) 18:27:29 

    >>14
    その質問はどんな事を答える質問なんですか?
    聞かれた事が無いので…。

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2021/09/01(水) 18:27:42 

    >>1099
    そう思いますよね、でも違うみたいです
    旦那と一緒に中古マンションのローン払って働いてます

    +0

    -1

  • 1484. 匿名 2021/09/01(水) 18:28:25 

    >>1018
    いや、がるでは何故か阪大神戸大は下げられる対象だよ
    東京の大学が一番で、それ以外は論外という感覚らしい
    関西なんか馬鹿にされるもの
    マーチより下とか言い過ぎなんだよ

    +2

    -1

  • 1485. 匿名 2021/09/01(水) 18:28:32 

    >>1453旦那さんの学歴を自分のことのように考えてる時点で同族嫌悪なのでは・・・

    +6

    -2

  • 1486. 匿名 2021/09/01(水) 18:28:46 

    >>1400
    そういう風にとっちゃうのは、トヨタへの劣等感を自分が一番感じでるってこと?

    +1

    -2

  • 1487. 匿名 2021/09/01(水) 18:28:54 

    >>1462
    早稲田大学は立派な良い大学だけれど、稼ぎという視点で見た時には、夫婦合算はもちろん1人でもそれ以上の額を稼いでる人は結構いるとは思います

    +9

    -0

  • 1488. 匿名 2021/09/01(水) 18:29:37 

    >>1479
    ガルって500万で子供2人みたいな人がいっぱいいるから。

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2021/09/01(水) 18:30:04 

    >>1483
    横からだけど、私からしたら夫婦2人で何とか生活出来るならまだマシだよ。親からの援助で専業主婦なに親の面倒は長男嫁とか最悪だよ。

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2021/09/01(水) 18:30:28 

    >>1453

    あるある。一方的に旦那さんの
    年収話してきて百万ほど低かったりするけどそれでも世間一般的には高収入だから
    すごいね、と言ってる
    学歴もうちの旦那のが高いけどこちらからは話してない

    僻みぽい人だから、なるべく刺激しないようにしてるんだよね

    自分より綺麗でお金持ちの人の事は
    あのママさん高卒だからこんなことも知らない(笑)とか言ってたりする
    私も高卒だから気分悪いけど、世帯年収上だしまあいいかと思うようにしてる

    +1

    -3

  • 1491. 匿名 2021/09/01(水) 18:30:50 

    >>834
    うちの会社の学歴マウント取ってた人、高卒の人に出世負けてたから一概に学歴だけではないかも、、
    同じ会社に入ったら実力。プラスアルファ学歴もあったらいいねって感じ

    +5

    -5

  • 1492. 匿名 2021/09/01(水) 18:31:10 

    >>1488
    それって一般家庭の平均みたいな感じじゃない?

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2021/09/01(水) 18:31:17 

    >>1486

    例えで言っただけで、私にはトヨタなんて全く関係ないんですが。
    もしかしてコンプレックス刺激してしまいました?

    +1

    -1

  • 1494. 匿名 2021/09/01(水) 18:31:37 

    >>1492
    えっ、、、、、、、

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2021/09/01(水) 18:31:51 

    >>1397

    派遣は旅行参加できないもんね、、、

    まあそれが良いんだけどね

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2021/09/01(水) 18:32:26 

    >>1415
    単に嬉しさを呟いてるだけやん。
    いちいち気に留めなくて結構ちゃうの?

    +0

    -1

  • 1497. 匿名 2021/09/01(水) 18:32:42 

    >>1479
    うちも旦那の年収が1000万だって言ったらどうせジジイだろうとか散々言われたよ。
    30代なんですけどね。

    +3

    -3

  • 1498. 匿名 2021/09/01(水) 18:33:24 

    >>904
    頭悪いです。
    でも高卒ですが年収3000まで行きました〜
    信じなくてもかまいませんよ!
    勉強はあまり出来ません。けど人のこと頭悪いと言うほどひどい人間ではなくてよかったです😊

    +2

    -7

  • 1499. 匿名 2021/09/01(水) 18:34:12 

    >>1486
    そうなんですね。
    他のトピでも同じようなコメントを見たので、同じ方なのかと思っちゃった。
    気を悪くしたらごめんなさい。

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2021/09/01(水) 18:34:13 

    >>1491
    高卒と一緒の職場ってだけで、負け組だと思うんだけど、、、
    公務員とかなのかなあ。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード