ガールズちゃんねる

ネット利用時間、初のテレビ超え 総務省調査、コロナも影響

240コメント2021/09/20(月) 10:25

  • 1. 匿名 2021/08/25(水) 19:34:32 


    ネット利用時間、初のテレビ超え 総務省調査、コロナも影響:東京新聞 TOKYO Web
    ネット利用時間、初のテレビ超え 総務省調査、コロナも影響:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    総務省が25日発表した20年度の情報通信メディアの利用状況に関する調査結果で、平日のネット平均利用時間が、テレビ視聴時間を初めて上回った。新型コロナの感染拡大により、ネットを多く利用する若者の在宅時間が増えたことなどが影響したとみられる。

    +16

    -1

  • 2. 匿名 2021/08/25(水) 19:34:59 

    テレビがつまらないからね。

    +206

    -1

  • 3. 匿名 2021/08/25(水) 19:35:13 

    だってテレビ面白くないんだもの

    +159

    -2

  • 4. 匿名 2021/08/25(水) 19:35:51 

    コロナも影響なのかな?
    書いてあるけど。

    +15

    -2

  • 5. 匿名 2021/08/25(水) 19:35:54 

    “わたし○年テレビ観てないホイホイ”

    +10

    -9

  • 6. 匿名 2021/08/25(水) 19:35:54 

    コロナ関係ないでしょ。
    元々テレビなんて見てないし。

    +105

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/25(水) 19:36:00 

    最近のTVは「SNSで〜YouTubeで〜」なんて特集増えたし見る意味ないんだよね
    単純につまらない

    +107

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/25(水) 19:36:09 

    テレビはつまらないしネット時間増えた。
    DOCOMOだけど60GBに変更したぐらい。

    +49

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/25(水) 19:36:27 

    テレビつまらない以前に誰が誰だかわからなくて浦島太郎状態
    最近2年ぶりにみたらほぼわからなかった

    +33

    -2

  • 10. 匿名 2021/08/25(水) 19:36:32 

    ネット利用時間、初のテレビ超え 総務省調査、コロナも影響

    +12

    -8

  • 11. 匿名 2021/08/25(水) 19:36:38 

    ニュースでコロナ対策しろって言ってるのに、テレビの中の人達やってないしでさ。振り回されるのに疲れた人が多く出たのでは。うち前までワイドショーとかニュースダラダラつけてたけど配信動画見てる時間の方が長くなった

    +59

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/25(水) 19:36:46 

    地デジ番組はほぼ見ない
    スカパーやYouTubeは見てる

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2021/08/25(水) 19:36:50 

    テレビ久しぶりに見ると聞いたことも無い健康食品のCMばっかりやってて驚いた
    そして長い
    CMに耐えられない

    +68

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/25(水) 19:36:55 

    テレビでYouTubeとかNetflixとか見てるけど
    地上波テレビ見ない人もざらにある

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/25(水) 19:37:10 

    テレビ見つつもスマホも見てるもん

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/25(水) 19:37:11 

    これ日本だけじゃなくて世界規模らしいね
    YouTubeや動画コンテンツが今後もっと大きくなってくるみたいね

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/25(水) 19:37:15 

    テレビ見ながらスマホいじって、ネットしている

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/25(水) 19:37:16 

    何でもコロナのせい笑
    テレビ局はコロナ煽るだけ煽って自分たち派なんの対策もしてないからね見る必要もない。

    +49

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/25(水) 19:37:18 

    私はひょっこりはんで記憶が止まってる

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/25(水) 19:37:46 

    いずれはネットも廃れる時がくるんだよね
    でも何にとって代わられるのかな

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/25(水) 19:37:57 

    ドラマは長すぎて見られなくなった

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/25(水) 19:38:01 

    テレビをつけ、ボーっと見てる間にスマホを手に取り、やがてスマホに夢中になってテレビうるさいから消す
    一連の流れです

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/25(水) 19:38:15 

     
    ネット利用時間、初のテレビ超え 総務省調査、コロナも影響

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/25(水) 19:38:36 

    スマホのスクリーンタイム平均8時間あるw

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/25(水) 19:39:03 

    娯楽はアマプラとネトフリで生きていける
    ニュースだけはNHKで見てしまう

    +6

    -7

  • 26. 匿名 2021/08/25(水) 19:39:05 

    まったくテレビ見ないというより
    ドラマを見るのにリアルタイムじゃなくて
    好きな時間に見逃し配信を見る方がいいし
    わざわざテレビでは見ないって層もいるかも

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/25(水) 19:39:20 

    紳助が引退した時点でテレビは終わった

    +3

    -17

  • 28. 匿名 2021/08/25(水) 19:39:59 

    自分の時間に合わせて自分が見たいものを選んで見られて調べられてって
    そりゃネットが勝つよなと
    余程の面白いテレビ番組を作らないといけないけど
    どんどんつまらなくなっているし

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/25(水) 19:40:18 

    今後50年ほどはネットの時代になって海外でも言われてるもんね

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/25(水) 19:40:30 

    >>2
    夏なのにこわいやつ全くやってない。つまらん

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/25(水) 19:40:34 

    >>13
    ローカル局でしか見ないような怪しげなのが
    ゴールデンでやってて驚いた
    スポンサーもテレビ離れ?

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/25(水) 19:40:48 

    ワイドショーはクレーマーショー、ゴールデンタイムも同じネタの繰り返し。制作会社同じ?みたいな番組ばかりで本当につまらなくなった

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/25(水) 19:41:23 

    最近バラエティ番組の企業の宣伝化が目立たない?クイズ番組の問題に一企業の商品とかをからめるパターン多い

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/25(水) 19:41:30 

    >>1

    当然じゃないの。

    TVはバラエティは面白くないし、報道・ワイドショーは偏重報道が非常に多い。

    なくなりはしないだろうけど、衰退していくメディアなんだろうと思う。

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/25(水) 19:42:39 

    >>1
    NHKは強制は時代遅れ
    災害時はスマホの方が早い
    もう言い訳はできない
    スクランブル化はよ

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/25(水) 19:42:55 

    受信料なんて必要ないと思う

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/25(水) 19:43:11 

    テレビなんてよっぽど見たいバンドが出てるとかアニメがやってるとかじゃないと見なくなった。
    ツイッター見てるとバズってるツイートに〇〇テレビの者ですが番組で紹介させて頂けませんか?ってやつよく見る。
    自分たちで面白い番組作ろうって気がもうないんだよね

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/25(水) 19:43:22 

    ほんっと、テレビ見なくなったなぁ。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/25(水) 19:43:37 

    TVもつまらなくなったけど、収益化でyoutuberが出てきて、さらに芸能人がYouTubeに参戦してからは、YouTubeもつまらなくなった。
    Twitterも荒れてるから知らない人から絡まれるし、もうガルちゃんしか開いてない。
    個人サイトの時代は、ネットをやりたい人たちだけがネットをやってたから一番面白かった。懐古厨じゃなくて、知識ある人の方が尊重されてたから、濃い情報がのってた。

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2021/08/25(水) 19:44:03 

    テレ東以外は意味不明なあちら押しでテレビを消すことを繰り返してたら、見なくなった。

    冷蔵庫の残り物→キムチアレンジ
    最近の中学生→ハングルを書くのが流行り
    世界中大人気→地下鉄とやらと、そのファンのARMY


    ニンニク臭くて反吐が出る。

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/25(水) 19:44:08 

    BSは韓国ドラマ放送か、好みじゃない
    二時間ドラマの再放送
    ワイドショーはコメンテーターが好き放題
    喋っているだけ
    ゴールデン番組は続きはCMの後で
    見る気しなくなる

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/25(水) 19:45:31 

    >>2
    CMで番宣みただけでウンザリするくらいくだらないよね…

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/25(水) 19:45:45 

    報道番組の偏見ホラ話が多くて嫌になった。報道は地味で視聴率が稼げなくてもTVの土台だったのに。土台が崩れたらもう終わり誰も見向きもしない。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/25(水) 19:45:51 

    >>1
    そもそもテレビ自体持っとらんわ!

    たわけ❗️

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/25(水) 19:46:06 

    >>2
    テレビをつまらなくしたのはあなたたち
    クレームクレームで規制しまくった結果
    YouTubeも今は規制が少ないけど、将来的に同じ道でしょ

    +4

    -18

  • 46. 匿名 2021/08/25(水) 19:46:17 

    コロナ影響してるならテレビの方が増える思ってた!

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/25(水) 19:48:24 

    TVがつまらないから 面白くない芸人ばかり出て 旅番組か爆食いか 何もなければ動物画像 はたまた衝撃映像 何回も観て見飽きたものばかり プロデューサーに才能ない人が仕切ってるから 取り敢えず芸人かジャニタレ出してればって感じ もうTVは終わった!

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/25(水) 19:48:28 

    テレビでYouTube見たり、Netflixや AmazonTVとか見るのはテレビにカウントされてるのかな?どっちなんだろ。
    純粋にテレビで地上波や録画を見ることが本当に少なくなっているね。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/25(水) 19:49:00 

    >>1
    テレビでは、自民党の総裁選有力候補の話題をしないでしょ?
    そんな時代遅れのことをやるから、ネットにあっさり抜かれるんだよ!
    高市早苗前・総務大臣登場 私が総裁選出馬を決意した理由(わけ) [三橋TV第434回] 三橋貴明・高家望愛・高市早苗 - YouTube
    高市早苗前・総務大臣登場 私が総裁選出馬を決意した理由(わけ) [三橋TV第434回] 三橋貴明・高家望愛・高市早苗 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/25(水) 19:52:36 

    >>2
    テレビがつまらなくなった訳じゃなくて、ネットが普及したらネットの方が面白いだけだと思う
    自分が見たいところだけ見れる訳だし

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:22 

    テレビがクソ
    韓国嫌いな私には何の苦行かと思うほど

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:57 

    >>1

    NHKの存在意義も、今の状況に合わせて再考するべきでは?

    放送法ができた時とは全然 状況が変わってきたって事ですよね。

    勿論、受信料も含めてね。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:41 

    >>20
    VRじゃない?
    自分が入り込んでゲームしたり、アイドルと一対一で会えたり

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:51 

    >>40
    ニンニクとごま油は韓国料理、甘辛い肉料理はプルコギ風、世界的に有名は韓国、唐揚げにタレをかけたら油淋鶏、隙あらば餃子と担々麺。200ヵ国以上国があるのに2ヵ国ばかりなのもおかしいよね

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:15 

    >>54
    ほんとだよね
    キンパって何
    海苔巻きじゃないの?日本料理だよね?
    とかさ、ツッコミどころ満載

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:26 

    >>1

    クイズばっかりでつまらなくなったもん

    YouTubeやネットフリックスで好きな動画見てた方が楽しい
    ネットでニュース見ればいいし

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/25(水) 19:59:08 

    韓国、ジャニーズ、坂道ばっかり。ニュースは野党擁護とコロナ煽り、デマばっかり。

    誰がテレビ見るのよ

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:20 

    コンビニスイーツと同じよ。おもしろいとみんな真似して型にはめて大量生産。どこも同じ大きさ同じ味同じ香りの同じパッケージの商品を各企業、競って棚に並べるの。何度か見たり食べたら飽きる。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/25(水) 20:06:17 

    >>55
    キンパでもカリフォルニアロールでも何でもいいけど、ごま油なんて古代アフリカ以前から続くオイルなのに、なんで韓国料理に分類されるのかマジでわからない。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/25(水) 20:11:05 

    創価のCM入るからてれびもらじおも付けない

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/25(水) 20:11:27 

    逆にスマホがなかった頃何してたかなって考えたらテレビ観てたわ。ドラマも今何やってるかわかってたしバラエティーも正にゴールデンタイムだった。
    でも今はNetflixとかAmazonプライムとかサブスクもあるからDVD借りに行かなくてもいつでも観られるし仕方ないよね。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/25(水) 20:13:11 

    >>2
    見たいやつは見逃し配信で見てる

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/25(水) 20:13:20 

    推し活してる人は、自分の欲しい情報見に行くのに必死なんじゃないの?
    テレビどころじゃない。

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2021/08/25(水) 20:14:12 

    >>59
    乗っ取りはいのりの国韓国

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/25(水) 20:19:51 

    何回同じ内容をトピックスにするのか

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/25(水) 20:22:21 

    ここまでTVアゲする人ゼロ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/25(水) 20:25:44 

    >>2
    WOWOWを契約してから、TVもお金払って見ないと贅沢は言えないと実感した

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2021/08/25(水) 20:26:45 

    パラリンピック開会式、ネットで観たわ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/25(水) 20:28:34 

    >>24
    ビックリするよね。
    先週なんか12時間オーバーだったわ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/25(水) 20:31:59 

    >>2
    見飽きた人気俳優の使いまわし
    考察不要な薄い脚本
    見飽きたお笑いを集めてワイワイ
    アナウンサーのタレント気取り
    ジャニ一ズゴリ押し
    商品を紹介するステマみたいな番組
    芸のないタレントがVTR見て感想言うだけ

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/25(水) 20:38:11 

    テレビでも毎週観てるのはあるし、録画して何度も観てるのはあるよ。

    最近はどのチャンネルもコロナ、衝撃映像が多すぎ。特にコロナは精神衛生上良くない。家に居るとき位忘れたいのに、そうさせてくれない(笑)

    なので、現実逃避で動画が優勢‼️

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/25(水) 20:45:35 

    テレビも見たい時に見れて選べるようになればいい。
    同じ時間帯に同じ事しかやってないならテレビ局一つでいい。
    この時代にネットはできるけどテレビは出来ない〜っていつまでもウダウダ言ってるだけで成長しないなら切られて当たり前では

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/25(水) 20:48:43 

    >>40
    姪(中3)と甥(中一)はそんな事一言も言っていない
    東京リベンチャーズが面白いと言っていたわ

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/25(水) 20:59:15 

    >>42
    じゃ下らなくないものって何?

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2021/08/25(水) 20:59:19 

    テレビは付けてるけど
    youtubeかアマプラ専用機になりつつあるw

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/25(水) 21:01:02 

    疲れて帰ってきてるのに
    テレビつけてクイズ番組とか疲れちゃうよ

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/25(水) 21:06:16 

    ただでさえつまらなかったテレビがコロナで更につまらなくなり、ニュースや情報番組ではコロナコロナと不安を煽るだけ煽ってるくせに、自分達は「緊急事態宣言が発令されましたけどどうですかぁ?」とかインタビューしたり「人流が減っていません!」みたいなくだらないことを報道するために街に繰り出してるという矛盾。

    そんなテレビなんか見てても気が滅入って疲れるだけだから、みんな日頃のうさを忘れたくてネットに移行すると思う。

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/25(水) 21:07:20 

    NHK解体一択!
    あんな時代錯誤の存在意義が分からない役立たずで、『国営』とは名ばかりの実質反日テレビは要りません(怒)

    渋谷のNHK本社を潰して、病院(コロナなど感染症に力を入れてる)にした方が数万倍有益!!

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/25(水) 21:09:51 

    テレビおもんないもん
    数日前にネットでバズったものとか今頃かよってタイミングで引っ張ってくる
    海外の面白ニュースでも流せよすこしはマシになるのに

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/25(水) 21:11:54 

    >>4
    だよね。ネットは外でもスマホなんかでできるけどテレビは家でしか見れないからコロナの影響で家にいることが多くなったコロナ渦ではむしろテレビの利用時間が増えてもいいと思うけど。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/25(水) 21:13:19 

    >>74
    めんどくさい人きたw

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/25(水) 21:37:59 

    マスゴミは
    コロナで散々不安煽るような
    報道しておいて、
    自分達テレビ局の社員は
    会食大騒ぎしてるから
    見る気がしないわ

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/25(水) 21:47:02 

    前からテレビあまり見なかったけど、最近は特にイライラして付けてられない。
    こちらは懸命に自粛してるのに、レジャー施設やら外食やらの番組ばかり。
    マスク無しでベラベラ喋ってる芸能人ばかり。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/25(水) 21:48:07 

    >>2
    コロナの煽りばっかり

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/25(水) 21:48:31 

    >>45
    あなたはだあれ?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/25(水) 21:48:39 

    創価のCMおもんない

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/25(水) 22:00:12 

    昔テレビ大好きだったけど今本当見なくなった
    好きでみてるのは、ノンフィクションと家ついていっていいですか?くらい。
    それも毎回見てる訳じゃないし。
    ドラマも全然見ないや
    YouTubeの方が気軽に見れるから時間あるときに見ちゃうなー

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/25(水) 22:32:18 

    ニュースでは自粛してくださいなのに、ニュース以外ではなんで芸能人どっか出かけてんの?
    意味わかんない
    マスクしてない時もあるし
    芸能人でもマスクしろ

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/25(水) 22:33:07 

    最近クイズ番組、歌番組、店を紹介する系多くない?つまんねー

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/25(水) 22:33:15 

    >>1
    日本は
    電波オ一クション
    をしないから特権階級が独占
    つまらない幼稚で恥ずかしい番組
    まともな人には見捨てられてる

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/25(水) 23:00:33 

    >>1
    テレビ持ってないから超えて当然

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/25(水) 23:51:51 

    >>11
    そうそう、人混みを写して緩んでますね〜からの、遊園地特集!ノーマスク&フェースシールドでどんちゃん騒ぎ!

    もう、つまんない通り越してイライラする

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/25(水) 23:56:05 

    >>31
    消費が多くて今後も見込める、若い層程テレビ見ないからね。
    高齢者しか見てないテレビにCM出した所であんまり意味ないよね。
    謎の健康食品とか高齢者向けのCMは増えそう

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/26(木) 00:02:00 

    テレビ見ない。特にNHKとか。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/26(木) 00:13:32 

    テレビ好きで観てるのってきっとネットにあまり馴染みない世代とかじゃない?

    うちは親が60代、祖母が80代でテレビはよく見てる📺何ならネットじゃなくてテレビ見た方がいいとか言われたこともある😅

    アラフォーで夫みたいなテレビ好きな人もいるけど、その世代から下はテレビあまりもう見てないんじゃない?ネット(SNSも含む)や配信サービス利用してればテレビ見てる暇ないし。笑

    私もテレビを自分からみたい!!と思ったのってここ数年ない。子ども達もネットばっかりでテレビほとんど観てない。
    ネットの方が自分の見たいのを探しやすいから、そりゃそうだよねと。笑

    体感的には50代くらいでテレビ観るか観ないかで分かれる気がする。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/26(木) 00:45:48 

    10年間ドラマ見ていなかったけど「俺の家の話」は毎週見た

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/26(木) 05:46:36 

    >>7
    ネットに誘導してるのもテレビよね
    ネットがソースならそっち見よってなる

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/26(木) 08:11:03 

    >>81
    言えないじゃん。

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2021/08/27(金) 00:28:37 

    ひな壇に並んだ芸人とか意味不明

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/27(金) 05:47:00 

    テレビ流しながらスマホ触ってるよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/29(日) 14:02:01 

    >>31
    無料チャンネルでやってたようなやつが
    WOWOWでもやってて驚いた

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/01(水) 13:22:58 

    ┃`)

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/01(水) 13:24:18 

    ┃・`)

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/01(水) 14:17:53 

    コロナだろうとなかろうとテレビなんか見ない

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/01(水) 14:22:10 

    またトピ乗っ取るつもりかよw
    いい加減にしろや

    +1

    -18

  • 106. 匿名 2021/09/01(水) 16:11:34 

    マスクトピ、不織布ヒステリー集合で笑うw

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/01(水) 16:42:51 

    ワクチン強制は人権侵害!打たない人もいるんだから!って人ほど過激なマスク警察なのは何故だろう
    自分が気持ち的に、健康上の理由でできないことがあるなら他人にも寛容になればいいのにと思う

    +9

    -6

  • 108. 匿名 2021/09/01(水) 16:49:45 

    “スポーツ実況”トピから移ってきましたが
    ここにきていいかな?

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/01(水) 17:03:01 

    ウレタンマスクとすれ違っただけで感染するとでも思ってるのか?
    猛暑の中、不織布マスクピタッとして1人で歩いてるおばあちゃんとか見かけると熱中症で倒れないか心配になるよ・・・
    昼間に1人で買い物行くだけなら素材なんて何だっていいじゃん
    レジとかビニールあるしさ

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/01(水) 17:08:03 

    >>103
    可愛い!壁からひょこっと見てるね笑

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/01(水) 17:59:15 

    いや、ワクチンの強制はあかんやろw
    マスク強制があかんのと同じ。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/01(水) 18:20:50 

    >>108
    いいともー!( ´ ▽ ` )ノ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/01(水) 18:21:11 

    移って参りました。せっかくなので現トピに絡めて…
    さっきYahooニュースでコロンビア発『ミュー株』なるものが出てきたって見た。ウイルスはやっぱり変異するもんなんだねぇ。
    マスゴミまた煽るのかな、ワイドショー&ヒスまた活気つきそうで🤮
    ガルは眞子さまの件でしばらくはお祭り騒ぎかしらね?(私もあの相手はどうかと思う、一般家庭でも絶対に反対される物件だよ💦)

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/01(水) 18:28:33 

    >>105
    しっかりチェックして、一緒に来ちゃってコメントしてるのなんか笑う

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/01(水) 18:31:38 

    >>106
    ついつい言い返してしまう
    私は洗うのだるいから不織布派だけどw

    何度も言ってしまうけどそんなに怖いなら本気で引きこもって自給自足すればいいのにって思う

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/01(水) 18:54:23 

    またウレタンマスク叩きが始まったんだね...
    他人から攻撃を受けるのもう疲れたよ。
    私だって酷い感覚過敏じゃなかったら率先して不織布つけてるよ。
    呼吸ができなくて死ぬんじゃないかって思う気持ちなんてわかんないだろうな。
    アレルギーの人が真っ赤に腫れ上がって痛い思いする気持ちもわかんないだろう。
    個人の体質を攻撃するのほんとうにやめてほしい。
    Twitterはまだまともな意見があったけど、
    ガルちゃんのウレタントピは絶対にひどいコメントが多いだろうと思って見ていない。
    この後に及んでオシャレしか考えていないバカだって絶対言われてるんだろうな。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/01(水) 19:17:56 

    >>108
    私も移って来ました!!
    また宜しくお願いします!!

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/01(水) 19:19:27 

    >>116
    リアルじゃ、マスクの素材みんな統一されてないよね。
    夏だとネックウォーマー兼マスク付けてウォーキングする人とか居るし。
    ガルで不織布!だの休校!だの騒ぎまくってる人、あまり外出た事無さそう。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/01(水) 19:19:52 

    >>116
    体質もあるのに、人それぞれの事情が理解されないのは辛いよね。私は人様のマスクなんて、それほど気にならないけど。
    コロナ禍で色んな事にヒスってる人って疲れないのかね。同居家族にいたらシンドイだろうな。
    うちは夫だけで幸い同じ考えだから問題ないけど、考えかた違う夫婦なら亀裂入りそう。
    これも人様の事だからなんて事ないけど、コロヒスで人生狂わすなんて勿体ないと思うよ。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/01(水) 19:21:19 

    ガルで見るようなマスクの種類にまで文句つける人に現実で出会ったことありますか?

    私は地方なのもあってか、あんなにマスクに過激な人を見たことも聞いたこともないです
    あれはネットにだけ存在するんじゃないかと思ってしまいます笑

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/01(水) 19:26:22 

    ついに尾身が槍玉にあがったねw
    ヒスは信者だったけど、どう思うのかな?

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/01(水) 19:34:34 

    >>120
    逆にああいう風に思ってる人居るとしたら、不織布以外付けてた場合に分かりやすくて良いよね。
    不織布じゃないだけで発狂とか、確実に普通では無い。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/01(水) 19:36:42 

    テレ朝会食も腹立つけど
    ヒス「自粛してる人が損。こういう奴らが感染拡大させる」
    うーん。本当ズレてんだよなあ。
    感染したくないなら自粛して損にはならないと思うし、感染拡大した所でほとんどが亡くならないウィルスだし。

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/01(水) 19:38:56 

    >>119
    休校トピでも学校行かせるべきか考えすぎて頭痛いとか朝まで悩んでるとかあった
    世の中どうにもならないことも多いし、コロナ以外にも事故や病気のリスクは避けられないんだからもっと気楽に生きようよって思っちゃった
    もちろん基礎疾患がある人も中にはいるんだろうけど、根拠が怪しい恐怖を煽る情報に左右されてる人もいるよね
    あまりにもコロナコロナ言ってる人からは離れていく人もいるだろうに、自らの首を絞めてるようにみえてならない

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/01(水) 20:00:10 

    >>124
    今日ニュースで見た学校の様子は普通に登校してる子がほとんどだったから、リモートの子は可哀想だなと思った。
    本人がリモートを望んでるなら全然いいけど、親の考えだったらなんだかなと思う。

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2021/09/01(水) 20:05:50 

    >>120
    都内だけど居ないよ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/01(水) 20:10:17 

    >>121
    散々自粛要請しといてあのザマは無い

    利権やらなんやらでがんじがらめなんだろうね
    自分の頭で考えて決めて行動するしかない
    ヒスはそれが出来ないで人のせいにしてばかりなんだよね

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/01(水) 20:51:47 

    >>111
    だって、あの医師会とメディアが「打て打て」言ってんだからね。
    若い人は副反応出てる人多いよ。
    無症状ばかりのコロナと天秤に掛けて良く考えた方いいと思う。

    +12

    -4

  • 129. 匿名 2021/09/01(水) 21:11:40 

    >>111
    違反したらどうなるんだろ
    本気で打つ気無いんだけど

    この程度の致死率なのに強制されるこういう所が怪しいんだわ
    データが無いものをデマと言い切る所も

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/01(水) 21:29:31 

    >>121
    トピ見たけど、まともな意見の人が多くて安心したよ。もっとヒスが来て暴れるかと思ったけど、コロヒスは今、眞子さまの結婚トピで忙しいのかしらねww

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/01(水) 21:53:55 

    弘中アナのトピ、陽キャパリピに嫉妬してネチネチ悪口言ってる陰キャにしか見えない
    大人数で飲み歩いてたならともかく仲良い人と宅飲みくらいやってる人わりといるでしょ
    プライベートなのに勝手に晒されて叩かれて気の毒だわ

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/01(水) 22:14:30 

    >>129
    都合悪くなるとすぐ「デマ」「陰謀」と言いだすよね

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/01(水) 22:51:41 

    >>121
    尾身さんなんかやらしたの?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/01(水) 22:55:20 

    >>133
    自己レス
    トピみつけました…

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/01(水) 23:53:22 

    マスクトピ怖いよー
    不織布以外禁止にして欲しいとか本気?
    外で運動とかしてない人達なんだろうなぁ
    少し涼しくなってきたけど、連日猛暑だったのに現場仕事してる人とか無理だよ
    感染予防最優先にすることが不織布マスクなのもよく分からないけど、インフラ支えてくれてる人達だって100%のパフォーマンス出来なかったら私達の生活に支障出てくるかもしれないのに、そうなったらなったで今度は別に叩くところを見つけて叩くんだよね
    そういう人種だって分かっていてもなんかモヤモヤするー

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/02(木) 00:17:35 

    >>135
    不織布売りたくて必死なんだろうね

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/02(木) 00:22:54 

    >>135
    不織布が正義すぎて笑う
    より良いガスマスクは断固としてしないのに自分はウレタン批判
    矛盾にも気づかない

    引きこもってろよってなる

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/02(木) 00:46:49 

    >>135
    他人のしてるマスクにカリカリして時間の無駄と思わないのかな?その時間外に出てるなら感染リスクその分上がるんだからうちにこもってろって思っちゃったw

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/02(木) 00:56:52 

    マスクトピ見てげんなりしてたけど、ガルちゃんと現実世界の違いってトピで
    こんなに自粛してるのはがるちゃんだけで皆普通に外出してるとか休校望んでるのはがるだけで実際は皆学校に登校してるって感じのコメントがちょこちょこあって結構プラスもついてた
    現実ではウレタンマスクも普通にしてる人見かけるし、やっぱり、がると現実は違うんだなーと、がるで見かけるようなヒスは意外と少数派なのかも

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/02(木) 02:22:54 

    >>128
    若い人は打つ必要あるのかね?
    無症状が圧倒的に多いのに9割副反応が出るワクチン打つなんて…

    +8

    -6

  • 141. 匿名 2021/09/02(木) 06:34:47 

    >>140
    本当にね。
    コロナ罹った場合のが症状明らかに軽いのに、熱で寝込むような注射打つ意味あるとは思えないわ。
    儲かる方は他人の善意に付け込んでウハウハなんだろうけど。

    +14

    -6

  • 142. 匿名 2021/09/02(木) 07:34:32 

    ここも反ワクのトピみたいになってない?
    打つ人は打つ、打たない人は打たないでいいと思うんだけど

    +15

    -4

  • 143. 匿名 2021/09/02(木) 07:37:45 

    ワクチンはここの人たちでも意見分かれるから議論無駄なのに、いつもどちらかの声が大きい

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/02(木) 07:39:35 

    コロヒスって年齢がお高めの方が多いんだろうか。
    検査していない不顕性感染も含めると、もっと死亡率低いだろうに、よくあそこまで怖がれるなぁと思って。
    確かに60代くらいになると死亡率上がる(それでも日本では1%だけど)から、ビビるのかなぁ。
    50代でさえ0.2パーとかなのに。

    まぁ私もそこまで若くないけど。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/02(木) 07:54:30 

    >>139
    東京のお隣に住んでます
    市の教育委員会のツイ垢をフォローしてるけど
    委員会がなにか呟くたびに休校休校と呟きに関係ないリプする香ばしい人が100人ほど、直接電話してる人もいれたらもっとだろうなぁ、実際にいる所には大量にいるんだと生々しいですw
    対策は個々人でしながら粛々と生きていきたい自分は大迷惑です

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/02(木) 08:16:24 

    高齢者を守ろう!のスローガンうざい

    なんで高齢者だけ守らなきゃいけないわけ?

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/02(木) 08:54:42 

    >>114
    追いかけて〜追いかけて〜

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/02(木) 08:58:52 

    >>144
    50代の重症率は0.8%と跳ね上がるんだわ
    おばさんは危機感もって当たり前よw
    エクモや人工呼吸器とか嫌だし死ななきゃいいってわけじゃないしw

    +0

    -14

  • 149. 匿名 2021/09/02(木) 09:00:12 

    >>147
    追いかけて〜ゆきぐ〜に〜

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2021/09/02(木) 09:00:14 

    >>141
    反ワク丸出しじゃんか

    +5

    -4

  • 151. 匿名 2021/09/02(木) 09:01:20 

    5類さん?

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/02(木) 09:02:29 

    >>148
    でもその程度かー。
    しかもそれ男女合わせてその重症化率?

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/02(木) 09:05:54 

    >>152
    そだよ
    男のが多いけどね(旦那がピンチ)

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/02(木) 10:26:13 

    >>139
    他の雑談トピでもコロナだけ特別視する風潮にうんざりってコメントにプラス300くらいついてたよ〜
    コロヒストピがむしろ世間とズレてるよね

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/02(木) 10:53:42 

    ウレタンマスク叩きって結局マウント合戦みたいなものだと思う
    例えばすごく美人でお金持ちで頭もよくて~と自分が何一つ勝ち目ないような人でも、その人がウレタンマスクつけてたらそれでマウントとれるもんね
    「自分の方が常識あって感染防止に対する意識が高い」って感じで感染防止に対する意識では自分の方が上なんだぞー、あんたは意識低くて非常識だなとマウントをとれる
    不織布をつけてる人は意識高いってコメント見たらそう思えてきた
    仮に皆が不織布つけるようになったとしても、それはそれで今度は「つけ方が~」とか「安い中国産の使ってるやつは~」って、つけ方やマスクの生産国でマウントとりだすと思うわ、断言してもいい

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/02(木) 11:13:46 

    >>155
    あのマスクトピの不織布信者のどこをみても意識高いとは思えないんだけどwどこからみてもヒステリー起こしてるよ
    ウレタンガー、ウレタンガーってお見苦しいよねw

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/02(木) 11:28:28 

    >>155
    人のマスクの素材なんてどうでもいいよね、マジマジと人様見るなんて失礼だし。余程目をひく変わったデザインのしてたら、ちょっと見てしまうかもだけどそうは出くわさないしw
    コロナ怖い!マスクの素材気をつけろ!で怒る人って、コロナに限らず他の事でも生き辛いだろうね。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/02(木) 11:51:44 

    コロナより癌の方が怖いわ。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/02(木) 12:39:18 

    マスクギャーーー!!って言ってる人はブスなんだろうな〜と思う
    マスク義務化してほしい!コロナ終わっても続いてほしい!なんて綺麗な人は絶対いわないw

    +18

    -4

  • 160. 匿名 2021/09/02(木) 14:07:08 

    今日は半日だけ仕事に行ったけど車で会社に向かう20分くらいの距離で外を歩くノーマスクの人既に何人も見たよ
    現実はそんなもんだよね

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/02(木) 14:18:02 

    >>157
    横、ほんとそれ
    常にイライラカリカリしてそう
    スーパーとかで他人にカートとかカゴをガンガンぶつけてきそうな勢いの怖さがある

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/02(木) 14:50:05 

    感染者を最多更新にできないから重症者最多更新!で煽る数字マジックw

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/02(木) 15:22:18 

    尾身さんインスタ開設って。
    ますます胡散臭さが増した!
    コロナ禍を満喫しすぎでは笑

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/02(木) 16:53:46 

    今度は大会組織委がやらかし。

    “大量”廃棄、医療用ガウンやマスク

    大会組織委員会は、医療用のガウンやマスクなどを配備していました。しかし、医療資機材が余り、これまでに▼50枚入りのマスク660箱、▼ガウン3420枚▼消毒液380本が使われないまま廃棄されていたことがわかりました。 あわせて500万円にのぼるということです。
    大会組織委員「保管場所を用意していなかった。見通しが甘く大変申し訳ない」


    トラック1個あれば配れるよね?
    尾身といい、税金なんだと思ってんだろ。

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/02(木) 17:56:03 

    私事ですが…
    このトピ卒業します!
    お気に入り続けてきたけれど、最近リアルが楽しくなってきてコロナ話しに飽きてる自分についさっき気付いたw
    もうお気に入りは外しました。こういうのは勢いが大事かなと思って。
    被害者トピには本当に長い間お世話になりました。ストレスたくさん解消させてもらいました😣
    ありがとう!早くマスクがいらない世界になりますように。皆さんの卒業も祈ってます。

    +24

    -2

  • 166. 匿名 2021/09/02(木) 18:07:32 

    >>164
    なんで廃棄してしまったんだろうね。例えば体育館貸しきるような量でもあるまいに。しかもすぐに腐るものでもないし、再利用または寄付出来たはず。本当に勿体ないね。
    廃棄なんかして発覚しようものなら、叩かれる事想像つかないのかな。
    オリパラ反対の連中に養分与えるような事しないで欲しいよね。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/02(木) 18:18:16 

    >>162
    思った。
    あと死者数がそこまで多くないから重症者をアピール。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/02(木) 19:07:27 

    うっちーは好きだよ、好きなんだけど

    ワクチン打たなきゃ大切なひとと安心に暮らせないの??(政府のCMだから言わされてるのはわかるけど)

    +12

    -3

  • 169. 匿名 2021/09/02(木) 20:35:59 

    ここも反ワクの人たちの主張が強くなってきたから、卒業するのも分かるな
    わざわざ卒業報告はいらないけど

    +6

    -10

  • 170. 匿名 2021/09/02(木) 20:49:28 

    すぐ鎖国!って書く人本当なんなんだろ
    霞でも食べて生きてるのかな?

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/02(木) 21:47:19 

    >>170
    自分ちだけの鎖国でお願いしたいよねマスクトピもそうだけど、なんでもかんでも周りを巻き込んで自分の思う通りになればいいって考えの人が多いね
    誰が書き込んでるかわからないような場所だからってそこまで言うかと思ってしまうよ、すごい顔してそうスマホいじってそう

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/02(木) 23:24:26 

    >>165
    そういうことなんですよ。
    毎日充実してる人はコロナになんてあまり目がいかなくなるものよ。
    コメ主が今後コロヒスの被害にあわないよう祈ってます!

    +23

    -2

  • 173. 匿名 2021/09/03(金) 02:00:34 

    >>165
    それが一番よ
    あっちの呑気も見習ってトピ卒業して欲しいわ

    +9

    -5

  • 174. 匿名 2021/09/03(金) 14:28:16 

    >>163
    #ねぇねぇ尾身さん
    だっけ?笑
    ちょっと鳥肌が…

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/03(金) 15:02:50 

    何故フェスばっかり毎回悪者に仕立てあげられてんの?
    要請があるにしろ、準備に時間かかるものをギリギリで「対策しました」ポーズ出されても対応出来なくて当然だよね。

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/03(金) 16:19:11 

    ワクチン打ってない人に近寄りたくないとか、会食やイベントへの参加を控えてほしいとかいう意見よく見るけど、ワクチンは重症化率を下げる効果しかないのにどういう心理からなのかな。

    ワクチン接種した「私」が無症状感染しててワクチン打ってない人にうつして重症化させてしまったらと思うと心配だから近寄らないでほしいとか?
    そうだったらそこまで心配しなくていいよ、と言うだけなんだけど、きっと違う理由だよね。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/03(金) 16:25:20 

    なにこのくそ記事



    「マスクしない方針」クラスターの保育園でずさんな実態明らかに・熊本
    「マスクしない方針」クラスターの保育園でずさんな実態明らかに・熊本girlschannel.net

    「マスクしない方針」クラスターの保育園でずさんな実態明らかに・熊本 ・城山保育園では、園児64人、職員など14人の合わせて78人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。 ・園長は熊本市に対し「職員の表情が園児に見えるようにマスクを外している」...

    +8

    -3

  • 178. 匿名 2021/09/03(金) 17:58:38 

    またスーパーソニック(フェス)のトピ立ってるけど、主催者側ばかり責められるのはおかしい。
    千葉は要請が遅過ぎるし、無理なの分かるくせに体裁でやってるんでしょ。
    そもそもイベントが出来ない根本の原因も医療側の問題なのに。
    毎回毎回医療以外が悪者って言われるのすごい違和感。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/03(金) 20:58:31 

    >>159
    ブスって可哀想だよね
    生まれ持ったものだからどうすることもできないし
    綺麗になろうと頑張っても元々がブスだから無理だし
    だからマスクで隠したいわけだ

    本当に同情するよ、金はあげられないけど

    +10

    -2

  • 180. 匿名 2021/09/03(金) 21:00:02 

    >>165
    卒業おめでとうございます!
    幸せになれよ!!戻ってくるなよ!!

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/03(金) 22:30:00 

    >>159
    こちら側としてもブスの顔なんて見たくないから、ずっとマスクしててくれると醜いもの見なくて済んで助かるけどねwどうぞ一生マスクしててと思うわw
    ただ美人たちにマスク強制するな!と思いますよね。

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2021/09/04(土) 04:11:08 

    >>177
    すいません、マイナスを押してしまいました。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2021/09/04(土) 07:46:26 

    三重県で濃厚接触者の妊婦が病院受診できなくて流産した人のトピ、あれ完全に制度が悪いのに、なぜか感染する方が悪いみたいな流れになってる。
    医療従事者は何のために優先接種したの?早くコロナの扱い変えないと今後もこういうこと起こるよね。何でガル民はそこには触れずに自粛しない人が悪いっていうふうにしか考えられないの?皆マスゴミに洗脳されて思考回路がおかしいよ。
    いつまで感染しちゃいけない世の中が続くのか。

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/05(日) 09:57:29 

    パラのマラソンで密だと騒いでる。

    あれで密だと?

    ほんと粗探しばかりしてるよ。もっとアスリートたちのパフォーマンスに目を向けたらいいのに。

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/05(日) 10:44:15 

    松潤がアメリカでワンオクのTAkAとホームパーティしることにも発狂するコロヒス
    海外にいる人にも自粛警察ってヤバいw

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/05(日) 12:56:45 

    >>185
    ワンオクのTAKAが桃井かおりにワインだっけ?渡しに行った事にもキレてるコロヒス、頭大丈夫か⁈って心配になったわ。だって、アメリカの話だよ?アメリカに対してもコロヒスはヒステリー起こすんだね。コロナで頭いっぱいでなんだか可哀想ね〜貴重な人生がコロナで常に頭いっぱいだなんてね。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/05(日) 21:16:40 

    まただわ、子供さんが兵庫県のリゾート施設でバスにひかれて重傷をおったというトピ、案の定「緊急事態宣言出てるのに県をまたいで来ていたのが悪い」って意見多発、大量プラス。
    被害者が何でそこにいたとかどこから来たとかなんて関係ないのに。異常だよ、コロヒス。許せない。被害者をこれでもかと追いつめて。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/06(月) 09:33:02 

    >>187
    コロヒスって自己完結していれば害はないんだけど
    他者を攻撃するんだよね。
    われこそ正義!!みたいな感じで。
    けがをした被害者に追い討ちかけて容赦ないね。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/08(水) 11:25:45 

    コロヒスは頭が悪い上に、すぐ流されるのに、声だけはでかいからまじでうざい

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/08(水) 12:24:08 

    これやばくない?
    効果あるとも思えないんだけど
    コロヒスは仕方ないとか文句言うなばっかり
    本当にコロナにだけかからなければ、不健康でいいと思ってそう
    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念も
    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念もgirlschannel.net

    おかずゼロ…コロナ感染予防で苦渋の「簡易給食」 コッペパン1.2倍に 栄養不足の懸念も こうした給食をめぐっては「自分が親なら抗議します」という反対意見や「感染拡大予防のためで、悪いのは簡易給食ではない」と支持する声が交錯しています。 「簡易給食」...

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/08(水) 12:33:04 

    >>190
    私もさっきそのトピ見てびっくりした!!
    もうさ病的としか思えない
    誰かが触ったら感染するの?本気で思ってるならバカとしか言いようがない
    食べてる時は喋れないし、こんなお粗末な給食とか子供達かわいそうだよ

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/08(水) 13:57:26 

    >>190
    これはひどい。
    必要な栄養が不足して免疫力が下がり感染しやすくなりそう。
    ウイルスを気にしすぎて逆効果のことがもてはやされることが多いけど、これもそのひとつだね。

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/08(水) 14:00:10 

    >>190
    ナニコレ⁈ヤバくない???
    外食産業が普通にやれてるのに、なんで給食だけダメなのよ!今、コロナ禍でシングルマザーとか家計苦しい所は給食があるから子供だけは助かってるって人もいるよ。食べ物から感染したって報告なんてあったっけ?マジで狂ってるよ!!
    で、このトピちょっと覗いたけど、相変わらず「戦争中よりマシ」っていう奴何なの⁈あの戦争とこのコロナ禍を一緒にするなよ!!どういう思考回路してるんだろうって、ちょっと読んだだけで胸糞だったわ。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/08(水) 16:17:13 

    髭男全国ツアーとか、フェストピとか、ヒス多すぎてまともな話にならないよね。
    ヒスのコロナ感染拡大理論が全く意味不明。
    我慢する=コロナ減るだし。
    じゃ、医療の役割ってなに?無くていいよね。
    他人には気安く「仕事辞めろ」「金が大事か!」喚く癖に、自分の食い扶持はしっかり手離さないもんなあ。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/08(水) 16:19:21 

    >>190
    給食作る人だって、まともな物を届けたいけど
    頭おかしいヒステリーのクレームで、変な内容になっちゃったんだろうね。可哀想に。
    子どもに我慢させてるのは誰なんだか。

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/08(水) 17:53:59 

    Gacktはコロナじゃないって否定してるのに、何故かGacktトピではGacktはコロナ患者扱いになっている…何故⁈

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/08(水) 18:47:56 

    厚木に続いて、三重でも給食余って捨てるしかなくて困ってるらしいね。
    ヒスが騒がなきゃ無駄な廃棄無くて済んだはずなのに。
    そこのトピにはトンチンカンな廃棄対策書いてる人いっぱい居るけどさ、他人の仕事何だと思ってんのか

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/08(水) 20:25:22 

    行動制限緩和のニュース
    陰性や接種(2回)が条件らしい

    どちらもしていない私には関係のないニュースだな

    接種3回目あるかもらしいが、そのうち3回目しろしろCM流すんだろうな
    接種したら永久に効果があるわけでもないのに、どうするんだろう
    3回目始まったら3回接種済みじゃないと無理ってなるんだろうか
    PCRなんか感染してるかどうかわからないのに

    +5

    -6

  • 199. 匿名 2021/09/08(水) 22:12:38 

    >>197
    給食がダメっていう理論だったらコロヒスがスーパーで買い物する時に、誰が触ったのかも分からない食材を買うのもアウトですよねw
    でも気にせずスーパーで買い物してるだろうし、テイクアウトもしてるはず
    あの人達は言ってることとやってること矛盾し過ぎですね
    給食で配給する時に色々気になるんだったら気になる人はビニール手袋したり、アルコール除菌したりすれば良いだけなのに…
    おかずを作らないが解決策とかあり得ませんね

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/09(木) 08:43:29 

    愛知のフェス叩き。
    飽きずに毎日やるねー。
    どうせ「医療従事者はー」ってずっとコメント続いてんだろうな。
    医療従事者が一生懸命なの分かったから、早く病床確保したら良いのに。
    一生懸命って話始めたら叩かれてる業種含め、他の人も同じなんだけど。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/09(木) 08:47:57 

    >>200
    ヒステリックっぷりがすごすぎて
    最初の10コメントで脱落。
    そもそもコロナ関係なくフェスに参加する人たちが嫌いなんだと思う。

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/09(木) 17:45:17 

    やばい
    コロヒスは当たり前って喜んでる
    ここまできたかって感じ
    「フジロック・波物語参加者の来院はお断り」貼り紙が物議…診察拒否は許されるのか?
    「フジロック・波物語参加者の来院はお断り」貼り紙が物議…診察拒否は許されるのか?girlschannel.net

    「フジロック・波物語参加者の来院はお断り」貼り紙が物議…診察拒否は許されるのか? そんななか、Twitter上に、病院らしき施設の貼り紙があげられた。 「FUJIROCKFESTIVAL’21 NAMIMONOGATARI2021 いずれかの参加者の来院を9/12までお断りしております。ご理...

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/09(木) 17:58:22 

    >>202
    保険適用外で診察しろって意見あったから、なら保険代とるのはおかしいねってコメント(204コメ)したら、めちゃくちゃマイナスつけられて笑った
    保険代は払え、でも保険適用外で診察しろってめちゃくちゃ過ぎない?

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/09(木) 19:28:01 

    >>202
    ほんとこのトピイラつく
    自分の趣味禁止になってやった人は治療して貰えないってなったら発狂しそうな人達だよね

    病床詐欺の方がムカつくにマイナスだからね
    あたおか過ぎて話にならない

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/09(木) 19:29:19 

    >>202
    何その病院!私YouTubeでフジロック行った人が当時の様子を動画に撮ってたのを見たけど、参加者は密にならないように徹底してたしスタッフさんも相当数準備してて感染対策しっかりしてたよ
    お客さんも正直ガラガラだったけど来てる人は喋らず間隔を開けて手拍子で音楽を楽しんでた
    それなのにこんな差別されるとか酷すぎる

    ていうか医療は平等でなけりゃいけないし、医療従事者が堂々と差別するってレベル低すぎ
    フジロックに行った人が気に食わないみたいだけど、そんな事に限らず犯罪者が病院に運び込まれても命を救うのが貴方達がやってる仕事
    プロ意識無いならやめたら?って思うわ
    フジロック側が真摯に感染対策に向き合ってたからこそこんなクソな病院許せない

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/09(木) 19:44:33 

    コロナで文化が軽視されてるけど、文化教養が身についてないからマスメディアにいいように踊らされてるよね
    考える脳がないから視野が狭く、自分を棚に上げて他者を攻撃するのを正義と勘違いしてる

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/09(木) 19:50:03 

    医療現場が整備されてないのが原因なのに何で感染対策して頑張ってる他業種に責任転嫁するんだろう
    大体補助金もらってコロナみてない病院もあるのにそこは何にも言わないで医療従事者感謝とかバカじゃない?笑
    日本は好きだけどコロヒスみたいな出る杭を打つ日本人は本当に害悪と思う

    +19

    -1

  • 208. 匿名 2021/09/09(木) 19:58:16 

    県を跨ぐなって言ってるマスコミがばんばん県を跨いで番組作ってることについて何も思わないコロヒスw
    県を跨いだ瞬間コロナになるとでも思ってるのかね
    ガラガラで空気の入れ替え技術が凄い新幹線や飛行機に乗るのはダメで、週末の人が多い地元のイオンは良いの?
    こんな致死率低いウイルスにギャーギャー騒いでるの本当におかしい

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/09(木) 20:13:49 

    >>201
    絶対そういう場に行ったことない人だらけだと思います
    私クラシックをたまに聴きに行くんですが、2ヶ月前のコンサートは満員でしたよ笑
    まぁ地方っていうこともあるのかもしれませんが、それでも100人は余裕で入るホールでした
    他にも有観客でライブし始めてるアーティストは多いでしょうし、コロヒスはアップデート能力に欠ける人だらけと実感します
    実際コロヒスのような人に会ったこともありませんし、コロヒスこそ少数なのでは?と私は錯覚してしまいます

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/09(木) 21:10:09 

    >>202
    いつかのトピで「仕事に私情挟むから医療崩壊してるんだよ」ってコメしたらマイナスすごかった。
    でも事実だよね。
    こんなワガママ許されるなら病院が存在してる意味無いもの。

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/09(木) 22:00:22 

    >>210
    ごもっともな意見
    医療現場に立つ人が私情を挟んではいけないよね
    しかも差別意識丸出しは人としてあり得ない
    医療従事者を差別しないでって散々煽っといて自分達は差別するんだ…
    もちろんそんな事発言するのは一部の常識外れの医療従事者だろうけど、もう必要以上に崇める風潮なくなって欲しいね

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/10(金) 01:14:42 

    >>202
    こんな病院絶対にかかりたくないね。
    だったらコロナ患者全部どこで感染したか調べて
    、遊んでたら全員診療拒否するのか?
    コロナ患者でなくても、自分の不摂生とかで病気になった人を自業自得だって拒否するの?
    ちょっとこれは無いよ。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/10(金) 02:16:40 

    >>202
    ビジネスジャーナルで見たんだけど、法律上この表記を医師がするのはアウトって記事があった
    そりゃそうだよね
    ネット利用時間、初のテレビ超え 総務省調査、コロナも影響

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/10(金) 13:06:44 

    歩道走るランナーについてって謎のトピあったから開いたら完全ホラーだったわ。
    ヒスさん何もかも過敏過ぎて、あれじゃ生きて行かれないじゃん。
    コロナの前に精神病疑った方良さそうなレベル

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/10(金) 20:19:29 

    コロヒスは病院に行ったほうがいいよね
    煽りじゃなくてまじで

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/10(金) 23:11:24 

    >>214
    マスクしてないランナーにイチャモン付ける人より、せっせと走ってるランナーの方が心も体も健康だと思うわ
    コロナ禍でも感染対策して旅行や外食楽しんでる方が、家に籠ってネットで暴れてるより充実した生活が送れるよね
    私もリアルを充実させてこのトピ卒業出来るように頑張る

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/11(土) 07:16:30 

    めざましテレビで40代女が電車の吊り革触らないように必死なのに娘が平気で触ってて私に触らないでくれる?ってなる言ってて毒親
    娘可哀想に

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/11(土) 11:08:10 

    >>217
    そこまでいったら強迫性障害の領域までいってそう
    電車はつり革につかまらないと危ないよ〜

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/11(土) 11:10:59 

    >>217
    将来娘に嫌われたらコロナ感染より辛いのにね
    コロナにかかったとて苦しいのなんて長い一生から見たら一瞬のことだわ

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/11(土) 11:35:46 

    もしかしたらマイナスがいっぱいつくかもしれないけど
    皆さんに聞いてみたいことがあります。
    今回の新型コロナ発祥とされる中国、中国人についてどう思いますか。
    私は新たなウイルスが発祥したのがたまたま中国であって世界のどこでも可能性はあると思っています。
    中国人もいろんな人がいて、それはどの国であっても同じこと。
    いい人もいれば悪い人もいて、日本人だっていい人、悪い人がいます。
    でもコロナトピでは多く中国人に対する罵詈雑言が書かれています。中国というワードだけでエキサイティングしている様子です。
    とてもいやな気分になるのですが、皆さんはどうですか?

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/11(土) 11:38:58 

    >>220
    わたしは発祥地はどうでもいいです
    興味がありません
    早くもと生活に戻りたいだけです

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2021/09/11(土) 13:55:36 

    >>220
    私には親しい中韓の友人がいるから、中国人や韓国人に対する暴言、私もとてもイヤな気分になりますよ。
    これはコロヒス云々は関係ないと思う。コロヒスでもそうじゃない人でも、中韓ってだけで毛嫌いする人は一定数いるんだろうなと思います。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/12(日) 22:02:15 

    いつまですれ違うだけの他人をバイ菌扱いするつもりなんだろ

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/13(月) 20:03:34 

    日曜日のザ・ノンフィクション観た人いる?末期癌の人がコロナに感染したけど、復活してた。その人、残りの人生自由に生きる!って、タバコも吸うしお酒も飲むって人。やっぱり、我慢したり無理して自粛するのは身体に良くないんじゃないの?って思った。コロナってなんなんだろう。

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/13(月) 23:47:13 

    ある女優さんのトピで
    「一人だけウレタンマスクでおかしい。色々闇抱えてそうで胡散臭い」ってw
    やっぱりコロヒス典型的な性格悪いガルちゃん民なんだと実感。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/14(火) 01:13:42 

    すみません、吐き出させてください。。
    ワクチンはもう少し様子を見てから打ちたいと思ってらのですが、毎日母からいつ打つのか、今すぐ打てと毎日責められてます…
    今日なんか最終的に、話にならない!勝手にしろ!ワクチン打たずにコロナにかかって重症化して死ね!と暴言吐かれました。
    絶対に打たないと言ってるいってるわけじゃないのに。
    母は私のことが心配だからと言ってるんだ、と言うけどだったら尚更死ねなんて言葉が出てくるのが不思議です。
    あんたがコロナになってうつされたら恥ずかしくて仕事もやめなきゃいけなくなる!とも言われました。
    意味不明すぎる…
    ちなみに私は20代です。反ワクチンというわけではありません。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/14(火) 09:34:25 

    >>226
    なんか嫌だね。実の母親にそこまで言わせるコロナ、ワクチンって…。打つ、打たないはその人の自由だと思うけどね。例え親子であっても。成人してるなら余計だよ。コロナより、そういう人間関係がヒビ入るのが怖いよね。お母さんも、きっとコロナ禍が落ち着いたらケロッとしてると思うよ。きっとワイドショーばっか観てるんだよ。暫く距離置いてみたらどうかな?お互いの為に。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/14(火) 21:18:49 

    >>226
    うちも同じです。
    母の「重症化したら〜」が始まったので電話切りました。
    着信があっても掛けないようにしてます。
    もしかして実家にお住まいですか?
    そうなら毎日毎日辛いですね。
    テレビしか信じるもの無い世代には話が通じなくて困りますよね。
    この間、その世代の方に分科会尾身さんの病院の不正受給の話したら全く知らなくて驚いてました。
    テレビが全く話題にしない情報を出してみるのも、ひとつの手かもしれません。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/15(水) 10:12:40 

    >>227
    >>228
    ありがとうございます。( ; ; )
    はい、実家住まいです…なるべく早く家を出たいと思ってますが今すぐというわけにはいかなくて。。
    母はもともとヒステリックな性格だったのですが、コロナ騒動でさらにヒステリー化した気がします…
    何を言っても、様子見とか言ってる間に感染して重症化したらどうするんだ!の一点張りです。
    ワクチン未接種の若い人が全員重症化して死んでるくらいのことを言ってきます。
    本当メディアの洗脳ってすごいですよね。
    テレビでの情報は信じるのに私がいうことは信じてくれません。
    マスクしてない人に文句を言ったこともあるそうで、完全にコロナヒステリーです、、

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/15(水) 19:05:15 

    >>229
    あ〜実家なんだね。それじゃなかなか距離取れないか…。分かるよー!そう簡単に家なんて出られないよね。考え方が違うから、お母さんとはコロナの話はしない!!って宣言してもダメかな⁈身内にコロヒスいるってしんどいよね。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/16(木) 13:39:26 

    この事件関連のトピやばい
    被害者叩きばかり
    コロナ禍にでかけてた被害者も悪いんだって
    (しかも、この時期はgo toだった頃)
    航行動画に音声「やばい」 福島・猪苗代湖3人死傷事故
    航行動画に音声「やばい」 福島・猪苗代湖3人死傷事故girlschannel.net

    航行動画に音声「やばい」 福島・猪苗代湖3人死傷事故 操縦していた佐藤容疑者は同乗していた約10人に「何も無かったよな」などと口止めしていたことも判明。 ・関連トピック 航行動画に音声「やばい」 福島・猪苗代湖3人死傷事故 | 共同通信福島県会津若松...

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/16(木) 23:38:58 

    また首都圏の4知事が連休中の移動自粛を、だって笑

    こういうニュース聞くと前は嫌な気持ちになってたけど今日は呆れて失笑しちゃった。飽きないねー!って。
    旅行予約してるから出かけるよ。周りも北海道に帰省とか、他県でゴルフとか、予定入れてる人多いよ。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/17(金) 11:08:27 

    真面目にがるちゃん閉鎖したほうがいいと思ってる
    コロヒスの温床だし、コロナ抜きにしても荒れるトピばかりだし、誹謗中傷も多いから

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2021/09/17(金) 19:43:24 

    >>232
    私も旅行予約してるから出かける!
    コロナよりも台風がどうなるかの方が気になるよ。。
    被害が少なく済むといいなぁ

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/17(金) 20:48:55 

    >>233
    ノイジーマイノリティの声がうるさすぎてうんざりする。頭のおかしい極端な人達が多数派に見えてきて怖い。ヤフコメもそうだけど、ああいうのを世論と勘違いされると思うと恐怖だよ。

    +11

    -1

  • 236. 匿名 2021/09/18(土) 12:33:31 

    被害者トピの皆さんどこにいらっしゃるのか探しました!見つけられてよかった( ´ ▽ ` )
    いつまでたっても思考が進まない友達との会話にうんざりしてました。表面上適当に合わせてますけど。もう出歩かない事しか感染防止策がない、と本気で信じてます。その人は元々インドアではあるけど、この時期、夜中ずっとゲームしてます(笑)Facebookで自慢げに投稿してる。
    私が昼間ジム通ってる話をした時に、今はジムまずいでしょ?感染する場所じゃないの?て返信きちゃって(笑)いや、私は夜中お菓子食べながらゲームして睡眠不足になってるあなたの体の方が感染しやすいんじゃないかと思いますけどね…(笑)
    コロナで、いろんな人間性が見えてきたなあ、と思ってます。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/18(土) 14:42:49 

    まだマスク警察っているんだね。人がどんなマスク付けてるかなんて、全然気にした事ないけどな。ウレタンマスク付けてると人を不快にさせるから不織布付けてるって人、そんなに人の目気にしてたら生きづらそうだわ。どんなマスクつけようとその人の自由だもん。法律で不織布付けないと罰っせられる訳でもないのに。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/19(日) 15:52:23 

    三連休、高速道路渋滞のトピにコロヒス大集合してて即閉じた。
    ヤフコメも同じニュースにコメント殺到してるけど、冷静な人も多くてまだ見てられる。ガルのヒステリーはひどいね。

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/19(日) 21:27:31 

    >>238
    感染者が減ってきたのが気にくわないのか、こういうトピには嬉しそうに飛び付いてここぞとばかりにギャーギャー騒ぐんだよね。
    「出歩くバカ」って言いたくて言いたくて仕方ない人達だからね。
    ヒスが来そうなトピタイが分かるようになってきた(笑)

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/20(月) 10:25:45 

    スーパーソニック、対策に相当頑張ってましたね。あれでもガル民コロヒスがぎゃーぎゃー否定して騒ぐんでしょ。頭悪すぎだよな、ていつも思います。フェスとかライブ開催系トピは絶対覗かないようにしてるけど予想つくわ。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。