ガールズちゃんねる

心配性あるある

137コメント2015/05/11(月) 23:48

  • 1. 匿名 2015/04/23(木) 12:08:44 

    「いってきまーす!」鍵カチャッ

    ・・・・・・あれ?鍵閉めたっけ?
    カチャ 「OK!いってきまーす!」


    ・・・・・・あれ? 閉めた、よね? うん閉めた閉めた、いや・・・え・・・?
    戻ろう。

    +286

    -3

  • 2. 匿名 2015/04/23(木) 12:09:30 

    心配ですぐお腹痛くなる。

    +153

    -3

  • 3. 匿名 2015/04/23(木) 12:10:07 

    面接会場を下見

    +172

    -1

  • 4. 匿名 2015/04/23(木) 12:10:11 

    1それ病名あったよね

    +40

    -3

  • 5. 匿名 2015/04/23(木) 12:10:25 

    まだ起きてないことに悶々と悩む

    +283

    -1

  • 6. 匿名 2015/04/23(木) 12:10:40 

    財布にお金が入ってないと落ち着かない

    +120

    -4

  • 7. 匿名 2015/04/23(木) 12:10:45 

    人に相談してアドバイスもらうけど、余計に心配になる

    +94

    -3

  • 8. 匿名 2015/04/23(木) 12:10:47 

    体調が悪いと難病じゃないかと思い病院にいきまくる。
    そして今度は検査しすぎて被爆したのでは?と気になる。
    私は心身症だと思います。

    +175

    -8

  • 9. 匿名 2015/04/23(木) 12:11:00 

    家を早く出すぎる

    +152

    -2

  • 10. 匿名 2015/04/23(木) 12:11:13 

    強迫性障害

    +122

    -3

  • 11. 匿名 2015/04/23(木) 12:11:18 

    荷物が減らしても減らしても減らない

    +108

    -1

  • 12. 匿名 2015/04/23(木) 12:11:19 

    +95

    -1

  • 13. 匿名 2015/04/23(木) 12:11:28 

    心配性あるある

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2015/04/23(木) 12:11:28 

    火事が怖い
    コンセントにホコリが溜まって発火!とかテレビで見ると恐ろしくてたまらない
    家出る前は冷蔵庫以外のコンセントを全部抜く

    +145

    -4

  • 15. 匿名 2015/04/23(木) 12:11:37 

    ○○になったらどうしよう…
    「なったら」と想像して不安になり体調悪くなる

    +256

    -2

  • 16. 匿名 2015/04/23(木) 12:11:38 

    心配なことをネットで検索しまくる

    +289

    -3

  • 17. 匿名 2015/04/23(木) 12:11:39 

    寝るときに色々心配になる。

    +126

    -1

  • 18. 匿名 2015/04/23(木) 12:12:10 

    ちょっとでも具合が悪いと大病を疑う。
    かと言って医者行って余命宣告されても怖いし…

    と思っている間に治る。
    自分で思うけど、心配し過ぎ‼︎

    +149

    -1

  • 19. 匿名 2015/04/23(木) 12:12:14 

    心配症というより不安神経症もしくは強迫神経症だと思いますよ~。私もそうです。

    +128

    -0

  • 20. 匿名 2015/04/23(木) 12:12:38 

    私も就活のときに面接会場一回じゃわからない、迷って遅刻するかもしれないと思い、前日にちょっと行って、時間も測ってみる。

    +73

    -2

  • 21. 匿名 2015/04/23(木) 12:12:54 

    娘(小1)の帰りが20分以上遅くなると
    ついつい迎えに行ってしまう…

    防犯ブザーも持たせてるけど安心できない。

    +113

    -7

  • 22. 匿名 2015/04/23(木) 12:13:20 

    心配事があると何をしても楽しくない。それどころかミス連発

    +88

    -1

  • 23. 匿名 2015/04/23(木) 12:13:30 

    心配しすぎてネットで検索しまくって余計混乱して、気が気でなくなるw

    +182

    -2

  • 24. 匿名 2015/04/23(木) 12:13:38 

    子供の運動会は心配過ぎて1週間前くらいからソワソワ。
    お弁当の食材も早めに買いすぎて前日には鮮度がヤバかった。

    +31

    -3

  • 25. 匿名 2015/04/23(木) 12:13:48 

    「何かあった時、無いと困るし、助かるから……」と、何でも持ち歩くようになり、バッグが重い

    +127

    -1

  • 26. 匿名 2015/04/23(木) 12:14:11 

    私は不安神経症です!!
    ○○だったらどうしよう?が口癖です。

    +103

    -3

  • 27. 匿名 2015/04/23(木) 12:14:26 

    家が買えない。

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2015/04/23(木) 12:14:34 

    欲しいものがいっぱいあるのに、老後が心配でパァーと使えない…

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2015/04/23(木) 12:15:03 

    旅行に行くとき、やたらと、あれもこれもと荷物が多い。

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2015/04/23(木) 12:15:09 

    1さん

    そんなあなたにチェッキー
    心配性あるある

    +93

    -2

  • 31. 匿名 2015/04/23(木) 12:15:35 

    仕事とか、合ってるはずのやり方にいまいち自信が持てなくて「もしこうなったらどうしよう、ああなったらどうしよう」とそれはもうすごく悩む。
    でも99%は何もなくそのまま過ぎる。

    +64

    -1

  • 32. 匿名 2015/04/23(木) 12:15:39 

    地震が来たらどうしよう。とか思い始めるとどんどん膨らみ眠れなくなります。

    +83

    -2

  • 33. 匿名 2015/04/23(木) 12:15:44 

    PASMOあるけど 機械がエラーだったら 残高勘違いしてたらと思い 小銭も用意して出かけます

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2015/04/23(木) 12:16:12 

    旅行で行き当たりばったりができない。
    変なとこに行って時間の無駄だったと思うのが嫌で…
    行きたいところを詳しくリサーチして、ネットで距離や時間を測ったり、ネットで宿の予約をしたけどちゃんとできているか心配で結局直接電話で確認したり…

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2015/04/23(木) 12:16:45 

    子育てについての心配。
    心配し過ぎはよくないとはわかっているのだけど…。
    引きこもりになっはたりしたらどうしよう?
    イジメにあってしまったらどうしよう?
    結婚できなかったらどうしよう?
    娘はまだ幼稚園ですが…。

    +98

    -5

  • 36. 匿名 2015/04/23(木) 12:16:54 

    バッグにダンベル入れてるの?…って、

    よく人に言われる

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2015/04/23(木) 12:17:04 

    目ざまし時計のポッチが鳴るようにちゃんと出てるかどうか

    布団に入ってからも指でつまんで何度も確認してしまう・・・

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2015/04/23(木) 12:17:59 

    死んだ後の心配をする(墓、日記…)

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2015/04/23(木) 12:18:01 

    6

    かといって財布に10万もいれてた日にゃ
    それだけで「引ったくられたらどうしよう…盗られたらどうしよう…銀行から卸す所見られてたんじゃ…」とドキドキ(笑)

    +85

    -1

  • 40. 匿名 2015/04/23(木) 12:18:17 

    ブーツ脱ぐのが面倒くさくてそのままガス確認に戻る

    +60

    -1

  • 41. 匿名 2015/04/23(木) 12:19:01 

    喫茶店とかよその家でもあるけど、天井に付いている大きなプロペラ?が回っていると落ちてくるんじゃないかと落ち着かない

    +30

    -2

  • 42. 匿名 2015/04/23(木) 12:19:41 

    心配性って改善できることがわかるから考えたらすごいいいことよね。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2015/04/23(木) 12:19:51 

    心配しすぎだから!って言われる。
    確かに…
    でも心配で心配でたまらないw

    あと「○○しないと死ぬ」っていう自分の中で襲われる怖いゲームみたいなのがあるんです(;_;)
    布団に入ったのに「靴を揃えないと死ぬ」面倒だけど揃えにいく。
    「ティッシュ三角折りにしないと死ぬ」三角におりにいきますw

    私の心勘弁してくれ!w

    これ凄いしんどい。

    +112

    -2

  • 44. 匿名 2015/04/23(木) 12:20:24 

    こっち見てる男性は不審者扱いする

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2015/04/23(木) 12:21:03 

    シフト制の職場で
    「うわ明日あいつと二人きりかよ…最悪絶対なにかあるわ」と不安で夜眠れない・・・

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2015/04/23(木) 12:21:30 

    ちょっとした風邪で微熱が出ると、
    このまま肺炎で死んじゃったらどうしようと思う。
    翌日には治るんだけど。

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2015/04/23(木) 12:21:53 

    会社の駐車場が会社から離れた所にあった

    なのでちょっと遅くなると
    バッグは必ず口を閉めて(不審者いたら振り回して対抗するため)
    家の鍵は手に握って(不審者いたら目の前に鍵を突き出すと相手は怯むと聞いた為)
    完璧防備して駐車場に向かってたなあ…(笑)

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2015/04/23(木) 12:22:31 

    インスタでもFacebookでも、投稿して誰もいいねやコメントなかったらどうしようって心配になるからなかなか投稿しない。

    +56

    -2

  • 49. 匿名 2015/04/23(木) 12:22:37 

    石橋叩いて渡るその前に、石橋割れて落下しそうで嫌になる(^^;)

    +53

    -2

  • 50. 匿名 2015/04/23(木) 12:23:56 

    部屋を出ても鍵や電気類のつけっぱなしが
    気になって戻ったりするくせにエアコンONの
    まま一週間部屋を開けた事がある。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2015/04/23(木) 12:24:15 

    ATMでお金引き出した後に、後ろをめっちゃ警戒するw

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/23(木) 12:24:56 

    「じゃあこれする人じゃんけんで負けた人ねー」じゃーんけーん
    (絶対負ける絶対負ける絶対負ける絶対負ける絶対負ける絶対負ける)

    や っ ぱ り 負 け る
    あの時何か能力で引き寄せてると思う(笑)

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2015/04/23(木) 12:25:54 

    43
    すごくわかります。
    ほんとしんどいのに頭によぎるんですよね。買い物の合計金額が奇数だったら死ぬとか思ってしまいます。
    なんてバカな事思うんだろとは思いますが。

    だから最近はそう思ったら、合計金額が偶数なら宝くじ1億円当たるとか無理やりその瞬間にあり得ない良い出来事を考えます。
    それでちょっと楽になりましたよ。

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2015/04/23(木) 12:26:23 

    病院に行く自転車に乗りながら保険証持ってきたかしら?と確認
    また走って財布に現金入ってたかしら?と確認また走ってさっき確認したことによりカバンから財布落としてないかしら?
    ついでにスマホも家のカギもちゃんと入ってるかしら?とカバンさわりまくりで周りから見たら完全に不審なおばちゃん

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2015/04/23(木) 12:26:52 

    ぶつかるか、ぶつからないかのギリギリの距離ですれ違っただけやのに「絶対刺される。もう終わった」と心配なる。w

    こんな事思ってごめんなさい。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2015/04/23(木) 12:27:39 

    予期不安が多くて嫌になる。

    +54

    -1

  • 57. 匿名 2015/04/23(木) 12:28:31 

    55
    私も電車に乗ってたら必ず1人くらい怖いなと思う人がいて、刺されるかも?と思ってしまいます。
    挙動不審な人やキョロキョロしてる人がいたら車両を変わります。

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/23(木) 12:29:49 

    救急車、消防車、パトカーなどの
    サイレンに敏感に反応し何があったんだろうと
    そわそわ…不安になります

    あと、暴走族風の車やバイクのエンジンオンも怖い
    在宅中に家の付近でエンジンオンが止まっただけでしばらく耳を澄ませるなど
    めちゃめちゃ警戒するし不安になってしまう

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2015/04/23(木) 12:31:12 

    心配性の人って、単に

    妄想力はんぱないだけな気がする(笑)

    +9

    -20

  • 60. 匿名 2015/04/23(木) 12:33:00 

    59
    かもね。

    だとしても
    語尾に(笑)とかつけてバカにするなんて性格わるいですねー

    +40

    -4

  • 61. 匿名 2015/04/23(木) 12:35:12 

    金曜日仕事が終わって、やったー!休みだー!って一瞬浮かれるんだけど、急に一つの仕事を思い出して「あれっ、あの仕事やったっけ!…したような気もする…いや…途中までしたけどあの作業した記憶がないぞ…やばい…月曜めっちゃ怒られるかな!…したと思う!…思うじゃいかん!確信がほしい!!…でも会社誰もいない…誰もいない会社にクレームの電話が入って、余計相手は怒りましてないかな…どうしよ…思い出せ…思い出せ…」

    って結局休みなのに寝不足で休めなかったり。
    でもだいたいそう思ったやつほど大丈夫だったりする。

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2015/04/23(木) 12:36:03 

    同居義母が玄関の鍵を掛け忘れて何時間も留守にされた事思い出した!
    ドアの鍵穴に鍵挿しっぱなしで出掛けたり、どっかで鍵無くしてくるし…

    もう、信じられない‼︎
    私も仕事に行ってて子供が学校から帰ってきた時に気付いて、もし空き巣とかと子供が出くわせでもしたらどう責任取ってくれるんじゃっ‼︎と思った。

    義母のせいで以前以上に心配性になってしまい、何度も窓や鍵のチェックはしてしまいます。

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2015/04/23(木) 12:48:55 

    狭めの駐車場とか隣がボコボコになってる車の横に停めたら
    当てられるんじゃないかと心配になる。
    車に戻ってきたら一周ぐるりと傷がついてないか確認する。

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2015/04/23(木) 12:49:19 

    旅行でもないのに常にバッグが重いw
    あれもこれもって入れてしまう
    ほとんど使うことないのに

    +22

    -3

  • 65. 匿名 2015/04/23(木) 12:53:55 

    64
    わかるw
    何年も使わないままの薄ら汚れた絆創膏をずっと持ち歩いてるw

    +50

    -1

  • 66. 匿名 2015/04/23(木) 12:56:07 

    スーパーのレジでお金が足りないかも!と手持ちのお金を財布を開けて何度も確認

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2015/04/23(木) 12:57:23 

    メールやLINEの返事が無いと、やばい何か変な事言ったかな?と心配

    +68

    -2

  • 68. 匿名 2015/04/23(木) 13:00:12 

    具合が悪くて病院に行っても、誤診じゃないか?ヤブ医者じゃなかろうか?と不安になる。

    +47

    -1

  • 69. 匿名 2015/04/23(木) 13:00:24 

    泊まり先では、翌日困らないようにと洋服、化粧品などバッグから全部出して並べておかないと落ち着かない。

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2015/04/23(木) 13:03:37 

    何でもかんでも持ち歩くから友達に、やっぱり◯◯(私)だと持ってると思ったとか、ドラえもんのポケットみたいと言われる

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2015/04/23(木) 13:04:05 

    心配性(強迫性障害)の私がチェッキーを使ってみたら…
    本当に色が変わったかどうか、鍵が閉まった合図の色はどっちだったかと考えがループして、結局確認項目を増やしてしまった…

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2015/04/23(木) 13:04:17 

    バスや電車に乗った時点でカードもしくは小銭を手にスタンバイしておく
    特にバスは乗れなかったり降りられなかったりするのが嫌だから、乗降時にはイヤホンを外して全神経を目に集中させる

    +41

    -1

  • 73. 匿名 2015/04/23(木) 13:05:16 

    滅多に体調崩さない癖に、職場やバッグに常備薬w

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2015/04/23(木) 13:06:16 

    「○○になったら」と、ものすごい先のことまで心配してしまう。
    被害妄想気味。
    気になったらそのことばかり考えてしまう。
    食欲もなくなる。

    能天気になりたい(´・ω・`)

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2015/04/23(木) 13:08:10 

    私と同じような人がたくさん居て安心するトピだー!
    自分や家族の健康を心配しすぎて、病気について検索しまくって落ち込む。そんな日は胃が痛いし眠れない(T_T)その胃の痛みで病院へ行く…自分で体調不良を作ってる感じがなんとも情けない!お金勿体無い!
    今は心を落ち着かせる作用のある漢方と適度な運動でギリギリ対処してます〜。考え方、根本から変えなきゃ治らないんだろうなぁ…

    +45

    -2

  • 76. 匿名 2015/04/23(木) 13:08:16 

    旅行前のパッキングがいつまでも終わらない…
    必要最小限にしたくても
    ◯◯かもしれない…
    ◯◯だったら困るから…
    ◯◯になるかもしれない…
    こんな事ばっかり考えて、荷物が膨大になってしまいます。
    スーツケースの半分は、帰りのお土産スペースなんて事出来やしません!

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2015/04/23(木) 13:08:41 

    この気持ち少しわかる
    心配性あるある

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2015/04/23(木) 13:11:02 

    地震と津波が怖くてたまらない…
    富士山噴火も怖い

    あと飛行機も何度乗っても落ち着かない
    船も怖い
    車も事故りそうで怖い

    他人に言うと考えすぎ、心配しても仕方ないと必ず言われる
    本当に自分でもそう思うけど思考が独り歩きしてしまう

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2015/04/23(木) 13:11:35 

    出張でビジネスホテルに泊まった際、外出する時に鍵が掛かっているか何度もドアノブを引いてガチャガチャやってたら不審者と間違えられた

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2015/04/23(木) 13:13:30 

    頭が痛いと、まさか脳腫瘍⁈

    と、常に最悪の事態を思い浮かべる

    +62

    -1

  • 81. 匿名 2015/04/23(木) 13:13:52 

    たまに自分でおかしいんじゃないか?と思うんですが同じような人がたくさんいて嬉しいです。

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2015/04/23(木) 13:14:53 

    クレジットカードでの支払いでもし限度額超えてたらどうしよう、ちゃんと先月支払い終わってるよね?ってレジが終わるまでソワソワする。

    ひどい場合は支払いできなかったら払えるようにと現金持ち歩く。カードの意味なしw

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2015/04/23(木) 13:18:46 

    車で初めて行く場所は、カーナビで何度かシュミレーションしてからでないと行けない。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2015/04/23(木) 13:18:57 

    天気予報で夏日と言われても、「でも夕方寒そうだし…」とやや厚着で行く。

    で、結局一日暑い。

    +37

    -1

  • 85. 匿名 2015/04/23(木) 13:21:59 

    地震きたらどうしようとか飛行機落ちたらどうしようとか心配性のくせに
    テレビで地震特集とか飛行機事故のニュースとかあったら人一倍真剣に見て、ますます怖がるというバカみたいな負のループをよくやる

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2015/04/23(木) 13:23:39 

    バン?ワゴン?が停まっていたら、連れ去られるかも!!!と警戒するw
    携帯を握りしめながら横を通過するw

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2015/04/23(木) 13:26:24 

    67さん
    >メールやLINEの返事が無いと、やばい何か変な事言ったかな?と心配

    わかりますー!!!
    そんで、さっきのは○○だから、と余計な言い訳とか送っちゃう。
    要らないのに(笑)

    +32

    -1

  • 88. 匿名 2015/04/23(木) 13:27:36 

    マイナス方面に想像力が豊か。

    前日の夜、不安でなかなか眠れない。

    我ながら暗い(´ヮ`;)

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2015/04/23(木) 13:34:47 

    人気が少ない歩道で後ろから足音が近付くともう刺されるんじゃないかとビビる
    そして確認して普通のおばさんが歩いてくると心底ほっとする
    最近物騒な事件多いからどうしても過剰に反応してしまう…

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2015/04/23(木) 13:36:21 

    医療関係の番組をうっかり観てしまい、自分に当てはまる事が多くて不安になる

    +48

    -2

  • 91. 匿名 2015/04/23(木) 13:46:12 

    電子レンジで、温めている途中に中身が爆発しないかいつも不安になります。
    中身だけじゃなく、レンジごと大爆発しないか想像していつもヒヤヒヤします。。

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2015/04/23(木) 13:49:59 

    自分の身体に異変が起こると、怖い病気じゃないかとネットで調べまくる。それで症状が怖い病気にも当てはまってたりすると、心配しすぎて不安になる

    +48

    -1

  • 93. 匿名 2015/04/23(木) 13:51:13 

    歯医者の会計の時に次はどのくらい金額がかかるか聞いてから予約。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2015/04/23(木) 13:52:02 

    空港には、出発3時間前に行く!
    毎回搭乗する前にはグッタリ疲れてて
    旅行でもなんでも1日仕事した気分になってしまう T_T

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2015/04/23(木) 13:53:48 

    出かける時にはもちろん、出先でも忘れ物はないか?!
    と、何回もバッグの中を確かめてしまいます
    !(◎_◎;)

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2015/04/23(木) 13:56:32 

    圧力鍋は時短調理に便利というけど、未だに怖くて信用しきれてない。

    +33

    -1

  • 97. 匿名 2015/04/23(木) 13:57:56 

    毎日毎日胸騒ぎがしてるので、もし何かあっても確実に「虫の知らせ」があるだろうと思う。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2015/04/23(木) 13:59:45 

    1さん

    30さんのだったら確実だろうけど、私はカギをかけたら自分の服を一回見ます。
    カギを閉めたのが今日だったか昨日だったか忘れるので、
    あ、この服着てたから今日は閉めたって思い出すため。

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2015/04/23(木) 13:59:54 

    五千万円入ったブリーフケースを紛失したと思い込み、動転して娘の教室に乱入する。

    +4

    -4

  • 100. 匿名 2015/04/23(木) 14:01:27 

    娘のことが心配で、ジェットコースターの軌道すら変えてしまう

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2015/04/23(木) 14:04:30 

    とにかく荷物が多いです。
    カバン選びいつも苦戦します(T_T)

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2015/04/23(木) 14:22:11 

    体調の異変でもしかして重病なのかも・・・と疑っている時に、「もうその頃には生きていないかも!?」とか思って、先の予定を入れるのが不安になる(苦笑

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2015/04/23(木) 14:25:21 

    買い物する時は3回くらいバックの中に財布あることを確認する
    電車に乗る場合も同じく何度も定期確認する

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2015/04/23(木) 14:28:30 

    買い物に行って買い物袋に詰めて帰る際、忘れ物がないか何度か振り返って確認してしまいます(^^;

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2015/04/23(木) 14:29:40 

    足の裏のほくろが気になって、ずっと見てしまう。汚れであってほしいと、お風呂でゴシゴシしてます。

    +19

    -2

  • 106. 匿名 2015/04/23(木) 14:30:08 

    子供の学校生活が不安で仕方ない。自分じゃないから余計に不安になるのかもしれないが夫には過保護と言われる。

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2015/04/23(木) 14:31:45 

    普段は地震はこないけど大地震が起こると言われてる地域に住んでるから、ちょっとした地震が起きただけでもびっくりするくらい心臓がバクバク…

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2015/04/23(木) 14:45:03 

    なぜか地震より、火事が心配でふと出先で帰宅して火事になってたらどうしようと思うことがよくある。

    私だけかな

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2015/04/23(木) 14:46:03 

    以前に後ろからきた原付き三人組バイクのヤンキー達にひったくりされそうになって、咄嗟に道の端に寄り大丈夫だった経験が。それから周囲に怪しい人がいないか後ろ振り返りながら歩いて私が不審人物。もちろんお財布などは斜めがけバッグで。私が神なら悪い奴撲滅して、心配性の人も安心して暮らせる世界にしたいよ。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2015/04/23(木) 14:56:58 

    109さん
    ひったり怖い(((((((・・;)盗られなくて良かったですね(^^)

    私も一人で歩いてたらカバンを盗られないようにギュッと手で握りしめたりとかよくします(^^;
    被害妄想が激しいのかな(-_-;)?

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2015/04/23(木) 15:01:06 

    事故や事件に巻き込まれたら死ななくていい場面でもショック死しそうな気がする。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2015/04/23(木) 15:01:23 

    自分のこともだけど、愛犬のことも心配( ;∀;)
    留守番中に大地震がきたら?
    マンションが倒れたら?
    迷子になったら?
    連れ去られたら?
    大きな怪我・病気をしたら?

    あーーーーーーー。

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2015/04/23(木) 15:12:51 


    はい!ひとつ悩みが解決しました

    さて、お次は何で悩もうか

    順番、順番、さぁみんな並んで!

    +23

    -2

  • 114. 匿名 2015/04/23(木) 15:20:08 

    電車やバスは一番前には乗らないと決めている。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2015/04/23(木) 16:02:44 

    ラインのグループで、自分の発言の後に既読になるも誰も何も言わなかったら、もしかして自分は失言したんじゃないか、自分の知らないところで私の悪い噂が広がってるんじゃないか、普段は仲良いふりしてるけど実は皆私のこと嫌いなんじゃないか、とか。

    病気かな?

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2015/04/23(木) 16:33:44 

    ラインやメール。
    あんなこと打って余計なお世話だったんじゃないかなぁとかいちいち考えちゃう。
    失礼にならないようによく考えるから文章打つのに疲れる。

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2015/04/23(木) 16:54:49 

    みなさんと同じこといつも思っていて、なんか安心してます。

    体調とか天災はとめどなく心配ごとがあふれてきますよね・・

    私の中でちょっとライトめなのだと、

    キッチンで鍋を作ってダイニングテーブルに運ぶ時に

    取ってとれたらどうしよう~!?っていつも思ってます。

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2015/04/23(木) 17:10:31 

    車道側を歩いてるとき、
    鞄の持ち手が車とかバイクのミラーか何かに引っかかって、体ごと車道に引きずられて轢かれて死んでしまうのではないかと心配です。
    なので抱き抱えるようにして持っています(笑)

    現実的に考えれば無さそうな事も勝手に想像して心配になっちゃう。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2015/04/23(木) 17:14:20 

    ストーブを消したかどうか気になって仕方ないので、
    「ストーブ消火ゲッツ!」「ストーブ消えてだいじょうぶい!」等、あとで思い出せるようにインパクトのあるものまねをするようにしています。もちろんたった一人で。

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2015/04/23(木) 17:17:39 

    高校時代、
    模試の試験会場の下見に行ってました。
    大抵試験の一週間前に行ってました。同じ曜日の方が電車混み具合も分かるかな?と思ったので。

    混み具合が分かったからといって何かあるというわけでもないんですけどね…(笑)

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2015/04/23(木) 17:18:15 

    財布にお金がちゃんと入ってるか心配。
    家出るまでに必ず確認してるんだけど、カードが使えない、使いにくい店とかに
    入る際には直前に必ず財布の中身確認してしまう。
    特に100均とかに入る時は数点しか買わないのに1万円札とかしかなかったら
    申し訳ないし…とか思って確認してしまう。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2015/04/23(木) 17:24:01 

    旅行など長く家を空ける時は、ガスが消えている証拠、蛇口や窓の鍵が閉まっている証拠を必ず写メで保存します。
    そうしないとソワソワして家に帰りたくなってしまうので!(笑)

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2015/04/23(木) 18:01:16 

    122さん
    旅行などで家を空ける時に私もそれやろうかな(^_^)

    私は1時間前から『冷蔵庫よし、電気よし、蛇口よし…』って部屋の中をグルグル回って家出る頃には疲れきってる…(^_^;)

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2015/04/23(木) 18:15:16 

    真冬にお風呂でシャンプーしてて、頭が泡だらけの時に地震がきたら、どおしよお!!
    泡だらけの素っ裸で、逃げるの?!
    恥ずかしい!
    寒い!!

    そんな事言ってる場合じゃないのわかってるのにシャンプーするたび心配になる T_T

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2015/04/23(木) 18:44:46 

    病気の心配しすぎて検査費ばっかかさむ…。
    しかも検査結果聞くときの心拍数が半端ないので、
    病院出るときはふらふらになる。
    もー自分の小心者さかげんがいやだー!!

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2015/04/23(木) 18:51:33 

    117さん

    私、取れたことあります。片手鍋に一杯のトマトソースを作ってて
    横のコンロに移そうと持ち上げたらボキっといきました。
    そんなに高く持ってなくてちょっとこぼれただけでしたが、
    それ以来ミトンで底を支えて持ってます。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2015/04/23(木) 19:07:45 

    一度、化粧ポーチを家に忘れてしまってから、朝家を出るとき何度もカバンの中身を確認したり、鍵をかけて家を出て来たか不安になってしまいます。
    カバンの中身は家の中でも3回くらい確認。
    家を出てドアノブにカバンを引っ掛けて確認。
    鍵をかけて、鍵をカバンの中にちゃんと入れたか2回くらい確認。
    バス停に着いたらまたカバンの中身を確認。
    バスで座れたらまたカバンの中身確認。
    駅に着き、座席に座ってまた確認。
    なんかの病気なんじゃない?と知人に言われました(笑)

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2015/04/23(木) 20:14:01 

    あれ大丈夫かな
    これ大丈夫かな

    過ぎたことを心配しすぎる
    自分の記憶力のなさに不安になる

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2015/04/23(木) 20:58:57 

    >6 入ってたら入ってたで心配。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2015/04/23(木) 21:09:09 

    同じような方がたくさんいる!
    私も不安神経症です。
    ちょっとでも不安だとすぐ調べて落ち込んでます。
    気にしない性格になりたいなぁ…

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2015/04/24(金) 00:12:33 

    家の時計30分進めて、遅刻防止してるプラスさらに10分前行動してて、実際は40分前行動で、常に寝不足

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2015/04/24(金) 00:37:27 

    43

    縁起恐怖っぽい感じですかねー
    お気持ち分かります。
    ◯◯しないと〜が起こる、って浮かんで行動してしまうっていう。
    日常生活に支障がないなら大丈夫ですが、そのまま思い浮かぶままに行動しているとエスカレートしてしまうので、できるだけ無視して、やらない方が良いですよ!
    今後のために!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2015/04/24(金) 01:07:32 

    結婚式のご祝儀
    ちゃんと入れたっけ?って何度も確認するww

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2015/04/24(金) 08:01:36 

    ズボンのチャックをしめたかどうか不安になり、何度も確認してしまう(^-^;)
    人の見てないところで確認してるつもりだけどたまに横から人が出てきたりして、場所が場所なので焦る(≧▽≦)

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2015/04/24(金) 11:21:21 

    心配しすぎてネットで調べ、その悪い項目を見つけ、それだったらどうしようと更に心配する。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2015/04/24(金) 17:58:08 

    心配性の人って、性格が良さそう!!
    今までのコメント読んだけど、皆いい人そうだな~って思ったよ~( ´∀`)

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2015/05/11(月) 23:48:06 

    これができたら、したら、
    大丈夫というマイルール

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード