ガールズちゃんねる

お風呂の前後でした方がいい、美容に良いこと

122コメント2021/07/03(土) 11:22

  • 1. 匿名 2021/06/27(日) 20:36:10 

    お風呂前後の水分補給はやってますが、他にやると良いよーということがあれば教えてください。

    +88

    -3

  • 2. 匿名 2021/06/27(日) 20:36:45 

    お風呂後の保湿

    +244

    -4

  • 3. 匿名 2021/06/27(日) 20:36:53 

    後はやっぱりお肌の手入れでしょうか!?

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/27(日) 20:36:56 

    柔軟運動

    +73

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/27(日) 20:37:37 

    ブラッシングしてから髪洗う

    +266

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/27(日) 20:37:41 

    お風呂から上がったらフェイスマッサージと太ももマッサージするよ✨
    するとしないじゃ全然違うよ!

    +116

    -17

  • 7. 匿名 2021/06/27(日) 20:37:44 

    お風呂中でもいいの?シャンプー、トリートメントをしっかり流してたから背中を洗うとか。

    +144

    -4

  • 8. 匿名 2021/06/27(日) 20:37:45 

    髪の毛コームでとかしてからお風呂に入る

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/27(日) 20:37:59 

    お風呂後のストレス!大事!

    +16

    -38

  • 10. 匿名 2021/06/27(日) 20:38:42 

    ココナッツオイルで顔マッサージしつつオイルで化粧浮かせて、ティッシュで拭き取ってからお風呂で洗顔します。

    +12

    -25

  • 11. 匿名 2021/06/27(日) 20:38:48 

    マッサージはお風呂の最中か後が良いよ
    温まってからのがほぐれやすい

    +84

    -4

  • 12. 匿名 2021/06/27(日) 20:38:49 

    リンパマッサージ

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/27(日) 20:39:08 

    前は筋トレ

    後はボディークリームを体と顔に塗る

    +53

    -4

  • 14. 匿名 2021/06/27(日) 20:39:30 

    >>9
    多分何か間違えてるよね?

    +81

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/27(日) 20:39:36 

    お風呂の前後でした方がいい、美容に良いこと

    +29

    -18

  • 16. 匿名 2021/06/27(日) 20:40:00 

    >>9
    惜しいね!

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/27(日) 20:40:03 

    あなた方、どりょくかか。がんばる女の人、すごいねー。
    そろそろねるねー。

    小3女子

    +5

    -66

  • 18. 匿名 2021/06/27(日) 20:40:14 

    温度管理。ヒートショックもあるし、冬に寒いお風呂に裸で入るのは辛い。部屋もお風呂も暖めておきたい。

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/27(日) 20:40:25 

    頭皮マッサージしてる

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/27(日) 20:40:52 

    >>14
    ストンピングじゃない?

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/27(日) 20:40:54 

    髪の保湿。
    私、ダメージヘアなので。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/27(日) 20:41:09 

    前後一時間食事はしない

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/27(日) 20:41:43 

    お風呂の後にストレッチしたら、良さそうだな…。
    実際はソファーにゴロンしてがるちゃんですわ

    +112

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/27(日) 20:41:49 

    >>9 です
    >>14>>16
    すみません、ストレッチと言いたかったです💦誤変換してしまいました...

    +103

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/27(日) 20:41:51 

    髪をブラッシングして
    流さないオイルトリートメントつけて放置

    シャンプーする前に洗い流すトリートメントつけてからシャンプー

    髪の毛ツルッツル

    +35

    -6

  • 26. 匿名 2021/06/27(日) 20:41:53 

    >>17
    親がバカなんだろうな。
    かわいそうに。
    お先真っ暗だね

    +32

    -27

  • 27. 匿名 2021/06/27(日) 20:42:13 

    足の180度開脚。
    よく眠れる

    +35

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/27(日) 20:42:46 

    お風呂の前よりも、後にビール飲んだ方がいいよ!本当に!

    +20

    -13

  • 29. 匿名 2021/06/27(日) 20:43:11 

    オナヌィー

    +2

    -23

  • 30. 匿名 2021/06/27(日) 20:43:31 

    お風呂入る前に髪の毛ブラッシング
    出た後フェイスマッサージ スキンケア

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2021/06/27(日) 20:44:58 

    >>17
    kidsはねんねの時間だね
    おやすみなさーい

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/27(日) 20:45:25 

    >>17
    怖い…うちの娘がガルちゃんしてたら思い余ってガルちゃんに相談トピ立てそうな自分が怖い

    +53

    -3

  • 33. 匿名 2021/06/27(日) 20:45:26 

    ヘッドマッサージ。気持ちいいだけじゃなくて明らかに肌の調子が良くなった!
    頭皮と顔って一枚の皮膚なんだなと実感した。
    お風呂の前後でした方がいい、美容に良いこと

    +75

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/27(日) 20:45:34 

    >>28
    飲酒後の入浴が良くないのは知られた話だと思うけど

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/27(日) 20:45:57 

    >>17
    もう少し大きくなったらまた来てね、待ってるよ♡おやすみ~!

    +25

    -3

  • 36. 匿名 2021/06/27(日) 20:46:01 

    >>24
    wwwwだよね
    勢いよく『ストレス!』と読んじゃったww

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/27(日) 20:46:05 

    <<31

    おねえさん、おやすみー

    +0

    -13

  • 38. 匿名 2021/06/27(日) 20:46:26 

    髪洗っている時に頭皮マッサージ
    顔の弛みに効くらしい

    +36

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/27(日) 20:46:41 

    >>17
    最近この子よく見るww

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/27(日) 20:46:46 

    >>17
    おやすみなさーい

    40歳女子

    +56

    -3

  • 41. 匿名 2021/06/27(日) 20:47:03 

    >>17
    そろそろねるねー。

    可愛いw

    +33

    -6

  • 42. 匿名 2021/06/27(日) 20:47:29 

    ドライヤー

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/27(日) 20:47:43 

    >>15
    これ普通に人それぞれだよね。
    私は合わない。

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/27(日) 20:48:06 

    >>32
    みんな親身になって答えてくれそうなトピw

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/27(日) 20:48:46 

    >>17
    お風呂の前後でした方がいい、美容に良いこと

    +23

    -25

  • 46. 匿名 2021/06/27(日) 20:48:47 

    風呂入る前にお水1杯飲む

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2021/06/27(日) 20:48:57 

    しっかり髪を乾かして冷風でキューティクルを締める

    +59

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/27(日) 20:49:05 

    >>43
    私もニベアは発疹と痒み出る
    使いたいのに残念

    +45

    -3

  • 49. 匿名 2021/06/27(日) 20:49:19 

    髪の毛をすぐに乾かす
    髪の毛が濡れてる時間は短ければ短いほどいい
    濡れたまま放置なんて髪の毛殺しに行ってるようなもん

    +74

    -4

  • 50. 匿名 2021/06/27(日) 20:49:59 

    >>13
    風呂後より前の方がいいですか?
    いつも後にしてるので、どっちがいいのかなと!

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2021/06/27(日) 20:49:59 

    >>5
    ブラッシングをしてから洗うのはそんなに違いますか?

    +42

    -3

  • 52. 匿名 2021/06/27(日) 20:51:21 

    お風呂上がりの保湿は
    タオルで体を拭いてから保湿クリームを塗るより
    濡れた状態で体にクリームを塗ってから
    タオルで体を拭く方が余計なベタつきなくて
    乾燥しにくい気がして続けてる。

    +14

    -7

  • 53. 匿名 2021/06/27(日) 20:51:49 

    顔はすぐに保湿する!

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2021/06/27(日) 20:52:54 

    >>2
    冬しかやってないや…

    +15

    -3

  • 55. 匿名 2021/06/27(日) 20:53:20 

    エイ
    エイ 
    ウォーター
    って掛け声をしてからお風呂に入る

    +4

    -8

  • 56. 匿名 2021/06/27(日) 20:54:00 

    >>15
    私ニベアはヒリヒリする
    娘はニベアパックしてる。何ともないみたい。
    個人差ありそうね

    +24

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/27(日) 20:55:16 

    >>6
    若くなくても顔もやっていいのかな?
    脚とか細くなる?

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/27(日) 20:56:10 

    >>25
    シャンプーの次は何もやらないのでしょうか?
    順番詳しく教えていただきたいです!

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/27(日) 20:57:09 

    >>26
    すでに人生詰んでる人間の八つ当たりほど見苦しいものはないわ
    人間こうなってしまったらお終いだね

    +9

    -10

  • 60. 匿名 2021/06/27(日) 20:57:56 

    >>6
    何つけてやってる?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/27(日) 20:58:08 

    >>50
    前の方がいいですよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/27(日) 20:59:21 

    お風呂あがってすぐに顔パックつけて、その間におっぱいクリーム乳首クリームぬって、その他はボディクリームぬる。パックはずしたらクリームやって髪の毛乾かします。ここまで全裸でやってるから、絶対部屋に来ないでって言ってます。

    +2

    -8

  • 63. 匿名 2021/06/27(日) 20:59:51 

    >>24
    かわいい😂
    >>9 にはもうマイナスがつきませんように...(余計なお世話すみません)

    +38

    -3

  • 64. 匿名 2021/06/27(日) 21:00:35 

    風呂上がりにボディオイルで太ももマッサージしてる。
    でも、膝の裏がボディオイル合わないのか痒くなる。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/27(日) 21:00:49 

    かかとに化粧水を叩いてつけて上からニベアを塗ると3日もあればつるつるのかかとになるよ
    めんどくさくて私はやってないけど

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/27(日) 21:01:44 

    お風呂上がりのシートマスク
    気休めだと思ってたけど30枚千円くらいの安いやつでも毎日したらめっちゃモチモチするようになった

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/27(日) 21:02:00 

    >>57
    いいと思いますよ!
    私は細くなりました

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2021/06/27(日) 21:02:21 

    全身たっぷり保湿!!
    15分かけてる(*´-`)

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/27(日) 21:03:13 

    >>60
    何も付けてません

    +2

    -7

  • 70. 匿名 2021/06/27(日) 21:05:21 

    保湿目的で買ったけど超乾燥肌の私にはイマイチだったからヘアクリーム代わりに使ってる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/27(日) 21:06:40 

    >>61
    ありがとうございます、
    前に変えます!

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/27(日) 21:06:44 

    美容のプロデューサから聞いたお肌スベスベ方法デス。
    お湯で溶かしたプロテインを顔に塗るといいみたいです。
    肌からタンパク質が浸透してちょくお肌がタンパク質を吸収するみたいです

    +3

    -24

  • 73. 匿名 2021/06/27(日) 21:07:10 

    お店に行ったら、たっかい顔用のクリーム原価で売ってあったんだけど、商品に「美白」って印字されてて廃盤になったらしかった。

    お風呂上がりに全身塗ったら全然違うね。値段だけじゃないとは思うけど、今まで質はそこまで気にしてなかった。

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2021/06/27(日) 21:07:28 

    急須で入れた緑茶を飲んでから湯船入る。
    ビタミンの吸収率が上がって美白効果があるんだって。
    だから、湯のみに残った茶こしでこしきれなかった茶葉の残りもきちんと飲むよ。
    お茶より葉っぱの方が栄養がつまってるんだって。
    学生の頃日焼けガンガンしてた割には、まだシミとかシワとか少ないと思う。

    +10

    -5

  • 75. 匿名 2021/06/27(日) 21:07:41 

    >>58
    リバースケア

    で検索すると美容動画や記事がたくさん出てくるのでおすすめですよ
    家にあるものでできるので、ぜひお試しください

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/27(日) 21:09:55 

    >>69

    え?

    何も付けずにマッサージするの、摩擦で余計肌に悪くない?

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/27(日) 21:10:04 

    >>2
    洗剤で体の脂を落として保湿とか狂気の沙汰

    +1

    -25

  • 78. 匿名 2021/06/27(日) 21:12:39 

    >>49
    髪の毛殺しに行ってるようなもん笑笑。
    心に刻みました。
    乾かしてきます。

    +55

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/27(日) 21:12:57 

    >>57
    美容外科の先生が、顔のマッサージで痩せる事は無いのと擦る事が一番やってはいけないと言っていました。

    摩擦や皮膚を引っ張る事が後にたるみに繋がる可能性があり逆効果になってしまうので、浮腫みを取る目的でやるのであればクリームを付けて優しく、顎から鎖骨にかけてリンパを流してあげるイメージでマッサージしてあげるのが良いと聞きました!

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/27(日) 21:13:41 

    >>67
    脚細くなるんだ!すごい!
    やってみるよありがとう!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/27(日) 21:17:13 

    >>51

    かなり違いますよ
    シャンプーの時に髪が傷みにくいです
    髪長めですが絡まりがほぼないです

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/27(日) 21:17:55 

    >>79
    あー、やっぱり顔はあんまりへたに触らないほうがいいのかなぁ
    軽くリンパを流すくらいにしとこうかな
    脚はがんがんやってこう
    ありがとう!

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/27(日) 21:18:25 

    二週間前からお風呂でボディーソープつけて脚マッサージ片足3分ずつやってる
    ちょっと細くなってきた

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/27(日) 21:19:57 

    >>6
    摩擦が怖くてマッサージできずにいる…

    +29

    -3

  • 85. 匿名 2021/06/27(日) 21:26:54 

    頭皮マッサージと、胸鎖乳突筋のマッサージとストレッチ。後全身ストレッチ。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/27(日) 21:34:50 

    入浴前のブラッシングって整髪料つけてる日はどうされてますか? 

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/27(日) 21:35:48 

    >>75
    リバースケア、調べて今日やってみました。
    シャンプーの泡立ちがよくて気持ちよかったです。
    髪もいつもよりしっとりしているような気がします。
    カラーのしすぎでパッサパサなので続けてみます。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/27(日) 21:40:21 

    >>25
    加齢に伴い髪の毛パサパサなのでぜひ参考にしたいです!
    順番は
    洗い流さないトリートメント→洗い流すトリートメント→シャンプーということですか?
    シャンプーのあとは?

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/27(日) 21:41:31 

    入浴前のブラッシングもそうだけど、入浴後に洗い流さないトリートメントつけた後も粗めのブラシでブラシングするようにしたらめちゃくちゃ変わりました!トリートメントを髪全体になじませるイメージです。
    今までトリートメントの効果を充分に引き出せてなかったんだ勿体ないって思ったよ〜

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/27(日) 21:41:50 

    >>49
    そうなんだ!今の時期ドライヤー熱いんだよなあ…

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/27(日) 21:47:00 

    >>49
    いつもスキンケア→ストレッチ→マッサージ→ドライヤーでかなり放置してた。
    今日からスキンケアしながら乾かします。
    教えてくれてありがとう。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/27(日) 21:47:29 

    お風呂上がったら家庭用脱毛器→ボディクリーム塗るを週2くらいで繰り返してたら、段々肌がスベスベになってきた。
    毛はまだ生えるけど、明らかに薄く細くなったし、自分の肌がこんなにスベスベになるなんて思ってもみなかった。

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/27(日) 21:49:39 

    >>89
    +押したかったのに誤って -押してしまってごめんなさい!その方法いいですよね。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/27(日) 21:53:27 

    お風呂から出て5秒以内にアヴェンヌスプレー。そのあとの化粧水などの浸透が違う。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2021/06/27(日) 21:55:00 

    お風呂から出る前に顔に美容液塗るのはもうやめられない
    お風呂上がってすぐに顔がパリパリしちゃうから

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/27(日) 22:05:27 

    >>33
    個人的にはこれ。お高めのサロンシャンプーとかより効果ある。アホ毛が少なくなった。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/27(日) 22:06:46 

    >>75
    58です
    ご丁寧にありがとうございます!
    早速検索してみますね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/27(日) 22:10:37 

    超めんどくさいけど、洗顔の時のフェイスマッサージら薬指のみでやるのが理想的。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/27(日) 22:15:51 

    まずシャンプー、リンス、トリートメント!
    デリケートゾーンは専用のソープ使ってる。
    お風呂上がったら化粧水つけて、その上からパック
    そのあとヘアオイルつけてドライヤーして、またヘアオイルつけて、ブラッシング
    それ終わったらパックとって、乳液とかいろいろつける。
    忙しい時はそれで終わり

    暇なときはニベアを全身にめっちゃ塗って保湿!それでマッサージする

    長くてすみません

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/27(日) 22:21:59 

    >>6
    顔はしない方が良いよ

    +31

    -2

  • 101. 匿名 2021/06/27(日) 22:35:03 

    >>49
    すぐ乾かすとバサバサになる気がするんだよなぁ
    ちょっと置いてから乾かした方がしっとりする

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2021/06/27(日) 22:35:37 

    >>6
    私は入浴中、身体洗うタイミングでやる。石鹸で滑りがいいから。足、腕、デコルテのリンパマッサージ。だから石鹸は肌に優しいものを、と思って無添加にしてる。

    お風呂上がりってなると、スキンケア後になるから、ボディクリーム塗ってそこから...ってひと手間が面倒で続かない。
    因みにボディケアはお風呂出たらすぐ、脱衣所で濡れたままの身体にニュートロジーナ擦り込む。かなり時短になってるw

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/27(日) 22:38:46 

    >>23
    年齢重ねると、やらずにはいられなくなるでー。身体固くなるんだよ、マジな話しさ。

    お風呂上がりにボーっとアイス食べてガルちゃんしてた頃に戻りたい。涙

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/27(日) 22:41:04 

    >>60
    横ですがベビーオイルでマッサージした後ボディクリーム塗ってます。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/27(日) 22:43:15 

    >>101
    なんか分かる!
    すぐ乾かす方が髪にいいとはよくよく聞くし、自分でもそうしてる。濡れたまま放置するのは雑菌も繁殖しやすくなるとも言われてるし。

    でもこの前1時間くらい放置してから乾かしたら、何だかいつもよりサラサラしていた。
    なぜだー!?

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2021/06/27(日) 23:13:53 

    >>5
    その後ブラシもシャンプーの泡で洗うから、ついでにブラシも綺麗になる。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2021/06/27(日) 23:55:02 

    髪を洗い終わったらすぐ乾いたタオルで水分をできるだけとってから、別の乾いたタオルで巻いておく
    風呂上がりにドライヤーにかかる時間が全然違う

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/27(日) 23:57:21 

    >>86
    ブラッシングはいつも通りしてお風呂でくしも洗うよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/27(日) 23:58:26 

    >>66
    お聞きしたいんですが、シートマスクとは別に普段の化粧水はつけてますか??

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/28(月) 00:49:28 

    >>6
    顔は摩擦よくないからツボ押ししてる。
    足と、お尻、お腹はボディオイルでマッサージしてます。旦那に足細くなったと言われたよ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/28(月) 01:13:09 

    お風呂上がりに
    フェイスパックしながら
    全身に化粧水スプレーして
    足から上に向かったオイルマッサージ
    デコルテと腕に美白乳液
    脚にニベア
    乳にバスト用オイル
    この途中でフェイスパックを外して
    首の後ろに当てておく
    最後にハンドマッサージしておしまい

    +5

    -5

  • 112. 匿名 2021/06/28(月) 01:27:04 

    >>101
    私もそれ!
    なんでだろうね?
    誰か解明してくれー

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/28(月) 01:40:58 

    >>49
    私は逆にドライヤー当てる時間を短くしたいからしばらくはタオル巻いて水分少なくしてからドライヤーしてるよ。その方が何故か髪サラサラ。

    +37

    -1

  • 114. 匿名 2021/06/28(月) 02:10:12 

    顔のマッサージってあまり良くないんですね。
    お風呂上がりや時間がある時にリファカラットで数分顔をコロコロしてるのですがリファもあまり良くないのでしょうか?
    将来的に良くないかもと思いながら使うと顔がすっきりするからやめられなくて…

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/28(月) 07:12:37 

    >>1
    前後はないや
    最中ならシャンプー終わったら、よく水切ってヘアオイルぬって、リンスも塗ってしばらく放置
    で、流して、髪乾かすとサラッサラになるよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/28(月) 08:19:04 

    >>17
    20時40分に寝るとか可愛いw

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2021/06/28(月) 10:31:12 

    シャンプー前のブラッシングと
    髪を乾かしたあとのブラッシング

    髪を乾かしたあとのブラッシングは
    皮脂を髪にいきわたらせて

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/28(月) 11:42:56 

    >>114
    そのリファを頭皮に使っても
    顔すっきりしないかな?

    わたしは頭皮にしてるー
    顔ほど摩擦気にしなくていいし
    それでも顔すっきりしたよ!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/28(月) 13:43:35 

    >>96
    これ持ってるんですが、いつしてますか?シャンプーの時はなんか滑るので、髪を乾かす前に使ってますが、汚れを落とすには遅いタイミングですよね…。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/29(火) 19:47:46 

    >>109
    化粧水いいの使ってるなら
    もったいないよね。
    毎日じゃなくてもいい化粧水で
    コットンパックした方がいいと思う

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/01(木) 02:26:57 

    >>77
    でも油汚れは洗剤つけないと取れないよ?
    ポテト食べた後の手だって水洗いじゃ取れないよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/03(土) 11:22:14 

    >>118
    頭のコリ取れるよね。
    顔はあれるから使えないわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード