ガールズちゃんねる

漫画海賊版サイト被害、過去最悪 「巣ごもり」も影響か

101コメント2021/06/02(水) 00:20

  • 1. 匿名 2021/06/01(火) 17:10:35 

    漫画海賊版サイト被害、過去最悪 「巣ごもり」も影響か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    漫画海賊版サイト被害、過去最悪 「巣ごもり」も影響か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    人気漫画を不正に複製した「海賊版サイト」の被害が過去最悪とされる状況にあることが、出版社などでつくる対策団体の調査でわかった。社会問題になり、2年前に摘発された海賊版サイト「漫画村」の最盛期に比べ、アクセス数ははるかに上回っているという。


    海賊版が社会問題化するきっかけとなった漫画村は2018年4月に閉鎖。他のサイト消滅も相次ぎ、被害は一時的に減った。しかし翌年秋ごろから再び増加に転じる。「読みやすいサイトが次々と生まれてしまった」(伊東さん)

    ABJが確認している海賊版サイトの数は約750。アクセス数が多い上位10サイトの集計だけで、月間のアクセス数が計約2億4千万回に上り、漫画村をはるかに超えてしまった。

     さらに上位3サイトの合計をみると、昨年1月から今年4月にかけて約14倍に激増した。伊東さんは「コロナ禍での『巣ごもり』の結果なのかもしれない」とみる。ほかに動画サイトへの違法配信などもあり、全容は把握できないのが現状だ。

    +13

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/01(火) 17:11:44 

    ただより安いものはない

    +10

    -13

  • 3. 匿名 2021/06/01(火) 17:12:06 

    ウイルスに感染するよ

    +84

    -8

  • 4. 匿名 2021/06/01(火) 17:12:17 

    漫画村の騒動からもう2年も経つのか。

    +95

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/01(火) 17:12:39 

    日本からだけじゃなくて、海外のヲタクさんたちも使ってない!?

    +78

    -2

  • 6. 匿名 2021/06/01(火) 17:13:28 

    映画の違法サイトも多いよね?

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/01(火) 17:13:31 

    作者さんなどを考えると申し訳ないけど、、
    いろいろ無料でよめるサイトほんとに多いよね

    +29

    -8

  • 8. 匿名 2021/06/01(火) 17:13:43 

    海賊版をダウンロードして読んだらウイルスに感染するかもしれないと聞いた。

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/01(火) 17:14:10 

    たまに「○○(違法アップロードサイト)だったら全部タダで見れるのにー!」みたいなこと言ってる人いてドン引きする

    +116

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/01(火) 17:14:38 

    >>3
    ウイルス騙しは見たことある
    リアルだから引っ掛かる人もいるとおもう

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/01(火) 17:15:10 

    >>7
    それは公式じゃない?
    公式なら作者にもお金発生してるよ

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/01(火) 17:15:28 

    国籍問わず取り締まれたらいいのにね
    シェアソフトにマジコンに漫画村にと違法サイトやソフトを利用してる人ってお金が無い人は楽しむ権利がないのかみたいなクソみたいなこと言うから滅びて欲しい

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/01(火) 17:15:53 

    買えよ

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/01(火) 17:15:57 

    本当の漫画好きなら使わないで欲しい
    課金することが日本のマンガやアニメ、人材を守ることになるのに

    +56

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/01(火) 17:16:06 

    結構見てる人多いよね。
    リアル万引きは罪悪感あるんだろうけど、電子万引きはスマホの中だけだから罪悪感持たないんだろうな。

    +66

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/01(火) 17:16:21 

    >>5
    海外の人がTikTokでサイトを拡散してるの見た

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/01(火) 17:16:53 

    >>12
    蓮舫もマジコンしてたよね

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/01(火) 17:17:02 

    >>12
    普通に考えてお金払わない人は楽しむ権利ないよね。
    本を万引きするのと同じだもん。

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/01(火) 17:17:06 

    漫画家さん達もいい迷惑だよね
    同人作家や趣味の絵師すら無断複製で揉めてたりしてるのに

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/01(火) 17:18:06 

    AVを違法サイトで見てるガル民

    +30

    -3

  • 21. 匿名 2021/06/01(火) 17:18:41 

    >>17
    いまだに出てくるw
    漫画海賊版サイト被害、過去最悪 「巣ごもり」も影響か

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/01(火) 17:18:50 

    漫画家が命を削りながら生み出してる作品、きちんとお金を出して読みたい

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/01(火) 17:18:50 

    私は紙派なのでシーモアとかの漫画サイトの無料部分を見てから、書店で全巻買うようにしてるわ。

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/01(火) 17:20:42 

    >>14
    個人的には紙の漫画も増えてほしい
    海賊版サイトは論外だけど会員登録も色々と面倒
    広告漫画で続きが気になる作品とか多いのに本屋で売ってないのも多くてがっかりする

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/01(火) 17:20:44 

    黒執事の原作者が「海外動画サイトで全部探して見ました!」
    「友達からROMで借りて読みましたwww」とか平然とファンレターに書くファンがいてゾッとするって言ってた

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/01(火) 17:21:04 

    >>16
    アニメの違法アップロードも外国語字幕付きで上がるから、海外の人も多いんだろうね

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/01(火) 17:21:45 

    >>9
    ガルでもYouTubeに上がってるの見ましたー☆とかびっくりする
    違法のやつ

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/01(火) 17:22:02 

    >>5
    海外(韓中国)のサイトの方がいっぱいあるよ
    あっちでは日本の漫画はほとんど海賊版で見てる
    ジャンプのとかの週刊誌もすぐアップされる

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/01(火) 17:22:11 

    小学生とか違法と知らずに利用してる子多そう

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/01(火) 17:22:39 

    実店舗のコミックのレンタルで立ち読みしてる人もほぼ万引だと思う。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/01(火) 17:22:42 

    ガルちゃんで漫画のページを載せてる人いるけど、あれはいいの?
    ひやひやするんだけど

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2021/06/01(火) 17:23:02 

    でもタダで見れる手段が目の前にあってその横でお金出して買う人ってなかなかいなさそう。
    だからそもそもこういうサイト潰さないと見る人の良心に訴えても無駄だとおもう

    +25

    -3

  • 33. 匿名 2021/06/01(火) 17:24:08 

    >>14
    漫画好きとか関係なく違法だから駄目だよ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/01(火) 17:24:08 

    >>29
    それは親の責任
    ネットを利用するにあたって、子どもがアニメや漫画にも興味があるなら著作権の解釈も含め身につけさせないのは怠慢だと思う

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/01(火) 17:24:47 

    >>1
    海賊王が終わらないのと同じ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/01(火) 17:25:02 

    >>20
    それな
    漫画の海賊版叩いてるくせにまさかAVは無料サイトで見てないよね?
    漫画とか映画は著作権どうこう言うくせにAVは無断アップロード見てるやつ多すぎ

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/01(火) 17:25:20 

    >>15
    違法と知らない人も絶対多いと思う

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/01(火) 17:27:44 

    >>7
    置いとく場所ないから電子書籍の方がありがたいんだけど、ちょっと読みたいだけのを定価で揃える財力はないから、レンタル漫画が増えて欲しいかな〜。
    メルカリで買って手放すのも考えたけど、それじゃ作者に売上入らないし…うーん。

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/01(火) 17:28:49 

    今の時代漫画アプリすごく良心的だよね
    合法に本当にたくさんの名作が読める
    アニメ化すると期間限定で10巻以上無料になったりもする
    そこで色々読んで、応援したい漫画続きが気になる漫画は買う

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/01(火) 17:28:51 

    でも突き詰めていくと
    YouTubeの色んな映像も違法だしな
    みんな一ミリも見ないのかっていう

    +13

    -3

  • 41. 匿名 2021/06/01(火) 17:30:54 

    >>31
    法的には許可されているものと引用の範囲内ならOKって解釈みたいだよ

    Twitterで一部から全部載せてたりする人を出版社に通報したけど、明らかに本編画像含めつつ文字起こしのネタバレになっているサイトは消えたけどそうでは無いサイトやツイートは消えなかった

    ただ元々どこをネタバレとするかは作者や出版社に委ねられると思うし、他人の著作物は基本的に違法というのが一般的だと思う
    それにOKとされてる引用の範囲内でも作者がNGといえばNG

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/01(火) 17:31:23 

    >>40
    通報してるよ

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2021/06/01(火) 17:32:15 

    >>20
    今どきサブスクもあるのにそんな人いるんだ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/01(火) 17:32:37 

    >>31
    本の表紙だけならオッケーって認識。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/01(火) 17:36:52 

    海外の人が多くない?
    Twitterしてると、日本での発売日3日前くらいから最新話まるごと貼ってたりする。いくらなんでも
    ひどすぎ!

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/01(火) 17:37:14 

    アクセス数は億千万の胸騒ぎ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/01(火) 17:39:13 

    >>28
    ジャンプとか翻訳されたものの方が先に流出してない?進撃とかも早バレすごかった。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/01(火) 17:39:20 

    >>46
    エキゾチック・ジャパン

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/01(火) 17:39:28 

    >>7
    全話無料はあまりない感じじゃない?
    途中まで無料であとは買う感じ
    気になると買っちゃうなあ
    あと本屋で買いづらいTLとかも続き気になって買ってしまうw
    いい時代になったわ

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/01(火) 17:40:52 

    >>40
    それは見つけたあとの行動が大事なんじゃない?
    プレイリストでも作ってないと勝手に違法動画が流れてくることもあるけど、それを見つけたときに違法だけど観たい欲求優先するか、違法だと理解してるから通報するか
    通報自体、動画が違法であることを確認しないと出来ないわけだし
    通報しても垢BAN避けに細工施した動画もあるから法が変わらないと消えない消せないものもあるけど

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2021/06/01(火) 17:41:38 

    >>36
    エロに関することは流されがちだよね
    女だけじゃなく、違法無料動画や画像にお世話になったことない男なんているんだろうか

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/01(火) 17:42:12 

    皆んなが大好きYouTubeも、初期は音楽割りまくりの無法地帯だったんだよ

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2021/06/01(火) 17:43:25 

    音楽も漫画も好きなものにはしっかりお金落としていきたいよ。ただ漫画はアプリ多すぎだし一つにまとめてわかりやすいものができたらいいのになとは確かに思う

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/01(火) 17:45:29 

    >>53
    他社で買うと違うビューワー使わないといけないからちょっと面倒だなと思う

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/01(火) 17:47:04 

    >>9
    わかる
    私も絶対読まないから引いちゃう
    犯罪者だよね

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/01(火) 17:47:05 

    こうやって、お金が入るところに入らないのと、娯楽が無料なことに慣れちゃうことで、みんなが緩やかに貧乏になってくんだよね

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/01(火) 17:47:05 

    >>41
    よく転載されてるホストの漫画とか作者が辞めてって言ってるのにいまだにパクリ画のせるひとがいる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/01(火) 17:47:16 

    各出版社が無料で漫画公開してて読み切れないぐらいあるのに

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/01(火) 17:47:20 

    >>28
    >>1
    シナチョン関わるとロクなことない

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/01(火) 17:48:41 

    ネット民は言う事とやる事が違うからなあw


    つうかAV配信サイトのサブスクに個人情報渡すよりは
    違法配信みた方が多分マシだよww

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2021/06/01(火) 17:49:19 

    >>53
    結局アプリやサイトごとにある漫画が違うからめんどくさいよね
    動画配信も最近そうだけど
    全部ひとつのところで見られるようになればいいのに

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/01(火) 17:50:55 

    音楽を
    漫画を
    ゲームを
    役者を

    現在仕事としてやってる人達と一緒に学生時代を過ごしていたけど
    みーんなやっとったぞwww

    +2

    -8

  • 63. 匿名 2021/06/01(火) 17:53:12 

    >>12
    稼いで楽しめって思う

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/01(火) 17:55:41 

    名だたる企業が産まれたころの考え方、発言を聞いたら
    ここの人たちは大変驚いてくれそう

    そして日本にはそういう大成功する会社は一つも生まれない

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2021/06/01(火) 17:58:52 

    >>4
    3年ですよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/01(火) 17:59:34 

    >>23
    私も同じく
    ただ原作者には還元されるけど漫画サイトさんには申し訳ないなと思いつつ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/01(火) 18:00:04 

    >>36
    AVはどうでもいい
    AV関係者って韓国人(在日)多いし、日本人女性を馬鹿にしたような胸糞悪い内容ばっかりじゃん
    私は積極的に無料サイトで見てるよ
    AVにお金出すとか馬鹿じゃん?

    漫画は新品をちゃんと正規な方法で買うけどね

    +1

    -12

  • 68. 匿名 2021/06/01(火) 18:00:51 

    >>1
    今は公式が無料で読ませてくれるアプリがあるのに、それでも海賊版サイトに読みに行く人は減らないのか

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/01(火) 18:05:44 

    観たいアニメがサブスクになかったら、何で見たらいいの?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/01(火) 18:06:15 

    公式発売日前の早バレの罪は重いぞ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/01(火) 18:06:35 

    >>69
    円盤買う

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/01(火) 18:07:56 

    ダウンロード専用サイトからの利益が大きい
    無料でもダウンロードできるけど、何十分も何時間もかかる
    それも数時間に1本とかの割り当て
    有料会員になると高速で個数関係なくダウンロードできる
    だからダウンロード有料会員になる
    その売り上げの一部が、アップ主の懐に入る
    海賊版掲載サイトで宣伝をして、ダウンロードしてもらえばしてもらえるだけ懐にお金が入る
    ただ、ダウンロードサイトはダウンロードサーバーを貸しているだけというけど
    バックマージンが入る仕組みは海賊版などのファイルを前提としか考えられない


    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/01(火) 18:09:24 

    >>65
    やだ、ありがとう。
    今なぜか2020年だと思っちゃった笑

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/01(火) 18:10:59 

    >>71
    最近アニメを見始めて、円盤の存在を知りませんでした!ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/01(火) 18:18:50 

    >>21
    うわーw

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/01(火) 18:20:16 

    >>53
    月2万で全社なら余裕で払うわ…

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/01(火) 18:24:39 

    >>32
    WEB連載で全部読んでそれでも紙で欲しかったから買った本けっこうあるよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/01(火) 18:25:23 

    大人でも違法と知らない人多いと思う。
    レンポウさんもね…

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/01(火) 18:25:49 

    視聴者が業界を衰退させてるから別に問題ない。ゆくゆくは無くなりますし困るのは視聴者。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/01(火) 18:34:08 

    >>50
    YouTubeの違法アップロードのやつ、前は誰でも通報できたのに、今は著作権持ってる本人じゃないと通報できなくなったの、絶対改悪だわ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/01(火) 18:47:27 

    >>78
    違法じゃなかったらやるけど違法ならやらないの?

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2021/06/01(火) 18:51:48 

    >>36
    女だけど サンプルとかは無料だと思うけど。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/01(火) 19:00:05 

    >>62
    その人たちが使うソフト屋さんも
    学割があるから大人に買ってもらってね、無理なら、、、まあ
    経費になるから買ってね内部の人間にチクられて割と本気でむしりにいくから対策をしていてね

    だったよw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/01(火) 19:21:20 

    いい加減、パソコン漫画の宣伝やめてほしい
    そういうのばっかりするから、こういうサイトも出てくるんでしょ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/01(火) 19:45:16 

    >>5
    違法な方法で見て内容に文句つける人いるから呆れる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:06 

    >>77
    あるある、本当に面白い漫画は無料で公開されてても(公式)
    紙の本で揃える

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/01(火) 20:05:31 

    >>85
    違法か合法か
    有償か無償かは

    批評する資格とは関係ない

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/01(火) 20:08:18 

    >>77
    違法サイトで読んでる人がそれやると思う??

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/01(火) 20:17:13 

    私の元カレ、違法アップロードされてるアニメや漫画や曲を片っ端からダウンロードしてパソコンに落としてる。
    本当に大量に。
    どんなアニメも漫画も見放題。
    アップした奴が逮捕されるだけだから平気平気って余裕ぶっこいてた
    ムカつく奴だっから、捕まってほしい

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/01(火) 20:27:26 

    >>89
    通報した?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/01(火) 21:04:03 

    >>90
    無駄だと思ってしなかったけど、今調べたら、法改正されて私的利用も違法になるんだね
    もうちょっと詳しく調べてみる
    通報が効果あるなら通報してやりたい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/01(火) 21:13:46 

    今ダウンロードも見るのもの違法だから気をつけてね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/01(火) 21:33:17 

    YouTubeは面倒だけど権利者に連絡してる
    コンサートまるまるとかあるけどup主の悪質さもさることながら、もう少し画質良くして欲しいとか買えないので助かります!とか、頭おかしいのしかいない
    一応予防線張っとくと、再生時間とコメントを観てコンサートかどうか判断してる

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/01(火) 21:41:48 

    >>6 鬼滅の映画、海外の人が見ながらリアクションしてるYouTubeがあってなんでもう見れんだよって思った

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/01(火) 22:16:09 

    >>40
    違法だよあげるくんのCM、テレビじゃなくめYouTubeで流せばいいのに

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/01(火) 22:31:45 

    早バレもどうにかした方が良い
    中韓に流れすぎじゃない

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/01(火) 23:43:50 

    日本人もたくさん住んでる海外の町にいたとき、大きな書店に日本人向けの書籍コーナーがあったんだけど、次週の月曜発売のジャンプが金曜に入荷してた。日本の発売日より3日ほど早く手に入る。それをアップロードしてるんだろうな。
    もし日本で出版関係者とか印刷会社とかが早バレやってたらすぐバレるよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/02(水) 00:05:13 

    >>89
    知り合いもめちゃくちゃダウンロードしている
    さっきLINEで聞いたら
    「最近は月に20TBぐらいしかダウンロードしてないよ」
    自宅の光ファイバー3回線引いてるらしい
    毎月欠かさずハードディスク3-4台購入...20年ぐらい前かららしい
    某有名処ソフト開発の経営者...(笑)

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/02(水) 00:07:45 

    >>98だけど

    ダウンロードしているの見てるの???って聞いたら
    そんな時間はない、ただの収集癖だよだって
    おかしい人多いよ....

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/02(水) 00:09:49 

    私はそれで進撃の巨人のネタバレくらった
    ネットで自分から調べたわけじゃなく、スマホのホーム画面をスライドして見れるGoogleニュースにネタバレ記事の見出しがバーン!って。
    最悪すぎる
    本当に厳しく取り締まってほしい

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/02(水) 00:20:02 

    >>99
    >>89です。
    一銭も払わず収集って苦しい言い訳ですね…見るからDLわけで。
    罪の意識はあるのだろうか。
    私の元カレもディスクにたくさん保存しまくってる
    怪しい違法動画のまとめサイトみたいなのをお気に入りにして、そこからDLしてる。
    もう完全にアウトだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。