ガールズちゃんねる

GWの新幹線予約1万席増 宣言でも減らず、JR東日本

934コメント2021/05/02(日) 19:13

  • 501. 匿名 2021/04/29(木) 11:43:59 

    >>5
    謹んでお断りします

    +59

    -16

  • 502. 匿名 2021/04/29(木) 11:46:48 

    >>494
    感染リスクは怖いけどもう背に腹はかえられぬ状態だから来てほしい。感染対策しっかりやってるから宿の中は安全だよ。それだけは保証する。

    +11

    -4

  • 503. 匿名 2021/04/29(木) 11:48:06 

    >>499
    そうも言ってられないよぉ。
    民度が下がって好き放題で医療が全員に行き渡るとは限らないからねぇ。

    +3

    -3

  • 504. 匿名 2021/04/29(木) 11:49:23 

    どこから来ようがリスクがあるなら、宿側は外国人よりは日本人に来て欲しいだろうね
    清潔度のレベルが高いしきちんとしてるし

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2021/04/29(木) 11:49:36 

    私だったらテレビのインタビュー受けない。こそこそ行くわ

    +15

    -0

  • 506. 匿名 2021/04/29(木) 11:50:51 

    >>475
    13億人もいるから少し減らした方がいいんだよ

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2021/04/29(木) 11:52:32 

    家の近くに大型の緑地公園があるけど、県外ナンバーも良く見るしバーベキューもできるエリアあるからすごい人だよ。たぶんGWもすごい人手になりそう。 こんなことなら人の少ない地方のホテルで過ごしたい。

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2021/04/29(木) 11:52:32 

    >>488
    何で田舎もんは帰省はオッケーだと思ってんだよ
    感染したら東京でPCR受けるんでしょう?
    田舎だと村八分にされるもんね
    そしてまた東京に1人感染者が追加されて「都民が!!」と責められ医療が逼迫する
    住んでる土地に迷惑かけるなら住むな
    一生大好きな田舎にいろ

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2021/04/29(木) 11:53:23 

    >>3
    可笑しい。
    昨年は三密と東京アラートが大ヒットしましたよね。

    +46

    -1

  • 510. 匿名 2021/04/29(木) 11:54:21 

    >>506
    思えば相手も思ってるし、日本もそう思われてるんだろうな。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2021/04/29(木) 11:54:26 

    >>474
    外人が真面目に納税すると思うか?

    +16

    -0

  • 512. 匿名 2021/04/29(木) 11:55:07 

    >>505
    昨日のニュースで見た人たち、

    「帰省します。親にあと何度顔見せられるかわからないので〜」
    「USJ予約してたけど休業になった。子供たちのために、子供たちが可哀想だからと思って来たのに〜」

    とかすごい言い訳しとったわ
    自分たちなりに正当な理由があると思ってるんだろう…
    解せないけど

    +20

    -3

  • 513. 匿名 2021/04/29(木) 11:55:35 

    >>478
    節度ある人はキャンセルしてる

    +5

    -6

  • 514. 匿名 2021/04/29(木) 12:01:28 

    非常事態宣言やマンボウ以外の県から県への旅行はOK?

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2021/04/29(木) 12:03:28 

    沖縄に観光客増えてきてる。。
    お願いだから地元の人がいくスーパーには来ないでね

    +5

    -4

  • 516. 匿名 2021/04/29(木) 12:03:51 

    >>199
    横だけどそうなんだ!土日やってないの気付かなかった

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2021/04/29(木) 12:04:14 

    >>170
    トイレ、で感染するよね
    下痢症状の感染者がいるし
    その感染者が使用したあとならウイルスが空気中にもあるはず
    イベント先や行楽地のトイレで感染しそうだから、行かなきゃいいのに

    トイレにすぐに帰れる近場しか出歩いてないや

    +14

    -1

  • 518. 匿名 2021/04/29(木) 12:05:35 

    うち、息子が今日誕生日で。
    離れて住んでるからGW楽しみにしていたのに会えない。
    息子も私達に感染させたく無いというし私達家族もリモートワークの息子に電車で通勤通学してる私からうつせない。
    そうやって我慢してるのに一部のバカのせいで…
    医療を受けれる条件に行動履歴も入れるべきだよ。オリンピックもやるみたいだしウンザリだわ、ほんとうに。

    +4

    -4

  • 519. 匿名 2021/04/29(木) 12:05:38 

    >>515
    沖縄の人が観光客来なくてヤバいから来てくれ!って言ってたけど

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2021/04/29(木) 12:07:02 

    あぁあ徹底的に鎖国してれば国内旅行し放題だったのになぁ残念

    +22

    -0

  • 521. 匿名 2021/04/29(木) 12:07:03 

    >>8
    JRは不動産もやってますからねぇ

    +45

    -1

  • 522. 匿名 2021/04/29(木) 12:07:08 

    >>502
    トイレの中にも空気清浄機あるならいいな
    あとエレベーターが怖いんです

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2021/04/29(木) 12:08:02 

    私じっとしてるわけじゃないし、近所にはチョコチョコ(カフェとか)出かけるけど、コロナ以降はなんか怖くて電車には(もちろん新幹線も)まっったく乗ってないな。バスもほとんど。 まぁ車社会の田舎だからってのはあるけども。

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2021/04/29(木) 12:08:33 

    >>520
    もうオリンピック選手は来ているのよね
    現地でトレーニングはじめてるよ中国のバレーボールとか

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2021/04/29(木) 12:09:30 

    >>119
    気のせいじゃない?

    +4

    -3

  • 526. 匿名 2021/04/29(木) 12:10:15 

    >>6
    別にこの人感染しようがどうでもいいけど感染しても文句言わないでね。
    自分のせいだもん。

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2021/04/29(木) 12:13:09 

    >>255
    皆で歌詞を考えたいw

    +15

    -1

  • 528. 匿名 2021/04/29(木) 12:13:23 

    >>509
    これもね笑
    GWの新幹線予約1万席増 宣言でも減らず、JR東日本

    +25

    -0

  • 529. 匿名 2021/04/29(木) 12:13:34 

    >>17
    病院も少ない。

    +13

    -0

  • 530. 匿名 2021/04/29(木) 12:13:50 

    >>294
    写り悪い画像じゃないしね

    +16

    -0

  • 531. 匿名 2021/04/29(木) 12:15:48 

    >>519
    私は来ないで!って聞いてる。沖縄県も観光業関係と県民と対立してるのか。

    +2

    -4

  • 532. 匿名 2021/04/29(木) 12:16:42 

    >>528
    これは嫌がらせが入っていて嫌だな。

    +3

    -4

  • 533. 匿名 2021/04/29(木) 12:17:55 

    >>525
    聞きたいことしか耳に入らないもんねw

    +3

    -1

  • 534. 匿名 2021/04/29(木) 12:21:12 

    >>531
    そんなもんだよ、畑に入って踏み荒らしたり車留めて道路塞いだりゴミや私有地侵入などなど。
    潤う人は周りの迷惑なんて関係ないから。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2021/04/29(木) 12:21:39 

    さっさと死ね
    医療従事者の看病にかかるなや

    +3

    -8

  • 536. 匿名 2021/04/29(木) 12:22:53 

    >>512
    コロナにかかって本当に最後になるのもあり得る

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2021/04/29(木) 12:23:19 

    >>6
    あほか?

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2021/04/29(木) 12:24:07 

    >>3
    本音はB面をA面にしたいんだろうな笑

    +90

    -1

  • 539. 匿名 2021/04/29(木) 12:25:59 

    就職で去年の春に上京した学生時代の友人が昨日から大阪に帰ってきていて、一人暮らしの友人宅にて数人でパーティーしてるのをストーリーにあげてて、よく帰ってこれるなぁ…と思ってしまった

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2021/04/29(木) 12:28:35 

    私も旅行行きます。
    楽しみ

    +7

    -3

  • 541. 匿名 2021/04/29(木) 12:30:07 

    >>64
    そんなやつはあおり運転で通報

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2021/04/29(木) 12:34:19 

    >>49
    そうなんだ、ありがとう教えてくれて
    共同通信か、まあテレビ新聞はほぼ反日だからね

    糞マスゴミが (-_-#)

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2021/04/29(木) 12:37:39 

    >>10
    1も2も観ました!

    +15

    -0

  • 544. 匿名 2021/04/29(木) 12:38:06 

    航空会社は減便しているしバスも同様では?
    そちらから人が流れていると予想。

    そして行き先はどこなのかが気になる。

    ま、PCR検査2回受けての移動なら良いんじゃないとは思う。

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2021/04/29(木) 12:39:27 

    >>5
    約:日本焼け野原になるまで
    家で大人しくしてるアルヨ!
    GWの新幹線予約1万席増 宣言でも減らず、JR東日本

    +20

    -4

  • 546. 匿名 2021/04/29(木) 12:40:02 

    >>3
    わざわざ、これ作って暇だね

    トピ立って1分以内にコメントしてる

    ガルちゃんパトロールしてんの?
    気持ち悪い

    +4

    -46

  • 547. 匿名 2021/04/29(木) 12:40:12 

    >>535
    死ねとまでは言わないけど、もし罹っても病院の世話にはならない!自力で治す!くらいの覚悟で出かけてほしい

    +1

    -4

  • 548. 匿名 2021/04/29(木) 12:41:46 

    >>9
    コロナ終わってないのに旅行計画したり新幹線予約したりする神経が凄い
    こんな人達のせいでおさまらないんだろうな

    +12

    -36

  • 549. 匿名 2021/04/29(木) 12:43:29 

    >>548
    コロナが終わるとは?まさかゼロコロナ的な?

    +20

    -0

  • 550. 匿名 2021/04/29(木) 12:43:37 

    多分さコロナで緊急事態が出る→こんなやばい時期に出かける人なんてどうせあんまいないし人空いてるだろうから大丈夫だろうなー!と思って旅行の予定を入れる
    って流れだと思う

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2021/04/29(木) 12:45:07 

    >>55
    このトピ、コロヒス多いからマトモな話し通じないよ

    +29

    -14

  • 552. 匿名 2021/04/29(木) 12:49:10 

    >>543
    私、1しか観てないんです。
    めちゃくちゃ泣いたなぁ。

    2、面白いですか??

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2021/04/29(木) 12:50:20 

    >>54
    うちの旦那も明日から大阪に帰るよ

    +12

    -6

  • 554. 匿名 2021/04/29(木) 12:51:31 

    旅行行く人、雨多くて残念だね。ルール守らないから空も怒ってるんだよ

    +4

    -14

  • 555. 匿名 2021/04/29(木) 12:52:28 

    >>116
    私みたいな庶民はこの手の企業は配当利回り重視だから今年、来年は期待せずそのあと長期でどれだけもらえるかなぁというところかな?

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2021/04/29(木) 12:53:34 

    >>546
    あたおかおつ

    +11

    -1

  • 557. 匿名 2021/04/29(木) 13:01:32 

    >>10
    面白かったですよ!がるちゃんで知って、去年レンタルしました!

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2021/04/29(木) 13:07:13 

    >>551
    自粛している人をコロヒスっていう呼び方もうやめて欲しいです。

    +18

    -19

  • 559. 匿名 2021/04/29(木) 13:07:14 

    GWを止めて他の月に祝日を分配してくれれば、まとまった移動も減っただろうにね。
    感染予防したいなら祝日を動かすのもアリだとお思うけどなあ。

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2021/04/29(木) 13:13:42 

    新幹線乗って県外移動したい人はじゃんじゃん利用して良いよ
    私達の分までコロナにかかってきてほしい❤︎

    +8

    -2

  • 561. 匿名 2021/04/29(木) 13:13:58 

    >>480
    叩かれて自死する人がいるという事実は無視ですか、アナタ?

    +1

    -5

  • 562. 匿名 2021/04/29(木) 13:16:29 

    >>449
    そして大増税(´;ω;`)

    +20

    -0

  • 563. 匿名 2021/04/29(木) 13:19:19 

    >>558
    ヒスだもん、仕方ないじゃん
    よく自分が行くわけでもないライブや飲み屋に文句ばっかり言えるよね
    自分が自粛してそういうとこに関わらないならほっとけばいいのに

    +28

    -14

  • 564. 匿名 2021/04/29(木) 13:20:42 

    >>488
    やめて絶対!

    地元の人とかかわらないGOTO絡みの感染者は0だったけど
    正月明けから、帰省絡みの感染者からのクラスターが続発しています。

    帰省が一番危険。
    特に身内に医療・介護関係者がいるのなら、もはやテロ行為。

    +8

    -9

  • 565. 匿名 2021/04/29(木) 13:21:33 

    こうやって東北にコロナが蔓延するのね。

    +6

    -1

  • 566. 匿名 2021/04/29(木) 13:22:08 

    新幹線の感染リスクってどのくらいなの?

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2021/04/29(木) 13:24:59 

    >>560
    関東→東北方面だから

    関東のウイルスを東北方面にバラまくってかんじだと思う。

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2021/04/29(木) 13:27:09 

    >>343
    親族婚じゃなくて友人招待するのも増えてるみたいだね。この前式場併設のカフェに行ったけど、友人として列席予定だろうなって人達がお茶してたけど、みんな笑顔で楽しそうだったわ。

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2021/04/29(木) 13:27:45 

    >>18
    行きたいよー東北
    実家帰りたい…

    +15

    -3

  • 570. 匿名 2021/04/29(木) 13:28:41 

    >>512
    「帰省します。親にあと何度顔見せられるかわからないので〜」

    下手したら「最後の一回」になるかもしれないのに…
    自分の親だけなら、残念ですむけど
    デイケア等で自分の親からクラスター発生させたら
    自分の地元に一生帰れない。

    地方のコロナは高齢者がかかるので致死率が高い。

    +10

    -12

  • 571. 匿名 2021/04/29(木) 13:32:20 

    >>569
    ワクチンうってからね♪

    +2

    -2

  • 572. 匿名 2021/04/29(木) 13:32:48 

    >>14
    あなたに家族がいるのか、もし感染して休む事になっても仕事や生活に支障がないかなどわからないからなんとも言えない…

    +6

    -1

  • 573. 匿名 2021/04/29(木) 13:33:09 

    >>558
    この人あのパンのトピの人だよ!またパンに戻って陰口言い合う為に絡んでくるからもう関わらない方がいいよ。ほっときな!

    +1

    -7

  • 574. 匿名 2021/04/29(木) 13:35:21 

    >>242
    うちも今やってる。めっちゃおいしいよ。

    庭ない都民、マジでかわいそう。子供とかいたら苦しいよね。

    +4

    -4

  • 575. 匿名 2021/04/29(木) 13:36:41 

    >>558
    自粛してるだけならいいけど、それを他人に強要するのはヒス

    +30

    -3

  • 576. 匿名 2021/04/29(木) 13:37:36 

    >>564
    じゃあどうしろと?自宅にこもって1人で震えてろって?
    そんなことしてたら精神的に参るし、食料品の買い出しがあるから、どうしてもコンビニやスーパーには行かないといけない
    そのちょっとした外出でも感染するかもしれないくらいヤバイ状況なんだよこっちは!

    +11

    -2

  • 577. 匿名 2021/04/29(木) 13:40:04 

    ニュースで出かけてる家族とか見ると、アホかと思う。

    +8

    -3

  • 578. 匿名 2021/04/29(木) 13:40:22 

    >>517
    うちの旦那は常にお腹がユルいから、都度都度、泡ハイターを薄めてで便器、壁、床、ホルダー、レバーを葺いてる。今は尚更。

    +2

    -4

  • 579. 匿名 2021/04/29(木) 13:41:42 

    >>576
    何人も亡くなる事例の加害者になるよりは、その方がいいと思いますよ。

    地方は感染者数自体は少ないので
    市内○○例目(県外感染者の濃厚接触者)→市内○○例目(市内感染者の濃厚接触者)と誰がきっかけかはバレるよ。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2021/04/29(木) 13:42:29 

    >>576
    そのヤバイ状況を故郷に持ち込むの?

    +3

    -1

  • 581. 匿名 2021/04/29(木) 13:42:50 

    >>3
    熊本『帰らんちゃよか(コロナだけん)』

    +10

    -2

  • 582. 匿名 2021/04/29(木) 13:43:32 

    >>576
    ネットスーパーあるやん。今、ネットしてるやん

    +5

    -1

  • 583. 匿名 2021/04/29(木) 13:47:38 

    >>576
    大丈夫ですか?ヤバい状況ってどこですか?

    +2

    -2

  • 584. 匿名 2021/04/29(木) 13:49:43 

    >>576
    おいくつでしょうか?上京したての方かしら?
    一人は不安な気持ちも分かります。
    電話でご家族と一日一回お話するとかして安らいでください。今は動く時ではないようです。必要最低限の行動で我慢しましょう。私も出来ることを頑張ってます。

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2021/04/29(木) 13:51:05 

    >>8
    間違えて株トピ開いたのかと思ったw

    +89

    -0

  • 586. 匿名 2021/04/29(木) 13:51:26 

    >>366
    同業者です
    ほんとそのとおり
    本来は「旅行しましょう!」は言えても「旅行しないで!」は言えないもんね
    でも今は「旅行しましょう」が言えない世界
    その中でも細々とやっていくしかない状態

    それでもダメ、旅行行くやつは非国民、医療最優先、旅行はなくても死なない!って言われてしまうと私たちには死ねって言ってるの?とやさぐれた気持ちになってしまう

    +21

    -0

  • 587. 匿名 2021/04/29(木) 13:54:02 

    >>481
    きみまろの声で再生されたw

    +15

    -0

  • 588. 匿名 2021/04/29(木) 13:58:59 

    >>24
    転勤した不倫相手に会いに九州行く人知ってる

    +15

    -0

  • 589. 匿名 2021/04/29(木) 13:59:56 

    >>16

    そうすればいいと思う。
    観光地だって観光客が来ないと困るしね。
    ただし感染予防対策は十分すぎるくらいにして欲しいかな。

    +58

    -2

  • 590. 匿名 2021/04/29(木) 14:00:29 

    オリンピックの為に自粛させられてるようなものだもんね。

    +6

    -1

  • 591. 匿名 2021/04/29(木) 14:01:16 

    自粛しても、してない人達がすいてるー!って喜ぶだけなのかと思うと虚しくなるよね。
    正直者が馬鹿をみるなんてほんとやってられないわ。
    それに自分がいくら頑張って自粛してても、自粛してない人が会社の席の隣とか、子供の同級生にいたりしたら、もう意味ないし、それなら遊び回りたいよね、連休だし。まあ自粛するけどさ…。

    +5

    -2

  • 592. 匿名 2021/04/29(木) 14:08:48 

    >>479
    わかる。
    このトピの見出しもそうだし、マスコミも連日コロナ、変異株、人手、ワクチン、そんなことばかり。
    共通してるのは日本下げとワクチン上げ。

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2021/04/29(木) 14:11:13 

    >>1
    今帰省する奴は地◯へ行け

    +5

    -6

  • 594. 匿名 2021/04/29(木) 14:11:56 

    >>15
    そうなんだよね
    人ってそんなに長く頑張り続けられない
    今回移動してる人だって、去年も年末年始もずっと自粛して、GWは流石に大丈夫だろうって計画してた人も多いんじゃない?

    +115

    -0

  • 595. 匿名 2021/04/29(木) 14:11:59 

    単なるアホ。仕事は仕方ない。
    我慢できない。これが日本人の民度か。強制力も必要かもね。

    +2

    -5

  • 596. 匿名 2021/04/29(木) 14:12:51 

    >>182
    今年3件の結婚式のお誘いきたよ
    どれも家族だけではなく最低40人は呼ぶ式らしい

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2021/04/29(木) 14:13:03 

    >>366
    完全同意です。
    特に、コロナ死者より自殺者が増えているのは本当に問題だと思う。
    ちゃんと事実を報道して欲しい。

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2021/04/29(木) 14:13:20 

    >>488
    自己中。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2021/04/29(木) 14:14:50 

    >>351
    中国地方だけど普通にやってるよ

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2021/04/29(木) 14:18:17 

    >>494
    出来ればキャンセルしていただけると
    有り難いです。

    +2

    -8

  • 601. 匿名 2021/04/29(木) 14:22:01 

    >>600
    そうなの?
    コロナで、もうずっと経営が大変だと思っていたけど、大丈夫なの?

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2021/04/29(木) 14:24:12 

    買い物行けない人に会えない外食できない酒も飲めないって何を楽しみに生きればいいの。
    私妊婦だからどこにも行かないけど健康な人は心がおかしくなっちゃうよ。大した補償も無いのに経済活動を抑制するのいい加減にしろ。

    +26

    -4

  • 603. 匿名 2021/04/29(木) 14:26:56 

    旦那が首都圏で単身赴任してて私は妊娠中、幼児もいるから半年以上旦那に会ってない。
    私も買い物とご飯のテイクアウトくらいしか外に出てないし一年友達とも会わずに我慢してきたけどもう今回のGWは旦那に帰ってきてもらうことにした。
    GWに出産だし、周りの様子とか見てるとこの先もどんどんコロナ増えるだろうからまた次はいつ旦那に会えるか分からない。我慢して我慢してどうせコロナにかかるなら旦那に会いたいし子供に会わせたい!
    もう疲れたよ

    +32

    -5

  • 604. 匿名 2021/04/29(木) 14:30:12 

    新幹線や特急を減便すればいいのでは?足がなくなれば遠くへ遊びに行けなくなるし。
    大阪メトロなんて今回は平日の昼間も減便してるよ。

    +4

    -5

  • 605. 匿名 2021/04/29(木) 14:32:32 

    >>121
    自分が建てた時は周りが殆ど家が建ってなかったとか色々あるから、完璧にお互い様にはならないからトラブルになるんだよね
    うちの近所もこの時期はお互い様にはならないってかなり怒ってる人が多い
    特に子どもがいる家はみんなで耳栓するわけにはいかないからね

    +19

    -2

  • 606. 匿名 2021/04/29(木) 14:36:48 

    >>603
    GW出産でその状況なら帰ってきてもらっていい気がします。出産、頑張ってください!

    +29

    -2

  • 607. 匿名 2021/04/29(木) 14:38:06 

    >>223
    分かるよ。
    でも迷惑かけるやつは、どこまでも迷惑かけるんだよ。マイナスの逆ギレが物語ってる。

    +11

    -4

  • 608. 匿名 2021/04/29(木) 14:43:04 

    岩手に住んでます。
    スナックで働いてますが昨日関東から東北の川、海は良いということで釣りに来たと言うお客さん来店しました。

    東京がダメなら地方に集まっちゃいますよね…
    政府はむしろ全国にコロナを撒き散らしたいのかなと思う…

    全国で緊急事態宣言しないこ結局こういうことになる…

    +17

    -3

  • 609. 匿名 2021/04/29(木) 14:43:28 

    >>511
    生き残った少数の日本人を酷使するんじゃない?

    生活保護がなくなれば外国人も日本に用はない気がするけど。

    +12

    -0

  • 610. 匿名 2021/04/29(木) 14:43:32 

    別居婚の妊婦です。8月出産予定ですが、夫に会いに来てくれるようにお願いしました。両親家族には、緊急事態宣言も出てるしやめたらと言われ、姉からは、「感染しないために我慢しなさい」と言われましたが限界です。

    +10

    -5

  • 611. 匿名 2021/04/29(木) 14:44:44 

    >>12
    車内でお酒を飲んでいる人もいるだろうし怖い。

    +14

    -1

  • 612. 匿名 2021/04/29(木) 14:49:07 

    トピずれだけど、同僚が新型コロナ陽性で休んでて(私はPCR検査して陰性だった)、その同僚にかかってきた電話を取る時になんて説明するか悩んでる。
    「体調不良でお休みを頂いております」じゃバレちゃうかな?

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2021/04/29(木) 15:11:51 

    それでも1万人なら少ないよね。
    うちも実家に帰るの控えているし、そんな人だらけだよ。宣言ごと減らずって、緊急事態宣言の前からマンボウ出ていたし、皆んな既に控えていたんでしょう。

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2021/04/29(木) 15:18:58 

    >>602
    去年の今ごろなら数ヵ月くらい我慢せーよ!て思ったけど
    この先この生活がいつまで続くのやら~て感じだもんね。娯楽がなくても生きていけるけど、娯楽がないと生きてる意味がないんだよなぁ

    +19

    -0

  • 615. 匿名 2021/04/29(木) 15:19:12 

    >>252
    私も田舎で宿泊業してるから、このコメにマイナスつけている人を怖いと思う。私達にとっての日常を、息抜きや気分転換なんかでぶち壊そうとしないで欲しい。病院の数は少ないのに高齢者はたくさんいるんだよ。元々のコロナですら隣町に感染者がほんの少数出ただけなのに、変異株やインド型みたいなのは本当に恐ろしいよ。
    コロナ慣れしてる緊急事態宣言地域からの旅行は止めて。

    +13

    -6

  • 616. 匿名 2021/04/29(木) 15:25:03 

    >>604
    人が減らないのに減便すると車内密になると思う。

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2021/04/29(木) 15:27:30 

    >>199
    施行主の立て看板ないの?私近所の工事の音が朝から晩まで爆音で気が狂いそうになって立て看板見たら大手ハウスメーカーだったからお客様センターにクレーム入れたら営業の人が速攻謝りに来て、以後マシになったよ

    +18

    -1

  • 618. 匿名 2021/04/29(木) 15:29:08 

    >>612
    上になんて言えばいいか決めさせとけば?
    この状況下で無理やり出勤させてた奴らが責任持てって感じ

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2021/04/29(木) 15:30:10 

    今朝大阪の病院がいかに逼迫してるかの記事をみた。
    本当にやばいみたいだよ。医療従事者は家に帰れない、家族に会えない、遊びに行けないとフルストレスの中、いつ感染するか分からない恐怖を感じながら休む暇なく働いている。
    それを思うと、旅行出来るくらい経済的にも時間的にも余裕がある人が『もう我慢できない』とか言ってるのは情けなく感じる。

    +11

    -3

  • 620. 匿名 2021/04/29(木) 15:30:10 

    >>609
    現に今こうして酷使されてるしね

    +10

    -0

  • 621. 匿名 2021/04/29(木) 15:32:38 

    >>121
    あんたもねw

    +7

    -3

  • 622. 匿名 2021/04/29(木) 15:34:18 

    >>616
    うちの路線GW内の平日電車減らすってよ
    かえって混むだけじゃんね、馬鹿なのかな?ってなってる

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2021/04/29(木) 15:38:49 

    >>617
    横だけど
    うちの近所は何にも看板立ってないよ
    だから余計にみんなで噂してる
    建ててる業者のトラックにも名前ないし、ハイエースとか色んな普通車が停まっててそれにも名前書いてない

    +13

    -1

  • 624. 匿名 2021/04/29(木) 15:43:49 

    >>568
    それいいね
    友人なら行きたくない人は断りやすいし皆若いから重症化リスクも低いし実は1番良いかも

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2021/04/29(木) 15:47:12 

    >>297
    CDでも言わない事もないみたいよ

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2021/04/29(木) 15:48:38 

    でも予約受け付けてるのが悪いのでは?予約できなきゃいく人いないでしょ
    飲食店もそう、空いてるなら来てってことでしょ?意味がわからない

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2021/04/29(木) 15:51:09 

    >>564
    人流止めないと感染は抑えられないのにね。
    ってコメントしたらマイナス食らったけど

    ワクチン皆が打つまでは我慢だよ

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2021/04/29(木) 16:12:48 

    >>12
    こういうアクティブバカが感染を拡げる
    結果、1000人超え

    +25

    -23

  • 629. 匿名 2021/04/29(木) 16:14:20 

    >>552
    2も面白かったです。
    1のコンユも素敵でしたが2のカンドンウォンも素敵でした。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2021/04/29(木) 16:38:10 

    >>6
    第4波は間違いなく爆発する!
    変異株をなめてはいけない!

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2021/04/29(木) 16:39:19 

    >>5
    第4波は間違いなく爆発する!
    変異株をなめてはいけない!

    +10

    -15

  • 632. 匿名 2021/04/29(木) 16:43:18 

    馬鹿ばっかり。
    コロナを広めてどうするの?

    +2

    -4

  • 633. 匿名 2021/04/29(木) 16:45:34 

    >>623
    車のナンバー控えておいて警察に通報してたよ

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2021/04/29(木) 16:48:18 

    まあ皆我慢の限界だよね。
    感染しても病院には行かず何ヶ月も家の中に引きこもるんだから今のうちに羽伸ばしたいよね。

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2021/04/29(木) 16:51:33 

    >>603
    ありがとうございます✨

    +7

    -1

  • 636. 匿名 2021/04/29(木) 16:54:40 


    はいはい、来年のGWも緊急事態
    だわコレじゃ

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2021/04/29(木) 16:56:12 

    >>635です。間違えました。
    >>606さん、ありがとうございます✨

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2021/04/29(木) 16:57:08 

    >>12
    皆さんちゃんとした感染対策してます
    それでも拡がってるんだから、「対策してればいい」って考えは通じないよ

    +36

    -10

  • 639. 匿名 2021/04/29(木) 16:58:34 

    >>3
    地方民だけど

    東京行くなら
    帰ってこないで

    を歌いたいです

    +66

    -0

  • 640. 匿名 2021/04/29(木) 17:01:55 

    >>117
    いや言ってないだけだと思う。
    職場の人、県外全然出てないよーとかいいつつ
    ゴールデンウィーク希望休みんな密かに出してるから
    どこか行くんだろうなとは思うけど
    黙っとくのが暗黙の了解だよ。
    私は去年のゴートゥートラベルで空いてる時に散々行ったから
    本当ラッキーだった。

    +28

    -2

  • 641. 匿名 2021/04/29(木) 17:04:03 

    >>449
    重要インフラですからね。
    結局国民が負担することになるんです。

    +22

    -0

  • 642. 匿名 2021/04/29(木) 17:04:08 

    >>494
    観光地の飲食ですが県内以外はお断りしてます

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2021/04/29(木) 17:07:01 

    >>10

    うまい。

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2021/04/29(木) 17:11:53 

    >>172
    してるしてる(笑)

    +2

    -2

  • 645. 匿名 2021/04/29(木) 17:12:21 

    >>344
    半年は長いですね!
    大工が足場から落ちて死ねばいいのにって思う。
    無駄に頑丈そうだから死ななそうだけども。

    +2

    -12

  • 646. 匿名 2021/04/29(木) 17:19:53 

    >>572
    ここまで考えたら最初から欠席でしょ。
    なぜ出席で返事したのか謎。

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2021/04/29(木) 17:21:49 

    >>618
    ありがとうございます。私より偉い人に聞いてみたいと思います。

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2021/04/29(木) 17:35:25 

    >>528
    GWの新幹線予約1万席増 宣言でも減らず、JR東日本

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2021/04/29(木) 17:41:36 

    >>121
    そうなんだよね、うちも前の家が工事中で迷惑してるけど、うちだって迷惑かけてたときあるから、期間終わるまでの我慢だわ。

    +8

    -4

  • 650. 匿名 2021/04/29(木) 17:41:58 

    ふふふ
    GWの新幹線予約1万席増 宣言でも減らず、JR東日本

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2021/04/29(木) 17:44:25 

    >>546
    つまらないオンナだね~

    +8

    -1

  • 652. 匿名 2021/04/29(木) 17:49:09 

    >>24
    ガンになって余命宣告された祖母に久しぶりに会いにいく予定だったけど、断られた。
    コロナが流行ってからずっと会えてない。
    会いたいけど、感染リスク考えるとやっぱり帰省するのは辞めてよかったのかなと思う。まさかまた1000人超えるなんてね。

    そして関係ないけど、USJのマリオも行きたくて仕方ない。
    当分行けないけど

    +28

    -0

  • 653. 匿名 2021/04/29(木) 17:54:00 

    >>3

    辛い事があって落ち込んでたけど、元気出ました。
    B面が秀逸すぎて笑笑

    +32

    -0

  • 654. 匿名 2021/04/29(木) 18:01:12 

    コロナが流行って親と会えてない。
    子供達も会わせたいのに

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2021/04/29(木) 18:03:23 

    >>581
    いい歳した熊本県民の脳内に読んだ瞬間再生されてしまう、ばってん荒川の「帰らんちゃよか」

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2021/04/29(木) 18:04:02 

    朝ニュース見てたら
    羽田空港からの中継かなんかで
    九州実家の方に帰省します!みたいな人いたけど
    あなた達家族が良くても周りが困るよ!って思った。
    検査受けてならいいって人もいるから
    なんとも言えないけど………
    自分が住んでる所も、実家もそこまで
    コロナ感染者いないけど帰るのやめた。
    大型連休に帰るのはやめた。

    +9

    -11

  • 657. 匿名 2021/04/29(木) 18:06:31 

    お母さん、おじいちゃん、、おばあちゃんに会いたい

    +3

    -1

  • 658. 匿名 2021/04/29(木) 18:07:11 

    去年の正月自粛、Gw自粛、年末自粛、春休み自粛、もう無理だよ。オリンピック後なんか帰省絶対出来ないと思う。今帰省しなかったら後悔する。ひいばぁちゃんの認知機能低下は待ってくれません。

    +22

    -0

  • 659. 匿名 2021/04/29(木) 18:07:39 

    >>593
    その人は無症状だとしても
    その人の故郷が地獄になる。
    高齢者施設のお年寄りなんて、入所する時に
    高度な延命治療しない、提携病院以外には運ばないに判子ついているから
    一度、高齢者施設で蔓延しちゃうと大人数が亡くなってしまう。

    +3

    -1

  • 660. 匿名 2021/04/29(木) 18:09:07 

    >>658
    認知機能が怪しいぐらいの方だとデイケアとか利用しているのでは?
    2週間デイケアの利用を制限させると、ご実家の家族が大変だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2021/04/29(木) 18:12:02 

    >>3です。

    >>653さんが元気になってよかったです!

    +15

    -0

  • 662. 匿名 2021/04/29(木) 18:14:29 

    >>660
    通話してる時に認知機能が落ちてきたかな?ぐらいで認知症ではないのでデイケア利用はしてません。一人暮らしです。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2021/04/29(木) 18:21:38 

    >>38
    どうか日本の経済が回るよう日本の観光地もお願いします

    +23

    -0

  • 664. 匿名 2021/04/29(木) 18:22:12 

    >>116
    東海、約200万円分かって、今プラス30万です!

    +7

    -2

  • 665. 匿名 2021/04/29(木) 18:23:04 

    新潟住んでるのですが、この時期にコンサートとか有り得ない。県外客ばっかり。脳内お花畑すぎません??

    +3

    -3

  • 666. 匿名 2021/04/29(木) 18:24:25 

    みんな不妊になってもいいの??
    私は赤ちゃん産みたいので、絶対外出しません。

    +4

    -5

  • 667. 匿名 2021/04/29(木) 18:24:55 

    >>645
    よくそんな暴言はけますね

    +14

    -1

  • 668. 匿名 2021/04/29(木) 18:28:29 

    >>503
    外国人が日本の医療にタダ乗りしてるのが問題じゃない?
    民主党が改悪した制度を変えてほしい。

    +16

    -0

  • 669. 匿名 2021/04/29(木) 18:34:49 

    >>645
    思ってるしけど言えないわ、そんなこと

    +1

    -2

  • 670. 匿名 2021/04/29(木) 18:38:26 

    >>121
    これよく言う人いるけど、建て直しやリフォームで同じ期間ならそうだけど別から来た人は関係ないよね
    しかも、建築会社が安っぽいタオル1枚持って来ただけで家主の挨拶は全くなしで、時間も曜日も守らないなら我慢する義理はない

    +6

    -6

  • 671. 匿名 2021/04/29(木) 18:39:07 

    >>654
    私もです。私の周りもみんな会えてません。

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2021/04/29(木) 18:39:50 

    >>656
    死亡者数は9000人減ってるけど

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2021/04/29(木) 18:39:57 

    >>645
    性格悪

    +4

    -1

  • 674. 匿名 2021/04/29(木) 18:43:39 

    >>672
    地方だけど、死亡率は全国でも多い方なんだそうで
    まったく減っている実感はないです。

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2021/04/29(木) 18:49:41 

    こっちが自粛しても、周りがウロウロして撒き散らしてたら意味がない
    何で我慢できないんだろう…。

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2021/04/29(木) 18:57:47 

    義弟夫婦が東京から新幹線で帰省するから家で会食するらしい。私と子供は行かないけど夫は行く気満々。義両親の心情を考えると孫にも会いたいだろうし、来るなとは言えないから、夫にも会食行くのやめて欲しいって言ったら怒り出してうんざりしてる。

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2021/04/29(木) 19:01:18 

    今日の朝のニュースで、東京駅と羽田空港の様子映してたけど、子供連れの家族から高齢者グループとか、いかにも旅行スタイルで、こいつら全く気にしてないなって思った。GW移行は更に全国蔓延だな。

    +5

    -4

  • 678. 匿名 2021/04/29(木) 19:01:59 

    >>1
    やめてくれー

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2021/04/29(木) 19:24:26 

    >>3
    本当に歌を出したら路上飲酒の若者を自粛させるのに有効かもよ

    +10

    -1

  • 680. 匿名 2021/04/29(木) 19:25:13 

    >>235
    期待以上の出来だね

    +33

    -0

  • 681. 匿名 2021/04/29(木) 19:26:16 

    >>546
    ちびまるこの永沢君、おつ

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2021/04/29(木) 19:26:19 

    >>677
    こうやってわざわざマスコミも空港や駅に押しかけて何がしたいのかしら。
    出かけてる人もいればそうでない人もいるわけで。
    マスコミこそ大人しく休業すればいいのに。

    +8

    -2

  • 683. 匿名 2021/04/29(木) 19:27:49 

    >>270
    飛行機関係は配当利回り0なのでJRより去年は厳しかったみたいね。

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2021/04/29(木) 19:30:31 

    >>133
    そういう問題ではないかと。

    +7

    -7

  • 685. 匿名 2021/04/29(木) 19:31:00 

    入国禁止にしないで
    国民に我慢を求めるほうがばかだ。

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2021/04/29(木) 19:32:45 

    >>27
    私も帰ってません。
    義弟は自分が暇だからかしょっちゅう大阪から東京の実家に帰ってきてます。義両親もウキウキで迎えてる。この前は高校の友達と夜中まで飲んでたって…
    気をつけない人はとことん気をつけない。罰金くらい取ればいいのに。

    +9

    -5

  • 687. 匿名 2021/04/29(木) 19:37:58 

    >>661

    優しいお言葉に感謝します(о´∀`о)

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2021/04/29(木) 19:41:15 

    >>116
    東海もどうなんだろう
    リニア難航してない?

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2021/04/29(木) 19:42:18 

    >>1
    随分前に予約している人とかキャンセルできないでしょ

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2021/04/29(木) 19:47:12 

    乗務員しています。車内でマスクしていない方へ、マスク着用へのご協力を直接お声かけしていますが、最近トラブルが増えているので、着用できない事情がない限りは、GW中は特にマスクの着用をしてほしいです。他のお客様に「あの人がマスクしていない。ありえないから注意しろ。」と怒られたり、直接お声がけしたら逆ギレされたり、トラブルの元になるし、余計な負担になるのでしんどいです。

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2021/04/29(木) 19:55:34 

    もう中途半端な事せずにロックダウンしようよ!
    4ヵ所で緊急事態宣言出しても意味ないやろ。

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2021/04/29(木) 19:55:49 

    >>545ライン見てるの?きんも

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2021/04/29(木) 19:59:47 

    >>600
    経営は大変だけど、緊急事態宣言地域からの旅行者を受け入れたくはない。もしもの事があるともっと大変になるだろうから。

    +2

    -4

  • 694. 匿名 2021/04/29(木) 20:01:16 

    >>27
    ほんとだよね
    私だって高齢の母に会いたいよ
    もうあと何回会えるんだろって焦る気持ちもあるのに
    あと10年生きるとして1年に1回だと10回だもんなー

    +28

    -1

  • 695. 匿名 2021/04/29(木) 20:03:13 

    >>685
    我慢?何よりも自分と自分の家族のためだよ。

    +0

    -4

  • 696. 匿名 2021/04/29(木) 20:11:30 

    >>662
    じゃあまだ会わなくて大丈夫じゃん。
    ひいばあちゃんにもし感染させたらそれこそ後悔だよ。
    うちにもひいばあちゃんがいて、県外に住んでる親戚が会いにきたがるけど、ひいばあちゃんはありがた迷惑だって言ってる。
    近所のお友達が会ってくれなくなるからって。私の妹も東京から帰って来たがってたけど、家族全員で反対したよ。変異株ってひどいと聞くから。
    あなたの自己満足ではないか、聞いてみたら?

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2021/04/29(木) 20:12:49 

    >>3
    天才なん?笑

    +15

    -0

  • 698. 匿名 2021/04/29(木) 20:14:49 

    >>264
    来るな

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/04/29(木) 20:21:01 

    身内が病気で余命幾ばくもない状況、かつ年末年始の帰省は諦めた人なら、このタイミングでの帰省も責められないかな……

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2021/04/29(木) 20:21:30 

    >>3
    和服似合うね

    +18

    -0

  • 701. 匿名 2021/04/29(木) 20:32:55 

    >>8
    いやーJRの暴落は忘れた頃にやってくるからな…

    +19

    -1

  • 702. 匿名 2021/04/29(木) 20:34:44 

    >>3
    めちゃくちゃ笑った

    +16

    -0

  • 703. 匿名 2021/04/29(木) 20:35:02 

    インタビューされてた人、直前になったらキャンセル料が100%かかると言ってたな…
    それだから、感染対策をした上で出かけると。
    国から何かしらの保証があれば、キャンセルすると言ってた。


    私は引きこもりなので年中ステイホームだけど
    この件については考えものだなと思ったよ。

    保証はしないけど、キャンセル料はきっちり払って家にいろって
    それでいて議員が大宴会しているんだから無理だよね。

    +29

    -1

  • 704. 匿名 2021/04/29(木) 20:35:19 

    >>55
    行ってもいいけど具合悪くても病院いくなよ
    家で自力で治せよ

    +13

    -7

  • 705. 匿名 2021/04/29(木) 20:37:50 

    もう子供と一年以上会ってない。産まれて初めてだわ。こんなに会ってないの。
    GWこそ会えると思ったのに直前でまた増えてきて帰省断念。
    なのに旅行キャンセルしない人いるとか!は??って感じ。なんかモヤモヤするわ。

    +13

    -9

  • 706. 匿名 2021/04/29(木) 20:42:47 

    >>548
    >>58

    怖いよーコロヒス様

    +19

    -6

  • 707. 匿名 2021/04/29(木) 20:47:32 

    >>115
    私も。子供と遊園地行くよ。公園で遊ぶのと何も変わらないし。

    +19

    -3

  • 708. 匿名 2021/04/29(木) 20:48:34 

    >>34
    私も泣く泣くキャンセルしました。去年も頑張ってステイホームしたのに。でもやっぱり何かあった時のことを考えたら今は行くべきではないのかなと思って…。何も気にせず気持ちよく旅行ができる日を楽しみに頑張りましょうね!!!

    +19

    -9

  • 709. 匿名 2021/04/29(木) 20:51:02 

    >>575
    ほんとそれ!

    挙句、子供がかわいそう、虐待...
    しねとか開いてる店晒したり、本当に気狂ってるよ

    大阪から滋賀に行った?かなんかのスレやばかったよ。
    寧ろそんな人達の身内可哀想

    +7

    -1

  • 710. 匿名 2021/04/29(木) 20:53:55  ID:uzRZeABI9H 

    >>100
    自分で判断すればいい。

    +10

    -0

  • 711. 匿名 2021/04/29(木) 20:55:13 

    >>158
    いちいち暇なんだねwww
    ストーカーじゃん

    +9

    -2

  • 712. 匿名 2021/04/29(木) 20:56:28 

    >>15

    私の周りもけっこうそういう人が多い。でもみんな昨年の緊急事態宣言の時やそれ以外も頑張ってできる限り自粛を徹底してたから、我慢しても意味ないじゃんって思ってしまってるのかな?と思う。

    私は自宅も実家も親戚もみんな都内だからまだ平気だけど、地方から出てきてる子は親に会いたいとか孫の顔を見せたいとずっと言っていたもの。

    +59

    -1

  • 713. 匿名 2021/04/29(木) 21:06:05 

    私は都民で都内のホテルに泊まってきたよ。
    東京からでてないし密な所に行ってないし経済も回そうと頑張ってます。

    +11

    -1

  • 714. 匿名 2021/04/29(木) 21:09:41  ID:Z2QrDrf4Qd 

    >>27
    私も同じくらい帰ってないよ。帰りたいよね。

    両親高齢だから1回でも多く会いたいんだけど、何かあったら嫌だし。だからこんな時によく帰省出来るなって思っちゃう。

    +13

    -4

  • 715. 匿名 2021/04/29(木) 21:11:20 

    ただでさえ生きにくい日本なのに1年以上も
    我慢我慢自粛自粛ってそりゃ限界くるし大して何も変わってないこの現状にもういいかって思う人もそりゃいるわな
    政府はインド?かどっか支援するならまずはそのお金飲食店やコロナのせいで生活困窮した国民支援しろよ

    +9

    -1

  • 716. 匿名 2021/04/29(木) 21:11:43 

    >>558
    自粛=コロヒスじゃないよ。
    自粛のストレスをしてない人に強要したり、叩いたり、晒したりする人ね。
    なんとなく、スレ見ててわからないかな

    因みに大阪市内住みだけど、他府県の車、キャンピングカーいっぱいだよ。四国、東海、東北だって見たよ。
    だからって別に何も思わないしわざわざ叩こうなんて思わない。
    このスレにも居るけどコロヒスは都心部晒しあげたがるね。田舎の方々多いのかなって思ったよ
    あと自分が行けないから、絶対妬みもあるよね。

    +12

    -8

  • 717. 匿名 2021/04/29(木) 21:16:07 

    >>190
    そしてバッハ来日に合わせた緊急事態宣言解除

    +4

    -1

  • 718. 匿名 2021/04/29(木) 21:17:32 

    皆どこいくのかなぁ~
    私は予定なんて入れてないけど、感染するのも移すのも嫌だし、だからって県でてまで人目気にするのも嫌だし(私が他県ナンバー気にしてみてるから)だからって休み中ひたすら家にこもるのも息詰まるし、どうしたら良いのかもうわからない。
    けっこう自由な人増えてきて、この生活ってもうずっと続くのかと思うと憂鬱だね。

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2021/04/29(木) 21:17:33 

    >>682
    報道はありのままを流すのが仕事だからなぁ。

    +2

    -3

  • 720. 匿名 2021/04/29(木) 21:20:16 

    >>199
    コロナで納期が詰まってるから土日返上なんじゃない?
    去年の緊急事態宣言の時はマンションの大規模修繕が止まったせいで2ヶ月で終了予定だったのが結局半年かかったよ

    +10

    -1

  • 721. 匿名 2021/04/29(木) 21:20:48 

    神奈川県に住んでるけどなぜか私の市はまんえい防止がでてなくて、普段の週末でさえ人凄いのにGWどうなっちゃうのか不安。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2021/04/29(木) 21:22:10 

    >>213
    私はとにかく尽くしました感がすごい

    +5

    -2

  • 723. 匿名 2021/04/29(木) 21:22:57 

    来年のGWウィークとお盆はどこかに出掛けられるように!って去年の今頃は自粛を本当に頑張ってたな。
    1年たっても全く変わらず。
    去年の記憶何もないもん。
    何もしてないからね。。。

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2021/04/29(木) 21:25:48 

    >>622
    むしろ国は感染拡大させたいと思ってる気がする
    オリンピックやるでしょ?
    そしたら変異株が絶対にヤバイ
    でもオリンピックで感染拡大したら、ほれみたことか!と国民からの批判もすごい
    でもオリンピック前から感染拡大してたらオリンピックとせいで感染拡大したって言われなくて済むよね(すまないけど)
    感染拡大とオリンピックの因果関係は認められないで逃げる気満々だと思う

    +15

    -0

  • 725. 匿名 2021/04/29(木) 21:33:52 

    >>64
    民度低いな

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2021/04/29(木) 21:38:20 

    >>170
    だよね、だよね
    考えただけでも行きたくなくなるよ
    みんな凄いよな

    +3

    -1

  • 727. 匿名 2021/04/29(木) 21:39:18 

    >>724
    あ、あ
    最初コメ読んだ時にはそんなバカな!と思ったけどさ
    ありえるかもな

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2021/04/29(木) 21:40:02 

    >>213
    人からなんと言われようと賢い選択だよ

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2021/04/29(木) 21:40:59 

    キャンセル料が戻らないから行く事にした気持ちはわかる。去年帰省してないから今年はする事にした気持ちもわかる。でもテレビのインタビューに堂々と答えてる人って見てて嫌な気持ちになる。

    +2

    -6

  • 730. 匿名 2021/04/29(木) 21:42:42 

    給料下がって金ねーから嫌でも自粛だわ
    旅行いいなぁ〜。でもせっかくお金かけるならなんも気にしなくなった時に行きたい。堂々と旅行したい!

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2021/04/29(木) 21:49:12 

    >>5
    鉄道業界も大変なんです!
    死活問題なんですよっ!!

    +37

    -2

  • 732. 匿名 2021/04/29(木) 21:50:24 

    もう限界だよ。去年の今頃は我慢していたんだよ。「今年いけない分来年楽しめば良いんだよ」って。でも今年も来年もどうなるか分からないよね。ここまで頑張れば次は旅行や外食等出来ますよ!って目処が見えれば自粛も頑張れるんだろうけど…。今日は消耗品買いにホームセンター行ってきた。沢山人いたよ。私と同じように自粛に疲れているんだろうな。

    +11

    -0

  • 733. 匿名 2021/04/29(木) 21:50:31 

    >>360
    下の文章もいいなぁ。

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2021/04/29(木) 21:50:44 

    >>628
    今日陽性者1000人超えた東京から地方に行ってしまった人達

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2021/04/29(木) 21:51:30 

    >>3
    B面で笑顔になった

    +16

    -0

  • 736. 匿名 2021/04/29(木) 21:54:12 

    乗って欲しくないなら営業すな

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2021/04/29(木) 21:56:40 

    >>724
    だから検査数いきなり抑えるのやめたのかw

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2021/04/29(木) 21:58:09 

    >>12
    みんなが一斉に休みなのが問題なんです。
    どれだけ気をつけてても、どこに行っても人はたくさんいます!!

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2021/04/29(木) 21:58:30 

    >>3
    よく作ったねww

    センスの良さに、コーヒー噴いたよ🤣🤣

    +14

    -0

  • 740. 匿名 2021/04/29(木) 21:58:46 

    >>724
    確かに
    感染者数少なめなうちの地域が何故か検査数急に増やしてきた

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2021/04/29(木) 22:03:17 

    マイナス覚悟ですが、
    新幹線や飛行機を使う距離ではないけど、GWは実家帰ります。もちろん実家帰ったら、出歩かず家でゆっくりします。

    去年はコロナが未知すぎて実家帰るのが怖かったけど、一年経って防止策は身についているかなと思います。
    両親も待っているし、精神衛生が少しでも良くなればと思っています。

    +13

    -0

  • 742. 匿名 2021/04/29(木) 22:03:20 

    ゴールデンウィークにみんなが一斉に出かけるのがまずいと思う。ゴールデンウィークの分の休み日にちずらしたり、別日に取れるように会社とかも工夫すればいいのにな

    +5

    -1

  • 743. 匿名 2021/04/29(木) 22:04:31 

    >>732
    そうだよね
    一年前のゴールデンウィークは自粛して夏休みに帰省しようと思ってた
    でもまた感染者増えたから夏休みも自粛して年末年始に帰省しようとなった
    いざ冬になったらもっともっと感染者増えて結局帰れなかった
    そして今のこの状況だよ、ホントにもう限界

    +11

    -1

  • 744. 匿名 2021/04/29(木) 22:06:07 

    変異株が感染力も重症化の割合もぐっと高くなってるのは確実だけど政府が交通会社に移動規制させないんだから仕方ないよ
    人工呼吸器が足りなくなってきたけど感染して重症化しても自己責任だからな

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2021/04/29(木) 22:06:21 

    だったら新幹線止めればいいじゃんね。仕事だと確認出来るもの提出した上でそう言う人だけ乗れる様にするとかさ。結局経済は回したい感染は止めたい、でも人手が増えて喜んでくれる業種もある訳で

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2021/04/29(木) 22:06:52 

    >>78
    同じく!
    鹿児島のど田舎だけど、周りの目もあるし
    高齢者も多いから今は帰ってくるの我慢してって。
    もうずいぶん帰ってない。
    悲しいよね。

    +4

    -1

  • 747. 匿名 2021/04/29(木) 22:06:52 

    旅行して感染した人は治療しません!てくらい厳しくしてほしい。
    こっちはずっと我慢してるんだから不公平だ。

    +2

    -6

  • 748. 匿名 2021/04/29(木) 22:07:18 

    >>742
    もう休みに出掛けようが仕事に行こうが関係なさそう

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2021/04/29(木) 22:08:02 

    自粛出来ない一部の人のせいでまた帰省が遠のいたじゃん…
    遊びで感染した人は病院に行かないで欲しい

    +1

    -7

  • 750. 匿名 2021/04/29(木) 22:10:06 

    >>647
    ね、そこまできちんとケツ持って欲しいよね
    あなたも気をつけて!

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/04/29(木) 22:10:43 

    go toが再開したら遠出する予定
    今は料金も感染リスクも高すぎる

    +10

    -0

  • 752. 匿名 2021/04/29(木) 22:16:30 

    なんで無責任に遊びに出歩く奴らの為に
    命かけて働かなくてはならないのかね。
    子供の顔、しばらく見てません。
    本当に虚しいです。

    +10

    -1

  • 753. 匿名 2021/04/29(木) 22:17:36 

    >>562
    今までとった分はどうした

    +1

    -1

  • 754. 匿名 2021/04/29(木) 22:24:50 

    >>2

    元々この状況下でも行こうという考えの人は
    緊急事態宣言だって関係なく行くよね

    +14

    -1

  • 755. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:40 

    >>740
    ワクチン打たせるためだよ。
    感染者増やして国民を怖がらせておかないと、ワクチン打たなくていいやっていう人が増えるからね。

    +9

    -1

  • 756. 匿名 2021/04/29(木) 22:26:11 

    >>458
    節々痛んで微熱があるらしき奴が後ろの席で延々と読み上げやってる地獄

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2021/04/29(木) 22:26:48 

    >>326

    結婚式に白はタブー

    +10

    -1

  • 758. 匿名 2021/04/29(木) 22:34:11 

    こう言う人達が感染を広めてるんだよね
    自粛生活が馬鹿らしいと思うけど、
    今は自衛しかないから我慢する

    +12

    -1

  • 759. 匿名 2021/04/29(木) 22:35:46 

    >>235


    天才かよ

    +21

    -0

  • 760. 匿名 2021/04/29(木) 22:36:25 

    ずっと自粛してる人と医療関係者には感謝しかない

    +5

    -3

  • 761. 匿名 2021/04/29(木) 22:36:39 

    >>295
    2年か〜つらいね。中間地点で会うとかは無理なの?うちは先々週1年半ぶりに親が数時間だったけど来てくれて会えたよ。覚悟はしてたけど親はやっぱり老けてたな。

    +4

    -3

  • 762. 匿名 2021/04/29(木) 22:37:58 

    >>720
    だとしたら、事前に各家に連絡は必要だし時間の配慮も必要
    納期がなんだらはご近所さんたちには関係ない話だし

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:13 

    赤ちゃんが居る姉夫婦がGWに旅行行くらしいです。こわくないのかな?ビックリしました。

    +12

    -2

  • 764. 匿名 2021/04/29(木) 22:38:25 

    GW後に全国的に感染拡大だな

    +4

    -1

  • 765. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:16 

    >>178
    GW近くで緊急事態でるって、結構前からあったし、言い訳がほしいだけでしょ?

    +1

    -6

  • 766. 匿名 2021/04/29(木) 22:40:08 

    >>299
    今しか出来ない年齢ってあると思うよ。家族旅行だって子供の年齢によって違うし、もう2度と取り戻せない貴重な時間だったり、二十代の貴重なお年頃だったり。アラフォーの私には今じゃなくていいじゃんって思うけど、若い頃はもう戻らないから若者可哀想だなと思う。

    +23

    -1

  • 767. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:48 

    自分は遠出しないで大人しくしてます。
    数ヶ月後~1年くらいの間には
    ワクチン接種できるだろうし。
    まぁ、勝手に判断しないで
    言うこと聞くことにします。
    そしたら多少なりとも外に出られると思うので
    それからでいいかなって。

    +2

    -1

  • 768. 匿名 2021/04/29(木) 22:45:19 

    去年もなんもできなかったしなあ

    まあ仕方ないけど

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2021/04/29(木) 22:47:21 

    >>668
    そして最近菅総理は国民皆保険にも手をつけることを考えねば、みたいなことを一瞬言って引っ込めてた
    呑気なことしてたからもうすぐだよ
    日本まじで終わるわこれ

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2021/04/29(木) 22:50:06 

    >>1
    東京にいるよりは東北に旅行に行った方が、本人は安全だもんね。

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2021/04/29(木) 22:52:29 

    >>743
    限界って軽くいいすぎ。死にそうなの?毎日拘束されてるの?
    私は医療従事者ですが、子どもと夫、年老いた両親とも会えません。息抜きもままならない中、感染の恐怖を感じながら働いています。限界だから遊びたいと言ってる人達に言いたい。私達も限界ですから、この時期にわざわざ遊び回る人達が感染したとしてもお世話しなくていいですか?

    +9

    -8

  • 772. 匿名 2021/04/29(木) 22:54:47 

    >>758
    本当そうだよね
    ニュースとか見ながらイライラするけど、同類になりたくないから我慢するしかないわ

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2021/04/29(木) 22:58:48 

    インドの変異株も入ってきてる状況だから他県に出歩かないでほしい
    地方で県の感染者の発表がない日もあったのにイギリス型が流行りだしてからは毎日二桁になった
    インドの変異株も同じように広がっていくのかと思うと怖いよ

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2021/04/29(木) 22:59:11 

    こういうアクティブバカは絶えないからね
    コロナヒステリー被害者の会part7
    コロナヒステリー被害者の会part7girlschannel.net

    コロナヒステリー被害者の会part7前トピ コロナヒステリー被害者の会 part6 最近は冷静な方ががるちゃんから去っていったのか、どんなトピックでもコロヒスのコメントがあり嫌になります。 また皆で語り合いましょう☺️コロナヒステリー被害者の会 part6コ...

    +2

    -3

  • 775. 匿名 2021/04/29(木) 23:00:36 

    >>135
    その人生も終わるかもしれないのに

    +4

    -8

  • 776. 匿名 2021/04/29(木) 23:04:48 

    空港で、感染しちゃったら大変だけど〜(笑)なんていい年した人がインタビューされてたけど、
    大変なのはアンタじゃくて医療関係者なんだよ!って。
    なんでヘラヘラ笑って言えるのかね。

    +3

    -3

  • 777. 匿名 2021/04/29(木) 23:08:13 

    >>178
    キャンセルしたのは賢明ですね
    変異株など状況は常に変わり続けていて、去年や第三波よりも気をつける必要がある
    事を理解出来ない人が増えてしまった事は残念です
    GW明けに感染者はまた増えるでしょうね

    +8

    -2

  • 778. 匿名 2021/04/29(木) 23:10:11 

    >>12
    新幹線に乗ってる間だけ感染対策できてても、行った先の土地で人にうつしてしまうとゆう考えはないのですか?
    だから乗らない、移動しないので仕事とかどうしてもの場合以外は、新幹線を使う必要がないのでは?

    +8

    -4

  • 779. 匿名 2021/04/29(木) 23:11:15 

    大移動されたくなければ、ホテルの営業や交通機関を止めろ。
    やってる以上は出歩く人が出るのは当たり前。
    人の良心に期待すんな。国でしっかり管理しろ。

    +11

    -3

  • 780. 匿名 2021/04/29(木) 23:25:21 

    明日PCR受けに行きます
    何も症状は出て無いけど、周りに迷惑かけないためにも一応検査しておきたい

    +4

    -1

  • 781. 匿名 2021/04/29(木) 23:26:02 

    もう、どんだけ馬鹿に出くわさないかだよね。馬鹿程保菌者多いはず

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2021/04/29(木) 23:30:43 

    >>220
    物理的に考えればそりゃ人が動かない分一定の感染者は減らす事は出来るけど、解除したらまた増えるのは目に見えてるし、結果、意味ないんだよね。
    去年のふりだしに戻った感じ。

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2021/04/29(木) 23:31:24 

    せっかくのGWだからって言い訳しながら外出して、GW出かけないと死んじゃうの?

    +5

    -5

  • 784. 匿名 2021/04/29(木) 23:36:17 

    >>27
    帰りたかったら帰ればいいと思う。大切な人にこれからずっと会わずに、もしかしてもう会えなくなるかもしれなくて、そこまでしてコロナに罹りたくないのがわからない。

    +37

    -4

  • 785. 匿名 2021/04/29(木) 23:36:34 


    新幹線は利用せず自家用車でですが、昨年亡くなった母の一周忌のために帰省します。だいぶ悩みましたが、私と姉が行かないと父は1人でもやる!とのことだったのでそれはさすがにと思って…

    ちなみに宮城から東北の別の県へです。

    一周忌のために帰省って周りからはどう見られるんだろう。
    この時期にわざわざやらなくても、って思われるのだろうか。

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2021/04/29(木) 23:38:31 

    >>771
    私も医療従事者です。
    まず、職場から同居家族以外との食事は禁止、
    外出自体控えるように指示が出ています。

    非医の職場はそういう指示が出ていないのか不思議です。

    +5

    -4

  • 787. 匿名 2021/04/29(木) 23:38:58 

    私が思っている以上にこの世に馬鹿が多いって事がコロナでよ~くわかった。世の中私みたいなのだけならとうに終息しておるわ!!

    +6

    -4

  • 788. 匿名 2021/04/29(木) 23:39:03 

    >>60
    航空会社の者ですが、沖縄便は満席続きです。それ以外も下り路線はかなり多いです!

    +17

    -0

  • 789. 匿名 2021/04/29(木) 23:41:24 

    >>71
    ほんとその通り!!!

    +9

    -2

  • 790. 匿名 2021/04/29(木) 23:41:44 

    >>581
    ばってん荒川

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2021/04/29(木) 23:42:12 

    >>99
    そんなに死ななくないですか??
    致死率そんなでもなくないですか?

    +15

    -2

  • 792. 匿名 2021/04/29(木) 23:44:30 

    >>3
    B面のが名曲だったりして

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2021/04/29(木) 23:45:34 

    >>82
    親とかはあと何回会えるかわからないのに、コロナのせいで会わずにずっと過ごして、まぁコロナにはならないけどたいして楽しくない人生過ごす方が幸せなのかはわからないなー

    +14

    -0

  • 794. 匿名 2021/04/29(木) 23:48:17 

    >>791
    不安を感じない人って怖いよ。無免許運転する若者と同じじゃん。

    +2

    -8

  • 795. 匿名 2021/04/29(木) 23:50:24 

    >>14
    この時期にやる人もいるんだ!!地方??
    私の友達たちはキャンセルか延期の人が多い。招待されても断るかな、仕事医療関係だし。

    +2

    -2

  • 796. 匿名 2021/04/29(木) 23:51:02 

    >>793
    ワクチンうつまで我慢すればいいじゃんあと1年もすれば状況は変わってるだろうから。少なくとも今ではないね

    +1

    -6

  • 797. 匿名 2021/04/29(木) 23:51:08 

    >>775
    0.0なん%しかないその確率より、旅行行って楽しい確率の方が何百倍も高い。0.01%の確率でも死ぬのが怖かったら近所で自転車も乗れないよ。

    +22

    -2

  • 798. 匿名 2021/04/29(木) 23:51:55 

    >>791
    万が一自分の家族などが急病しても救急で入院できなくなる可能性もあるよ。コロナに感染するだけが怖いんじゃなくてさ、コロナが流行ってることにより、緊急性のある人の治療が出来ないこともあるんだよ、、

    +3

    -4

  • 799. 匿名 2021/04/29(木) 23:53:54 

    >>71
    ほんと、インフルエンザの方が死亡者多いし、年間の死亡者数は以前より減っているのに、そういう報道ってほとんど見ない。不思議すぎる…

    +28

    -2

  • 800. 匿名 2021/04/29(木) 23:54:30 

    >>156
    人間が死ぬのはどうでもいいのか。。
    早く終息に向かう努力も必要。

    +6

    -4

  • 801. 匿名 2021/04/29(木) 23:55:59 

    自分さえ良ければいい人がいる限り感染拡大し続けるよ。

    +9

    -6

  • 802. 匿名 2021/04/29(木) 23:58:11 

    >>797
    なんだかいろいろと馬鹿丸出しのコメントで笑うwやっぱり馬鹿なんだなぁ

    +5

    -15

  • 803. 匿名 2021/04/29(木) 23:58:14 

    >>165
    怖いのは帰省なんだけど、そっちはOKなんだよね。なぜか。旅行は許さん!ってもうただの嫉妬だよ。

    +9

    -2

  • 804. 匿名 2021/04/30(金) 00:01:50 

    >>763
    別に家族で旅行するならいいんじゃない?
    帰省も完璧ではないけど、事前に検査したり、飲食は避けたり、みんな工夫してやってるんだと思う。
    結局広めてるのは飲み会や会食の人たちだから。連休でそっちが止まれば減るんでない?

    +12

    -0

  • 805. 匿名 2021/04/30(金) 00:05:17 

    >>279
    本当にコロナが危険だと思って帰らないのか、みんなが騒ぐから帰らないのか、どっちですか?前者だったら全然自分を信じればいいし、後者だったら飛行機とか新幹線とか乗っちゃえば、人いっぱい居て安心しちゃいますよ(^^)

    +8

    -1

  • 806. 匿名 2021/04/30(金) 00:07:19 

    >>803
    帰省の方が問題ないと思う。
    家族で家族に会いに行くんだから、ちゃんとお互いが対策すればいいだけだし、濃厚接触者も把握できている。
    旅行は知らない場所に行って、知らない人にも会うし、旅の恥はかき捨てで、感染対策もろくにしないでウロウロするし飲み食いするでしょ。
    ウイルスを広めるのは旅行だと思う。

    +4

    -10

  • 807. 匿名 2021/04/30(金) 00:07:20 

    >>12
    この状態でGWに動くやつがしてるわけない
    うちにうどん食べにくるな!!

    +3

    -5

  • 808. 匿名 2021/04/30(金) 00:07:25 

    >>71
    人工換算すると、今日の大阪の死亡者数はインドより死亡率が高いってヤフコメにあったよ。インド株が日本に蔓延したらインドの二の舞だよ。

    +4

    -11

  • 809. 匿名 2021/04/30(金) 00:07:42 

    >>777
    地方のビジネスホテルで働いてます。
    宣言が発令されてからキャンセルがひっきりなしに入りますが、新規予約も同じだけ入るのでGWは常に満室状態です。
    自粛派とアクティブ派が平衡です。

    +22

    -1

  • 810. 匿名 2021/04/30(金) 00:10:41 

    あーあ。
    土曜が本格的だよ。
    関東から東北に帰省するやついる

    +7

    -1

  • 811. 匿名 2021/04/30(金) 00:16:36 

    >>29
    ギリギリまで帰省迷って昨日キャンセルしたけど、緊急事態宣言中だからキャンセル料とられなくて嬉しかった

    急ぎじゃない人はキャンセルしてステイホームしよう!🏠

    +16

    -5

  • 812. 匿名 2021/04/30(金) 00:16:55 

    >>297
    いや演歌と言えばカセットテープよ

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2021/04/30(金) 00:19:35 

    >>808
    インドいまコロナ患者多すぎて道端にゴロゴロ死体が転がってるって海外のニュースでやってた

    たまに死体が転がってるのはインドではそんなに珍しくはないかもしれないけどこの状態はさすがに異常だろうね

    +5

    -2

  • 814. 匿名 2021/04/30(金) 00:28:21 

    >>719
    どこがありのまま?
    バイキングの番組で人出が多いように見せかけて、実は何か月も前の街の様子だったりとか捏造してるよね。
    報ステもわざと誤解させるようなグラフ作ったり。
    そしてこのスレッドのタイトルもミスリードさせるような悪意ある記事。

    +11

    -2

  • 815. 匿名 2021/04/30(金) 00:33:59 

    >>13
    少し前まで普通の日常に戻ってた感じあるのに、連休直前で緊急事態宣言発令しても、そんないきなり抑制出来ないよね 何回繰り返してんだろう

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2021/04/30(金) 00:39:24 

    >>28
    1万って聞いたら多く思うけど、新幹線1本に約1000席で10分1本走ってるんでしょ。大袈裟よね。

    +15

    -0

  • 817. 匿名 2021/04/30(金) 00:39:40 

    >>814
    そうなんですね!!実際は、新幹線とか空港とかそんなに人がいないのに脚色?って言うか、映像マジック使ってるだけなんですか。

    +3

    -2

  • 818. 匿名 2021/04/30(金) 00:45:43 

    >>817
    いや、今回のGWは空港とかすごい人出だよ。

    +6

    -2

  • 819. 匿名 2021/04/30(金) 01:07:22 

    >>160
    G=ガッデム
    W=ウィーク

    +2

    -5

  • 820. 匿名 2021/04/30(金) 01:07:48 

    >>20
    オリンピックやるみたいだし全国に緊急事態宣言出てないし大丈夫だろ…ってアホな人は遊び歩いてるよね。
    まあ分からなくはない。
    政府見てるとあれ?大丈夫なの?って錯覚しそうになるもん。

    +5

    -2

  • 821. 匿名 2021/04/30(金) 01:11:28 

    なんか中国の政府がが日本の原発の汚染水を海洋放出するのにめちゃくちゃ皮肉ってディスってるらしいけどコロナとかいうウィルス作っといて何ほざいてんだよって思う。中国人ってなんであんななの

    +18

    -0

  • 822. 匿名 2021/04/30(金) 01:18:32 

    ごめん大学生で流石に去年も今年の正月も帰れてなくって一人暮らしの孤独極めてたから帰ったわ

    +16

    -3

  • 823. 匿名 2021/04/30(金) 01:19:04 

    私は大人しく家にいるから、出かける人はコロナ頑張って

    +7

    -2

  • 824. 匿名 2021/04/30(金) 01:19:17 

    >>814
    細かいこと言って悪いけど「ミスリードさせる」じゃなくて「ミスリードする」だよ

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2021/04/30(金) 01:20:41 

    >>823
    コロナで何頑張るの?www

    +2

    -2

  • 826. 匿名 2021/04/30(金) 01:33:55 

    みんなお金あるなぁ、、

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2021/04/30(金) 01:34:58 

    >>712
    官僚やらは飲み会してるしね。

    あほくはい

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2021/04/30(金) 01:37:49 

    馬鹿は治らないからね
    行くやつは行くんだよ。

    +5

    -5

  • 829. 匿名 2021/04/30(金) 01:54:11 

    >>9
    前々から予定で知らせてても、結果は同じような気がする。
    もう緊急事態宣言で人の流れは止められないかと。

    +4

    -1

  • 830. 匿名 2021/04/30(金) 01:57:13 

    >>6
    究極だね笑
    テレビの人たちは普通に大勢でわいわいやってるし、東京から来た人が地方でライブやってるし、都合いいよなぁと思う。そしてそれには誰も触れないし。

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2021/04/30(金) 02:06:16 

    >>3
    ツイッターで拝見した
    ヒロイン百合子の
    東京ソーシャルディスタンスストーリーも
    ステキだから
    ぜひ一度ご覧になってください

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2021/04/30(金) 02:06:51 

    >>771
    はい、どうぞ

    +0

    -1

  • 833. 匿名 2021/04/30(金) 02:18:36 

    >>38
    私も海外好きだけど、コロナになってから中華系と思われそうな日本人は恨んでる人から攻撃されたり嫌味言われたり差別されたりがありそうで怖いわ。当分いけないと思ってる。

    +14

    -0

  • 834. 匿名 2021/04/30(金) 02:29:17 

    >>207
    それだー!

    +12

    -0

  • 835. 匿名 2021/04/30(金) 02:29:24 

    >>368
    そういうあなたは完璧なの?
    誰にも会わずに一切外出しない生活出来てるんですか?

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2021/04/30(金) 02:30:40 

    >>235
    最後までなんとかこの歌作り上げたいものだw

    +9

    -0

  • 837. 匿名 2021/04/30(金) 02:31:35 

    >>86
    ガチの演歌歌手かと一瞬思った

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2021/04/30(金) 02:34:04 

    >>679
    街のスピーカーで流したいもんだ

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2021/04/30(金) 02:38:57 

    >>425
    会社の慰安旅行ならまだしも、普通の家族旅行で旅先で飲み会やカラオケして飛沫飛ばしまくるってなくない?

    すぐ外の人を悪者にしたがるけど、観光客よりもその辺で酒飲んで騒いでる地元民の方がよっぽど害悪でしょ。

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2021/04/30(金) 02:45:45 

    >>570
    田舎脳はやばいな〜(笑)

    近所の人が何してくれるん?
    別にどう思われようが関係ないやん。

    +3

    -4

  • 841. 匿名 2021/04/30(金) 02:45:54 

    >>5
    はーい🙋‍♀️
    イベントが中止になったので家でヤケ酒会をやります…
    チケット代と遠征費で万単位で浮くからみんなで高い酒を飲むんだ…😭

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2021/04/30(金) 02:47:02 

    >>547
    どうせ自粛してようが罹っても自宅療養だよ

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2021/04/30(金) 02:49:24 

    >>560
    それが罹りたくても全くかかれないんだよ

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2021/04/30(金) 02:54:37 

    >>843
    外食とか旅行で感染するより家庭内感染するほうが簡単だと思う。
    私の周りの感染者は会社の独身寮のクラスター以外は全員家庭内感染だわ。
    まぁ独身寮も共用部分があるから家庭内感染みたいなものか笑

    +7

    -1

  • 845. 匿名 2021/04/30(金) 03:06:53 

    >>3
    むしろ、東京人に来て欲しくないよね

    +1

    -1

  • 846. 匿名 2021/04/30(金) 03:12:15 

    >>235
    続きを

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2021/04/30(金) 03:14:55 

    >>100
    旅行する人もしない人も自己責任。
    私は今はしないけど旅行してる人に対しては感染症対策はキッチリしてねと思うくらい。
    旅行してなくても罹る時は罹るんだから自分が生きたいように生きればいいんじゃない?

    +4

    -2

  • 848. 匿名 2021/04/30(金) 03:19:43 

    神奈川から旅行は許せる?

    +3

    -1

  • 849. 匿名 2021/04/30(金) 03:22:16 

    家で過ごすつもり
    今の時期に私は遠距離移動をしたくない

    でも政府が県を越えた移動を禁止してないから帰省や旅行する人を止められないだろうとは思っている

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2021/04/30(金) 03:24:41 

    >>570
    祖母の住む地域では大都市から来た親戚と接触した老人は自主的に2週間ディケアを休む決まりになっているそうです
    祖母も親戚も帰省しなくてよいと言っているので、大都市に住む親戚は誰も帰省していません

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2021/04/30(金) 03:26:17 

    こういう風に公共機関使って移動して
    コロナ貰って撒き散らして、って事をする
    奴が居るから
    収まんないんだよ。
    ワクチンだって、輸入だから、もたつくのも仕方ないのに
    政府のせいにする
    馬鹿が多い

    +10

    -3

  • 852. 匿名 2021/04/30(金) 03:28:26 

    >>806
    帰省するなら車でいいんじゃない?
    公共機関は
    やっぱ不特定多数の人が利用するから
    車で移動した方が安全だと思うのは、オイラだけ?

    +6

    -4

  • 853. 匿名 2021/04/30(金) 03:39:57 

    >>780
    こういう人が一番迷惑なのよー

    +1

    -7

  • 854. 匿名 2021/04/30(金) 03:55:16 

    >>716
    嫉妬ってガキかよw
    脳内お花畑の連中がウロウロしてるんだよね…
    多分まともに働いてないのかな…

    マジでコロナ収まってもらわないとヤバい業界なんで、大人しく家にいて欲しい
    何度同じ事繰り返すのかな…

    +5

    -3

  • 855. 匿名 2021/04/30(金) 03:59:44 

    車での旅行なら感染低そうだけど公共の乗り物での旅行はやばいと思う
    でもどうぞどうぞ行ってくださいと思う。もしコロナになって運悪く苦しむことになったとしても病院には行かずそのまま自宅で苦しみ闘い、ひっそりと天国に召してください。

    +12

    -3

  • 856. 匿名 2021/04/30(金) 05:04:10 

    >>3
    百合子って画像にしがいがあるね
    素材が良いわ。

    +10

    -0

  • 857. 匿名 2021/04/30(金) 05:08:52 

    >>253
    近所の皆で施主の会社に文句言うといいよ。
    非常識な時間に騒音出すな!って。

    +4

    -4

  • 858. 匿名 2021/04/30(金) 05:52:34 

    結構みんな旅行行くんだね
    迷ってたけどやっぱり怖くて家にいてる、、

    +12

    -1

  • 859. 匿名 2021/04/30(金) 06:00:20 

    >>10
    うまい!

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2021/04/30(金) 06:08:01 

    >>3
    >>528
    すごい!!
    画像保存してしまった

    +2

    -4

  • 861. 匿名 2021/04/30(金) 06:12:22 

    死亡者少ないとかって言ってる人いるけど、かかってからの苦しみや後遺症の方がはるかに怖いから出歩かない。

    +4

    -1

  • 862. 匿名 2021/04/30(金) 06:37:10 

    自己中な行動の結果です。看護師は連休中も忙殺勤務です。自己中には医療者サイドは受け入れの拒否を申請したい。

    +8

    -0

  • 863. 匿名 2021/04/30(金) 07:04:11 

    自粛生活はもう疲れたよ、と言って感染広げてる人
    危機感持って行動してる人をコロヒスと非難し自分を肯定して、ただ我慢したくない人

    コロナが流行る前から医療現場は余裕がある訳ではなかったのに、そこにコロナ患者を受け入れることで元々入院が必要だった人がいられなくなってる。
    感染者数が増えまくってる大阪や東京じゃなくても、既に必要な医療が受けられない人達が実際にいるのに。
    緊急性が高くても発熱があるだけでたらい回しにされて、救えない人がたくさんいるのに。

    実際に見えないから自分たちの行動がそうさせてる自覚はあまりないんだろうけど
    疲れたから、我慢ができないから、開き直って行動して、実際にコロナになって適切な医療が受けられないと文句を言う。自分勝手もいいところだなあと思う。

    +4

    -2

  • 864. 匿名 2021/04/30(金) 07:19:51 

    >>1
    実家ならヨシ!って層か。
    あとホテルキャンセル代ウダウダの層。コロナ終わって無いのに予約すんな。

    +6

    -2

  • 865. 匿名 2021/04/30(金) 07:19:52 

    今旅行してるような人はニュースも見ずにに、緊急事態宣言も知らず、変異株も知らず、コロナはただの風邪とかいう古い情報信じて出歩いてるんだろうね

    +5

    -4

  • 866. 匿名 2021/04/30(金) 07:21:16 

    >>858
    コロナの結果出たら羨ましくもなんとも無いと思うよ。
    ヒヤヒヤして行くマスクの旅行なんてイマイチだし。

    +0

    -3

  • 867. 匿名 2021/04/30(金) 07:22:43 

    >>852
    オイラじゃなくてアタシって言ってね。
    車でも道の駅とかサービスエリアで感染しそうだね。

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2021/04/30(金) 07:34:13 

    正月に息子がのぞみに乗ったとき
    一車両3人だったんだって。

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2021/04/30(金) 07:34:24 

    昨日は新潟でKAT-TUNのコンサートがあったらしく、新幹線激混みだった。
    百合子は「東京から出るな」も強く言って欲しい。

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2021/04/30(金) 07:36:57 

    >>24
    単身赴任の人は帰省する人多いです。
    で、帰ってきたら1週間自宅隔離して職場に迷惑かけるんです。
    皺寄せは大人しくしている予定の私達にくる…。

    +6

    -1

  • 871. 匿名 2021/04/30(金) 07:38:50 

    >>719
    時々ホントのこと流すから、何を信じていいのかわからなくなる。

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2021/04/30(金) 07:55:32 

    人流を止めたいなら新幹線、高速道路、旅客機は止めれば良い
    そこまでする必要がないから運航してるんじゃない

    +4

    -1

  • 873. 匿名 2021/04/30(金) 08:00:44 

    >>852
    車の方がマシかもしれんけど、車だと途中で一泊しないと行けない人もいるし、事情があってどうしても行かないといけない人もいる。

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2021/04/30(金) 08:08:42 

    >>861
    新幹線でやってこられる方の田舎は死亡率は高い。
    帰省で持ち込まれるとお年寄りが連鎖して亡くなる。

    もちろん、他人に感染させるだけでなく
    自分自身の後遺症も怖いよね。

    +2

    -2

  • 875. 匿名 2021/04/30(金) 08:10:28 

    >>854
    ここ脳内お花畑ヒス様の来る所じゃないなら他に仲間がいる所探してね

    +3

    -1

  • 876. 匿名 2021/04/30(金) 08:15:41 

    >>806
    帰省が一番危ないんだよ。
    県の調査している学者が明言していたよ。

    旅行は地元の人とはふれあわない場合が多いけど
    帰省は地元との人と食卓を囲んだり、一つ屋根の下で泊まるでしょ。
    実家でマスク会食なんてするわけないでしょう。

    田舎のクラスターは大概帰省者がきっかけ。
    親族の地元での立場を考えれば帰省しないのが一番。
    親族をコロナを持ち込んだ第一号にしないためにも…

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2021/04/30(金) 08:20:21 

    >>1
    今、モーニングショーで、PCR検査していた男性が
    やる事(コロナ対策)をして小旅行をしたいと思っています。と言っていたけど
    それだったらいいと思うけど

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2021/04/30(金) 08:25:15 

    >>855
    天国に召して、っておかしくない?
    天国に召されて、でしょ

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2021/04/30(金) 08:26:29 

    >>870
    さすがに単身赴任はいいでしょうよ。

    +1

    -4

  • 880. 匿名 2021/04/30(金) 08:29:24 

    県外に出まくってコロナ撒き散らして、感染者増やして、また自粛してのエンドレス。


    +1

    -1

  • 881. 匿名 2021/04/30(金) 08:37:22 

    >>873
    車だと、道の駅やコンビニでトイレに寄るし、コンビニのトイレは決まった時間に清掃するだろうけど、清掃ってあくまで家庭のお掃除レベルだよね?プロの清掃とは違うし。
    あと、コーヒーの飲み残しや、お弁当を食べた後の容器やお箸などをゴミ箱に直接捨てて行くよね?
    今レジ袋買わない人多いし。あれも危ない。

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2021/04/30(金) 08:38:12 

    >>806
    帰省が危ないよ。市長の娘が東京から戻ってきてコロナ感染。うちの市の第一号は市長の家族だった。おじいちゃんは亡くなったと聞いたよ。家族だと気が緩んで対策しないからね。

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2021/04/30(金) 08:39:46 

    >>879
    単身赴任っていい大人なんだから、帰省する必要なくない?

    寂しいからが理由なら、遊びたいから!って出歩く人と大差ないよ。

    +3

    -1

  • 884. 匿名 2021/04/30(金) 08:40:41 

    >>877
    自費で3000円くらいなのかな?
    それならやってから堂々と旅行行ったらいいよね

    +1

    -3

  • 885. 匿名 2021/04/30(金) 08:40:51 

    >>877
    うちの旅館に予約してきた大阪の人、検査したか聞いたら、『コロナ扱いするな!』って逆ギレ。検査してなかっから断った。
    今大阪から田舎に来ようとしてるなんて大迷惑。

    +4

    -2

  • 886. 匿名 2021/04/30(金) 08:41:26 

    >>882
    それね。

    うちなんて県知事が、感染拡大地域(県外)に自宅ある。
    そこから通勤なんて、職員が可哀想すぎるわ。

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2021/04/30(金) 08:43:43 

    >>877
    今都内ってpcrで陽性でても、症状なかったら入院出来ないよね?結局は野放しでは?旅行にはいかないだろうけど、都内はうろつくよね。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2021/04/30(金) 08:45:23 

    ガルでも風向きが変わって来たね。
    前は結婚式とか旅行とかありえない!!って感じだったのにね。でも実際今が最も感染拡大してるし地域によってはかなり医療も逼迫されてる。
    極端から極端が一番怖いわ。
    去年「ありえなーい!!」って人のこまで口出して叫んでた人で、今は「コロヒスはほっとこう!!」って言ってる人も多そう。どちらにしても極端な人は苦手だわ。冷静にできることはして無理なことは我慢して飛沫を飛ばし合う状況を避けるのが全てだと思うのだけれど。

    +3

    -3

  • 889. 匿名 2021/04/30(金) 08:46:07 

    >>302
    あれは枠珍打ったらマスクなし、海外も行けますよ、さあさみなさん枠珍打ちましょうっていう盛大なキャンペーンだよ
    凡人は枠珍さえ打てば元通りの生活に戻れる、経済復興は枠珍普及してからで遅くないと思ってるみたいだけど

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2021/04/30(金) 08:47:12 

    >>862
    そろそろ医療現場からNOをつきつけてもいいんじゃないかな?って思うよ。飲み歩いたりして感染した患者なんか助けたくないでしょ。

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2021/04/30(金) 08:51:13 

    千葉市の一万人規模のフェス、中止してほしい

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2021/04/30(金) 08:53:05 

    >>800
    コロナの死亡者より自殺者の方が多いことはどう考えてるの?

    +3

    -2

  • 893. 匿名 2021/04/30(金) 08:53:58 

    >>840
    田舎脳とかバカにして、性格悪いね…。近所の人とか狭い範囲の問題じゃないんだってば。
    人にどう思われても構わないような殺伐とした生活をしてるんだね。可哀想に…



    +3

    -0

  • 894. 匿名 2021/04/30(金) 08:55:37 

    >>24
    インタビュー受けてた人が、親父が入院して帰らざるえなくてー。と言っていたがどこの病院もだいたい、面会禁止じゃないの?田舎なんて都会の人来たら怖くないのかな?って思った。
    子供が生まれて会わせてあげられてないし、今しかないと言ってる人もいた。まぁ赤ちゃん時代ってすぐ大きくなるけどさぁ。今しかねぇーってなった。
    余談ですが、インタビュー受けてる人はみんな、言い訳考えてるが、誰か1人でも言えばいいのに。遊びに行きますウェーイ!ってつぶやいてるTwitterがあったw

    箱根に行ってる若者は、
    ここなら空いてると思って密にはならないかなと。って言ってる人もいたなぁ。


    箱根迷惑!とは考えないのがすごい!

    +3

    -1

  • 895. 匿名 2021/04/30(金) 09:01:17 

    >>883
    いや、子供だよ。小さな子供が普段から思うように遊びにも行けず自粛頑張ってて、やっとパパと会えるの楽しみにしてるのに、って話だよ。

    +1

    -3

  • 896. 匿名 2021/04/30(金) 09:02:19 

    商業施設も宿泊施設も利用して欲しいから営業しているんだよ
    営業はオッケー、お客は来るな!と第三者がネットで吠えても意味がない

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2021/04/30(金) 09:07:05 

    うちは真面目にキャンセルしたよー
    周りは帰省するみたいだから遊ぶ人もいなく、遊びに行く場所もなく子供3人どうすっかな

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2021/04/30(金) 09:07:49 

    >>840
    地方のクラスターは高齢者の死に直結しやすい。
    何人もの死亡のきっけを作ったら、さすがに地元にいられないでしょう。
    引っ越してきた実家の親族の面倒を見られるの、一生?

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2021/04/30(金) 09:09:05 

    >>1
    誰か石でも置いて天誅を下してくれないかな

    +1

    -1

  • 900. 匿名 2021/04/30(金) 09:09:45 

    >>241
    通勤電車普通に混んでるよね
    乗車率200%が120%くらいに減ったかもしれないけど
    自粛本気でバカらしいけど会社の圧力に屈服したよ、、、

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2021/04/30(金) 09:09:46 

    >>897
    こんな時に帰省するなんてヤバいよね。
    真面目なあなたは偉い!
    お子さんと楽しく過ごせるといいね。

    +4

    -1

  • 902. 匿名 2021/04/30(金) 09:09:49 

    >>865
    そう。脳がアップデートできてない。
    変異株のこともよく分かってないんじゃない?
    同じアジア人であるインド人が死体の山になってることすら知らない。

    +0

    -3

  • 903. 匿名 2021/04/30(金) 09:09:59 

    >>895
    子供小さいなら尚更だよ。子供にうつしたら…って考えないのかね?小児の救急って大人よりもみれるドクター少ないよ?

    それに、自分の子供を介して幼稚園とかに持ち込む可能性は?

    +2

    -1

  • 904. 匿名 2021/04/30(金) 09:11:21 

    >>890
    飲み歩いた場合は診療しない、でも良いけど皆んなそんな事実は隠すんじゃない?
    どこにも行ってないけど感染しました!って言われたら診察するしかなくない?

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2021/04/30(金) 09:11:44 

    >>892
    横だけど、コロナの死亡率全国でも高い方では?と言われている地域に住んでいるのでコロナが蔓延するのが怖い。

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2021/04/30(金) 09:12:38 

    ある看護師が家庭で子供に感染させないよう
    1年以上ずっと食事を別々にして、一緒に遊んでもあげられず
    日々コロナ外来で恐怖を感じながら働いてるのに
    BBQで感染して発熱した患者を対応してるニュースを見て
    「バカにつける薬はない」とはこのことだなと。

    +6

    -2

  • 907. 匿名 2021/04/30(金) 09:13:39 

    >>903
    幼児はマスクしないことも黙認されているから
    いったん幼児間でコロナが流行ったら大変なことになるね。

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2021/04/30(金) 09:16:21 

    >>894
    テレビのインタビューに答える人は、まあアレな感じの人が多いよね。あえて選んでるのか。

    川崎のラゾーナの取材で墨田区在住の女性が、生活に必要なものは買わないといけないのでぇー。って言ってて笑った。墨田区は、普通のスーパーもドラストも閉まってるんかい!?

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2021/04/30(金) 09:20:49 

    >>904
    客観的根拠がある行動履歴を証明出来る人のみ治療にすれば?

    一週間分のスーパーのレシートとか、外食なら感染対策された店かとか、そのレシートで複数人と行ってないか?とか。
    普段の勤務の様子とか。

    +2

    -2

  • 910. 匿名 2021/04/30(金) 09:27:00 

    >>891
    同意します。
    ニュースの記事で、感染防止対策はするとあったけど今の状況でフェスを開催しなくてもと思う。

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2021/04/30(金) 09:30:23 

    >>909
    そんな戯言書くだけ無駄
    医者は選べない

    +3

    -1

  • 912. 匿名 2021/04/30(金) 09:38:36 

    >>911
    選べないとか言ってる場合じゃなくない?

    大阪、東京はもう選ぶ段階に入ってると思う。

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2021/04/30(金) 09:56:20 

    >>905
    答えになってないよ

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2021/04/30(金) 09:57:31 

    都内単身赴任の旦那は、連休に新幹線を利用して帰省するよ、、、医療従事者なのに…呆れてかける言葉も無い

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2021/04/30(金) 10:04:32 

    単身赴任者は自宅に帰る事も許されないんだ
    単身赴任になったら転職しないとね

    +0

    -3

  • 916. 匿名 2021/04/30(金) 10:12:46 

    >>889
    大統領のドヤ顔。。なるほどワクチンキャンペーンなんですね!私は凡人だからワクチンが普及したらマスクせずに旅行にも行けるようになるって期待してるんです!ちなみに私はワクチン2回接種済みだけどまだ出掛けれないです。落ち着いたら好きな温泉に行けたらいいなと願ってます☆

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2021/04/30(金) 10:24:22 

    >>908
    墨田区のその女性の生活に必要なものってなんだろうねw
    わざわざラゾーナ川崎行く?
    インタビューにこたえるひとってこんなに、言われるのになんでだろ?

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2021/04/30(金) 10:27:37 

    >>912
    そんな理由で選べない
    レシートがどうのこうの

    +1

    -1

  • 919. 匿名 2021/04/30(金) 10:37:34 

    皆アホやな。
    パンデミックになるで。

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2021/04/30(金) 10:39:36 

    >>915
    わざわざ宣言下に移動しなくてもね

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2021/04/30(金) 10:51:25 

    >>919
    ゆるい人多いからGW明け恐ろしいよね

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2021/04/30(金) 11:22:45 

    >>916
    ちなみに2回じゃ済まないよ
    インフルのように毎年打たされるよ
    毎回副反応に怯えながらね

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2021/04/30(金) 11:43:46 

    >>30
    言いたい事は分かるけど、感染拡大して医療崩壊しても政治家は全く困らないよね
    困るのは国民やお医者さん

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2021/04/30(金) 12:36:02 

    >>875
    は?意味分からない
    やっぱり頭悪いわこの人w

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2021/04/30(金) 12:36:56 

    >>919
    すでにパンデミックよ
    大阪の死者多いし

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2021/04/30(金) 12:50:47 

    >>922
    何うちの子みたいなこと言ってんの
    なんでワクチンに怯えるのよ?感染リスクより副反応のリスクの方がはるかに低い!当然私は来年も打ってもらうわよ

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2021/04/30(金) 14:47:36 

    >>843
    結局は旅行云々ではなくて、他人とどれだけ接触する機会があるかなんですね。

    一人暮らしの人が一人旅するより、旅行行かないけど大家族暮らしなら後者の方がリスクは高いんだね。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2021/04/30(金) 16:37:21 

    >>150
    小さい子がいる三人家族がインタビュー受けてた。実家に帰省しようとした矢先に緊急事態宣言。帰省を辞めようかと思ったら、父親が倒れたから会いに行くことになった的な内容。

    そんな大変な内容を堂々と顔出しでベラベラ話す姿には正直、はい、嘘ー。としか思えなかった。

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2021/04/30(金) 19:10:46 

    >>915
    単身赴任者には、今住んでる自宅があるじゃない。
    嫁と子供が住んでる所に今は移動できないだけだよ。
    テレビ電話だってあるし、子供の動画を送ってもらう事も出来るし、なんでそんなに今すぐ帰りたいの?

    +0

    -1

  • 930. 匿名 2021/04/30(金) 21:09:03 

    >>890
    優しいコメントありがとうございます😊明日からまた勤務頑張ります💉

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2021/05/01(土) 01:26:37 

    >>867
    オイラじゃダメかい?w
    アタシって、何か、言いにくいw

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2021/05/01(土) 07:58:04 

    >>909
    監視社会にしたいんですね、了解です
    中国へどうぞ

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2021/05/01(土) 09:53:26 

    >>603
    他の妊婦に、コロナうつさないでね。

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2021/05/02(日) 19:13:23 

    >>933
    はい!旦那が帰ってくるのは退院日前日なのと病院が面会も立会も禁止、お迎え時も駐車場待機という制度なので旦那が他妊婦さんに移す可能性はないかと思います。
    スーパー以外には出かけないつもりなので人に迷惑をかけないように自粛します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。