ガールズちゃんねる

国民生活センターからも注意喚起!マッチングアプリから投資サイト誘導されて被害に遭う男性が続発中。

75コメント2021/02/28(日) 13:54

  • 1. 匿名 2021/02/21(日) 19:04:51 

    国民生活センターからも注意喚起!マッチングアプリから投資サイト誘導されて被害に遭う男性が続発中。(多田文明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    国民生活センターからも注意喚起!マッチングアプリから投資サイト誘導されて被害に遭う男性が続発中。(多田文明) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    海外の投資サイトに投資した結果、お金をだまし取られる被害は増加の一途をたどっています。マッチングアプリなどを通じて知り合った外国人の異性から紹介されるケースが多く、深刻な状況になってきています。


    「マッチチングアプリでは、気軽にパートナーを探せる一方、本人確認の徹底が難しい」ことから、被害に遭ってしまうとしています。

    被害相談の多くは30歳~40歳代の男性で、既支払金額の平均は192万5776円ということです。

    だます側は、貯金もあり、借金もでき、仮想通貨などの投資にも興味を持つような、ネットを使いこなす世代の男性を狙ってきています。

    同センターが公表した相談事例からもわかるように、マッチングアプリから投資サイトへ誘導してお金をだまし取る方法は、多種多様であり、複数の海外の詐欺的組織の存在が伺われます。

    +5

    -15

  • 2. 匿名 2021/02/21(日) 19:05:34 

    結婚は女の幸せなんです!!

    +6

    -27

  • 3. 匿名 2021/02/21(日) 19:05:49 

    こういう被害は男女関係ないんだね

    +128

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/21(日) 19:06:16 

    誘導ってフィッシング詐欺みたいなもん?

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/21(日) 19:07:24 

    ネット使いこなす世代と書かれてるけど情弱だから結局騙されてしまうんだよね
    悲しい

    +87

    -0

  • 6. 匿名 2021/02/21(日) 19:08:09 

    若い女の子に騙される詐欺は昔からあるね

    +67

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/21(日) 19:08:59 

    関係を築いて相手を信じ込ませてから騙すんだろうね。

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2021/02/21(日) 19:09:29 

    お金の話が出たら警戒しないといかんよ

    +88

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/21(日) 19:09:33 

    男も女も騙されるねぇ…


    +52

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/21(日) 19:10:01 

    マッチングアプリなら、顔すら見せずに騙せる可能性もあるのかな。

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/21(日) 19:10:48 

    外人の異性…

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/21(日) 19:11:06 

    やってることは昔でいう「恋人商法」だろうね。
    会わないで騙せるし、お金も巻上げやすいんだろうね。

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/21(日) 19:13:20 

    他サイトに誘導された時点でおかしいって気づけよ

    +57

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/21(日) 19:14:07 

    詐欺師犯罪者てんこ盛りの上に女は更にヤリモク、既婚者の嵐の中、本気で相手探してる人もいるもんな
    マッチングアプリなんてそういうのの温床なんだよ
    よくやる気になるよ

    +41

    -8

  • 15. 匿名 2021/02/21(日) 19:14:27 

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2021/02/21(日) 19:15:51 

    ついでに加工してる顔だって詐欺

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2021/02/21(日) 19:15:51 

    アプリ側は何やってんだよ、ちゃんと取り締まれよ。
    変なやついっぱいいる。

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/21(日) 19:16:10 

    私ならお金の話が出た時点でめちゃくちゃ疑う。
    男性はかわいそうな女性を助けるヒーローになりたがるのかな。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/21(日) 19:16:21 

    被害者が男だとざまあみろって感じるわ

    +3

    -7

  • 20. 匿名 2021/02/21(日) 19:16:22 

    マッチングアプリは性感染症持ってる人が多いと思う。
    利用したくない。真っ当な人はマッチングアプリしてないと思う。

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2021/02/21(日) 19:19:20 

    騙す女より騙される男の方が私は嫌だ。
    下心あるスケベ男ってことだし、肉体関係あったなら金づるにされる男の方が金づるにする女より気持ち悪さを感じる。

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2021/02/21(日) 19:20:09 

    支払額平均192万!
    お金あるんだねみんな…

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/21(日) 19:20:13 

    ↓結婚のために一緒に投資する体裁で話を進めるんだね。これは信じてしまう人も多そう。

    彼は借金をして、100万円を送金しました。彼女から300万円の送金もあったようで、一気にサイト上のお金は約47000ドル(約500万円)まで増えました。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/21(日) 19:20:27 

    >>1
    女の子が指定のお店に男を引っ張ってきて、高額の飲食料金払わせるって手口もマッチングアプリで流行ってるみたいだね。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/21(日) 19:22:41 

    珍しくマッチングアプリ登録。プロフの写真は5年前と同じもの(ヤメロ)でステータスもほぼ変わらず、年齢だけ29→34なんですが、一瞬でついたいいねの数が5年前は40件超→今は6件になってました。

    日本の人口減少って深刻だなぁ〜。

    +7

    -9

  • 26. 匿名 2021/02/21(日) 19:22:57 

    >>18
    困窮する健気な年下美人外国人を助けて結婚。モテないくんからの一発逆転大勝利を夢見ちゃうのかもね

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/21(日) 19:23:13 

    ネットワークビジネスやホストの勧誘やら自分で気を付けるしかないよ
    単純にヤリモクとか既婚もいるし

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/21(日) 19:23:36 

    うん、出会い系には必ず現れます
    あと詐欺も

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/21(日) 19:25:35 

    ネットを使いこなすの中に情弱含んじゃダメでしょ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/21(日) 19:25:58 

    >>14
    パイが大きいからね
    アプリでイケメン高収入とか選ぶから騙されるんだよ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/21(日) 19:27:05 

    親戚が国際ロマンス詐欺に引っかかった
    まさかこんなもんと思ってテレビの特集見てたから驚いた
    引っかかる人っているんだよね、何故か

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/21(日) 19:29:08 

    自分が断ったら他を頼っていくのかなと思うと出しちゃうんだろうね。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/21(日) 19:31:47 

    綺麗なバラには棘がある

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/21(日) 19:32:22 

    マッチングアプリなんてやるやつが悪い

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/21(日) 19:36:29 

    男は知能が低いからしょうがない

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2021/02/21(日) 19:40:01 

    マッチングアプリ使った結婚詐欺では?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/21(日) 19:41:02 

    >>14
    アプリやってないやつが遠くの方からギャーギャー言ってんの笑けるw

    +8

    -6

  • 38. 匿名 2021/02/21(日) 19:43:12 

    20代で経営者や資産家って人いっぱいいるけど、
    あんなのいるわけないよね
    皆同じような顔だし

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/21(日) 19:44:38 

    >>26
    引用元の記事読むと、40代男性が引っかかったのは自称・実業家の娘で経営者の美人台湾人(20代)。
    そんな好物件がマッチングアプリに転がっているとは思えない…。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/21(日) 19:45:17 

    そもそもマッチングアプリを無くせば良いのに昔から出会い系とかいかがわしいモンは国はスルーしてるよね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/21(日) 19:46:38 

    >>37
    マッチングアプリやるような底辺は一生独身で孤独死すればいいと思うよ

    +8

    -9

  • 42. 匿名 2021/02/21(日) 19:54:58 

    >>20
    今年離婚した元旦那だけど、1年半で20人の女性と関係持ってた。同時期に月2〜4回の風俗通い。
    離婚協議中に性病治して性依存性のクリニックも通い出したけど、出張とかあって、最低限のお金しか渡せなくてそれでもこっちが経済DVみたいに言われて、本当に治らなくて私は耐えきれなかった。
    コロナでも我慢出来ずに、寧ろ加速してた様子。
    ちなみに相手は年上の31〜35歳の女性ばかりだった。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/21(日) 19:56:16 

    >>42
    42 追記。マッチングアプリで年半で20人と

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/21(日) 20:04:25 

    >>5
    ネットを使いこなしているつもりになっている世代、だよね。
    一応PCもスマホもごくごく基本の操作は出来るから、簡単な登録とか勝手にあちこちから買い物したりとか知らぬ間にサブスク入ってたりとか、要らんことはちゃんとできる。
    でも何かあった時相手方に連絡したり解約したりができない。
    考え無しなんだよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/21(日) 20:10:57 

    >>17
    そんなことしたら利用者が大幅に減ってしまう

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/21(日) 20:12:48 

    >>25
    釣りかな。年齢だよ。29と34だと需要がちがう

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/21(日) 20:16:56 

    とある人から仮想通貨の投資話しされたなぁ~

    「わたしに現金預けてくれたら、増やせる人に渡して増やしてあげる!」
    「やり取りは現金のみ!」
    「○○さんはわたしにその場で50万円渡してきたよ?」
    だってw引っかかるかよ、バァーカ!\(^-^)/

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/21(日) 20:23:38 

    >>14
    それだけ切羽詰まってんだよ
    必死なんだよ
    命懸けなんだよ
    鬼の形相でアプリで相手探してんだよ
    誰にも止められない
    自分ですら止められない

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2021/02/21(日) 20:26:33 

    女「男が騙されるのは男が悪い」

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/21(日) 20:33:42 

    >>14
    出会いねンだわ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/21(日) 20:33:43 

    宮部みゆき 魔術はささやく の手口

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/21(日) 20:34:49 

    >>42
    旦那がモテるって事だけは
    よく分かった!
    それ以外はよー分からん

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2021/02/21(日) 20:41:50 

    ヤフコメだったかな?投資マンションの話で「本当に儲かっている人は静か」ってあって、なるほど確かに!って納得したわ
    そんな美味しい話なら誰にも言わずにライバル増やさずにひっそり一人勝ちするよね

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/21(日) 21:04:10 

    一旦何としてもファックしてから、という位の気概はないのかな。
    そう決めて行動するだけで全然引っ掛からなくなると思うんだけど

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/21(日) 21:04:22 

    >>41
    ネットだとそんな強気なこと言えるよね
    ちっちゃいねw
    私はアプリで出会って結婚した
    普通の人だよ

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/21(日) 21:23:08 

    女性もだよ!!!
    私フェリスで詐欺野郎に騙されたもん。
    すぐ気付いたからお金被害はなかったけど、3日で辞めてやったわ。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/21(日) 21:23:16 

    デジタル美人局?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/21(日) 21:23:37 

    最近彼氏が急に投資の話しだして、もしかして…ってなってる
    今持ってる株(結構有名どころの優良企業)売ってどうこうって
    私がこういうのに全く詳しくないから何とも言えないけどニュース見て不安になってる

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/21(日) 21:24:48 

    >>1
    見た目でばっかり選んでるからそうなるんだよ。
    マッチングアプリにいる若くて見た目のいい女性がなんの取り柄もない30過ぎの男を本気で相手にしてくれる確率なんて、きっと1%にも満たないよ。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/21(日) 21:39:29 

    こういうのバカだよ、騙される方が。

    社会人なりたての子がアムウェイに勧誘されるのは誰もが通る道かもしれないけど、いい歳こいてこういう儲け話に引っ掛かるのはバカすぎるよ。世間知らず。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/21(日) 21:41:21 

    こないだマッチングアプリで女漁って商品売りつける糞男のニュース見たぞ。被害者の多くはアラフォー女性っぽかった

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/21(日) 21:46:30 

    >>5
    次から次へと騙されてる大学生と似たようなもんだよね。
    投資詐欺、FX自動売買詐欺、バイナリー詐欺ときりがない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/21(日) 21:47:54 

    >>25
    なんか同じ文章どっかで見た…コピペ?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/21(日) 22:04:18 

    アプリでサクラに遭遇した事あるけど聞いてもないのに俺の仕事すごいアピール激しい人はもれなくサクラだった

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/21(日) 22:08:40 

    最近さ、金融関係って職種に書いてある人多すぎんだけど、怪しすぎ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/21(日) 22:23:27 

    >>55
    ガルちゃん内での設定なんて
    誰も興味ないよ

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/21(日) 22:26:54 

    >>61のコメは
    >>60のコメの補足?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/21(日) 22:33:41 

    >>67

    60です。
    違います。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/21(日) 23:07:05 

    これってどうやってお金取られるの?

    送金しない限り大丈夫じゃない?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/22(月) 08:49:29 

    >>25
    まるまるコピペで笑った😂
    これ流行ってんの??

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/22(月) 10:05:08 

    >>41
    こわっ!

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2021/02/23(火) 11:01:27 

    >>14
    最近のマッチングアプリの
    評判見てると物騒でびっくり。

    アプリ1週間だけやって
    1ヶ月で婚約、半年で入籍した私は
    かなり強運だったんだなと思う。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2021/02/26(金) 13:03:14 

    >>5
    情弱って言うか単に女慣れしてないモテないおっさんってだけな気がする。
    おっさんが「若く見られます」なんつって必死にアピールしても普通は20代の女は相手にしないのにw

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/26(金) 17:59:15 

    >>55
    アプリやってればいつか結婚できると信じてるんだね

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/28(日) 13:54:54 

    >>52
    いや、精神的な異常者でしょ
    リアルで会うことはほぼなさそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。