ガールズちゃんねる

カップ麺どの位の頻度で食べますか?

159コメント2015/03/18(水) 23:54

  • 1. 匿名 2015/03/17(火) 22:50:07 

    私は休みの日のお昼はほとんどカップ麺です。
    体に悪いのはわかっていても、何かを作るのが億劫なので…

    皆さんはどうですか?

    +222

    -14

  • 2. 匿名 2015/03/17(火) 22:51:12 

    一時期めっちゃ食べてて詳しくなったよw
    今は落ち着いて月1とかかも!

    +109

    -3

  • 3. 匿名 2015/03/17(火) 22:51:34 

    半年に1個かなぁ。好きなんだけど胃もたれしちゃって。

    +116

    -11

  • 4. 匿名 2015/03/17(火) 22:51:40 

    子供産まれてからは全く食べなくなった
    子供達が幼稚園とか行くようになったら食べるのかなーって思ってる

    +93

    -2

  • 5. 匿名 2015/03/17(火) 22:51:48 

    学生の時は食べたけど、専業主婦になってからは食べてない

    +78

    -4

  • 6. 匿名 2015/03/17(火) 22:51:49 

    週3位

    +165

    -8

  • 7. 匿名 2015/03/17(火) 22:51:58 

    月2回くらいかな
    カップラーメンというか赤いきつねが好き

    +141

    -4

  • 8. 匿名 2015/03/17(火) 22:52:00 

    年に2回くらい
    インスタントはよく食べます

    +28

    -12

  • 9. 匿名 2015/03/17(火) 22:52:06 


    カップ麺どの位の頻度で食べますか?

    +58

    -3

  • 10. 匿名 2015/03/17(火) 22:52:22 

    月に一度も食べないです。
    そもそも買わない。決して嫌いじゃないんだけど。


    +128

    -19

  • 11. 匿名 2015/03/17(火) 22:52:26 

    たまに食べます\(//∇//)\美味しいですよね。おにぎりと一緒に食べる幸せ

    +224

    -3

  • 12. 匿名 2015/03/17(火) 22:52:46 

    前は土日大盛りラーメン食べてたけど
    美容と健康為に暫くの間やめてます。

    +36

    -7

  • 13. 匿名 2015/03/17(火) 22:53:03 

    テスト期間に夜食で食べる感じかなー

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2015/03/17(火) 22:53:08 

    年に1〜2回

    食べたいなーと思っても昼は残り物食べなきゃだし
    夕飯に出すわけにもいかないしって感じです

    +96

    -5

  • 15. 匿名 2015/03/17(火) 22:53:12 

    世代にもよるかな?
    もうUFO受け付けなくなった30代後半の私は月1かな。
    子どもが幼稚園行ってる昼にこっそりと。
    最近のヒットはグリーンカレー味の焼きソバ
    カップ麺どの位の頻度で食べますか?

    +55

    -4

  • 16. 匿名 2015/03/17(火) 22:53:23 

    一ヶ月に一回くらい
    スパ王のタラコがどうしても食べたくなる時があって食べる

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2015/03/17(火) 22:53:25 

    会社のお昼、お弁当作るのが面倒な時、週一くらいでお世話になっています。

    +186

    -0

  • 18. 匿名 2015/03/17(火) 22:53:29 

    週3ほど… 恥ずかしい…

    でも一応、麺はノンフライを選んでるけど

    +153

    -6

  • 19. 匿名 2015/03/17(火) 22:53:34 

    たまに無性にカップヌードルが
    食べたくなります!!チリトマト!

    +160

    -0

  • 20. 匿名 2015/03/17(火) 22:53:34 

    昨日休みでご飯作るの面倒で3食カップ麺だった
    カップ麺自体は半年ぶり
    買えば食べるけど買わなきゃ食べないので、半年とか三か月とかわりと空いちゃうなー

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2015/03/17(火) 22:53:44 

    週に2回はたべちゃう。。。コンビニのカップラは新作ばかりで美味しい>_<でも体にわるいよね。。。

    +112

    -3

  • 22. 匿名 2015/03/17(火) 22:54:02 

    今日も食べたばっかり。
    多い時は週3くらい、食べない時は2~3ヶ月食べなかったり、まちまち。

    +88

    -3

  • 23. 匿名 2015/03/17(火) 22:54:09 

    一週間に1~2回くらい( ´艸`)
    なぜか 夜食べたくなる(・ω・)
    たまには 食べても良いんじゃないかな(*・ω・)ノ

    +112

    -3

  • 24. 匿名 2015/03/17(火) 22:54:17 

    袋麺派なのでカップ麺はほとんど食べない

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2015/03/17(火) 22:54:21 

    週2くらい
    子供達が保育園・学校に行ってて仕事がお休みの1人のお昼ごはんとかよくカップ麺。
    自分のためにごはん作るとかめんどくさい。

    +99

    -4

  • 26. 匿名 2015/03/17(火) 22:54:22 

    すごく食べたくなるけど、パッケージの添加物の羅列にげんなりしちゃう。
    3ヶ月に1回くらい。

    +20

    -8

  • 27. 匿名 2015/03/17(火) 22:54:56 

    3か月に1つぐらいかな
    でも、餅入りうどん?とカップ焼きそばは好きなので定期的に食べたくなります
    そういえばペヤング派でしたので、最近ご無沙汰になっているというのもあると思います

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2015/03/17(火) 22:55:09 

    お昼に週3
    自分一人だから作るの面倒

    +80

    -3

  • 29. 匿名 2015/03/17(火) 22:56:23 

    年に1~2回くらいかなー。
    たまに有名店が出したりしているのを買うだけなので、殆ど食べないって言っていいと思います。
    この間 AFURIのインスタントを食べたのですが、失敗でしたorz...

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2015/03/17(火) 22:56:42 

    ここだけの話、カップ麺食べた後って歯磨きしても口臭気になりませんか?

    +38

    -13

  • 31. 匿名 2015/03/17(火) 22:57:37 

    週2〜3回食べちゃう。
    ご飯とは別。おやつに。

    +57

    -9

  • 32. 匿名 2015/03/17(火) 22:57:41 

    週1くらいかなー
    塩分とりすぎだろうな...(^_^;)

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2015/03/17(火) 22:59:42 

    学生時代は金欠になると
    いつも安いカップ麺とかで誤魔化してた
    その反動か今は飽き飽きしてる

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2015/03/17(火) 23:00:09 

    月1かな〜旦那が好きだから付き合わされる(^^;;

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2015/03/17(火) 23:02:35 

    体に悪いですよ

    +17

    -34

  • 36. 匿名 2015/03/17(火) 23:03:20 

    少なくとも月1は食べていたけど、最近は控えています

    弁当めんどくさいなら、そうめん、そばをゆでてもっていくだけの弁当おすすめです

    +7

    -6

  • 37. 匿名 2015/03/17(火) 23:07:48 

    会社のお昼に月2くらい

    好きなんだけど続けて食べると胃がやられる

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2015/03/17(火) 23:08:28 

    ペヤングの件があってから、インスタント全く食べてません。
    が、ソロソロサッポロの塩が恋しいです。。
    食べても大丈夫かなぁ…?

    +24

    -9

  • 39. 匿名 2015/03/17(火) 23:08:30 

    添加物って今の時代控えようと思っても限界があるし気にしてたらきりが無いと思ってカップラーメンも食べたい時に食べる。

    +96

    -5

  • 40. 匿名 2015/03/17(火) 23:11:25 

    生理が近づくと、ものすごく食べたくなる。

    だから月に1~2回くらい。

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2015/03/17(火) 23:13:37 

    もう5年以上食べてないBBAです。
    安くて美味しくて超手軽なんだけど、ある日、「普通に考えて、それが怖い」と思って以来食べてません。
    でも、その前から、違和感ありました。
    カップ麺と手作りのお惣菜や、コンビニのお弁当と手作りのお味噌汁とか、なぜかどっちも美味しくなる。

    +8

    -22

  • 42. 匿名 2015/03/17(火) 23:16:53 

    へぇ〜食べない人は食べないんですね
    食べる人と食べない人の差がすごい

    +67

    -0

  • 43. 匿名 2015/03/17(火) 23:17:08 

    焼きそばも入れれば月に5個程度。

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2015/03/17(火) 23:17:17 

    健康を考えて食べません。

    皆さんは気にならないの?

    +14

    -29

  • 45. 匿名 2015/03/17(火) 23:18:34 

    年に1~2回
    3回は食べないかなー

    腹持ち悪いからおにぎり食べちゃうw

    +12

    -3

  • 46. 匿名 2015/03/17(火) 23:19:13 

    月に1~2回ぐらいかな?
    食べたいと思った時に食べてます。
    また、そう言う時に食べるとおいしいのよねー。

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2015/03/17(火) 23:20:37 

    ほとんど食べません。今年はまだ一つも食べていないし、
    去年も食べたかなぁ? という程度です。
    なんだか体に良くなさそうで…

    +17

    -7

  • 48. 匿名 2015/03/17(火) 23:20:51 

    好きじゃないから年1も食べない。数年食べてないかも。

    +18

    -3

  • 49. 匿名 2015/03/17(火) 23:21:16 

    44
    ジャンキーに行きたい日もあるんだよー
    普段は添加物に気を使ってるよ!

    +35

    -4

  • 50. 匿名 2015/03/17(火) 23:25:44 

    去年は一回くらいかな。
    今年に入ってからはまだ食べていないな。
    カップ麺を食べるという選択肢が自分の中にない。

    +14

    -4

  • 51. 匿名 2015/03/17(火) 23:26:57 

    1年に1〜2個。

    子どもの頃からこのペース。
    本当に食べたいときだけに、とっておきの一個を選ぶので、テンション上がる。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2015/03/17(火) 23:27:34 


    仕事してて、週5のうち、最低1回は食べる。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/17(火) 23:31:11 

    健康オタクのコメントはシラケる。
    別に毒でも何でもない、カップ麺を食べたからといって死ぬわけでもない。
    食べ過ぎて病気になったりとかは聞く話だけど、何でも度が過ぎなければ良いだけ。

    因みに私は週に1個くらい。

    +61

    -11

  • 54. 匿名 2015/03/17(火) 23:31:43 

    親がインスタント食品大嫌いな人間で一人暮らしするまで食べたことがなかった
    その反動か就職した今好きなインスタント麺食べるのがものすごく贅沢に感じて月に数回自分へのご褒美に食べてます

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2015/03/17(火) 23:31:51 

    自分ではほとんど買いません
    旦那がたまに2、3個買い置きしてて、それを私が休みの日のお昼とかに食べちゃうってパターンはある
    それでも月に2、3回くらいかな

    でもガルちゃんでこういうトピに感化されて買ってみたりしたことある。
    カップヌードルのトムヤムクンのやつとか。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2015/03/17(火) 23:33:06 

    週2~3(カップ蕎麦、ヤキソバ入れて)かな。

    体に悪いと分かってても、仕事がら昼食の時間が取れないときもあるので……

    ささっと食べられる物=カップ麺です。

    でも汁はほとんど残します。
    塩辛いので。。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2015/03/17(火) 23:34:58 

    すみません…
    私お昼毎日カップ麺です…

    やめた方がいいんですかねT^T?

    +48

    -3

  • 58. 匿名 2015/03/17(火) 23:36:12 

    半年に一回
    旦那がたまに食べてる匂いにそそられて一口もらうつもりが半分食べてたりする。美味しいんだよね〜

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2015/03/17(火) 23:36:13 

    年に数回。
    半分食べたら飽きてくるのがわかってるからあんまり買わない。
    カップヌードルのトムヤムクンは好き(^∇^)
    でも年に2回くらいでいい。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/17(火) 23:37:06 

    忙しい人でも極力避けた方がいい
    あんまり食べすぎると子供が出来た時障害者が生まれたり不妊になったりするよ
    添加物の恐ろしさなめすぎ

    +9

    -28

  • 61. 匿名 2015/03/17(火) 23:37:25 


    みんな、意外と食べないんだね(゚Д゚)!!

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2015/03/17(火) 23:38:01 

    半年に一度位無性にカップヌードルが食べたくなる程度。でも結局食べたら気持ち悪くなって胃もたれ半端ない。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2015/03/17(火) 23:39:44 

    カップ麺1日一個を2日連続で食べると必ず口内炎になるけど

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2015/03/17(火) 23:40:40 

    ムカムカするよね
    その時は美味しいんだけどね

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2015/03/17(火) 23:41:38 

    食べない人にマイナスつけるってなにw
    たまにしか食べない人だっているてしょww

    +17

    -3

  • 66. 匿名 2015/03/17(火) 23:42:41 

    最近はカップヌードルトムヤムクンを週2

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2015/03/17(火) 23:42:42 


    月1〜2です
    好きなんですけど、食べた後喉がやたら渇いて
    仕方ないので家にいる日でないと食べれません
    (´д`)
    冷凍パスタのほうが頻度高いです

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2015/03/17(火) 23:43:41 

    たまに食べるのはいいけど、
    毎日コンビニ弁当、かっぷ麺、外食じゃあ障害児生まれそうだよね
    コンビニの廃棄豚に食べさせてた時代、奇形豚めっちゃ増えたからねコンビニ弁当開発者だって食べたいとは思わないっていうしね

    無添加アレルギーの人は死んだらええ笑

    +10

    -31

  • 69. 匿名 2015/03/17(火) 23:44:25 

    53
    でもさ、食べる頻度を書き込むとピでしょ?年1しか食べないよって書き込んだとしても、しらけられるようなことじゃないんだけど。

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2015/03/17(火) 23:44:47 


    週一回食べるか食べないか…
    お昼になーんも無いとき。
    あと晩ご飯で残った野菜サラダを次の日のお昼にカップ麺作って乗っけて食べるのが最近の定番

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2015/03/17(火) 23:44:47 

    すごく好きだから本当は毎日食べたいくらいなんだけど、体の事を考えて週一くらいにセーブしてる(*_*)
    母親がやたらと健康思考だったので、毎日食べるのは少し罪悪感を感じる(*_*)

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2015/03/17(火) 23:46:15 

    知り合いに、冷たいお弁当が苦手で毎日カップ麺を食べてる男性がいた

    その方は29才で脳出血で倒れ、半身不随に…

    日頃の血圧は140台で、年齢の割にはちょっと高めという程度だったけど、原因はやはり食生活(塩分の摂り過ぎ)だったらしい

    毎日のように食べている方、周囲にそういう方がいる場合は本当に気をつけてね

    +37

    -12

  • 73. 匿名 2015/03/17(火) 23:47:16 

    68
    すごい言い方ですね
    怖いです

    +21

    -5

  • 74. 匿名 2015/03/17(火) 23:47:44 

    職場が近いので昼はだいたい家に帰りますが、パパっと食べられるので週一ペースで食べます。カップヌードルのチリトマトとトムヤムクンが好きです。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/17(火) 23:48:43 

    カップ麺好きじゃないから滅多に食べない。健康面気にしてではなく、単に好みじゃないから買わない。菓子パンはよく食べるw

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2015/03/17(火) 23:50:53 

    子供の頃全く食べさせてもらえなかったので、自立したら食べるぞ!と決心していたのに、結局一年に一回食べるかどうか。
    子供の頃の食生活ってかなり影響が大きい。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2015/03/17(火) 23:52:47 

    9のトピ画わかりますか?赤塚不二夫のおそ松くんに出て来る ラーメン好きの小池さん 懐かしい でもこのころは まだカップラーメン発明されてない

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2015/03/17(火) 23:53:50 

    カップ麺好きじゃないから滅多に食べない。健康面気にしてではなく、単に好みじゃないから買わない。菓子パンはよく食べるw

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2015/03/17(火) 23:53:58 

    53
    でもさ、食べる頻度を書き込むとピでしょ?年1しか食べないよって書き込んだとしても、しらけられるようなことじゃないんだけど。

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2015/03/17(火) 23:54:23 

    食べない人にマイナスつけるってなにw
    たまにしか食べない人だっているてしょww

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2015/03/17(火) 23:54:43 

    カップ麺美味しそうで食べたくなるのに、妊娠してからあまり食べれなくなってしまった…旦那が食べてるのを見て美味しそうだから少しもらうんだけど、少し食べてもういらないってなってしまう

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/17(火) 23:56:14 

    二日に一個です。
    カップ麺じゃないときは冷凍パスタ。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2015/03/17(火) 23:57:26 

    72 それって、毎日お昼にカップ麺を食べていたことが原因って確定した話ですか?
    そういう診断って病院が下すのですか?
    私はほとんどカップ麺は食べないけれど、死に至る病の原因として一つの品目を断定して大丈夫なの?と思った。

    +41

    -6

  • 84. 匿名 2015/03/17(火) 23:57:30 

    月1くらいかな
    たまに食べるとおいしく感じるけど、しょっちゅう食べると飽きる
    月1くらいがちょうどいい

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2015/03/18(水) 00:02:25 

    マイナスを押している人はメーカー又は販売店の方ですね!

    +3

    -15

  • 86. 匿名 2015/03/18(水) 00:09:17 

    実際にカップ麺が健康被害をもたらすなら、タバコのパッケージみたいに警告文とかないとダメだと思うんだけど、何も書かれてないよね?
    私が見逃してるだけ?

    +16

    -6

  • 87. 匿名 2015/03/18(水) 00:15:14 

    86
    キタキタw

    +6

    -14

  • 88. 匿名 2015/03/18(水) 00:16:55 

    添加物摂取にうるさい人いるけど、あなたは日々の生活は添加物0なの?
    自給自足で味噌とかも手作りで調味料も全て無添加じゃない限り無理くない?粉末のダシ1つでも添加物入ってますよー?

    +33

    -8

  • 90. 匿名 2015/03/18(水) 00:20:24 

    添加物擁護の人は添加物メーカーの人?
    添加物を批難するのはわかるけど、擁護することではないと思うけど笑

    +10

    -8

  • 91. 匿名 2015/03/18(水) 00:20:52 

    +7

    -5

  • 92. 匿名 2015/03/18(水) 00:21:33 

    添加物もだけど、スマホずっといじってるのも健康には害ですよ〜

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2015/03/18(水) 00:22:34 

    89
    日本人が嫌いなら日本から出て行けばどうかな?

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2015/03/18(水) 00:23:10 

    91
    容器からだして丼でお湯注げばまだいいのかな?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/18(水) 00:25:16 

    好きだけど3か月に1回とか
    だからたまに食べるとすごく美味しく感じる

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/18(水) 00:25:33 

    焼きそば弁当美味しすぎる!

    今は月1だけど、働いてた時は週3くらいでやき弁をお昼に食べてた!スープも付いてるけど本当に美味しい。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/18(水) 00:26:35 

    90
    どのコメントが添加物擁護してますか?
    別に誰も擁護はしてないと思いますが…

    +12

    -4

  • 98. 匿名 2015/03/18(水) 00:32:48 

    ちなみにお味噌も無添加なものはたくさんありますよ。
    調味料も高めだけど原材料がシンプルなものは探せばあります。
    添加物はコスト削減のための道具です。
    けして消費者のためのものではありません。
    コーヒーフレッシュがいい例ですね。
    利益のために、油をミルクとして売るんです。
    アミノ酸もそうです。コストをかけずに旨味をだすために使われます。
    醤油も、丸大豆醤油以外のものは、大豆の絞りカスに添加物を加えて、さらに製造された醤油です。
    丸大豆、大豆の表示の違いだけで、内容は大きく違います。
    同じ食品でも、添加物があるものやないものなど様々です。
    添加物を絶対取らないように生きるのはかなり困難ですが、添加物や表示の知識はあって損はないです。

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2015/03/18(水) 00:34:09 

    がんや脳腫瘍も~インスタント食品は危険?カップ麺、コーヒー、トクホコーラ…|ビジネスジャーナル スマホ
    がんや脳腫瘍も~インスタント食品は危険?カップ麺、コーヒー、トクホコーラ…|ビジネスジャーナル スマホbiz-journal.jp

    がんや脳腫瘍も~インスタント食品は危険?カップ麺、コーヒー、トクホコーラ…|ビジネスジャーナル スマホビジネスジャーナルSearchがんや脳腫瘍も~インスタント食品は危険?カップ麺、コーヒー、トクホコーラ…身近にある食品がとても怖い… カップ麺にカップスー...

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2015/03/18(水) 00:34:37 

    独身の時はほぼ毎日
    今は週3
    冷凍食品や惣菜もよく食べます
    体に悪いけど、楽だし
    好きなんですよね

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2015/03/18(水) 00:35:08 

    食品メーカーの工作員がいるね
    どんな食品にも添加物は含まれているものだけど、
    インスタント麺は規模が例外だって言われてるの、知らないの?
    それとも調べないだけ?

    86みたいなバカが蒟蒻畑を子供に際限なく与えた挙句マンナンライフを訴えるような奴なんだろうなー

    自己防衛能力が低すぎ
    インスタント麺でできた脳みそは麻痺して機能しなくなってるのかな?

    +10

    -17

  • 102. 匿名 2015/03/18(水) 00:36:57 

    頻度の話がなぜか添加物トピになってる

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2015/03/18(水) 00:38:43 

    自分の好きな頻度で食べましょう。添加物気にしようが健康損ねようが自由。

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2015/03/18(水) 00:39:46 

    絶対マイナスされるだろうけど、本当に毎日食べてる
    お金がない+仕事が忙しすぎてご飯に使う時間がない!
    お昼か夜は毎回カップ麺、いつかぽっくり死ぬと思ってる

    +26

    -4

  • 105. 匿名 2015/03/18(水) 00:40:58 

    いま猛烈に食べたい。

    カレーヌードルにポテチととろけるチーズを載せたのを食べたい。

    カップ麺なんてしばらく食べていないなぁ。
    半年に1回くらいの頻度かな。

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2015/03/18(水) 00:41:57 

    食べるときは連続で続いちゃうけど、食べないと本当に食べない。1ヶ月は食べてないですね

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2015/03/18(水) 00:43:22 

    引くほどヒステリックな人がいるけど大丈夫?添加物は体によくないが興奮して血圧上がるのも危ないから気をつけてね。わりと本気で。

    +23

    -3

  • 108. 匿名 2015/03/18(水) 00:44:56 

    私もほとんど毎日たべます
    前の日に炊いたご飯が余っていればご飯を食べますが
    大体はカップ麺しかないし、自分だけだと何か作るのも面倒くさいって感じです
    やめたいけどカップ麺大好き(;>_<;)

    +27

    -2

  • 109. 匿名 2015/03/18(水) 00:49:06 

    企業の工作員とか本気で言ってる?
    怖いんだけど

    深夜残業の時なんかは面倒になってカップ麺で済ませてしまうから、月に数回は食べてるかなあ

    +19

    -3

  • 110. 匿名 2015/03/18(水) 00:49:17 

    2か月に一回くらい食べます。
    決まって蒙古タンメンのカップ麺です

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2015/03/18(水) 00:52:14 

    98.101
    のコメントの差www
    98は丁寧な内容なのに101はただの罵声。笑
    育ちの違いかなー?

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2015/03/18(水) 00:52:20 

    月に数回、お昼から遠出する時の昼食でお世話になってます
    出かける前に洗い物を出したくないので…(^^;;

    塩分が恐いので、極力スープは全部飲み干さないようにしてます

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2015/03/18(水) 01:00:05 

    大好きだけど、子供出来てから残り物やら食べてるからなかなか食べる機会なくて月1ぐらい。本当は毎日食べたいくらい好き!

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2015/03/18(水) 01:15:46 

    え?うちの旦那お昼は毎日カップ麺だよ?

    +10

    -7

  • 115. 匿名 2015/03/18(水) 01:22:51 

    えー?一年に一回とか二回とかかなぁー?
    本当にしんどい時とかはそういう物に頼りがちです。しんどい時こそまともなもの食べなきゃいけないんですけど作る気力がないもので…orz
    でも時々カップヌードルが食べたくなる時があります!試行錯誤で自分で作ってます!笑

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2015/03/18(水) 01:34:35 

    カップ麺食べようが喫煙しようが毎晩、晩酌しようが
    病気にならない人はならないんだよね。
    自分の体は自分が一番よく知ってるしね。

    なんか本当にあれだね、
    ネットやテレビなどの情報や医師が言ってる事だけが100%間違いなくて、
    それを全部鵜呑みにして、体に悪い、体に悪いばっか言う頭でっかちばかり。

    どなたかも言ってるじゃん、何でも度が過ぎるのは良くない、というだけって。

    なんていうか、ちょっとの冒険さえ出来ない臆病者が多いね、頭でっかちは。
    統計とかグラフとかが大好きな人も多いしw

    トピずれ失礼しましたw

    +33

    -6

  • 117. 匿名 2015/03/18(水) 01:38:57 

    じゃけん、スーパーでよく売っている生麺タイプのラーメンセットも食べましょうね〜

    +2

    -5

  • 118. 匿名 2015/03/18(水) 02:13:14 

    春雨スープを年に1、2個くらい。

    冷凍うどんはよく食べますが。

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2015/03/18(水) 02:16:20 

    週二程度?
    美味しいからってより、学生時代食べまくってたからなんか落ち着くんだな。安心感を得るために食べる。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2015/03/18(水) 02:21:00 

    あんな添加物だらけのものをこんなに食べてる人がいるのに驚いた

    学生の時に食べて以来、
    独り暮しで健康管理してるので全く食べない

    うーん10年位

    +3

    -16

  • 121. 匿名 2015/03/18(水) 02:31:23 

    週に2、3回かな。
    多いときは週に5回のときも最近あった。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2015/03/18(水) 02:35:20 

    毎日でも食べたいけど、太るから食べれない(涙)

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2015/03/18(水) 02:45:44 

    みんな少ないー('・ω・')
    私の仕事はお昼すぎから夜遅くまでで、休憩もあまりきちんとないので、いつもカップラーメンです。
    家からお弁当作って持って行けばいいんだけど、それが面倒で面倒で…。
    月みそラーメン
    火どん兵衛
    水スパ王
    木しおラーメン
    金しょうゆラーメン
    こんな感じで毎日味や雰囲気の違うものを食べてはいるのですが、やばいやばいと思いながらも毎日こんな感じの24歳です。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2015/03/18(水) 02:54:34 

    ペヤング焼きそば恋しいよ〜作ってよ〜

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2015/03/18(水) 02:55:39 

    春雨ヌードル月1位?です。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2015/03/18(水) 04:06:03 

    オーガニック食材大好き、流行りのジュースクレンズやってる層がこのトピみたら
    ぶったまげるのかな。
    114旦那みたいに毎日カップ麺なんてありえないんだろうな〜。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2015/03/18(水) 05:19:48 

    生理前になるとなぜか食べたくなる
    買い置きしてるやつを食べてる

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2015/03/18(水) 07:06:04 

    カップ麺は月に一回くらいかな。だいたい焼そば系。
    でも袋麺は週4くらい食べてる。専業主婦なので家で調理できるし値段を考えて袋麺。
    年齢30代後半、10年くらい前は気持ち悪くなることあったのに今は全然気持ち悪くならない。衛生管理とか技術が進んだのかな?それとも私がたくましくなったのか…

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2015/03/18(水) 07:30:06 

    自分では絶対に買わない。
    夫が職場から持って帰るのを貰って食べる位で、一年間に二食位かな?

    冷凍うどんか素麺茹でて食べる方が好きです。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2015/03/18(水) 07:34:39 

    週に1回です。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2015/03/18(水) 07:43:32 

    子どもの頃から食べる習慣がないので、年に1個くらいです。
    子どもの頃はたまに食べれると嬉しかった笑

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2015/03/18(水) 08:12:29 

    ここ、基本的に食べる派のトピなのかな。
    私はここ10年で2,3回食べたような気はします。
    ラーメンの生麺とスープを買ってきて茹でて食べるのは好き。
    野菜もチャーシューも好きなだけ盛れるし。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2015/03/18(水) 08:26:46 

    昨日、1年ぶりぐらいに食べたら、今日お腹壊した(´Д`)
    アラサーもう受け付けない体になったんだろうか。
    昔はおやつで食べてたのに…。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2015/03/18(水) 08:57:57 

    子供が幼稚園に行きだしてからは、週に1回位かな。
    今までは朝ご飯食べたらすぐにお昼ご飯何しようって考えてて、それから解放されたのが凄く嬉しい。何も考えずにお湯を注いで3分で食べられるって楽だな~と実感してます。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2015/03/18(水) 09:11:09 

    カップ麺も袋麺も、週2・3回で食べてたんだけど
    ぺヤング事件以降まったく食べられなくなった。
    開封する時の恐怖といったら・・・その恐怖を超えてまで食べようとは思えなくて。
    でも本当はすごく食べたいので、サッポロ一番をお腹いっぱい食べて「幸せ~」って言ってる夢をみたw

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2015/03/18(水) 10:29:22 

    カップラーメン大好きで(特に赤いきつね、スーパーカップの豚骨味)かなりの頻度で食べていたけど、妊娠が判明してからは控える様にしています。

    今6ヶ月で、検診の後のご褒美で食べたのが2回…
    春雨ヌードルや生ラーメンは作ってたまに食べてしまいます。

    今はサッポロ一番の塩とんこつ味が食べたくて仕方ない(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2015/03/18(水) 11:33:06 

    ここ見たら食べたくなったので今から食べます(笑)

    私は月1のときもあれば週2とかばらつきがあります。
    無性に食べたくなるんですよね。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2015/03/18(水) 11:46:55 

    インスタントラーメン癖になるよね。
    カップ麺は何年も食べてない、高いからw
    袋麺は月2ぐらい。身体を考えて自制しています。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2015/03/18(水) 12:50:06 

    一応何かあった時に為に買っておいてます。
    カロリーが高いので、よっぽど食べたくなった時以外は食べないし
    食べたら夕飯は軽めにしてます。
    そのくらいしないとあっという間に太ります。

    頻度は2ヶ月に一度くらいですかね。シーフードヌードルが好きです。
    本当は美味しくてもっと食べたいけど、何とか我慢してます。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2015/03/18(水) 12:50:13 

    たまに無性に食べたくなるんだけど、半分位食べたあたりでクドくなるというか
    飽きる?というか、もういいやってなる。
    で、半年くらい経つとまた無性に…の繰り返し。マクドナルドもそんな感じです。

    むかしどん兵衛を食べている時、あと残り少しというところで、気持ちは食べたいのに
    口(喉)が拒否してしまった事があって、自分の体ながら驚いた。
    美味しいしまだまだ食べたいと思って口に運ぶのだけど、なかなか呑み込めなくて
    むしろ若干吐きそうになったり(笑)
    添加物に対してそれほど神経質ではないけれど、体が拒絶する事もあるんだな~と思いました。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2015/03/18(水) 12:52:21 

    3ヶ月に1回ぐらいかなぁ。子供が1歳と4歳なので、麺食べるならうどんになっちゃう。カップラーメン食べるのは、私だけが忙しくてお昼を食べそこなったときとかかな。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2015/03/18(水) 13:13:51 

    月に2回以内と決めている。
    買う時は絶対まとめ買いせず1個だけカゴに入れる。
    時々食べるとさらに美味しくて、ジャンクものは良くないと分かっていても止められない。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2015/03/18(水) 13:39:50 

    朝の朝礼でこのトピ、マイナス推奨と話しがありました(^^)

    食品会社

    +0

    -5

  • 144. 匿名 2015/03/18(水) 13:57:09 

    添加物云々ではなく、食事がわりに食べてもほとんど栄養がないのが問題なんでしょう。
    食事ではなく嗜好品やおやつくらいに認識しておくのが無難です。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2015/03/18(水) 14:29:42 

    なんかカップ麺食べたくなってきた

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2015/03/18(水) 14:31:38  ID:NLzAkJGQeD 

    私もほぼ毎日食べます。
    でも、スープは全部飲んだりしませんよ。

    体に悪いとは思っててもあまり気にしないかなぁ。
    そのうち体調崩すかもしれないけど…。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2015/03/18(水) 14:34:02 

    私も聞きたかった!

    私は幼い頃からカップラーメンやインスタントばかり食べてました。
    毎日食べるのが当たり前の家庭でした。

    自分も結婚し、何年か当たり前の様にほぼ毎日お昼に食べてましたが、お昼は作った方が安いと知り、カップラーメンは月1食べるかなぁ?ってくらいになりました。

    あと、家の前に麺15円のスーパーが出来たので、お昼は麺を調理して食べています。

    カップラーメンを全否定する人いますが、働いてたら仕方ないと思うよ
    あと最近のカップラーメンは凄く美味しい

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2015/03/18(水) 14:37:12 

    年3回程度です

    私もほぼ毎日、カップラーメンとインスタントの家で育った

    今は自分で自炊した方が節約になるので、買っていませんが、たまに食べると、これこれ〜‼︎とテンション上がり匂いを嗅いだだけでお腹空きます。

    やっぱりそう言う家庭の出身なんだなと実感します

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2015/03/18(水) 15:19:23 

    食べて悪いわけじゃ無いと思う。

    ただカップ麺はリンが多いから、
    ビタミンを破壊する。
    だから、カップ麺と一緒にサラダや果物取って補うといいよね。

    一緒には無理だったら、昼食にカップ麺なら、
    夜にサラダや野菜たっぷりの鍋を食べるとか。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2015/03/18(水) 15:49:04 

    私、カップ麺も袋麺も好きで良く食べてた。でも何となく体内をデトックスしたい気持ちから食べないようになった。塩分、添加物だけじゃなくて酸化した油まみれだから、美容にも良くないよね。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2015/03/18(水) 16:45:16 

    マルタイラーメン袋を、月一位。
    値上がったんだよねー

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2015/03/18(水) 16:49:24 

    3日に1回くらいかな
    野菜もちゃんと食べてるし体調崩したことはありません

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2015/03/18(水) 18:00:00 

    カップ麺食べなくても他の冷凍物とか調味料使って食べてれば添加物摂取は同じだけどね
    子供の弁当がほとんど冷凍物で「カップ麺は与えてませんわよ」って言うママ友いるけど、はあ?って思う

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2015/03/18(水) 20:16:34 

    でも100円で炭水化物も、水分もとれるからよい!おにぎり100円じゃ2つ買えないしー飲み物も買わないといけない。スーパーで特価のときに買いだめします。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2015/03/18(水) 20:26:03 

    週3〜5。お昼はほぼ毎日、カップ麺と何か。
    食べてましたが…さすがに体に悪いと思って、春雨とか野菜スープにシフトしてます。。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2015/03/18(水) 22:32:32 

    こんなにカップ麺食べてる人が多いことに、びっくり!

    私は2年に一回くらいです。

    味は好きなんだけど、いつ食べて良いかわからない。
    ご飯には少ない(満足できない)し、おやつには多い…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2015/03/18(水) 23:21:27 

    添加物たんまり乾燥麺

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2015/03/18(水) 23:44:36 

    この絵がいいですね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2015/03/18(水) 23:54:32 

    親が共働きで家にいなかったから子どもの頃は夏休みや冬休みなどによく食べてた。
    1つじゃ足りなくて2つww
    今は月に一、二回位?!
    美味しいからつい食べちゃうんだけどスープはあまり飲まないように、昼に食べる事が多いけど夜に食べる時はカロリーが低い物、たまに茹でた野菜入れたりと気にするようになった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード