ガールズちゃんねる

元々知り合いの男性とは恋愛関係に発展しない

77コメント2021/02/01(月) 15:06

  • 1. 匿名 2021/01/31(日) 14:20:03 

    25歳の会社員です。
    よく同級生、同僚、サークル仲間の男性と付き合ったという話をよく聞きます。ただ、私は同じコミュニティや顔なじみの男性と恋愛関係になったことがありません。
    紹介で3回ほど会った男性に好意を寄せられたり、初めて付き合った男性は、通勤途中で声をかけられたことがきっかけです。

    コロナで出会いの無い今、前から知っている男性と付き合うのがいいよ、という意見をよく聞きます。元から知り合いの男性とはどういうことがきっかけで付き合うのでしょうか。

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2021/01/31(日) 14:21:22 

    実際、知り合ってから時間が経てば経つほど恋愛関係に発展しづらいとは聞いたことある
    幼なじみとかと結婚してる人すごいって思う

    +173

    -1

  • 3. 匿名 2021/01/31(日) 14:21:31 

    男性に会うときは、初めから恋愛が有りか無しかで判断してるかも。上から目線かもしれないけど。
    だから私は一目惚れというか初めから良いなぁと思ってた人としか付き合えない

    +176

    -2

  • 4. 匿名 2021/01/31(日) 14:22:29 

    >>1
    いい加減気付け
    彼女「舐めろ」ワイ「はい」ペロペロ(苦いなあ…)関暁夫「パンドラの箱開けちゃったよね」 - VIPPER速報|2ちゃんねるまとめブログ
    彼女「舐めろ」ワイ「はい」ペロペロ(苦いなあ…)関暁夫「パンドラの箱開けちゃったよね」 - VIPPER速報|2ちゃんねるまとめブログvippers.jp

    彼女「舐めろ」ワイ「はい」ペロペロ(苦いなあ…)関暁夫「パンドラの箱開けちゃったよね」|VIPPER速報

    +1

    -19

  • 5. 匿名 2021/01/31(日) 14:23:30 

    私も、婚活とかで初めて会う人との方が恋愛関係になりやすいな~

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/31(日) 14:24:24 

    今彼女いるの?
    ◯◯君のこといいと思ってたんだよね

    って言えばあちらが意識しはじめて付き合う流れになると思うよ

    +9

    -10

  • 7. 匿名 2021/01/31(日) 14:25:31 

    恋愛対象って最初から決まってるよね
    長年の友人から告白され付き合うようになり結婚とか私には考えられないや
    そういう人って守備範囲めちゃめちゃ広いか色んな意味で妥協できる人なんだろうなって思ってる

    +106

    -9

  • 8. 匿名 2021/01/31(日) 14:26:21 

    >>6
    どんだけモテ女なのw

    +11

    -6

  • 9. 匿名 2021/01/31(日) 14:26:43 

    >>1
    道端のナンパからお付き合いとか、結構チャレンジャー気質なのかな。
    運命!みたいなドラマチックなのが無いと燃えない人は、すでに知り合いの人とは付き合いにくいかも。
    知り合いから交際に至る人って
    元々どっちかが多少は好意抱いてて、てパターンと
    本当にアクシデント的(彼氏に振られたショックで、当てつけ?みたいに手近にいた男と…みたいな)なパターンしか知らない。

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/31(日) 14:26:54 

    >>2
    恋愛感情で結婚してないんだと思うそういう人たちって。

    +12

    -12

  • 11. 匿名 2021/01/31(日) 14:28:10 

    私の場合は、男側から知り合いとか身近な人と付き合うのは無理と聞いてる。学生時代の同級生なんだけど、今度2人で会うよ。何もないんだろうけどさ

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/31(日) 14:28:14 

    >>6
    そういう始まりってダサいなって感じる

    +10

    -8

  • 13. 匿名 2021/01/31(日) 14:29:37 

    >>10
    なるほどね

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/31(日) 14:30:39 

    中学くらいから仲良かった男子がいて、ちょっと告られそうな怪しい空気になった事あるけどかわしたよ
    上手くいかなかったら疎遠になるの目に見えてるし、付き合い長すぎて今さらその人と性的関係になるのもちょっと考えられなかったし
    別にちっとも悪い奴じゃないんだけど、恋愛対象とはなんか違う

    +44

    -3

  • 15. 匿名 2021/01/31(日) 14:30:42 

    >>1
    以前働いていた会社の後輩と数年ぶりに再会して、付き合った事がありますよ。

    お互い全く意識していなかった相手だったので、こんな事ってあるんだなーと思いました。

    +46

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/31(日) 14:31:01 

    >>1
    何か一歩仲が深まるきっかけがあると友人や知人から恋愛に発展する気がする。
    趣味が一緒とか、相手の良いところやギャップを知ったとか、一緒にいて楽しかったとか。
    もっと相手を知りたいと思うこと、思われることが必要なのかも。

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/31(日) 14:31:15 

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/31(日) 14:32:36 

    職場で何年も一緒だったけど興味も何もなかった人からご飯誘われた時はびっくりした
    何回か買い物やご飯行って話していくうちに良いかも?と思って告白されたから付き合った
    向こうはずっと片想いしてたらしい
    たまにお菓子くれたりしたけどそれじゃわからなかったわ…

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/31(日) 14:34:08 

    大学時代の友人で、最近相手から急にデートとして遊びに誘われてこっちもすっかり意識しちゃって、いざ遊んだら連絡が来なくなっちゃった。貴重な友人だったのに変な形で失った。私はなんも悪くない、悪くない、、

    +53

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/31(日) 14:34:29 

    私も会う頻度が少ない人の方が長く付き合いやすい
    長く一緒にいるとどうしても相手の嫌なところが目に入ってしまい嫌になる
    同棲、結婚は向いてないなと自分でも思ってる

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/31(日) 14:34:40 

    >>7
    妥協できる人って、自分の損得で冷静に判断できる人ってことよね。
    第一希望に告白してダメで、
    翌週すぐ第二希望に告白・交際して結婚した同期いたけど
    フラれたら恥ずかしいとか社内で気まずいとか
    そういうことは全く気にせず、
    欲しいものがっちり掴み取ってくあのたくましさ見てると
    私の恋愛での細々した悩みって、すごい無意味なのかも?て気がしてきた。

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/31(日) 14:34:48 

    >>1
    好きになる基準が外見に重きを置いてるんじゃない?
    生理的に無理な人はあれだけど、そうじゃなかったら誠実さとかの中身を重視するようにしてみては?
    外見はイマイチかもしれないけど結婚相手には素敵だなーとか意外な人が恋愛対象になるかもよ

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/31(日) 14:35:21 

    ガッツリ友だちじゃなければきっかけあればあるかもだけど、、ガッツリ友だちだとエロイ目で見れないから発展しないな。前に酔ってチューしてってなったけどエロくなくて、この先には進まなかったな。今も友だち!
    女の方がエロイ目でみれれば2人で飲みとかあればそれがきっかけになるのでは??

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2021/01/31(日) 14:36:22 

    男友達って
    ①男性として魅力あるタイプ
    ②異性の魅力は感じないタイプ

    私はこの2種類がいて、②の人と付き合うことは絶対にない。

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/31(日) 14:38:17 

    ナンパより元々知ってる人のほうが安心感あるし
    いいと思うけど主は変わった方なの?

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2021/01/31(日) 14:38:17 

    >>2
    私は石橋を叩いて渡る性格なのと、ジワジワと時間をかけて相手の人柄に惹かれていくタイプなので、逆に2~3回程度のデートだけじゃ相手を好きになれない。

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/31(日) 14:40:17 

    >>19
    それちょっとひどいね、向こうがやっぱり恥ずかしくなっちゃったのかな?
    あなたは悪くないよ素敵な彼が見つかると良いね

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/31(日) 14:42:26 

    今まで普通に仲良くしていた相手に性的に意識されたら嫌になるな。

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/31(日) 14:43:03 

    >>19
    2人で遊んだだけで気まずくなるってキスか手繋ぎでもしたの?そうじゃないなら時間おいてまた普通のテンションで連絡したらいいよ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/31(日) 14:43:05 

    べつに恋愛関係になる必要はないと思う
    信頼できるとわかってる人なら結婚相手としての候補に入れればいいだけ
    ドキドキするドラマチックな恋愛がしたいだけなら別れても一生付き合いが続くような身近な人はやめとけば?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/31(日) 14:44:35 

    >>7
    なんでだろうねあれ
    友達から恋愛感情に発展したことないわ
    最初から恋愛対象は決まってる
    なぜかはわからない

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/31(日) 14:46:40 

    >>27 ありがとうございます........先日誕生日で、お祝いするから空けといてって言われて大人しく空けていたのに、おめでとうの一言も来ませんでした..なんとなく察していたのに最後まで期待した可哀想なわたしよ。友人だろうともう男なんて背負い投げ。

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/31(日) 14:48:08 

    >>1
    友人と恋愛とか絶対無理!って思ってたけど、結婚とか一緒に生活することを考えたらありだなあと思ってから意識が変わった。婚活ぼろぼろだったし、コロナで孤独も感じるし、切羽詰まってたのかも。信頼できる人間て貴重だなと思った。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/31(日) 14:48:37 

    今まで
    一目惚れされてからの付き合いしか無いから
    知り合い、友達から恋愛に発展した方が
    良かったのかな(性格重視で見てくれてる)って
    思った。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/31(日) 14:48:59 

    >>29
    映画見てご飯食べただけです。終電で帰ったし楽しい時間を過ごせたと思うんだけど.. 次行きます。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/31(日) 14:49:46 

    もう長い間、関係性が出来上がってしまっていると恋愛関係に持ち込むのが難しい。
    付き合ってもロマンチックなムードには、中々なれないけれど、気心が知れてるから素を見せて楽だとは思う。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/31(日) 14:50:35 

    友達みたいな関係性から安定した結婚を選んだら
    その後めっちゃタイプの人に恋しちゃったりしたら地獄だから無理

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2021/01/31(日) 14:52:36 

    >>7
    時間かける人の方が妥協出来ないタイプかと思ってた。
    見た目や最初のフィーリングだけじゃ決められなくて、性格、家族構成、仕事に対する姿勢とかその他諸々クリアした人じゃなきゃ好きになれないから、時間をかけてじっくり見極めてるんだと思う。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/31(日) 14:54:31 

    あなたが25歳くらいなら将来の結婚相手と80%の確率でもう出会ってます
    みたいな説あるよね?うろ覚えだけど

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/31(日) 14:56:06 

    学生時代は相手にされてなかったけど久しぶりに会ってから仲良くなってお互い意識してる関係になったよ。嬉しい。あ、こういうのは元から私は友達以上に思っていたから違うか…

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/31(日) 14:56:58 

    >>37
    離婚したらよくない?子供いないならだけど。
    ただタイプだからってうまくいくとは限らないよね 

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2021/01/31(日) 14:57:42 

    高校の同級生と大学のときに再会して
    遊び友達になったけど
    何年かして告白されたけど
    恋愛対象に見れなくて断わった

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2021/01/31(日) 14:59:05 

    >>1

    結局、どっちかが前から『いいな』と思ってる(のを隠してた)状態からじゃないと発展しようがなくない?

    どっちか片方が相手を『いいな』と思ってたら、例えば相手が振られた時とか弱ってる時に『チャンス』と思って進めようとするよね。

    お互いにちょっとの好意もないのにそこから恋愛に発展させようとしても無理だと思う。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/31(日) 15:00:10 

    >>1
    学校や職場やサークルの人とだって知り合う→接してるうちにいいなと思って意識し合う→恋が芽生えるって普通にあると思うけど。っていうか、そっちの方が王道だと思う。外で突然声をかけて来た人なんて人柄もわからないし、よほど好みの顔でもない限り魅力を感じることはないような気がする。第一身元もわからないし怖くてつき合えないよ。

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2021/01/31(日) 15:00:25 

    >>1
    失礼ですが主の中身を知れば知るほど無しなのではないですか?

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/31(日) 15:01:48 

    元々知り合いなのに相手に好きになってもらえてないそれが答えかと自分なら納得するけど

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/31(日) 15:05:25 

    >>26
    それは相手がイケメンじゃないからなのでは?
    好きなタイプの見た目だったらすぐ付き合うと思う

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2021/01/31(日) 15:06:27 

    >>37
    めちゃめちゃタイプの人に出会っちゃった!と思ってたのに、その後その人の更に上を行くめちゃめちゃタイプの人と出会うかもよ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/31(日) 15:08:02 

    >>1
    学生時代の話ですが、興味ない知り合い程度だったのがきっかけがありよく話してみたらすごく気が合って、そのまま付き合って最終的に結婚しました

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/31(日) 15:08:07 

    >>12
    ダサい?そうなの?
    男性としてアリですって教えてあげれば男の人も安心してアプローチしてこれるようになるから、
    私的には優しさだと思ってたんだけど

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2021/01/31(日) 15:08:08 

    小学校の時の同級生と同窓会で再会して結婚した知人が2人いるよ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/31(日) 15:10:40 

    今日20年ぐらいの付き合いの男の先輩から電話きたけど、お前の事みんな初めは可愛いって言うんだよ。誰かと付き合えよ!って言うから、え、ガル男も可愛いって私のこと思ってたでしょ?って冗談で言ったら、俺は何も思わないしむしろ生意気なんだよお前!って言われた。よって、付き合いが長いと恋愛に発展することは基本ないと思われる。わたしも男として見たことがない。好きになる人は大体数回しか会ったことない人。

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2021/01/31(日) 15:10:54 

    >>47
    見た目がタイプでも、相手の中身を知ってからじゃないと好きになれない。
    だから一目惚れというものを一度もしたことがない。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/31(日) 15:15:13 

    仲が良い異性いるけど
    最初っから異性として見れなかったな
    本当にタイプじゃないから絶対ない
    勉強になるところ尊敬できるところがない
    価値観も違うから発展する事ないと思ってるよ
    ただの友達だと思っているから許せているのもあると思う

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2021/01/31(日) 15:16:10 

    >>50
    自分を安売りしてるとしか思えない
    女から先にグイグイ行くって、男からしたら大事にしようと思わないよ、ハンターなんだから

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2021/01/31(日) 15:18:19 

    >>52
    見た目はいいのに中身は残念ってタイプは、出会ってすぐに勝負しないと恋愛出来ないかもね。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/31(日) 15:18:35 

    >>35
    それで見限るのは勿体ない気もするけど…

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/31(日) 15:21:12 

    小学校からの幼なじみ、私が引っ越して中・高は全く会わなかったけど大学時に再会してよく実家行ったり来たりしてたけど恋愛感情は無いし手繋いだりとかも勿論一度も無い。親戚みたいな感じ。
    今はお互い結婚してるし、たまに近況報告のラインと帰省のときに家族ぐるみで会うぐらい。大切な友人だからこのままずっとこの関係が続くといいなと思う。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/31(日) 15:22:53 

    >>48
    そう考えたら一生決断できないかもしれないですね!
    一度流れて行った寿司はもう流れてこない回転寿司

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/31(日) 15:23:46 

    >>7
    第一印象だけで有り無し判断できる人は、相手の見た目については許容範囲狭いけど、中身は二の次三の次で妥協できるタイプかと。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/31(日) 15:27:26 

    >>56
    連れて歩く分には丁度いいけど、付き合いたい女にはなかなかなれないタイプです。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/31(日) 15:29:35 

    >>1
    私も。
    地元の同級生とかもう親戚とかと同じ感覚なんだよね…
    友達で久しぶりに会った同級生と結婚とかしてると結構ビビる。
    でもそのような人って男の方が積極的に一生懸命押してる人が多いからなのかなぁとも思った。
    私そんなのされたことないから、されたらときめくのかなぁ❓

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/31(日) 15:29:51 

    「同級生、同僚、サークル仲間の男性と付き合った」

    そのコミュニティの中で人気がある子は男どもが競い合って勝ち取ったという付加価値が付くからより人気になるから

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/31(日) 15:39:42 

    >>55
    ハンター気質の男ばっかりじゃないよ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/31(日) 15:40:22 

    >>55
    これでグイグイなの?
    なんかイメージに解離がありそう
    ◯◯君いいと思ってたんだよねぇ♥️(胸チラッ)
    ってくらいなのイメージしてない?
    普通に世間話で話すんだよー
    ◯◯君いいよねー◯◯君の彼女になる人はきっと幸せだねー
    って

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2021/01/31(日) 15:58:12 

    >>65
    それアピールというよりおばちゃん目線にならない?
    あと多分そういうの言われて嬉しいのモテない男子くらいだと思う、直接的なの嫌がる男の人結構多いよ

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2021/01/31(日) 16:26:31 

    >>7

    若いからだと思う
    私も無理派だったけど30すぎたら行けるようになった。

    初期のドキドキはあまり重要でない。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/31(日) 17:02:55 

    こちらが何も思ってなくても、向こうは好きだったりするとあり得るかも
    好かれるとよほど嫌なあいてじゃないかぎり付き合ってみようと私は思うよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/31(日) 17:10:23 

    >>1
    夫とは出会った瞬間に特別なものを感じたけど、その時は彼氏がいたのであまり深く考えなかった。
    夫と同じ部署になり一緒に働くなかで、どんどん尊敬していって、これが恋愛感情だとは思わなかった。
    夫も似たような感情だったらしいけど、他の同僚が私を口説いてて嫌だなって思ったのをきっかけに告白してくれて、付き合うことになった。
    今思えば、お互いに一目惚れ(見た目というか存在に)だったのかなって思う。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/31(日) 17:49:10 

    >>2
    学校で男子にいじめられたから、そんなのは150%無理

    社会人になってから、そんなのを知らない彼氏ができて、その人と結婚した

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/31(日) 18:49:15 

    >>2
    コナンの世界では恋愛相手と言えば幼なじみw

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/31(日) 19:15:38 

    >>1
    それは主の恋愛パターンだと思うんだけどw
    見た目可愛い←ほぼ初対面の人に惚れられる
    性格がガサツ←既知の男からは仲間扱いってこと?

    少し女らしさを出す&喋りすぎずミステリアスな部分を作れば上手く行きそうな気がする

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/31(日) 19:55:16 

    結婚したのは、何年も前から知っている職場の同僚でした。はじめてあったのは、就職の面接でした。なんとも思いませんでした。入社して部署が違ったので年に何回か顔をあわせる程度で、近い関係になったのは、何年も経って私のまわりの先輩たちが、辞めてかわってきたのがきっかけです。その時は部署では私が先輩になっていたので、いろいろ仕事を教えてるうちにです。先輩が辞めて大変なのを相談にのってもらったり。そういえば、面接のときいましたよねとか話せるようになったり。職場の人だといろいろ教えたりしてると距離が縮まると思います。私は奥手な方なので、仕事で話せたのはよかったかも!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/31(日) 21:45:41 

    >>65
    横。
    ガルちゃんは年齢層高い人が多いからか、女は受け身であるべき!みたいな考えの人がいるんだよ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/31(日) 22:41:11 

    >>74
    なるほど!
    恋愛をダサいかダサくないかで考えるとか、男はハンターとか、確かにバブリー世代感あるね
    なんか噛み合わないなって思ってたけど納得しました
    ありがとう

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:55 

    27歳の時に同僚と付き合うことになったけど初対面から5年は経っていました。その間は顔を知っていただけで一緒に仕事をするようになってから親しくなったという感じです。その人と結婚しました。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/01(月) 15:06:10 

    >>6
    職場ではまずい場合もあるので、慎重に

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。