ガールズちゃんねる

博多大吉 霜降り明星へ「マネジャーを教育しなさい」あいさつされず無視された過去

158コメント2021/01/05(火) 23:55

  • 1. 匿名 2020/12/30(水) 19:03:19 

    博多大吉 霜降り明星へ「マネジャーを教育しなさい」あいさつされず無視された過去― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    博多大吉 霜降り明星へ「マネジャーを教育しなさい」あいさつされず無視された過去― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    全社を挙げての大規模イベントもここ数年は行われておらず、大吉は所属する吉本興業の結束力や一体感の欠如を指摘。


    …すると、ここで大吉の愚痴スイッチがONに。「30日に愚痴を言うわけじゃないけど、社員教育がなっとらんのですよ、うちの会社は。あいさつをせんのですよ、新人のマネジャーが。良くないでしょう?『霜降り明星』にペコペコしといて、何でこっちを無視するの?って。何で俺にあいさつせんの?」。過去に「霜降り明星」のスタッフに無視された経験を明かし、「霜降りのことまで嫌いになるよ?ラジオを通じて『霜降り明星』へのメッセージです。マネジャーを教育しなさい」と、大吉節をさく裂させた。

    +220

    -125

  • 2. 匿名 2020/12/30(水) 19:03:48 

    その場で言えよ

    +696

    -46

  • 3. 匿名 2020/12/30(水) 19:03:53 

    芸人どころかマネージャーまで天狗w

    +829

    -23

  • 4. 匿名 2020/12/30(水) 19:04:16 

    自分から挨拶したら?

    +63

    -126

  • 5. 匿名 2020/12/30(水) 19:05:32 

    愚痴を言う訳じゃないけど…
    いや、愚痴でしょw

    +424

    -9

  • 6. 匿名 2020/12/30(水) 19:05:33 

    挨拶しないやつは嫌い。

    挨拶しても無視するやつはもっと嫌い。

    +892

    -6

  • 7. 匿名 2020/12/30(水) 19:05:39 

    こうやってラジオの一部をきりとるのは嫌だなぁ。笑いにかえてたし。

    +393

    -12

  • 8. 匿名 2020/12/30(水) 19:05:41 

    挨拶すら出来ない新人マネージャーか。
    なんでマネージャーになれたんだろう?

    +462

    -4

  • 9. 匿名 2020/12/30(水) 19:05:44 

    この人本当陰湿だな
    >霜降りのことまで嫌いになるよ?
    ラジオでいちいちこんなこと言う?
    しかもなんで霜降りに怒りの矛先向けてんだろ

    +93

    -141

  • 10. 匿名 2020/12/30(水) 19:06:37 

    地味顔だからスタッフだと思ったんじゃない
    スタッフでも挨拶すべきだと思うけど

    +9

    -53

  • 11. 匿名 2020/12/30(水) 19:06:39 

    老害ぽくなってきたんじゃない?

    +80

    -92

  • 12. 匿名 2020/12/30(水) 19:06:46 

    仲良く寝そべったりしてるからバカにされてんのよ

    +136

    -59

  • 13. 匿名 2020/12/30(水) 19:06:57 

    その場で叱って自分が教育してあげればよかったのに。

    +313

    -24

  • 14. 匿名 2020/12/30(水) 19:07:03 

    おじさん、おばさんって
    相手から挨拶されないと
    自分から挨拶出来ない機能が体に
    ついてるの?

    +35

    -60

  • 15. 匿名 2020/12/30(水) 19:07:04 

    どういう口調で言ったのかは分からないけど、ラジオで言うことじゃないと思う。
    大吉さんのマネージャー通すか直接霜降りに言えばいいんじゃないかな。

    +61

    -46

  • 16. 匿名 2020/12/30(水) 19:07:07 

    博多大吉「電車では女が立ち男が座る」
    「東京はブスが道の真ん中を歩いていて驚いた」

    +189

    -12

  • 17. 匿名 2020/12/30(水) 19:07:12 

    朝の挨拶も必要ないよね
    毎朝「おはようございます」って何の必要性もないのに皆子供の頃しつけられたから無意識のうちにやってる
    挨拶するのは良いことだと絶対的な価値観を持ちその必要性を疑うこともできない。
    日本の教育の失態

    +7

    -56

  • 18. 匿名 2020/12/30(水) 19:07:23 

    >>7
    こういう記事多いよね。文字に起こすと実際の空気感なんて分からないからこういうのは信じない事にしてる。

    +145

    -3

  • 19. 匿名 2020/12/30(水) 19:07:27 


    男尊女卑だからマネージャーさん女性だったりして、

    +146

    -9

  • 20. 匿名 2020/12/30(水) 19:07:31 

    挨拶して損することは絶対ない。プラスにしか働かない。だから挨拶はしよう!

    +127

    -6

  • 21. 匿名 2020/12/30(水) 19:08:04 

    先輩とか関係なく、しなさいとかそういう上から目線な言い方されたら後輩も嫌だと思う。

    +7

    -23

  • 22. 匿名 2020/12/30(水) 19:08:52 

    挨拶はしないといけないよねえ
    ネタとして喋ってるとは思うのだけど、実際に社会人でそんな人いたら会社の体質を疑うよね

    +114

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/30(水) 19:09:18 

    優しそうに見えて1番こわそう

    +83

    -5

  • 24. 匿名 2020/12/30(水) 19:09:28 

    内容はまともなのに、言い方と本人のいない場のラジオでってのがね。陰湿だなと思う。

    +40

    -11

  • 25. 匿名 2020/12/30(水) 19:09:33 

    >>19
    大正解!!
    博多大吉 霜降り明星へ「マネジャーを教育しなさい」あいさつされず無視された過去

    +126

    -6

  • 26. 匿名 2020/12/30(水) 19:09:53 

    >>14
    社会出て働いたことないの?

    +57

    -12

  • 27. 匿名 2020/12/30(水) 19:10:44 

    >>11
    元から酒飲みながら後輩に説教するのとかが好きそうなタイプだと思う

    +53

    -8

  • 28. 匿名 2020/12/30(水) 19:10:57 

    >>14
    >>1
    私は挨拶しない奴には2回目からしないよ。
    そうすると、あちらが驚く。挨拶しないことにね。
    おまえは、そーゆーことしたんだよ!
    ということを態度で教えてやってる。w

    +10

    -26

  • 29. 匿名 2020/12/30(水) 19:10:57 

    挨拶丁寧にしてくれると嬉しいよね

    +40

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/30(水) 19:10:58 

    ラジオやバラエティ番組の文字起しは害悪。

    +37

    -2

  • 31. 匿名 2020/12/30(水) 19:11:17 

    芸人のマネージャーやってて華丸大吉に挨拶しないのはどうかと思うw

    +143

    -4

  • 32. 匿名 2020/12/30(水) 19:11:19 

    でも挨拶出来たら素晴らしい人みたいな風潮も嫌ね。夏目漱石が簡単な世間話も挨拶に含まれるとも言ってるしね。

    +7

    -10

  • 33. 匿名 2020/12/30(水) 19:11:29 

    大吉さんのたまに出るワルの部分チョット好きw

    +11

    -18

  • 34. 匿名 2020/12/30(水) 19:12:12 

    >>28
    そーゆーwww

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/30(水) 19:12:24 

    霜降りはマネージャーの挨拶教育までしないといけないの?!普通マネージャーがタレントに教える立場だよね。

    +127

    -9

  • 36. 匿名 2020/12/30(水) 19:13:04 

    シンプルに気づいてなかったかも知れないのに?

    +16

    -10

  • 37. 匿名 2020/12/30(水) 19:14:26 

    >>8
    マネージャーって基本的に超ブラックだからすぐ辞めちゃったり、吉本なら人気芸人掛け持ちとかあるから教育が疎かになってるのかもね。

    +91

    -3

  • 38. 匿名 2020/12/30(水) 19:14:32 

    前はこの人嫌いじゃなかったけど芝生の出来事以来何か好きじゃなくなった
    そのせいか華がなくなったように見える

    +18

    -12

  • 39. 匿名 2020/12/30(水) 19:14:37 

    >>36
    現場ではそれはどうかと思うよ…マネージャーなんて挨拶が仕事みたいな部分もあるのに。

    +71

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/30(水) 19:15:00 

    >>16
    最低。女の子を座らせてあげて立ってる男の子の方が人間的に尊敬出来るのだが。

    +164

    -11

  • 41. 匿名 2020/12/30(水) 19:15:11 

    >>25
    マネージャー変わったよね?この人かわかんないよ

    +75

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/30(水) 19:15:12 

    リアルタイムでは笑いに変えてるって意見あるけど
    どんな雰囲気であろうが言われた方は笑えないよー
    霜降りは気まずいだろうしマネージャーも冷や汗で平謝りだろうね

    +11

    -9

  • 43. 匿名 2020/12/30(水) 19:15:18 

    >>14
    貴女はご自分の文章力を見直される方が先ではありませんか?

    +12

    -5

  • 44. 匿名 2020/12/30(水) 19:15:19 

    その場に霜降りがいなかったなら、マネージャーが挨拶してないの知らないでしょ?
    本人達が知らないことを公に言うのって嫌だな。

    +12

    -5

  • 45. 匿名 2020/12/30(水) 19:15:21 

    まずさ、霜降り明星が雇ってる訳じゃないんだから、そのマネージャーに直接言うか、会社に言うか、だろ?
    その次に初めて霜降り明星だろ。
    ラジオで発表することでは絶対にない。
    無関係のリスナーまで嫌な気持ちにさせてどうすんだよ。

    +63

    -18

  • 46. 匿名 2020/12/30(水) 19:15:23 

    挨拶は大事だし挨拶無視されたら気分悪いけど、してこない相手にはとりあえず自分からすればいいんじゃないのかなとは思う

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2020/12/30(水) 19:15:47 

    >>9
    それは思う
    マネージャーや吉本社員が、霜降りが若くてフレンドリーなのをいいことに砕けすぎてんだろうとは思うけど、霜降りが教育しなきゃないことなのかと思う。

    +88

    -12

  • 48. 匿名 2020/12/30(水) 19:16:13 

    挨拶って基本でしょ
    教育とかの問題じゃない
    でも大吉は嫌い

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/30(水) 19:16:31 

    なんでこの人男前みたいに言われてるの?
    又吉さんとかさ。

    +13

    -6

  • 50. 匿名 2020/12/30(水) 19:17:18 

    >>11
    前からモラっぽく思えて、私は苦手
    芸能人の素なんてわからないから、ただの決めつけになるけど

    +63

    -8

  • 51. 匿名 2020/12/30(水) 19:17:34 

    >>33
    いい人だけどちょっとワルな所もあるのかワルが本体なのをいい人キャラで隠してるのか最近分からなくなってきた

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/30(水) 19:18:22 

    吉本のマネージャーって新卒だったり社会人からの再就職だったり色々あるし何組か掛け持ちでやってるからマネージャーも色々ですよね
    でも社員教育って会社の仕事では?

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/30(水) 19:19:22 

    TBSにすっ飛んで大吉に謝ったってさ
    博多大吉 霜降り明星へ「マネジャーを教育しなさい」あいさつされず無視された過去

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2020/12/30(水) 19:21:11 

    >>1
    図体デカくて、ハゲメガネスエット姿でオフィスに来て、40代になっていい歳こいた派遣非正規男には
    人間だと思わないようにしてる。

    そいつと同じくらいの歳の正社員男は、
    その何十倍も稼いでる

    +1

    -11

  • 55. 匿名 2020/12/30(水) 19:21:51 

    吉本ってマネージャーしょっちゅう代わるイメージだからあなたに付いてもらって教育してあげたら?

    +4

    -7

  • 56. 匿名 2020/12/30(水) 19:24:13 

    おじさん…が言うんだから!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/30(水) 19:25:13 

    >>53
    こうなるのわかってるのにね

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/30(水) 19:25:35 

    >>25
    どこもマネージャー出してくるよね
    芸人にしか興味ないからうざったい

    +74

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/30(水) 19:26:19 

    吉本ってそういうところでしょ

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2020/12/30(水) 19:26:25 

    上司にいたらウザそう
    平気な顔で煽り運転してそう
    お弁当のおかずは好きなものから食べて嫌いなものは残してそう
    エスカレーター真ん中に立ってそう
    大御所の前ではペコペコしてそう
    店員にタメ口使ってそう
    コンビニで煙草買う時「45」って番号だけ言ってそう
    傘横持ちしてそう

    +14

    -13

  • 61. 匿名 2020/12/30(水) 19:26:33 

    お笑い芸人って、偉そうな奴ばっかり。
    何様?

    +7

    -5

  • 62. 匿名 2020/12/30(水) 19:28:12 

    大吉は好きじゃないけど、マネージャーが社会人として駄目なのは確か

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/30(水) 19:30:24 

    うちの職場にも挨拶出来ない人居るけど、そういう人には挨拶しないようになったな。
    2~3回しても返さない人は挨拶しない人。
    先ずはこっちから挨拶するのが大事。

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2020/12/30(水) 19:31:31 

    島田紳助が東京03ボコしたの思い出した

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/30(水) 19:32:16 

    >>3マネージャーが勘違いすることわりとあるみたいね
    ダウンタウンだかが誰かのマネージャーにいってたよ。人気なのはタレントであってお前じゃねぇからなみたいなこと

    +111

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/30(水) 19:32:21 

    >>1
    最近の吉本のMGさん若い子多くてまじで独特だからこればっかりはもう…

    今年までイベンターしてたけど吉本のスタッフだけはすぐわかる、本当に独特
    ゆりやんがネタで吉本の新人マネとかやってたけど笑えなかったw

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/30(水) 19:33:00 

    >>1
    素で男尊女卑だからえ!?って思うことを平気で言うからびっくりする。

    +9

    -9

  • 68. 匿名 2020/12/30(水) 19:34:26 

    ラジオ聞けばわかるけど大吉さんは3年事に社員にいってるよ
    それでもよしもと社員は挨拶しなくるって言ってた
    人気ある芸人のマネージャーも態度が大きくなるって
    よしもとの体質は炎上しても治らないって嘆きでした

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/30(水) 19:34:32 

    >>37
    挨拶だよ?教育もなにもないだろ
    常識がないんだよ

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2020/12/30(水) 19:34:57 

    マネージャーはタレントを教育する側だと思ってた
    される側なんだ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/30(水) 19:35:58 

    挨拶って基本中の基本だよね。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/30(水) 19:36:03 

    >>68挨拶すらしなくなるってヤバいね
    相手がおかしいのかあるいは大吉さんにだけしてないんじゃない?

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2020/12/30(水) 19:36:12 

    >>65
    この人は知らんけどお笑い芸人は特にマネさんこそ天狗になりやすいイメージある
    俳優系のマネさんはペコペコしてシャキシャキしてる人が多いけど芸人さんのマネは性格良くて人当たり良い芸人さんにこそ高圧的なタイプがついていたりする
    身体的な内容でNG入れてたのに現場で「あはは、聞いてないでーすやってくださーい(笑)」とか
    最初は普通だったのにどんどんマネの態度が横柄になっていく的な

    +47

    -2

  • 74. 匿名 2020/12/30(水) 19:37:01 

    ペコペコしてたマネージャーが先輩の芸人に付くと偉そうになるとか東京に行ったマネージャーが態度変わるとかあるみたいだね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/30(水) 19:41:47 

    >>69
    バイトの子でたまーにそういう子いるんだよね。
    ゼロから100まで教えないといけないような子。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/30(水) 19:45:06 

    マネージャーもマネージャーだけど、公共電波でこういう事言う華丸も華丸

    +7

    -7

  • 77. 匿名 2020/12/30(水) 19:45:47 

    >>76
    間違えた。大吉か。どっちかわからん。

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2020/12/30(水) 19:47:11 

    偉そうにするな

    +1

    -6

  • 79. 匿名 2020/12/30(水) 19:47:34 

    無視するならまだしも
    そっちから挨拶しろって態度が嫌

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2020/12/30(水) 19:50:10 

    挨拶は目下の方からするべき、っていう考え方がそもそも嫌い。
    人を格付けして態度を変えてるってことだから。
    立場は上だけど自分から挨拶してくる上司、結構いるよ?
    別にそれは部下にゴマを擦ってる訳じゃなくて、「あなたのこと気にかけてるよ。今日もよろしくね」的なアピールに過ぎない。
    だから挨拶返されなくても別に腹はたたない。
    「この人私に興味ないんだな。じゃあ私も好きにやらせてもらうわ」って判断するだけのこと。

    +7

    -13

  • 81. 匿名 2020/12/30(水) 19:51:31 

    マネージャーの教育って芸人がやるの?会社がやるんじゃないの?
    それとさ、自分も人妻と芝生で寝転ぶの、誰かに教育してもらえよ。

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2020/12/30(水) 19:52:19 

    説教好きコンビ!

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2020/12/30(水) 19:53:27 

    >>13
    わざわざ新人教育してあげるのって馬鹿馬鹿しくない?
    例えば会社で他部署の新人がすごい天狗になってたとして、私なら何も言わない。面倒だし勝手に嫌われてろ〜って思う。
    でもその新人の上司が自分と仲の良い人なら、その上司には状況伝える。その新人のせいでその上司の評価下がったら嫌だし。

    +16

    -13

  • 84. 匿名 2020/12/30(水) 19:55:04 

    >>2
    その場では言わないだろ普通。
    後々考えたら腹立つ場合もあるし。

    +21

    -18

  • 85. 匿名 2020/12/30(水) 19:56:32 

    >>1
    福岡ででかい顔するのやめてください

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2020/12/30(水) 19:57:49 

    >>13
    それあなたならできる?

    +11

    -11

  • 87. 匿名 2020/12/30(水) 20:02:32 

    中学イケてない芸人の時は好感あったけど、最近嫌い。

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2020/12/30(水) 20:03:49 

    >>69
    本当にその通り…常識さえ分からなくなってるのか…

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/30(水) 20:03:50 

    挨拶出来ない人多いよな。ちなみに親がまたもな挨拶出来ないと子供も挨拶出来ない人になる

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/30(水) 20:04:19 

    ラジオで言っちゃうのはちょっとね。
    自分はネタになるなあくらいの軽い気持ちで言ったのかもしれないけど、ラジオで放送された上Yahooニュースならなっちゃうとか、挨拶くらいでこの仕打ちは若いマネージャーがかわいそう。
    私なら自分でそのマネージャーに注意するか、自分のマネージャーに言って吉本社内で何とかかしてもらうかなぁ。

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/30(水) 20:04:32 

    挨拶は会社が教育するもんだよ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/30(水) 20:04:35 

    >>53
    報復もかねて、こういうことさせて自分の地位に満足したかったのかな…とかゲスいこと思っちゃったよ
    「大吉先生」って持ち上げられ始めたあたりから苦手になったから、そう感じるだけかもしれないけど

    +28

    -12

  • 93. 匿名 2020/12/30(水) 20:05:57 

    芸人がたまに話してるけど吉本の社員ってとんでもない常識知らずがたくさんいるイメージ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/30(水) 20:10:09 

    >>7
    ラジオと文字じゃ全然雰囲気違うよね
    JUNKとかよく聞くけど、本当にやめて欲しい

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/30(水) 20:16:37 

    「おはよう」ぐらい自分から言えば良いのに。年上だろうと目上だろうと挨拶待ちはうざいな。したらしたで挨拶についてうるさい人程まともに返さないか無視だし。うちの会社の老害達みたい

    +11

    -5

  • 96. 匿名 2020/12/30(水) 20:21:25 

    最近ネット記事本当にレベル低いよね。
    一部を切り取って誤解を招いたり、一部の人の発言を「炎上」って言ったり。
    誹謗中傷の原因は少なからず、こういった無責任な記者のせいだと思う。こういうのって、何か罰することはできないの?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/30(水) 20:22:08 

    マネージャーの教育て吉本じゃなくてタレントがするの?吉本は会社なんだから新人教育とかあると思うんだけど ラジオで言わないで岡本社長に言えばいいじゃん

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/30(水) 20:23:09 

    島田紳助さんを思い出しました 感謝祭で挨拶問題あったよね 

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/30(水) 20:25:11 

    >>72
    会社の性質だと思う
    吉本から転職してきた若い子がいたけどこの話も納得できる感じだった
    私もアラサーでネットではゆとり世代だの馬鹿にされてきたけど流石に挨拶はするし同い年の他の子はすごく仕事できるから…あとは濁すけど

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/30(水) 20:28:38 

    なんかオリラジがやめたのもわかるな こういうふうに若手の売れてる人は先輩から見えないところでもやっかみで嫌な目にあってたんだろうな

    +7

    -8

  • 101. 匿名 2020/12/30(水) 20:29:34 

    リアルタイムで聴いてたけど面白かったぞ
    笑いに変えた

    +15

    -5

  • 102. 匿名 2020/12/30(水) 20:30:42 

    >>100
    オリラジとこれを混同しちゃダメでしょ
    元々の問題の性質が違いすぎる
    叩けりゃいいのか

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/30(水) 20:35:55 

    >>1
    パイパイでかみのマネにもシカトされてるんじゃなかった?
    有吉反省会で言ってた気がする

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/30(水) 20:41:36 

    若いマネージャーからしたら酒癖悪いおっさんには関わりたくないでしょ
    挨拶されない?なら自分からしてみなよ
    それでスルーされたら会社に直接言え

    +10

    -10

  • 105. 匿名 2020/12/30(水) 20:42:32 

    >>98
    東京03を見るといつも思い出す

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/30(水) 20:43:53 

    せいやは先輩芸人にタメ口多くない?

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2020/12/30(水) 20:45:39 

    挨拶って本当大事。
    印象変わるもん。挨拶できない人は印象悪い。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/30(水) 20:48:46 

    粗品が調子こいてるのはわかるけど
    せいやは毎回頑張ってるイメージしかない
    粗品はマネージャーと喫煙所で葉巻吸うぐらい調子こいてるそんなんだからマネージャーも悪い印象持たれたんじゃないw
    タレントと喫煙所で葉巻吸うマネージャーなんかヤバイってw

    +12

    -4

  • 109. 匿名 2020/12/30(水) 20:58:27 

    >>108
    え?じゃマネージャーはどこでタバコ吸うの?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/30(水) 21:03:01 

    マネジャー?マネージャー?みんな突っ込んでなくてどっちも正解なのか

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/30(水) 21:03:47 

    >>93
    それならますますもって会社に言えばいいのに 吉本社員の話しをラジオでタレント名指しで言うなんて嫌だな

    +4

    -8

  • 112. 匿名 2020/12/30(水) 21:11:29 

    >>9
    怖いね 脅してるみたい

    +11

    -13

  • 113. 匿名 2020/12/30(水) 21:11:34 

    >>6
    毎日挨拶してたけど無視され続けたからもうどうでも良くなって挨拶しなくなった人は嫌い?

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/30(水) 21:18:27 

    >>9
    思った。
    しかもこんな、相手が居なくて反論がもしあってもできない状態で、公共の電波にのせて一方的に。
    陰湿だし卑怯だわ。
    自分が正しいこと言ってると思うならその時その本人に言えよ。

    +24

    -10

  • 115. 匿名 2020/12/30(水) 21:24:06 

    >>26
    >>14 は煽るような言い方良くないけど、ちょっとわかるなあ。
    後から挨拶されなかった!とか愚痴のような悪口を影で言うくらいなら、先輩から挨拶くらいしてあげてもいいんじゃないかなあ。
    新人さんとかは、最初躊躇ってるだけで悪気ない人も多いから、初回だけこちらから声かけてあげたら次の日からちゃんと自ら挨拶してくれたりするのに、絶対に下の人間から!って何のこだわりなんだろ。

    +18

    -6

  • 116. 匿名 2020/12/30(水) 21:49:02 

    >>58
    それ!!なんでみんなマネージャーだすの?面白くないし興味ないし意味不明

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/30(水) 21:51:24 

    >>20
    ずんの飯尾さんって、野球部出身ですごく挨拶と返事が良かったから浅井企画に採用されたっていうものね。
    挨拶大事だよ。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/30(水) 22:12:33 

    >>14
    自分から挨拶しない人ほど、挨拶にこだわるよね。
    向こうから挨拶してこいって態度。

    +12

    -6

  • 119. 匿名 2020/12/30(水) 22:18:32 

    >>86
    横だけど、できないならあとになって陰でグチグチいうなと思うわ
    ましてや自分が発言力あるのをかさに着て公の場で愚痴を装って暴露とか陰湿

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2020/12/30(水) 22:24:16 

    >>9
    このコメント、自分は正論だと思うけどなんでマイナスの方が多いんだろ?
    最初の一行に博多大吉ファンが発狂してる感じ?

    +17

    -5

  • 121. 匿名 2020/12/30(水) 22:25:53 

    大吉が挨拶したのに無視されたら腹がたつのも分かるけど、大吉もマネージャーもお互い挨拶しなかったら、お互い様じゃない?

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/30(水) 22:30:58 

    >>102
    そうだね オリラジ退社ショックでなんでも結びつけてたわ ごめんなさい

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2020/12/30(水) 22:33:03 

    >>120
    私も正論だと思うけど、マイナスが多いよね 霜降りを嫌いになるよまで言わなくていいと思う

    +11

    -4

  • 124. 匿名 2020/12/30(水) 22:56:26 

    >>109
    タバコじゃなくて粗品はマネージャーに葉巻を吸わせたんだよ
    仕事の休憩時間に局の喫煙所で
    相方のせいやでさえ仕事終わったならわかるけど合間の休憩時間にタレントと一緒に葉巻吸うマネージャーどこにおんねんって引いてたよ
    そもそも局の喫煙所で葉巻を吸う人なんていないのよ
    粗品は格好つけたいのと喫煙所でのコミュニケーションがしたいだけだけど
    喫煙所に葉巻吸ってる人いたら悪目立ちしてあそこのマネージャーとタレントおかしいと思われてもおかしくはない

    +7

    -3

  • 125. 匿名 2020/12/30(水) 23:00:08 

    大吉ってたいして面白くもない

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2020/12/30(水) 23:00:27 

    粗品もラジオで一方的に後輩芸人名指して批判したり
    先輩の福田さんおもんないと言ったりしてるよね
    本人目の前にしたらヒヨってたけど
    自分がした事が帰ってきただけだね

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2020/12/30(水) 23:13:26 

    >>73
    福岡吉本時代、さんまのマネージャーだった人が一番偉い人でパワハラ野郎だったらしく華丸大吉はことあるごとにさんまの話を持ち出されては叱られた過去があり…夜中寝てたら、電話で起こされ寝るなといわれたとか
    無茶苦茶な話がある。そして大吉をハブるように他の芸人に指示をだし、最後には大吉を干した
    この元マネの評判わるくて福岡の地元放送局との折り合いも悪くなったとか…
    今も九州は吉本芸人よりナベプロ芸人のほうが露出多い

    ラジオ聞いてないからわからんが
    マネの態度のせいで担当芸人のイメージも悪くなり
    「霜降り嫌いになる」って言葉になるんかなと

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2020/12/30(水) 23:32:17 

    >>16
    なんかこんなのも、まとめて言うと嘘くさい。
    ねじ曲げてない?
    どこでの発言?本当に一字一句違わずこう言ったの?

    +4

    -14

  • 129. 匿名 2020/12/30(水) 23:41:43 

    あんま変わんない気がするけど

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/31(木) 00:13:58 

    大吉も後輩芸人をまるでいないかのように無視していたじゃないですか。
    もっとえげつないこともあります。先生って言われていることが違和感、奥様に着替えさせて当たり前なんでしたっけ?この方は怖い!怖すぎ~逃げろ~

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/31(木) 00:52:13 

    大吉はその場では言わずに後からネチネチ言うもんね
    M-1の審査員やった時も後からネチネチ言ってて嫌いになったわ

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/31(木) 01:07:19 

    霜降りって専属のマネージャーついてるの?
    吉本って若手には何組か掛け持ちしてることがほとんどだよね?
    だから合ってるかわからないけど数ヶ月前に見た霜降りも受け持ってる新人マネージャーは高学歴だしやればできる子なんだけどものすごく抜けてるところもある人だったんだけどその人かな

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/31(木) 02:06:34 

    大吉さんは難しい人でした…

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/31(木) 02:11:01 

    ちなみに、大吉は「うちはやってる」とし、スタッフには「必ず所属タレントさんには全員にあいさつしなさいと言ってる」と断言した。

    社員教育は会社がやるべき事であって、若手タレントに強要するのは違うと思うよ大吉さん。

    +14

    -2

  • 135. 匿名 2020/12/31(木) 02:18:09 

    >>53
    お昼のラジオだから気にしないでってどういう意味?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/31(木) 02:21:31 

    >>113
    失礼な相手に丁寧にする必要はない
    よって好き!

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/31(木) 02:48:44 

    >>25
    今、桑子ちゃんはミキのマネージャーって前に言ってましたよ!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/31(木) 05:09:43 

    自分で言いましょう!
    ネチネチしてて嫌!

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/31(木) 06:14:30 

    >>53
    前はどうも思ってなかったけど、最近は色んな事含めてこの人苦手。
    しかも言葉とか強めじゃないけどジワジワときついタイプに見える。
    まあ、個人的意見だけど。今はテレビ出てるとチャンネル変える。

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2020/12/31(木) 08:09:50 

    挨拶云々は言ってること間違ってないけど、お前に言われたくねーよ。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/12/31(木) 08:12:44 

    >>2
    ね。同じ会社だし。直接言いなよね。あとでラジオでぐちぐちと聞いてるかも分かんないからラジオで言ってましたよ~って誰かから耳に入る形になる。なんか女々しい

    +13

    -2

  • 142. 匿名 2020/12/31(木) 08:44:30 

    >>127
    それで福岡での吉本芸人の活躍が減るなら、吉本に注意すべきよね
    さんまのマネージャーだからって吉本に注意したらいけないのかな?それは変だよね

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2020/12/31(木) 08:47:05 

    >>134
    そりゃ大吉クラスならマネージャーを教育するとかあるかもだけど、霜降りてまだ20代だよ マネージャーの教育まで頭は回らないよ そんな余裕ないでしょ

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/31(木) 08:48:59 

    >>132
    記事にEXITのマネージャーもいたと書いてたから、掛け持ちの社員が一斉に集まって大人数だったのかな 年末に大変だっただろうな これで辞めるマネージャーとかいそう

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/31(木) 08:49:18 

    >>135
    早朝や深夜ならどうなんだろ?イミフ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/31(木) 09:39:49 

    >>7
    声色って大事

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/31(木) 09:50:00 

    本当に性格の悪い老害だな。裏でやれよ。電波にのせるな。むしろ、デートしていた赤江珠緒といまだに共演してるツラの皮のあつさのがヤバい

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2020/12/31(木) 09:51:58 

    違うよね?霜降りのマネに自分が軽視されたのにムカついただけだよね?(笑)本当に小さいおっさん。そんなの事務所に言えよ勝手に

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2020/12/31(木) 10:36:36 

    >>16
    福岡市民だけどそんな事言う人見たことないw
    この人たちが言うほど福岡は男尊女卑じゃないけどな。奥の方は知らんけど。
    そもそもこいつらが福岡代表みたいな顔してるのがうざー。福岡の番組では更に偉そうだし。全然面白くないくせに。

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2020/12/31(木) 12:11:06 

    粗品は調子こいてるし年下のアイドルに金かりてギャンブルしてる
    粗品はお笑い芸人じゃなくギャンブル芸人

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2020/12/31(木) 12:19:26 

    >>14

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/31(木) 13:42:29 

    >>29
    トピずれなんだけど
    全然知らない小学生が挨拶してくれることがあるんだけど、私がオバサンだから?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/31(木) 16:39:17 

    >>14
    それ本当に思う
    私今まで真正面で挨拶して、無視されたことなんて一度もないよ
    みんな会釈なり返してくれる
    挨拶がないって言う人は、自分がそもそも挨拶しない人間なんだよね
    相手が自分に挨拶して当たり前、自分が一番偉い、という考え方
    コミニュケーションとして挨拶するのではなく、自分が偉いことを確認するために挨拶させたいだけ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/31(木) 17:24:26 

    >>25
    しかも霜降りのサポートじゃなくてお前の彼氏募集の話かよw

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/31(木) 20:06:37 

    >>150
    そんな事どうでもいいわ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/01(金) 21:59:07 

    >>120
    本編を聴かずに文章部分だけを見て文句を言っているからだよ。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/03(日) 22:13:20 

    所属会社のマネージャーへの愚痴を自分で直接言えんのか?
    情けない先輩だわ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/05(火) 23:55:31 

    マネージャーは一般人なんだから電波に乗せて悪口言うなよ
    何様のつもりか知らんがくだらんことで個人を特定して攻撃する芸人こそが最低だ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。