ガールズちゃんねる

持ち家を買わずに後悔した60代女性「高齢で新たに賃貸物件を契約できず…。家賃8万円弱なのでローンを組んでおけばよかった」

5228コメント2020/12/22(火) 08:34

  • 4501. 匿名 2020/12/09(水) 13:44:31 

    分譲マンションの話もして大丈夫?
    マンションだと、新築後40~50年後には建て替え問題が避けられないじゃない?共同住宅だから、8割以上の賛成があれば拒否できないんでしょ。あれがちょっとこわい。建て替えの費用や、仮住まいへの引っ越しやその費用の発生が、 その時の自分たちの健康状態や年齢や資産状況などに関係なく、赤の他人の意思で決まってしまうのって、怖い。

    +19

    -3

  • 4502. 匿名 2020/12/09(水) 13:44:32 

    >>4490
    この人ナチュラルに頭悪くて草

    +7

    -3

  • 4503. 匿名 2020/12/09(水) 13:45:20 

    >>1850
    私の友達も旦那が老後までローン支払いあるそうだけど、旦那は公務員だよ。戸建てはリフォームもあるし年金一括返済したら貯金に頼らないとリフォームすら出来ないよ。それこそ雨漏りしても屋根張り替え無理ならバケツ置いとくしかないよね。

    +2

    -4

  • 4504. 匿名 2020/12/09(水) 13:45:47 

    >>4497
    弱小個人の大家さんの浅はかな意見?

    +0

    -3

  • 4505. 匿名 2020/12/09(水) 13:46:15 

    >>4488
    貯金一億ごえアラフォーだけど
    今までしばられたくなくて高級賃貸にいました
    でも子どものためが戸建て憧れだしたので去年買いましたよー。土地はキャッシュ建物だけローン。
    栗原はるみさんがキャッシュで家を買って憧れてたけど10年間は控除受けれるから受けることにした。土地は先々子どもに財産として残せるところにしました

    +8

    -0

  • 4506. 匿名 2020/12/09(水) 13:46:34 

    >>4454
    金利があがると物価もあがるから、家賃はあがるんじゃない?

    それに家賃がさがってるとは言えないよ。
    ずっと上昇トレンド
    60年あまりにわたる民間・公営賃貸住宅の家賃推移をグラフ化してみる(最新) - ガベージニュース
    60年あまりにわたる民間・公営賃貸住宅の家賃推移をグラフ化してみる(最新) - ガベージニュースwww.garbagenews.net

    60年あまりにわたる民間・公営賃貸住宅の家賃推移をグラフ化してみる(最新)のニュースを紹介。

    +6

    -0

  • 4507. 匿名 2020/12/09(水) 13:46:44 

    >>4491
    必要最低限の生活なら以外とそんな困ることないのかもね

    +2

    -0

  • 4508. 匿名 2020/12/09(水) 13:47:04 

    >>567
    阿佐ヶ谷姉妹を思い浮かべたわ

    +7

    -0

  • 4509. 匿名 2020/12/09(水) 13:47:05 

    >>4494
    勝手にやっとけ
    権力と戦うニキは勝手にやってくれw
    お腹いっぱいだわwwww
    (最大限に馬鹿にして煽ってるんだぞwww?わかりゅ?)

    +0

    -0

  • 4510. 匿名 2020/12/09(水) 13:47:07 

    >>4501
    それは、入居するときに色んな積立金額を教えてもらえるから大丈夫っしょってトピの最初の辺に書いてありましたよ。

    +3

    -8

  • 4511. 匿名 2020/12/09(水) 13:47:10 

    こんな露骨な買い煽り記事出されたらやっぱり
    不動産ヤバイんだとしか思わないわ

    +10

    -2

  • 4512. 匿名 2020/12/09(水) 13:47:22 

    >>4472
    住む人が少なくなれば、家賃相場は下がるよ

    今だって既にそうだよ

    借りてのない家主が一番損だからね
    多少安くしても人を入れたい

    +3

    -1

  • 4513. 匿名 2020/12/09(水) 13:47:39 

    >>4362
    バンカーズホーム…
    キツい言葉だね。確かにその通りだ。

    +5

    -0

  • 4514. 匿名 2020/12/09(水) 13:47:42 

    >>550
    うちは屋根を陶器瓦に、外壁をタイルにしたら、100万円ずつ計200万円アップ。
    だけど60年間はメンテナンスフリー(つまり一生塗装はしなくていい)。
    結果安いと思う。
    さらに床には20年間ワックスフリーのコーティングもした。
    工夫次第では修繕の時期を延ばせられるよね!

    +4

    -0

  • 4515. 匿名 2020/12/09(水) 13:47:48 

    >>4495
    賃貸続ける人こそ、借家で自分の家は無いんだから寄る辺ないよね。有り余る資産があるけど、好きなライフスタイルを続けたいから賃貸を選んでる人以外ね。

    +6

    -0

  • 4516. 匿名 2020/12/09(水) 13:48:02 

    >>4474
    こういうトピってその業界の人が集まってくるんだろうな。むしろトピ立てしてるのか。これでひとりでも契約してくれたらいいもんな。

    +5

    -2

  • 4517. 匿名 2020/12/09(水) 13:48:09 

    >>4488
    55なら老後もうすぐだし便利のいい新築マンション一括で購入して悠々自適に過ごしたらいいのでは?わざわざ賃貸経営わずらわしいし。

    +5

    -0

  • 4518. 匿名 2020/12/09(水) 13:48:13 

    >>4482
    家もそれほど住み心地よくなくて良いから
    災害で壊れても2、3日で直せるような
    身軽でいられる家が欲しいな

    +1

    -0

  • 4519. 匿名 2020/12/09(水) 13:48:36 

    難しいところだよねーあの時マンション買っとけばって先の事はわかんないし。
    どんな理由で離婚したのかわかんないけど普通の夫婦の暮らししてれば、そうはならなかったのにね。夫婦仲良く暮らせるのが一番なんだけど旦那も苦しんでる筈で離婚ってやはり良くないよね。
    一人ならさらに老後は苦難が待ってますよ。

    +2

    -1

  • 4520. 匿名 2020/12/09(水) 13:49:01 

    >>4510
    そういう話じゃ無いでしょ
    建て替え等の重要な事が自分の意思だけで決められないって事を言ってるんだと思う

    +8

    -2

  • 4521. 匿名 2020/12/09(水) 13:49:11 

    >>4443
    たぶん単身高齢者を嫌がるのは火の消し忘れなどで火事をおこされたら嫌。自然死に気づかず孤独死になって遺体が溶けて物件が痛むのも嫌。修繕費にお金がかかるからで穢れ・霊じゃなくて経済的な理由だと思う。

    自然死は原則、事故物件に入らない。

    +5

    -0

  • 4522. 匿名 2020/12/09(水) 13:49:12 

    ぶっちゃけ家って都心じゃなきゃ激安だよね
    ローン払い終える築年数25年とかの中古物件なんて
    アホみたいな値段だからそれでいいなら
    普通に買える

    +2

    -1

  • 4523. 匿名 2020/12/09(水) 13:49:23 

    >>4489
    生活保護を見据えた将来設計なんてしたくないわw

    +5

    -0

  • 4524. 匿名 2020/12/09(水) 13:49:35 

    >>1033
    家賃滞納されるとホント面倒。取り立ても難しいし、追い出すのも賃借人保護で難しい。
    事故物件になったら処理に家賃数年分コスト、物件全体のイメージダウンで地ぐらいも低下

    大手こそ速攻でお断りなのよ

    +4

    -0

  • 4525. 匿名 2020/12/09(水) 13:50:23 

    >>4488
    絶対、駅近の便利な都心の戸建て一択ですね。

    +1

    -0

  • 4526. 匿名 2020/12/09(水) 13:50:27 

    >>4519
    自分の未来わかんないもんね
    あの時保険に入っておいて良かったって
    保険会社は煽るけど
    私は保険なんて今まで全て捨て金になってるしw

    +5

    -0

  • 4527. 匿名 2020/12/09(水) 13:51:08 

    >>4496
    実家は築20年だけど壁の塗替えはしてないし
    色あせもない。なんの違いだろう?

    +0

    -0

  • 4528. 匿名 2020/12/09(水) 13:51:18 

    >>4511
    地方の衛星都市の価値は上がってるんだよな・・・
    単にコロナ渦のなかで都心一局集中に疑問符が打たれただけで、
    逆に、都心に近い地方の価値が上がってる迄あるよ・・

    +2

    -0

  • 4529. 匿名 2020/12/09(水) 13:51:18 

    >>4491
    鉄の塊を断熱仕様にしたら暑さ寒さはしのげるのかな?
    生活排水がムズイな
    川に垂れ流しとか山に廃棄とかしてたらイケナイんだよね
    昨日も身延山の宿坊?が違法で改善命令出されてたニュース見たし
    風呂とトイレと料理の時に困るな

    +0

    -0

  • 4530. 匿名 2020/12/09(水) 13:51:30 

    >>4489
    不動産あっても生活保護受給できる場合もある
    売れないとかよくある

    +1

    -0

  • 4531. 匿名 2020/12/09(水) 13:51:40 

    >>4501
    分譲は新しいときはいいけど
    10年.20年進むと怖いわー
    迷ったけど戸建てにして良かった
    せまいけど庭もあるし幸せ

    +11

    -2

  • 4532. 匿名 2020/12/09(水) 13:51:54 

    >>4512
    いきなり人口が半分になるとかじゃないと、そんなにさがらないよ。

    +2

    -0

  • 4533. 匿名 2020/12/09(水) 13:52:16 

    >>4279
    貸してくれないよ
    金あっても元気でも80過ぎたら 
    見つからない
    やっと高めのボロ貸してくれたら
    一年で取り壊すから出て行ってくれだって



    +3

    -0

  • 4534. 匿名 2020/12/09(水) 13:52:51 

    猫飼いたいから中古住宅買おうかなとたまに思う
    どうせにゃんこに荒らされるし

    +2

    -0

  • 4535. 匿名 2020/12/09(水) 13:53:00 

    なんかバイアスかかってる感じはするよね

    +0

    -0

  • 4536. 匿名 2020/12/09(水) 13:53:03 

    >>4524
    家賃の滞納がないから
    法人契約が1番ありがたい

    +4

    -0

  • 4537. 匿名 2020/12/09(水) 13:53:22 

    >>80
    だいたい生命保険って60才満期になってる。
    60才までに亡くなる確率って数%なんだって。

    ローン払い終わってたらいいけど、その年位だと持ち家ぼろぼろ大規模リフォーム必要だしね。

    若くでなくなってローンがなくなっても家は後々ぼろぼろだし、女の稼ぎで何百万もリフォーム代工面出来るかも心配だしね…。

    +4

    -0

  • 4538. 匿名 2020/12/09(水) 13:53:46 

    >>4468

    気持ちは分かりますけど、持ち家だから良いってもんじゃないことは、本当に本当にたくさんの、書ききれないほどたくさんの理由があるから、そんな気持ちになる必要ひとつもないです。
    第一、その持ち家を持ってる人たち、みんなローン返し終わってるんでしょうか?持ち家とは、ローンを全額返済し終わった後に初めて言える言葉ですよ。それまでは持ち家じゃなくて銀行の家です。

    +2

    -4

  • 4539. 匿名 2020/12/09(水) 13:54:02 

    >>4532
    政府が固定資産税減税始める
    間違いなく下がるんだよ

    +1

    -2

  • 4540. 匿名 2020/12/09(水) 13:54:30 

    賃貸でお爺ちゃんお婆ちゃん見たことないや。
    若い子ばっかり。

    +3

    -0

  • 4541. 匿名 2020/12/09(水) 13:54:49 

    >>4054
    サ高住でいいような。

    +2

    -0

  • 4542. 匿名 2020/12/09(水) 13:54:51 

    >>4530
    まあ、持ってる不動産が抵当権設定されててどうにも首が回らないとかいう場合だとそうなのかな?
    純粋に資産として不動産所有してて生活保護とかあるのかね?
    あれば憤慨する案件なんだが

    +1

    -0

  • 4543. 匿名 2020/12/09(水) 13:55:10 

    >>4524
    滞納3ヶ月で追い出せるよ
    弁護士に相談だね
    弁護士代金はかかるかも

    +0

    -0

  • 4544. 匿名 2020/12/09(水) 13:55:39 

    >>4487
    そうそう、家賃払い続けたとこで何が残るのかっていう。

    +1

    -1

  • 4545. 匿名 2020/12/09(水) 13:55:56 

    >>4174

    それはたまたまコメ主さんがそういうコミュニティの中で暮らしてるってだけの話じゃないかしら?

    +2

    -0

  • 4546. 匿名 2020/12/09(水) 13:55:59 

    >>4518
    わかる。こういう移動式もいい

    +1

    -0

  • 4547. 匿名 2020/12/09(水) 13:56:30 

    >>4540
    昔の人は買ったから
    所得倍増計画ですごくインフレしたから
    お金の価値が下がって借金も勝手に小さくなった

    +2

    -1

  • 4548. 匿名 2020/12/09(水) 13:56:43 

    自分がオーナーだったら一人暮らしの学生にしか貸したくないよねマジで不安すぎる
    それか安めの賃料にして定期借家か

    +1

    -0

  • 4549. 匿名 2020/12/09(水) 13:57:01 

    >>1947
    こういう嫉妬コメいらん

    +3

    -0

  • 4550. 匿名 2020/12/09(水) 13:57:12 

    マイホームは高ければ高いほど良い家になるけど、やっぱり余裕残して買えるだけの身の丈にあった金額の家にしないとダメよね。子供の教育費や老後資金、娯楽費や車買い替えなどお金って本当にいるから。
    周りで無理して買って、奥さんもフルで働いて子育てしてヒーヒー言ってる家庭たくさんいる。
    後、せめて60歳頃にはローン完済できるようにしないと。

    +2

    -0

  • 4551. 匿名 2020/12/09(水) 13:57:29 

    あと5年でローン終わるけど、リフォーム代高かった上、昔はそこそこだった地方自治体が衰退。働く場所がない。高齢者ばっかり。出て行きたくても出て行けない。昔の作家が、田舎とは沼だと書いてたなあ。金持ちじゃないと逃げられないのは持ち家も同じ。

    +8

    -1

  • 4552. 匿名 2020/12/09(水) 13:57:33 

    >>4520

    そうそう、そうです。わかりにくくてすみません。

    +1

    -0

  • 4553. 匿名 2020/12/09(水) 13:57:52 

    >>4501
    今40年経ってゴーストマンションになりつつあるマンションは多いらしいよ!
    若い区分所有者は大規模や建て替えの費用工面出来ても最初から住んでる人はお年寄りになってるしね…。
    崩すのも莫大な費用だし、改修も莫大だけど、みんなの意見は合わないし。

    +5

    -0

  • 4554. 匿名 2020/12/09(水) 13:57:53 

    >>4541
    ものすごく高いんじゃない?
    もっと手軽にアルバイト雇ってやりたい

    +1

    -0

  • 4555. 匿名 2020/12/09(水) 13:58:09 

    >>4544
    ?買ってローン払って
    修繕費固定資産税払い続けても
    管理責任を負ってもどうなるのかは同じじゃん
    土地持って死なないから

    +4

    -1

  • 4556. 匿名 2020/12/09(水) 13:58:19 

    >>5
    不動産や株とかの不労所得あって、ついでに名前だけの役員報酬とかもあって、自社ビル最高階を住居にした家に住んでる方が羨ましい〜

    +0

    -0

  • 4557. 匿名 2020/12/09(水) 13:58:29 

    >>568
    アパートと変わらないよねw

    +2

    -1

  • 4558. 匿名 2020/12/09(水) 13:58:30 

    >>4548
    学生に貸すのはリスクでしかないんよ実際は
    学生は問題起こすマシーンだから出来れば貸したくないんよオーナー的には

    +4

    -0

  • 4559. 匿名 2020/12/09(水) 13:58:42 

    >>4501
    黎明期のRC造マンションは配管をコンクリートに埋め込んでて交換が困難だったから建替必須。
    でも今のマンションは最初から30年ぐらいで配管を交換することを前提に設計されてる。

    国土交通省の報告書「中古住宅流通促進・活用に関する研究会」報告書(2013年)ではおよそ120年、メンテンナンスにより150年まで延命できるって。

    +8

    -0

  • 4560. 匿名 2020/12/09(水) 13:58:43 

    >>5
    それを勝ち組って言うのか。

    +0

    -1

  • 4561. 匿名 2020/12/09(水) 13:59:27 

    >>4553
    数百マンで買える老朽化マンションて
    年寄りしか住んでないんだよね
    限界集落の一種かも

    +3

    -0

  • 4562. 匿名 2020/12/09(水) 13:59:32 

    >>4492
    それは本当にやばいね…

    +4

    -0

  • 4563. 匿名 2020/12/09(水) 13:59:36 

    >>4546
    横ですが問題は水ですよね
    YouTubeでタイニーハウス住んでる人の動画面白いよ

    +1

    -0

  • 4564. 匿名 2020/12/09(水) 13:59:52 

    >>4504
    年取っても大手デベの家に住めるだけの余裕があったらいいよね〜。そんな生活出来る人、今も家賃数十万払ってるだろうけど。
    分譲賃貸も普通は個人の区分所有だからね。そのオーナーが高齢者嫌がれば貸さないよ。私なら貸したくない。

    +2

    -0

  • 4565. 匿名 2020/12/09(水) 14:00:10 

    >>4543
    法律上は追い出せることになってるけど大変だよ
    裁判所から退去命令が出ても失うものがない底辺老人は居座る
    大家は何十回も通い詰めた末に最後は警察に腕を引っ張ってもらって連行されて行ったケースを見た
    半年、下手したら数年も滞納されてた家賃は取れず
    室内をボロボロにされて代金を請求しても踏み倒される

    +4

    -0

  • 4566. 匿名 2020/12/09(水) 14:00:12 

    >>1193
    ごめん馬鹿に何言っても無駄だったね

    +0

    -0

  • 4567. 匿名 2020/12/09(水) 14:00:33 

    >>4101
    持ち家もリスク0じゃなくない?
    ローンが75ぐらいまであるとか言ってる人たくさんいるし。
    75でローン終わりましたって頃には、結構ガタが来て色々なおさなきゃならないし。
    途中でリストラとかあって払っていけなくて手放すって事もあるでしょう。
    でも賃貸なら15000円の風呂なしとかそういうところでも引っ越せるじゃん。
    持ち家だとそうはいかなくない?固定で5万くらいは払うよね?
    だから持ち家一択とはならないけど?

    +4

    -1

  • 4568. 匿名 2020/12/09(水) 14:00:47 

    >>4563
    雨水タンクと井戸掘りだね

    +1

    -0

  • 4569. 匿名 2020/12/09(水) 14:01:03 

    >>4412
    犯人またペルー人だよね
    製造業多い地域は南米とか中国ベトナムばかりの公営もあるよ。
    そこだけ違う国になってるし日本人は逃げた。

    +1

    -1

  • 4570. 匿名 2020/12/09(水) 14:01:15 

    >>4558
    素行や騒音系の問題はあるかー…
    でも数年で出ていくのが確実だから孤独死系はないかなと

    +2

    -0

  • 4571. 匿名 2020/12/09(水) 14:01:38 

    1番経済的なのは独身で実家暮らし親が死んだら実家手放してそれまで貯めてた貯金で自然豊かな安いセカンドハウス買って年金暮らし
    もし体にガタが来るなら家買わないでケアハウス

    +1

    -1

  • 4572. 匿名 2020/12/09(水) 14:01:41 

    >>4544
    むしろ何も残らないメリット

    +5

    -0

  • 4573. 匿名 2020/12/09(水) 14:02:01 

    わたしの友人のお金持ちのお嬢さんは、家を新築で建てたけど災害で潰してしまって建て直してたよ
    お金ない家庭だったら大変だったはずだ

    +0

    -0

  • 4574. 匿名 2020/12/09(水) 14:02:02 

    >>4054
    外見は小綺麗じゃないけど○荘みたいな所だと大家さんが直接気にかけてくれるところはある。
    お掃除も大家さんがしてて立ち話するようなところ。

    私はコミュ障だからそういう関係は嫌だ。

    +1

    -0

  • 4575. 匿名 2020/12/09(水) 14:02:26 

    >>3503
    子供が独立したらこじんまりしたマンションに移る?
    なら最初からマンションでいいじゃん。

    +0

    -0

  • 4576. 匿名 2020/12/09(水) 14:02:28 

    >>4396
    その辺は治安悪い環境悪いとこ所だからだろうね東京って言っても広いので

    +2

    -0

  • 4577. 匿名 2020/12/09(水) 14:02:37 

    >>3267
    その後お身体大丈夫ですか?
    お大事に✧︎

    +4

    -0

  • 4578. 匿名 2020/12/09(水) 14:02:38 

    >>4543
    なかなか負い出せないみたいよ。
    何年か前に10年滞納してるのに居座ってるのテレビで見た

    +2

    -0

  • 4579. 匿名 2020/12/09(水) 14:02:39 

    >>2019
    あんまりなくても三軒もあれば充分では?
    あんまりないのと一万軒あるのとどう違うの?

    +0

    -3

  • 4580. 匿名 2020/12/09(水) 14:02:46 

    >>4557
    隣は一戸建てだけど
    窓開けてると隣の隣の一戸建ての音まで聞こえる
    うちは結婚前に借りた新築アパートだけど
    築5年くらいからなんかピカピカじゃなくなってきたから引っ越したいけど新しく借りるのも買うのもコロナで躊躇してる

    +0

    -0

  • 4581. 匿名 2020/12/09(水) 14:02:50 

    >>4539
    意味分かってる?
    それ引き合いに出すなら上がってることになるけど
    評価額上がってる地域の固定資産税は値上げずに据え置きにしますよって話だよ

    +4

    -0

  • 4582. 匿名 2020/12/09(水) 14:02:55 

    >>4555
    土地持って死なない。
    たしかに‼︎

    +3

    -0

  • 4583. 匿名 2020/12/09(水) 14:02:55 

    >>4540
    古くてボロいアパートに住んでるよ
    そんな所しか貸してくれない。凶暴な認知症になったら怖い。夜中だろうが早朝だろうが関係なく叫ぶ。

    +2

    -2

  • 4584. 匿名 2020/12/09(水) 14:02:56 

    >>4488
    私は緑の多い静かなところで美しい景色を見つつ創作活動するのがセカンドライフの夢なので
    余りにも便利の悪い田舎以外で探してる
    或いは近未来的なスマートシティーとか
    田舎と言えどネット環境は必須ですよね

    今住んでる場所は都心部で200坪あるけどここは先祖のこともあり手離せないから賃貸か民泊にして別荘地へ引っ越す予定
    とにかく静寂がほしい

    +2

    -0

  • 4585. 匿名 2020/12/09(水) 14:03:08 

    >>4391

    私もそう思うのよね、これから先、老人が賃貸を借りられないようになったら、ホームレスが溢れちゃうと思うのよ。国がそんなのを放っておくはずないし、不動産持ちがそこに目をつけないはずがない。そりゃ貯金の証明は必要だろうけど、今みたいに、どんなにお金があっても保証人がいても、80代以上は厳しいなんてことは、もう続かないと思うのよ。むしろ高齢者専用のサービス付き賃貸なんかが増えてくると思うんだけど。

    +4

    -2

  • 4586. 匿名 2020/12/09(水) 14:03:56 

    >>4578
    10年も滞納できるなら
    戸建てより賃貸の方が良いねww

    +5

    -0

  • 4587. 匿名 2020/12/09(水) 14:04:59 

    >>3598
    ワンルームなら新宿800万円代とか普通にあるよ?

    +1

    -1

  • 4588. 匿名 2020/12/09(水) 14:05:08 

    >>4480
    転勤族の妻に友達出来るのって、子供が幼稚園までだと思う。
    子供が小学生になったら、出来ないことはないけど挨拶や軽い雑談程度で、幼稚園時代のママ友のように親しくはなれないかなー
    子供が小学生になったら、仕事始めて忙しくなるママも多いし。

    +0

    -0

  • 4589. 匿名 2020/12/09(水) 14:05:09 

    >>4572
    子供は残されても困るもんね
    建物壊すのもかなりお金かかるし
    固定資産税は発生するし
    何より不動産は捨てられない!
    いらないって捨てられないの
    100円不動産とかあるのは捨てたいから

    +2

    -0

  • 4590. 匿名 2020/12/09(水) 14:05:12 

    >>4380
    嫌な言い方だけど亡くなった場合は、そうだよね

    だけど動けない状態になっても生きてる場合は?

    まあ言ったらキリないけど、賃貸派が昔より増えていくのは時代の移り変わりだと思う
    考え方ご持ち家マストではなくなってるよ

    みんな生き方千差万別だから、自分だけが自分の生き方正解と思ってたらそれでいいはず

    +3

    -0

  • 4591. 匿名 2020/12/09(水) 14:05:23 

    >>4567
    てか、社会の仕組みが変わったからな
    上場企業で働いてても、明日解雇されても仕方ないみたいな社会情勢の中で
    保証なんてどこにもないからな
    それは金貸す側の銀行にも言えるし、金借りる側にも言える事だし
    なんなら家貸す側にも言える事だよ
    一寸先は闇みたいな世の中でどうにか生き延びるしかないわ

    +4

    -0

  • 4592. 匿名 2020/12/09(水) 14:05:27 

    まじでネットさえあれば幸せなので都会の娯楽がいらない
    賃貸なら簡単に引っ越せるのでいつか田舎に移りたい

    +1

    -0

  • 4593. 匿名 2020/12/09(水) 14:05:39 

    >>4538
    銀行の家。。。それ銀行の人が言うなら分かるけど、借家住まいの人がそれ言う?笑

    +4

    -1

  • 4594. 匿名 2020/12/09(水) 14:05:44 

    >>3503

    あ、それ専門家の本にもそう書いてあった。

    +0

    -0

  • 4595. 匿名 2020/12/09(水) 14:05:50 

    俺は賃貸や戸建てより実家が最強なんじゃないって思うぞ

    +1

    -0

  • 4596. 匿名 2020/12/09(水) 14:06:08 

    築浅中古マンションを10年位住んでローン無し。次は新築マンションか戸建てに移り住もうかと検討してる。売却しやすくする為に築10年前後でリスク減らす為にまた引っ越そうかと思ってる。

    +0

    -0

  • 4597. 匿名 2020/12/09(水) 14:06:40 

    >>4578
    それちゃんと弁護士いれて裁判したの?
    滞納されても何もしなくてそのままじゃなくて?

    +2

    -0

  • 4598. 匿名 2020/12/09(水) 14:06:53 

    >>4553
    新築当時の10分の1くらいで入ってきたり賃貸で入ったりする人が増えれば民度もガラッと変わっちゃうしね。意見も全然まとまらなそう。

    +3

    -0

  • 4599. 匿名 2020/12/09(水) 14:07:02 

    >>4565
    昨日もコメしたがうちの祖母も裁判したよ。本当に何もない人って強い。払えない人から払ってもらう事はできない。うちは家賃半年ちょっとチャラにして引越代20万渡してやっと追い出せた。

    警察に頼めばよかったのか…

    室内も本当にボロボロ。壁紙どころか壁紙の下のコンクリに傷がついてた。猫飼ってたみたい。

    +3

    -0

  • 4600. 匿名 2020/12/09(水) 14:07:14 

    >>2524
    不動産屋が働かないんだもん、キーキーとりあえず言っとくよね

    +0

    -0

  • 4601. 匿名 2020/12/09(水) 14:07:31 

    >>568
    土地代を安くするためだよ
    結局土地の値段が一番高いので、小さく小さく分割して安くするわけ
    かくして間口は狭くて上へ伸びたペンシルの出来上がり

    +5

    -0

  • 4602. 匿名 2020/12/09(水) 14:07:32 

    >>4570

    横だけど、数年で出て行く学生はオーナー的に余計に微妙なんじゃないかな。
    ある程度の年数は定住してくれそうな人の方が家賃収入は安定するし。
    きちんとした仕事してる若い独身女性とかの方が、オーナー的には安心できそう。

    +1

    -1

  • 4603. 匿名 2020/12/09(水) 14:07:48 

    >>4592
    奥多摩とか無料で家くれたりするよ

    +5

    -0

  • 4604. 匿名 2020/12/09(水) 14:08:11 

    >>4550
    老朽化するからリフォーム代も積み立てておかないとだし
    結構大変だよね

    +3

    -0

  • 4605. 匿名 2020/12/09(水) 14:08:58 

    >>4603
    最高だね!

    +1

    -1

  • 4606. 匿名 2020/12/09(水) 14:09:03 

    >>4602
    独身の女の人なんて一番
    結婚で突然出て行くけど?
    あ、ごめん

    +3

    -0

  • 4607. 匿名 2020/12/09(水) 14:09:04 

    >>4501
    もし大多数が建て替えに賛成した時自分は嫌な時言いにくいし、もし言って村八分の様にされたら怖いな…。
    しかも建て替えにかかる金額が積み立てて来た金額で足りなければ追加で出すとかなったらパニックになるわ。

    +6

    -0

  • 4608. 匿名 2020/12/09(水) 14:09:16 

    >>4585
    既にあるじゃない
    サ高住がそれだよ
    勿論一般賃貸よりかなり高い
    年金のろくにない世代は大半が払えないと思うけど

    +6

    -0

  • 4609. 匿名 2020/12/09(水) 14:09:26 

    >>4595
    それは一理あるね

    +0

    -0

  • 4610. 匿名 2020/12/09(水) 14:09:39 

    >>4603
    マジで実際は住まなくてももらえるのかな…

    +0

    -0

  • 4611. 匿名 2020/12/09(水) 14:09:40 

    >>4603
    それね、興味ある!家庭菜園とかして細々生きていくのも悪くなさそう。地元の方々が良い方なら。

    +2

    -0

  • 4612. 匿名 2020/12/09(水) 14:09:41 

    >>1133
    まぁそういう例をあげただけで、かみつかれても困る。
    買っても色々リスクあるから、買ってよかったとはならないよって事言いたいだけですよ。
    別に、壮大トピずれ話でもないし。

    +2

    -1

  • 4613. 匿名 2020/12/09(水) 14:09:54 

    >>1622
    うちの祖父母80くらいだけど賃貸
    自営でまだバリバリ仕事してるけどこれからどうなるんだか…

    +3

    -0

  • 4614. 匿名 2020/12/09(水) 14:10:13 

    >>4593

    借家住まいの人かどうかわからないと思うよ。持ち家を全肯定しない=借家住まいの僻み、と決めつけないで、いろんな意見を公平に耳に入れたほうがよくない?これから買うならだけど。

    +4

    -2

  • 4615. 匿名 2020/12/09(水) 14:10:13 

    >>3425
    最近の家は性能がよかったり(長期優良住宅とかゼッチ住宅等)するけど、それだとどれくらい良い状態を維持できるんだろう?

    +2

    -0

  • 4616. 匿名 2020/12/09(水) 14:10:37 

    今のご時世どうなるかわからないから
    ローン組んでまで家買うかっていう

    +2

    -1

  • 4617. 匿名 2020/12/09(水) 14:10:46 

    >>4603
    ド田舎だよ。観光で行く場所。

    +1

    -1

  • 4618. 匿名 2020/12/09(水) 14:10:50 

    >>4564
    あんたに借りないし
    私は土地持ちだからw

    +0

    -0

  • 4619. 匿名 2020/12/09(水) 14:10:58 

    >>4610
    住まないと駄目だったと思うよ

    +1

    -0

  • 4620. 匿名 2020/12/09(水) 14:11:13 

    >>4563
    水回りさえもうちょっとマシになるならこんなのが良い。本当に。

    +0

    -0

  • 4621. 匿名 2020/12/09(水) 14:11:29 

    グズグス言ってないで黙って家くらい建てろよ貧乏人

    +3

    -4

  • 4622. 匿名 2020/12/09(水) 14:11:31 

    >>4595

    なるほど!そりゃそうだな?!

    +0

    -0

  • 4623. 匿名 2020/12/09(水) 14:11:34 

    >>4606

    晩婚化進んでるから、学生よりは出てく確率低いでしょ〜

    +4

    -1

  • 4624. 匿名 2020/12/09(水) 14:11:53 

    結局どうしたらよいの?
    転勤族の旦那が中古で良いから家買うと言い出したけどもう子供は中学生だし、地震も怖いしローンも怖い
    まず、中古一戸建てか中古マンションかどっちがマシ?

    +0

    -0

  • 4625. 匿名 2020/12/09(水) 14:11:59 

    >>4575
    いや、賃貸だと子供がうるさいし部屋は狭いし物は増えてく一方だしでやっぱり広いとこで暮らしたくなるよ。子供の為を思って広い庭付き一戸建て買うのが素敵な親なんだろうけど私は自分のストレス凄かったから…
    結論、独身か子なし夫婦最強

    +2

    -0

  • 4626. 匿名 2020/12/09(水) 14:12:15 

    >>4488
    親の遺産で再婚相手との新居かっちゃの?

    +1

    -1

  • 4627. 匿名 2020/12/09(水) 14:12:18 

    >>4616
    払えなくなったら売ればいいじゃん笑
    払い損の賃貸よりは全然マシだよ

    +3

    -3

  • 4628. 匿名 2020/12/09(水) 14:12:29 

    >>4617
    知ってるけど
    ど田舎じゃないのになんで無料で家くれる?
    ネットあるからど田舎でもamazonくるならokな人も増えるんでしょ

    +0

    -1

  • 4629. 匿名 2020/12/09(水) 14:12:48 

    >>4621
    家もうあるけど賃貸楽だと思う

    +5

    -1

  • 4630. 匿名 2020/12/09(水) 14:12:53 

    >>4603
    奥多摩は車がないと不便だし、道路が狭くてすれ違うのが大変。

    +2

    -0

  • 4631. 匿名 2020/12/09(水) 14:13:11 

    >>4599
    賃貸ならまだしも土地貸すのは絶対ダメよね
    契期が過ぎようが家賃滞納しようが死ぬまでそこにいるんだから
    裁判でも負ける
    下手すりゃ土地を取られてしまう
    貧乏な人や貧乏な会社には貸したらダメ。
    優良企業ならいいけど。

    +8

    -0

  • 4632. 匿名 2020/12/09(水) 14:13:13 

    >>4621
    お金はあるよ
    無駄遣いと縛られるのがいやなだけ

    +1

    -2

  • 4633. 匿名 2020/12/09(水) 14:13:45 

    >>4627
    そりゃご希望のお値段で売れるならいいけど
    そんな簡単に売れないから

    +5

    -0

  • 4634. 匿名 2020/12/09(水) 14:14:09 

    >>4603
    新築なら欲しい!ボロい中古ならいらない

    +4

    -0

  • 4635. 匿名 2020/12/09(水) 14:14:14 

    >>4627
    払い損とか言ってる田舎の情弱w

    +1

    -1

  • 4636. 匿名 2020/12/09(水) 14:14:25 

    >>4628
    奥多摩は知らないけど、知っている田舎が何年か住めば家貰えるところあるわ
    滅茶苦茶不便だけど、廃村とかではない。村おこしの一環

    +0

    -0

  • 4637. 匿名 2020/12/09(水) 14:14:27 

    >>4624
    SUUMOでも何でもいいからとりあえず買いたい場所の新築価格と中古10年毎の価格の推移を調べてあとは生活スタイルから戸建てとマンションどっちが良いか検討してはどうでしょう?
    車によく乗るなら戸建てがストレスないですしセキュリティ気にするならマンションなど、人それぞれですよ
    検討してみて買わない選択ももちろんありですし

    +3

    -0

  • 4638. 匿名 2020/12/09(水) 14:14:33 

    >>4627
    払えなくなったら売ればいいじゃん笑

    これまでの人生において借金なかった時期無さそうw

    +2

    -4

  • 4639. 匿名 2020/12/09(水) 14:14:34 

    >>4603
    山奥の暮らしもいいね

    +2

    -0

  • 4640. 匿名 2020/12/09(水) 14:14:53 

    >>4629
    わかる
    うち地主だけど賃貸最高
    好きなところに住める

    +6

    -0

  • 4641. 匿名 2020/12/09(水) 14:15:01 

    分譲マンション購入ニキあるある言いたい~♪
    購入時に説明されてた管理費・修繕積立金~♬
    全くの嘘っぱち~♪
    言ってた金額の1.5倍は最低かかる~♪

    +1

    -0

  • 4642. 匿名 2020/12/09(水) 14:15:02 

    >>4624
    転勤族なら、自分で住めなくなっても賃貸として貸しやすい駅チカのマンションがおすすめ

    +4

    -0

  • 4643. 匿名 2020/12/09(水) 14:15:30 

    >>4608

    うん、だからそのサ高住がもっと増えてきて、今ほど高くなくなるだろうって思うのよ。もちろんピンからキリだろうけど。だってこれから高齢者はもっともっと増えてくるのよ。そして持ち家の人だって高齢になるのは変わらない。持ち家に面倒を見てくれる人がセットでついてきてるわけじゃないから、リスクは似たようなものよ。

    +3

    -0

  • 4644. 匿名 2020/12/09(水) 14:15:47 

    >>4627
    それじゃローンしか残らないけど笑

    +3

    -1

  • 4645. 匿名 2020/12/09(水) 14:15:58 

    >>2915
    うちの親が住んでるマンションで認知症のおじいさんが火事起こして亡くなった
    介護してるおばあさんが買い物に出掛けてる間にタバコを吸おうとして絨毯?に引火してあっという間に火が出で真っ黒な煙だらけに
    14階建てまである住民全員避難した
    資産価値も下がってしまうもしれないとのこと

    +4

    -0

  • 4646. 匿名 2020/12/09(水) 14:16:16 

    >>4393
    野菜が外国さんてw田舎の方が地産の野菜の方が多いよ。都市部は長野、北海道、茨城、千葉。送料も家賃もかかるから値段もそれなりにする。

    +0

    -0

  • 4647. 匿名 2020/12/09(水) 14:16:22 

    >>4624
    子どもが中学だからマイホームじゃないかな。もう転勤についていけないだろう。どこか居住地決めないと。たまに居住地決めないで高校は寮生活させる親御さんもいるけど。

    +3

    -0

  • 4648. 匿名 2020/12/09(水) 14:16:34 

    >>4633
    横だけど、この比較対象は払い損の賃貸と希望価格より下がったとしても売れる持ち家でしょ。

    +5

    -0

  • 4649. 匿名 2020/12/09(水) 14:16:34 

    >>4631
    土地なんてそもそも
    最初にここは私の土地!って言って
    早いもの勝ちで住み着いただけだから

    +1

    -1

  • 4650. 匿名 2020/12/09(水) 14:17:25 

    >>4608
    サ高住がもっと庶民的な価格になればいいんだよな

    +1

    -0

  • 4651. 匿名 2020/12/09(水) 14:17:53 

    >>4648
    ごめんもしかして頭悪いの?w
    どんな計算してるのかちょっと教えてw

    +0

    -2

  • 4652. 匿名 2020/12/09(水) 14:18:07 

    >>4638
    不況のおかげでずーっと前から住宅ローンの金利めちゃくちゃ安いんだよ?
    安定収入あるならむしろチャンスなんだけどね

    +6

    -0

  • 4653. 匿名 2020/12/09(水) 14:18:51 

    >>7
    うちも同じ、でもこの記事見ると買っておいてよかったのかも
    最近はフレキシブルな賃貸派が有利みたいなのを見かけてて、家を買う奴はバカみたいなの見て凹んでた

    家に対して屋根があればいいと言う人は、賃貸派でいいと思う
    ある程度生活の質を重視する人は、ちゃんと買う

    床一つとっても違いが分からないなら賃貸派でやっていける

    +14

    -2

  • 4654. 匿名 2020/12/09(水) 14:18:51 

    >>4602
    一番歓迎されるのは大企業の転勤族じゃない?しかも会社が借り主になってくれてる人。
    いつも駅近分譲賃貸で探してるけどそれ指定のオーナーさんもいる。

    +5

    -0

  • 4655. 匿名 2020/12/09(水) 14:19:09 

    長生きしたくない

    +2

    -0

  • 4656. 匿名 2020/12/09(水) 14:19:14 

    >>4649
    うっわすごいそもそも論
    そこまでさかのぼる気だよ

    戦後どさくさに紛れて日本の土地漁った在日の理屈じゃん

    +0

    -1

  • 4657. 匿名 2020/12/09(水) 14:19:14 

    >>4645
    うちの親のマンションはよそから来て飛び降りした人がいるから、資産価値下がったと言ってた。

    +3

    -0

  • 4658. 匿名 2020/12/09(水) 14:19:15 

    >>1020
    うちみたいな田舎は戸建て賃貸がどんどんふえてる。
    3LDKでウォークインクローゼットまでついてる、凄いとウッドデッキまで。
    パッと見て建て売りと変わらない位。

    +3

    -0

  • 4659. 匿名 2020/12/09(水) 14:19:25 

    >>4651
    むしろ、どんな計算したら賃貸が逆に得なのか教えて。

    +6

    -0

  • 4660. 匿名 2020/12/09(水) 14:19:26 

    >>4610
    住まないのにそんなもんもらってどうするの?
    100円不動産て検索してみ?
    100円で家買えるよ

    +2

    -1

  • 4661. 匿名 2020/12/09(水) 14:19:45 

    >>4624
    子供の性格にもよるけど転校って辛いよ。
    ローンは無理な金額借りなきゃ良い。
    無理しないと買えない家しかないなら諦めたほうが良い。
    あと地震は保険があるよ。

    +2

    -0

  • 4662. 匿名 2020/12/09(水) 14:19:52 

    URに住んでるよ。個人に借りるわけじゃないから超快適。意外とアクセス良い場所に建ってて、可能なら買いたいくらい。

    +3

    -0

  • 4663. 匿名 2020/12/09(水) 14:19:52 

    これから賃貸派が増えれば増えるほど戸建ての価値は下がっていくし固定資産税もふえるんだろうね

    +3

    -2

  • 4664. 匿名 2020/12/09(水) 14:20:47 

    >>4627
    購入してあまりたってないのに売らざるを得ない場合はローンだけが残るんだよ。

    +5

    -1

  • 4665. 匿名 2020/12/09(水) 14:20:51 

    >>4659
    そんなこと聞いてるなら
    わかる脳みそ無いでしょ?
    馬鹿って学校通って勉強できないって自覚しそうなものなのに
    なんで自分の頭が悪いのが理解できないのだろうか

    +0

    -12

  • 4666. 匿名 2020/12/09(水) 14:21:59 

    >>4610
    住まなくても所有してたら税金がかかる。
    だから100円でもいいから手放したいんじゃないのかな。

    +4

    -0

  • 4667. 匿名 2020/12/09(水) 14:22:01 

    >>4663
    戸建ての賃貸もある
    古い物件は広くて激安沢山ある

    +1

    -0

  • 4668. 匿名 2020/12/09(水) 14:22:09 

    >>4653
    生活の質ってよく言われるQOLね

    だからそれ、何度も出てるけどご近所トラブルあったらいくら建物や間取り良くてもストレスで死ぬから。
    QOLは家単体よりも周囲の環境できまるもん

    +5

    -0

  • 4669. 匿名 2020/12/09(水) 14:22:27 

    >>3235
    親からむしり取るだけむしりとってあとはドロンですか(^^)
    孝行娘に育ちましたなぁ〜(^^)

    +1

    -1

  • 4670. 匿名 2020/12/09(水) 14:22:39 

    >>42
    超高齢化社会なのにヘルパーは誰がやるのさ?

    あり得るのはヘルパーも70代以上だらけで
    介護してる間にヘルパーが脳卒中で倒れたり、失禁したり、気付いたらどっか徘徊したりする老々ホームくらいだよ

    +4

    -1

  • 4671. 匿名 2020/12/09(水) 14:22:40 

    >>4643
    人口減なのに高齢者の割合が増えるってことは、働き手が減るってことだよ
    値下がるどころか値上がる要素でしかないと思うけどな
    そりゃ安くなってくれた方が良いけどさ

    +2

    -2

  • 4672. 匿名 2020/12/09(水) 14:23:00 

    >>4652
    まあ、金利安いのは確かだな
    取得控除もあるし
    ただ、金持ちには何のメリットもない(金持ってる人に金利も控除も意味がない)
    金持ってない人には将来的な補償も無いのに家買うのか?とういう元も子もない問題に直面する
    金利が安いって事はそれだけリスキーなんだよな。庶民にとっては
    金持ちに対してはメリットが無い

    +2

    -0

  • 4673. 匿名 2020/12/09(水) 14:23:05 

    皆さんネットで知識つけるの辞めませんか?

    +0

    -1

  • 4674. 匿名 2020/12/09(水) 14:23:20 

    >>528
    高給でもフリーだと断られるケースあるね
    薄給なのに教員だとすぐ契約できたり安定してそうなイメージだけで物事を判断するオーナーさん多いんだよね

    +3

    -1

  • 4675. 匿名 2020/12/09(水) 14:23:32 

    >>4664
    新築住宅って客がその物件買った瞬間に
    新築価格から3割価値減る非情

    +8

    -1

  • 4676. 匿名 2020/12/09(水) 14:23:48 

    老人用のシェアハウスやることにしたわ。
    日本各地に引っ越しできて、同居人たちと気まずくなったらすぐ別のシェアハウスに出て行けるフレシキブルなシステムで。

    +7

    -1

  • 4677. 匿名 2020/12/09(水) 14:23:57 

    >>4440
    趣味がガーデニングやインテリアやDIYなど住宅に関係あることだったり
    ペットを飼いたい場合や子供の為とかも買った方がいい場合もある
    マンションは立地と利便性が良くてから選択する人も多いだろうし独身女性でも安心だったりとかもあるよね
    家賃払い続けるより同額かそれ以下の額でローン完済すれば自分達の物になるから購入する人も多いだろうね
    あと貧乏な方で老後の終の棲家として安心したい場合なんかも買った方がいい場合もある

    +6

    -0

  • 4678. 匿名 2020/12/09(水) 14:24:04 

    親が死ぬ前に実家の水回り等一部リフォームして貰って、親が亡くなったら移り住むのがコスパ最高なのでは?
    莫大なローンも払わなくていいし、老後も安心。
    まあ親がいつ死ぬかわからないし、その土地に住み続けるってのも嫌な人は多そうだけど。

    +2

    -0

  • 4679. 匿名 2020/12/09(水) 14:24:35 

    >>4671
    サ高が増えるだけで取れない年寄りから値上げなんかしても取れない

    +0

    -0

  • 4680. 匿名 2020/12/09(水) 14:24:48 

    >>4658
    すごい。家の広さに関しては田舎ってすごいなーと思うし羨ましい。東京の家は狭いし、賃貸もこんな条件でこの価格!?っていうぐらい高いよ…薄給には辛い…。

    +4

    -0

  • 4681. 匿名 2020/12/09(水) 14:25:11 

    >>4501
    いざ建て替えになると
    資金繰りが大変だったり 反対運動出たりで
    大変そうなのはテレビで見たことあるわ。
    お金払えなくて 結局アパート住まいになった人も居た。

    +1

    -0

  • 4682. 匿名 2020/12/09(水) 14:25:37 

    >>4678
    相続税

    +0

    -0

  • 4683. 匿名 2020/12/09(水) 14:25:39 

    >>4665
    馬鹿すぎて世の中のこと分からなくなったの?
    それとも将来家賃踏み倒し想定の賃貸派?
    他人の資産に家賃を払い続けて自分に残るものはゼロ、自分の資産なら払い続ければ自分の資産になる。
    それだけだよ。

    +6

    -2

  • 4684. 匿名 2020/12/09(水) 14:25:54 

    ほしけりゃ買えば良いじゃない☆

    +0

    -0

  • 4685. 匿名 2020/12/09(水) 14:26:01 

    >>4678
    それなら実家丸ごとリフォームしたらいいじゃん
    資産ろくに無いなら相続税かからないよ
    相続税の控除範囲内なのに
    相続税とか言ってる奴多くて笑う

    +2

    -0

  • 4686. 匿名 2020/12/09(水) 14:26:04 

    >>4468
    焦らない方が良いですよ。
    変なの買っちゃうから。
    ママ友がそれで中古マンション買って後悔してます。
    立地は良いのですが、戸数が少ないので、駐車場代は高いし、管理費+修繕積立金が元々高めなのに、計画通りに運用出来てないから、更に値上がりするとかで。
    築20年にそろそろ近づいてきたから、売るならそろそろ売らなきゃいけないけど、どうしよう!ってまた焦ってます😰

    +4

    -1

  • 4687. 匿名 2020/12/09(水) 14:26:24 

    >>4652
    え…?払えなくなったら売ればいいだけとか不況のおかげでチャンス?とかちょっと何言ってんのかわかんない

    +2

    -2

  • 4688. 匿名 2020/12/09(水) 14:26:34 

    たまに、持家したら固定資産税がかかる、修繕費がかかる、だから賃貸、っていう人いるけど賃貸でもそれ払ってるからね?プラス大家の利益も。全部込み込みで家賃に含められてるよ。

    身内はアパート持ってるけど十数年で元手を回収しおえてたよ。まあなんやかんやで昨今はそこまで儲からないけどさ...

    +10

    -1

  • 4689. 匿名 2020/12/09(水) 14:26:42 

    >>4486
    ほんとそれだよね
    勤務地全く関係ないならそうしたい。
    老後は地方の中心地に家をかいたい

    +1

    -0

  • 4690. 匿名 2020/12/09(水) 14:26:44 

    >>4640
    持ち家神話って田舎の人の妄想だよね

    +1

    -6

  • 4691. 匿名 2020/12/09(水) 14:27:46 

    >>4629
    庶民だったので賃貸物件より分譲、すげーと思って満足。色々メンテかかるみたいだけど。

    たぶん良い賃貸住んでたら楽!って感想だったと思う。私が住んでたところは壁が薄いのか隣人の声やテレビの音が聞こえた。寝てたら階段上がってくる足音も。起きてたらさすがに足音は聞こえなかった。

    +0

    -0

  • 4692. 匿名 2020/12/09(水) 14:27:55 

    バス通りと電車の線路に挟まれた土地に数軒の家が建った。
    最初住宅展示場的なものだと言ってたから、なるほどそれなら音も関係ないなと思ってたら、あっという間に購入して人が住みだした。
    近所の人間はあんなところはうるさくて住めないと言ってたのに。

    どうやら小さな子供がいる世帯で、子供の騒音で近所迷惑になるのが嫌だからそういう場所を選んだらしい。
    でも売れないよね。あんな場所。庭は電車から見下ろされるし。交通量が多いから外に洗濯物は干せない。

    +0

    -0

  • 4693. 匿名 2020/12/09(水) 14:28:01 

    >>4683
    残るって何が残るのさ?
    うちは先祖代々の土地持ちだから
    不動産がなんなのか
    何をもたらすのか
    よくわかってるんだよ
    誰に向かって馬鹿な話ししてんのよこの貧乏人が

    +2

    -3

  • 4694. 匿名 2020/12/09(水) 14:28:06 

    >>4511
    確かにバイアスかかってる感じはあるよね…

    +1

    -0

  • 4695. 匿名 2020/12/09(水) 14:28:33 

    >>4683
    算数苦手なんだよきっと笑
    この場合の「資産」がなんなのか多分わかってない

    +2

    -1

  • 4696. 匿名 2020/12/09(水) 14:28:38 

    >>4685
    想定している人間が現代の低収入な若者と、そんな蓄えの無い両親だったもので。
    全部リフォームって4桁万円いったりしない?
    水廻りだけなら上記の想定した人間でも現実的かなと。

    +0

    -0

  • 4697. 匿名 2020/12/09(水) 14:28:45 

    >>4668
    持ち家はご近所の人で決まるよねえ・・
    簡単に引っ越せないもん。

    それに持ち家もメンテ費用必須。
    水回りは10年目処に色々必要だよ。
    外壁も手直しいるし。

    80すぎて元気な高齢の方 数人知ってるけど
    「こんなに長生きする予定じゃなかった 自分の他に
    家の手直しにお金がいる」って 嘆いてたな。

    私の街は非正規雇用7割近くて 生活保護者と高齢者多いから
    格安で貸してくれる所いっぱいよ。
    生活保護者 高齢者歓迎ってあるもん。

    +0

    -1

  • 4698. 匿名 2020/12/09(水) 14:28:57 

    >>4663
    固定資産税が増えたら、その分家賃に上乗せされるってことは考えないの?不動産オーナーは慈善事業じゃないから、利益出るように情勢に合わせて調整するよね。

    +2

    -0

  • 4699. 匿名 2020/12/09(水) 14:29:13 

    >>4688
    それは家賃多く取れる都心?
    それとも安普請の建物で総工費が安かったの?
    十数年で元取れたらいいけどそうそう建築屋の青写真通りにもいかないよ
    空室リスクはつきもんだし

    +1

    -1

  • 4700. 匿名 2020/12/09(水) 14:29:14 

    >>4640
    賃貸のメリットって縛られることがないってとこかもね。転勤や家庭の事情で引越しってなったときに柔軟に対応できるところ。あとは、離婚する時とかは揉めなくて良さそうだね。

    +0

    -0

  • 4701. 匿名 2020/12/09(水) 14:29:27 

    >>4688
    でも大きな資産を得ない代わりに大きな負債も負わないじゃん?
    資産を得る代わりに負債も負う覚悟がいるよね持ち家は
    どっちもどっちだよ
    個人の価値観やその時の価値観で変わる事だよ

    +13

    -0

  • 4702. 匿名 2020/12/09(水) 14:29:34 

    >>4690
    うちの実家田舎だから親はずっと持ち家
    賃貸の家賃を無駄だと思ってるっぽくて
    理解できないみたい

    +5

    -1

  • 4703. 匿名 2020/12/09(水) 14:29:47 

    >>4678
    ド田舎じゃなきゃありかもね

    +1

    -0

  • 4704. 匿名 2020/12/09(水) 14:30:00 

    >>4280
    場所柄とかあるのかな

    +1

    -0

  • 4705. 匿名 2020/12/09(水) 14:30:48 

    >>582
    仕事してないのであれば都会で暮らす必要なんて1ミリもない。山梨だったらチェーン店何でもあるし、物価安いし、2Lとかでも家賃5万くらいなのに。

    +4

    -0

  • 4706. 匿名 2020/12/09(水) 14:31:00 

    >>4693
    どうせ売れない田舎の土地なんでしょ。だから困ってるんだよね。美田ならそんなリスクもないしね。
    土地持ちでも、売れないしょーもない土地持ちだからってイライラしなさんなw

    +4

    -0

  • 4707. 匿名 2020/12/09(水) 14:31:08 

    >>4279
    古いところだから長年住んでいるのかも

    +1

    -0

  • 4708. 匿名 2020/12/09(水) 14:31:35 

    今は不動産投資する時じゃない
    上手い人はアベノミクス初期に買って
    売り抜けてる時でしょ
    1日で何十億稼いだジェイコム男はまさしくもうそうしたらしいよ

    +1

    -0

  • 4709. 匿名 2020/12/09(水) 14:32:08 

    60代で月8万弱の家賃ってキツくない?
    実家とかローン払い終わって悠々自適の生活してる。修繕費高いって言われるけど20年使って精々水回り、床位で賃貸の1年分の賃料分位だよ。

    +5

    -0

  • 4710. 匿名 2020/12/09(水) 14:32:10 

    何にせよ誰かの影響で買っちゃだめね。
    うちは賃貸。親の実家が空き家になってて、あれを相続するのは嫌だなあと弟と押し付け合って早幾年。自分の子供達も同じ事です悩むのかなあと考えたら、なかなか一歩が出ない。

    +3

    -0

  • 4711. 匿名 2020/12/09(水) 14:32:17 

    >>3778
    います。うちの母親もです。
    払えなかったら自分に取り立てが来るから絶対に嫌なんだそうです。
    なので保証人不要物件か、保証人代行サービスを使ってました。

    +3

    -0

  • 4712. 匿名 2020/12/09(水) 14:32:22 

    >>1560
    え、投資目的用の分譲マンションとかあるじゃん。

    賃貸でも分譲に住めるよ?

    +3

    -0

  • 4713. 匿名 2020/12/09(水) 14:32:36 

    >>4699
    そんなこと言われても実際回収できたんで...
    美大のそばの小さいアパートで常に満室だよ

    +1

    -0

  • 4714. 匿名 2020/12/09(水) 14:32:40 

    >>4644
    都会は購入価格より高く売れるところたくさんあるよ

    +5

    -0

  • 4715. 匿名 2020/12/09(水) 14:32:44 

    >>44
    そりゃ不正な人達は嫌だし恥だけど

    働きたくても働けない人達は?
    それすら恥と思うの?

    +5

    -0

  • 4716. 匿名 2020/12/09(水) 14:33:07 

    >>4567

    本当にその通りだと思う

    +0

    -0

  • 4717. 匿名 2020/12/09(水) 14:33:38 

    >>3598
    都内では足立区でも1000万円から物件はない笑

    +4

    -0

  • 4718. 匿名 2020/12/09(水) 14:33:50 

    >>4675
    そんなことない。うちは築4年で売却して買い直したんだけど、新築価格よりわずかに高く売れたよ

    +6

    -1

  • 4719. 匿名 2020/12/09(水) 14:34:02 

    >>4710
    うちなんて祖父母の家も残ってるよ
    今は両親が余裕あって管理してくれてるけど亡くなった後考えただけで鬱

    +0

    -0

  • 4720. 匿名 2020/12/09(水) 14:34:04 

    >>4706
    売れるわw
    羨ましくてイライラしてんのはあんたでしょw
    家も不動産も貸してるから
    よくわかってんのよw
    自分より土地持ちに言われて
    相手の土地しょーもない扱いするしかないとか
    カッコ悪すぎ

    +0

    -5

  • 4721. 匿名 2020/12/09(水) 14:34:08 

    >>3829
    不安になる必要ありません。
    どちらも、長所短所あると思います。
    人生設計により選択するだけの事です。
    人の意見に惑わされず、一軒家での
    楽しい人生送って下さい。

    +6

    -0

  • 4722. 匿名 2020/12/09(水) 14:34:29 

    >>4708
    いや今はネット企業バブルだよ
    今買い時でしょ
    日本のネット企業もアゲアゲで株価爆上がりですよ・・・

    +2

    -0

  • 4723. 匿名 2020/12/09(水) 14:35:57 

    >>4648
    売れたとして、購入価格から売却費や手数料諸々引いて残った金額を住んだ月数で割ったらとんでもない金額になるんじゃない?

    +1

    -2

  • 4724. 匿名 2020/12/09(水) 14:36:08 

    >>4719
    わかる
    うち兄弟仲悪いから相続揉めそうだし
    現金だけなら分けやすいのに
    不動産は本当やだ
    子供のため思うなら不動産じゃなくて現金か
    金のインゴットにしといて欲しい

    +4

    -0

  • 4725. 匿名 2020/12/09(水) 14:36:45 

    >>4701
    正論

    大きな負債負わないかわりにどんどん貯金でもしとけば老後はそれこそ優雅なサ高住にでもサッと引っ越せるしね
    不便になったカビだらけの古い家で介護の心配してるよりいいって考えも今はありだよ

    +2

    -1

  • 4726. 匿名 2020/12/09(水) 14:36:49 

    >>4720
    横だけど、売れまくってるなら財産になってるじゃん。

    +3

    -0

  • 4727. 匿名 2020/12/09(水) 14:37:14 

    >>4720
    なるほど〜賃貸の方がお得!って騒いで触れ込んでおかないと空室埋まらないもんね。ガルちゃんでマーケティングしても意味ないから、地元で宣伝活動頑張って!笑

    +3

    -1

  • 4728. 匿名 2020/12/09(水) 14:37:19 

    >>4335
    家賃補助が手厚いならいいじゃん!
    うちは家賃補助が手薄&皆無の夫婦だから、買うしかなかったわ
    友達のとこは月に10万くらい出るんだって。うちがそうなら買ってないわ・・・

    +2

    -0

  • 4729. 匿名 2020/12/09(水) 14:37:31 

    >>441
    とてもリアルな書き込みですね…

    +5

    -0

  • 4730. 匿名 2020/12/09(水) 14:37:34 

    >>4714
    そんな富裕層の話でもない

    +1

    -2

  • 4731. 匿名 2020/12/09(水) 14:37:50 

    >>4720

    なんか争ってるね。賃貸の家賃は確かに資産にはならないから、金銭面で言ったら絶対に持ち家がいいと思う。
    賃貸の良さは金銭面じゃなくて、災害時の被害額の少なさとか、すぐに引っ越しできるとかそういうところがメリットだと思うけどどうかな?

    +3

    -2

  • 4732. 匿名 2020/12/09(水) 14:38:14 

    >>4722
    株価のバブルは不動産バブルとは別だし
    株価は年金突っ込んで指数銘柄買い上げてるだけ
    実態経済上げじゃないから上がらない銘柄沢山あるよ
    あんたなんも詳しくないのがそのひとコメントでわかるわ

    +0

    -0

  • 4733. 匿名 2020/12/09(水) 14:38:18 

    >>4658
    うちも田舎〜
    戸建て賃貸がバンバン建ってる
    アパートとかマンションの3LDKの家賃相場が6万〜8万のところ
    4LDKの戸建て賃貸だと10万くらい。
    田舎で家賃10万払うなら建てた方が安い
    大体戸建て賃貸には県外ナンバーが停まってるから法人契約で転勤族の方が住んでるんだなって感じ

    +1

    -0

  • 4734. 匿名 2020/12/09(水) 14:38:41 

    >>4167
    工場はそうだけど、東京都心のホワイトワーカーはリモートよ、みんな。
    今凄い勢いでオフィス撤退してるからね。

    +4

    -0

  • 4735. 匿名 2020/12/09(水) 14:38:55 

    私は古団地をそのうち分譲で買おうかなって思ってる。(公団)
    今はリノベーションしてたり若い夫婦も住んだりしてるし値段も安い。
    周りには病院やスーパーや郵便局とかもあるし年取ってから住みやすそう。
    ただしエレベーターをつけ直してくれた所か一階もしくは2階がいいんだけど。。

    +4

    -0

  • 4736. 匿名 2020/12/09(水) 14:39:30 

    >>4731
    私は個人事業主だから
    家賃の一部が経費計上できるし
    今年は家賃補助金ももらえるよ

    +1

    -0

  • 4737. 匿名 2020/12/09(水) 14:39:49 

    >>4718
    土地の値段が上がっただけじゃないの

    +4

    -1

  • 4738. 匿名 2020/12/09(水) 14:39:50 

    ここ読んでたら親の老後心配になってきた…
    40代で子供が小さいからと生保受けながら彼氏と同棲してるの隠して市営住みパチスロ酒たばこ好き、注意してもまともに働きもしない
    「貯金とかしてる?老後のことも考えや」って言ったら「そんな事言われる歳ちゃうわ!」ってまともに聞こうともしない
    祖母の形見の宝石を売って生活してるから注意したら「金ない」とせびってくるし
    孫へのおもちゃは100均のおもちゃで自分のパチスロや酒やたばこよりも安い(しかも犬が噛んで壊れてた)
    老後は家で見るものと思ってるし絶対お金も貯めてない
    本当にどうにかしてほしい
    二世帯とか介護とか絶対に嫌なんだけど
    しかも母の彼氏までいるなんて絶対に無理

    +3

    -0

  • 4739. 匿名 2020/12/09(水) 14:40:11 

    >>5
    知り合いの両親は県営住宅で家賃1万だと。
    しかも古くなって建て直しされたから綺麗。

    +2

    -0

  • 4740. 匿名 2020/12/09(水) 14:40:31 

    >>4735
    エレベーター無しの3、4階めちゃくちゃ安いんだよね

    +2

    -0

  • 4741. 匿名 2020/12/09(水) 14:40:37 

    >>4718
    それ上物じゃなくて土地だから
    家が高くなるわけないじゃん、車と同じで中古。

    路線価評価が若干高くなったんだよ

    +3

    -0

  • 4742. 匿名 2020/12/09(水) 14:40:39 

    >>3524

    買えるよ
    かなり不便な田舎だけどね
    そして300万出せば、見た目そこそこの物件も手に入る

    ど田舎は、びっくりするくらい安いよ
    それでも、売れない…

    +3

    -0

  • 4743. 匿名 2020/12/09(水) 14:40:41 

    >>4291
    庭で畑やってるとか?
    でも肉も魚も米も日用品も買うよね?
    そもそも野菜って安くない?

    +0

    -0

  • 4744. 匿名 2020/12/09(水) 14:41:22 

    >>4718
    一般的にはそっちのほうが全然無いから。

    +0

    -0

  • 4745. 匿名 2020/12/09(水) 14:41:55 

    >>4714
    都会の中古マンションは値が落ちないね
    私も中古で買ったけど、売主は前の人からもっと安く買ってたの知ってショックだった
    その人は数年間無料で住んで利益まで出たことに

    +8

    -0

  • 4746. 匿名 2020/12/09(水) 14:41:56 

    >>4735
    公団のリノベーションいいよね
    TVで観たけどセンスのある人がやると凄くいい雰囲気でお洒落になるみたいだね
    結構ゆったりしていて住みやすそう

    +3

    -0

  • 4747. 匿名 2020/12/09(水) 14:41:57 

    >>4731
    家を買ってもローン払い終える頃にはボロボロの価値無しになってるからその先どうするのかだよね

    +2

    -4

  • 4748. 匿名 2020/12/09(水) 14:42:13 

    >>4741
    >>4737
    そうだよ。土地の価格が上がったから。
    でも土地も家の一部で資産だから一緒でしょ?

    +1

    -1

  • 4749. 匿名 2020/12/09(水) 14:42:42 

    >>3904
    住宅手当てや家賃手当がある会社ばっかりじゃないよ。
    貧乏人って馬鹿にする割に世間を知らないのね

    +1

    -0

  • 4750. 匿名 2020/12/09(水) 14:42:47 

    >>4173
    ほんと、とんでもない店子いるんだよ。驚くことに意外と若いとか年配関係なく女性にいる。

    +4

    -0

  • 4751. 匿名 2020/12/09(水) 14:43:00 

    >>4737
    それ
    土地の値段は下がることもある
    バブルの時買った人達のこと知らないのかな

    +0

    -0

  • 4752. 匿名 2020/12/09(水) 14:43:44 

    >>4747
    古家現状のままで売ってそのお金で老人ホームなど老後に資金にすればいいのでは?

    +4

    -1

  • 4753. 匿名 2020/12/09(水) 14:44:04 

    >>4713
    大学移転したら終わりじゃん

    +1

    -2

  • 4754. 匿名 2020/12/09(水) 14:45:21 

    >>4727
    ワイ、建売り不動産営業やけど
    客に言う売り文句は、どうせ賃貸の家賃払うなら、金利の安い今家買ってその分資産になりますよ
    賃貸の家賃は捨て銭で大家さんの生活の糧になるけど、持ち家は財産になりますよ
    って営業してるけど
    本心は、欲しい家やと直感したら買って、今の住んでる賃貸の住宅が住み心地良いなら今のままで
    って思ってる
    正直、家買っても買った時から価値がどんどん落ちていくから資産価値は東京の高級住宅街で馬鹿な金持ちが競い合って価値がどんどん上がるみたいなアホしかおらん巣窟じゃないと、買う価値も賃貸のメリットもどっちも無いと思う
    好きなとこに住むのが一番やで

    +14

    -0

  • 4755. 匿名 2020/12/09(水) 14:45:44 

    >>4748
    一緒では無いよね。

    +0

    -3

  • 4756. 匿名 2020/12/09(水) 14:46:00 

    >>4747
    確かに30年たつと価値があるのは土地だけ。
    家はあちこち修繕しないとね。
    でもさ、ある程度ぼろっちくても住むことはできるからさ、そういう戸建てよくあるよね。
    私は持ち家でぼろくてもお金かからない生活でいいよ。老後は。

    +9

    -0

  • 4757. 匿名 2020/12/09(水) 14:46:09 

    >>4752
    必ずその期待価格で売れるとは限らないから
    そんなリスク取りたくないって意味わかる?
    これから老人が増えるのに誰か若者が買うの?
    他の人もホームにいくって考えないの?

    +1

    -0

  • 4758. 匿名 2020/12/09(水) 14:46:39 

    >>4731
    うちはまさにそう。
    駅近の分譲賃貸だから家賃はかなり割高で買った方がコスパは良い。割高なのはいろんな煩わしさや気楽さ、リスク回避のためのお金だと思ってる。オーナーさんはそれを背負ってるんだから割高家賃設定も当然だし、納得済み。今のところ家欲しいと思わないから貸してくれてありがたいよ。

    +2

    -0

  • 4759. 匿名 2020/12/09(水) 14:46:58 

    >>531
    中国人が日本の土地買いまくってるのは事実だけど、この手の記事は単に家買わせたいだけだよ
    中国に買われてるのだって、そもそも不動産業者が金ほしさにホイホイうっぱらってるのが原因だし

    +5

    -1

  • 4760. 匿名 2020/12/09(水) 14:47:08 

    >>1122
    日本だけが異常にゆるいんだよね
    マンションは買えても土地付き戸建ては個人では買えない国が多い
    マンションも総戸数のうち外国人枠が決まってたりする

    +3

    -0

  • 4761. 匿名 2020/12/09(水) 14:47:15 

    >>4756
    ボロでもいい人ならいいよね
    建物の資産価値無くなるのわかってない人多すぎ

    +5

    -0

  • 4762. 匿名 2020/12/09(水) 14:47:21 

    >>4740
    4735です。
    そうなんですよね、知り合いが住んでたんですけど階段も浅くて踊り場が多くて、部屋にたどり着くまでにグルグル「今何階なんだ?」ってなるほど疲れるんですよ。。
    あれは年取ったら無理です。。

    +3

    -0

  • 4763. 匿名 2020/12/09(水) 14:47:51 

    >>4701
    そうそう、だから価値観とかライフスタイルの問題で賃貸を選ぶのはいいと思う。

    ただ生涯の住宅コストを比べた時には賃貸のほうが割高だけどね...
    くわえて賃貸は給与収入なくなってからのコスト負担が痛い。たとえば老人ホームと行き来しながら賃貸住まいするとダブルで月に20〜30万くらいはかかる。あとホームって入院するとき退去しなきゃいけないとことかもあり、また探し直したり、拠点がないと辛い。長生き家系は注意。

    まあ持家しても南海トラフなどの災害で倒壊のリスクもあるし、何を恐れるか、だね

    +4

    -1

  • 4764. 匿名 2020/12/09(水) 14:48:35 

    >>4753
    うちの近くに九大あったけど移転して学生いなくなったら外国人ばかりになったよ
    しかも一人暮しのアパートに数人住んだり退去後汚くなっててたち悪いんだって

    +3

    -0

  • 4765. 匿名 2020/12/09(水) 14:48:36 

    >>3524
    買えるよ大阪だけど250万である。
    エレベーターもないし
    風呂の湯温も自動じゃないやつだけど

    +0

    -0

  • 4766. 匿名 2020/12/09(水) 14:48:39 

    >>4730
    富裕層じゃなくて、普通の戸建てやマンションの話。
    例えば4000万で買って7年後5000万で売却とか特に珍しい話じゃないよ。
    特に駅近のマンションは。

    +5

    -1

  • 4767. 匿名 2020/12/09(水) 14:48:50 

    >>4701
    でも大きな資産を得ない代わりに大きな負債も負わないじゃん?

    これは確かにそうなんだけど、同じエリアで比較すると家賃とローン返済額が同じくらいか、ローンの方が少なかったりする。その中で預金に回せる余裕は大して変わらないような。
    持ち家が負債になるリスクはあるものの、預金と合わせたら二本柱になる可能性もあるんだよね。

    +3

    -1

  • 4768. 匿名 2020/12/09(水) 14:49:05 

    >>4752
    お金になる地域はいいよ。
    過疎ってく一方の地方都市だと
    売れないんだよ 空き家だらけ。
    売れたとしても 二束三文だったり。
    ホームに入るにはお金だよ。

    +6

    -0

  • 4769. 匿名 2020/12/09(水) 14:49:18 

    >>4724
    現金で相続するといちばん相続税がかかるよ

    +1

    -0

  • 4770. 匿名 2020/12/09(水) 14:49:34 

    >>4759
    中国の不動産大暴落してるのに
    じゃあ日本の不動産買おうかななんて
    ならないよね
    この記事は情弱に天井不動産買わせようとしてると思う
    買いたい人はジャンジャン買えばいいと思うよ

    +2

    -0

  • 4771. 匿名 2020/12/09(水) 14:51:04 

    >>4769
    相続税かかってもいいよ
    不動産の相続じゃ相続税現金から払うんだよ?
    すぐ売れなくて、でも税金払わなきゃでえらいことになるんだよ

    +1

    -0

  • 4772. 匿名 2020/12/09(水) 14:51:07 

    >>4753
    おわりというかもう元手回収して利益も出てるんで...
    余った土地遊ばせとくのもったいなくて副業でやってるだけなので。。
    自分の人生を心配してください

    +3

    -2

  • 4773. 匿名 2020/12/09(水) 14:51:46 

    >>4334
    アンカー遡ってくれましたか?
    転勤族でも、子供がいないとコミュ力なんていりません、ということを
    子供がいない転勤族の人が言ってたので
    それに同調したコメントですよ

    マウントってどこに対してだかわかりませんが
    子供がいない方が上だと思う人も、逆もいる中
    マウント取り合う意味もないと思いますよ

    お互いに自分のコミュニティの中で浮かないように
    うっかり男言葉を使ったりしないように気をつけて生きていくのが大事かと思ってます

    +1

    -2

  • 4774. 匿名 2020/12/09(水) 14:51:55 

    >>4730
    都心駅近マンション築10年だけど、新築で買った人は年々上がってると言ってた。
    別に富裕層向けでもない普通のマンション。

    +6

    -1

  • 4775. 匿名 2020/12/09(水) 14:52:27 

    >>4752
    戸建てに住みながらデイサービスのバス乗ってく老人見かける。

    +1

    -0

  • 4776. 匿名 2020/12/09(水) 14:52:59 

    >>4767
    ローンは負債だよ。何千万の

    +4

    -0

  • 4777. 匿名 2020/12/09(水) 14:53:03 

    >>4753
    美大が移転て聞いた事がない

    +1

    -1

  • 4778. 匿名 2020/12/09(水) 14:53:18 

    >>4767
    でもそれってずっとその賃貸に住み続ける計算なんでしょう?賃貸の人はライフステージに合わせて住み替えるから比べようが無い
    不動産価格や賃貸価格って駅からほんの3分歩くだけで変わっちゃうし

    +2

    -0

  • 4779. 匿名 2020/12/09(水) 14:53:58 

    >>4488
    遺産があなたの親のものだと仮定すると、
    再婚相手と万が一将来離婚することになる可能性を考えると、
    財産分与も気をつけておいた方がいいよね
    あと、あなた名義の家を買ってももし先に死んだら今夫と子供で分配することになるし…
    そういう自分も何も相続対策してないからこうすればいいって提案はできないんだけどさ

    もし私が55でそれぐらいあって、お子さんが独立済なら、老後ホームに入る分は別にしといて、夫婦だけの1LDKを都心とリゾートに借りて半々生活したいかな


    +1

    -0

  • 4780. 匿名 2020/12/09(水) 14:54:02 

    >>4670
    出稼ぎで日本に来る若い外国人がやることになりそう

    +0

    -0

  • 4781. 匿名 2020/12/09(水) 14:54:23 

    >>4748
    っていうか結局土地しか資産価値ないよ
    上物に高評価がつく物件てそうそうないよ
    注文住宅なら中にはあるかもだけど
    だいたい設備系は10年で時代遅れになって価値なくなるし

    変わらないのは土地の値段だけ
    それもどんどん下がってるし
    上がってるってことは場所がいいから手離さない方がよかったかも

    +3

    -0

  • 4782. 匿名 2020/12/09(水) 14:54:49 

    >>4777
    大学は増える一方だったから
    これから減る
    今780くらいあったと思う
    流石に多過ぎる

    +6

    -1

  • 4783. 匿名 2020/12/09(水) 14:55:37 

    >>4748
    違うよw

    +0

    -0

  • 4784. 匿名 2020/12/09(水) 14:55:47 

    >>4754
    ほんとそれ
    無論損得はあるけど自分が心底惚れ込んだ住宅や地域に住めれば毎日が幸せだよね
    資産ばかりで不動産購入するとそこを見落としてしまわないだろうか

    +3

    -0

  • 4785. 匿名 2020/12/09(水) 14:55:53 

    >>4670
    AIで

    +2

    -0

  • 4786. 匿名 2020/12/09(水) 14:56:34 

    >>4767
    何を言ってるの?我々を馬鹿だと思ってるよね?
    家買った時点で何千万の負債負ってるよね?

    +1

    -0

  • 4787. 匿名 2020/12/09(水) 14:57:04 

    >>4488
    子供いるなら賃貸
    もうしばらくして老人ホーム入れば友達もできるし

    +0

    -0

  • 4788. 匿名 2020/12/09(水) 14:57:28 

    >>4776
    まあ完済すれば自分の物になるけどね

    +1

    -0

  • 4789. 匿名 2020/12/09(水) 14:57:50 

    >>4768
    なんか炎上してたけど、つまりこれが議論のポイントなんだよね
    だから買う価値のある物件は都心の駅近だけ
    それ以外は買っても将来負債になる
    分譲は資産、って言ってローン払って将来負債になる

    だから田舎で家建ててるの見ると何を考えて建てたのか不思議

    +2

    -2

  • 4790. 匿名 2020/12/09(水) 14:58:18 

    >>4767
    いや、そんな資産残るならお前に売ると思うか?
    金持ちが全部買い占めるやろ?
    おめでたいな

    +2

    -0

  • 4791. 匿名 2020/12/09(水) 14:58:21 

    >>4393
    田舎に外国産のお肉や野菜あまりないよ
    そこそこの地方都市ですら割と地産地消
    なんかずれてるねあなた

    +0

    -0

  • 4792. 匿名 2020/12/09(水) 14:58:35 

    >>4786
    必死で買った不動産が値下がりしそうで不安で
    気が狂ったんだよ

    +0

    -1

  • 4793. 匿名 2020/12/09(水) 14:59:39 

    値上がるって言ってる人は根拠(場所、値段)示してね。それも無いなら、詐欺的営業と変わらないと思う。

    +1

    -0

  • 4794. 匿名 2020/12/09(水) 14:59:49 

    >>4751
    下がるってなに?上がったから高く売れたんでしょ
    煽り方中学生みたいで鳥肌立つからやめて

    +1

    -2

  • 4795. 匿名 2020/12/09(水) 15:00:01 

    >>4788
    ならない
    国に固定資産税をずっと払わないと没収される
    実は国のもの

    +0

    -5

  • 4796. 匿名 2020/12/09(水) 15:00:26 

    昼食後の一休みにと思って見はじめたら止まらなくなって
    随分長い時間見てしまってた
    社会の閉塞感が強くて、自分自身も今後のことが不安だからか
    共感できる投稿が多かった
    ちょっと遅れたけど午後にやりたかった家事に取り掛かろう

    +2

    -0

  • 4797. 匿名 2020/12/09(水) 15:00:48 

    >>4771
    住んでる家くらいならよっぽどの家でない限り贈与税はかからないよ、相続で揉める事はあるけど。

    +0

    -0

  • 4798. 匿名 2020/12/09(水) 15:01:07 

    >>4794
    はあ?
    下がることもあるって意味
    小学生でもわかると思うけど本当に頭悪いのね

    +1

    -0

  • 4799. 匿名 2020/12/09(水) 15:01:52 

    >>4780
    今だってフィリピンやインドネシアから呼んでるじゃない
    協定結んでるインドネシアから来た看護師は日本語で日本の看護師試験受かった子だから優秀だけど総じて南国気質でいい加減。

    +1

    -0

  • 4800. 匿名 2020/12/09(水) 15:02:51 

    >>4797
    うちは住んでる家以外に沢山あるんです
    地図で確認しないと把握しきれないほどある
    すごいマイナスもらうだろうけど

    +0

    -0

  • 4801. 匿名 2020/12/09(水) 15:03:40 

    クルマと同じだよ所有すれば金食い虫
    あえて持たないことも今の時代ではリスクヘッジ

    +1

    -5

  • 4802. 匿名 2020/12/09(水) 15:03:50 

    >>2110
    集合住宅に限るとこが多いし
    中国韓国増えすぎてそういう投資ビザや富裕層ビザは打ち切った国も多い

    +0

    -0

  • 4803. 匿名 2020/12/09(水) 15:03:59 

    >>4795
    固定資産税なんて家賃にくらべたら大したことない金額だよね
    あ、知らないか

    +9

    -0

  • 4804. 匿名 2020/12/09(水) 15:06:00 

    >>3852
    普通の住宅なら固定資産税もたかが知れてるし、修繕や外壁ぬりかえも10年に一度くらいよね
    マンションの毎月数万の共益費や駐車場代考えたら…

    +7

    -0

  • 4805. 匿名 2020/12/09(水) 15:06:53 

    >>4161
    あんまり田舎だと過疎って価値が落ちるし車ないと生活問題出ないから田舎になるほどではなくそこそこの田舎くらい?

    +0

    -0

  • 4806. 匿名 2020/12/09(水) 15:06:54 

    >>4756
    千葉だったかな?台風で屋根吹き飛ばされてたけど
    屋根にブルーシート張って住んでたし
    屋根修理は半年〜待ちって言ってたから
    意外と住めるもんだなって思った。

    +8

    -0

  • 4807. 匿名 2020/12/09(水) 15:07:07 

    自分の一生懸命ローン払ってる家が二束三文だなんて信じたく無いのはわかるけど
    買う前に勉強したらいいのに
    主に税金をどう払うかだよ
    例えば自分で法人を作って法人の利益で不動産を買って個人としての自分に貸与するとか色々あるじゃん
    基本世の中のお金に関する物事はどんなに小さくてもいいから事業を持ってないとどうにもならない
    サラリーマンで住宅ローンなんてカモでしか無い

    +5

    -4

  • 4808. 匿名 2020/12/09(水) 15:08:02 

    団塊の世代が大量に死ぬ10年、20年後の不動産市況は今と全く変わってると思うけどなー

    +2

    -0

  • 4809. 匿名 2020/12/09(水) 15:08:04 

    >>4774
    豊洲なんか2倍近く上がったとこもあるよね

    +4

    -0

  • 4810. 匿名 2020/12/09(水) 15:08:14 

    >>4806
    それ賃貸なら修繕費払わないで引っ越したら済むパターンじゃん

    +0

    -5

  • 4811. 匿名 2020/12/09(水) 15:09:57 

    >>4774
    私の友達の買った地方のボロマンションも値上がりしたと言ってたけどずっと上がり続けるもんでも無い

    +1

    -0

  • 4812. 匿名 2020/12/09(水) 15:10:33 

    >>4780
    気付いたら財産全部盗まれてるんですよね分かります

    +2

    -1

  • 4813. 匿名 2020/12/09(水) 15:11:06 

    >>4804
    やっぱり貧乏人は買っちゃった方が安心だよね

    +7

    -0

  • 4814. 匿名 2020/12/09(水) 15:12:56 

    支払額を同じに設定した例え

    賃貸なら常に最新の普通車に乗れる感覚

    持ち家は最初の3年高級車のちの7年普通車のちの10年軽トラに乗らされる感覚

    +0

    -4

  • 4815. 匿名 2020/12/09(水) 15:13:06 

    >>4811

    10年くらい前は震災前で不動産が下がり続けてた時期だからそこで買った人は上がった感覚の人が多いんだと思う。
    ただ何でもそうだけど上がり続けることはないんだよね。バブルが良い例。

    +0

    -1

  • 4816. 匿名 2020/12/09(水) 15:13:09 

    >>4767
    あなたの理論なら賃貸に住む人は皆無なんだ
    価値のない土地に行けば行くほど家賃は下がっていくんだよ?

    +0

    -0

  • 4817. 匿名 2020/12/09(水) 15:13:10 

    >>4762
    子育て世代も無理ですよ。
    友達の旦那さんの社宅が古くて、そんなだったけど。
    ベビーカー上げられないから、赤ちゃん連れて買い物なんて最低限しか無理だし、二人目生まれた→下の子は抱っこ紐、上の子、階段から落ちるとか、ヒヤッとしたこと多々、上の子疲れて眠くて1階で「抱っこぉぉぉ〰️!」と泣き叫ぶとか。
    カオスだったと疲れきった顔で言ってました。
    戸建て買って出ていったけど。

    業者泣かせでもありますよね。
    引っ越し、宅配便、出前、生協など。
    重たい荷物とか苦行だと思う…

    +5

    -0

  • 4818. 匿名 2020/12/09(水) 15:13:26 

    >>4811
    もちろん上げ止まりはある。
    でも投資物件じゃなければ、住みたい家を買っただけの人がほとんどと思う。上がったから売る人はいるだろうけど、売った時に利益が出たor無料か格安で住めてたら御の字ってだけで。

    +3

    -0

  • 4819. 匿名 2020/12/09(水) 15:13:59 

    >>4763
    何才までどこでどう生きるかわかんないから
    結局どちらがいいかわからない

    +1

    -0

  • 4820. 匿名 2020/12/09(水) 15:14:11 

    >>4810
    テレビで見た話をしただけだから
    私に言われても困る

    +3

    -0

  • 4821. 匿名 2020/12/09(水) 15:14:53 

    >>4807
    自分達で自由に住むために住宅購入するのだから
    もし二束三文になったとしてもそこに幸せに住めた時間も購入していることになるのでは?
    住宅購入は利益だけで成り立っているわけではないよね

    +8

    -0

  • 4822. 匿名 2020/12/09(水) 15:15:05 

    >>4754
    だから私はキャンピングカー

    +0

    -2

  • 4823. 匿名 2020/12/09(水) 15:15:17 

    >>4805
    >あんまり田舎
    義実家そうだな〜土地100坪100万で
    駅からちょっと離れると半値で買えるよ。
    だからみんな持ち家だけど 子どもたち出ていって
    帰ってくる気無し ゴーストの街になるわ。

    いちおう町だけど 最近は家いらないなら更地にして
    売って出ていってくださいってさ。
    更地にするにも お金必須よ。

    近くの市でも ちょっと駅から離れるともうたたき売りみたいなもんよ。
    大都会の駅チカだけが勝ち組な気がしてる。

    +2

    -0

  • 4824. 匿名 2020/12/09(水) 15:15:21 

    >>4818
    いやでもその子は売りたいんだよね
    もう一件旦那さんとローン組んで買って後悔してる
    実家が賃貸だったから持ち家に憧れてたらしい

    +0

    -0

  • 4825. 匿名 2020/12/09(水) 15:15:41 

    大黒柱が倒れて働かなくなったらローンて怖くない?
    賃貸ならなりふり構わず安いところに引っ越せば済むでしょ

    +0

    -4

  • 4826. 匿名 2020/12/09(水) 15:16:26 

    >>4781
    土地、都内近県だけど、どんどん上がってる。
    売ったのは恐怖の道路族事情で仕方なくね。
    でも、売る気がないなら路線価が高くなると固定資産税も高くなるからいい事ないよ。

    +0

    -0

  • 4827. 匿名 2020/12/09(水) 15:18:25 

    >>4825
    それ!一番怖いよ。
    うちの保険は亡くなったらチャラだけど、倒れても払い続けないとダメだからね。
    その分生命保険に付けてる

    +5

    -0

  • 4828. 匿名 2020/12/09(水) 15:18:42 

    >>4821
    賃貸だって幸せに住めると思うけど
    月家賃何百万とかの賃貸もあるのに
    賃貸に住んだら幸せじゃないと思ってんの?
    どんなとこしか借りられない暮らししてたの?

    +0

    -5

  • 4829. 匿名 2020/12/09(水) 15:18:43 

    >>4825
    団信。

    +4

    -0

  • 4830. 匿名 2020/12/09(水) 15:20:14 

    >>4756
    結局、戸建てゴリ押ししてる人は極論だけど賃貸よりか土地買ってダンボールで生活した方がいいって言いたいんだよね笑

    +3

    -5

  • 4831. 匿名 2020/12/09(水) 15:20:47 

    >>4827
    死んだらローンチャラのやつあるよ
    でもローンのために共働きの嫁が
    旦那死んでもいいやローン無くなるから〜みたいになるのが何より嫌、お金より嫌だわ

    +4

    -0

  • 4832. 匿名 2020/12/09(水) 15:20:49 

    >>3120
    銀行とか?

    +1

    -1

  • 4833. 匿名 2020/12/09(水) 15:20:50 

    >>4823
    100坪100万?
    うち、1坪100万だよ 涙
    都会だけど、大都会ではない。コンビニまで10分歩く

    +2

    -0

  • 4834. 匿名 2020/12/09(水) 15:22:04 

    >>4793
    知り合いが買った世田谷の某大規模マンション
    新築6000万円→築7年中古6500万円

    値上がりするのわかってた人気の物件だったからマンション住んでる間に貯金しまくって近所に戸建て買って移住した

    値上がりしそうな都心の人気物件は当選しないと買えないのよ
    だから中古でも下がりにくいの

    +7

    -1

  • 4835. 匿名 2020/12/09(水) 15:22:48 

    持ち家買った時は本当に嬉しかったなあ
    中古にになってリフォームした時も綺麗に思った通りになって楽しかった
    家族全員今住んでいる持ち家が大好きで築35年の今でも
    「買って良かったよね。この家大好きだよね。」ってよく言っている
    大好きな家で毎日過ごせて凄く幸せだよ
    家を購入するってそういう側面もあるよ

    +8

    -0

  • 4836. 匿名 2020/12/09(水) 15:22:52 

    >>4830
    賃貸の家賃払うと何も残らない人は貯蓄として
    せめて土地は残るってことでローンで家を買うカンジ
    都内で余裕あるなら身軽な賃貸がいいと思う
    田舎は高級賃貸がそもそも無いし

    +2

    -0

  • 4837. 匿名 2020/12/09(水) 15:23:28 

    >>3071
    実家が持ち家(戸建て)で、便利の良い所だからそこに住もうかなぁって人もいます。
    新築そっくりさんでリフォームして。
    親は、マンションに住み替えか、病院か、ホームか。

    +2

    -1

  • 4838. 匿名 2020/12/09(水) 15:24:06 

    >>4835
    家を持つのが悲願の人は家買うだけで楽しくて羨ましいわ
    貧乏は資産だな

    +2

    -3

  • 4839. 匿名 2020/12/09(水) 15:24:58 

    >>4829
    入れるの、45歳までかなぁって言われてる。
    実際申請しなきゃ分からないみたいだけど。

    +0

    -0

  • 4840. 匿名 2020/12/09(水) 15:24:59 

    >>4825
    ネット銀行だと8大疾病付の団信が無料だよ。
    ただ夫婦共同名義だと地獄だね。

    +4

    -0

  • 4841. 匿名 2020/12/09(水) 15:25:59 

    >>4828
    別に賃貸に住んだら幸せじゃないなんて言ってないのだけどね
    捻じ曲げて解釈しないでくれない?

    +5

    -0

  • 4842. 匿名 2020/12/09(水) 15:26:10 

    >>4795
    まぁ確かにね
    日本の場合は固定資産税や相続税が世界一高いので国の物とも言って語弊はなし
    ある意味共産国だよ

    ない所から取れないのである所から確実に取るんだよ
    固定資産税、相続税、贈与税。
    これなくなったら日本はもう終わる
    だから富裕層の海外逃亡を必死で抑え込もうとしている
    先日も海外移住の資格?が5年から10年居住になったし

    +1

    -0

  • 4843. 匿名 2020/12/09(水) 15:28:56 

    >>4811
    売るつもりがなかったら固定資産税が高くなって嬉しいような嬉しくないような…複雑な気持ち。
    普通の人は分譲が値上がりしても売ったらもうそのエリアの分譲は買えない。新築は更に高いわけだし。
    しかし学区などを考えて購入したので他の安いところへ行く勇気もない。学区よし。ご近所良しの所から引っ越す勇気はない。

    でも同じマンションの住民でも売却して新しい分譲を買う人もいる。格差社会。設備が最新で環境が変わらないならお金があれば移るよね…

    +4

    -0

  • 4844. 匿名 2020/12/09(水) 15:29:15 

    >>4830
    土地だけなら居住用の家を建築するときに限り利用できる低金利の住宅ローンは貸してもらえないよ。

    +3

    -0

  • 4845. 匿名 2020/12/09(水) 15:29:15 

    >>4828
    ここ読んでるとさ、賃貸=レオパレス的なアパートって感覚の田舎者が多いんだと思う
    地方行くと田んぼの真ん中にレオパ建ってるのよく見たしw

    +0

    -3

  • 4846. 匿名 2020/12/09(水) 15:29:28 

    >>4830
    せめてテントって言ってよ(苦笑)

    昔、中居くん司会で、マンションか戸建てか、賃貸か持ち家か、どちらが良いか?みたいな特番やってて、その場にいた専門家全員、自分なら「戸建てを買う」って選んでたよ。
    災害で家が壊れても土地は奪われない。
    テントや車中生活は出来るからって(笑)

    +5

    -0

  • 4847. 匿名 2020/12/09(水) 15:29:49 

    今は買い時では無さそうだから様子見る
    オリンピック選手村のマンションとか結局どうなるんだろう。

    +2

    -0

  • 4848. 匿名 2020/12/09(水) 15:30:30 

    >>4653
    毎日そこで生活するわけだからね
    やっぱり、持ち家のほうがいいと思うよ
    そこの気持ちはプライスレスだよ

    +4

    -1

  • 4849. 匿名 2020/12/09(水) 15:30:58 

    >>4846
    昔っていつ頃なんだろ…

    +0

    -0

  • 4850. 匿名 2020/12/09(水) 15:31:21 

    >>4845
    人は自分とその周囲の感覚でしか想像できない
    だいたい書いてあることでわかるよね

    +1

    -0

  • 4851. 匿名 2020/12/09(水) 15:31:28 

    >>4825
    そういったリクスも考えて毎月のローン返済額を
    奥さんがパートでも返せるくらいの額に設定した方がいいのかも
    うちは貧乏だからもし失業して正社員でなくなった場合のことも考えてそうしたよ
    繰り上げ返済するたびに毎月のローン返済額を更に低く設定し直したりもして調整している

    +5

    -0

  • 4852. 匿名 2020/12/09(水) 15:32:46 

    >>4526
    ちょっとズレるんだけど、海外旅行の保険なんて一度も入ってなかったのに、たまたま入った時だけハワイでインフルエンザになった。
    こんなの運みたいなもんだよね。

    +4

    -0

  • 4853. 匿名 2020/12/09(水) 15:33:24 

    >>3711
    家のローンあるなら、車は中古のフリードかシエンタあたりにしとけばいいやん
    身の丈知らないと

    +5

    -0

  • 4854. 匿名 2020/12/09(水) 15:34:27 

    >>4825
    病気だけでなく、コロナで収入減って今結局払えなくて手放すって人も増えてるよね。
    しかもそれがご主人の収入じゃなくって奥さんの収入が減ってって所も結構あるらしい。
    共働きの給料前提で組んだローンとか。

    +4

    -0

  • 4855. 匿名 2020/12/09(水) 15:36:33 

    不動産って表記どうなんだろうか?
    景気によって乱高下するのに不動産て
    動産だろどう考えても?

    +0

    -1

  • 4856. 匿名 2020/12/09(水) 15:36:43 

    >>4845
    私の街にもレオパあるけれど
    学生さんが住んでるイメージしか無い。

    普通の人は ちゃんとした物件って語弊があるけど
    ある程度 お家賃払って入居してますよ。
    会社半額持ちだったりして。

    +1

    -0

  • 4857. 匿名 2020/12/09(水) 15:38:00 

    >>4739
    年金生活になると収入が減るから家賃も安くしてくれるんだよね。

    +4

    -3

  • 4858. 匿名 2020/12/09(水) 15:39:35 

    >>902
    前者でもかなり贅沢だよ
    無印の服って安くないし

    +2

    -0

  • 4859. 匿名 2020/12/09(水) 15:39:36 

    >>3711
    ボーナス払いはリスクしかないよ。

    +2

    -0

  • 4860. 匿名 2020/12/09(水) 15:41:36 

    >>4850
    私は東京生まれ東京育ちだけど
    自分の書き込みを見てここで田舎者は賃貸はレオパレスって笑われている内の一人なんじゃないかと思ったw

    +1

    -0

  • 4861. 匿名 2020/12/09(水) 15:41:45 

    >>4492
    うちの親戚それで買ったよ。
    あとローン10年切ったところで、払えなくて結局手放した。
    運も悪かった。
    当初は地下鉄がそこまで通る予定だったのに、それがなくなった。

    +1

    -0

  • 4862. 匿名 2020/12/09(水) 15:42:08 

    >>4838
    「貧乏は資産だな」
    優勝

    空腹は最高の調味料、と同じよね
    貧乏人にはアメを与えておくってことだわ

    持ち家最高とかw
    都市部に持ち家とっくにあるけど持ち家最高とはならないことは確か

    +1

    -6

  • 4863. 匿名 2020/12/09(水) 15:43:36 

    >>4845
    逆にワイド田舎地方大学民
    レオパレスみたいな都会的アパートなかったわ
    田舎の畑持ってる爺ちゃん婆ちゃんが住友とか三菱とかの不動産系列のプレハブアパート経営してるイメージしかないわ
    マジで田んぼの真ん中にプレハブアパートが乱立してた
    自動販売機が画の大群に埋め尽くされる田舎だったけど

    +0

    -0

  • 4864. 匿名 2020/12/09(水) 15:44:20 

    >>1426
    こわ....更年期ですか?

    +5

    -4

  • 4865. 匿名 2020/12/09(水) 15:45:39 

    >>4853
    えぇっ昨日発売されたシエンタRV狙ってたのにっ

    年収二千万+財産ありの身分はシエンタ選択できないのかw

    +0

    -1

  • 4866. 匿名 2020/12/09(水) 15:46:57 

    持ち家がいいか賃貸がいいかの論争を読んでいつも思うのは
    大都会じゃなければ持ち家がまだまだ主流で
    大都会に住んでない人の方が多数派だから
    持ち家の方がいいって結論にしたい人の声の方が大きいなってこと

    そういう人たちの想像する「賃貸派」には
    持ち家の自分たちより惨めな老後が待ってることにしたいのは良くわかるんだけど
    (でないと自分たちの選択が正しいことにならないから)
    「自分たちより惨めな人(=賃貸派)がいる」と思わないと自分の選択に自信が持てない
    ってことは持ち家もまた正解じゃないってことよね?

    田舎のやっすい造りの賃貸物件しか知らない人と、都心の新築タワマン分譲賃貸を5年ごと
    に借り換えてるうちみたいな賃貸派(水回りの設備が最新の物件にしか住みたくないから)
    が同じ土俵で議論しても分かり合える訳ないわ

    +5

    -3

  • 4867. 匿名 2020/12/09(水) 15:47:30 

    私は35年ローンで汚い家に住むよりか新しくてキレイなお家で生活したいって普通に思っちゃうけど
    確かに土地は手に入らないけど結局土地の上に汚い家建ってたら誰も欲しがらないから更地にするお金も必要だし毎年の税金と保険料やら災害とか諸々気にしながら35年も汚い家で生活するのはちょっと考えられないなぁ。

    +2

    -2

  • 4868. 匿名 2020/12/09(水) 15:47:52 

    >>4862
    貧乏は資産!

    確かキリストの名言にもあったような・・・
    持たざる者は幸福である
    っだったかな

    +2

    -1

  • 4869. 匿名 2020/12/09(水) 15:47:58 

    レオパって人によってイメージ違うだね。私は夫が単身赴任、当初レオパが多かったので単身赴任の人のイメージが強い。
    今は単身赴任者用のコンシェルジュ・清掃・食堂・大浴場付きの法人マンション。

    その前はレオパをお洒落にしたような物件。これは若い人ともすれ違った。レオパの時はおじさんとしかすれ違わなかった。

    +1

    -0

  • 4870. 匿名 2020/12/09(水) 15:48:14 

    頼りになる夫がいると家を買っても安心なんだね。
    父はローン通らないくらいの月収で嫁姑同居は破綻。田んぼ畑の土地はあるけど家を建てれないので公営団地に入った。
    家賃安い割に広いし気楽だったけど、家購入しローン無事終了した奥様は望みが叶って不満が少なそう。

    +2

    -1

  • 4871. 匿名 2020/12/09(水) 15:49:36 

    レオパレス展開してるのはまあまあ都会だよね
    少なくとも県庁所在地のある地方都市とかね

    +1

    -0

  • 4872. 匿名 2020/12/09(水) 15:50:57 

    >>4866
    条件がそれぞれ違う。
    たぶんタワマン分譲賃貸やヒカキンが住んでる賃貸に住める財力持ってたら誰でも賃貸選ぶと思う。

    +5

    -1

  • 4873. 匿名 2020/12/09(水) 15:51:25 

    >>4868
    でもその類の発言するとガルちゃんでは貧乏人〜とかバカにされるからね

    +2

    -0

  • 4874. 匿名 2020/12/09(水) 15:52:25 

    >>4866
    そもそもこのトピに新築タワマン賃貸を5年ごとに優雅に移り住んでいる人なんか来ますかね
    それから不思議と持ち家派は別に攻撃的ではないけど賃貸派は不思議と攻撃的だよね

    +5

    -2

  • 4875. 匿名 2020/12/09(水) 15:54:53 

    >>4865
    横だけど
    住宅と車ローン地獄の人へのアドバイスだよ。
    欲しいならがるちゃんしてないで
    今からトヨタ行って契約しな。

    +3

    -0

  • 4876. 匿名 2020/12/09(水) 15:55:17 

    >>4872
    それこそ価値観の違いじゃん
    誰もがヒカキンの住んでるマンション選ぶか?
    ワイはヒカキンくらいの収入あればド田舎に自費で高速光回線の高速インターネット引いて
    悠々自適に暮らすやで
    そういう人の方が絶対多いで
    わざわざ都会のタワマンに住むアホの思考草なんだw

    +2

    -3

  • 4877. 匿名 2020/12/09(水) 15:57:53 

    もし金持ちでもガルちゃんで貧乏人って他人を蔑んだりする心の貧しい人より
    これからローン大変だけど念願の持ち家購入出来て幸せって人達の方がずっと幸せそうだ

    +2

    -0

  • 4878. 匿名 2020/12/09(水) 15:58:14 

    >>4837

    そういう場合で兄弟姉妹いる場合で、自分が家もらった場合は兄弟にお金とは払うんでしょうか?
    妹家族がコメ主さんと同じ感じで実家に家建てると言ってるんだけど正直私の分は?・・・と複雑な気持ちになってます。

    +2

    -0

  • 4879. 匿名 2020/12/09(水) 15:58:27 

    >>4874
    って言うか庶民とかけ離れたような意見ってこのトピには不似合いなんだよね。
    中学生に東大の問題教えてるようなもんで。
    がるちゃんって結構そういうパターンあるよね。

    +3

    -2

  • 4880. 匿名 2020/12/09(水) 15:58:45 

    >>4862
    うちも裕福じゃないから解るけど…
    裕福じゃないとどうしても老後の住まいの心配がある。物件を借りれる自信が無い。また年金ぐらしにおける家賃の比率で暮らせるか不安。

    持ち家だととりあえず住むところは確保されるから。修繕費はかかるけど。でも騙し騙し住んでも良いわけだしね。
    また裕福じゃないからここに書かれてる綺麗で新しい都営と違って外国人ばかりが住んでいる公営をみかける。60になってから外国人に囲まれてやっていけるか?また1階を借りれたらいいけどエレベーターも無いのに5階しか借りれなかったらどうしよう…などと心配になる。

    とにかく将来が心配で購入する人が多い。

    +3

    -1

  • 4881. 匿名 2020/12/09(水) 15:58:48 

    >>4740
    それだと一人暮らしの若者か
    子供がいない若い夫婦しか無理そうだね
    買い出しとかきつそう

    +0

    -0

  • 4882. 匿名 2020/12/09(水) 15:59:05 

    >>4823
    東京都で言ったら23区より府中立川多摩くらいが金額と生活しやすさのコスパいいと思う。

    +3

    -2

  • 4883. 匿名 2020/12/09(水) 15:59:35 

    >>4754
    持ち家か賃貸か以前に、住みたい場所に住む。
    それが真理だね。

    +3

    -0

  • 4884. 匿名 2020/12/09(水) 15:59:59 

    とりあえず中古とかでも駅近の土地を買ったら良いの?

    +2

    -1

  • 4885. 匿名 2020/12/09(水) 16:00:18 

    >>567
    姉妹で男いらないって相当なコンプレックスがありそう。

    +0

    -4

  • 4886. 匿名 2020/12/09(水) 16:00:43 

    >>4876
    うちは実家が江東区の両国の駅近マンション持ちだけど
    東京近郊の広い一戸建ての方が好みだからそっちを選んだよ
    毎日ガーデニングとか好きなインテリアに囲まれて幸せだわ
    両国のマンションは相続しても多分済まないで売却すると思う

    +1

    -1

  • 4887. 匿名 2020/12/09(水) 16:00:45 

    >>4878
    私の妹も将来は実家に住むと言ってるのでサラッとじゃあ身内価格で負けとくから土地代の半分は現金でちょうだいね〜と言った。

    +2

    -1

  • 4888. 匿名 2020/12/09(水) 16:00:56 

    >>4874
    読んでて思った。
    賃貸がマイホームを否定→マイホーム購入者がそんなことないって言い返すが繰り返されてる笑
    確かにタワマン住みのお金持ちが、がるちゃんしてる姿想像できないや

    +2

    -1

  • 4889. 匿名 2020/12/09(水) 16:01:19 

    >>4866
    大都会とは?山手線の内側?
    東京でも住宅街なら家族住みは持ち家ばかりだよ

    +5

    -0

  • 4890. 匿名 2020/12/09(水) 16:03:03 

    >>4883
    子育て中で教育熱心だと
    子供の進学に合わせて住む場所を変えるという家庭もあるしね

    +4

    -0

  • 4891. 匿名 2020/12/09(水) 16:03:11 

    >>4866
    新築タワマンを5年ごとに借り換えるだけの余裕がある人と世間大部分の賃貸派は違うからなぁ。
    うちは都心部にマンション買って、自分比でそれまでの賃貸より持ち家の方が安心感あるなと思ったよ。賃貸の方が惨めだとかの視点なんて全く無いしね。
    別に持ち家派=田舎に限った話じゃないでしょ。

    +3

    -0

  • 4892. 匿名 2020/12/09(水) 16:03:14 

    ヒカキンみたいに都内の一等地のタワマンで暮らす幻想を夢と語る民は東京で暮らしたことが無い民か、田舎から出てきて東京に幻想抱いてる民やろな
    しんどいぞ、都会は・・・

    +3

    -0

  • 4893. 匿名 2020/12/09(水) 16:05:17 

    >>4874
    団信も知らないのに「ほら!買うのはリスク高いじゃん!」と言いたげな攻撃的なコメントもあったりするしね…

    +4

    -0

  • 4894. 匿名 2020/12/09(水) 16:06:34 

    >>4874
    子どもがいたら学校のこともあるから数年ごとになんて簡単に引越しできないよね
    近所に新築タワマンがコンスタントに建つ訳でもないし

    +7

    -0

  • 4895. 匿名 2020/12/09(水) 16:08:30 

    団信前提ってのもなぁ
    なんか生活保護欲しさに公明党に一票入れる学会信者みたい

    +1

    -4

  • 4896. 匿名 2020/12/09(水) 16:10:52 

    >>4892
    ヒカキンみたいにお金があったら楽しいと思う。夢だよ。憧れ。叶わないけど。
    あんな所に可愛い猫と暮らしたい。
    おっしゃるとおり地方在住。

    +1

    -0

  • 4897. 匿名 2020/12/09(水) 16:11:51 

    >>4895
    団信はローンとセットなのよ、知らないんだろうけど。銀行だって貸したお金、損したくないしね。
    団信は万一の時の保険代わりみたいなもの。

    +4

    -0

  • 4898. 匿名 2020/12/09(水) 16:12:12 

    >>4893
    あるある。
    他にも固定資産税がー
    月々1万しない。

    金利がー
    低金利で借りれたら住宅ローン控除で相殺できるし
    我が家の場合儲けてる。

    +3

    -0

  • 4899. 匿名 2020/12/09(水) 16:13:22 

    >>4866
    そこまでお金に余裕があるのになんでそんな攻撃的なのかな?と思った。
    ウチは政令指定都市でお宅程裕福でもないけど、戸建ておいたまま駅チカマンション購入した。
    (戸建てとマンション間が徒歩10分)
    死ぬ間際にはどちらかは売ろうと思ってるけど、売れなくても別にいやぐらいにしか思ってない。
    だからと言って賃貸の人をどうこうとも思わない。
    人それぞれ生活スタイルや場所も違うんだから。
    同じ土俵で議論しても分かり合える訳ないと書いてるけど、自分でも色々なスタイルの人がいるとわかってるんだから、そう思いながら見てたら攻撃的にはならないはずなんだけどね。

    +3

    -1

  • 4900. 匿名 2020/12/09(水) 16:15:02 

    持ち家なんてローンでしか買えない貧乏人のものよ

    +0

    -4

  • 4901. 匿名 2020/12/09(水) 16:15:38 

    祖母が持ってたアパート、オンボロで数年間入居者居なかった。祖母も高齢で大家さん業面倒になったから。てっきり負の遺産かと思ったら小学校が近かったので大家として貸すじゃなくて売却だったら買い手がすぐに見つかった。

    Wi-Fi付きの賃貸マンションになった。親に売らないで賃貸マンションにすれば良かったじゃん!って言ったらもうこの年で借金するのが嫌!って言ってた。

    +4

    -0

  • 4902. 匿名 2020/12/09(水) 16:16:33 

    >>4840
    うつとか失業もいけるの?

    +2

    -0

  • 4903. 匿名 2020/12/09(水) 16:16:42 

    >>4867
    長く住むと愛着もあるしね。慣れた場所に安心感を得る人もいますよ。古くなったら少しリフォームしたりね。価値観によりけりですね。

    +6

    -0

  • 4904. 匿名 2020/12/09(水) 16:16:57 

    >>4900
    一生賃貸に住み続けられる資産があって良いですね♥

    +5

    -0

  • 4905. 匿名 2020/12/09(水) 16:17:54 

    >>4896
    いやいや
    そういう事じゃなくて、
    あれくらい金儲けできるならもっと田舎に環境整えて配信するでしょ?
    って嫌味言ってるんだよ?
    成金の馬鹿みたいな行動してるヒカキン暗に馬鹿にしてるんだよ?
    炎上したら困るから、この会話は内緒ね・・・

    +1

    -0

  • 4906. 匿名 2020/12/09(水) 16:18:11 

    ローン組んでる人って万が一失業したらどうやってローン返すの?

    +5

    -0

  • 4907. 匿名 2020/12/09(水) 16:18:52 

    >>4898
    賃貸に比べて支払いする項目は確かに多いけど、項目が多いだけでトータルは家賃の方が高かったりするよね。
    家賃はランニングコスト、メンテナンス代、税金+大家の利益(金利カバー含む)を乗っけたものなのにね。

    +3

    -0

  • 4908. 匿名 2020/12/09(水) 16:18:54 

    >>4387
    MRIで脳に異常なくて、高血圧からくる一過性の意識障害だということでした。
    実は以前からちょくちょく家族性(遺伝的な)高血圧を指摘されたのですが、痛くも痒くもないので放置した結果です。
    主人は脳梗塞だと思って、死ぬか、助かっても障害が残るかもしれない、身体が不自由になるかもしれないと覚悟したそうです。
    自分自身も凄く怖かったし、家族の為にも健康に心掛けようと強く思っていますm(_ _)m

    +7

    -0

  • 4909. 匿名 2020/12/09(水) 16:19:51 

    >>4906
    賃貸なの?あなたはどうするの?

    +2

    -1

  • 4910. 匿名 2020/12/09(水) 16:20:03 

    >>4900
    うち一括で買ったら、がるちゃんで馬鹿と言われたよw

    +3

    -0

  • 4911. 匿名 2020/12/09(水) 16:20:03 

    >>4906
    死ねばチャラになる保険に入ってるんよ
    要は銀行協会に死んで払えよって圧掛けられてるんよ

    +4

    -2

  • 4912. 匿名 2020/12/09(水) 16:20:11 

    >>4888
    旦那が稼いでて昼間暇な専業主婦とかなら有り得そう
    あとはサラリーマンじゃなくて投資やアフィなんかで稼いでて、日中割と暇でネットサーフィンしてるような人
    ジュエリートピとかたまにガチのお金持ち夫人なんだろうなって人いるよ
    大半が釣りだろうけど、まったくいないとも言い切れない

    +0

    -0

  • 4913. 匿名 2020/12/09(水) 16:20:38 

    >>4577
    ありがとうございます。
    幸い大事にはいたらず、これからは健康に気を付けて生活しようと思います。

    +3

    -0

  • 4914. 匿名 2020/12/09(水) 16:21:20 

    >>4587
    それ完全に事故あり物件だわ笑

    +0

    -0

  • 4915. 匿名 2020/12/09(水) 16:21:38 

    >>4902
    失業保険と貯金でカバーするよ

    +2

    -0

  • 4916. 匿名 2020/12/09(水) 16:21:52 

    >>1975
    うちはローンなしの築35年だけど、ちょっと坂の上だから固定資産税は年間10万程度。4台分の賃貸駐車場があるし、保険で定期的に修繕費が入るから賃貸より安いよ。
    空いた子供部屋は仕事部屋とピアノ部屋にした。まだリフォームも必要ない程度には大切に住んでるよ。出来ればこの家でコロッと死にたいわ。

    +8

    -0

  • 4917. 匿名 2020/12/09(水) 16:22:07 

    >>3255
    エレベーター付けるなら平屋のバリアフリーに立て直せば良いのに。エレベーターのが安く済むのかな

    +2

    -0

  • 4918. 匿名 2020/12/09(水) 16:22:11 

    >>4911
    そうだった 実際死んで妻子に家残す人もいるとか…
    恐ろしい仕組みだね ローンって

    +4

    -0

  • 4919. 匿名 2020/12/09(水) 16:22:22 

    >>2494
    マウントするねーw

    +4

    -0

  • 4920. 匿名 2020/12/09(水) 16:23:41 

    >>4915
    でもローンの支払いは延々続くわけだね…

    +2

    -1

  • 4921. 匿名 2020/12/09(水) 16:24:28 

    >>4905
    そういう意味だったんだ。
    でも田舎は土地が安いから家を建てても節税対策にはならないよ。家賃バカ高い賃貸借りた方が節税にはなるじゃないかな。
    金持ちじゃないから解らないけど。

    +4

    -0

  • 4922. 匿名 2020/12/09(水) 16:25:56 

    >>4920
    でも家賃の支払いは延々と死ぬまで続くわけだね…
    ローンは有限だけど

    +3

    -1

  • 4923. 匿名 2020/12/09(水) 16:26:03 

    >>4919
    ああいう事言ってる人が、現実には老後自分がそのパターンになってたりするんだけどね。
    近所のおばちゃんが、未婚の人馬鹿にしてたけど、自分の子供も結局未婚とか・・・

    +8

    -0

  • 4924. 匿名 2020/12/09(水) 16:26:38 

    >>4866
    この書き込み何度か見た事あります。コピペですよね

    +2

    -0

  • 4925. 匿名 2020/12/09(水) 16:27:14 

    >>4452
    賃貸なのに会長職も含めて居住期間やその他子ども会や地域の委員の引き受け歴を点数化して上位の方からくじ引きとかいう案が出てる
    持ち家が多い地域なのにえーって感じ
    そういう面倒も含めて持ち家なんじゃ?って思うけど
    人付き合い苦手だしかかわってきている人も少ないのにクジ当たったら学校の入学式であいさつしなくちゃならないのって罰ゲーム過ぎるんだけど…
    PTAのあいさつでも吐きそうなぐらいだったのに
    PTAもそうだけど、町内会って必要なの?今年はコロナでなかったし行事もなくてもいいよね…

    +3

    -0

  • 4926. 匿名 2020/12/09(水) 16:27:17 

    >>4906
    1年分の生活費は貯金してるよ。
    それでも足りなければ
    積み立ての生命保険と学資保険の解約かな。
    まぁそれは賃貸でも言えることだよね。

    +6

    -1

  • 4927. 匿名 2020/12/09(水) 16:27:31 

    >>4909
    安い部屋に引っ越すだけよ

    +5

    -2

  • 4928. 匿名 2020/12/09(水) 16:29:10 

    ローン二ヶ月滞納しただけでブラックリスト入りするそうだね
    あと低金利も終了 高金利が待ってる

    +3

    -1

  • 4929. 匿名 2020/12/09(水) 16:30:13 

    >>4918
    実際、そういう覚悟でローン組めよって圧力になってる節がある
    銀行協会や保証協会はローン組めるかどうかの補償する組織でありながら
    その事実を放棄して保証金や死亡病傷保険を盾にして、保証料や保険料を搾取してローンの補償として保険に強制加入させ、その事務手数料を得てる
    一部上場企業や国家公務員、地方公務員は免除されてる

    +2

    -0

  • 4930. 匿名 2020/12/09(水) 16:32:30 

    >>4920
    月々の支払いが5万円代後半で
    高額なローンじゃないから大丈夫よ。

    +4

    -0

  • 4931. 匿名 2020/12/09(水) 16:33:38 

    賃貸も固定資産税とかメンテ料込の賃料設定なんだよね。だから家賃よりも安く家が買えるって不動産の売り文句が出る。ローンだけなら確かに安くはなるね。持ち家のランニングコストには触れてないし。持ち家は老後の安心感にはなる。負動産になるかは築年数、立地等で幅があり過ぎるから難しい所だね。

    +4

    -0

  • 4932. 匿名 2020/12/09(水) 16:34:34 

    >>4906
    失業保険中に再就職さがす。あとは貯金の切り崩し。でも失業保険中に職が見つからなかったら銀行と要相談すると思う。
    相談して返済期間を伸ばして毎月の返済額を抑えると思う。滞納・未納は支払う意思がないとみなされてマイホームを取り上げられるかもしれないが払う意志があって相談したら個別対応してくれるかも。それか失業中は元金据え置きで利息だけ返済って制度利用するかも。最長3年までしか利用できないがそれまでに職を見つければ良い。

    +7

    -0

  • 4933. 匿名 2020/12/09(水) 16:36:35 

    >>4921
    節税対策で都心のタワマンの家賃払ってるのなら確信犯じゃん
    徳井じゃんw
    悪い奴やな~

    +3

    -0

  • 4934. 匿名 2020/12/09(水) 16:37:09 

    >>4770
    国営企業デフォルト
    企業格付けも嘘だらけだもんね

    +1

    -0

  • 4935. 匿名 2020/12/09(水) 16:39:41 

    >>4933
    節税は悪いことじゃないよ。
    サラリーマンだって控除利用して節税してるよ。脱税とは違うよ。

    +3

    -0

  • 4936. 匿名 2020/12/09(水) 16:41:03 

    マンションの場合、自分はしっかりローン払って修繕費も滞納せずに払ってても、他の住人が滞納したりで修繕できない場合もあるよね

    +1

    -1

  • 4937. 匿名 2020/12/09(水) 16:41:11 

    >>434
    メンテに400ってほぼリフォームで
    すごいと思う!外壁のタイル交換とか
    したんですか?うちは10年目の診断で
    ハウスメーカーから勧められて外壁と
    屋根の塗装で100万ちょい。うちなんて
    400出したら新築そっくりさんになる笑

    +4

    -0

  • 4938. 匿名 2020/12/09(水) 16:42:21 

    >>4935
    でも本来払うべき税金を払いたくないって医師には変わりないでしょ?
    それをごまかすために贅沢するのが合法か~
    何も間違って無いからセーフだな・・・・

    +0

    -0

  • 4939. 匿名 2020/12/09(水) 16:42:32 

    >>872
    数年前に住んでた賃貸の向かいのアパートのおばあちゃん1人暮らしの部屋に、ある日警察来て窓ガラス割って中入ってた。
    結局、事故物件になったみたいで取り壊してた。
    そこそこの年数経ってたからいずれは取り壊しになっただろうけど。便利な立地の割に安い賃料だから誰か引っ越してもすぐ埋まるような賃貸で、若ければすぐ似たような条件見つかるかも知れないけど、年取ってたらどうなるんだろう。

    +0

    -0

  • 4940. 匿名 2020/12/09(水) 16:43:45 

    >>4929
    銀行はただ大黒柱が亡くなったときに返済不能になって不良債権になるより団信がおりて完済して欲しいだけと思う。

    +6

    -0

  • 4941. 匿名 2020/12/09(水) 16:46:02 

    >>4812
    逆になんの面倒も見ない実子になんかなにも残さなくていいよw

    +4

    -1

  • 4942. 匿名 2020/12/09(水) 16:46:04 

    >>4910
    10年間は住宅ローン控除があるからね。
    銀行から安い金利で借してもらえるなら一括は勿体ない。

    +2

    -1

  • 4943. 匿名 2020/12/09(水) 16:46:40 

    それにしてもこの時代に数千万円も借金するの怖くないのかな
    昭和なら終身雇用が当たり前だったから、ローンも全然ありだと思うけどねぇ

    +2

    -1

  • 4944. 匿名 2020/12/09(水) 16:46:43 

    >>3930
    年を取ってから安い物件に住み替えることほど、ミジメな気分になることはない。

    +7

    -5

  • 4945. 匿名 2020/12/09(水) 16:49:19 

    >>4938
    贅沢って…自分が稼いだお金じゃない。誰かから恵んでもらったわけでもないし…
    日本は累進課税だからヒカキンはたぶん収入の45%を国に納めてるよ。それに住民税あわせたら収入の半分以上は税金とられてる。

    別に贅沢したっていいじゃん。

    +4

    -0

  • 4946. 匿名 2020/12/09(水) 16:51:47 

    >>4936
    ごく一部の修繕積立金が徴収されない場合は修繕会式時期が遅くなる程度になる
    事実は、そういう事もあるだろうけど、そもそも予定されてた修繕積立金を大きく上回る修繕費用が掛かって、着手どころか終戦の計画も立てれなくなることが多い
    これは、事業者にとってはほぼ想定内の事態だけど
    売る時には想定不能の振りをして敢えて小さく見積もってる
    修繕積立金や管理費が毎年上がっていくのはこの為
    敢えて売り易い最小値の数字しか提示しない
    売ってしまえばあとの事は管理会社と区分所有者で話し合えwwwってう売り主の不動産屋は思ってる

    +2

    -0

  • 4947. 匿名 2020/12/09(水) 16:52:17 

    >>4558
    うち、親が賃貸アパートやってるんだけど、やっぱ学生さんが入ってくれた方がいいよ。
    家賃の滞納がまずない。
    子どもいる人だと、子どもの学校とか食費は絶対に削れない、ってなるから家賃が後回しになりがちなんだけど、学生は親に泣きついたりして家賃だけは払ってくれる。
    そもそも、うちがやってるような安アパートに入る家族は収入面が心配な方たちだし・・・

    +5

    -0

  • 4948. 匿名 2020/12/09(水) 16:54:47 

    年4回の抽選、4年落選しまくり、
    この夏やっと公営当選しました。
    落選の度にキツかった...。
    他府県の被災も受け入れているので
    一定の空き家は必須のようですよ。
    家賃は毎年の収入で決まりますから
    毎年変わります。
    収入増えて限度越えると退去もあり。
    もちろん年金も申請です。
    反面、生活困窮したら家賃減額も。
    公営の住宅は
    『最低限の生活が保証される程度
    の住宅の水準です。』と
    管理課の職員さんに言われました。
    公費で賄われてるからね。
    賃貸→分譲→賃貸→公営で今ここ。
    色々あって貧乏で大変だけど、
    正直今が一番ほっとしています。
    穏やかに暮らしたいよね。


    +8

    -0

  • 4949. 匿名 2020/12/09(水) 16:55:29 

    >>4946
    マンションは管理を買え!ってフレーズが有名。今どき売ってしまえばそれでいいって会社があるのかな。

    +2

    -0

  • 4950. 匿名 2020/12/09(水) 16:56:58 

    >>4945
    払ってるよね
    25万の梨食っても経費だもんね
    何飯食っても経費だもんね
    自分の家の家賃も経費だもんね
    やっぱヒカキンさんはスゲー尊敬するわ何やっても経費で落ちる飯食ってもウンコしても
    尊敬しかない

    +0

    -0

  • 4951. 匿名 2020/12/09(水) 16:58:12 

    >>4906
    それで自殺する人も多いとは聞く

    +2

    -0

  • 4952. 匿名 2020/12/09(水) 17:00:08 

    >>4949
    計画の段階でどこの管理会社が管理するとか決まってる
    施工主と販売と管理はそれぞれ違う
    資本関係はあるかもしれんけど
    それが常識だと思うで

    +1

    -0

  • 4953. 匿名 2020/12/09(水) 17:00:42 

    >>4455
    そうだったんですね、こちらこそ気を使わせてしまって申し訳ありませんでした…。
    なんとか頑張ります。とりあえず騒音の被害からは逃れられて家賃分も節約に回せるので、少しずつストレスを軽減していけばまた違った希望に繋がるかもしれませんから…。
    色々ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 4954. 匿名 2020/12/09(水) 17:02:58 

    >>4949
    メジャー7だと系列の管理会社が入るだろうからまだ安心感はあるけど

    +1

    -0

  • 4955. 匿名 2020/12/09(水) 17:04:18 

    >>4941
    老後の面倒を見てもらうために子供産んだのかな
    だとしたら怖すぎる

    +2

    -3

  • 4956. 匿名 2020/12/09(水) 17:04:25 

    43才、一生独りを覚悟してるけど
    独りであと何十年もローンを払い続ける自信がなくて
    買う決心がつかない。貯金も500万しかないし。
    今の会社も小さいとこなので
    社長があと数年したら畳む宣言しているし、、、

    +4

    -0

  • 4957. 匿名 2020/12/09(水) 17:06:16 

    >>4068


    女優の八千草薫(ガルダは不人気な)が自分な家と庭を世田谷区に寄贈しようとしたけど、受け取られなくてバラバラに売りに出されたらしい
    これも同じような話ね

    +4

    -1

  • 4958. 匿名 2020/12/09(水) 17:07:00 

    てかuuumかううううーむかよく分からんけど
    自宅で撮影させる事で家賃を経費扱いさせる手法、マジで悪質じゃね?
    中小企業なら税務署の監査入ったら一発でアウト案件やろ?

    +0

    -0

  • 4959. 匿名 2020/12/09(水) 17:07:28 

    >>4939
    本当にお金がなかったり身寄りもなかったりしたら生活保護が受けられるわけだから何とかなるともいえるのかも
    おじが最後の方はそんな感じだったけれど、母とは連れ子同士の再婚で血もつながっていない弟だったので、住むところを探す手伝いなどはしたようだけど、金銭的には祖父からの遺産も使い切っちゃっていたようだし母は自分では金銭面で援助もしなかったから生活保護が受けられていた
    生活保護の人対象に賃貸をしているような大家さんもいるみたいだよ
    家賃が未納になることもないし、孤独死だけ気を付けていれば(数日とかはセーフだよね)そう悪いわけではないのかも

    +3

    -0

  • 4960. 匿名 2020/12/09(水) 17:07:40 

    ①賃貸→一生毎月払い続けることに抵抗がある。
    ②マンション所有→管理費と修繕積立金が毎月絶対な点に抵抗がある。
    ③一戸建て所有→修繕は自分の意思で決められる。ローンが終われば支払いなし。

    という理由で③一戸建て所有しました。(ローンも繰上げ返済中)
    デメリットとしては簡単に転居できないこと。今のところその予定はないけれど。一戸建て、やっぱり良いですよ。

    +7

    -2

  • 4961. 匿名 2020/12/09(水) 17:07:41 

    >>4941


    何も残してもらわなくて結構
    そのかわり、お金借りたいとか来ないでほしい

    とあなたの子供の気持ちを代弁した

    +0

    -0

  • 4962. 匿名 2020/12/09(水) 17:08:11 

    >>4878
    私は払わずに相続した。
    介護まで行かないけど父の老後の世話も母の老後の世話も私がやったので、母が生前マンションの相続は放棄するよう妹に言い聞かせてくれてた。

    専業主婦の母がコツコツ貯めたお金と父の退職金で買ったマンションなのに、妹はあんな田舎恥ずかしくて住めないって言ったそうなのでマンションは遠慮なく一人占めした。

    そして妹自身は旦那さんがマンション買おうって言った時に県内の一等地でないと嫌だと言い張って、駅からバスで20分道路沿いで騒音凄いので二重窓な築35年超のマンションを40歳近くに買ってた。
    妹が見栄っ張りなアホで得したww

    +2

    -0

  • 4963. 匿名 2020/12/09(水) 17:09:13 

    >>4955
    親の老後は知りませーん、一切なんにもしませーん、介護士を低賃金でこき使えばいいじゃないですかーー
    でも遺産は権利だからもらいますゥ〜他人になんかビタイチ渡しません!

    って子供もかなり怖いけどね

    +5

    -1

  • 4964. 匿名 2020/12/09(水) 17:12:49 

    >>4960
    戸建ては20年で上物の価値ゼロになるよ
    あとハザードは大丈夫?

    +3

    -8

  • 4965. 匿名 2020/12/09(水) 17:14:11 

    >>4880
    うちも老後が心配で終の棲家として持ち家購入したけど
    最近やっとローン完済した
    ローン分の生活費が楽になって生活に余裕も出来たし貯金もドンドン貯まるw
    これ以上の幸せって果たしてあるのかってくらい気が楽になったよ~

    +9

    -1

  • 4966. 匿名 2020/12/09(水) 17:14:22 

    >>4960
    戸建てでも町内会あるし火災報知器の点検とか必要だからマンションでいう管理費必要だし、管理会社ならならゴミ当番も掃除もしてくれるよ。
    修繕積立金は戸建てでメンテナンスしなければかからないけど、家が痛むの早そう。

    +2

    -1

  • 4967. 匿名 2020/12/09(水) 17:19:16 

    >>4740
    職場の人がそういうマンション安く買ってドヤってたけど、妊娠したら旦那いないと外出てきないし子供産まれたらまた大変って言ってた。

    +2

    -1

  • 4968. 匿名 2020/12/09(水) 17:21:38 

    >>4956
    う~ん自分なら勤務出来ている間に立地がまあマシな安い中古マンションをローン組んで購入するか
    老後は公団に応募して住むかにするかな

    +6

    -0

  • 4969. 匿名 2020/12/09(水) 17:21:39 

    >>4202
    >>4179ですが、うちの管理物件が入っている高齢者向け保険は、いわゆる家主型というタイプで月々¥500ほど。それを借主様とオーナーである私とで折半する形にして上乗せしています。(借主様に負担頂く額は¥250程度)
    あくまでも保険なので、月額にすると安いんですよ。
    高齢者OKの物件は何軒か管理している物件の中でも元々割安で貸し出していた部屋ばかりでしたが、外から見ると古いだけに空き室率も高く…
    しかし、高齢者OKにしてから内覧が絶えず、現在では全く空き室になる気配がありません^^;
    今のところ、空いてもすぐ埋まります。外から見ると古いと書きましたが、元々内装にはかなりまめに手を入れていたので、水回りはほぼ新品、壁紙も新しい入居者が決まってから全て貼り替え…というのを毎回きっちり行なっていたのが功を奏したみたいです(この辺、全ての賃貸物件に言えることですが、かなり疎かになってる物件が多いんですよ)
    空き室を抱えるくらいなら、多少のリスクは保険でカバーできると割り切って貸してしまうほうが、不動産オーナーとしては楽だと思ってやっています。

    +4

    -0

  • 4970. 匿名 2020/12/09(水) 17:28:21 

    >>4962
    そうなんですね。やはり親がしっかりしている間に持ち主である親がきっちり姉妹が揉めないように決めるべきですよね。介護等もまだなく親も元気で違う場所に住んでるので、何千万もするのに普通に妹がもらおうとしていて正直腹立ってました。

    +2

    -0

  • 4971. 匿名 2020/12/09(水) 17:30:03 

    >>4964
    嫌な言い方 笑
    上物の価値なんて20年経てばマンションだろうが分からないですよ。

    +7

    -0

  • 4972. 匿名 2020/12/09(水) 17:30:43 

    >>4202
    >>4179です。追記。
    月々数千円と書いたけど、「月々数百円、年間にして数千円」と書いたつもりが、ざっくりはしょってた(爆)
    物件によってまちまちだけど、年間¥1000〜¥2000程度。
    あと、オーナーさんによっては火災などでの家財保険なども含まれる、入居者型の保険(通常の賃貸火災保険に高齢者向けの補償がくっついたもの)に入ってるから、そちらだとかなり割高。

    +4

    -0

  • 4973. 匿名 2020/12/09(水) 17:30:46 

    女優浅田美代子が樹木希林から
    「還暦になった独身女に家を貸してくれる人はいないよ」と言われて
    立地のいい場所に中古マンションを購入したとTVで言ってた。
    一般人と収入が桁違いの芸能人でもそうやって老後の自己防衛をしてるんだなって。

    名前忘れたけど高齢の女優さんが死んで
    自宅はプロダクションが借りて女優さんは社宅価格で住んでた。
    葬儀が終わった後、遺族の人が女優さんのギャラが不払いなので問い合わせたら
    マンションを引き払う経費に充てたと言われて
    一般人にはとても払えない金額でびっくりしたそう。
    一等地の高級マンションでも持ち家じゃないと遺族が大変みたい。

    +2

    -0

  • 4974. 匿名 2020/12/09(水) 17:32:33 

    >>4527
    紫外線でやられてますよ、ほっとくと後が大変になります。

    +1

    -0

  • 4975. 匿名 2020/12/09(水) 17:35:56 

    >>4734
    >>4167ですが、電機メーカー=工場ではありませんよ。笑
    電力、水道等のインフラ設備の設計やプラント建設、などが事業の柱なので。

    +2

    -0

  • 4976. 匿名 2020/12/09(水) 17:40:15 

    >>4973
    でもそれって、社宅価格だからそこに住めてただけで、普通に買おうと思ったらその女優さん払えなかったんじゃないの…?

    +1

    -0

  • 4977. 匿名 2020/12/09(水) 17:41:15 

    >>3123
    >私が実家に帰ると父を自宅に戻され私が介護をする形になると思います…。
    そうなれば、実家のお父様と二人暮らしですから防犯面の心配はなくなるのでは?
    お父様の年金で生活していながら、まさかお父様の介護はしたくないとかでなければですが。

    +1

    -1

  • 4978. 匿名 2020/12/09(水) 17:42:36 

    >>4971
    ごめんね
    確かにそうだね

    +2

    -0

  • 4979. 匿名 2020/12/09(水) 17:52:43 

    >>4964
    築10年の賃貸に7年住んでたけど
    大家さんの娘夫婦が家を建てるからって立ち退きになったよ。
    大家さんにも都合があるからね。
    賃貸だからってずーーっと住み続けられるとは限らない

    +5

    -0

  • 4980. 匿名 2020/12/09(水) 17:53:38 

    >>74
    前に独身女は年取ると貸してもらえなくなるって
    不動産屋に努めてた知人が言ってた。

    +4

    -0

  • 4981. 匿名 2020/12/09(水) 17:56:18 

    >>4956
    わかる!私は同じ年齢だけどほんとうにもしかしたら結婚もあるかもって望みは捨ててないので買うのをためらうう

    +3

    -0

  • 4982. 匿名 2020/12/09(水) 17:58:05 

    みんな、それぞれにあったライフスタイルがあるから、持ち家で人生詰む人もいるし、賃貸で人生詰む人もいるだろうね。でも、老後に賃貸借りにくいとはいえ、借りられないからってホームレスしてる人って聞いたことないから、賃貸でもどうにかなってはいるんだろうね

    +5

    -0

  • 4983. 匿名 2020/12/09(水) 18:00:03 

    >>4878
    横だけど、妹さんたちがあなたの実家の土地に家を建てる時
    土地の名義まで妹さんのものになるのか
    親の名義のまま上物の家だけ妹さん名義なのか
    ちゃんと確認した方がいいですよ。

    +5

    -0

  • 4984. 匿名 2020/12/09(水) 18:06:58 

    >>4965
    それは素直に羨ましい。
    都心でマンション買ったけどローン終わっても修繕積立金や管理費、駐車場代で月々田舎の家賃くらい絶対かかるから。老後は車手放すわ。

    +5

    -1

  • 4985. 匿名 2020/12/09(水) 18:07:39 

    >>4956
    千葉の市川市や埼玉の川口市なんかは東京にすぐ出れてそこそこ安い中古マンションあるよ
    1LDK1500万円くらいで駅まで徒歩6分とかくらいの物件もそこそこある(もっと安い物件もある)
    1500万なら頭金300万用意出来れば残りの1200万を35年ローンで借りれば
    毎月の返済額は3万円台くらいだと思う(金利含めて)
    ただ管理費・修繕費をよく確認しないと安い中古マンションはこれらが高い場合も多々ある
    極端な話激安リゾートマンションが実は温泉施設とかがあるせいで管理費が異常に高くて
    せっかく安く買ったのに計算違いだったとかもあるみたいだから気を付けないといけないのは確かだね

    +4

    -0

  • 4986. 匿名 2020/12/09(水) 18:15:24 

    まぁそりゃそうでしょ。
    賃貸で障害大丈夫なのって資産いっぱいあって
    定年とか関係無い層の話だよ。
    賃貸派〜とか言ってるのみんなそうじゃん。

    それを鵜呑みにして対した貯金も無く定年後年金暮らしの癖に賃貸で30年とか生きてく気の人って頭大丈夫かと心配になるよ。

    +2

    -2

  • 4987. 匿名 2020/12/09(水) 18:17:59 

    >>4839
    そんな事ないよ。
    夫50歳代前半で入れたよ

    +1

    -1

  • 4988. 匿名 2020/12/09(水) 18:19:57 

    >>4793
    川崎市武蔵小杉の隣の駅近のマンション
    10年前4000万購入 現在5500万

    +3

    -1

  • 4989. 匿名 2020/12/09(水) 18:20:25 

    家も頭金いっぱい突っ込んだからもうすぐローン終わる。
    この先家賃0とか嬉しくして仕方ないよ。
    修繕費なんてたかがしれてるからね。
    200万かかったとこで
    家賃8万×12×で2年分程度だけだよ。
    賃貸の人は何十年も払い続けるんでしょ?
    家賃8万としたって
    20代から90まで賃貸派なら8000万近く払うんだよね?更新や、引越し代入れたらもっとよね?
    馬鹿らしく無い?

    +5

    -4

  • 4990. 匿名 2020/12/09(水) 18:22:59 

    >>4986
    持ち家購入の場合家の代金以外にも登記料とか収入印紙代とか他に色々かかることも知っておいた方がいいよね
    あと引っ越し代も含めて計算しておかないといけないし
    まあ普通は分かっていることだと思うけど念のため

    +2

    -1

  • 4991. 匿名 2020/12/09(水) 18:23:32 

    >>4316
    結婚はしても子供は考えてないんで✋

    +2

    -2

  • 4992. 匿名 2020/12/09(水) 18:24:18 

    親からマンション生前贈与させてもらった
    家賃払わないのは大きいね
    固定資産税はかかるけど家賃やローンに比べたらマシかな

    +3

    -1

  • 4993. 匿名 2020/12/09(水) 18:25:31 

    >>4991
    避妊失敗するかもよ〜☺️

    +1

    -3

  • 4994. 匿名 2020/12/09(水) 18:26:14 

    戸建購入。
    部屋の広さや設備、キッチン建具など、やはりとても素敵です。賃貸用の設備とは違います。
    長く素敵な部屋に住みたいので購入しました。
    金銭面だけじゃなくてそういう人多いんじゃないかな?
    (超高級賃貸物件除く 私は月何十万も無理だから)

    +7

    -0

  • 4995. 匿名 2020/12/09(水) 18:30:44 

    >>4265
    わたしは戸建購入したけど、あまり早くに買うと途中で建て替えることになるよ。
    大体30年で不具合でる。
    ある程度年齢行ってから購入だと自分達の代では簡単なリフォームで住むけど、
    例えば25で購入したら40年後もうボロボロ。
    だから早ければいいってもんじゃない。

    +4

    -1

  • 4996. 匿名 2020/12/09(水) 18:33:13 

    >>4966
    町内会は、場所によりますね。田舎だと冠婚葬祭まで参加しなきゃいけないところも。
    うちは町内会が無い地域なので、町内会費はゼロです。
    火災報知器の点検などの費用は、マンションの管理費などに比べたら微々たるもんですよー。
    修繕については、自分の判断でやることやらない事を全て判断できる点が戸建てのいいところだと思います。

    +2

    -1

  • 4997. 匿名 2020/12/09(水) 18:33:38 

    >>4832
    銀行??それこそ長く働けそうだけど

    自衛隊とかじゃない?!

    +1

    -0

  • 4998. 匿名 2020/12/09(水) 18:34:05 

    >>4990
    かかるから〜ってそれ、いくらか知ってる?(笑)
    どうって事無い値段だし
    固定資産税だって対した事ないのに(笑)

    +1

    -0

  • 4999. 匿名 2020/12/09(水) 18:35:13 

    >>4956
    私だったら今のうちに買っちゃうな。
    中古のマンション。
    うちは都内まで電車で10分の距離だけど、古いとこだと1000万とかあるよ。
    その方が老後安心かな。

    +3

    -0

  • 5000. 匿名 2020/12/09(水) 18:35:15 

    >>4964
    ハザードは大丈夫です。
    建物の価値が2,30年でなくなることは前提で買いました。
    土地はゼロにはならないと思い、ある程度良い条件ので場所を買いました。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。