ガールズちゃんねる

【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

279コメント2020/12/06(日) 12:58

  • 1. 匿名 2020/11/30(月) 22:43:15 

    冬に使う、保湿・ツヤ・トーンアップ重視のUV効果のある下地を探しています。

    いままではラロッシュポゼの白、ピンクを使ってましたが他のも使ってみたくて。

    3000円前後でおすすめな物があったら教えてください。

    よろしくお願いいたします。

    +134

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/30(月) 22:44:02 

    コスメデコルテのサンシェルター

    +134

    -14

  • 3. 匿名 2020/11/30(月) 22:44:30 

    ボビーブラウンの下地いいよ〜ピンク色
    肌きれいになる

    +67

    -5

  • 4. 匿名 2020/11/30(月) 22:45:13 

    保湿とトーンアップはさておきツヤだけならやっぱりポルジョ

    +139

    -17

  • 5. 匿名 2020/11/30(月) 22:45:42 

    3000えんではないけどランコム

    +97

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/30(月) 22:46:30 

    私もコスデコ
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +225

    -5

  • 7. 匿名 2020/11/30(月) 22:46:34 

    コスデコのラベンダーローズのやつ!

    +96

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/30(月) 22:47:02 

    プレマビスタ良いよ!サラっとしてて塗りやすい!

    +13

    -12

  • 9. 匿名 2020/11/30(月) 22:47:22 

    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +10

    -47

  • 10. 匿名 2020/11/30(月) 22:47:24 

    トーンアップというか白くなるんだけど、キュレルの日焼け止めは肌明るくなるし、保湿されるし、保湿効果由来のツヤが出る。

    +154

    -19

  • 11. 匿名 2020/11/30(月) 22:47:38 

    セザンヌの美容液下地のピンク
    スチームをあてたみたいな肌になれる

    +79

    -23

  • 12. 匿名 2020/11/30(月) 22:48:08 

    できるだけ指を汚したくないんですが、こうゆう下地をスポンジで塗ってもUV効果ってちゃんとあるでしょうか?

    +34

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/30(月) 22:48:21 

    ポール&ジョー!
    色はドラジェね
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +142

    -19

  • 14. 匿名 2020/11/30(月) 22:48:40 

    >>2
    乾燥する💦

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/30(月) 22:50:32 

    エレガンスのモデリングカラーアップベースUV


    4500円だから主さんの予算を超えてしまってますが、私はこれ本当に良かった。
    私はラベンダーを使ってるけどかなりトーンアップしてる。
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +181

    -5

  • 16. 匿名 2020/11/30(月) 22:50:33 

    イプサのコントロールベースのピンク。
    崩れないし薄いシミならカバーできる。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/30(月) 22:50:42 

    ずっとマキアージュのピーチチェンジベースCC使ってる。
    私も他のやつ使ってみたいからここで色々知りたいです。

    +75

    -6

  • 18. 匿名 2020/11/30(月) 22:52:01 

    疑問なんですが、顔だけトーンアップの下地塗ると首との差が出たりしませんか?

    +227

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/30(月) 22:52:03 

    >>1
    コフレドール
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +30

    -15

  • 20. 匿名 2020/11/30(月) 22:52:33 

    無理にトーンアップすると顔が白くなって嫌

    +123

    -4

  • 21. 匿名 2020/11/30(月) 22:52:52 

    マキアージュスキンセンサーベース

    +22

    -5

  • 22. 匿名 2020/11/30(月) 22:53:05 

    >>14
    私もです。冬に買ったからとりあえず夏まで取っておこうと思った。

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/30(月) 22:53:40 

    ラロッシュポゼめっちゃ化粧のりいいし肌の調子よくなるから使いたいんだけどテッカテカになるから上手く使えない
    同じくらいカバー力と保湿力あってあんまりテカらないのないかな...

    +110

    -4

  • 24. 匿名 2020/11/30(月) 22:53:41 

    ポールアンドジョーはめちゃくちゃいい!

    +14

    -7

  • 25. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:02 

    エリクシールのおしろい下地はトーンアップするから気に入って使ってたけどCMみたいに下地だけ塗って出歩いてたら物凄いシミが増えたからおススメしない。SPFあるけど日焼け止め効果は無いから気をつけてね!
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +106

    -28

  • 26. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:26 

    ラロッシュポゼ

    +11

    -5

  • 27. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:29 

    >>2
    冬向けではない

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:33 

    >>14
    わかります
    乾燥肌では夏しか使えない感じでした

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:50 

    ニベア。
    前の晩に塗ると、マスクでガサガサの肌荒れ治ったよ。
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +9

    -101

  • 30. 匿名 2020/11/30(月) 22:55:09 

    >>13
    これびっくりするくらいトーンアップする!

    ファンデーションが薄塗りなりました笑

    +74

    -3

  • 31. 匿名 2020/11/30(月) 22:55:09 

    >>18
    トーンアップ下地の裏書きに、塗って手に余ったものを軽く首につけてくださいって書いてあったよ。
    それなら酷い境目にならなくて済むと思う。

    +128

    -4

  • 32. 匿名 2020/11/30(月) 22:56:08 

    >>15
    これオレンジもいいよ。
    今マスクだから仕事中はこれにお粉だけ。

    +57

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/30(月) 22:56:09 

    >>18
    出るよね
    最近って顔と首の色違う人多いけど、もしかしてそれもアリなのか!?と思ってます

    +61

    -9

  • 34. 匿名 2020/11/30(月) 22:56:16 

    >>2
    最近これ買った!
    マスク生活だしもはやこれだけ塗ってるw

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2020/11/30(月) 22:56:32 

    サンプル使用ですが、エスプリークの下地も良かったです!CC ベース モイストだったかな?

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/30(月) 22:56:37 

    >>15
    これカバー力どうですか?
    トーンアップが最優先ですが、毛穴も目立つので多少はカバー力とか光で飛ばしたりしてくれるタイプの下地がいいなと思ってて。

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/30(月) 22:56:54 

    白浮きしないし、冬にちょうどいい位の日焼け止め数値。
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +79

    -6

  • 38. 匿名 2020/11/30(月) 22:57:02 

    >>29
    成分が3万円の高級化粧品と同じなの、有名だよね。

    +4

    -57

  • 39. 匿名 2020/11/30(月) 22:57:22 

    >>11
    三色展開のチューブのやつ?あれ良いよね

    +24

    -5

  • 40. 匿名 2020/11/30(月) 22:58:35 

    >>20
    せっかく肌色に合わせてファンデーション買ってるのに白浮きしちゃうよね
    トーンアップと白浮きの違いがいまいちわからない...化粧って難しいわ...

    +98

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/30(月) 22:58:56 

    コスメデコルテのサンシェルター02
    エレガンスのモデリングカラーアップベースUVのオレンジ
    気分で使い分けてる。
    コスデコの安いけど、カバー力もそこそこあって優秀。
    エレガンスのはトーンアップしつつ肌色が均一になる。ずっと、しっとりしてるのはエレガンス。

    +30

    -2

  • 42. 匿名 2020/11/30(月) 22:59:31 

    >>38
    昔ネットでそう言われてたけど、ドゥ・ラ・メールの一番キーポイントになる成分が入ってないし、成分の質も違うので全然一緒じゃないっていうのが今の定説ですね。

    +133

    -4

  • 43. 匿名 2020/11/30(月) 22:59:31 

    保湿はアスタリフトでなんとかなってる。下地はポルジョ。アラフォーです

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/30(月) 23:00:02 

    まぁいいや。安いのにとりあえず私にはよく効いた。
    【ニベア】人気が止まない“青缶”で全身スキンケア!《2020年限定デザイン》が超可愛い♡ - ローリエプレス
    【ニベア】人気が止まない“青缶”で全身スキンケア!《2020年限定デザイン》が超可愛い♡ - ローリエプレスwww.google.com

    9月も終わりに近づき、だんだんと秋めいてきましたが、季節の変わり目は「乾燥」や「肌荒れ」などトラブルが起きやすい時期。私はただでさえ乾燥肌なので、今のような時期はいつもより念入りにスキンケアを徹底して...

    +11

    -71

  • 45. 匿名 2020/11/30(月) 23:00:50 

    ジルスチュアートの薄紫の下地艶が出てとっても気に入ってます!

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/30(月) 23:00:55 

    >>18
    フェイスラインを境にくっきり色が違う高齢女性を見かけて、それはアリなの?と疑問に思ったことがある。
    首や手とあまりにも色のトーンが違いすぎると、ギョッとしてしまう。

    +81

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/30(月) 23:01:18 

    >>31
    成る程。
    最近よくあるトーンアップの紫の日焼け止め首に塗っても良さそうですね!

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/30(月) 23:01:33 

    >>19
    色がかわいいですね!
    初めて見たけど気になります(^^)

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2020/11/30(月) 23:01:46 

    いつもデイケアレボリューションだけど、限定で化粧水付いてるから昨日ポチったよ!
    ちなみに、おしろいミルクは冬は乾燥します。
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +35

    -5

  • 50. 匿名 2020/11/30(月) 23:02:23 

    >>18
    全顔に均一に塗らず、顔の中心は普通に塗ってフェイスラインのあたりは手に残ったので薄く塗ると首と色が繋がって白浮感が抑えられる

    +101

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/30(月) 23:02:32 

    ナチュラグラッセ スキンバランシング ベース
    ブルーライトもカットしてくれるしオススメだよ

    +14

    -8

  • 52. 匿名 2020/11/30(月) 23:02:34 

    >>11
    それの水色使ってます!
    最悪それさえ塗ってれば人に会える顔面になれるので重宝してます
    逆に塗らないと家から出れない、ゴミ捨ても無理

    +61

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/30(月) 23:02:46 

    >>37
    私も使ってる。
    白くなるんじゃなくて、肌が明るくなって本当にトーンアップする感じ。基本的に石鹸落ちをうたってる製品で、肌負担も大きくない使用感で良いですよね。

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2020/11/30(月) 23:02:48 

    >>46
    若い子でもいるよ。韓国のアイドルみたいなメイクしてる子に多い。

    +97

    -2

  • 55. 匿名 2020/11/30(月) 23:02:51 

    >>13
    私もこれが好き
    厚くならないのにキレイに明るくなるよね

    +45

    -2

  • 56. 匿名 2020/11/30(月) 23:03:07 

    白浮きしたい
    肌が黄色くて汚い

    +6

    -5

  • 57. 匿名 2020/11/30(月) 23:03:37 

    >>9
    ツヤどこ?

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/30(月) 23:04:19 

    >>18
    トーンアップ云々関係なく、下地は首にも塗るよ。
    UV効果とか考えたら、首もセットで塗らないと将来が怖い。

    +28

    -7

  • 59. 匿名 2020/11/30(月) 23:05:13 

    >>12
    むしろ指よりムラなく塗れて良いらしいよ
    youtubeで詳しい人が言ってたり機械で紫外線当てて検証してたりしたの見た

    +39

    -2

  • 60. 匿名 2020/11/30(月) 23:06:04 

    >>31
    それやると襟のある服につくから私は逆に顔の中央は普通に塗って外に行くにつれて薄付きになるように意識してる
    シェーディング効果にもなるし

    +129

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/30(月) 23:06:10 

    SUQQUのファンデってどんな感じですか?

    +0

    -18

  • 62. 匿名 2020/11/30(月) 23:07:36 

    >>18
    首にはトーンアップする日焼け留め塗ってる。

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/30(月) 23:07:39 

    別トピでも書いたのでしつこかったらすみませんが、ディオールスノーのこれいいです。
    中身もこのまんまブルーなので白肌になれる。
    ラベンダーとかローズ系で赤転びしやすい人でもトーンアップできます。
    手持ちの下地に2滴ぐらい混ぜると、今あるものもトーンアップ下地に変わるから便利です。
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +65

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/30(月) 23:07:49 

    >>8
    テカらないで有名なヤツですか?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/30(月) 23:08:47 

    ここは資生堂の釣りトピっぽいね(笑)

    私は資生堂だけは使わない。

    +3

    -56

  • 66. 匿名 2020/11/30(月) 23:10:30 

    >>65
    じゃあ資生堂以外のおすすめ教えてよーー

    +57

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/30(月) 23:10:44 

    >>65
    トピ画になっててみんな話してるコスデコはKOSEが母体だしなんでそう思ったのか不思議。

    +91

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/30(月) 23:11:54 

    >>10
    私はそのキュレルに、コフレドールのコントロールカラー(オレンジ)をちょこっと加えてる
    今はマスクでリキッドファンデ辞めてるから
    日焼け止めと白粉のみで普段からいけそうならオススメです
    ちょうどいい感じにトーン明るく&オレンジ補正で肌ツヤもアップするよー!

    +50

    -2

  • 69. 匿名 2020/11/30(月) 23:12:31 

    >>15
    ラベンダー使ってるとのことですが、パーソナルカラーは何ですか?

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2020/11/30(月) 23:13:13 

    >>15
    これのサンプルがあります、乾燥しませんか?

    +19

    -3

  • 71. 匿名 2020/11/30(月) 23:13:52 

    >>15
    これとパウダーでナチュラルに肌が綺麗な人っぽくなれる気がする。

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/30(月) 23:14:05 

    >>40
    そうなんですよ。なるべく首と差が出たら嫌なんでファンデってまず色選びなんですよね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/30(月) 23:14:36 

    >>52
    水色肌が明るくなりますか?
    くすみが気になって水色使ってみたいです。

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/30(月) 23:15:03 

    >>15
    凄く良いよね。
    私はピンクからパープルに変えてカバー力とトーンアップの違いに驚いた。
    パーソナルはサマーです。

    +49

    -3

  • 75. 匿名 2020/11/30(月) 23:15:33 

    >>65
    ポール&ジョーも雪肌精もコーセー
    セザンヌは別だし
    資生堂よりコーセーのほうが今のとこ上回ってると思う

    +77

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/30(月) 23:16:33 

    >>18
    くすみが酷いところ(青くクマが出来るので)とほっぺたの高いところに塗るからそんなに白浮きしてない
    顔全体には塗らないようにしてる

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/30(月) 23:16:44 

    >>23
    「スキンケアの最後に〜」と鼻声で説明してくるCMが頻繁にYouTubeに出てくるんだけど、あの人の喋り方気になり過ぎる。

    +4

    -7

  • 78. 匿名 2020/11/30(月) 23:20:13 

    >>25
    これめっちゃ人気ですよね!
    でもSPF50なのに日焼け止め効果ないのは
    やばいです!

    +108

    -3

  • 79. 匿名 2020/11/30(月) 23:20:17 

    >>13
    これ好きでずっと使ってるけど、若者向けブランドよな…もうアラフィフ…ババアだから気が引ける
    年相応のブランドの下地にした方が良いのかと考え中…

    +21

    -28

  • 80. 匿名 2020/11/30(月) 23:20:18 

    >>23
    主です
    私はこのくらい艶々が好きですw
    それぞれ好みがありますよね

    +44

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/30(月) 23:21:28 

    >>18
    顔の輪郭まで塗るとそうなる。50さんが仰る塗り方だと大丈夫。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/30(月) 23:21:54 

    >>60
    私もそれがすごく気になるから首には絶対なりたくない派

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2020/11/30(月) 23:21:57 

    >>79
    下地つけてるところを全世界に配信するわけでもないし気にしなくていいでしょ

    +112

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/30(月) 23:22:01 

    >>56
    オークルとかベージュオークルのファンデ使ってる?
    わたしはオークル使ってたとき夕方になるとどんより黄ぐすみしてまじで顔色悪かったけど、ピンクオークルにしたらかなり明るく見えるようになったよ。白浮きもしないし。
    ピンク系とかパープル系の下地使うといいかも。

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2020/11/30(月) 23:22:31 

    プチプラだとファシオの保湿下地が白浮きせず自然なトーンアップで好き。デパコスならエレガンス信頼してる。

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/30(月) 23:23:47 

    >>13
    しっとりタイプの化粧水使った時にこの下地使うと、どんだけ乾かしてもファンデ塗る時ヨレてモロモロしたものが出てくる

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/30(月) 23:24:59 

    >>84
    優しいアドバイスだけれど白浮きしたいみたいよ?

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2020/11/30(月) 23:25:26 

    >>84
    ありがとう…
    パープルってどうなるのか興味あったからプチプラで試してみます

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/30(月) 23:25:50 

    エレガンス気になる。
    混合肌には向かないですか?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/30(月) 23:26:34 

    >>86
    下地とファンデの相性って買った後しかわからないから難しい……

    +74

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/30(月) 23:26:58 

    Excelのピンクの下地使ってます。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/30(月) 23:29:41 

    冬でもテカる脂性肌でマットなのを選んでしまうんだけどツヤ肌憧れる...
    毛穴が目立つ脂性肌にオススメなツヤ肌系下地ないでしょうか?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/30(月) 23:29:41 

    >>79
    私もアラフィフだけど娘のを拝借して使ってみたら良かったので自分用に買ったよ。
    アラフィフでも艶出るしトーン明るくなるし、効果ありますよー!

    +62

    -3

  • 94. 匿名 2020/11/30(月) 23:29:50 

    >>15
    私はBAさんにピンクを勧められたので使ってます。
    最近はくすみが気になるのでパープル買おうと思ってます。

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2020/11/30(月) 23:30:33 

    >>23
    夏いいけど冬はSPF30くらいでいいかなと思ってしまう

    +36

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/30(月) 23:31:11 

    >>79
    肌に合う合わないは年齢関係無いだろうし、気にせず使って良いんじゃない?

    +56

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/30(月) 23:33:17 

    アリーのこれ!今年の夏から使ってるけど、使い心地も乾燥肌の自分には合う。伸びがよくて首筋まで一気に塗れて、トーンアップするし2000円くらいだからおすすめ。
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +41

    -2

  • 98. 匿名 2020/11/30(月) 23:33:34 

    >>36
    それならベージュを選ぶといいと思う
    トーンアップしてツヤ肌になる。カバー力は肌綺麗な人ならちょうど良いかと。ツヤでアラを飛ばしてくれるよ。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/30(月) 23:33:37 

    >>93
    横だけど
    娘さんとコスメシェアしたり気に入ったら年代問わずどんなブランドでも柔軟に取り入れる人の方が素敵だと思う。
    気になる気持ちもわかるんだけどね。

    +126

    -3

  • 100. 匿名 2020/11/30(月) 23:34:23 

    >>18
    首の方が白いからちょうど良くなる

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/30(月) 23:34:24 

    >>15

    私もこれ!オレンジ使っています。
    ブルベで、青黒くどんよりとくすむのですが、その補色になるからか、くすみ飛ばしてくれるよー!
    しかも潤う。私もオススメ!

    +27

    -2

  • 102. 匿名 2020/11/30(月) 23:34:31 

    >>92
    それは脂に見えてしまうのでハイライトなどでツヤを出してみるのはどうですか?

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/30(月) 23:35:01 

    私はこれ下地として使ってるけど本当にオススメ♡
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +9

    -17

  • 104. 匿名 2020/11/30(月) 23:35:04 

    RMKのベーシックコントロールカラーN

    自然な艶が出て肌が綺麗に見えるし、
    さらっとしてて重たくないからオススメです

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/30(月) 23:36:46 

    色白だけどオリーブスキンっていうのかな?
    くすんでるというか少し灰色がかってて死体みたいな血色悪い肌色してる。
    この場合は何色を使うのがいいですか?透明感のあるツヤ肌になりたい。

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/30(月) 23:37:37 

    >>29
    下地じゃねえwしかも朝は使わない方が良いって言われてるよね油焼けするから

    +77

    -2

  • 107. 匿名 2020/11/30(月) 23:39:03 

    >>79
    自虐やめた方がいいよ

    +58

    -4

  • 108. 匿名 2020/11/30(月) 23:39:03 

    >>103
    これ脂性じゃない人が使ったら肌カッサカサになると思うよ。真夏に汗抑えるくらいだよ。
    性格悪くてわろたw

    +12

    -5

  • 109. 匿名 2020/11/30(月) 23:42:49 

    下地じゃないんだけど仕上げにこれはたくとツヤ肌しっとり持続しますよ。
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +1

    -53

  • 110. 匿名 2020/11/30(月) 23:43:30 

    >>63
    これはブルベ向けですか?

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/30(月) 23:43:59 

    >>69

    >>15です。
    パーソナルカラーはブルベです!

    +11

    -4

  • 112. 匿名 2020/11/30(月) 23:45:28 

    >>70

    >>15です。
    個人差はあるんだろうけど、私は乾燥を感じないです。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/30(月) 23:45:33 

    >>103
    >>109
    どんだけ性格悪いのwww

    +10

    -7

  • 114. 匿名 2020/11/30(月) 23:46:35 

    >>97
    アリーいいよね

    私はアリーのUVジェルってやつを使ってるけど肌がツヤ感出て褒められる

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/30(月) 23:46:59 

    >>112
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/30(月) 23:48:07 

    >>113
    どういうこと?
    イニスフリーも良くないの?

    +8

    -5

  • 117. 匿名 2020/11/30(月) 23:49:28 

    これ安いのに良かったわ

    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +36

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/30(月) 23:52:10 

    皆さん、お値段も書いてくれたら助かります!!

    +17

    -10

  • 119. 匿名 2020/11/30(月) 23:53:19 

    >>102
    ありがとうございます!やってみます!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/30(月) 23:54:49 

    >>110
    私はブルベでトーンアップしましたよ。
    イエベの方も使えると思います。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/30(月) 23:56:55 

    インテグレートのパウダーファンデ大好きだから、このパープル買ってみたら、めっちゃ真っ白になり、乾燥して困ったw

    今度からはいつものデイケアレボリューション塗ったあとに、明るくしたいとこだけこれ追加することにする…
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/30(月) 23:57:43 

    >>25
    SPFあるけど日焼け止め効果ないってどういうこと!
    私はいつも顔洗ったら化粧水とこれつけて、しばらく過ごしてるよ。洗濯とかちょっとした紫外線対策にはいいと思ってるけど。
    確かにそのままが外出する勇気はないな!夏は汗で流れそうだし。
    私はそのあと化粧するとき、下地をさらに塗ってUVケアをしてる。

    +102

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/30(月) 23:59:00 

    >>101
    え、ブルベでオレンジの下地使うんですか!
    とっても興味深い…!

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/01(火) 00:01:15 

    >>104
    ファンデもRMKの使ってますか?

    私はRMKの透明の下地使ってて、RMKのリキッドがめちゃ黄ぐすみするんですけど、下地変えたら改善されるなら使いたい。まだリキッド大量に残ってて…

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/01(火) 00:06:07 

    >>23
    ラロッシュポゼほんとテカテカドロドロになりますよね。
    私の顔が元々オイリーでテカテカなんだと思ってたけど、ラロッシュポゼやめたらそんな事なくてもう使いたくない。

    今はmmmがお気に入りです。

    +48

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/01(火) 00:06:42 

    >>46
    長年スキンケアで、顔しか美容液塗ってなかったとか
    そういうのの差もあるのかも。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/01(火) 00:08:44 

    >>123
    そうなんです、オレンジの補色は青なので、ブルベの人に合うと思いました。(私は色黒ブルベです)
    全色サンプルもらって、その補正具合が忘れられず購入しました!
    他の色より、カバー力もあった気がします。

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/01(火) 00:11:21 

    >>116
    テカリ抑えるための、仕上がりはマットで
    普通肌の人なら乾燥する商品だよ?これ…。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/01(火) 00:12:09 

    >>25
    これツヤ感とか良いんだけど、しばらくしたら目に沁みない?
    目の周りに塗らなくても時間が経つと目がシパシパしてくるので使うのやめた

    +62

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/01(火) 00:15:00 

    >>125
    オイリーで使うのはチャレンジャーだわ。合う物みつかってよかったね。

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2020/12/01(火) 00:15:17 

    >>25
    SPF50+でPA++++の商品を、日焼け止め効果無いって言うなら
    何なら良いの?

    +125

    -2

  • 132. 匿名 2020/12/01(火) 00:17:47 

    >>127
    そうなんですね〜!
    色んなコントロールカラー試してみようかな。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/01(火) 00:17:52 

    >>131
    25さんは塗っても日焼けしちゃったんじゃないかな?

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/01(火) 00:22:54 

    >>124
    マスク生活になってからはファンデ使ってません。
    今は下地にパウダーのみですが、
    私の場合はRMKのリキッドと一緒に使うとより綺麗に仕上がります。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2020/12/01(火) 00:23:29 

    >>23
    ラロッシュポゼを使い続けたいなら、ファンデを変えみるのは?
    私はちふれ、レブロン、エスティローダーってみて、エスティローダーダブルウェアとラロッシュポゼの組み合わせが今のところ一番良い。
    ラロッシュポゼのベタベタ感とダブルウェアの崩れない感が上手く組み合わさって、崩れないけど乾燥もしなくて、ストレスフリー。

    +23

    -4

  • 136. 匿名 2020/12/01(火) 00:23:32 

    >>79
    脂性肌だと、年相応のエイジングケア系ブランドはこってりし過ぎて合わないことがある
    (私もそうです)
    アラフォーだけど、最近使い始めたエリクシールルフレのおしろいミルクが乾燥せずベタつかずでいい感じ…と思ってたら>>25を見て困ってる
    春には元々使ってたビオレさらさらUVに戻さなきゃダメかなぁ

    +39

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/01(火) 00:26:33 

    >>108
    てからないものを探してるので、あなたのコメントでちょっといいこと聞いたと思ってしまったw
    マスクでニキビ治らないし試してみる、どうもありがとう。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/01(火) 00:27:47 

    >>109
    これは皮脂を抑える粉で、日焼け止め効果はなくない?
    少なくとも主の知りたい「下地」じゃないよね
    韓国コスメじゃなくてもマイナスつくと思う

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/01(火) 00:28:04 

    >>134
    ありがとうございます!RMKのリキッドと合いそうですね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/01(火) 00:28:07 

    ポルジョのは昔使った時はトーンアップ効果は無かったのですが今はあるのですか

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2020/12/01(火) 00:30:03 

    >>79
    どんなんでも自分の肌に合ってりゃ使うべきでしょw
    逆にバカ高い合わないもん使う方がどうかしてるわ

    +36

    -1

  • 142. 匿名 2020/12/01(火) 00:31:22 

    >>135
    頭いいですね!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/01(火) 00:32:57 

    ランコムのローズとラロッシュのローズに似た下地ないかなぁ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/01(火) 00:37:48 

    >>135
    ダブルウェアってリキッドですよね!?リキッドなのにラロッシュポゼと合わせてテカらないんですか?!ほー!不思議!

    +0

    -19

  • 145. 匿名 2020/12/01(火) 00:40:08 

    下地の話から逸れますが、
    私は昔からかなりのオイリー肌で、ずっとサッパリ系化粧品使ってたのに、朝メイクして昼にはTゾーンドロドロになってたり、白ニキビ出来たりしてたのだけど、
    皮脂の過剰分泌は皮膚表面の油分を除去する事による過剰反応なので、朝晩保湿だけで無く、ニベアぐらいのこってりとしたクリームを塗ると良いと聞いてやってみたら、ひと月もしたらビックリするぐらい脂浮き無くなったよ。以来4年ぐらい経つけど、真夏でも真冬でも肌の調子安定してる。

    +3

    -18

  • 146. 匿名 2020/12/01(火) 00:40:36 

    >>144
    ん?意味がわからない?

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/01(火) 00:43:14 

    >>4
    この下地は肌キレイでトラブルない人向けだよね

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/01(火) 00:43:56 

    >>137
    私もw
    油田には良い情報!

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/01(火) 00:45:36 

    >>79
    私もそう思ってたんだけど、撤退したソニアリキエルの下地を継承してるって店員さんにきいてババアだけど使ってた。ただ、シリコン多くてブツブツできて使うのやめちゃった。

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/01(火) 00:46:20 

    >>109
    ん?ツヤ肌?いやいや〜逆でしょ〜w
    テカリ抑えるやつよこれ

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/01(火) 00:48:38 

    >>144
    ダブルウェアはテカるどころか、逆にマット系だよ?
    だから、例えばセザンヌの皮脂抑える化粧下地みたいなサラサラ系下地の上に付けたら、まず伸びが悪いし、顔がバリバリになるレベル。

    +35

    -3

  • 152. 匿名 2020/12/01(火) 00:48:43 

    >>5
    これのローズがよかったです。主ですがこれっぽいもので少し安いものを探してました

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/01(火) 00:50:48 

    逆にラロッシュポゼ試してみたくてドラスト行ったら試供品全部撤去されてた…

    肌白いと白は危ないか試したかったのにー

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2020/12/01(火) 00:55:03 

    >>153
    塗ったらほぼほぼ透明です。雑誌の付録で試すのもアリかと思います。付録トピで見ました笑

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/01(火) 01:09:49 

    >>46
    上沼恵美子見かけたのかな?

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2020/12/01(火) 01:15:03 

    >>74
    同じくサマーで最近ピンクを買いましたがパープルとどちらが合いましたか?血色が悪いのでピンクを買ったのですがパープルも気になります

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/01(火) 01:29:35 

    >>52
    私はラベンダー使ってるけど、水色いいんだ
    ラベンダーは黄ぐすみが解消されて肌のくすみがなくなる

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/01(火) 01:34:59 

    >>127
    妹が色黒ブルベでカラーベースの水色で青黒くなってるから教えよう
    色黒ブルベの情報ってあまりないからいい事聞いた!

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/01(火) 01:39:38 

    >>153
    ラロッシュの白はトーンアップしないよ。塗ったら透明になる
    紫外線散乱剤の日焼け止めは白くなるから、吸収剤入ってるやつ選べば透明になるよ

    +5

    -12

  • 160. 匿名 2020/12/01(火) 01:47:03 

    アルビオン使ってる人いませんか?気になってます

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/01(火) 01:58:23 

    >>121
    これ、トーンアップするけど全体に使うと乾燥しますよね。
    私はイエベなので、イエローを塗るとくすみが抜けるので、おでこと頬(目の回りは避ける)に使ってます。
    その前に全体にはdプログラムの透明な日焼け止めをぬっています。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/01(火) 04:06:54 

    >>117
    私もこれ!顔色が明るくなってセザンヌからこちらに変えた
    ドラッグストアで買えるし普段使いに重宝してます

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/01(火) 04:20:12 

    >>46
    自称色白が多いからね…

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/01(火) 04:22:33 

    >>160
    ストロビングクリエイター使ってます。 艶も出るしいいですよ。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/01(火) 04:59:10 

    混合肌です。インテグレートのCCのピンクが凄く良くて、この後に頬周りだけリキッドファンデ使ってます。
    無くなるの早い気がするけどコンビニで買えて、小さいの500円大きいの1000円
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +14

    -4

  • 166. 匿名 2020/12/01(火) 05:12:07 

    >>11
    オレンジ使ってます!
    乾燥肌だけど全然乾燥しないし毛穴貸してくれるし安いのにめちゃめちゃいいなって思った!SPFも入ってるから最悪それだけつけてればいいしで重宝してます。

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/01(火) 05:12:44 

    >>131
    横だけど、白粉ミルクって大量に顔につけられないから(大量につけたらえらいことに…テカテカのパサパサになりました)、これだけでUVってのは正直厳しそう。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/01(火) 06:30:37 

    >>43
    私は下地もアスタリフト使ってます!
    同じくアラフォーです

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/01(火) 06:32:19 

    >>9
    誰これ。怖い。

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2020/12/01(火) 06:35:37 

    >>31
    首だけじゃなくて手にもならないと違和感ない?
    口を手で隠して笑ってる職場の人が顔と手の色が違くてびっくりした記憶ある。慣れたけど。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/01(火) 06:37:43 

    >>25
    シミってすぐには出来ないよ。何年後とかだよ。
    それはあなたがシミが出てくる年齢になったのも原因なんじゃない?

    +127

    -2

  • 172. 匿名 2020/12/01(火) 07:07:56 

     カバーマークのスキンブライトCCっていうの、初めて浮気しないで2本目も使い切ってる。
     それだけで肌きれいに見えるのやっと見つけた感じです。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/01(火) 07:11:56 

    >>25
    あの猛暑であのミルクだけで外出って結構リスキーじゃない?ただでさえ日焼け止めは塗り直しとか、UVが入ってる下地でも下に日焼け止めを塗ることを推奨されていたり。
    その使い方でおしろいミルクはだめ!っていうのは乱暴な気がするし、どの商品でも使い方次第では?

    +70

    -3

  • 174. 匿名 2020/12/01(火) 07:52:00 

    >>65
    これ、言いたいだけの人でしょ?
    極端な思想のイタイ人。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2020/12/01(火) 08:15:26 

    >>65
    ドヤ顔で使わん宣言されてもw

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/01(火) 08:17:16 

    >>70
    夏用と保湿の冬用があります。
    夏用はこの時期は乾燥します。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2020/12/01(火) 08:17:33 

    >>169
    若い人は知らないよね
    鈴木その子さん

    +34

    -1

  • 178. 匿名 2020/12/01(火) 08:20:55 

    これめっちゃオススメ
    もう一種類の方より、こっちはトーンアップするので華やかに仕上がる
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/01(火) 08:22:01 

    >>29
    だーかーらー

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2020/12/01(火) 08:54:18 

    雪肌精のお高いシリーズのこれ気になる。
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +9

    -3

  • 181. 匿名 2020/12/01(火) 09:22:32 

    >>180
    可愛い!クッション下地なのかな?気になって雪肌精 クッションで検索してみたけどこれは出てこなくて

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2020/12/01(火) 09:31:58 

    >>1
    私は、ラロッシュポゼが気になってますが使い心地とかどうですか?
    他の使いたくなるってことはいまいちなんですか?

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/01(火) 09:36:07 

    >>181
    みやびっていうシリーズみたい!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/01(火) 09:49:04 

    ラロッシュポゼまだ一度使ったことないのですが、白とピンクどちらがおすすめですか?
    ちなみにイエローベースの標準色です。
    赤身がきになります。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/01(火) 09:54:31 

    >>183
    ありがとうございます!サイト飛んだ時突然の羽生くんに驚きつつw
    気になるので買いたいと思います。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/01(火) 10:00:19 

    >>63
    シャカシャカ振るタイプでしたっけ?乾燥しませんか?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/01(火) 10:04:05 

    >>105
    私も同じ感じです!最近はピンクで血色感を出しています

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/01(火) 10:05:30 

    >>184
    いや、私はいろんな化粧品を使いたいタイプでラロッシュポゼが気に入らなくはないです。
    ツヤ重視→白、肌色補正→ピンクがいいのかなと思います。私は2つ使って凄い違う!とは思わなかったですが。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/01(火) 10:07:17 

    >>180
    お高いのなら保湿ツヤトーンアップ日焼け止め全機能あるかしら?

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2020/12/01(火) 10:08:24 

    >>186
    乾燥敏感肌だから全顔たっぷりだと若干きしむ感じがあるので私はピンク色のフォーエバーベースに数滴混ぜてますよ。
    普通とか混合肌だと普通に一本で使えるレベルだと思います。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/01(火) 10:10:54 

    地黒にもおススメな物も聞きたいです…!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/01(火) 10:15:12 

    >>4
    ポルジョは匂いが強い?と聞きましたがどうですか?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/01(火) 10:21:47 

    >>176
    サイト見てもUVありかなししかなくて…それが夏冬と考えてますか?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/01(火) 10:22:41 

    >>38
    それはまた古い情報を…

    同じなワケないよー

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2020/12/01(火) 10:26:50 

    >>190
    私も乾燥する方なので手を出して無かったんですが、混ぜるという方法がありますね!ありがとうございます

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/01(火) 10:28:04 

    >>189
    お高いって言っても雪肌精の中ではだからケース込みで5,000円だね。機能どうだろうね、試したいけど近くに売ってなさそう。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2020/12/01(火) 10:33:52 

    >>1
    アクセーヌの下地は予算の1.5倍くらいになるけど、ほんのりトーンアップして保湿もされて乾燥しにくかったよ
    コスメデコルテのラベンダーは塗り過ぎたら真っ白になるし、冬場は乾燥すると思う
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2020/12/01(火) 11:02:24 

    >>6
    ラベンダー使ってるけど個人的に重たくてあまり使ってない。ファンデーションてかんじ。カバーしたいならいいかも。

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2020/12/01(火) 11:07:19 

    >>192

    THEデパコスの匂いって感じ
    わかりにくいか笑

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/01(火) 11:12:39 

    >>192
    エレガンスより全然マシと思った

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/01(火) 11:19:27 

    高い物も安い物も使ってきたけど、マジョリカ~のヌードメークジェル、水色容器は多めに馴染ませると、パーンとハリツヤ肌に見える。
    肌荒れしないし高SPFだしすごくいい。
    ラロッシュポゼはなぜか上手くいく日と駄目な日がある。荒くついてモロモロ化するともう駄目。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/01(火) 11:23:56 

    下地の下地に、まずアンブリオリスのクリームを塗ってベタベタ感が落ち着くまでよくなじませてから下地メイクを始めると、ツヤっとしてノリが良いですよ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/01(火) 11:28:28 

    >>121さん
    これ色味はいいですよね、特にイエローがいいなぁと思うんだけど乾燥する。
    保湿タイプ出して欲しいですよね。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/01(火) 11:34:40 

    コスデコのトーンアップ
    サンシェルターは乾燥しやすかったけどトーンアップは気にならなかった。
    これにパウダーで仕上げるのみですが、夏場、暑さで身体はグダグダになっても顔は持ちました。
    でもインナードライなので、乾燥する冬は皮脂が出るので夕方にはくすんでしまう。
    ただいま模索中です。
    オススメあったら教えていただきたい・・・(小声)

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/01(火) 11:44:19 

    >>160
    ストロビング使ってますよ、香り最高、けど崩れかたはキレイではないかなぁ。塗り立てはツヤっとしてるけど、時間たつとそうでもないですり
    シルバーの蓋は同じかんじで夏用に、ピンクの蓋は肌がツルツルフラットになって感動しました。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2020/12/01(火) 11:45:59 

    >>188
    なるほど!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/01(火) 11:59:02 

    >>25
    これって発売してからそんなに経ってないよね?
    シミってそんなにすぐ出来るもんじゃないから、他が原因なのでは??

    +60

    -1

  • 208. 匿名 2020/12/01(火) 12:05:21 

    >>10
    私もキュレルの日焼け止め30を使ってますが
    すごいいいですよね
    肌白く見えてその上からパウダーして終わりにしてます

    +17

    -3

  • 209. 匿名 2020/12/01(火) 12:59:04 

    >>23
    私はTゾーンだけセザンヌのテカリ防止を重ねてるけどなんとかなってます

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/01(火) 13:06:51 

    >>10
    キュレルの気になってた!
    これもセラミド入ってるのよね?
    冬で乾燥するから少しでも潤ったままメイクしたい。

    +26

    -1

  • 211. 匿名 2020/12/01(火) 13:15:16 

    >>6
    私もラベンダー使ってます。他の方がおっしゃっている通り、重ためのテクスチャーです。トーンアップ力は高いです。私は夏に購入しましたが日焼けしてたのでけっこう白くなりました。。今の時期に使ってちょうど良いです笑 それか部分使いしてます。

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/01(火) 13:28:35 

    >>182
    40代毛穴目立つタイプです。白は使えます。肌色のは毛穴落ちが自分史上1位という位スザまじくつかえません。みかんに塗ったよう…

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/01(火) 13:37:09 

    &be使ってます!
    石鹸で落とせて肌にも優しいし、本当にトーンアップする!!
    全身に日焼け止めとしても使えるみたいだけど私は下地として使ってます!
    もともとラロッシュポゼ使ってたけど、こちらの方がコスパもいいので……
    もしかしたら香りに好き嫌いがあるかもですが(^-^;

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/01(火) 13:38:24 

    >>59
    なんて有益な情報
    ありがとうございます

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2020/12/01(火) 13:41:18 

    マイナス覚悟だけど韓国のウユクリームけっこう良い。ただ日焼け止めの効果はないんだよね。

    +3

    -8

  • 216. 匿名 2020/12/01(火) 13:59:18 

    >>2
    他のコメにもあるけど冬は乾燥するからやめた方が良いですと美容部員さんに止められたよ。BAさん達の間でも冬は使えないね、って話してたって言ってた。

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/01(火) 14:45:41 

    脂性肌はセミマットのベース・ファンデ使って
    ハイライトパウダーでツヤを演出した方が無難。

    下地からツヤになるプライマーを選ぶと崩れやすい。

    ハイライトは2段階で塗布すると良い。
    最初は頬全体にうっすーくはたき、
    2回目は頬高部分にやや濃い目に。そうすると自然。

    ビカビカになんないようにブラシについたパウダーの
    テッシュオフは念入りに。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/01(火) 14:54:14 

    >>13
    36歳、地黒ですが1番左使ってます。
    肌に優しいミネラルファンデに変えたい気持ちがあるのだけど、結局この下地が手放せなくて、そうすると要クレンジングになるので悩み中....
    石鹸で落ちるけどこれに匹敵する下地なんてないですよね(>_<)?

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/01(火) 14:54:51 

    >>192
    私は好きです
    PAUL & JOE
    使い心地も香りも好き嫌い別れますよね
    2回リピートしましたがもう少しお値段の安いものを今探しています

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/01(火) 15:23:14 

    >>59
    ブラシも均一にしっかり塗れていいですよ。
    資生堂のブツッと切ったようなブラシがおすすめ。安いし丈夫でもあります。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2020/12/01(火) 16:02:25 

    >>117

    これ次買おうと思っています
    カバー力はどうですか?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/01(火) 16:08:37 

    ラロッシュポゼテカテカになるってコメントした者ですがファンデのあと手持ちのプリマのおしろいはたいたら今日テカってない
    なんで持ってるのに試さなかったのか自分w

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/01(火) 16:19:36 

    ナチュラグラッセのスキンバランシングベース!
    もちもちになるし、石鹸落ちなので!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/01(火) 17:21:27 

    >>193
    UV50が夏用で、冬用は25とかだった気がします。
    私25の紫使ってますので、お店の方に聞けばありますよ!

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/01(火) 17:32:27 

    >>6
    これとコンシーラとパウダーで済ましてる

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/01(火) 17:52:38 

    RMKどうですか?

    ずっとコフレドール の下地を使っていたんですが、改良されたら顔が白くなり使わなくなりました。

    ブルーやピンクなど色付きのものも顔が白くなり、困っています。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/01(火) 18:08:10 

    >>121
    赤ら顔の私は緑持ってます。
    他の方もいわれるように、乾燥します。
    部分でつけても冬はダメですね。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/01(火) 18:19:32 

    >>19
    ダメ元でオレンジ(コーラル)買ったけど、よかった!
    トーンアップというか、自然な血色感でツヤも出て、崩れにくい!
    私は頬と、クマの出る部分にしか塗ってません。

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2020/12/01(火) 18:26:34  ID:iAuOMHBaDE 

    エチュードハウスのクッション下地のピンク
    税込で2000ちょっとなのにすごく使える

    +3

    -7

  • 230. 匿名 2020/12/01(火) 19:50:40 

    ポルジョずっと使ってて、夏に崩れやすくなったから、途中からマキアージュの紫の下地使ってる!皮脂多め&乾燥もする私にはちょうど良かった!マスク生活だけど崩れない!
    ランコムは仕上がり綺麗でトーンアップ効果も良かったけど、やっぱり崩れは気になったかなあ…

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/01(火) 20:35:28 

    >>197
    これトーンアップするのに化粧崩れしにくくていいですよね!

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2020/12/01(火) 20:51:48 

    >>147
    汚肌の私もモイスチャーが一番肌の調子が良いよ。
    結局戻る。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/01(火) 21:06:24 

    コスメデコルテ ラクチュール ブライトニングベース!
    ツヤツヤになる。トーンアップもするし、保湿力もあるし、4000円しないくらい。
    コスパいい。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2020/12/01(火) 21:47:25 

    マックのストロボクリームのピンクいいですよ。
    下地兼乳液なので、日焼け止め効果はないです。
    肌がツヤっとします。
    私はコレにパウダーファンデだけど粉っぽくならないよ。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/01(火) 21:47:34 

    >>121
    わたしもパープルは白塗りになっちゃって捨てようか迷ってたら、最近どっかのトピでパープルとインテグレートのCCクリーム混ぜて使うと広末涼子ばりに透明感でたって書いててやってみたら良い感じになりました。
    塗り立ては白いけど馴染むと本当に透明感でた。


    +13

    -2

  • 236. 匿名 2020/12/01(火) 22:01:33 

    自分の感覚がおかしくなったのかもしれないけどセザンヌのフィットベースピンク、ポルジョのドラジェだと殆どトーンアップ感じなくなってきた。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/01(火) 22:02:44 

    >>15
    これ気になってました!
    顔ばかり美白化粧品つかって白いんだけど首は黄色黒い、、、下地とパウダーで仕上げるのがベストだからファンデで色調整できなくて!

    オレンジ使ってる方仕上がりはどんな感じでしょうか?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/01(火) 22:09:47 

    マキアージュドラマティックジェリーBB

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2020/12/01(火) 22:16:38 

    もう40だというのに化粧でニキビができるので、いくつか試した中で一番ニキビできないクリニーク使ってる。でも下地はちょっと固めというか乾燥しやすいかも。ニキビになりにくいが第一条件だから、保湿もトーンアップもできてないや💦

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/01(火) 22:18:09 

    >>15
    私もラベンダー色使っています。
    くすみが気になるところに使っていますが、すごく透明感でます。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2020/12/01(火) 22:20:15 

    余りに白過ぎるから少し濃い色を塗らないと恥ずかしくて外に出られなくて悩んでます
    変わって欲しい

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/01(火) 22:25:10 

    >>143
    ALBIONエクシアのホワイトニングラディアントグロウセラム
    透明感アップします。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/01(火) 22:27:50 

    >>232
    何系汚肌?参考までに…! 
    ちなみに乾燥肌で凹凸毛穴のシミソバカスの自分には全く…

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2020/12/01(火) 22:40:06 

    etvos ミネラルインナートリートメントベース

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/01(火) 22:49:46 

    >>25
    これ使用量が多い目に設定されてるから少し割高に感じる

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/01(火) 22:56:23 

    >>59
    そうなんだ〜
    スポンジだと吸い込んで減り早そうで勿体ない笑

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/01(火) 22:57:35 

    >>1
    アルビオンのストロビングクリエイター
    ちょうど3000円ですよ!
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2020/12/01(火) 22:59:37 

    マックのストロボクリームとSK-IIのCC使ってます。
    発光系で、これにお粉だけの日もある。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2020/12/01(火) 23:00:32 

    >>100
    私も首の方が白いから、首に近づくようにカラー選びます。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/01(火) 23:05:08 

    >>10
    種類いくつかありますよね?
    画像貼ってくれるとありがたいです!

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2020/12/01(火) 23:08:50 

    >>1
    shu uemuraのモーブはトーンアップするし
    保湿力もあるからリピートしたよ
    カバーマークのccの下地と使って
    ファンデも厚塗り卒業できた
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/01(火) 23:14:09 

    自分の感覚がおかしくなったのかもしれないけどセザンヌのフィットベースピンク、ポルジョのドラジェだと殆どトーンアップ感じなくなってきた。

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2020/12/02(水) 07:23:42 

    >>250
    こちらを私はつかってます!
    【保湿】トーンアップする化粧下地【ツヤ】

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/02(水) 08:58:11 

    >>156
    総合的に私の今の肌質ならパープルかな。
    お肌自体に気になる部分が少ないならピンクがナチュラルかつふんわりカバーしてくれて良いと思う。
    私は肌のキメもあらくなり毛穴も目立つようになったので、しっかりカバーしてくれるパープルをリピート予定です。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/02(水) 09:13:11 

    >>253
    ありがとうございます♪

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/02(水) 09:18:56 

    >>25
    塗る量が少なかったんだよ。
    表示値の効果出すには顔だとパール2個分と言われてるけどどれくらい塗ってたの?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/02(水) 09:19:13 

    >>11
    パープル使ってる
    あれ無いと黄ぐすみひどくて外でれない

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2020/12/02(水) 09:22:10 

    >>37
    ここみて買ってみたけどこれつけてからファンデしたらポロポロ消しゴムのカスみたいなのがたくさん顔にでてびっくり
    化粧下地としてはどうかな、な印象

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2020/12/02(水) 13:39:55 

    既出だけどMACのストロボクリーム、ミニサイズだと2000円以内で買えるので、お試しには丁度いいかもしれないです
    これ単体だとツヤ感すごいし、保湿力バツグンでした

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/02(水) 14:45:07 

    ポルジョのラトゥーぬってから、顔中心にアルビオンのストロビング、おっきいブラシでコスデコの80パウダーでつやつやになる!

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/02(水) 17:08:40 

    >>37
    乾燥してだめだったなこれ

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/02(水) 17:22:57 

    >>233
    トーンアップCCが乾燥するので冬用に変えたいと思い、カバリングベースと迷ってます!
    お使いのお品は夕方まで持ちますか?くすんだりはありませんか?

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/02(水) 21:19:50 

    >>10
    見たらグリセリンフリー なんですね!
    ニキビとか出来たことないですか?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/02(水) 22:18:22 

    >>244さん
    私もエトヴォスの気になってました!
    もしよければ、使用感や組み合わせて使っているベースメイクなど教えていただけるとうれしいです。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/03(木) 08:31:10 

    >>105
    見てないかもだけど私もそれなのかなぁ
    なんか腕とかみても肌が青緑っぽくて、血色がなさすぎる。顔はメイクすると灰色のような黒のような緑のような…特に午後とか。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/03(木) 08:37:56 

    >>125
    オイリーでmmmがいいってことは、乾燥肌にはあまり良くないかな?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/03(木) 08:48:32 

    >>197
    これ雑誌の付録か何かについてて試したけど、乾燥肌の自分には辛かった。乾燥と細かいシワに入り込むような感じが。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/03(木) 17:46:27 

    >>251
    とても良かったです。
    隠れた名品だと思います❗

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/03(木) 17:48:58 

    FANCLの限定スキンケアベース モイスチャー はんなりピンク良いです。
    1780円、18g。
    もう1つ買っておこうかな。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/04(金) 11:34:07 

    DHCのQ10モイスチャークリアカラーベースのベージュ。
    私には白くなり過ぎたけど。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/04(金) 20:16:12 

    >>6
    このパープル、ピンクよりですか?青より、またはグレーっぽさがありますか?(。ŏ_ŏ)

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2020/12/04(金) 22:51:25 

    SHISEIDOのシンクロスキンなんとかの
    ピンクの下地
    イエベ猿だけどめっちゃトーンアップする
    カウンターでたまたま出てきて使わせてもらったら良すぎて即買い
    クッションみたいなやつだから時短最高

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2020/12/05(土) 00:29:10 

    >>264
    伸びが良くて薄付きです。なのに肌がワントーン明るくなったように感じました。いま43歳ですが若い時のすっぴんに近づくような喜び笑。しっとりしてややツヤが出るけどギトギトにはならない感じがします。夜帰宅して鏡を見てもなんだか肌くすみ抑えられてるかも!と感じてます。乾燥しにくいかも。ちょっと個人的には感動もの。
    私は オリーブ銀葉水>ライスオイルと豆乳イソフラボンクリームを混ぜて塗る>etvosのこれ> etvosパレットの3色コンシーラー>vintorteミネラルパウダー の順で使ってます!

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/05(土) 07:04:10 

    >>105
    私もそんな感じですが…メディアのグリーン下地良いですよ!

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/05(土) 16:41:24 

    >>218
    地黒仲間で同い年です。使用感いかがですか?
    要クレンジングということ以外は良いですか?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/05(土) 17:08:02 

    私は色白の赤ら顔なんですがトーンアップ何色がいいのか迷ってます。寒い時期になるとチーク塗ってなくても頬が赤くなる感じで
    一度青色のトーンアップ使ったら白くなり過ぎて血色悪すぎて死人顔に…今は紫ですが可もなく不可もなく
    やっぱりピンクでしょーか?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/05(土) 21:04:01 

    >>273
    返信ありがとうございます!
    自然派のラインナップですね。
    私も乾燥すると敏感に傾きやすいので、参考になりました。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/06(日) 06:53:53 

    >>129
    発売されてすぐに購入しました。
    目が痛くて仕方がないので直ぐに使うのやめました。
    エリクシール、昔と比べて成分の刺激が強くなった気がします。2000円くらいのリキッド洗顔料も頬にたくさん吹き出物が出来ました。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/06(日) 12:58:04 

    >>275
    使用感も良いです。ちょっとですごく伸びるので塗るのも手でサササーとできます。私はすごく照かることもカサつくこともないです。
    あとは合わせるファンデによって相性はあると思います。プリマのパウダーとかレブロンのリキッドは綺麗に仕上がりましたが、レブロンのリキッドの中には合わないものもありました。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。