ガールズちゃんねる

【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

444コメント2020/12/18(金) 22:11

  • 1. 匿名 2020/11/18(水) 23:07:21 

    新古、メーカー問わず輸入車のオーナー同士で情報交換したいです!
    主はVWのPolo乗りです、次もまた輸入車に乗りたいと思っています。
    皆さんが乗っている車の魅力、教えてください。

    +99

    -10

  • 2. 匿名 2020/11/18(水) 23:08:24 

    これ、ガルちゃんのトピなの??

    +18

    -62

  • 3. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:03 

    >>2
    興味ないなら見なきゃいい

    +107

    -10

  • 4. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:15 

    同じくポロ乗りです!
    サイズ的にも運転しやすいですよね

    +65

    -6

  • 5. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:25 

    右ハンドルだけど
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +142

    -17

  • 6. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:30 

    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +121

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:43 

    >>2
    千差万別だから知識増えるかもよ

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:43 

    ものすごく欲しいです

    +23

    -3

  • 9. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:44 

    ボルボです

    +94

    -6

  • 10. 匿名 2020/11/18(水) 23:09:56 

    Jeepラングラー乗ってます!

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/18(水) 23:10:18 

    私はBMの6シリーズ前期コンバーチブル!
    ケツがかっこいいんだ😍😍😍😍

    +16

    -6

  • 12. 匿名 2020/11/18(水) 23:11:17 

    volvoのv60乗ってます!
    今度はxc40がいいな!
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +140

    -4

  • 13. 匿名 2020/11/18(水) 23:12:24 

    うちは毎回ボルボ。
    デザインが好きすぎて。
    名前だけだとBMWとかベンツの方が格好良いんだけど見た目はボルボが私の好みど真ん中。

    +122

    -4

  • 14. 匿名 2020/11/18(水) 23:12:39 

    夫婦で車好きなので何車種か外車も乗ってきてます
    今はAudiのA1で街乗りでも高速でもストレスなく運転していて本当に気に入ってます

    +24

    -8

  • 15. 匿名 2020/11/18(水) 23:12:54 

    >>12
    素敵。うらやましいなー。

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/18(水) 23:13:05 

    ポルシェ
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +86

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/18(水) 23:13:26 

    BMW1シリーズです 
    小さめだから運転しやすい

    +52

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/18(水) 23:13:42 

    vwはダサい安い
    自分はアウディ

    +17

    -106

  • 19. 匿名 2020/11/18(水) 23:14:49 

    レクサスは国産車になる?

    +94

    -4

  • 20. 匿名 2020/11/18(水) 23:14:59 

    シトロエンだよ主人の車だけどね。レクサス、デイズルークスの3台です。

    +17

    -20

  • 21. 匿名 2020/11/18(水) 23:15:48 

    外車乗りたいけど高級車の1番安い型は無理して乗ってる感出るから買いづらい…。
    中古にするかな。

    +14

    -28

  • 22. 匿名 2020/11/18(水) 23:16:34 

    ジャガーXF
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +78

    -3

  • 23. 匿名 2020/11/18(水) 23:17:33 

    レンジローバー

    +48

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/18(水) 23:18:41 

    >>18
    車にダサいとか言う時点であなたのレベルが分かるよ(^^)

    +96

    -8

  • 25. 匿名 2020/11/18(水) 23:18:47 

    >>21
    中古はやめときなはれ。

    +16

    -20

  • 26. 匿名 2020/11/18(水) 23:18:47 

    今レクサスだけどロールスロイスに乗り換えたい

    +2

    -14

  • 27. 匿名 2020/11/18(水) 23:19:23 

    >>18
    そうゆうのやめなよ
    VW.だってアウディだってかっこいいよ

    +76

    -6

  • 28. 匿名 2020/11/18(水) 23:20:04 

    >>5
    うちも右ハンドルのアウディです。
    私はあまり運転しないので、全然慣れていません…

    +37

    -2

  • 29. 匿名 2020/11/18(水) 23:20:20 

    ハイオクのガソリン代を気にしたら面白くないので気にしてない

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/18(水) 23:20:26 

    いいなぁ、いいなぁ。Audiに乗ってみたい。

    +10

    -4

  • 31. 匿名 2020/11/18(水) 23:20:26 

    旦那の車がアバルトのスパイダーだけど運転してて楽しいよ
    普段乗りはVWのゴルフだけどスパイダーの後に運転すると優等生って思える

    +22

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/18(水) 23:20:39 

    今はファミリーカーだけど、その前はミニクーパーにのってたよ!中古だったけど、すごく可愛くて大事にのってた〜

    +54

    -4

  • 33. 匿名 2020/11/18(水) 23:21:01 

    BMWのマニュアル乗り続けてます
    でも現行モデルからマニュアル無くなっちゃった、、
    来年買い替える予定だけど
    ディーラー対応いいし、マニュアルあきらめてBMWにするかアルファロメオにするか
    迷う、、
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +51

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/18(水) 23:21:06 

    メーカー名だけ書いてる奴はどう考えてもオーナーじゃないよね
    メーカー名だけ書かれても全くわからないし

    +24

    -10

  • 35. 匿名 2020/11/18(水) 23:21:22 

    今めちゃくちゃ輸入車が絶不調らしい。
    レクサスの後追いのデザインのくせに国産に信頼性で劣る。
    3、4百万の外車買うなら信頼の置ける国産の四駆を買う流れみたい。
    今ドイツ車買う人間って中国人くらいじゃない?
    イタリア、フランス車なんて見向きもされない。

    +3

    -74

  • 36. 匿名 2020/11/18(水) 23:21:45 

    Jeepレネゲード
    車が動かないなどの故障はないけど、電気系が弱い。
    音が右側からしか出なくなったり、電動ミラーが閉じなかったり。

    でも気に入ってて大好きなのでご愛嬌ということで…
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/18(水) 23:23:24 

    >>21
    外車で中古は絶対ダメ
    どんなのに当たるかわかんないよ

    +28

    -22

  • 38. 匿名 2020/11/18(水) 23:23:47 

    メルセデスCLAです。
    某トピでランクの低い外車はカッコ悪いとか見栄っ張りとかボコボコに言われてましたが。 
    形が綺麗で気に入ってます!

    +73

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/18(水) 23:23:58 

    ベンテイガ

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2020/11/18(水) 23:25:14 

    miniクロスオーバー
    初めての車検で、とりあえず車検の見積もり出したら20万超えてて、あー…って思った。
    やっぱ国産車と違うね。笑

    +96

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/18(水) 23:25:25 

    うちは私がミニクーパーで主人がBMWの3シリーズです!
    壊れる箇所が日本車と違って愕然とするところが可愛い!!

    手がかかるけど次も外車に乗りたいです

    +74

    -2

  • 42. 匿名 2020/11/18(水) 23:26:46 

    ベンツはC~
    BMWは3~
    アウディはa4~

    これ以下のランクは普通に国産の同価格帯より質感低いよ

    +17

    -42

  • 43. 匿名 2020/11/18(水) 23:27:24 

    RANGE ROVER EVOQUEです。(画像は借り物)
    大型犬がいるのでいざとなったら避難所代わりw
    大きすぎず、運転しやすいです。

    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +66

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/18(水) 23:27:33 

    >>10
    うらやましい!
    ずっと欲しくて仕方がない…

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/18(水) 23:27:36 

    >>33
    いいなぁ!ウチの近くのBMWは本当に対応悪いよ
    知り合いも言ってたからウチにだけじゃないみたい
    車はいいのに、それがあってBMWは選択肢からはずれてしまった…

    +30

    -3

  • 46. 匿名 2020/11/18(水) 23:27:43 

    プジョー乗ってます
    少しハンドル重いけど、出先でレンタカー借りた時など、国産車のフワフワしたハンドルが逆に不安になります。

    +84

    -2

  • 47. 匿名 2020/11/18(水) 23:27:49 

    >>35
    それをこのトピで言う意味は?
    ひがんでんの?

    +43

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/18(水) 23:27:54 

    MINIのクロスオーバー
    クリーンディーゼルなので燃費いいし軽油だからガソリン代が安すぎる

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2020/11/18(水) 23:28:39 

    FIAT500に乗ってます。クセがすごいしすぐどこかが壊れる、可愛さ至上主義の車です。次は国産車かドイツ車がいいなぁ

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/18(水) 23:28:45 

    >>35
    どこのお話?

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/18(水) 23:29:02 

    外車で中古はダサいで

    +5

    -34

  • 52. 匿名 2020/11/18(水) 23:30:27 

    >>37
    新品でも国産車じゃあり得ないような不具合や故障が出るのが外国車だと思ってる。笑
    逆に年式でこだわる人もいるし、中古は中古の理由があると思うよ。否定はできない。

    +42

    -9

  • 53. 匿名 2020/11/18(水) 23:30:58 

    プジョー208に乗っています。
    とても気に入っているのでメンテナンスもしっかりして
    長く乗ることができたらいいな。

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/18(水) 23:31:00 

    >>38
    たぶん車が好きな人はそんなこと言わないよね
    いろんなメーカーや車種を乗っている人ならなおさらだと思う
    ブランドとか価格帯とかイメージでしか車を見ない人の意見は気にしなさんな!

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/18(水) 23:31:38 

    >>23
    乗りたいと思ってたなぁ。羨ましい。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/18(水) 23:32:28 

    >>5
    住所が…

    +1

    -7

  • 57. 匿名 2020/11/18(水) 23:33:07 

    >>38
    CLAとGLCに乗ってるけど、Aクラスの方だって街乗りなら十分快適だよ。
    別に自動運転なんか高速以外は使わないし、新車で買えばメンテも付いてるし、わたしはメルセデスにしなきゃよかったと思った事は一度もない。
    唯一、レクサスは全ての車種いつでも洗車してくれるのが羨ましいとは思う。

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/18(水) 23:33:08 

    私はビートル
    旦那はジャガー乗ってます

    ビートルに乗るのが昔からの夢だったからとても可愛くて気に入ってるんだけど、子供が産まれてチャイルドシートが乗せにくすぎて泣く泣く買い替える予定、、

    +16

    -3

  • 59. 匿名 2020/11/18(水) 23:33:21 

    >>50 日本のお話。ここ中国人のトピかと思っちゃった笑
    中国人にはウケがいいからねー今の外国車

    +1

    -21

  • 60. 匿名 2020/11/18(水) 23:33:43 

    >>49
    FIAT可愛いですよね。街中で走ってるとつい目で追ってしまいます。

    +38

    -3

  • 61. 匿名 2020/11/18(水) 23:33:49 

    >>56
    住所なんて載ってる?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/18(水) 23:34:06 

    >>18
    アウディはVWグループだし、アウディのA3とvWのゴルフは、同じVWのエンジン積んだ兄弟車だけど。

    +70

    -3

  • 63. 匿名 2020/11/18(水) 23:34:10 

    >>1
    わたしもPoloに乗っています。
    10年以上乗っているため、最近修理する頻度が多くなってきました。
    今買い替えを検討しており、またPoloにするか他の車にするかで迷っているので、このトピを参考にさせていただきます。

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2020/11/18(水) 23:35:54 

    去年までアメリカに住んでたので、私はカマロ、旦那はハマーH2に乗ってました。 一度はハマー乗ってみたかったので楽しかった! でもマジでバカみたいに燃費が悪かったので(会社からガソリン代支給されてた)、日本でたまに見かけると大変だろうなーと思います。

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/18(水) 23:36:00 

    ワーゲンパサートヴァリアント8年目
    今年4月の車検は取らずに
    メルセデスCクラスワゴンに買い替え予定だったけど
    今後のコロナ禍の影響を見据えて新車見送りした。
    去年の今頃は買う気満々でCクラス?CLA?
    いやアウディも良いよね⭐︎なんて話してなのに
    車検取ったら全く興味なくなったわ

    コロナに購買力殺された

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/18(水) 23:36:59 

    >>59
    中国じゃ、日本車も外国車。
    それではあなたのおすすめの車はなんですか?

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/18(水) 23:38:34 

    ポルシェマカン
    まぁまぁ運転しやすい。

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/18(水) 23:38:59 

    >>10
    かっこいい!何色ですか?
    私はラングラー買えなくてレネゲード乗ってます!次はラングラー欲しい!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/18(水) 23:39:17 

    >>44
    ぜひラングラー乗りになりましょ~!!
    車高高いから子供は乗りにくそうだし、ドアは結構思いっきり閉めなきゃ半ドアになるし、パワーウィンドウ作動しなかったりするけど、わたしはマリンスポーツやるから最高に素敵な車だと思っています(^^)v

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/18(水) 23:39:25 

    >>5
    ワイパーとウインカーが逆なの慣れるまで大変だった笑
    右手でウインカー点けられないのは未だに不便

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/18(水) 23:39:26 

    ローバーミニとVWタイプⅠ乗ってます

    もちろん中古で買いました

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/18(水) 23:39:40 

    >>35
    都内とか場所によるけど、
    国産車探す方が大変なレベルで外車ばっかだけど…

    +45

    -2

  • 73. 匿名 2020/11/18(水) 23:40:25 

    パナメーラがほすいなり

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/18(水) 23:40:27 

    >>66 フォレスターかな。
    スバルの絶対的信頼性 アウディとか鼻で笑われる

    +2

    -17

  • 75. 匿名 2020/11/18(水) 23:41:27 

    >>31
    前に試乗させてもらったとき、ちょっとヤンチャな感じで面白かった!イタリア車はそういうところが面白いよね

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2020/11/18(水) 23:41:58 

    >>68
    サハラの黒です!!
    元々はグラチェロやインフィニティQX56のようなラグジュアリー感のある大きな車種が好きなんですが、マリンスポーツをするため砂浜ガツガツ走れるラングラーにしたら大成功でした!今やお気に入りすぎてます^^*

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/18(水) 23:42:08 

    2台持ってて、輸入車の方が全然好きだけど、
    ほとんど乗らないよ。普通の日本車の方を乗ってる。
    輸入車って色眼鏡で見られるんだよね、
    服や家電みたいに、単なる外国製品って感じじゃ見られない。
    日本独特だと思う。
    なので、乗り心地、高級感、デザイン等々、輸入車の方が全然好きだけど、
    普段はほとんど乗らなくて、普通の日本車の方に乗ってる。

    +1

    -27

  • 78. 匿名 2020/11/18(水) 23:42:34 

    なんか面白い人が来てるね

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/18(水) 23:43:23 

    >>61
    きっと幻覚が見える人なんだよ

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/18(水) 23:43:50 

    >>9
    中国資本だからね
    最近は残念なイメージ

    +18

    -26

  • 81. 匿名 2020/11/18(水) 23:44:44 

    >>74
    アウディとか鼻で笑われる???
    どういう意味だ?日本語が怪しいが、あなたはどこの国の方?
    みんなこんな人ほっとけばいいのにと思いながら読んでた横ですが、ついつい返信しちゃった。

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/18(水) 23:45:04 

    性能を知りもせず、ブランドとデザインでしかものを語れない男は馬鹿で女はミーハーだってアメリカの友達が言っていた。
    その人スバルと三菱所有している。まあ他にもあるんだろうが

    +0

    -17

  • 83. 匿名 2020/11/18(水) 23:45:22 

    2009年型のベンツBクラスです。
    もう入ろガタがきて、国産車に買い換えたいけど、愛着があってなかなか手放せませんww

    売っても20万いくかいかないか
    限界まで乗ります☺️
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +51

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/18(水) 23:45:25 

    >>77
    人の目が気になって外車の方に乗らないってこと?
    好きな車なのにもったいないね

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/18(水) 23:47:40 

    >>1
    私もpoloです。新車購入して3年経ちました。vwは輸入車の中でも控えめな感じがして好きなメーカーです。

    +31

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/18(水) 23:48:54 

    >>81 アウディのクアトロってシステム知らない人かあ。笑 つまり二駆のやっすい方ドヤ顔で乗り回しているのかな? てか所有もしてないか。
    なんせその辺知らないのだから

    +3

    -14

  • 87. 匿名 2020/11/18(水) 23:49:06 

    魅力は新車なのにクソボロい!
    最近はみんなコンピュータ制御だから、本当謎の不具合だらけ
    ディーラー持って行っても原因不明で返ってきちゃう
    でもクソボロいなこいつかわいいやつめ!と思ってしまうところが魅力

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2020/11/18(水) 23:50:50 

    >>5
    ハンドルの中の銀縁が丸なんですね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/18(水) 23:51:05 

    >>33
    かっこいい。。。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/18(水) 23:52:08 

    >>14
    A1も重ステですか?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/18(水) 23:52:28 

    村上春樹がイタリアでイタリア車乗っていたら故障してしまい、レッカーに来た人にお前日本人だろ?
    なんでイタリア車なんかに乗っているんだ アホか言われたって話は有名だよね。
    日本人は雰囲気を日本の正規の倍出して買っているんだよ。平和だなあ

    +16

    -3

  • 92. 匿名 2020/11/18(水) 23:52:39 

    >>68
    なんならアウディはVWグループの傘下ですよ

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/18(水) 23:53:10 

    >>1
    私はgolfです!vwいいですよね!
    外車、特に欧州車は全部好きです!特に独特の匂いが。。。

    +28

    -4

  • 94. 匿名 2020/11/18(水) 23:53:10 

    >>18
    ドイツではどっちも大衆車…
    目くそ鼻くそって言われるよ

    +16

    -10

  • 95. 匿名 2020/11/18(水) 23:53:57 

    >>83
    私も同じです
    どっしりしてて運転しやすいよね

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/18(水) 23:54:04 

    カングーに乗りたくて堪らない!
    でも、私が住む県にはディーラーないのよねー。
    見た目で選んでも、修理出来ないから悩んでる。

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/18(水) 23:54:54 

    >>20
    うちもシトロエン。右ハンドル。見た目丸っこくてベイマックスみたいで気に入ってる。

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/18(水) 23:55:15 

    >>86
    そういう時は「鼻で笑う」と言うのだよ。車の情報誌と睨めっこしてるモテない素人童貞かも知れないけど、小学校の国語の教科書から学びなおそう。がんばれ。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/18(水) 23:55:18 

    >>74
    絶対的信頼もなにもスバルとか不正まみれの糞メーカーじゃん

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2020/11/18(水) 23:56:14 

    >>51
    まだまだだね〜わかってないわ

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/18(水) 23:56:27 

    マセラティのクアトロポルテですが主に夫が運転します…。
    長くて車間距離がよく掴めないです。
    右ハンドルたけどウインカーが左についてるのでいつも右手を出してしまいます。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/18(水) 23:56:39 

    国産車推してる人は何なんだろう。
    外車乗ってる人だって、国産車の性能や優れた面を知った上で外車を選んでるんだろうし、マジで大きなお世話だと思うわ。

    +101

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/18(水) 23:56:40 

    >>21
    湘南ナンバーのBMWオープンカーに乗った男はあえて中古買うって謎の理論爆発させてたけど、そんな頑張って買わなくても…って思った記憶がある

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/18(水) 23:57:35 

    >>74
    絶対の信頼性なのに、そんなんじゃ隣に乗ってくれる女はいないね…かわいそう…

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/19(木) 00:01:42 

    ボルボcx40です。
    中国傘下に入ったみたいで前ガルちゃんにコメントしたらめっちゃマイナスされたけど乗りやすいか気に入っています

    +21

    -2

  • 106. 匿名 2020/11/19(木) 00:01:46 

    >>104
    吹いた

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/19(木) 00:01:52 

    >>99 外車信者がそれを言ったら…ディーゼル不正に関わるでしょ。車業界1の闇の不正

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2020/11/19(木) 00:03:08 

    >>12
    私乗ってますが40はサイズ的にも乗りやすいですよー私が運転あんまり上手くないから60運転出来るのが羨ましいです。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/19(木) 00:03:19 

    >>95
    国産車のコンパクトカーみたいなフォルムも気に入ってます!
    ホンダのFITとかトヨタのAQUAみたいで可愛い

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/19(木) 00:03:28 

    >>97
    シトロエンの和をイメージひた新色が欲しいと思って資料請求しました。
    国産車にない色合いが決めてです。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/19(木) 00:05:54 

    >>1

    私はアルファロメオのジュリエッタ!!
    エンジン最高!

    +22

    -2

  • 112. 匿名 2020/11/19(木) 00:06:39 

    >>107
    外車乗りは別に信頼性基準で買ってないでしょ

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/19(木) 00:09:24 

    アルファロメオ、乗り心地はどうですか?

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/19(木) 00:10:28 

    >>112 鉄くず? オブジェ感覚なの?
    なんかあったときその車は役に立つの?

    +0

    -12

  • 115. 匿名 2020/11/19(木) 00:12:46 

    >>46
    うちもプジョーです
    ライオンがニャッてやってるマークが好きです笑
    昔より最近の方がよく見かけるようになった

    +48

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/19(木) 00:13:25 

    >>104 中国人の方かな? ちょっと何言っているかわからないんだあ。もう少し勉強して出直してきてな

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2020/11/19(木) 00:15:52 

    運転下手なのでとにかくコンパクトで剛性があるものに絞ったらボルボV40になった

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/19(木) 00:16:26 

    まあ、外車が売れてないって事実は日本の消費者がまともだって事だよ。今後何が起こるか分からないしね

    +1

    -8

  • 119. 匿名 2020/11/19(木) 00:17:04 

    ミニ クラブマン。
    ライトが丸くてかわいい。

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/19(木) 00:17:06 

    >>74
    このコメで若干バトルってるけど、トピずれだよ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/19(木) 00:21:44 

    メルセデスSL63 AMGに何年も乗り続けています
    多分これからもずっと乗ると思います
    それくらい大好きで気に入っています
    車のトピがあがるとすぐ書き込んで自慢してしまいます

    仕事後、疲れた体で車に乗り込みエンジンをかけた時のあの音、あの解放感が大好きです
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +38

    -4

  • 122. 匿名 2020/11/19(木) 00:22:41 

    >>53
    同じく208
    新型ですか?
    ウチは前のモデルです
    猫足とかよくわからなかったけど国産車と乗り比べると硬いなーと感じます
    最近プジョーユーザーよく見かけるので勝手に親近感抱いております

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/19(木) 00:24:07 

    なんやかんや言っても、メルセデスとかボルボのSUVなんかを運転してる奥様は美人が多い。
    お金持ちだから、キレイな奥さんと結婚できる確率が高くて、考えれば当たり前なのかも知れないけど、郊外のちょっとした高級住宅街とかすごく顕著。

    +70

    -2

  • 124. 匿名 2020/11/19(木) 00:25:10 

    >>70
    慣れたら国産車でワイパー動かさない?笑
    うち田舎でひとり一台当たり前地方で国産車もあるんだけどそちらに乗ったら必ずワイパー動かしてしまう

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/19(木) 00:27:29 

    やはり維持費が国産車より断然かかりますか?
    国産車しか乗ったことないけど、次乗り換えるなら外車にしようかなと考えてます。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/19(木) 00:28:11 

    >>115
    あのライオンにゃーの頭身バランスブサイクじゃない?
    私もプジョーユーザーだよ笑

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/19(木) 00:28:44 

    >>124
    あるある笑
    で、次自分の車乗る時に、また間違えてテンパる笑

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/19(木) 00:29:42 

    >>13
    うちもずっとボルボです。
    それも夫婦揃ってボルボ。
    一生ボルボに乗ると思います。

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/19(木) 00:31:36 

    >>34
    そういうあなたは何に乗ってるの?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/19(木) 00:32:06 

    >>101
    マセラティのエンジンってフェラーリ製なんだよね。
    (車種や年式によるのかな)
    ポルシェから買い替えようか、
    それともマセラティも買おうか
    すっごい迷ってる!
    ただ維持費が…

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/19(木) 00:33:25 

    >>125
    新車で買えば全然そんな事ないです。むしろサイズはかなり大きくなったけど、大事にするから、一回も擦らなくなった。
    前は、行っちゃえ〜って思ってたところも踏みとどまるようになったし、運転の品も、我ながら向上したと思う。
    スタッドレスタイヤを買った時だけは、やっぱり高いなと思ったけど、そこだけ正規店で買わないのも嫌だったから頑張った。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/19(木) 00:34:32 

    >>72
    本当ねw
    先日砧公園の駐車場にランボルギーニが居た笑


    +17

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/19(木) 00:37:24 

    フィアット500の限定色!
    買う前に両親に散々「急に止まる」だの「ある朝いきなりエンジンかからなくなる」だの、昔の外車あるあるで脅され(笑)、日々のメンテや乗り方気をつけてるからかこの間の2回目の車検は法定費用込みで10万で上がってテンションも上がった(笑)
    手はかかるし、部品や工賃も国産車の1.5倍くらいかかるけど、乗るの楽しいしなにより好きで買ったから大事にしてる(^ω^)

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/19(木) 00:39:22 

    >>5
    ワタシは TTです♪

    なくなるので 寂しい。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/19(木) 00:40:18 

    >>124
    私の車、デュアロジックなんだけど、車検とか点検時に

    預ける→代車で国産車→ワイパー動かすしクリープ現象怖えw→車戻ってくる→国産車に慣れていたのでワイパー動かす→クリープ現象ないから動かねえw

    みたいな現象起きて一人でクスッとしてるw

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/19(木) 00:40:53 

    >>40
    わたしもクロスオーバーf60🚙💨この前初車検で13万くらいだった。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/19(木) 00:41:21 

    >>13
    本当に 個人的な見解だけど
    BM.メルセデスは 何でか印象悪い

    +18

    -5

  • 138. 匿名 2020/11/19(木) 00:41:46 

    >>125
    よっぽど扱い辛い車でなければ大丈夫だと思います。
    維持費よりも、修理の部品が無いことの方が怖いので
    日本に代理店が少ない外車はやめた方がいいかもしれないですね

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/19(木) 00:42:22 

    BMWのMスポーツX1!
    ディーゼルだからガソリン安いし乗り心地最高ー!

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/19(木) 00:44:04 

    たしかにアウディはベンツ乗ってた人にちょっとクスッとされたなぁ。

    +3

    -13

  • 141. 匿名 2020/11/19(木) 00:44:22 

    >>35
    むしろ、輸入車 絶好調だよ

    わかって行ってるのかな…?

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/19(木) 00:44:29 

    >>133
    車検、安く上がるとめちゃくちゃ嬉しいよね笑
    アウディ→BMW→メルセデス→ポルシェと車検は自分でやって安く済ます!
    がポリシーになっている
    部品も高すぎる場合は、ドイツから輸入して夫に修理させる笑

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/19(木) 00:44:46 

    ボルボに乗ってる
    国産車と比べてドアが重いから、多少風強くてもドアパンチしないからいいと思ってる
    たまに軽自動車とか乗るとドア軽くてビックリする

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/19(木) 00:45:48 

    >>77
    何?このエアー輸入車オーナーの作文(笑)

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/19(木) 00:46:06 

    >>140
    アウディ、カッコいい
    高級感もあるし走りも意識してて
    道路で「おっ!」と思うとアウディな事が多い

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/19(木) 00:49:34 

    >>126
    ブサかわいいのよあれが笑

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/19(木) 00:49:42 

    >>103
    BM.メルセデスの中古は
    球数多いが故、
    ガタッと 価格が下がるからね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/19(木) 00:50:03  ID:X3ImZvuXWl 

    >>5
    一緒
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/19(木) 00:51:06 

    >>141
    アベノミクスの成功がよくわかる
    1割の金持ちは増えた
    かわりに9割の庶民が貧乏になった

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2020/11/19(木) 00:52:09 

    >>140
    アウディR8のり「あ?」
    ベンツAのり「ヒェッ」

    +4

    -6

  • 151. 匿名 2020/11/19(木) 00:53:15 

    >>35
    レクサスの方が欧州車の後追いデザインだし
    横から見るとベンツ後ろから見るとアウディ…みたいな。
    グリルも恐ろしくダサいデザイン
    もう少しデザインがちゃんとしていればね

    +11

    -9

  • 152. 匿名 2020/11/19(木) 00:54:00 

    >>5
    キーカバー
    プラスチック製のは、
    ピカピカでかわいいけど
    すぐ クラックが入るのが 難点…

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/19(木) 00:54:28 

    アルファロメオのジュリエッタ乗ってます♫
    とにかくデザインが大好きだし、すごく運転しやすい!なにもかもしっくりくる。
    生きてる限りずっとアルファの車に乗りたいです

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/19(木) 00:55:32 

    >>102
    そうそう笑
    外車は揺れるしドア重いしエンジン音すごいし笑
    ドリンクホルダーとか小物入れとか車体価格の割に
    適当だけど、それも良いんだよね

    +10

    -9

  • 155. 匿名 2020/11/19(木) 00:56:04 

    >>83
    今見るとかわいいデザインですね
    最近の車はメルセデスなどの輸入車に限らず
    国産の軽自動車までフロントのデザインがオラついてて、もうちょっと肩の力抜けよと思うものばかりで残念です

    +12

    -4

  • 156. 匿名 2020/11/19(木) 00:57:15 

    >>141
    行ってる ✖️
    言ってる ◎

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/19(木) 00:57:43  ID:X3ImZvuXWl 

    昔どうせお前ら嘘松だろ鍵でも晒して見ろよって流れになって晒したのが私だけだった
    個人情報がーとかいってるやつがいたけど、コスメトピックで晒してるのと何が違うのだろうとまじで思った
    だからぶっちゃけ嘘松知ったかコメントばっかだと思ってる

    +0

    -6

  • 158. 匿名 2020/11/19(木) 01:01:59 

    次は 911♪

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2020/11/19(木) 01:03:24 

    >>105
    XC…?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/19(木) 01:04:09 

    >>10
    私もJLのラングラー黒乗ってるよ!発売当初のローンチエディション

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/19(木) 01:04:15 

    海外では大衆車とかそんなクラスはダサいとかコメントあってなんだかな…って思っちゃう。

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2020/11/19(木) 01:04:56 

    >>157
    あなたもちょっと肩の力抜いて
    今日本で年間何万台の輸入車が売れているか調べてみて
    今回が初めての輸入車オーナーさんなのかな?
    ちなみに私の車のキーを晒すと希少な車なのでディーラーさんが見てると確実に身バレします(笑)

    +3

    -6

  • 163. 匿名 2020/11/19(木) 01:10:24 

    JEEPラングラーJL

    小回りもきくし乗りやすい
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2020/11/19(木) 01:11:46 

    >>151
    横はベンツには全くと言っていいレベルで似てないし、後ろもアウディとは似ても似つかないけど…

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2020/11/19(木) 01:14:16 

    >>154
    それ全部低価格帯の特徴じゃん

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2020/11/19(木) 01:15:17 

    ディーゼル車が欲しくて、先日golf7からT-ROCに替えました。
    乗り出しが思ったより重いけど気に入ってます。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/19(木) 01:18:51 

    >>86
    アウディあんま詳しくないんだけど
    その"システム"の「クワトロ(quattro)」
    ってイタリア語で「4」だよね。
    それで2WDなんだ、変わってるね

    +13

    -2

  • 168. 匿名 2020/11/19(木) 01:18:54 

    ベンツSクラス
    私のスキルじゃ大きくて運転しづらいし、電気系統は国産の方がかなり優秀。
    安全をお金で買ってるから乗ってる。

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/19(木) 01:19:07 

    メルセデスのデザインを参考()にしてるのはスバルだと思います
    BMWのデザインを参考にしてるのがマツダ
    レクサスはオリジナリティーを出そうとして迷走しているように見えます

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2020/11/19(木) 01:21:54 

    見栄で乗る人がいるのも事実でしょ
    借りてまで乗る人とかいるらしい
    田舎にいても輸入車、別に珍しくないよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/19(木) 01:23:56 

    >>169
    いやいや、スバルはセダン自体ほとんどない上に全然似てないし絶対ないわ
    メルセデス参考にしてたのは昔の日産ティアナとかだよ

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/19(木) 01:24:55 

    >>162
    横だけど、あなたの言い方すごい上から目線、なんだか感じ悪いわ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/19(木) 01:34:48 

    >>1
    学生の頃から女の人が乗ってる赤のフォルクスワーゲンに憧れて社会人になってからupを購入しました。
    poloに憧れます♩

    +12

    -4

  • 174. 匿名 2020/11/19(木) 01:38:56 

    >>170
    むしろ田舎のほうが輸入車多くない?私は都内出身で田舎住みだけど、うちのブロックだけでもポルシェ、プジョー、アウディ、メルセデス、BMWなどなど輸入車ばっかりだよ。車必須の地域だからみんな2〜3台持ちで軽も多いけど。うちもFitとエクスプローラー乗ってる。都内の実家近辺では車自体持ってる人が少ない。

    +2

    -13

  • 175. 匿名 2020/11/19(木) 01:57:20 

    >>19
    製造年にもよるけど、
    ここ数年なら Made in Fukuoka になります。

    +25

    -1

  • 176. 匿名 2020/11/19(木) 02:00:37 

    >>34
    「右ハンドルだけど」って書くのも同じ匂いがする。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/19(木) 02:04:39 

    >>51
    「新車で購入しました。」ってステッカーでも貼るの?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/19(木) 02:08:09 

    >>156

    逝ってる ⭐️

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2020/11/19(木) 02:13:55 

    アウディ S4 Avantです。
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/19(木) 03:12:57 

    >>1
    外車程度で金持ち気取りしないで欲しい😡
    大したことないよ🤣

    +5

    -27

  • 181. 匿名 2020/11/19(木) 03:18:26 

    >>162
    数万台売れてるからと嘘松がいるは別にリンクしてないよまじで
    東大生は何十万いようが嘘松はいくらでもおるし

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/19(木) 03:24:10 

    >>102
    それ思ったわ〜
    分かって買ってる&余計なお世話。

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/19(木) 03:26:13 

    >>35
    え?何言ってるんだろう?
    フランスに行けばフランス車、イタリアに行けばイタリア車がゴロゴロしてる。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/19(木) 03:31:48 

    >>21
    国産の軽自動車の中古より危険よ

    過去に見栄張って中古買ったの、走行距離そこまで行ってなくて3年程型落ち運悪く修理ばかりだった。

    +6

    -5

  • 185. 匿名 2020/11/19(木) 04:37:04 

    BMWの3シリーズから今アウディA3だけど
    もう10年くらい乗ってるからそろそろ買い替えなんだよね
    A3買った時は次はA4のクアトロがいいなぁ」とか思っていたけど
    アウディはオルガンペダルから吊りペダルになっちゃったんだよね
    私はオルガンペダルがいいから次はベンツ買うかなぁと思ってる

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/19(木) 06:14:01 

    >>136
    安い!
    うちも初めての車検で20万超えてた。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/19(木) 06:23:20 

    >>103
    あえて中古の意味が分からない。

    確かに鎌倉付近は外車率高い。
    とは言え、鎌倉市は横浜ナンバーだけどね。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/19(木) 06:28:32 

    Audi TT
    10年前に買って気に入ってるけど乗るとき深いから腰痛の人には厳しいかも。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/19(木) 06:40:22 

    >>137
    ちょっと分かる。
    夫の趣味で国産ミニバンからBM、メルセデスに乗り換えたら任意保険が高くなった。保険屋に聞いたら、この車種を運転する人はこういう運転しがち、こういう事故に遭いがち、みたいな統計を取っててそれに基づいて保険料が決まるって言ってた。
    荒い運転する人が多いんだろうな。

    +8

    -8

  • 190. 匿名 2020/11/19(木) 06:47:08 

    >>21
    ディーラーの認定中古車ならアリ

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/19(木) 06:55:19 

    主です。
    トピたって嬉しいです、管理人さんありがとうございます。

    批判コメントはスルーして…輸入車オーナーの方、コメントしてくれて嬉しいです!
    同じポロ乗りの方もありがとうございます(^^)

    ちなみに長年の憧れは、ポルシェのマカンです。


    +25

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/19(木) 06:57:07 

    >>125
    車検は高いよ。 
    でも維持費はそんなにかからないな。直ぐ故障するみたいなイメージあるけどそんな事ないし。
    今まで4台乗り継いで来たけど部品交換がいるような不具合出なかったよ。
    メルセデスはオススメ。

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/19(木) 07:02:38 

    >>154
    それ安いか古いかどっちかでしょ
    車体価格が800万以上ならインテリアも豪華だし、全然揺れないわ

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/19(木) 07:03:40 

    MINI乗りです。
    知り合いに「ミニは海外ではSUZUKIのポジションだよ」と言われてモヤモヤした。

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/19(木) 07:10:21 

    >>194
    立ち位置は、そんなもんなんだろうな。

    と思いながらMINIクロスオーバーF60に乗ってる。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/19(木) 07:35:01 

    >>75
    そうそう!ヤンチャなのよね
    里帰り出産して子供連れて帰ったらM3がスパイダーに変わってたのには家を間違えた?と本気で思ったよ

    ヤンチャだけど運転すればするほどあのヤンチャぶりが好きになるw

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2020/11/19(木) 07:36:24 

    小さい頃から自分の家の車はアウジーだと思ってたw同級生のお母様がアウディと言っていて中学の時知ったw

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/19(木) 07:47:28 

    >>137
    狭い道で対向車来た時にそっちの方が道幅広いのに退いてくれないor広いところまできて止まってくれないのは大概おっさんの該当車
    あれ本当なんなんだろうってくらいあのマークついた車率高い

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/19(木) 07:58:20 

    >>163
    大きいのに小回りきくの??

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/19(木) 07:59:20 

    >>80
    そうなんだよね、ボルボにしようかと思うけど、そこだけ譲れない、やっぱりやだ。

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2020/11/19(木) 08:01:55 

    メルセデスのパヒュームアトマイザー最高!
    めっちゃいい香りで乗るたびに癒される〜

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/19(木) 08:03:50 

    >>18
    内装似てない?運転した感じも同じだし。
    親元は同じでももう少し違いがあった方がいいな。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/19(木) 08:10:10 

    >>83
    11年も凄い!大事にメンテナンスされてるんですね。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/19(木) 08:18:06 

    >>40
    メンテナンスパッケージ入ってるといいですよ。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/19(木) 08:23:20 

    >>19
    あほなの?もろトヨタじゃん

    +21

    -11

  • 206. 匿名 2020/11/19(木) 08:24:30 

    >>201
    香りっていい匂いって思ってるの自分だけで人の車に香りついてるとキモいよ

    +8

    -8

  • 207. 匿名 2020/11/19(木) 08:26:15 

    >>35
    そもそも3、5百マンの外車って(笑)
    レクサスなんて外車買えない人が買ってるイメージでしかない

    +5

    -22

  • 208. 匿名 2020/11/19(木) 08:26:43 

    レンジローバーヴェラール
    旦那が選んだけどとりあえず大きすぎて怖い笑
    イヴォークで良かったのにと思ってる

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/19(木) 08:28:32 

    >>5
    >>148

    10年かそれ以上前のカギですね。

    +9

    -5

  • 210. 匿名 2020/11/19(木) 08:36:43 

    >>207
    外車だろうとレクサスだろうとセグメントによって価格は全然違うんだけど
    うちは夫がレクサスLSで私がメルセデスCLAだけど、レクサスのほうが断然高いよ
    お互い生活スタイルに合わせてその車種が好きだから乗ってるだけ

    +18

    -2

  • 211. 匿名 2020/11/19(木) 08:37:30 

    MINI乗ってます!!
    車検のたびにビビるけど可愛いので乗り続けますw

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/19(木) 08:42:56 

    >>206
    普通の芳香剤だと思ってんの?
    知らないくせにコメントする方がキモい

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2020/11/19(木) 08:45:36 

    >>207
    レクサスと外車に価格の違いなんてないわw

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2020/11/19(木) 08:55:40 

    >>52
    乗ったことない人の意見

    +1

    -5

  • 215. 匿名 2020/11/19(木) 09:03:38 

    >>5
    っーか、画像このサイトのからパクってんじゃん!
    キーサポート北海道の作業・修理事例をご紹介するブログです アウディ Audi
    キーサポート北海道の作業・修理事例をご紹介するブログです アウディ Audiwww.key-support.co.jp

    キーサポート北海道の作業・修理事例をご紹介するブログです アウディ Audi


    +30

    -1

  • 216. 匿名 2020/11/19(木) 09:09:00 

    >>12
    カッコいいー!!

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/19(木) 09:09:51 

    >>213
    レクサスは上限のラインが低いだけで、ボリュームゾーンの価格帯はほとんど変わらないね

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/19(木) 09:32:33 

    >>9
    おしりがかっこ良くなってサイズも手頃なのが出たよね。
    ただ、グリルのボルボマークがお団子に串が刺さってるみたいで、中国資本じゃなくても買わない。

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2020/11/19(木) 09:37:52 

    >>80
    安全性能もデザインも気に入ったのに、この理由だけで夫に却下された。

    +17

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/19(木) 09:39:10 

    BMW X5に乗ってます。
    今年初めてソロキャンプしてきました。
    寝る時だけ車内で毛布にくるまって寝ました。
    楽しすぎましたよ。
    来年車検なのが頭痛い…

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/19(木) 10:03:24 

    >>35
    兵庫の京阪神も前よりも外車増えてるよ

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/19(木) 10:06:24 

    >>221
    間違えた。
    阪神間。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/19(木) 10:22:50 

    アウディQ7です。
    7人乗りで大きいけど、中はあまり大きくない。
    ドアとかが分厚くて守られてる感じはするかな。

    ウォッシャー出した時に何故だかたまに両側ヘッドライトの部分からもブシューっと出るので車体が汚れる(笑)
    多分ドイツでのヘッドライトの雪溶かす為についてる?
    私の地域では、この機能いらない…。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/19(木) 10:24:06 

    >>1
    私は交通事故の多い地域に住んでいるので、VWのT-crossにしました。
    小回りの利く小さいボディなのでとても重宝しています。
    2年しか乗らないので、次の車どうしようか考えています。
    良い車あったら教えて欲しい。

    マセラッティいつか購入してみたいです!

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/19(木) 10:32:02 

    >>180
    車好きからすると、車が金持ちの尺度とかないわ笑。

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/19(木) 10:33:37 

    >>12
    ボルボ、乗りやすいですよね。
    アラフィーですが、私は死ぬまでこれでもいいかな、と思うくらい気に入ってます。

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/19(木) 10:34:37 

    >>72
    わかる。うちのマンションもそう、一台だけ国産。

    普段ママちゃりで整骨院行ってて最上階に住んでる70くらいのおじいちゃんもベンツ。
    しかもしょっちゅうベンツ変えてる

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/19(木) 10:39:06 

    BMWグランツアラーです。キャンプによく行くんだけど荷物もたくさん乗るし長距離運転でも疲れない。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/19(木) 10:40:31 

    >>190
    ディーラーの試乗車だけど今のところまったく問題ないよ。

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/19(木) 10:40:55 

    >>128
    うちも夫婦揃ってです。
    はじめ私が買ったんだけど、運転しやすいので
    夫も買い替えました。
    中国資本は私もモヤモヤしますが、とりあえず頑丈な車が
    ほしかったので…。
    崖から2回転落としと6回くらい追突実験して
    大丈夫なビデオを見て決めました。

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/19(木) 10:41:33 

    >>35
    さようなら

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/19(木) 10:46:28 

    >>189
    車体価格でじゃないの…?

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/19(木) 10:46:59 

    >>180
    外車乗ってるから金持ち気取りっていう考えが貧乏くさいし短絡的。

    +32

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/19(木) 10:47:06 

    >>108
    60になるといっきにでかくなりますよね。
    これから巨大化していくと聞いて
    ちょっとv40みたいな奥さん車も残してほしいなと思う。
    ボルボも完全電気化を目指してるみたいですね。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/19(木) 10:48:20 

    >>145
    アウディ、中国で反日デモの酷いのがあった時に中国の味方で日本をディスるような垂れ幕をわざわざ垂らしたのを私は忘れないから、一生アウディは買わない

    +3

    -3

  • 236. 匿名 2020/11/19(木) 10:49:39 

    >>235
    中国アウディ販売店で「我々は日本人皆殺しにする」 怒りの声にアウディ日本法人は謝罪: J-CAST ニュース【全文表示】
    中国アウディ販売店で「我々は日本人皆殺しにする」 怒りの声にアウディ日本法人は謝罪: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    尖閣諸島をめぐる日中関係の悪化で中国国内の反日活動が続く中、ドイツの自動車メーカー「Audi(アウディ)」の中国の販売店で、「日本人を皆殺しにする」という横断幕が掲げられた。あまりにひどいやり方に日本国内では怒りの声が噴出、アウディの日本法人が謝罪す...

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/19(木) 10:49:55 

    >>19
    高級車イコール全て輸入車と思ってる人?

    +19

    -5

  • 238. 匿名 2020/11/19(木) 10:50:22 

    >>189
    え?うちも国産からメルセデスに変えたけど、
    そんな保険料設定なかったよ。その保険屋大丈夫か?

    +16

    -1

  • 239. 匿名 2020/11/19(木) 10:51:02 

    >>19
    ハマーH2
    田舎の都道府県所在地で海も山も行くから重宝

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/19(木) 10:56:05 

    >>235
    買わない!キリッ!って宣言しなくても買わなきゃ良いじゃん
    気に入って乗ってる人多いのに気分悪

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/19(木) 10:59:46 

    >>154
    もしかしてポルシェ乗り?
    ポルシェのスポーツモデルのカップホルダーは脆弱で使うの怖いよね。車体価格を考えると、え?ってなるwでもそれが良いんだけどね。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/19(木) 11:19:36 

    今BMだけど、次ゲレンデ乗りたい!
    ピッカピカの黒いゲレンデ、おっきくてかっこいいんだよな〜憧れる!!
    でも駐車場選ぶからそこだけ不便そう…

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/19(木) 11:29:40 

    みなさん車検いくらくらいですか?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/19(木) 11:34:53 

    メルセデスベンツのGLSをファミリーカーとして乗ってます。なんとなく使い難いです。荷物もあまり乗らないしなんて言うか使い勝手が良くないのです(泣)。
    来年には乗り換えたいと考えてます。
    6人家族(チャイルドシート2つ)でおすすめありませんか?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/19(木) 11:41:44 

    >>189
    マイナス多いけど、型式別料率クラスって言って型式ごとの盗難や事故実績に基づいて保険料が変わるのは本当だよ。
    だから自分の乗ってる型式の車の事故が急増して料率クラスが上がったら、自分が事故を起こしてなくても保険料が上がってしまう可能性もある。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/19(木) 11:50:23 

    シトロエンc3 どうですか?運転しやすいですか?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/19(木) 12:01:35 

    >>12
    いいなカッコいいな!!
    ボルボは新旧やタイプに関わらずデザインが上品と思う。あと色もどれも好きなんだよね。
    うちは駐車場の関係でギリギリ一番小さいのしか置けないんだけど(V40)、満足してます♪

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/19(木) 12:13:35 

    >>211
    今度車買う時はMINIにしたいと思ってるんだけど、そんなに車検心配になるほどお金かかるんですか?維持費も高いですか?
    MINI可愛いですよね!乗られてて羨ましいです(^^)

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/19(木) 12:18:31 

    >>236
    中国のディーラーの、中国人がやったことなんだね
    ドイツ本社としては勝手なことして許せないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/19(木) 12:21:11 

    >>133
    私も前月フィアット買いました!車検、故障が不安です。車検はディーラーですか?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/19(木) 12:41:56 

    なんかどんどんメーカーがこぞって大型化しててフツーに嫌なんだけど…

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/19(木) 12:42:52 

    今はトヨタに乗っているけど、もし次買い換える時はプジョーに乗りたいです!
    なぜか昔からプジョーが大好きです。

    買った時はこのトピの一員として先輩方と語りたいです!

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/19(木) 12:47:14 

    車ローンで買う派なんですが、次は外車にしたいと思っています
    でもローンで買っても変に思われないか、なにぶん外車ディーラーは行ったことがないのでそんなことから不安になってます

    あとは、操作性とか故障の少なさ、小回りなどがきく車種がだいたいどのメーカーのどのあたりなのかもわかりません

    みんな、初めての外車のときは緊張しませんでしたか?国産とどのくらい勝手が違うのか想像つかないのであれこれ考えてしまいます

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/19(木) 12:49:26 

    >>100
    なにが?
    アメ車なら分かるけど、ドイツ車の中古とかないわ

    +0

    -4

  • 255. 匿名 2020/11/19(木) 12:51:22 

    >>163
    伊豆とか地方の景勝地の狭い道や、都内の細道、駐車場などどうしてますか?
    物理的に通らない箇所が多過ぎて、いつも疑問なんです

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/19(木) 12:55:31 

    ここにお金持ちが集まってるのはわかる
    私は庶民だけど頑張って外車デビューしたい
    頑張ってデビューするとか言う時点でお呼びでないのはわかってる
    高望みはできないから500万くらいの予算しかないけれど、できるだけ走行が安定してて見た目がセダンか控えめSUVでドレッシーな感じのものでおすすめありませんか?

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/19(木) 12:56:16 

    >>18
    ゴルフ?ダサいな
    アウディの方がマシ

    +5

    -17

  • 258. 匿名 2020/11/19(木) 12:57:37 

    >>256
    外車SUVで500はなかなか無い
    あと300頑張って

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/19(木) 13:03:54 

    >>253
    緊張なんてしなくていい
    むしろトヨタより外車ディーラーの方が丁寧じゃないかな?
    車種によるけどオーディオが弱いと聞く
    うちのは7年何ともないけど
    修理は国産より当然高いよ、部品の単価が違うから

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/19(木) 13:14:40 

    >>256
    ドレッシーな感じかは置いといて、その予算のSUVでパッと思い浮かんだのはMINIクロスオーバー、Audi Q2、プジョー2008あたりかなぁ?
    前の方も書いてるけど、もうあと300くらいあると選択肢の幅は広がるかもね。

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/19(木) 13:28:43 

    プジョー208 オレンジです!
    一目惚れで買いました!

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/19(木) 13:31:22 

    >>83
    私はこの年式のAクラスに乗ってます!
    形が可愛くてエンジン音もたまらなく好きで
    もうだめだ!となるまで乗り続けます♪

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/19(木) 13:37:34 

    前はゴルフで今はAudi A4乗ってます
    VOLVOもメルセデスも中国資本になってしまって残念…
    ドイツ車アメ車他の国の車も日本車もがんばれ!

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/19(木) 13:50:08 

    >>256

    フォルクスワーゲンのティグアンはどうですか?
    見た目もカッコいい&性能もいいし、故障も少なそうですよ。
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/19(木) 14:16:52 

    >>258
    >>260
    >>264

    返信ありがとうございます。
    やはりあと300あるといいんですね。
    具体例書いてくださったものは、早速調べてみました、細かいスペックはまだ把握できてませんが、どういうふうに入っていけばいいかイメージ湧いて嬉しいです、ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/19(木) 14:18:18 

    >>155
    すっごいわかる

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/19(木) 14:18:31 

    >>22
    ジャガーかっけー!!!
    わたしは丸々と肥えたプジョーです。

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/19(木) 14:19:21 

    >>12
    ボルボxc60乗っています。2017年に発売されたクラシック。今月初めての車検。ずっと大切に乗ります!ボルボの安全性と運転のしやすさ、デザインが大好き!

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2020/11/19(木) 14:24:25 

    >>22
    やっぱりジャガー好きだわ…上品!
    なのにかっこいい
    憧れる、ほしい!
    いくらあればデビューできるのか実際のところ教えてほしい

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/19(木) 14:42:37 

    >>254
    車好きの超大金持ちの友人は、数台所有してる中でもお気に入りは古いドイツ車。
    自分で直しながら乗ってる。すごくお洒落なの。あなたみたいな人に良さは分からないだろうけど。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/19(木) 14:47:17 

    BMWのバック音いい。着信音にしても良さそう。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/19(木) 14:54:06 

    >>248
    20-30万ほどはかかります。。
    普通の車検代がわからないのですが、笑
    MINI可愛いです!おすすめです!
    家族がいるならクロスオーバーの方がおすすめです。
    わたしは通勤用で一人で乗っているだけなので、
    普通にミニクーパーです!

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/19(木) 14:58:29 

    一つ前の型のプジョー2008に3年間乗ってます!
    ドイツ車に比べ、フランス車は完成度が高くないと言われることもありますが、故障も無く困ったこともなく、気に入っています!
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/19(木) 15:27:21 

    >>265
    でも予算も大事だからね。まずは500万以内で探してみることから始めて良いと思うよ。
    今ちょうどAudiがSUVフェアやってるから、行けるなら行ってみると良いよー!

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/19(木) 15:50:32 

    >>256
    DSのDS3クロスバック
    世界で最もオシャレな車
    リアウインカーも流れるタイプだし、ウインカーの音もポッポッポッポッ鳴ってかわいいよ
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/19(木) 15:52:07 

    >>265
    新古車はダメ?認定新古車ならメーカー保証もしっかりしてるし、
    新品とほぼ変わらないのにお手頃だったりする。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/19(木) 15:53:44 

    >>5
    わざわざ右ハンドルって言ってるところで怪しいと思ってたらパクリ画像。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/19(木) 15:58:41 

    >>173
    upってクリープ現象がなかったり
    セミオートマチックだったりで
    運転難しくないですか?
    試乗したのですが、難しくて諦めました。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/19(木) 16:16:51 

    vwのティグアン乗ってます。
    控えめなイメージながらパワフルで気に入ってます。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/19(木) 16:22:49 

    >>256
    わたしは、普通の国産車で見に行っても親切に対応してくれるディーラーが本当にいいディーラーだと思う。
    10年以上前、トヨタ車で初めてメルセデスに行った時、すごく対応が良くて、その場で買って、それ以来ずっとメルセデスだけど、一度も嫌な思いをしたことない。
    お店によっていろいろだと思うから書かないけど、すごく感じ悪いところもあった。
    嫌な対応のところもあるかもだけど、ぜひいろいろ行ってみるといいと思います。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/19(木) 16:43:10 

    メルセデスのCクラス
    ミニクーパーが可愛いな~。乗ってみたい

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/19(木) 16:47:24 

    >>253
    ポルシェ、ワーゲン、アルファロメオ、メルセデスと乗り継いでいますがローンで買う方も普通にいらっしゃるので変に思われませんよ(^_^)!営業さんもお店によると思いますがだいたいどこに行っても親切、丁寧ですよ♪初めては緊張しますよね。私も初めて輸入車ディーラーに行った時は緊張しました💦あらかじめ予約の電話しておくとスムーズでゆったりと接客してもらえると思います。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/19(木) 16:47:35 

    >>22
    うちもjaguarXF

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/19(木) 16:49:24 

    BMだけど、別に語るようなことはない。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/19(木) 17:12:18 

    >>180
    どんだけひねくれた人なの?

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/19(木) 17:15:32 

    >>215
    こんな写真を貼る人ってなんなの?

    ガル男で出会い系で騙し用なのかな。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/19(木) 17:35:32 

    >>1
    世界環境汚さないでね

    中国が儲かる売春婦像建てるドイツ車

    +0

    -11

  • 288. 匿名 2020/11/19(木) 17:38:09 

    >>2
    jeepくらいしかほしい外車ないかな

    ボルボは中国企業だし
    ベンツも中国人が筆頭株主

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2020/11/19(木) 17:38:24 

    >>14
    買おうかと思ったけど、安全装備がついてなくてやめました。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/19(木) 17:40:05 

    >>8
    ドイツ車以外はね

    売春婦像建てる国のクルマなんて日本人なら乗りたくない

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:23 

    >>18
    それは確かに言えてる
    でも、どうしようもなく酷いわけでもないし、お金に限りがあるので仕方ありません

    むしろアウディは高いくせに、メカはフォルクスワーゲン と同じというのが、恥ずかしいかもしれない

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2020/11/19(木) 17:41:57 

    >>15
    中国企業だよ?

    なんも羨ましくないしw

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:32 

    >>94
    アウディとフォルクスワーゲン のさがわからないんだったら、もう車について話さない方がいいよ

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2020/11/19(木) 17:43:21 

    >>80
    ホントこれ

    尖閣脅しに来るような国のクルマよく乗るわ
    日本人ならムリ

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2020/11/19(木) 17:44:27 

    >>80
    マイナスは中国人かしら

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/19(木) 17:45:02 

    >>229
    試乗車はそんなに出回るものじゃないので、それを勧められても、こまるよ

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2020/11/19(木) 17:47:52 

    >>229
    調子の悪い車を試乗車にしてたら、誰も買ってくれないからね
    新車を買うよりも、調子いいかもしれない
    新車の場合、初期故障頻発もあり得ます

    でも普通の中古車は全く別なはなしだからね

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:18 

    >>275
    横からゴメン
    私もこれ勧めようかと思ったけど買えるところが限られるかなと思ってやめちゃった
    3はひし形エアコンがかわいいし、7だと時計も高級メーカーだったり、内装がとにかくオシャレ!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/19(木) 17:48:25 

    アウディ A4

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/19(木) 17:50:48 

    >>33
    アルファにすれば?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/19(木) 17:52:03 

    >>34
    正直、ここで細かいこと書いても仕方ない感じがするから、メーカー名だけでもいいよ

    +0

    -3

  • 302. 匿名 2020/11/19(木) 17:55:04 

    >>37
    新車でもダメのがかなりまざってる
    結局、賭けだよ
    ある程度走ってダメ出しされてる車のほうがいいかも

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/19(木) 18:00:33 

    >>38
    >>54
    綺麗な車だよね

    でもお金に対するバリューでみたら、否定的に言われても仕方ないでしょ

    お金が余ってるんだったら、気にしないでいいと思うよ

    +4

    -5

  • 304. 匿名 2020/11/19(木) 18:01:52 

    >>40
    bmwは、買う時からたかいじゃん
    故障も多いし

    +1

    -5

  • 305. 匿名 2020/11/19(木) 18:02:55 

    来月からベンツc200に乗ります!楽しみだな〜

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/19(木) 18:04:27 

    >>42
    そうなんだよね
    安いのを買うと、安っぽいし、性能でないし、故障は多いし、それでも日本車に比べればすごく高い

    いいことない

    +3

    -6

  • 307. 匿名 2020/11/19(木) 18:05:09 

    VW のゴルフを4.5.6.7と乗ってます(^^)
    国産車だとどの車が比較になるか分からないけど、
    見た目と大きさのイメージだとアクアかな??
    違ったらスミマセン💦

    ディーラーでのお値段、覚えてるものを書いてみました!

    ・6の車が7年目 8万キロの車検
    →全部コミコミで約260000円

    ・飛び石の傷でフロントガラス全部取り替え
    →58000円

    ・ヘッドライト片目交換
    →6000円

    ガソリン代 月8000円前後・ハイオク

    凹みや傷も多々直してますが、大きさや値段の記憶が曖昧なので割愛します。
    どなたかの参考になれば幸いです(^_^)

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/19(木) 18:05:49 

    >>42
    ドイツ車の安いのはダメだよね
    安めで行くなら、シトロエンとかかなあ?

    +2

    -4

  • 309. 匿名 2020/11/19(木) 18:06:56 

    >>46
    ハンドルは慣れだからね
    どちらがいいとも言えない

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/19(木) 18:08:57 

    >>49
    ドイツ車は壊れるくせにつまらないから、フィアットか、日本車か、どちらかがいいよ

    +0

    -8

  • 311. 匿名 2020/11/19(木) 18:10:09 

    コルベット c8並行輸入で買いました

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/19(木) 18:10:13 

    >>53
    いいね!
    買いそうになったけど、かわなかった車

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/19(木) 18:11:58 

    >>310
    ポルシェって知ってる?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/19(木) 18:12:18 

    >>63
    今のポロは昔のゴルフみたいになっちゃったよ
    昔のポロのほうがよかったぁ!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/19(木) 18:14:45 

    >>72
    見栄っ張りばかりなんだね

    +2

    -5

  • 316. 匿名 2020/11/19(木) 18:15:42 

    >>311
    コルベットか〜 昔と違って今やフェラーリ ポルシェぐらい高いスーパースポーツカーって感じだよね V8エンジンで排気量6153mm
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/19(木) 18:16:54 

    >>13
    ボルボかっこいーです!!
    走ってて、かっこいーなーっと目に留まりますし
    外国っぼいオシャレな色があるなと思います!

    私は水色のようなグレーのボルボを初めて見たとき
    なんてクールなんだ!!と思いましたー!

    +17

    -1

  • 318. 匿名 2020/11/19(木) 18:17:46 

    >>307
    買いてあること、たくさん間違ってるよ
    値段も安すぎです、何十年も昔の話か、まるっきりの間違いか、どちらか

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/19(木) 18:19:48 

    >>313
    フィアットを楽しんでる人に突然そんなのすすめたらバカじゃない?

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2020/11/19(木) 18:21:39 

    >>314
    今のポロとゴルフは、パッと見で区別つかないですね。
    何であそこまで同じ(似た)顔にしちゃったんだろ?
    ポロの以前のまん丸のお目目かわいかったのにね!!

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/19(木) 18:24:15 

    >>102
    わからないで買ってる人がいるからだよ、人の思い込みってなかなか取れないね
    特にわかってるつもりっていうのはとれない
    言ってることがちぐはぐだから、滑稽にみえるんだよ

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/19(木) 18:25:54 

    >>253
    面倒なのが嫌ならやめたほうがいいですよ
    ちいさいのはプジョーとかシトロエンかな?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/19(木) 18:31:10 

    >>318
    え?そうですか??
    でも、今年の2月が6の7年目の車検だったので間違いないのですが。

    フロントガラスの交換は約2年前なので消費税等の誤差はあるかもしれません。

    ヘッドライトは、先月10月末に交換したので、、、
    カードの明細を確認したら5170円でした。誤差があったのは申し訳ございませんでした。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/19(木) 18:32:44 

    >>265
    外車のsuvで500はきついかな
    ハリヤーの上級グレードにオプションつけたら500万ちかくいっちゃうものね

    メンテ費用も計算に入れてね

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/19(木) 18:33:10 

    >>305
    新しい車が納車されるのですね!!
    楽しみですねー!!待ち遠しいですね!!

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/19(木) 18:35:53 

    >>270
    自分で治す人の気持ちがわかる人は、ここにはほとんどいない
    それをオシャレだと思う人も少ないよ

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/19(木) 18:38:48 

    >>298
    DSはディーラー少ないけど、その代わりアフターサービスが万全だよ
    DSは修理や車検やメンテナンスの時に家まで引き取りも納車もしてくれるし代車もOK
    出先でトラブルあっても近くのディーラーが駆け付ける
    もちろんシトロエンプジョーには無いサービスだし、多分国産やドイツ御三家でもそこまでサービスする所は無いと思うよ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/19(木) 18:38:49 

    >>278
    ちょっとコツをつかめば、大丈夫です
    やりかたが違うだけで、特別な技術はいりません
    クリープは無い方がよいと思うこともあります

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/19(木) 18:45:45 

    >>323
    現行車だとまるで違う価格だよ

    +1

    -2

  • 330. 匿名 2020/11/19(木) 18:49:39 

    >>9
    良く乗るね

    中国車だよ?

    +3

    -7

  • 331. 匿名 2020/11/19(木) 18:49:59 

    >>1
    イタリア車のアバルト

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/19(木) 18:50:46 

    >>15
    もう少し日本語勉強しなよ中国人

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2020/11/19(木) 18:53:17 

    >>12
    ダサいし安いし中国資本になってから
    見かけると腹立つくらいだわ

    +5

    -7

  • 334. 匿名 2020/11/19(木) 18:54:44 

    >>9
    無知なの?
    それとも中国人なの?

    +2

    -7

  • 335. 匿名 2020/11/19(木) 19:07:16 

    正直昔ほど、外車の意味無くなったよね
    ベンツ、BMWあたりの中級セダンとか、マークがなければ、国産と見分けがつかない

    +1

    -9

  • 336. 匿名 2020/11/19(木) 19:09:12 

    >>327
    その分のお金ははらってるからね

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/19(木) 19:12:54 

    >>329

    そうなんですね!!
    7はまだ車検も修理も出してないので、値段が分からなかったもので、情報ありがとうございます!
    高くなっているのですね、もうすぐ8も出るみたいだし
    ますます高くなるのな??

    修理にかからないよう大切に乗るようにしますーー(^◇^;)

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/19(木) 19:21:51 

    私もそれでミニ手放したけど、後になってものすごく後悔しました。
    なんだかんだ慣れたらいけるよ!

    変えた車も好きならいいと思います‼
    が、ランク落として機能性重視だといつか後悔するかも(^-^)

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/19(木) 19:24:54 

    >>272
    うわー!高いですね!
    私が乗ってる国産車は車検10万円くらいなのでビックリです。ちょうどクーパー狙ってました。それでも可愛いからのりたい!
    教えてくれてありがとうございました(^^)

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:41 

    >>124
    旦那が私の新車でがソレ!
    フフッとなりました笑

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/19(木) 19:34:48 

    >>278
    upに乗ってますが私も試乗の時は戸惑いましたが乗ってれば慣れますよ。
    慣れすぎて今じゃクリープ現象がある車を運転するとドキっとする

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/19(木) 19:37:29 

    車はプジョーです。

    バイクはイタリア製。
    身バレしそうだからメーカーは控えます。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/19(木) 19:43:23 

    >>250
    私は新古車として購入したので、購入先の輸入車専門の中古車店でお願いしています。ディーラーだとやはり高いし、なにより工賃が半端じゃないので…

    今回も、ディーラーならおそらく20万越えてたと思います。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/19(木) 19:48:32 

    VWのトゥーランを購入して明後日納車です。BMWのグランツアラーとすっごく悩みました。乗るのが楽しみです♪

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/19(木) 19:51:11 

    ボルボのクラシックってやつ。
    故障しないw

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/19(木) 20:03:45 

    BMW7シリーズ。ファミリーカーはこれ。
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:44 

    間も無くこれの白が来る!
    楽しみだ〜!
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/19(木) 20:13:41 

    >>296
    登録しただけのほぼ新車とかもあるよ。いい条件の中古車探せばけっこうある。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/19(木) 20:14:40 

    >>307
    外車に憧れてるので参考になりますありがとうございます(o^^o)乗れるように頑張ろうと♪

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2020/11/19(木) 20:21:51 

    >>1
    わたしもpoloの赤乗ってます!トランクのVWのエンブレムがドアノブになってるところと、ハンドル周りのレザーと細いシルバーのラインがお気に入りです!

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/19(木) 20:32:15 

    >>1
    ローバーミニに乗ってます
    快適装備ゼロですが唯一無二の可愛さです

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/19(木) 20:35:36 

    今週納車しました♡
    チョロQに乗ってる感覚で運転が楽しい(笑)
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/19(木) 20:41:16 

    >>9
    私v40乗ってるよー!
    小回り聞くし乗りやすいよね

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2020/11/19(木) 20:42:23 

    >>339

    どういたしまして!
    なんだかんだディーラーさんの方が安心だと思うので私はディーラーで頼んでます!
    素敵な車迎えられるといいですね♡

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/19(木) 20:47:50 

    BMW1シリーズです。
    その前はミニクーパーでした。
    また、次はミニに戻りたいと思ってます

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/19(木) 20:49:26 

    自動でトンネルでライトが付きますか?
    私のMINIは付きません、、、安いから?

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2020/11/19(木) 20:51:30 

    ベンツのC180です。来年モデルチェンジらしく下取りが高いのは今年まで。来年車検だし思い切ってBMWの3シリーズMスポーツを新車で昨日契約してしまった。すごくお気に入りの車だったけど次の納車が楽しみ。
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/19(木) 20:54:10 

    >>17
    同じです!長くペーパードライバーの運転初心者ですけど、すごく乗りやすい!

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/19(木) 20:55:05 

    ウィンカーが左右逆転なので、

    職場の外交車乗ってワイパー動かし
    帰って
    自分の車乗ってワイパー動かし
    翌日
    職場の外交車乗ってワイパー動かし
    帰って
    自分の車乗ってワイパー動かし

    の無限ワイパーループです。

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/19(木) 20:58:23 

    ルノールーテシア乗りです。

    前車のプジョー206でフランス車の足回りや小気味良さにやられました。

    206は11年目で泣く泣くお別れしましたが(致命的故障で・・・)
    ルーテシアはそれ以上の付き合いになれればいいなぁ☺

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/19(木) 20:58:56 

    >>72
    芦屋辺りも外車だらけだよ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/19(木) 21:01:05 

    ザ・ビートルです。

    ニュービートル乗りたかったけど初外車で故障怖かったのですこしでも新しいのを、とこれにしました。可愛いというより格好いい。

    見た目だけで選びました。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/19(木) 21:04:11 

    VW ゴルフ→ポロ→シトロエンC3→ルノー ルーテシアと買い換えてきました。
    高級車じゃないけど、デザインや色味が好きで輸入車に乗り続けてます。
    故障も多くて維持費がかかるから次は国産車にしようと何度も思ったけど、やっぱ輸入車がかわいい!
    いつかアウディに乗りたいです

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/19(木) 21:06:31 

    こないだ数えてみたら結婚してから外車50台は買ったわ。今は6台所有。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/19(木) 21:07:53 

    >>360
    11年!!とても大切に乗られたのですね!!
    私にとっても車は相棒のような存在なので、乗れなくなるまで10年以上は乗るつもりです( ´ ▽ ` )
    9年目以降の車検・修理諸々怖いですが(笑)

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/19(木) 21:10:46 

    >>296
    どちらも試乗車じゃないじゃない
    中古車は沢山あるよ
    素性がしれないけど

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/19(木) 21:13:33 

    >>348
    どちらも試乗車じゃないじゃない
    中古車は沢山あるよ
    素性がしれないし
    希望の色とか装備と
    合わないかも知れないけど

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/19(木) 21:14:32 

    BMW2シリーズ
    その前は1シリーズに乗ってました
    大きな故障もなく快適に乗れてます

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/19(木) 21:15:06 

    VWのティグアン乗っています 乗りやすいし形も大好き!!

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/19(木) 21:15:09 

    >>49
    私もです!!
    本当…すぐ壊れますよね。でもかわいいんだよなー!!

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/19(木) 21:15:57 

    >>363
    やっぱり故障多いんですね
    ファンの方が言うと信憑性がある
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/19(木) 21:23:24 

    輸入車良いなー。
    私は国産のコンパクトカーに乗ってますが、来年1人娘が就職するので、これからは自分のためにお金使うつもりで、輸入車を買おうと思ってます。
    本当は数年前限定で出たピンクビートルが欲しかったのですが、その頃はお金が無くて買えずじまい。
    年甲斐もなくピンクが好きなので、また何か可愛い車のピンク限定で出ないかなーって願っています。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/19(木) 21:25:04 

    >>365
    お返事ありがとうございます(^^)
    私も車は大事な相棒です。
    バカみたいですが仕事から帰って車のエンジン切る時は
    「お疲れ様、おやすみ」と声をかけて降りてきます(笑)

    10年前後になると色々出てきますね。
    私の友人の15年目のゴルフ乗りは今回の車検・・・


    30万超えだったらしいです(;´Д`)


    でもまだまだ乗るぞ!と息巻いてました!素晴らしい♪

    365さんもがんばってくださいね。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/19(木) 21:25:08 

    >>371
    当たりはずれも多いみたいですよ。
    うちは運が悪いのか、はずれが多いですが、ほとんど故障もなく快適だとおっしゃる方もいますよー

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/19(木) 21:31:51 

    >>357
    手の感じが10カラットさんに似てますね

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/19(木) 21:34:19 

    >>122
    新型もかっこいいのですが、私も前のモデルです!
    最近はプジョーユーザーもよく見かけるようになりましたね。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/19(木) 21:41:24 

    >>364
    身バレ防止の加工して画像載せて下さい

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/19(木) 21:44:08 

    >>264
    今VWのpolo GTIです。
    ティグアン乗りたい!!
    でもハイエース並みのでっかさと価格で悩み中。。。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/19(木) 21:51:37 

    >>94
    でも君ドイツ行ったことないじゃん(笑)

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/19(木) 21:53:18 

    >>377
    複数の写真をまとめるのがめんどくさくて。。。ごめんなさい。車種はフェラーリ、ベンツなどありがちな車です

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2020/11/19(木) 21:54:19 

    >>43
    街を走っていると時々見かけるんだけど、その度にカッコ良いな〜って思っていた!
    結構大きいと思ったけどそうでもないの??
    あと予想以上にお値段が高くてビックリした、笑

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/19(木) 21:55:42 

    >>29
    ハイオクとレギュラーの差
    1か月1000キロ走行でリッター10の車の場合
    月千円しか変わらないんだけどねw

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/19(木) 21:59:31 

    >>333
    ん???
    私の愛車xc90だけど920万で買ったわよ
    私には決して安いとは言えない値段だけどね
    奮発したわ
    あなたにとっては安いのね?

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/19(木) 22:01:57 

    >>91
    FIAT500とか日本では若い女性のおしゃれな車扱いされてるけど
    イタリア本国じゃおばちゃんの足車扱い
    とんでもなくボコボコなのがいっぱい走ってる

    +2

    -2

  • 385. 匿名 2020/11/19(木) 22:02:30 

    >>75
    小排気量ターボ。
    ボーイズレーサー痺れる。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/19(木) 22:02:50 

    >>359
    疲れているから頭こんがらかったw

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/19(木) 22:04:25 

    うちはルノーカングー。
    旦那はシトロエンc3かフィアット パンダ欲しかったらしい。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/19(木) 22:06:56 

    >>235
    アウディを擁護するわけじゃないけど中国って特殊な国で現地企業と合弁しないと外資企業は入れないわけ
    でアウディに限らずトヨタでも日産でも実権を握ってるのは中国企業で中国人
    おそらくその横断幕の場にドイツ人は一人もいないはず

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/19(木) 22:07:03 

    >>359
    わかるわかる~
    交差点でやらかしちゃって対向車の運転手と目が合うと気まずいよねw
    おいおい!雨降ってないぞって!!
    気を付けてるのに咄嗟に癖が出ちゃって焦るw
    ウインカーは愛車は左!!社用車は右!!

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/19(木) 22:07:09 

    >>364
    1番気に入ってた車と、1番高い車は何ですか?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/19(木) 22:08:59 

    >>6
    息子乗ってるわ。
    ダイニングテーブル周りでドリフトしてる。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/19(木) 22:11:26 

    >>201
    質実剛健が売りだったメルセデスがそんな軟派な装備を付けたことに
    古くからのユーザーはがっかりしているらしい

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/19(木) 22:13:04 

    >>223
    たまたまではなくヘッドライト点灯中だとヘッドライト部分からも出る

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/19(木) 22:17:45 

    >>256
    現行型の中古Eクラスあたりを300万で買って200万円を何かあった時の修理費用に押さえとけば
    5年は乗れる

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2020/11/19(木) 22:21:24 

    >>329
    値段的にヘッドライト自体の交換ではなくバルブ交換だと思うよ
    流石に6000円じゃカローラのヘッドライトすら買えないってww

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/19(木) 22:22:53 

    カングーに載ってます。なんだか好きで乗りついで3代目。最近のカングーも装備が近代的じゃなくて車運転してる感じがして気に入ってます。タイミングベルトがチェーンになって今までのカングーの中でも加速はマズマズ。カングーの前はクラシックのmini乗ってました。外車って日本とはまた違うデザインでいいてすね。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/19(木) 22:24:53 

    メルセデスのGLCの1番上のランクに乗ってます!
    でもやっぱりCはCなんですよね…
    実家のSクラスとは乗り心地が比べ物にならないです😭
    でも身の丈にあったものしか乗れないので今は満足してますよ!
    子供2人の4人家族ですがちょうどいい大きさで乗り降りしやすくて普段乗りにおススメですよ!

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/19(木) 22:26:41 

    >>201
    1番弱くしてても結構キツいですよね…
    慣れてるのにそう思うんだから初めて乗せる友人とかキツく感じてないか心配してます💦

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/19(木) 22:27:44 

    >>373
    わぁ!お返事ありがとうございます!!

    車に密かに名前付けてますし、私もお疲れ様!とか
    話しかけたりしてますよ〜( ´ ▽ ` )
    同じのような方がいて嬉しいです!

    15年も乗ってたら愛着わきすぎて少々では手放せないですよね!!凄いですね!!

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/19(木) 22:32:34 

    ルノーのカングーに乗ってます。
    ハイオクでガソリン代高いけど、かわいい子はお金がかかると思って乗ってます(^^)

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/19(木) 22:33:32 

    >>395
    あ!!そうだ、バルブ交換と言われてました!
    ちなみに5170円でした!
    ライトが切れたのでディーラーさんに寄って
    ライト切れたので変えて下さいって言って処理してもらったので、あまり詳しくは把握しておらず、、、
    ライトの事をバルブって言うのかなーと流してました。
    双方の違いも分からず恥ずかしいです。

    訂正しときますね!!
    教えて下さってありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/19(木) 22:34:49 

    >>375
    10カラットさんって誰ですか?

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2020/11/19(木) 22:38:02 

    >>318
    >>349

    すみません、307です。
    間違いがあったので訂正させて下さい!
    5170円だったのは、ヘッドライトではなくバルブ交換の値段でした!!

    間違いをお伝えしてしまい申し訳ございませんでした!!

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/19(木) 22:46:30 

    ボルボは中国の車

    +1

    -2

  • 405. 匿名 2020/11/19(木) 22:47:28 

    >>1さん

    以前ポロに乗っていました。
    とてもタフで、大したトラブルも無しになんと200000㎞も走ってしまいました。

    本当に良い伴侶?だったので、お別れが悲しかったです。ディーラーさんの対応も良かったので、またいつか乗りたい。


    +3

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/19(木) 22:49:25 

    >>70
    わかるー!

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/19(木) 22:50:30 

    >>14
    うちもA1です。
    気楽に乗れて気に入っています♪

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/19(木) 22:53:04 

    BMWに10年以上乗ってる。
    給油口がワンプッシュで開くのがいい。
    国産車はシート下にかがんであけないといけないから
    身体が硬くかがむのが苦手だから乗れない。
    ワンプッシュのほうがいいのに国産車ではなぜかほとんどない。

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2020/11/19(木) 22:53:53 

    >>319
    ドイツ車のポルシェは品質がいいよ、と言う意味だよ。

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2020/11/19(木) 23:00:58 

    プジョー5008に乗ってます。
    最近3008も5008も見かける事が多くなってきましたが、同じ車とすれ違うと嬉しくなります!
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/19(木) 23:03:49 

    >>72
    港区は外車ばかりだよね。
    この間、子供の塾の送りでランボルギーニのウルソがいた。
    近くのマツキヨの駐車場には子連れのベンテイガのママが、、、

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/19(木) 23:04:18 

    >>9
    上品にみられたい人が乗る車

    +1

    -2

  • 413. 匿名 2020/11/19(木) 23:26:57 

    >>386
    ややこしい書き方してスミマセン!
    頭もワイパーもウィンカーも常にこんがらかってます(笑)

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/19(木) 23:35:32 

    >>389
    交差点でワイパー動かして、テヘってなりますよね(笑)

    私は社用車に上司を乗せて運転する時、
    出発します!って言ってワイパーがウィーンって動く時の
    気まずさ(笑)テヘっと誤魔化す週明けのルーティンw

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/19(木) 23:42:15 

    >>410
    私も5008です。
    PEUGEOTのサイドミラーから出る
    ウェルカムランプが
    お気に入りです。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/19(木) 23:54:18 

    >>315
    都心の駐車場代金って月に5~7万なのよ
    車買ってそれで支払い終わりじゃなくて、駐車場代金払い続けるのよ
    見栄っ張りで買えるものじゃないよ

    たまにここでも地方の人で、田舎は車が絶対必要だから皆当たり前に所有してる
    だから都心より田舎の人がお金持ちって主張する人いるけど

    地価考えないの?って思うわ
    地方なら駐車場代金は持ち家で必要ないか、払っても月2万以外でしょ

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/20(金) 00:12:24 

    >>393
    そうなんですか?
    知らなかったです。
    オートにしてるからライトがついてる時に、たまに出るのでしょうか…
    ディーラーに聞けばいいのかな…
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/20(金) 00:35:39 

    >>37

    やっぱり、故障しやすいんですかねー。。
    外車はデザインおしゃれだし、一度は乗ってみたいんですけど、故障が多いって聞くので、一人の時に故障したら、、と思うと怖くてまだ躊躇ってます。。
    フィアット、アルファロメオ、ミニとか大好きなんですけどね。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/20(金) 01:01:06 

    AudiのA1がちょうどデビューした時にAudiのディーラーで事務として働いてて、辞めた時から、次にここに来る時はオーナーとして帰って来ると心に誓って数年後、結婚して、TOYOTA信者の主人を口説き落として、Q3の限定車を買って貰いました。あの流れるウインカーだって1番最初に搭載したのはAudiだし、洗練されたデザインがとにかく好き。
    その前はノートに乗ってたけど、意識不明の大事故で廃車にしてから、主人とやっぱり頑丈なドイツ車が事故った時は最強だね、と言う結論に至った。子どもがいたら子どもには絶対にドイツ車を買い与えます。命に比べたら安い買い物だと思う。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/20(金) 03:25:28 

    >>419
    Audiの流れるウィンカーとてもカッコ良いですよね!

    大事故に遭われたとの事、回復されて何よりです。
    事故は本当に怖いですよね。

    私も追突事故された時、後から警察の方にドイツ車は硬いから無事だったのもあるよ、と言われました。

    私はワーゲンでしたが、硬い車体に命を救われたと思ってます!!

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/20(金) 06:47:15 

    >>420
    お互いに助かって良かったですよね。
    衝突した直前から病室のベッドまでの記憶が無いので、恐怖心とかトラウマが残らなかったのは不幸中の幸いでした。道路沿いの防犯カメラに映ってたのを警察で見せてもらったら、真横からSUVが衝突してスピンしてたので、軽自動車だったら死んでたかも知れないし、何かしら障害が残ってもおかしくない状況でした。ちなみに横からの衝撃ではエアバッグ開きません。
    ドイツ車はドアの開閉のバフって重い音からして鋼鉄感ありますよね。横からの衝撃にも余裕で耐えられそうな感じ。
    大事故にあってみないと車の強度の重要性を認識できないかも知れませんね。国産車は、空間の広さとか機能性とか快適さ重視ですもんね。空間が広けりゃ、フレームだってその分薄くなるんだろうし。
    やっぱり、強度でいったらドイツ車の中でもメルセデスが最強なんだろうな…崖から落ちてもボディ凹まないもんな…
    でも、私はAudiの洗練されたデザインが好き。CMもスタイリッシュで全然ブレないし、見せ方が上手。

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2020/11/20(金) 07:27:58 

    >>209
    昨年新車購入。鍵は同じ

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/20(金) 09:49:50 

    >>388
    ドイツは中国のどの結び向きが強いよ
    ドイツは中国が暴れ回って周辺諸国に戦争仕掛けようとも、金儲けの方が大事な国だよ

    あれだけ人権人権いいながら、中国がチベットやウイグルで民族族浄化してるのに文句を言わないでしょ

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2020/11/20(金) 09:56:02 

    >>374
    それだけ乗り換えて、故障が多のは、運じゃなくて、実際多いんでしょう。

    あと故障ないと言ってる人に話聞いてると、大きな故障がないだけで細かいのがあったりして、これくらいふつうでしょ? と言われたことがあります。

    外車は修理しながらのるものなんだよと、訳のわからないいいわけをされました。日本車買ったら10年近くは定期点検とタイヤ交換くらい。

    そこのところ覚悟やっぱり入りますね。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/20(金) 10:03:04 

    >>421
    印象じゃなくて、しっかりと試験結果で比較した方がいいですよ。

    気持ちの安定は信者になることで得られるので、それで十分かも知れませんが、室内空間を自慢にしている軽自動車と衝突安全性を比較しても仕方ないです。

    車が硬いとよい、というのは半分間違ってます。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/20(金) 10:19:13 

    フィアットのアバルト595乗ってるんですが、ホテルのドアマンさんとか駐車場のおじさんに「この車、好きなんですよ。いいですねー」ってよく言われます。夫が選んだんですが、女性より男性にいいねと言われることのほうが多い気がします。
    【外車】輸入車ユーザー集まろう Part2

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/20(金) 14:00:50 

    >>426
    褒められて喜びそうな人、全員に同じこと言ってますから

    +2

    -3

  • 428. 匿名 2020/11/20(金) 14:04:19 

    >>418
    故障がなかったらアルファ買いたい
    三菱あたりに生産委託してくれるとうれしい

    ガワだけアルファなら中身三菱で十分

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/20(金) 17:00:48 

    >>390
    高いのはフェラーリの特別仕様車ですかね。
    フェラーリは私は乗らない(運転むり)なので、乗るのに気に入ってたのはカイエンターボです

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/20(金) 20:44:48 

    >>335
    メルセデス乗ってるけど分かるわ
    分からないのは知らないだけ

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/20(金) 20:57:34 

    >>429
    カイエンは人気ですね。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/21(土) 13:48:41 

    >>256
    アウディQ2乗っています
    ちょうど500万くらいでしたよ

    その前はアウディA3セダンに乗っていましたが、Q2の方が小回りが利いて運転しやすいです
    普段から運転して街乗りが多いのであれば、セダンよりも小型SUVのがおすすめです

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/21(土) 21:37:17 

    >>426
    アバルトいいですね!
    見た目と走りの面白さのギャップが好きです
    500ではなく595を選ぶあたり、つい話しかけたくなっちゃうんでしょうね…なんかわかるw

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/21(土) 23:20:23 

    >>430
    そうそう、乗ればわかる
    cクラス程度だと
    はっきりいってどうでもいい車だよね

    ブランド料がたかすぎて
    他の人が乗らないっていうだけの車

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/21(土) 23:22:45 

    >>364
    買ってらもらったの間違いでしょ?
    自分で買ったのなら、結婚前後で区切る必要無いものね

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:16 

    >>264
    全くドレッシーじゃないよ
    車の特性に用途があってれば買ってもいいけど、ドレッシーではない

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:13 

    >>394
    ずいぶん値落ちが早いんだね
    相当故障しそうだけど、いいアイデア

    でも五百万がせいっぱいの人に、5年しか乗れないプランはきついかも、しれないね

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/24(火) 23:09:21 

    輸入車ユーザーのトピといっても、金額の事とか車種ブランドがどうとかのコメントが結構出てきて、まだまだ輸入車をマウンティングツールや見栄の対象として見ている人も多いんだなと思った。
    逆にレクサスとか国産車を持ち出して比べて鼻息荒くしてる人もいて、輸入車コンプレックスなのかと笑えた。
    輸入車ユーザーのトピとして、なんでその車が気に入って乗ってるのかとか乗り味とか、もっとユーザー自身だからこそ言える意見を聞きたかった。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/25(水) 02:27:54 

    >>438
    輸入車が価格性能比で、優れているところなんてないんだからしかたないじゃない
    日本の道路事情とか、日本人の体格にはあってないところは、ネガティブになるし
    結局、格好とかイメージが一番大きな要素だよ

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/27(金) 03:34:56 

    小さい頃から自分の家の車はアウジーだと思ってたw同級生のお母様がアウディと言っていて中学の時知ったw

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/27(金) 07:34:19 

    >>416
    おなじ性能、同じ使い心地の300万のものと、600万のものがあるとき、自慢できるから、安い方は恥ずかしいからと600万円のを買う人のことを見栄っ張りといいます

    そのくらいのお金はしたお金だから、きにしないということかもしれないけど、皆んなが皆んな高い方っていうのは、やはり見栄っ張り、なんでしょう。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/27(金) 07:41:49 

    >>403
    バルブって、ハロゲンはもう懐かしい過去の話になっちゃったね

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/27(金) 07:43:58 

    >>409
    ポルシェが壊れないとか、聞いたことないけど
    むしろどうやって故障に対処するかって話になる

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/18(金) 22:11:51 

    >>53
    同じく208です。
    ライトがお気に入りです(♡´∀`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード