ガールズちゃんねる

好きなドキュメンタリー番組

91コメント2020/11/22(日) 02:47

  • 1. 匿名 2020/11/18(水) 18:01:52 

    昔のでもいいので、記憶に残るドキュメンタリー番組や映画を教えてください

    私は新宿に住む野良猫達のドキュメンタリー番組が忘れられないです
    好きなドキュメンタリー番組

    +61

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/18(水) 18:02:38 

    生きてーる生きているー

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/18(水) 18:02:57 

    ガード下 酔いどれ人生
    今では登場人物全員がこの世を去ってるのが切ない

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/18(水) 18:03:11 

    ディスカバリーチャンネル

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2020/11/18(水) 18:03:26 

    72時間だーいすき

    +64

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/18(水) 18:04:22 

    競馬好きな私はこれ。
    今はなき益田競馬場。

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/18(水) 18:04:33 

    >>3
    全員亡くなったんですね。。息子さんが亡くなってお母さん寂しそうでしたね。。

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/18(水) 18:04:45 

    地球タクシー

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/18(水) 18:05:48 

    日テレで昔やってた追跡って番組。

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:09 

    海の向こうで暮らしてみれば

    オープニングソングも大好きでした。
    あの番組を観て、海外で働きました。

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:35 

    野生の王国!シマウマがライオンに食べられるシーンとか子供の頃見て、食べるって事は命を頂くんだと父親が言ってたなぁ
    好きなドキュメンタリー番組

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/18(水) 18:06:40 

    NNNドキュメント

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:00 

    20年くらい前のザノンフィクションが好きでした。
    やさぐれ系、感動系、アウトロー系。。

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/18(水) 18:07:02 

    ザ・ノンフィクションの、お坊さんのやつ。
    泣いてしまったよ

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:44 

    輝く女の女優さんの回が好きだったな〜堀北真希とか綾瀬はるかとか!

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/18(水) 18:08:52 

    プロフェッショナル仕事の流儀

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/18(水) 18:09:58 

    青汁のCM

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/18(水) 18:10:49 

    いいドキュメント番組かと思ったら健康食品
    好きなドキュメンタリー番組

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:00 

    地球ドラマチックだっけ?
    渡辺徹がナレーションしてるNHKの番組

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/18(水) 18:11:52 

    数年前に終わってしまったのですが、
    海外で頑張る女性を追う番組が好きでした。
    タイトルが思い出せません・・・。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/18(水) 18:12:31 

    ジョンさんマキさん
    好きなドキュメンタリー番組

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/18(水) 18:13:31 

    事件の涙は重いが見てしまう
    福知山の回は苦しかったな

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/18(水) 18:15:19 

    ドキュメント72時間、私も好き!
    産後、ひとりぼっちだなって孤独な気持ちのときに、録画したやつを見ながらよく泣いてた。笑

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/18(水) 18:15:59 

    これその後がずっと気になってる
    48歳息子が引きこもり、
    夫は胃がん、自分も体調が悪化しているけどどこにも頼るすべがない
    自分達には時間がない、こうしてテレビの力を借りるのはズルいだろうかと
    切々と訴える母

    コメント欄が無いのでアドバイスも送れない感じなんだよね
    どうにかなってたらいいんだけど
    ひきこもりの息子を救いたい!~県外入所の祖母・第2弾 深刻な家族の姿~ - YouTube
    ひきこもりの息子を救いたい!~県外入所の祖母・第2弾 深刻な家族の姿~ - YouTubewww.youtube.com

    知的障害のある孫を、泣く泣く県外の施設に入所させた祖母。県外の施設を頼らなければならない理由が、実はもう1つありました。 それは、同居する実の息子がひきこもりがちだということ。高齢の親がひきこもりの子どもを支えている問題は「8050問題」とも言われ、社...

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/18(水) 18:16:15 

    >>4
    私は
    アニマルプラネット
    ヒストリーチャンネル
    ナショナルジオグラフィック
    だな

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/18(水) 18:19:06 

    >>12
    当たり前回とハズレ回あるよね

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/18(水) 18:21:19 

    >>11
    懐かしい❗金曜の夜にぴったしカンカンの前後にあってたような。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:07 

    >>17
    なんかわかるw

    休みの日、いつも家でテレビを見てる親と久々にテレビ見ようとしてチャンネル回してたら、なんかすごい親と見るには良さそうなドキュメンタリーやってるなぁと思って「これにしよっか!」って言ったら、真顔で「これたぶん青汁だよ」って言われて、
    え?wって思いながら見てたら段々と感動してきて、心奪われそうなタイミングでいきなり青汁の話になって吹いたwww

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:38 

    >>3
    しょうちゅう

    のみたいの

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:47 

    ベンガル虎のマッチェリ
    インドでも最も尊敬されていた野生のメスの虎の生き様が凄い
    BBCやナショナルジオなど世界各国で彼女についてのドキュメンタリー番組が制作された
    好きなドキュメンタリー番組

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:41 

    竹下家

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/18(水) 18:23:53 

    VICEとか海外のドキュメンタリー見るのが好き。内容は過激なのが多いけど、、YouTubeでも見られます。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/18(水) 18:25:28 

    ザノンフィクションのガッポリ建設
    好きなドキュメンタリー番組

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/18(水) 18:26:22 

    私はテレ東の「家ついて行っていいですか?」

    都内に住む親子。ご主人かご両親が残してくれたマンション1棟。でも自宅がゴミ屋敷に埋もれた中での暮らし。

    今どうしているだろう?

    漂流家族も気になる。

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/18(水) 18:26:23 

    ハンセン氏病患者への国による隔離政策
    北朝鮮による日本人拉致問題
    どちらもドキュメンタリー番組で初めて知った
    今まで生きてきたなかでこの二つが一番衝撃だった

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/18(水) 18:26:59 

    >>20
    JUJUのdreamerがテーマソングだった?
    あー番組名は出てこない!

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/18(水) 18:27:28 

    NHKスペシャルはよく観る。
    中でも一番印象的だったのは?と思い返すと、やっばり安楽死の回。
    難病で治る見込みのない50代の女性がお姉さん2人の協力の元、スイスで安楽死する内容だった。
    3人で最後の夜を過ごし語り、翌日実行されたが、カメラが全て撮影していてカット無しで、最後お別れの言葉言って、ご本人が薬液を注入し、最期亡くなるまで全て放送した。
    色々考えさせられた重い回でした。

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/18(水) 18:28:00 

    >>32
    VICEの「セックス教団」は強烈だったわ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/18(水) 18:28:11 

    >>4
    モーガンフリーマン 時空を越えて
    大好きでした。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/18(水) 18:28:23 

    昔、深夜番組でストリッパーの密着やってたの凄く興味深く拝見させて頂きました
    母娘でやっていたり、AV から転身した人とか

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/18(水) 18:34:25 

    >>38
    あれは凄まじかったですよね笑
    しかも日本にあるなんて衝撃でした

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/18(水) 18:34:53 

    >>1
    私この手のは正視できない
    特に昨日まで三匹いた子猫の数が減ったとかナレーション聞いた時点で怖くて見れなくなる
    ホロコーストとか原爆とか予備知識あるものは残虐シーンがあってもわりと冷静に見れるのに

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/18(水) 18:35:10 

    NHKの山ちゃんがやってる逆転人生。
    どん底からどう這い上がったか?というテーマで、
    難病女性が奇跡の出産したり、事業失敗して借金何億も抱えた人が繁盛店になった経緯、犯罪者が逆転無罪勝ち取るまでの話など、毎回テーマが面白いから観ちゃう!

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/18(水) 18:35:19 

    メスのヒョウ、マナナの生涯を追ったドキュメンタリー
    ネコ科好きにとってマナナを知らずしてネコ科は語れません
    ドキュメンタリー番組にも関わらず人間が動物の世界に介入した事に関して賛否はありましたが、このドキュメンタリーはマナナだけではなく、マナナに密着した男性自身のドキュメンタリーでもあります

    好きなドキュメンタリー番組

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/18(水) 18:39:43 

    NHKスペシャル「彼女は安楽死を選んだ」
    たまに再放送するけど必ず見るし安楽死を迎えるシーンは毎回泣く

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/18(水) 18:43:25 

    >>41
    そうそう
    やってることが衝撃的で理解には苦しむけど
    番組を見る前に想像してたような快楽に溺れる反社会的な人達の集団じゃなくて
    過去の出来事から心の闇を抱えてる人もいるけど社会悪な人は皆無でなんか拍子抜けしたというか

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/18(水) 18:43:49 

    間違えて録画してしまった「フィヨルドのうなぎ漁」…意外に面白かったけど

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/18(水) 18:44:15 

    「ザ・ノンフィクション」佐々木家。
    続編希望!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/18(水) 18:52:36 

    警察24時とか、緊急車両24時とか、何故か夢中で見てしまう…

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/18(水) 18:54:18 

    そら映像の世紀よ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/18(水) 18:54:44 

    NHKスペシャル「ヒグマと老漁師」
    あまりにも心に響いて、通常放送と再放送観て録画もした
    「ヒグマと老漁師〜世界遺産・知床を生きる〜」 - NHKスペシャル - NHK
    「ヒグマと老漁師〜世界遺産・知床を生きる〜」 - NHKスペシャル - NHKwww.nhk.jp

    世界自然遺産・知床の海で、サケやマスをとってきた漁師の大瀬初三郎(おおせ・はつさぶろう)さん84歳。ヒグマが近づいてくると「こら!来るな!」と大声で叱りつける。すると、ヒグマは静かに去って行く。この半世紀、襲われてケガをしたことは一度もない。去年...

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/18(水) 18:55:53 

    多分実際の放送はNHKだと思うけど
    YouTubeで見た吾妻連邦の遭難のドキュメンタリーが忘れられない
    山がどれだけ怖いか教えてくれた

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/18(水) 18:59:45 

    深夜の民放でやってるドキュメンタリーも必ず観てる
    たまーに観て良かったと思う話がある

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/18(水) 19:03:32 

    塩沼亮潤さんの特集
    最近、神社仏閣も在日に乗っ取られてるって話聞いたからなのか、真面目に修行して日本のお寺や伝統を守ってる人を見て涙が出た
    「大峯千日回峰行の道を行く 修験道・塩沼亮潤の世界」 - BS1スペシャル - NHK
    「大峯千日回峰行の道を行く 修験道・塩沼亮潤の世界」 - BS1スペシャル - NHKwww.nhk.jp

    壮麗な護摩行で人々を魅了する塩沼亮潤(52)。究極の荒行・大峯千日回峰行を成し遂げた修験の行者が大峯に帰ってきた。4Kカメラが捉えた塩沼の護摩と大峯への神秘の旅 修験の行者・塩沼亮潤(52)。仙台の山里で行われる護摩行は、炎と舞うがごとき壮麗さが...

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/18(水) 19:05:39 

    日曜の夜にこれを見て寝るのが日課だった
    好きなドキュメンタリー番組

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/18(水) 19:11:17 

    セブンルール

    これは、ジャンル違いますか?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/18(水) 19:16:37 

    知花くららがMCだったBSのグローバルビジョンが好きだったなー

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/18(水) 19:19:34 

    >>6
    ありがとう‼️
    地元です。
    日本一小さな競馬場だった。子供のころおじさんにつれられて行った記憶あります。
    ありがとうございます。とてもうれしいです。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/18(水) 19:26:30 

    >>1ここの動画にたくさん上がってるドキュメンタリーが好き
    毛沢東とその時代・化学兵器 - YouTube
    毛沢東とその時代・化学兵器 - YouTubeyoutu.be

    下記をクリックして関連動画を見る↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCsjZXKxyL-ypyBosxo84LQQ?sub_confirmation=1

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/18(水) 19:27:24 

    『完全解凍アイスマン』
     NHKスペシャルでやってたドキュメントで面白かったぞ。
    冷凍保存してた5000年前のミイラを解凍して身体中調べるヤツ。
    こーゆーのをもっと放送してくれ。
    好きなドキュメンタリー番組

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2020/11/18(水) 19:33:42 

    >>59こういうのとかも見る
    孤独死の現場、「特殊清掃員」に密着取材 - YouTube
    孤独死の現場、「特殊清掃員」に密着取材 - YouTubeyoutu.be

    生涯未婚率の上昇、少子化や長寿命化、家族関係の希薄化など、現代社会が抱える問題により、孤独死が増加している。 孤独死は、遺体の腐乱が進んだことで異臭が発生し、その臭いがきっかけとなって発覚するケースが多い。こうした現場で清掃を行うのが、いわゆる「特...

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/18(水) 19:39:03 

    『深海の超巨大イカ』
     NHKスペシャルの大王イカ。これも凄く面白かったわ。
    好きなドキュメンタリー番組

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/18(水) 19:46:45 

    >>1
    Amazonプライムで題名は忘れちゃったけど

    虎のお母さんが4匹の可愛い赤ちゃん虎を立派な大人の虎になるまで育て上げるドキュメンタリーで

    お母さんの狩を邪魔して叱られたりしてた(笑)

    とても良かったし面白かった。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/18(水) 19:48:16 

    アナザーストーリー

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/18(水) 19:48:52 

    ここまでとは思わなかったな。中国ゆるさん
    好きなドキュメンタリー番組

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/18(水) 19:54:10 

    プロフェッショナルはドキュメンタリーじゃないかな…このミサオおばあちゃんの仕事振りには感心させられました
    75歳で笹餅屋を起業。93歳桑田ミサオさんの人生 | ハルメク暮らし
    75歳で笹餅屋を起業。93歳桑田ミサオさんの人生 | ハルメク暮らしhalmek.co.jp

    「プロフェッショナル 仕事の流儀」(NHK)出演で話題の桑田ミサオさん(93歳)。青森県五所川原市金木町の名物に、“ミサオおばあちゃんの笹餅”があります。笹採りから餅作りまですべて一人で手掛けるミサオさんの力の源泉について伺いました。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/18(水) 19:55:37 

    >>2
    ノンフィクションは好きだったけど、今はもうノンフィクションでもドキュメンタリーでもない番組になり下がったよね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/18(水) 19:59:21 


    ドキュメント72時間

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/18(水) 20:29:52 

    ネトフリのアメリカン・マーダー

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/18(水) 21:34:04 


    ザ・ノンフィクション「まりあのニューヨーク」

    だいぶ以前の放映だけど 今も心に残る。

    ALSと闘う最期までステキな女性だった。


    好きなドキュメンタリー番組

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/18(水) 21:48:44 

    >>2
    ナダル思い出すようになった‼️

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/18(水) 22:00:56 

    BSのネットの闇みたいなの。

    ネットにあげられる残虐映像をひたすら削除する仕事。精神がおかしくなるって。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/18(水) 22:42:06 

    かなり前にヒストリーチャンネル(?)で放送されてた『心霊スポット調査隊』
    心霊スポットに様々な機器を持ち込んで心霊現象を科学的に検証してみる番組。
    日本の心霊系番組とは切り口が違ってて面白かった。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/18(水) 23:14:53 

    >>44
    私もこれ覚えてるなぁ。
    我が子を守るために女にもなり、食われた我が子をヘビから引きずり出したり。(死んでしまっていたけどね。。。)
    語彙力がなくて辛いけど、とにかくすごかった!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/19(木) 00:30:23 

    ここ最近見た中で一番良かった。見てない方には是非オススメしたい。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/19(木) 00:40:59 

    >>75>>66に対しての意見です

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/19(木) 00:41:59 

    ETV カノン家族のしらべ
    養子縁組の家族についてのドキュメンタリーです。
    おかあさんの英子さんが素晴らしい人で、一言一句に哲学があります。
    笑顔で、ごはんを作っているだけに見えるんだけど、悟っている
    家族とは、形を変えて回転しながら続いていくもの、という言葉が印象に残っています

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/19(木) 00:44:07 

    NHKのモンゴルマンホールチルドレン。3人の子どもを20年くらい追いかけたドキュメンタリー。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/19(木) 01:35:51 

    人生フルーツ。つばたしゅういちさん、ひでこさんのドキュメンタリー。本から好きになった。ナレーションが樹木希林さんなのも良い。
    Eテレの表現せずにいられない者たちシリーズも好き。狂気を感じる。逆にほっこりの猫のしっぽ カエルの手もよい。
    なんてったってアイドルも好き。マイドキュメンタリーDVDあります。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/19(木) 02:50:50 

    家 ついてって 良いですか?

    あれって、でもガチなんかなぁ

    たまに、まぢで やばい人 出てきますよね

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/19(木) 03:42:39 

    最近やってないけど、テレ東のハイパーハードボイルドグルメレポートが思いの外心打たれた
    世界の様々な環境の人の食事を見せてもらうんだけど、ゴミ捨て場から資源を拾ってお金にして生活してる少年とか…生きてくのに精一杯なのにディレクターに食べ物分けてくれたりして涙が出たな
    ハイパー ハードボイルド グルメリポート:テレビ東京
    ハイパー ハードボイルド グルメリポート:テレビ東京www.tv-tokyo.co.jp

    「ハイパー ハードボイルド グルメリポート」公式サイトです。Paraviでも配信中!食うこと、すなわち生きること。食の現場にすべてが凝縮されている。これは、ヤバい人たちのヤバい飯を通して、ヤバい世界のリアルを見る番組。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/19(木) 03:47:56 

    >>78
    私も観ました!
    彼らも興味深かったけれど、取材を続けた人にも脱帽した

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/19(木) 05:04:03 

    >>20
    Woman On The Planet!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/19(木) 05:04:12 

    ザ・ノンフィクション
    見たいのにテレビでしてない。
    ちなみに岡山県民

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/19(木) 08:34:55 

    >>74
    見たよー。ずーっと泣いてたよね。
    我が子をおいてかないと狩りができないし。

    他の番組では
    群れで子育てしてるライオンで
    小さな子供達を大きな子供がおもちゃにして(本能らしい)、狩りから戻ったら全部死んでるの。

    ピラミッドの頂点に君臨してても
    赤ちゃんは弱い存在だよね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/19(木) 13:31:24 

    >>78
    先日 久々に観た

    最初に観たときのショック...

    子どもたちの置かれている不幸過ぎる境遇をも跳ね返す生きる逞しさに圧倒された。

     

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/19(木) 18:35:39 

    >>70
    元旦那さんも良い人でしたね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/19(木) 18:51:44 

    >>82
    本当にそうですね。単発でなく、かれらの人生を追いかけてくれたからこそ、こんなにも心に残る作品になったのだと思います。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/19(木) 18:57:33  ID:N35mo7wRyL 

    世界ネコ歩きが好きなんですが、ドキュメンタリー番組に含まれますか?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/19(木) 19:35:43 

    >>86
    最新作で二人が不遇の環境から脱出し、それぞれ家族とともに生活を営んでいる姿に心の底から良かった、安堵しました。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/22(日) 02:47:43 

    >>52
    昔だから題名うろ覚えだけど、「そして5人は帰らなかった」みたいなのやってたな
    最初は山小屋で楽しく過ごしてたのに、どんどん不運な状態が重なっていって、一歩歩く毎に足の板?が外れたりして一人一人動けなくなっていってすごく怖かった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。