ガールズちゃんねる

「親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?」尾木直樹が菊地亜美の意見を完全無視

528コメント2015/02/21(土) 13:34

  • 1. 匿名 2015/02/17(火) 01:13:33 

    尾木直樹氏が菊地亜美の意見を完全に無視 出演者は大ウケ - ライブドアニュース
    尾木直樹氏が菊地亜美の意見を完全に無視 出演者は大ウケ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    15日放送の「しくじり先生 俺みたいになるな!! ゴールデン ダメ家族改善スペシャル」(テレビ朝日系)で、尾木ママこと尾木直樹氏が菊地亜美を完全に無視する一幕があった。番組では、娘の子育てをしくじったという尾木氏が、子育てについて生徒役の出演者に講義をした。尾木氏は、自身の長女は、いい子を演じていた「イイコ症候群」だったと説明し、その長女が4年前に女の子を出産したことにより、過去の尾木氏の子育てのしくじりが浮かび上がってきたと明かした。


    尾木氏のエピソードを聞いた生徒役の出演者も、子育てについて意見を交わしはじめると、菊地が「親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?」と語った。

    ところが、尾木氏は資料をめくる仕草をみせ、菊地とは目も合わせず、菊地の声にもまったく反応しなかった。
    「親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?」尾木直樹が菊地亜美の意見を完全無視

    +1787

    -24

  • 2. 匿名 2015/02/17(火) 01:16:03 

    気の弱い子なら泣いちゃうシーンじゃない。
    無視されるのはツライよね

    +142

    -1134

  • 3. 匿名 2015/02/17(火) 01:16:13 

    そりゃそうだ。

    +2767

    -29

  • 4. 匿名 2015/02/17(火) 01:16:29 

    へー

    +248

    -67

  • 5. 匿名 2015/02/17(火) 01:16:32 

    いや、そういうことじゃない。

    +1506

    -8

  • 6. 匿名 2015/02/17(火) 01:16:41 

    尾木ママってぶりぶりしてるけど性格悪そう

    +2281

    -415

  • 7. 匿名 2015/02/17(火) 01:16:47 

    尾木ママw

    +1611

    -21

  • 8. 匿名 2015/02/17(火) 01:16:54 

    呆れたのかな?笑

    +2345

    -17

  • 9. 匿名 2015/02/17(火) 01:17:03 

    この子ちょっとズレてるのな?

    +2148

    -38

  • 10. 匿名 2015/02/17(火) 01:17:20 

    尾木ママ性格悪いの?無視はひどくね?

    +265

    -897

  • 11. 匿名 2015/02/17(火) 01:17:34 

    先生も大変だね

    +1396

    -16

  • 12. 匿名 2015/02/17(火) 01:17:38 

    尾木先生ってけっこうキツイよね。
    最初は中性的で柔和な感じがしたけど

    +2377

    -65

  • 13. 匿名 2015/02/17(火) 01:17:39 

    この番組見てた(笑)
    実は尾木先生、あんなキャラやけど性格悪いんかなって思った(笑)

    +1959

    -164

  • 14. 匿名 2015/02/17(火) 01:17:42 


    尾木ママらしくないし、
    無視は、良くないと思う!

    +1636

    -188

  • 15. 匿名 2015/02/17(火) 01:17:58 

    菊地亜美は反面教師のことを言いたかったのかな

    +1166

    -74

  • 16. 匿名 2015/02/17(火) 01:18:20 

    本当は否定したかったんじゃないの?(笑)

    +878

    -10

  • 17. 匿名 2015/02/17(火) 01:18:20 

    完全否定やね。
    腹の中で菊地亜美を軽蔑してたんだろうな

    +1752

    -31

  • 18. 匿名 2015/02/17(火) 01:18:24 

    無視っつーか時間の無駄みたいな

    +1870

    -15

  • 19. 匿名 2015/02/17(火) 01:18:31 

    尾木ママって意外と性格悪いんだね

    +199

    -494

  • 20. 匿名 2015/02/17(火) 01:18:39 

    これ見てたわ。
    完全にスルーしてて菊池さんの顔固まってた

    +1612

    -19

  • 21. 匿名 2015/02/17(火) 01:18:41 

    尾木直樹が菊地亜美を少し小バカにする素振りを見せた方が良かったかもね。
    完全無視って一番きついと思う

    +1587

    -46

  • 22. 匿名 2015/02/17(火) 01:19:07 

    親の見た目がヤンキーなのはいいけど、最低限の教育をしないと良い子にはならないと思う

    +2139

    -28

  • 23. 匿名 2015/02/17(火) 01:19:22 

    無視はないなと思った

    それより、前に話してる浅田舞が
    母と妹のせいでグレたと一方的に話してて
    なんだかなーと思った
    妹だって損したこと沢山あるわ!

    +2824

    -92

  • 24. 匿名 2015/02/17(火) 01:19:39 

    なんか・・・菊地亜美って嫌われてるのかなって気がする
    他番組でも周りが冷めてたりするよね

    でもおぎママも教育のプロ張ってるんなら、答えてあげるべき質問ではあると思う
    親がヤンキーの子供とか結構いるよ?

    +1713

    -53

  • 25. 匿名 2015/02/17(火) 01:19:58 

    こういう感じの人がキレたら恐い
    「親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?」尾木直樹が菊地亜美の意見を完全無視

    +1571

    -22

  • 26. 匿名 2015/02/17(火) 01:19:58 

    菊地の意見が想定外で返す言葉もなかったとか、、キャパ狭い

    +86

    -287

  • 27. 匿名 2015/02/17(火) 01:20:04 

    頑固な馬鹿を相手にするのは辛い

    +1023

    -32

  • 28. 匿名 2015/02/17(火) 01:20:12 

    無視するおぎママ なんか怖かったな~
    普段温厚そうなのに、いきなりあんなことする教師とか実際にいたらヤダわ…

    +1264

    -78

  • 29. 匿名 2015/02/17(火) 01:20:49 

    オラオラな感じに育てられた子がいい人になったって感じ?

    +19

    -163

  • 30. 匿名 2015/02/17(火) 01:20:55 

    またコイツなんか言ってるよ〜って感じね

    +587

    -23

  • 31. 匿名 2015/02/17(火) 01:21:04 

    バカな発言すぎて相手するのもアホらしかったのかね。
    菊地亜美って賢そうなイメージないし
    菊地亜美も“終戦記念日”が何日か「出てこない」。日本と米国が戦争したことを知らない若者も…。
    菊地亜美も“終戦記念日”が何日か「出てこない」。日本と米国が戦争したことを知らない若者も…。girlschannel.net

    菊地亜美も“終戦記念日”が何日か「出てこない」。日本と米国が戦争したことを知らない若者も…。 靖国神社の“みたままつり”に足を運んだ10代20代の若者たちに「この神社は何を祀っているのか?」と質問しても「分からない」と答える人が少なくない。 太平洋戦争に...


    +954

    -23

  • 32. 匿名 2015/02/17(火) 01:21:07 

    性格良い子というか、社会性が身に付いて自立できる子には育つと思う
    そういう意味ならあると思う

    +69

    -228

  • 33. 匿名 2015/02/17(火) 01:21:54 

    進行にいっぱいいっぱいで
    自分に話しかけてると気がついてないのかなとも思った
    その時は、台本みたいなの見てて目線は机の上だったから
    むしろ、そうであって欲しいな
    先生が無視って酷いなと思うので

    +1515

    -27

  • 34. 匿名 2015/02/17(火) 01:21:55 

    「聞こえてます?ひょっとして無視ですか?」とか、しつこく言われても無視できるのかなぁ?

    +452

    -65

  • 35. 匿名 2015/02/17(火) 01:22:17 

    菊地の言ってることは何となくわかるよ。
    親をみて育って同じようになる子もいれば、親みたいにはなりたくない!と思ってしっかりする子もいる。まぁそんなふうに思える子は少ないんだろうけど、尾木ママには伝わらなかったって事だね。(´・_・`)

    +751

    -127

  • 36. 匿名 2015/02/17(火) 01:22:36 

    ヤンキーの友だちいるけど自分が今まで関わった誰より性格良くて尊敬してる

    レールに沿った人生送ってる自分なんかより世間に対する視野も広い

    +69

    -446

  • 37. 匿名 2015/02/17(火) 01:22:50 

    菊地見てる分にはやっぱ頭悪くて自己弁護好きのよくいるDQNにしか見えない

    +867

    -26

  • 38. 匿名 2015/02/17(火) 01:22:51 

    尾木ママイラっとしちゃったんだろうな。
    若い子にサラッと子育てについて意見言われたらね。自分が悩んだりしたことならなお更イラっとくるんじゃない?

    +761

    -26

  • 39. 匿名 2015/02/17(火) 01:23:23 

    極端に言えばバカな方が素直だし性格は可愛げあるかもね
    真面目で賢い人がひねくれた物の見方したり陰険とかよくあるパターン

    +581

    -76

  • 40. 匿名 2015/02/17(火) 01:23:50 

    見ていて尾木ママの事ちょっと引いた。

    +282

    -199

  • 41. 匿名 2015/02/17(火) 01:24:01 

    見てた(笑)
    菊地さんが空気読めずに質問ぶっこんだ感じだったから、無視というより、議論する気も起きなかったのかと

    +803

    -19

  • 42. 匿名 2015/02/17(火) 01:25:27 

    >尾木氏のエピソードを聞いた生徒役の出演者も、子育てについて意見を交わしはじめると
    って書いてあるから菊池が話すまで散々尾木さんも教育に関して何か言ったわけでしょ
    にも関わらず
    >「親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?」
    なんて的外れな意見急に言ってきたら呆れて無視もしたくなるわな、って感じする

    菊池が言ってるのは悪く言えば放任主義
    放任主義で育った子供はちゃんと育たないよ

    +978

    -44

  • 43. 匿名 2015/02/17(火) 01:26:07 

    見てた!
    びっくりしたけど、菊地亜美も今それ言う?ってタイミングだったからなあ…
    目立ちたくてグイグイ行った感じもあった

    +838

    -10

  • 44. 匿名 2015/02/17(火) 01:26:10 

    年齢差からみても無視は大人げないよ
    それはちょっと後で考えようか、とか流しようはあったと思うけどな

    +74

    -171

  • 45. 匿名 2015/02/17(火) 01:26:29 

    おぎママなんて中性的に売ってるけど、
    普通に風俗で遊んでるよ。

    若い女指名して。

    これだから男はわからない。

    +36

    -272

  • 46. 匿名 2015/02/17(火) 01:27:37 

    菊地がバカ思考だからだろ

    +435

    -24

  • 47. 匿名 2015/02/17(火) 01:28:08 

    ヤンキーの子供は性格良くなる事も多いけど、そのままヤンキーになっちゃう人もこれまた多いと思う。

    +870

    -10

  • 48. 匿名 2015/02/17(火) 01:29:39 

    ヤンキー肯定しても否定しても問題になるから、やっぱり菊池が頭の悪い質問してると思うよ
    火の粉吹っ掛けられてる様なもんだよ
    巻き込まれたくないじゃん(笑)こんなDQNアイドルが発した何の脈略もない言葉に反応したせいでブログ炎上したら迷惑やろう

    +687

    -15

  • 49. 匿名 2015/02/17(火) 01:29:41 

    台本に”無視しろ”って書いてあったんでしょ。バラエティも脚本ありき、ってもう皆わかってるよねぇ?

    +394

    -68

  • 50. 匿名 2015/02/17(火) 01:30:32 

    おぎママのあのキャラ、正直キモくないですか?私は苦手だな〜…

    +80

    -150

  • 51. 匿名 2015/02/17(火) 01:30:40 

    菊池の意見があほらしいのは同感だけど無視はよくない
    そんなんだから長女の教育もしくじるんだよ

    +63

    -78

  • 52. 匿名 2015/02/17(火) 01:31:09 

    菊池って芸人からも嫌われてない?

    +191

    -11

  • 53. 匿名 2015/02/17(火) 01:31:39 

    この人「長女の子育てを間違った」ってよくTVで言うけど長女かわいそうだよね

    +401

    -18

  • 54. 匿名 2015/02/17(火) 01:32:42 

    見てたけどあまりの完全無視にビックリ。でもそのあとすぐ、何かで菊地亜美が答えて尾木ママにその通り!みたいな感じで褒められてたよね?

    +204

    -8

  • 55. 匿名 2015/02/17(火) 01:33:18 

    これを機に菊池がTwitterとかでグチグチ言わなきゃいいけど

    保育者してる自分からしたら尾木ママの意見にはやっぱり賛成する

    +137

    -24

  • 56. 匿名 2015/02/17(火) 01:33:34 

    尾木ママ 以前から本当は優しいだけのイメージではないと感じてた

    前、何かの番組で 尾木ママに対して誰かが意見したら、気に食わなかったらしく「 私は先生なのよ」って急にキレ出して怖かった

    先生って呼ばれる職業の人って、一部 プライド高い人が多い気がする

    +335

    -29

  • 57. 匿名 2015/02/17(火) 01:33:47 

    コンビニで店長を恫喝してた母娘を思い出した

    すごい性格良いですね

    +42

    -24

  • 58. 匿名 2015/02/17(火) 01:33:54 

    尾木ママのところの長女の話が可哀想だと思った
    チョコ食べてバラエティー番組見てただけでどうしたの?!って驚いたって
    チョコもバラエティーも嫌いだと言ってたのにっていうけど
    チョコもバラエティーも尾木ママ事態が何も思ってなかったら
    あら?あなた趣向が変わったのね~で終わるけど
    驚いたってことは、やっぱり尾木ママがチョコもバラエティーも嫌いな娘を望んでたってことなんだよね

    +241

    -51

  • 59. 匿名 2015/02/17(火) 01:37:43 

    立派な肩書き持つ親の子供が歪みやすいのは最近話題になりましたからね

    +186

    -9

  • 60. 匿名 2015/02/17(火) 01:38:58 

    58
    >驚いたってことは、やっぱり尾木ママがチョコもバラエティーも嫌いな娘を望んでたってことなんだよね

    違うでしょ。娘の本来の姿に気付かなかったって話だった。飛躍しすぎ。

    +328

    -13

  • 61. 匿名 2015/02/17(火) 01:42:09 

    >>「親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?」
    社会なめてんだろこいつ

    +325

    -16

  • 62. 匿名 2015/02/17(火) 01:42:41 

    番組的に教科書進めないと行けないからみんながワイワイ話してるときに確認しておこうって感じで
    本当に聞こえてない感じで無視とは思わなかったけどな
    先生って盛り上がっていいとこは盛り下げないように
    してくれるところもあると思うけど

    +204

    -9

  • 63. 匿名 2015/02/17(火) 01:42:41 

    >親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?

    ↑こんな人出会ったことないけど、まぁ探せば中には居るのかな…。逆ならある。すごい性格悪くて、イジメとかやってた同級生の子の父親が昔暴走族の総長で母親がレディースだった。

    質問が低レベルすぎて尾木ママも返す言葉がなかったんじゃない…?

    菊池の言う「性格の良い子」っていうのも、どういう子を指してるのかいまいちピンとこない。一般的には明らかにヤンキー家庭=子供も含め全員DQN、のイメージだと思う。

    +341

    -9

  • 64. 匿名 2015/02/17(火) 01:43:16 

    やっぱり皆さん思ったんですね
    尾木ママは性格とキャラの違いみたいの

    でもキツくなければやっていけない職業だからキツくなっていったのかな

    +18

    -45

  • 65. 匿名 2015/02/17(火) 01:43:29 

    尾木ママが有名になる前に実際お会いしましたが、テレビほどではありませんが、柔和な優しさはありましたよ。
    テレビはキャラ付けが必要だからあの喋り方をしてるんだと思います。
    お会いした時は相談に乗っていただきましたがとても理解のある方です。
    今回のは気づかなかったなどの誤解であって欲しいな。

    +296

    -11

  • 66. 匿名 2015/02/17(火) 01:43:52 

    23
    あんた、姉妹で比較されたことないから
    そんなこと言えるんだよ
    人を比べることが大好きなあんたみたいな
    人がいるから、舞がおかしくなったんだよ


    なんならあんたも舞の母親みたいに、自分の母親からあんたの育て方
    間違えたと言われたらどう?
    傷つかない自信あるのかしらw

    普段誰かに嫉妬してるのはあんたじゃないの
    舞のこと言えないね

    私は生意気な妹をもった
    舞に同情するわ

    +40

    -99

  • 67. 匿名 2015/02/17(火) 01:44:24 

    まぁ親が厳しく固い家庭で抑圧されて変に育つよりは
    ヤンキーみたいな親の方が多分自由があるから
    明るく育つかもね。

    +26

    -56

  • 68. 匿名 2015/02/17(火) 01:45:57 

    芸人メインのバラエティーでみんな声張って喋るだろうし、本当に聞こえてなかったのかもよ。

    おじいちゃんだし。

    +206

    -6

  • 69. 匿名 2015/02/17(火) 01:46:32 

    66
    長女の怨念恐い

    +85

    -15

  • 70. 匿名 2015/02/17(火) 01:46:43 

    尾木ママの耳は菊地の出す周波数が聞こえないんだと思います

    +222

    -6

  • 71. 匿名 2015/02/17(火) 01:48:13 

    番組観てないからツイッターで検索かけたけど、リアルタイムで観てた人でガン無視してひどいっていう意見もあれば進行役に必死で聞こえてなかったんじゃって意見もある。
    まあどちらにせよイメージはよくなかったね。障害者を笑ったって噂されたときのローラや
    中村うさぎ降板に関してのふかわりょうのように、ブログで説明してくれたらいいんだけど。
    とりあえず無視された菊地亜美ちゃん可哀想だな。

    +22

    -46

  • 72. 匿名 2015/02/17(火) 01:48:18 

    親が親なら子も子も
    っていうのが定説だからね
    経験上本当にそう
    ただ親が派手でもしっかりしつけてるとこはちゃんとしてる
    その場合も親が親なら子も子も

    +105

    -5

  • 73. 匿名 2015/02/17(火) 01:48:55 

    ヤンキーぽい感じの親で、下の子の面倒とか見てて
    社交性あって保育園で慕われてる子ならいた
    でもそこの親は結構しっかりしてたけど。ファッション以外は
    放任じゃなかったから、なんとも言えん
    北斗晶?もしっかり子育てしてそうだし

    +98

    -7

  • 74. 匿名 2015/02/17(火) 01:50:02 

    23
    絶対こうやって言う人いると思ったけど 私は浅田舞に同情したよ
    結局どの話も自分の対処がよくなかったって言ってたし、真央ちゃんがどれだけ素晴らしいか とかアスリートの大変さとかもちゃんと伝えてたじゃん
    グレてた姿を真央ちゃんに見せたことなかったってのもびっくりした

    +221

    -25

  • 75. 匿名 2015/02/17(火) 01:52:11 

    私、見てたんですけど
    菊池さんがこの発言をしたとき、芸人さんたちが
    『まーた、なんか余計なこと言うのかー!』
    みたいな感じで苦笑いしてたんです。

    だから、この発言の前にも菊池さん、変な発言してたのかな、と勝手に予想してました。

    尾木ママが『ピアノを習わせるといいです』
    と言ったときも菊池さんはめげずに
    『私、3歳からやってました!』と発言。

    尾木ママは笑顔で
    『ピアノやってると賢くなるんですけど、まだその賢さが現れてないようですね』
    みたいなこと言ってましたよ。

    +299

    -3

  • 76. 匿名 2015/02/17(火) 01:53:05 

    尾木ママ、正直だねー( ̄▽ ̄)
    そんなところが好きw

    +80

    -17

  • 77. 匿名 2015/02/17(火) 01:53:16 

    親がヤンキーだから子供の性格がいいなんて、合ってたとしてもテレビで言えるわけないやろ

    +149

    -8

  • 78. 匿名 2015/02/17(火) 01:54:16 

    菊地は優しいとルールに疎いを混同してそうだった

    +113

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/17(火) 01:54:59 

    でも意外にDQNやヤンキーから生まれて生涯独身とか子なしってよくあるパターンなんだけどな
    ネットでは底辺ほど本能に従い増えるとか書かれてるけどさ
    本能が、産まない増やさないってなってるDQN多いよ?
    社会全体の空気を読めるしね、アスペよりヤンキーのほうが

    +7

    -46

  • 80. 匿名 2015/02/17(火) 01:55:04 

    尾木ママ、無視っていうか、返す言葉が見つからなかったんじゃない?w

    +229

    -5

  • 81. 匿名 2015/02/17(火) 01:55:04 

    77 たしかにw

    +13

    -5

  • 82. 匿名 2015/02/17(火) 01:55:19 

    尾木って顔が悪魔じゃん
    ブサヨだしろくなもんじゃない

    +5

    -56

  • 83. 匿名 2015/02/17(火) 01:55:19 

    番組は見ていないけど、
    性格が良いっていうか、
    ヤンキーとかの子達の方が友達関係と情があったり
    深い関係イメージはあるよね !?
    菊地さんはそれを言いたかったんじゃないかな ?

    +9

    -44

  • 84. 匿名 2015/02/17(火) 01:55:49 

    66さん
    私は、姉も妹もいるから
    比べられることもありましたよ
    でも、自分がダメだったのを妹のせいにはしない

    それに、浅田姉妹のところは
    舞はお姫様扱い、真央はほったらかしで有名ですよ
    真央ちゃんが有名になった後でも
    お母さんは舞のフォローで真央はほったらかし
    お母さんは死ぬ前に、舞にキャスターとしての道も用意してくれたのに

    +202

    -21

  • 85. 匿名 2015/02/17(火) 01:56:58 

    アホな発言すぎて、相手する時間ももったいないって感じで、スルーしてた様に見えました。

    タイミングも悪いし、鈴木亜美が目立ちたくて、関係ない事口はさんで来た感じ。

    鈴木亜美好きなんだけど、あれは無い。

    +13

    -31

  • 86. 匿名 2015/02/17(火) 01:57:10 

    教育者の子供はグレる
    これはどうしようもない

    +135

    -13

  • 87. 匿名 2015/02/17(火) 01:57:22 

    尾木は元校長で著名な教育評論家なんだから、あのオネエキャラが素の訳はないでしょw
    昔から本屋の教育関係書籍の棚に行けば尾木直樹コーナーがあるぐらいの有名人ですよ。

    +147

    -3

  • 88. 匿名 2015/02/17(火) 01:58:02 

    尾木ママの次女がやらかしたイタズラが
    けっこう洒落にならなかった
    学校で消火器まいたり
    学校からハナビ打ち上げたり
    ドアをあけたらクラッカーが鳴るようにしたり。

    全て悪気はなく、反省してる様子もなかったようで。

    けっこうな問題児だと思った。

    +251

    -2

  • 89. 匿名 2015/02/17(火) 01:58:38 

    菊地は優しいとルールに疎いを混同してそうだった

    +23

    -3

  • 90. 匿名 2015/02/17(火) 01:58:57 

    見た目ヤンキーでもしめるとこはしめてるような親ならいいけど、本当に怠惰なだけで放任のやつもいるからな。
    前にドキュメンタリーで渋谷に15、6の女の子が2週間も家に帰らないのに、メールだけで連絡とってる親の言い草が「子供だって1人の人間、子供の自由だから」
    こ、子供の自由?

    +198

    -2

  • 91. 匿名 2015/02/17(火) 01:59:58 

    尾木ママ一気に嫌いになったわ
    無視もそうだけど、なにより長女が可哀想。
    こんな人が教育に関する仕事してるなんて説得力なさすぎ。

    +15

    -54

  • 92. 匿名 2015/02/17(火) 02:00:23 


    菊地の指す性格って、優しいとか意地悪とか友達の悪口言わないとかそういうレベルの話なんじゃない?

    +112

    -7

  • 93. 匿名 2015/02/17(火) 02:00:50 


    教師やってた頃、このキャラの方が男子も女子もよく話を聞いてくれたり話してくれたりしたからあえてやってるって言ってたな。

    +123

    -3

  • 94. 匿名 2015/02/17(火) 02:01:22 

    ヤンキーであっても放置子系はヤバイ
    教育者の子供と同じグレかたする

    +126

    -3

  • 95. 匿名 2015/02/17(火) 02:02:17 

    DQNの子供は情に厚くて素直でいい子はいるかもしれないけど
    やはり攻撃的なDQNで非常識だったり距離なしの無神経だったり
    マナーがなってない下品の確率の方が高い

    +158

    -2

  • 96. 匿名 2015/02/17(火) 02:03:36 

    私は舞ちゃんの授業で真央ちゃんって素敵な子なんだなって思ったし 真央ちゃんがとてつもない努力をして今の結果を残してるんだってことも伝わってきたよ
    ガルちゃんでは舞ちゃん叩きの流れになってるからマイナスだろうけど

    +146

    -19

  • 97. 匿名 2015/02/17(火) 02:04:00 

    ヤンキーが仲間思いでも仲間のために店員に土下座させてツイッターに載せるとかは良くないよ

    +141

    -0

  • 98. 匿名 2015/02/17(火) 02:05:48 

    学校に行っても家に帰っても先生がいるってすごく気持ち悪く感じる時期があるんですよ。
    私がそうでした。グレたりはしなかったですが。

    +103

    -1

  • 99. 匿名 2015/02/17(火) 02:06:09 

    尾木ママの子供が問題児という事よりも、ホリケンの両親が教師という方が衝撃的

    +249

    -4

  • 100. 匿名 2015/02/17(火) 02:06:18 

    84みたいな訳知り顔した人達にこの家族は苦しめられてきたんだろうな

    +4

    -9

  • 101. 匿名 2015/02/17(火) 02:07:52 

    私もこれ演出に見えてしまったけどなぁ。
    益若の学年間違えて一年早く幼稚園に入園させたとかいう話しもとてもうそっぽかったよ。
    ハサミが使えなくて先生から電話きて発覚しました。って言ってたけど。

    +115

    -4

  • 102. 匿名 2015/02/17(火) 02:11:40 

    親にしっかりマナー躾された子供だからってじゃあ性格は良いかって言ったらそうでもないぞ

    +17

    -15

  • 103. 匿名 2015/02/17(火) 02:13:46 

    無視というか返答はカットされたんじゃない?

    尾木ママが子育てを間違えたって言えるのは
    長女に言われたんじゃないかな
    和解してることじゃないの?

    +74

    -8

  • 104. 匿名 2015/02/17(火) 02:19:19 

    菊地亜美
    目立ちたがりすぎw
    無視されたかどうか
    そんなのどうでもいいw

    どの番組に出てても
    目障りでしょーがない
    自分の発言に対して周りが
    どう返してくるか、まで予想して
    発言してほしい。


    +131

    -8

  • 105. 匿名 2015/02/17(火) 02:20:47 

    菊池亜美の表現が伝わりにくいだけでそんなに間違ったこと言ってないと思うけどなー
    いや、もちろん正解な答えではないけどね。
    若い子目線だけど発言がブレブレなわけじゃないから、そういえばそうかもと思う意見もあるよ。

    +12

    -36

  • 106. 匿名 2015/02/17(火) 02:20:57 

    尾木ママうさんくさいと思う

    +21

    -29

  • 107. 匿名 2015/02/17(火) 02:26:51 

    菊地あみが言いたかったのは
    過保護より少し放任してるくらいの子の方が
    案外性格良かったりするよねってことだと思った
    でも、言うタイミングと言い方が悪かったと思う

    +146

    -15

  • 108. 匿名 2015/02/17(火) 02:31:05 

    見てた。

    菊地亜美が「親がすごいヤンキーで自由にさせてたほうが、すごい性格がいい子とかいません?」って話した後、変な空気になった気がする。

    見てる方も、はぁ?って思ったし、尾木ママが無視する気持ちも分かった。


    私の周りに ”親がヤンキーで自由に育てられた人” が親と同じようにヤンキーでイジメや迷惑行為をしていた人がほとんどだったので、余計にそう感じたのかもしれませんが。

    +186

    -9

  • 109. 匿名 2015/02/17(火) 02:31:15 

    あまりの無視のえげつなさに周りの人たちも引いてたもんね
    尾木ママってちょいちょいそんな時あるよ
    プライドの高さが隠しきれてないというか
    子供からしたらそういうのが一番怖いよ
    一度嫌われたら終わりって感じで
    ネチネチ根に持ちそうだし

    違う番組でも杉村大蔵が挨拶しなかったとかでマジギレしてたし
    結構ヤバい人だと思う
    おねえキャラでごまかそうとしてるのも気持ち悪い

    +25

    -41

  • 110. 匿名 2015/02/17(火) 02:32:57 

    長女の裏の顔発覚のチョコレートを大量に食べて
    バラエティー番組を見てたのくだりのところで
    まさに、バレンタインでもらったり自分用に買ったチョコレートを食べながら
    この番組を見てたので、今の私と一緒じゃん!と思って何だか可笑しかった

    +60

    -4

  • 111. 匿名 2015/02/17(火) 02:37:56 

    親がヤンキーで放任主義っていうのが子供の性格の良し悪しにどう影響するかは謎だけど、
    放任主義で育った子供は必ず大きくなってから後悔する事が多くなる。

    基本的なマナーや躾も出来ないならなぜ産んだんだ?って思うね。

    +121

    -4

  • 112. 匿名 2015/02/17(火) 02:38:52 

    阿呆だと思える意見も当然あるだろうけど仮にも教育者名乗るのならどんな意見も無視などせずに向き合う位の姿勢をみせなさいよ、てかオカマのクソが教育者名乗るな気持ち悪いんだよ、既に不道徳で薄汚ないんだよけつのあな腐れオカマがよー

    +6

    -32

  • 113. 匿名 2015/02/17(火) 02:40:58 

    尾木ママって口答えする人嫌いだよね
    個性を大事にする教育とかいっててどこが?と思う
    自分の意見以外認めない人が個性とか笑っちゃうよね

    +103

    -23

  • 114. 匿名 2015/02/17(火) 02:45:26 

    子供は親の上っ面だけじゃなくて本心まで感じ取るからね
    尾木がうわべでは寛容そうな事を言っていても本当は狭量な事を見抜いていた
    だからグレた

    +62

    -11

  • 115. 匿名 2015/02/17(火) 02:47:29 

    菊池も大概だと思うけど尾木ママの闇っぷりに比べたら可愛いもんだと思う。
    好き嫌い激しそうだし極端な意見が目立つ気がする>尾木ママ。
    正直怖身近にいたら怖い。

    +92

    -22

  • 116. 匿名 2015/02/17(火) 02:51:04 

    まぁでも菊池のこと叩きたい気持ちもわかるけど菊池が言ってることもわかる

    +19

    -20

  • 117. 匿名 2015/02/17(火) 02:52:42 

    確かに私の周りのちょっとヤンキーっぽい子は性格いい子が多かった。犯罪だって大多数が真面目っぽい人だし…

    +11

    -35

  • 118. 匿名 2015/02/17(火) 02:53:58 

    どうかな?
    親が親なら子も子でしょ?
    親を反面教師として子が自ら悟りを拓いていかないとね
    それ、できるかな?
    元ヤンの人が、何を教えられるの?

    自分はヤンチャで悪い事ばっかりしていたから、悪い事をしたい気持ちはわかるけど、ほどほどにして置かないと突っ張るだけでは社会から弾かれるから真面目に生きろ!

    とか言うの?
    散々、罪を犯してきた元ヤンが、何の償いも報いも受けずに、のうのうと生きてきて、何も考えずに子どもを作って、その子どもにはちゃんと生きろと?

    それってあまりにも図々しくない?

    +82

    -11

  • 119. 匿名 2015/02/17(火) 02:54:30 

    頭の悪いバカがテレビに出てコメントしてること自体が問題だよ

    +71

    -5

  • 120. 匿名 2015/02/17(火) 02:55:27 

    うまく編集されてたような気もするが。

    +53

    -1

  • 121. 匿名 2015/02/17(火) 03:00:41 

    あの菊池だもん、バカな発言は菊池の代名詞だよ

    +15

    -3

  • 122. 匿名 2015/02/17(火) 03:01:30 

    猫なで声のババアが一番性悪ってある程度の年になると気付く。

    尾木さんのオカマキャラは自らの独善的でプライドが異様に高い気質を覆い隠す為の
    ものだよね。

    隠しきれてないけど。

    +106

    -20

  • 123. 匿名 2015/02/17(火) 03:03:20 

    菊池が言うタイミングはずれてたけど、言いたいことは分かる。シンナー吸ってたり暴走族みたいなことしてるヤンキー系は怖かったけど、髪の色変えたりピアスしたりしてるだけのちょいヤンみたいな子は皆優しかった。
    実際街で迷惑な子供見かけた時って大体が真面目そうな親の子だし、犯罪者についてのインタビューって「昔はおとなしい子だったのに…」って感じのばっかだしね。

    +17

    -27

  • 124. 匿名 2015/02/17(火) 03:05:12 

    あれに答えると後々やりにくかったんじゃないの?
    その答えはエピソードを話したその先にあるとか。
    無視されておいしい感じになってたみたいだしいいんじゃない?

    +68

    -0

  • 125. 匿名 2015/02/17(火) 03:08:20 

    最近の若い人?絡みだと、シューイチで共演してる中丸くんの事は気に入ってるように見える
    ブログとかツイッターでたまに中丸くんの話に触れてた気がするんだけど、応援してる!みたいな好意的なものだった
    菊池さんはあんまり考えもせずに口に出して話すところあるから尾木ママに限らず相手する方はしんどいだろうね

    +55

    -1

  • 126. 匿名 2015/02/17(火) 03:10:24 

    チャラい子達はやってることは社会に反してるかもしれないけど義理堅い子が多いからね。自分の頃も、娘の学校を見ていても、イジメや陰湿な事するのは意外にも勉強できたりするおとなしい感じの子。

    +18

    -18

  • 127. 匿名 2015/02/17(火) 03:12:18 

    こういうテレビ番組のトピはほんと不毛
    ほとんど見てない人がいつものイメージで勝手なこと言ってるだけじゃん

    +48

    -2

  • 128. 匿名 2015/02/17(火) 03:13:50 

    123
    分かる
    ちょいヤンちょいギャルくらいの子だよね
    ちょいギャルの子は、けっこう優しかったりしたな~
    とにかく明るくて興味持ったら偏見なく話しかけるから
    オタクの子とギャルの子が好きな漫画で意気投合して仲良くなったりしてた

    +16

    -16

  • 129. 匿名 2015/02/17(火) 03:16:15 

    尾木ママって、性格悪いかどうかは、わからないけど・・・

    目がコワい(キツイ)。

    +49

    -14

  • 130. 匿名 2015/02/17(火) 03:19:37 

    無視は良くないけど(・_・;
    共演者からもよく苦笑いされる見たまんまおバカな二十代のアイドルに、インテリな尾木先生が呆れて何も言わない気持ちも分かるような 笑

    同じおバカ路線なら、まだいつもニコニコして愛想の良い鈴木奈々の方がいいかな。菊地亜美みたいなのが職場に居たら嫌だもん。

    +52

    -8

  • 131. 匿名 2015/02/17(火) 03:25:04 

    高学歴で、きちんとしつけられた人のほうが、性格が良い確率が圧倒的に高い。
    昔の漫画とかだと、勉強のできる人は性格が悪い、ヤンキーは見た目怖そうでも優しいってパターンが多かったけど、現実は違う。

    +155

    -9

  • 132. 匿名 2015/02/17(火) 03:30:40 

    123〉髪の色変えたりピアスしたりしてるだけのちょいヤンみたいな子は皆優しかった

    安心していいよ。そういうのはヤンキーじゃなくてチャラいだけだから。

    どの辺からヤンキーかっていうラインは曖昧だけど、自称~もヤンキーの括り。
    いちゃもん付けて人を脅す奴もヤンキーやチンピラ。

    中学のクラスにそういう生徒いたからわかるけど、皆が転校したいと思うくらい、腐った暴れ者だったよ。
    その親もチンピラの一味らしくて、詳しくは知らないけど、その生徒が学校を卒業して一年後くらいに、その父親はチンピラ同士の揉み合いで殺されたらしいよ。学力ゼロで乱暴者のその生徒がどんな様子かなんて知らないけど、まともに進学できるとは思えないし、まともな職に就けたとも思えないし、どうなったかな?興味ないわ

    +17

    -12

  • 133. 匿名 2015/02/17(火) 03:34:50 

    ヤンキーの世界は義理人情だからね。
    勉強は駄目だけど、仲間や友情についての大切さなんかは教えてくれそうw

    +10

    -25

  • 134. 匿名 2015/02/17(火) 03:39:57 

    尾木ママが叱らない子育てを提唱してから、子供が好き勝手&母親は微笑ましく眺めて叱らず、周りが迷惑を被るっていうのが増えた気がする。
    叱らない子育てを履き違えてる母親が多いけど、尾木ママの説明不足である気もする。

    +100

    -2

  • 135. 匿名 2015/02/17(火) 03:45:14 

    ニコニコしてるから誤魔化されがちだけど、よーく見てると尾木ママの目つきって結構キッとしてるよね
    二面性みたいなものを感じるというか
    まぁ教育者としての威厳もあるんだろうけど

    +76

    -3

  • 136. 匿名 2015/02/17(火) 03:47:42 

    逆にこの菊地さんの発言ってどう答えたらいいんだろう。
    これ、おぎ先生とは真逆だから(ヤンキー親)肯定するのもどうかだし、否定したらヤンキー親からクレームでしょ?
    本当に扱いずらいね、この子。もっと良いコメント出来る子なんていっぱいいるでしょ。

    +84

    -2

  • 137. 匿名 2015/02/17(火) 03:48:13 

    133
    それは漫画とかの読みすぎですよ。

    ヤンキーって、犯罪者だからね?

    シンガポールで罰金または懲役の刑が適用されるような行為は、全部、人に迷惑をかけているからね?

    義理は知らないけど、人情は全くないよ。

    少なくとも、警察に楯突く人間は、業務執行妨害だから逮捕できるよ。

    +38

    -7

  • 138. 匿名 2015/02/17(火) 03:52:39 

    良い人はヤンキーにならないから。

    +71

    -8

  • 139. 匿名 2015/02/17(火) 03:58:10 

    こういうって凄く大切。
    この人の仮面の裏側をみせてくれるから。

    素直で家庭環境がよくてそういう子しか相手できませんと言うのなら、それは才能がない教育者と言っているようなもの。

    +25

    -7

  • 140. 匿名 2015/02/17(火) 04:00:21 

    マスコミに出て持ち上げられて
    初心を忘れ自分が偉い
    特殊と勘違いしてしまうとこうなってしまう。

    +16

    -8

  • 141. 匿名 2015/02/17(火) 04:01:02 

    ヤンキーの定義について力説する人は何なの?w
    菊地亜美もそこまでゴリゴリのヤクザ並みのヤンキーを意識しての発言ではないし、世間のイメージも単なる不良って感じじゃない?

    +19

    -6

  • 142. 匿名 2015/02/17(火) 04:10:50 

    教育の話を真面目にしてる人からしたら、ただただ自分が目立とうとしていい加減なこと言ってくるタレントには腹も立つよ。バカでもいいけど、心が無いっていうのが一番よく無い。

    +56

    -3

  • 143. 匿名 2015/02/17(火) 04:12:06 

    菊池さんは横において、今回の番組で判った事は、この尾木さんという方は、自分の書いている著書の内容にある思いやりと愛とは、異なる生き方を自分はしていて、何か自分に気に入らない事があると無視する人だと言う事ですね。

    +20

    -11

  • 144. 匿名 2015/02/17(火) 04:15:09 

    ヤンキーが性格悪いって言う人、果たしてそうかな。それは偏見だと思うよ。犯罪者、教師や警察官みたいな真面目に生きてきたであろう人結構多いよ。私の幼少期は虐めとか無視してきたりする子は真面目な子だった。ヤンキーが皆優しい、真面目な子が皆おかしいだなんて言わないけど、ヤンキーの世界は義理堅いし優しい子が多いのは事実だと思う。

    +6

    -26

  • 145. 匿名 2015/02/17(火) 04:17:49 

    ヤンキーの子供は性格いい?
    これは絶対違う!
    普段が悪いから、たまたまいいことしたらいい人って思われるだけ!

    普段いい人が少し悪いことしたら悪い人のレッテル貼られるのと同じ。

    ヤンキーがいい人だったら、ヤンキーはなぜ暴力的??

    +152

    -5

  • 146. 匿名 2015/02/17(火) 04:18:14 

    スーパーで走り回ってる子どもの親とか、金髪ギャルママだろうと思って見たら意外にも黒髪でメガネかけてる静かそうな人だったりする。逆に走り回ってる子どもを注意してんのがヤンキーっぽい人だったりする。人は見かけによらず。

    +70

    -14

  • 147. 匿名 2015/02/17(火) 04:21:58 

    抑圧されて育った人は社会的には真面目なのかもしれないけどロクな性格に育ってない人が多い。人を見下したりプライドがやたら高かったりね。犯罪者とかよく見て。ゴテゴテのヤンキーなんかより、地位が上の方の人とかばっかだから。

    +17

    -10

  • 148. 匿名 2015/02/17(火) 04:24:44  ID:yeNxkkrT1S 

    これ見てたけど
    その後の次女の話がまさに自由に育てた結果の失敗だったからかなと思ったのと

    尾木ママ目が泳いであたふたしてたからカンペ出てたんじゃないかなと思った。
    どうしようかすごい悩んだ結果の
    言葉がない状態に見えたな。

    事実はわかんないし、教育者ならそこはカンペに逆らってでもなにか言うべきだと思ったが。
    子育て失敗してるし、知識があることと実行できることは別ってことかな。

    +54

    -5

  • 149. 匿名 2015/02/17(火) 04:42:40 

    でもヤンキーとかの方がしっかり子供叱ってる気もする…

    +8

    -22

  • 150. 匿名 2015/02/17(火) 04:51:51 

    ヤンキーって迷惑w田舎から出てきて
    首都高をうるさく走らないで!
    早よ結婚してDQNつけて田舎で子育てしてろっ

    +33

    -6

  • 151. 匿名 2015/02/17(火) 04:56:58 

    尾木ママ、ゲイの人達には嫌われてるよね
    ゲイでもないのにオネェキャラで売ってるから
    昔の藤井隆みたいに

    +35

    -14

  • 152. 匿名 2015/02/17(火) 05:01:36 

    115
    尾木ママ、怖いよね
    本当にそう思ってるの?ってくらいに綺麗事と正論を主張するじゃん
    本当に現場を色々知っている教育者だったら、色んな事って明言できないと思うんだよ
    いい教育っていうのは、人によって違ってくるだろうし

    なのに、自分の意見と違うものは全否定
    数学や理科の問題じゃないのに、個性の問題なのに、そんなに簡単に白黒ハッキリつける?
    教育学者や心理学者の子ってグレやすいっていうの、分かる気がするわ

    関係ないけど、小保方さんのお母さんも教育学、心理学に携わってたみたいだけど、なんだか分かる気がすると思ったわ

    +56

    -13

  • 153. 匿名 2015/02/17(火) 05:04:29 

    ヤンキーだかチンピラだか不良だかしらないけど、人並み外れた態度や行動で威圧して、他人を睨み付けて罵声を浴びせるような人間が「いい人」だなんて微塵も思わないよ

    +80

    -6

  • 154. 匿名 2015/02/17(火) 05:04:38 

    ヤンキーの話の前に、

    尾木ママの長女が小学校入る位までにTVはトータル4時間しか見なかったしお菓子は食べない子だったが、でもその後とんでもない事が起きます!何でしょう?って所で
    菊池亜美が、万引きしちゃった?
    って言ったのには引いた。

    +78

    -4

  • 155. 匿名 2015/02/17(火) 05:07:21 

    ヤンキー親の子が良い子???
    仲良しの方からしたら性格良く見えるかもしれませんが、近所からしたら迷惑家族でしかありません。
    蛙の子は蛙とはよく言ったもんだと思います。

    +88

    -5

  • 156. 匿名 2015/02/17(火) 05:08:10 

    ここのトピには、ヤンキーがほとんどなんだね

    同 じ 穴 の 狢

    +11

    -20

  • 157. 匿名 2015/02/17(火) 05:08:19 

    ヤンキーにも色んなタイプがいますから、何とも言えないですね。
    レジで小銭やカードを投げるやつもいれば、
    丁寧な上にありがとうございます。と言う方もいる。
    そんな親を見てそのまま同じになるか、反面教師になるかは、その子の生き方や考え方次第だと思う。
    反対に、親が大学教授とか真面目でも子供は犯罪犯すとかあるじゃない。

    +63

    -5

  • 158. 匿名 2015/02/17(火) 05:15:32 

    菊池亜美の言うこと分かるけどな〜
    ヤンキー=性格悪いって捉え方が違う気がする。
    私はおばさんより若いヤンキーっぽい方が性格いいってバイトしてて思う。

    てかおぎママのってよくあるよね。
    うちの祖父母も一つに集中すると全然気づかないからそんな感じかなって思った。

    +44

    -22

  • 159. 匿名 2015/02/17(火) 05:18:21 

    ヤンキーの子供はやっぱりヤンキーになるよ。あと、すごくうるさい。落ち着きないから勉強できない。

    +72

    -7

  • 160. 匿名 2015/02/17(火) 05:40:41 

    だからさ、ヤンキー擁護コメにプラスが付いて、ヤンキー非難コメにマイナスが付いてるんだから、ここにはヤンキーか、それと同程度が(一部を除いて)ほとんどだって事だよ

    +22

    -14

  • 161. 匿名 2015/02/17(火) 05:45:10 

    この番組みてないからなんとも言えないけど、尾木ママが優しい口調だけどキツいかな?って前に何かの番組みてて思ったことある。
    女性が何か言った後にあなた、それ調べて言ってるの?とかキレ気味に言ってていい加減なこと言わないでちょうだい!とか言ってていつものオネェっぽい優しい言い方とはまったく違ってたからビックリした。
    ふだんもキツい人なのかも。
    きっとこの人怒るとものすごく怖いと思う。

    +57

    -3

  • 162. 匿名 2015/02/17(火) 05:50:28 

    157〉丁寧な上にありがとうございます。と言う方

    だから、それは外見が奇抜なだけだから、ヤンキーじゃないって!
    そんなのをヤンキーって呼んだら、駅前でサングラスかけて待ち合わせしている人とか、ストリートミュージシャンなんかはみんなヤンキー呼ばわりされちゃうよ。彼らはヤンキーじゃないでしょう。

    「格好がヤンキーっぽい」をヤンキーと呼ばないで!根は普通だったりするから。

    +37

    -7

  • 163. 匿名 2015/02/17(火) 05:58:18 

    でも、こういう子も居ますよね?ってイレギュラーなタイプも見られる的な感じでヤンキーの子が全員良い子になるなんて言ってなかったから、確かにいないとは断言できないんだし、そういう子もいるわよねーでも一握りよーくらいの言葉返してあげればいいと思う。

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2015/02/17(火) 06:01:03 

    これ見てたけど
    尾木ママは自分に話されてた
    って思ってなかったんじゃない?

    嫌だから無視とか
    そんなことしないでしょ

    +72

    -4

  • 165. 匿名 2015/02/17(火) 06:01:08 

    85
    鈴木亜美は出てない。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2015/02/17(火) 06:15:41 

    菊地亜美が番組で姉の勤務先をポロリ「キャバ嬢なんですけど」 - ライブドアニュース
    菊地亜美が番組で姉の勤務先をポロリ「キャバ嬢なんですけど」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    菊地亜美が「しくじり先生」で15日、姉の勤務地をもらした。「お姉ちゃんはキャバ嬢なんですけど」と、菊地は姉の職業をあかした。勤務地が練馬区であることまで告白している



    本人の普段の言動もあるし、あまり家庭環境がよくないのかな?と思った。

    +45

    -1

  • 167. 匿名 2015/02/17(火) 06:19:49 

    この番組観てないけど、菊地亜美はちょいちょいバカ発言するから何も驚かない。尾木ママも、バカ相手にお疲れ様でしたー!

    +33

    -3

  • 168. 匿名 2015/02/17(火) 06:22:36 

    いくら性格がよくても社会に迷惑かけちゃうからさぁ…

    +32

    -2

  • 169. 匿名 2015/02/17(火) 06:23:43 

    子供のクラスで唯一のヤンキーパパの息子は学校の問題児ですけど?

    +61

    -5

  • 170. 匿名 2015/02/17(火) 06:24:47 

    本当に優しい人は強くもある。
    叱らない育児だって「これはダメ」ということはきっちり伝える。
    尾木ママはテレビに出て教育に関する正しい情報を伝える難しさを
    熟知しているから(コラムあり)、謝った情報が伝わらないようにしただけだと思う。
    菊池亜美も、上から指示が出て言わされただけだろう。

    +25

    -2

  • 171. 匿名 2015/02/17(火) 06:27:06 

    とにかく 菊地さんは 自分自分で見てる方は疲れる。常にあたしが!あたしが!って 見てるテンションによっては イラ〜ってする。かといって 尾木ママが無視したのは あんた 教育者語っといて 人の話は聞けよ、 と思った。
    生徒ってああいうの すっごく傷つくし、忘れないし 先生なんか!ってなる原因だよね。
    ま、菊地さんの事はそういうイジリでOKなのかもしれませんが。その方がおいしいとか あのくくりの人達はよくわからない´д` ;

    +12

    -10

  • 172. 匿名 2015/02/17(火) 06:33:49 

    尾木ママって本当はバリバラ硬派な教育者でしょ。言葉遣いが丁寧だからいつの日からかおネェっぽくなっちゃってタレントみたいになってしまったから勘違いされるけど。だからあまりに論点ズレてること言うとスルーされても仕方ない気がする。バラエティーの内容だったら返してくれたと思うけど本業の教育論の時にあんな軽い感じで口はさめば嫌だと思うよ。尾木ママの娘の話をしているのに「ヤンキーの子」の話されたら教育者の子を全否定してると同じだよ。質問が軽すぎだし授業中に生徒の意見流すなんて良くあること。

    +67

    -7

  • 173. 匿名 2015/02/17(火) 06:34:16 

    先生としては失格だね!

    どんな子の話も聞いてあげるのが教育者だと思う!

    +4

    -20

  • 174. 匿名 2015/02/17(火) 06:34:42 

    親が凄いヤンキーで、その上自由に育てられた子供は、親と同じ非常識で暴力的な人間にしかならんよ。
    ヤンキーであっても、そのことを強く反省して厳しく子育てを行っていたのならともかくだけど。

    +60

    -1

  • 175. 匿名 2015/02/17(火) 06:35:37 

    菊池が馬鹿すぎるだけでしょ?
    ヤンキーの自由にさせるはモラルがないからダメ。
    モラルがあっての自由は別物。
    夏に海にキャンプに行ったらロケット花火で打ち合いとかしてるDQN家族がいて周りが超迷惑。
    朝からジェットスキーでぶんぶんうるさいし。
    ヤンキー擁護なんてありえない。

    +83

    -4

  • 176. 匿名 2015/02/17(火) 06:37:08 

    このママのせいで叱らない親が増えたんだけど

    +13

    -11

  • 177. 匿名 2015/02/17(火) 06:37:18 

    ヤンキーが放任主義が知らないけど、やっぱり愛情を込めて子供に接しないと大人になった時に折れやすいと思う。私なんて別に死んでもいいしみたいな。私が子供を産むまでそんなんでした。
    でも、愛情がいっぱいなヤンキーもいるだろうし軽はずみな発言できないよね。

    +33

    -2

  • 178. 匿名 2015/02/17(火) 06:42:01 

    ヤンキーなんて、いい年してヤンキーを、やんちゃと言い換え、過去の栄光くらいに語り子育てしてるのはどうなん?と思う。

    見るからに 若い時はヤンキーでしたっていうババアとバイトで一緒。なんでこの見た目て接客OKなの?ってくらいすごいw
    如何にも 今でもヤンキー気質忘れねえよ、それが美学!を隠すことなく溢れ出させ 上司にまで喧嘩売って暴れてる人がいる。なぜクビにならないのか?
    休憩なしの契約なのに(短時間)、必ずヤニ休憩取る。頻繁に。ヤンキー座りで スパー 。こいつと 仲間、同僚と思われたくないと強く思った。
    その人の子供の写真見せてもらったら(勝手に見せてきた)、まだ中1らしいが金髪だった。私が許可した!って…いい年していじめも激しく数ヶ月で 二人辞めさせた。
    こうやってDOQって受け継がれていくんだなーと実感した。
    ああいう親では先生も大変だろうねー。

    +61

    -2

  • 179. 匿名 2015/02/17(火) 06:42:28 

    教育者として無視は絶対ダメ!どんな馬鹿な答えでも。
    どんなに傷つくか。
    偉くなったからそんな事も分からなくなってしまったのかな。

    +7

    -14

  • 180. 匿名 2015/02/17(火) 06:45:29 

    179

    あれはバラエティーでしょ。菊池さんはこどもじゃないんだからなぜスルーされたか良く考えて反省したらいい。

    +25

    -3

  • 181. 匿名 2015/02/17(火) 06:47:46 

    そもそもきくちあみが教育的な内容に出ることに無理がある。出るなら黙って座っていればいいのに。

    +31

    -3

  • 182. 匿名 2015/02/17(火) 06:48:53 

    返す言葉もないほどの発言だったんでしょ。
    教育者として聞く方の身にもなったら尾木ママの気持ちの方が分かる。

    そもそも根拠が薄いし、差別的だし、優しいのが全てなのか?って。

    +50

    -1

  • 183. 匿名 2015/02/17(火) 07:00:18 

    見てないけど、ぶっちゃけこんな質問されても答えようがないわ。
    性格の良い悪いの判断て、個人的な感想だし。

    +40

    -0

  • 184. 匿名 2015/02/17(火) 07:03:38 

    放置と自由をはき違えてる
    ネグレクト予備軍はそりゃ無視だよね

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2015/02/17(火) 07:03:40 

    尾木ママの娘の話からのこの質問、失礼ではないかと思う。
    ヤンキーの子は性格良いって、尾木ママはヤンキーの真逆やがな。
    まるで親がヤンキーじゃない真面目な方が、性格悪なるみたいにも聞こえる。

    +60

    -1

  • 186. 匿名 2015/02/17(火) 07:05:54 

    もっとキツイ事言われてたけどカットされたとか?www

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2015/02/17(火) 07:08:04 

    無視されてざまぁだわ
    菊池は自分が目立つことしか考えてない
    こいつが出てたらうざすぎてチャンネル変える

    +30

    -3

  • 188. 匿名 2015/02/17(火) 07:15:58 

    尾木さんも大人気ない。本当に頭のいい人は馬鹿な発言をした人も気まずくならないように上手く対応しつつ自分の考えも伝えると思う。

    +7

    -14

  • 189. 匿名 2015/02/17(火) 07:16:07 

    でも親がチャラいシンママで外泊ばっかりだと、万引きとかする子になるじゃん

    +27

    -1

  • 190. 匿名 2015/02/17(火) 07:19:54 

    173

    教育者はこうあるべきってあなたの基準で言われても困るよね。意見を無視しただけできくちの存在を無視したわけじゃないでしょ。朝から批判ばっかしないでよ。

    +18

    -3

  • 191. 匿名 2015/02/17(火) 07:23:11 

    自分の周りだけの数少ないサンプルでネグレクト気味なヤンキー家庭を擁護されたら呆れる気持ちもわかる

    +33

    -2

  • 192. 匿名 2015/02/17(火) 07:24:33 

    普段やんちゃな人が他の人にとってはいたって普通の事をしてるだけで凄く良い奴に見えるのと同じなんじゃないか
    菊地亜美なんて深く物事を考えてなさそうだし

    尾木ママのは男性によくありがちな一つの事に集中しているとまわりが聞こえなくなっているだけのような…
    芸人なんかだと目ざとく話し拾うけど、この人のは本当に聞こえてなかったように見える

    +28

    -2

  • 193. 匿名 2015/02/17(火) 07:25:30 

    事件起こすのチャラくて無職で生活保護ばっかじゃん
    でも性格はやさしいってことか

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2015/02/17(火) 07:25:49 

    これ見てたけど、尾木ママは資料みたいなのに目を通してたし、菊地は最後列の席だったから尾木ママが顔を上げて聞いてないと自分に質問してるとは気づかないと思う。
    実際そのあとはちゃんと菊地の言葉に返事してたし。

    +52

    -4

  • 195. 匿名 2015/02/17(火) 07:28:49 

    よく事件事故で死ぬのはヤンキーの子で珍しい名前の子

    +19

    -3

  • 196. 匿名 2015/02/17(火) 07:31:18 

    ヤンキーは刑務所に入れてください
    絶対なにか犯罪するからその前に処理しましょう

    +18

    -3

  • 197. 匿名 2015/02/17(火) 07:34:09 

    進行に夢中で、耳に入ってないようにみえましたよ。
    いっぱいいっぱいだったのかなと。
    あれはあれで、どバラエティーとしては
    成立したのではないかと思う(^_^)

    +41

    -2

  • 198. 匿名 2015/02/17(火) 07:34:23 

    尾木ママもヤンキーの子供に傷つけられた子供・教育者の相談には
    無数に乗ってると思うよ。
    そういう人たちのことも配慮するとこうなる。

    +36

    -2

  • 199. 匿名 2015/02/17(火) 07:36:11 

    真面目にやってきた人を馬鹿にしてる事も気づいてないし、ヤンキーだからと否定できない

    自分の親はどっちだったの?って返されたら何て答えるつもりなんだろ・・・(・ω・`)

    自分の親ヤンキーだったら子供が喜んで
    真面目にやってきた親だと残念なの?

    質問自体がおかしいんだよ
    無視でいい

    +24

    -3

  • 200. 匿名 2015/02/17(火) 07:39:36 

    尾木ママ、教育者としては評判悪いよw
    なんでテレビ出れるのか不思議。
    良い人ぶってるけど裏の顔ある人だしね。

    +4

    -13

  • 201. 匿名 2015/02/17(火) 07:42:37 

    ここ、ヤンキーすきだよね。

    +16

    -9

  • 202. 匿名 2015/02/17(火) 07:44:22 

    まぁ菊池亜美が万引きしてたヤンキーって事はよく分かった。

    +40

    -6

  • 203. 匿名 2015/02/17(火) 07:47:28 

    菊池の言ってることは、確かにあるかもしれないけど
    あんたはヤンキー云々関係なく出来悪いから!と言いたい。
    尾木ママが本当に無視したとしたら、菊池のそういうとこも原因なのでは??

    +11

    -5

  • 204. 匿名 2015/02/17(火) 07:48:23 

    菊池もバカだけど尾木ママも思ってるほど優しくないってことかな。

    浅田舞の授業だけ見てたけどイラついた
    妹ネタに出てきて恥ずかしくないの?
    亡くなった実母の愚痴とか
    妹ばっかり注目浴びて大変だったのは分かってた
    妹ネタばかりふられてインタビューで泣いてるの見てかわいそうだと思ってた。
    その時、慰めてたのが安藤で良い子だな~ってジーンとした。
    でも最近の行動見て大嫌いになった。
    普通にそういう苦労とかは自分から言わなくても世間は分かってると思う。
    それでも妹より美人だし妹のおかげでテレビに出られてるって言う自覚とか全然ないんだね。
    恵まれてるくせに「有名人の兄妹姉妹は迷惑かかってる」って…ハァ?って感じ。

    +43

    -12

  • 205. 匿名 2015/02/17(火) 07:49:55 

    私も観ていたけど、親として凄く興味深くて勇気付けられる授業でした。
    この話をしてくれた尾木ママに感謝します。

    生まれ順の話から核に迫る過程で菊地亜美さんは、噺の流れを大きくズラす質問だったためスルーしたんだと思います。
    そもそも、ヤンキーの親の子はだいたいヤンキー(いじめっ子)が一般的では?と思うし。
    レアケースがたまたま印象が強かったのではないでしょうか。と、そんな話をグダグダする流れではなかったす。して欲しくなかったし、スルーで良かったです。

    +71

    -6

  • 206. 匿名 2015/02/17(火) 07:51:12 

    >進行にいっぱいいっぱいで
    自分に話しかけてると気がついてないのかなとも思った

    私も見ててそう思ったよ。スタッフの方を何度も見てたし。さすがに意図的な無視ではないでしょ、カメラ回ってるのにそこまでバカじゃない。

    +73

    -2

  • 207. 匿名 2015/02/17(火) 07:52:28 

    無視と言うか、次に話したいことを考えてて、きくちの話が入ってきてない感じだったけど。

    +52

    -2

  • 208. 匿名 2015/02/17(火) 07:53:34 

    菊地亜美ってDQNだから、相手にするの時間の無駄だと判断したんだろうね。
    賢明な判断だと思う。正直「何言ってんの、こいつw」って見てて思ったし。

    +47

    -1

  • 209. 匿名 2015/02/17(火) 07:55:49 

    無視は存在を否定するから、子供同士ではいじめなのに、教育者はしていいんだ。笑

    尾木ママの言ってることはいつも綺麗事で世間とずれてるって思ってた

    +3

    -21

  • 210. 匿名 2015/02/17(火) 07:56:42 

    見てた 益若の三才まで動物のように育てた発言も一瞬シン…となったよね。あの発言もどうかと思う

    +49

    -2

  • 211. 匿名 2015/02/17(火) 07:59:06 

    見てたけど菊池さんの発言は進行上いらなかかったんだと思う。親がヤンキーの話なんて広げにくいし、イイ子症候群の話したいのにあんまり関係ないところに菊池さんがつっかかってるように見えた。

    +33

    -1

  • 212. 匿名 2015/02/17(火) 07:59:56 

    ヤンキーっぽいと、すごいヤンキーは違う。
    放任主義と放置は違う。すごいヤンキーの場合は放任じゃなくて放置。子供になんて興味ないと思う。

    +12

    -4

  • 213. 匿名 2015/02/17(火) 08:04:52 

    これ、むしろ尾木ママ可哀想だと思った。
    台本めくってたし、全く自分に振られてると思わなかったんだと思う。編集段階でカットできるだろうに、面白いから菊池を完全無視!って流れに編集されて気の毒だなぁと。

    +70

    -5

  • 214. 匿名 2015/02/17(火) 08:05:27 

    いや、あれはわざと無視じゃなかったよ。そのあと普通に菊地亜美に正解〜(^ ^)なんて言ってたし。
    資料確認してただけだった。

    +61

    -3

  • 215. 匿名 2015/02/17(火) 08:07:04 

    菊池あみは確かに目立とうと必死なところがある。ただ菊池が万引きアイドルって言われてたのはバラエティーのノリだからね。番組見てなくてここのコメントだけみたら誤解する人がいそうだな。

    +15

    -4

  • 216. 匿名 2015/02/17(火) 08:12:28 

    ヤンキーアイドルと、腐れ日教組のオカマオヤジのやり取りを見せられた視聴者が一番の被害者…。

    +6

    -11

  • 217. 匿名 2015/02/17(火) 08:13:12 

    尾木先生たまにNHKとか見てるけど、割とピシャリと言うし、信念まげないし、強い口調で注意してること多いから、私の中では厳しい人って言うイメージあるよ。
    若い子がわざとらしくバカっぽいこと言うと、わりとキレたりしてる。

    ホンマでっかとかでしか、尾木ママを見たことない人は、ギャップに感じるかもしれないけど、性格が悪いんじゃなくて、やさしくもあり、すごく厳しい人なんだと思うよ。

    +72

    -1

  • 218. 匿名 2015/02/17(火) 08:16:32 

    これ見逃した!!
    ショック(°_°)
    そんなことがあったなんて!見たかった〜

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2015/02/17(火) 08:19:26 

    もしかしたら、「私に言ってると思わなかったのよ~」と言ってるかもしれないしね
    そこカットされたら完全無視してるように見えるし
    編集にミスリードがあるのは、ダレノガレも言ってたね

    +30

    -3

  • 220. 匿名 2015/02/17(火) 08:25:35 

    212
    経験上、中途半端なヤンキーっぽいって人も性格が腐ってるのが多い印象。

    +29

    -1

  • 221. 匿名 2015/02/17(火) 08:30:32 

    よっぽど嫌いなんだよ。菊池のことが。

    私でも無視するわこんな小娘。

    +8

    -6

  • 222. 匿名 2015/02/17(火) 08:30:46 

    夜回り先生が講演会で尾木ママに
    「みんなは僕の話が聞きたいんだから、あなたは短くさっさと終わらせて 」
    と言われて裏では性格悪いって暴露してた。

    +7

    -15

  • 223. 匿名 2015/02/17(火) 08:33:50 

    205さん
    私もすごくそう思いました。

    ヤンキーはいじめっ子であって、いじめが原因で命を落としてる子もいることに立ち向かっている人がバラエティーで言葉軽々しく言い返すことは出来ないと思います。
    尾木ママが沢山のパターンを見てきたからこそたくさんの思いがこみ上げてぐっと飲み込んだんではないでしょうか。

    +29

    -2

  • 224. 匿名 2015/02/17(火) 08:37:46 

    菊地の意見は尾木ママがこれからプレゼンしようとしてるテーマを無視した意見。
    しかも言ってる本人が馬鹿だし「この子の親、馬鹿なんだろうなー」って思わせるキャラ。そりゃ無視したくもなる。

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2015/02/17(火) 08:39:14 

    尾木ママも無視はダメ
    よく先生に無視されてたんで

    +7

    -18

  • 226. 匿名 2015/02/17(火) 08:41:05 

    200
    マイナスになっていますが、私が参加している教育学会でもよく引き合いに出されて批判を受けています。
    子供って星の数だけいて、それだけの個性もあるからこうすればこうなるって正解はないんですよね。だけど自分が共感できる教育論に全てを当てはめようとしてる教育者がすごく多くて。
    尾木ママはこのパターンの代表格ですよね。

    +11

    -14

  • 227. 匿名 2015/02/17(火) 08:41:34 

    益若さんの、子供の年齢間違えて幼稚園に入れた話、事実なんでしょうか?

    あと、もし子供が幼稚園でハサミを使えなくても
    『お子さん、ハサミ使えませんけどどうなってますか?』
    なんて幼稚園から電話しませんよね、、、

    益若さんの
    私は若くして産んだから、わからないことだらけで。
    ドジで可愛い母親でしょっ、てへっ

    みたいな感じに見えました。

    +55

    -0

  • 228. 匿名 2015/02/17(火) 08:47:03 

    子供の世界で何か問題起こす子って
    家庭でストレスを感じてる子だと思う。

    勉強熱心な家庭の子もいれば放任主義すぎるとこの子もいたし。
    尾木ママの家庭はもちろん前者で
    気付くのが遅れたんだろうなと思った。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2015/02/17(火) 08:47:09 

    益若さんが産んだの20代じゃないっけ?
    ギャルとか自分では若いと思っててもけっこう周りからは大人にみられてる
    しかも若くして産む人ってたいてい歳が上に見えて強気なしっかりした人ばっかりだから
    ドジ話されてもイマイチなんだよね

    +19

    -1

  • 230. 匿名 2015/02/17(火) 08:50:08 

    227
    私もそこ、とても疑問です。
    まず2歳児が幼稚園入園が出来るのか。関係者全員が生年月日を見落としていたんでしょうか…。
    願書、面接用書類、入園申込書…
    何度も何度も書類の提出あるはずなのですが。
    そして、うちの子3歳ですがまだハサミ上手に持てませんが先生には小学校上がるまでは個人差大きいですから気にしないでーと言われてます。
    益若さんの話は不思議でたまりません。

    +50

    -0

  • 231. 匿名 2015/02/17(火) 08:51:01 

    ヤンキーがバカぶってても、本当は要領よくてうまく立ち回れてる人が何言ってんの?と思う。
    女子アナのあざとさとは違うタイプのあざとさ。
    永遠の少年アピールしてる男と同じでなんかわざとらしい。

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2015/02/17(火) 08:52:17 

    二人キョウダイの上の子にも下の子にも
    一人っ子の子供にも
    大家族の子供にも必ずそれぞれの言い分はあると思う。

    昔、ジャンクスポーツで浅田姉妹が仲良さそうに出てたとき
    『姉妹でどちらが美人だと思いますか?』という質問をされて、まおちゃんがニコニコ笑顔で舞ちゃんを挙げていました。

    まおちゃんは本心で言っていたと思うけど、まおちゃんなりに、自分ばかりが注目されていくこと、お姉ちゃんのおかげで自分があること、など、色々なことを考えて気を使っていた部分もあるのでは、と思いました。

    舞ちゃんは小さい頃からものすごくたくさんの習い事をさせられていて、それが嫌だったのだと思いますが、両親としては舞ちゃんのために、、と思ってやったこと。

    それがものすごい愛情だった、とわかるのは、10年後くらいじゃないでしょうか。

    +35

    -0

  • 233. 匿名 2015/02/17(火) 08:58:52 

    ヤンキー親の子居たけど凄い性格悪かったよ。取り巻きみたいなグループ作って一定期間ごとに一人の子を無視したり冷たくしたり人間関係引っ掻き回してた。
    ヤンキーだからっていうより本人の問題だと思う。

    小木ママも菊池のこれまでの発言でイライラしてたんじゃない?あの子目立とう目立とうってグイグイしすぎてるし。

    +23

    -1

  • 234. 匿名 2015/02/17(火) 08:59:20 

    ヤンキーはほんとしっかりした人多いよ。
    テレビでおバカキャラしてる人もあの生き馬の目を抜くような世界でやっていけるぶん、
    わたしみたいな暗い真面目な人間よりよっぽど頭良いんだろうなと思う。
    だから、あたしヤンキーだから〜バカだから〜みたいな感じで押せ押せな人見ると悲しくなる。
    要領良くおバカキャラを演じきって世渡りできる賢い人がうらやましい。
    ここでもちゃっかり尾木ママを悪者にしてる人いるし。

    +4

    -18

  • 235. 匿名 2015/02/17(火) 09:00:04 

    230
    私は益若さんのことや東京の幼稚園のことも全然わからないのですが、若い子なら、事実を知ってる方いますかね?

    例えば入園の時、保険証のコピーが必要、とかなかったでしたっけ?

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2015/02/17(火) 09:01:43 

    尾木ママ なのに性別は男で
    でも娘がいるってことは女性と結婚してて
    な…んか…混乱する

    心は女なの?尾木ママ
    でも女に欲情するの?
    まるでこの人がお腹痛めて子ども産んだの想像しちゃう

    違和感

    +1

    -15

  • 237. 匿名 2015/02/17(火) 09:04:16 

    前にツイッターで、「ごくごく真っ当なこと」という発言に「ごくごくって飲み物かよ」みたいな発言したヤンキーいたよね。
    がるちゃんでもヤンキーあっぱれってなってた。
    障がい者差別発言をしたヤンキーに対して批判したユーザーのごくごくをからかって。
    そういう切り返しとか、人がどう言われたらショックか、頭がいいから思いつく。
    ヤンキーは要領も良くて頭が良くて性格がいいなら、もっと周りの人に優しくして欲しい。

    +16

    -5

  • 238. 匿名 2015/02/17(火) 09:06:59 

    私はそこより、長子は大成しないのよ~ていう趣旨の発言後に何のフォローもなかった方が気になった。
    長女の私は小物のまま一生過ごすの?じゃあ何のために生まれてきたんだよって。

    +17

    -3

  • 239. 匿名 2015/02/17(火) 09:09:08 

    見てたけどあれは無視ではないと思うけど

    無視された~流れからみんな爆笑してたけど
    顔が何もなかったかの様に進行始めたから
    多分会話が入ってなかったんだと思う

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2015/02/17(火) 09:10:33 

    ヤンキーって田舎の方だとまだ沢山いそう。ヤンキーに遭遇して昭和を感じてみたい。

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2015/02/17(火) 09:14:00 

    話が変な方にいってますが、ヤンキーはどうのこうのと言う人、多分ヤンキーになにかされたりして嫌いなんだと思いますけど、これヤンキーの親に育てられヤンキーになった子供の中にすごい性格の良い子がと言う話ではないですよ。
    親はヤンキーでも子供がヤンキーな訳ではないですから、子供への偏見はよくないですよ。

    +3

    -13

  • 242. 匿名 2015/02/17(火) 09:14:38 

    ネットではギャルやヤンキーや若いママがバカで頭もゆったりさんって言われてるけど、逆だよね
    要領とか効率とかずる賢さある。ぶりっ子と同じでおバカなふりしてるだけ。
    真面目でおとなしい人はたいてい不器用で遅れた感じなんだからそういう人のほうがよっぽどゆったりさんでやさしい性格だよ。
    義理とかきっちりしてるのは、ヤンキーは自分のメンツのため、真面目な人は社会のためとか相手のため。
    真面目な子が犯罪者なんてならない。宝くじに当たるくらいの確率の話されてもね。
    暴行、傷害、殺人、窃盗、たいていの真面目な人はそんなことしません。

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2015/02/17(火) 09:18:24 

    尾木ママの娘さんたちの子育ての話すごかったなー。長女のギャップと、次女のヤンキーみたいなやつ(笑)
    でも手遅れはないってことと、しくじるものって言ってて、独身だけど良かったなって思った。
    みんな色々悩んでいるんだなって。

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2015/02/17(火) 09:18:47 

    238
    私は社会で大成するより家庭で子育てがいい。
    長子のほうが家庭的な人が多いという言い方すると、今度は長子以外が傷つくね。

    +7

    -2

  • 245. 匿名 2015/02/17(火) 09:21:43 

    性格が良くても窃盗や引ったくりやカツアゲをするのは良くないですよ。
    真面目な人を犯罪者呼ばわりするようなおかしな偏見は良くないですよ。

    +21

    -1

  • 246. 匿名 2015/02/17(火) 09:26:20 

    238
    私も、もうちょっと長子のフォローの仕方を教えてほしかった、というか

    『じゃあ、どうしたらいいのー』と思った。

    スピードスケートの高木姉妹は、お姉さん頑張ってますね。



    +12

    -0

  • 247. 匿名 2015/02/17(火) 09:27:07 

    ヤンキーはうまく立ち回れるから、犯罪者になるのは真面目なおとなしい人だとか言って
    悪いもの全部人に押し付ける

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2015/02/17(火) 09:29:03 

    その質問に対するコメントを聞きたかったけどな

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2015/02/17(火) 09:31:47 

    学校の先生なんて、スルースキルがないときついよね。

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2015/02/17(火) 09:31:58 

    私はヤンキーに何もされてない
    万引きの話聞かされたり、お金取られた人の話聞いてやだなぁと思った
    真面目〜ウケる〜ってからかわれたことはある
    そういうヤンキーのほうが素敵な子育てしますなんて言われて、さらに真面目な人は犯罪者ばっかりなんて言われたら嫌な気分になる

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2015/02/17(火) 09:32:24 

    バカ過ぎて返す言葉も無かったんでしょ

    +32

    -1

  • 252. 匿名 2015/02/17(火) 09:37:06 

    おバカキャラいいかげん辞めたらいいのに
    不愉快

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2015/02/17(火) 09:38:16 

    ヤンキーは真面目な人を作り出した責任を取るべき

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2015/02/17(火) 09:40:16 

    多分世の中真面目な人の方が多いから社会が回っているんだ。真面目だから犯罪だの陰湿だのって割合から考えたらヤンキーのほうがまともないい人はごく珍しい人で悪くて手におえないからヤンキーだし、事件や犯罪により近い距離にいる。
    娘さんをヤンキー風に育てるべきだったとも聞こえる菊池さんの意見は尾木ママに対して失礼かと。

    +48

    -1

  • 255. 匿名 2015/02/17(火) 09:43:57 

    尾木ママって偽善者に見える

    +13

    -12

  • 256. 匿名 2015/02/17(火) 09:44:46 

    学者って大体頑固でプライド高い人ばかり
    尾木ママとか言われて柔和なイメージだけどこの人も専門分野に関しては同じだと思う。

    +10

    -5

  • 257. 匿名 2015/02/17(火) 09:46:15 

    ヤンキー昭和とかウケるw

    +4

    -4

  • 258. 匿名 2015/02/17(火) 09:47:31 

    尾木ママテンパってて、聞こえなかったんじゃ?
    そう見えました。

    +38

    -1

  • 259. 匿名 2015/02/17(火) 09:47:52 

    ヤンキーもプライド高いけど裏付けがないからそれでも許してもらえてるよね
    学者に期待しすぎ
    ヤンキーの子はヤンキーじゃない!っていうけど
    学者の子も学者じゃないよ
    学者にばっかり期待しすぎ

    +12

    -2

  • 260. 匿名 2015/02/17(火) 09:47:53 

    ちょっとずれるけど、実際の教育現場でも、先生が手元に集中して、意図せず子供のの質問聞き流しちゃうことってあるのかな、と思った。菊池はどうでもいいけど、一生懸命な子供だったら、そういうことがあると可哀想だなと…

    +12

    -4

  • 261. 匿名 2015/02/17(火) 09:48:37 

    ヤンキー=昭和

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2015/02/17(火) 09:52:41 

    ヤンキーキャラもたいしてギャルでもないしチャラくもない人が頑張っていきがってるのはイタい
    ヤンキーなのに無口で大人しい人とかなんなの?

    +2

    -4

  • 263. 匿名 2015/02/17(火) 09:57:17 

    >子供って星の数だけいて、それだけの個性もあるからこうすればこうなるって正解はないんですよね。

    それは言わずもがな、当たり前のこと。
    逆に教育論だって千差万別なんだから、我が子に当てはまるものを参考にすればいいことだよね。
    強制されるものでもないのに「押し付け」って、聞く側の柔軟性が足りないのでは?

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2015/02/17(火) 10:00:21 

    260
    ちゃんとしたタイミングで発言や質問をすれば先生は聞いてくれますよ。何人も同時に話し出したりしたら、そりゃ無理だと思いますが。先生は聖徳太子ではないし。

    +25

    -2

  • 265. 匿名 2015/02/17(火) 10:00:24 

    ヤンキーで性格よかったり、勉強出来たりするのは
    たまたま生まれつきに性格よかったり、頭よかったり、する事が多いし、DQNがもて余す賢い子がたまたま生まれるとコンプレックスから虐待してとことん足を引っ張るってことがあるから、社会はもっと子どもの人権保護に力を入れてほしい。
    普通の子がヤンキー家庭に生まれれば、本読む習慣も、謙虚に振る舞う習慣も身に付かず、親をロールモデルにするから、また同じヤンキーになる。
    でも、ヤンキーとDQNってちょっと違うニュアンスな気がする。ヤンキーはポリシーあるけど、DQNはでっかい坊って、イメージ。
    無駄に学歴ある
    自己愛強いDQN親もモンスターつくるよね。

    +5

    -14

  • 266. 匿名 2015/02/17(火) 10:04:50 

    尾木ままは某私立中・高で学級崩壊まで起こしてるから、教育評論家なんて誰でも出来るんだろうなと思う。

    +3

    -15

  • 267. 匿名 2015/02/17(火) 10:08:24 

    鈴木亜美さんの意見が正しいかどうか分かりませんが、私はいかなる理由があってもヤンキーが嫌いです。

    以前も書きましたが、私の中学時代のことです

    ヤンキーが多くて、荒れてた。まだ中学なのに金髪にし、窓ガラスは割る。授業は妨害、タバコはすうわ、先生(しかも女の先生)を殴るわ、いじめはするわで、毎日行きたくなかった。

    ヤンキーどもに先生方は大分振り回されてて、ストレスで胃潰瘍になった先生もいた。

    正直二度と思い出したくない記憶



    +46

    -7

  • 268. 匿名 2015/02/17(火) 10:08:47 

    160の続き

    意外ですが、世の中にはヤンキーを好きになる女性は少なくないと思います。確かに自信がある男の人はかっこいいし、ちょっとくらいワルな方が付き合ってて楽しいかもしれません

    けれど、実際にヤンキーを見てきた者として、言えば、実態は全然逆です。

    ヤンキーの本質って、淋しがりや&構ってちゃんだと思います。

    ヤンキーがつねに人に迷惑かけるのは、誰かに構って欲しいから。小さい頃から周りの人に敬遠されて、さみしいから、わざわざ人に迷惑をかける。いい年して、甘えてるんです。

    まるで、赤ちゃんがお母さんに認めてもらいたくて甘えるかのごとく。

    15、16にもなって甘えてるなんで、正直気持ち悪いと思います。鳥肌が立つ。

    いい年したヤンキーが「お母さーん、俺のこと愛してよ」って言ってたら、どう感じますか?

    結局、ヤンキーは強くなんか全くないし、自信に満ち溢れてるわけではありません。逆にすごく繊細で、臆病です。

    だから、私は間違っても惚れたりしません。

    愚痴&長文失礼しました。

    +44

    -1

  • 269. 匿名 2015/02/17(火) 10:15:53 

    ヤンキーは臆病、同意。

    +28

    -1

  • 270. 匿名 2015/02/17(火) 10:17:22 

    「親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?」
    ちょっと分かるかも…周りが放任主義、兄妹も小さくて自分が家事とかしないと生きていけない子や、親にいろいろ任されてて、自分がしっかりしなきゃ!って子
    表面上はいい子だけど、裏ではかなりストレス貯めてそうだけど

    +6

    -6

  • 271. 匿名 2015/02/17(火) 10:19:47 

    267
    鈴木あみは出てないってばw

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2015/02/17(火) 10:21:52 

    「親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?」

    これが正しいかは分かりませんが、ヤンキーの親もいろいろです。中には蒸発する人もいます。私の中学の例のヤンキーは小さい頃、親が蒸発して行方不明になったそうです。

    一方、更生して全うに生きてる人もいます。しかし、若い頃ヤンキーだった人って、大人になって更生しても、やっぱりどこか不良の性質が残ってるように感じます。言葉遣いが荒い、敬語が下手、肩で風を切って歩く、小学生の子どもを金髪にする等。

    少なくとも私は鈴木亜美さんの言う「自由にされた、すごく性格の良いヤンキーの子ども」を知りません。

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2015/02/17(火) 10:22:09 

    尾木ママ教育のことガチで考えて行動しているから、
    こういうタレントの起用には不満があるのかも。

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2015/02/17(火) 10:22:24 

    私も見てました!
    あの尾木ママの話の流れとかタイミングから
    菊池亜美のあの発言、学校の授業にもよくいる話聞いてなかった子がいう事というか
    授業脱線させちゃう子の発言というか、ふくらませてたら完全に話ずれてたと思いますよ~

    尾木ママ、ちゃんと授業のできる先生なんだなって思えました!



    +28

    -6

  • 275. 匿名 2015/02/17(火) 10:22:36 

    菊地亜美さんでした、、、間違えました、、、

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2015/02/17(火) 10:23:13 

    この番組って先生役の決めつけというか断言が
    おもしろいところでしょ。

    大林素子が先生役のときは
    「結婚したいなら友達を切れ」って言ってたよ。
    本当の授業じゃなくてバラエティだからね(笑)

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2015/02/17(火) 10:23:16 

    ヤンキー一家でも、教育完璧一家でも、
    性格いい子も悪い子もいるよ。

    「親っていうのは、しくじるもんなのよ」
    という〆の言葉は心に刺さったけどな。
    浅田舞さんも同様だけど、
    親にどれほど完璧を求めるの?
    と思った。

    +29

    -1

  • 278. 匿名 2015/02/17(火) 10:31:45 

    子供がヤンキーと言う話しではないのに
    なぜか子供がヤンキーと決めつけているレスがある謎。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2015/02/17(火) 10:36:09 

    親を反面教師にできる子はほんの僅か。
    父親が暴力的だった→女に暴力を振るえばいい
    父親が暴力的だった→だから女性には絶対手を上げない

    どっちが多いか言ったら完全に前者なのと同じです菊地さん

    +15

    -2

  • 280. 匿名 2015/02/17(火) 10:37:17 

    教育委員会では、尾木ママは、あんな中性的ではないらしいよ。
    そりゃ、あれだけの権力握る為には、なよなよじゃ無理だよね、、、
    だから、あんや感じでテレビ出てびっくりしたって聞いた!

    +6

    -2

  • 281. 匿名 2015/02/17(火) 10:38:04 

    浅田舞が、長女で損した損した言うなかで、
    生徒役で出てたボクシングのチャンピオンの子も長男で、
    「自分は負けず嫌い」と言ったのが爽快だった。
    親のせい、姉妹のせいじゃない、
    すべて本人のせいなんだよね。

    +29

    -4

  • 282. 匿名 2015/02/17(火) 10:38:14 

    272
    > 少なくとも私は鈴木亜美さんの言う「自由にされた、すごく性格の良いヤンキーの子ども」を知りません。
    鈴木あみさんがそういったのかは知りませんけど、番組に出ていた菊池亜美さんは、親がヤンキーと言っているだけで、子供がヤンキーとはいっていませんよ。
    凄く性格の良いヤンキーの子供と、子供がヤンキーになっていますが、ヤンキーの親が育てた子供に、凄く性格の良い子がいません?と言うだけで、ヤンキーの親に育てられてヤンキーになった子供の中でと言う話ではありませんよ。

    +1

    -7

  • 283. 匿名 2015/02/17(火) 10:43:18 

    普通に進行にいっぱいいっぱいで、
    ガヤガヤ言ってる意見とか
    聞く余裕なくて結果無視みたいになっちゃった
    感じにしか見えなかったけどなー!
    資料みたいの一生懸命見てたし。

    +9

    -2

  • 284. 匿名 2015/02/17(火) 10:43:57 

    裁判傍聴行ってみて。DQNだらけ。地方なんか特に。大変迷惑しています。

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2015/02/17(火) 10:51:23 

    ボクシングの方は、お姉さんがいらっしゃるような

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2015/02/17(火) 10:56:12 

    ちょっと何言ってるかわかりません

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2015/02/17(火) 10:56:28 

    何いってるのか文章が通じない
    文章おかしい

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2015/02/17(火) 11:01:18 

    料金収納の仕事したことある人なら分かると思うけど見た目ヤンキーとかギャルばっかり滞納する!

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2015/02/17(火) 11:01:51 

    尾木氏の話で思った。

    長女がいい子を装ったのは、
    親の期待に応えたんだろうけど、
    いい子だけに与えられる、
    褒められる快感を得たかったのは本人でしょ?
    褒められることに飽きて、
    親って存在の価値が下がってくると、
    今度は文句言い出す。

    いい子を装わない子は、
    それなりに怒られたり、無視されたり、
    場合によったら戦ったり、
    別の辛い思いを受け入れてるんだよね。

    親のせい親のせい、そう考える人間には、
    進歩はないな。

    +15

    -6

  • 290. 匿名 2015/02/17(火) 11:03:35 

    地味で暗く真面目に生きて来た身からするとヤンキー同士で「アイツあんなんだけどいい奴だから~」みたいなノリ大嫌い。

    尾木ママもそのタイプなんじゃない?


    前に嫁も赤子もいるのに集団レイプに加わった挙げ句逃走劇やらかした人も、仲間がインタビューに答えてて「アイツいい奴だから~」をやっててはぁ?ってなったよ。

    +31

    -1

  • 291. 匿名 2015/02/17(火) 11:03:58 

    自らを「ママ」呼ばわりするのを考えると、そういう人なんでしょう。
    良くも悪くも支配的な母性の働きかと。
    慈愛が愛着みたいなものに変質したのかな。
    (悪くも→住田美代子・・・)娘さんのことをネタにできる辺りそんな気がする。

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2015/02/17(火) 11:07:12 

    自由っていうのは放任主義か子どもの自立性を尊重した子育てなのかで変わるけど、菊地亜美が言ったのは放任主義のような気がするね。
    でも、菊地亜美の言ってること分からなくもない。
    看護師なので病院にくる親子みてると、高学歴で上品そうな母親の高齢出産の一人っ子みたいな親子よりも、見た目ヤンキーとまでは行かなくても若くて茶髪の母親の方が子どもとの関わり方が上手いし、子どももしっかり看護師などの他者とコミュニケーションがとれてる。

    まぁどちらにしても無視はよくないと思う。無視するのは大人げなさすぎる。

    +8

    -17

  • 293. 匿名 2015/02/17(火) 11:08:48 

    菊地亜美だって、本当はそんなこと思ってないだろ?台本だろ?
    この人ごく普通の家庭に育ち地元ではそこそこの高校(少なくともヤンキーは合格できないくらいの高校)出身だよ。
    ヤンキー家庭のこと何にも知らないって。

    +8

    -2

  • 294. 匿名 2015/02/17(火) 11:12:42 

    292


    若くて顔が可愛くてモテる女がいいママになるってことだね
    男の本能はあなどれない

    +15

    -3

  • 295. 匿名 2015/02/17(火) 11:13:03 

    姉さんが江古田のキャバ嬢だってさ、
    普通の家庭で、そうなるか?

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2015/02/17(火) 11:14:54 

    自分の痛みを暴露するわけだし、先生側もこみ上げる感情があると思う。
    無視しようと思った訳じゃなくて、耳に入らなかったんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2015/02/17(火) 11:15:21 

    295
    尾木ママの家庭と菊地亜美の家庭って似てるんじゃない?

    +3

    -3

  • 298. 匿名 2015/02/17(火) 11:16:21 

    292
    敬語などの躾を受けていない子は、
    大人相手でも臆せず話すよ。

    だからヤンキー親がいい、とはならん。
    先は長い。

    +21

    -1

  • 299. 匿名 2015/02/17(火) 11:16:44 

    290
    同感。礼儀正しいヤンキーみたいな感じで。普段素行が悪い人間が一般人にとっては当たり前のことをしただけで評価が上がる風潮はおかしい。個人的には全然評価しない

    +31

    -0

  • 300. 匿名 2015/02/17(火) 11:20:40 

    うわ!ほんと菊地亜美の高校偏差値すごいね!
    ネットでは偏差値55はそこそこって言われるけど、
    リアルだとけっこうな頭の良い人しか入れない
    やっぱり芸能界のおバカキャラは、すごく賢い人がやってたんだね。
    菊地亜美は自分が真面目で勉強ができるから、へりくだってヤンキーを褒めたりできるんだ。

    +7

    -4

  • 301. 匿名 2015/02/17(火) 11:31:29 

    菊地亜美の高校偏差値すごいよ。
    私の身の回りであれぐらいの偏差値の高校に行く人って、頑張って国立大学目指すような真面目な人ばっかりだったよ。
    なーんだ、菊地亜美の見る目変わった。
    良いよね、頭が良くて勉強ができる真面目な菊地さんは。羨ましいよ。

    +11

    -14

  • 302. 匿名 2015/02/17(火) 11:33:23 

    菊地亜美はそうゆう子と合うってことだね。

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2015/02/17(火) 11:39:42 

    自分の失敗談を話すのに緊張してたのでは?それで聞きのがしてしまったのでは?

    教育評論家としての立場もあるだろうし、講演の依頼も減るかもしれないのにテレビで発言するのだから。

    +11

    -3

  • 304. 匿名 2015/02/17(火) 11:44:04 

    尾木信者多すぎ…

    +6

    -16

  • 305. 匿名 2015/02/17(火) 11:45:13 

    292
    地味で暗くて真面目でおとなしい私より、高校も大学も偏差値が高い高学歴エリートで仕事ぶりも真面目な人の方が
    茶髪でハキハキしてるしコミュ力あって実家もお金持ちでピアスしたり服もおしゃれ
    そういうタイプの人は23歳で初産でも37歳で初産でも周りから好印象を持たれる母親
    私は貧乏で頭が悪いのに髪を染めるのが怖いだけでガリ勉インテリって呼ばれたりするから、その高齢出産一人っ子の母親も本当は貧乏で頭が悪いんだと思うよ
    看護婦さんなんだから患者の学歴なんて知ってるわけじゃないんでしょ

    +7

    -7

  • 306. 匿名 2015/02/17(火) 11:48:24 

    尾木ママプライド高そうだし菊地あみなんかが意見するのも気に食わなかったんじゃないかな?
    多分菊地は尾木ママがACでその反面教師的な事を言いたかったんだろうけど論点ズレ過ぎているし話にならないから無視したんだろうね。
    ってか台本あるんだよね?製作側にも菊地あみ嫌われてる?

    +9

    -3

  • 307. 匿名 2015/02/17(火) 11:49:46 

    姉妹の話がさんざん出てるけど、結局は「他人のせいにする人」はいつまでたってもうまくいかないよ。
    自分の人生だもん、自分で責任とらなきゃ。
    私も長女だけど、私がこういう人間になったことを、親のせいにも、兄弟のせいにもしたくない。

    +16

    -4

  • 308. 匿名 2015/02/17(火) 11:53:46 

    298

    292です
    確かにそうですね。
    ただ見てて思うのが高学歴高齢出産母は自分の子育てが正しい自分の子はいい子という思い込みが強いのではないかと伝わってきます。
    ヤンキーではないですけど若い母親の方がしっかり子どもと向き合って周りの意見も取り入れながら子育てをしているように見受けられます。もちろん一概には言えませんが。

    ただこの場合、いじめや犯罪をして周囲に迷惑をかけ続けるようなヤンキーとは違うのでトピずれかもしれません。
    そういったヤンキーの方の家庭が良いとは思えません。

    +9

    -10

  • 309. 匿名 2015/02/17(火) 11:56:16 

    菊地亜美も西野カナも、地味で真面目でおとなしい私よりも頭が良くて勉強ができて家がお金持ち
    高学歴エリートお嬢様のほうが茶髪にしてて派手だよ
    私なんて貧乏だから髪を染めたりパーマかけたりという発想もない
    いい企業で正社員になるような人のほうがチャラい
    私は真面目でおとなしいから軽作業しかできない軽作業の仕事はヤンキーもいない
    私はおじいちゃんおばあちゃんとおんなじ仕事してる

    +13

    -6

  • 310. 匿名 2015/02/17(火) 11:59:04 

    305 

    292です
    看護師であれば、入院で特に子どもの場合は長期の方も多いので、子供だけでなく親とも深く関わっていきます。その中で学歴や家庭環境などもこちらが知ることになります。
    その上、子どもが病気という特殊な環境では親と子、医療者が深く関わっていく中で、子育ての仕方や親子の関係が顕になります。
    決めつけたような言い方は悪かったと思います。
    そういう傾向があるのではないかと思った、というだけでしっかりされている方は出産年齢や学歴など関係無いと思っています。

    +5

    -6

  • 311. 匿名 2015/02/17(火) 11:59:23 

    ヤンキーの子供は
    やっぱりそれなりにしか育たないよw

    +40

    -7

  • 312. 匿名 2015/02/17(火) 12:01:04 

    尾木ママは教育に命かけてるから、どれだけ親が子供に影響を与えるか話してるのに
    目立ちたいだけで、何の根拠もないこと言われたら、頭に来ると思う。ただ、無視した
    わけじゃなくて、何言っても菊池亜美が反論するから、困ってた感じはした。

    +35

    -3

  • 313. 匿名 2015/02/17(火) 12:02:26 

    亀田兄弟も父親とそっくりだもんね。やっぱり親に似ると思う。
    「親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?」尾木直樹が菊地亜美の意見を完全無視

    +34

    -2

  • 314. 匿名 2015/02/17(火) 12:03:04 

    310
    私もおじいちゃんの病院の看護婦さんから、あそこの孫娘は暗くておとなしくてゴミクズだって噂されてたんだろうな
    地味でつまらない人を相手するの面白くないですよね、ただでさえ仕事がハードなのに
    学校の先生もヤンキーのほうが好きで可愛がる人多いし看護婦さんもそりゃあそうだ

    +7

    -7

  • 315. 匿名 2015/02/17(火) 12:07:09 

    「親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?」

    教育評論家としては子育てや躾けを論ずることはあっても、
    「ヤンキー親」の肯定・否定につながるような発言はできないでしょ。

    ヤンキー親という条件がなくて「子供を自由にさせてた人」だけだったら
    尾木ママもアンサーしたと思う。

    そういう意味では菊池あみの質問は危険な言葉を引き出す質問よ。
    そこは、沈黙するしかなかったと思います。


    +50

    -2

  • 316. 匿名 2015/02/17(火) 12:07:18 

    見てた!かなり時間が押してて、尾木さんが下向いて何か読んでる時に菊地亜美が言ったんだよね。無視されたというか進行を妨げた感じでまわりも苦笑いだった。やっぱり頭悪いよ。

    +42

    -1

  • 317. 匿名 2015/02/17(火) 12:13:36 

    親がヤンキーがどうか、って話題ではなかったので明らかにずれた質問だったね。空気が読めないならバラエティにもう出ないで!ケータイ大喜利でも浮いてて白けたわ。

    +21

    -1

  • 318. 匿名 2015/02/17(火) 12:14:13 

    尾木ママって子供いたの
    ゲイかと思ってた笑

    +3

    -7

  • 319. 匿名 2015/02/17(火) 12:22:49 

    菊地亜美の言うこと、少しわかる部分ある。
    子育て本に書いてたけど、
    ヤンキーママの子どもでとてもイキイキしてる子がいて、そのママ、言葉使いはわるいけど、褒める時も結構ストレートに言葉かけて自然体で、そういう人の子供は安心するんじゃないかな。
    私の母は勉強勉強言って、外での立ち振る舞いとかにすごく厳しかった。自分は完璧、みたいな人で、隙を与えない感じでしんどかった。世間体ばかり気にして。
    それよりは、教育に対してはイマイチでも、素の自分を見せてくれるお母さんの方がいいと思う。

    +5

    -19

  • 320. 匿名 2015/02/17(火) 12:25:29 

    反応すると長くなるし、芸人ではないから面白い返しもできないし
    シーンをCUTされているのかもしれないし
    どーのこーのと言うような話では無い

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2015/02/17(火) 12:29:50 

    なんというか…頭悪い人が一生懸命搾り出した質問って感じ

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2015/02/17(火) 12:32:42 

    性格の良い子供ならどうでもいい話を、ヤンキーのだ、悪い悪いと差別に話しをねじまげている人がいますが、そんな人に子供がいたら、子供の意見なんか一切聞かず、なんでも自分の思い通りにしようと話をねじまげて、子供はそんな親に見切りをつけてしまったり、ヤンキー姿でなくても、中身は屈折して性根がねじまがってしまうんじゃないかと子供がかわいそうで心配になります。

    +1

    -3

  • 323. 匿名 2015/02/17(火) 12:39:18 

    アホか。
    ヤンキードキュン親の自由にしてる子供はクズドキュンだよ。
    イジメしてた、何とか麿呂みたいにね。

    +24

    -1

  • 324. 匿名 2015/02/17(火) 12:40:33 

    316 番組みてませんよね?
    みていたら、資料をみていて一回目無視の状態になった後、ほかの出演者から「尾木ママ、もう見てない」とのツッコミが入って、話を振られて、さらに問いかけられた中でさらに無視していたのをみていた筈ですから。
    そして、さらに無視して他の出演者が爆笑とやっていたのに、それさえ気がつかないなら、もう痴呆ですよ。

    +1

    -11

  • 325. 匿名 2015/02/17(火) 12:43:05 

    私は尾木ママのやつより浅田舞の方が引っかかったな
    世の中妹の方が活躍する人なんて浅田舞だけじゃないし他の選手にも兄弟はいる。それでもみんな応援してるのに
    でも浅田舞だけが妹の功績をダシにしてテレビに出てこういうことを言うのは違うんじゃないかってずっとモヤモヤしてた
    辛かったのはわかるけどいつまでもそのネタ使って芸能界に居座るのはどうかと思うよ

    +27

    -4

  • 326. 匿名 2015/02/17(火) 12:45:39 

    尾木ママって
    すごい怖いイメージ。
    まえに宿題代行について
    番組で意見言い合ってるとき
    ブチ切れてて怖かった記憶ある

    +4

    -6

  • 327. 匿名 2015/02/17(火) 12:50:53 

    菊池あみも一理あるでしょ。

    すごい教育ママが厳しく厳しくして
    ダメになる、の反対で
    放任主義にされた子供が親よりもっと自立してる、っていうのみたことある。

    +4

    -16

  • 328. 匿名 2015/02/17(火) 12:51:43 

    大津のイジメ殺人事件以来嫌いになった。外部の顧問で担当になったけど何にもしなかったよね。在日の女性市長さんの顔色うかがってたって感じがしてたよ。

    所詮教育評論家なんて机上の空論でしかわかってないと思った。

    +12

    -3

  • 329. 匿名 2015/02/17(火) 12:54:02 

    尾木ママが聞き逃したようには見えなかったんだけどな・・・。
    もし本当に聞こえなかったとしても、その後「えっ?完無視?」って感じでちょっと場がざわっとなってたから異変には気付かないとおかしい。
    それもひっくるめてテンパってたからって全部気付かないんじゃ、教育者としてどうかと思うけどな。
    気付いててなんのリアクションもしないのはもっと性質悪いし。
    少なくとも私は見てて、えっ?感じ悪っと思った。

    +6

    -10

  • 330. 匿名 2015/02/17(火) 13:02:23 

    尾木ママって南こうせつ系の顔だから、キレたらやばそうなイメージはある(笑)
    今回のは、菊池の的外れな質問がそもそもの原因だし尾木ママ攻めたくはないなーカットすれば良かったのに

    +18

    -2

  • 331. 匿名 2015/02/17(火) 13:04:06 

    ほったらかしのやんきーのいえがいいわけないじゃない。みんな関わりたくないよ。
    迷惑かけても誰にも注意されないで可哀想。

    +27

    -1

  • 332. 匿名 2015/02/17(火) 13:06:45 

    言葉遣い悪い主婦って、さばさばして見えるけど、やっぱり根本的なところはいい加減だよ。
    たくさん付き合うとよくわかる。

    +27

    -4

  • 333. 匿名 2015/02/17(火) 13:08:27 

    昔はさ、もっとヤンキーが多かった。ちょっと髪を染めるだけで、ヤンキーってなった。
    だから、ちょっと人と違うことをしたいと思ったら、ヤンキーに分類されて、真面目で勉強もできるけどヤンキーっていうのは、意外と居たんだよね。

    今は個性が認められているから、ヤンキーじゃなくても自己表現ができるようになって、ヤンキーって言われる子がすごく減ったと思う。
    その分、今ヤンキーって分類されてしまう子は、そうとう根が深い。問題児だよ。

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2015/02/17(火) 13:08:53 

    厳しいか、ヤンキーしか
    サンプルがないなんて、話にならないでしょ

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2015/02/17(火) 13:13:05 

    おぎママも叱らない育児でしょ(笑)放置とたいしてかわらない(笑)叱らないとしつけにならないよ。

    +5

    -3

  • 336. 匿名 2015/02/17(火) 13:17:36 

    おぎままのはつまらなそうだし古臭いから見なかった。
    おぎままも思い込み激しそうで人の意見聞かなそう。

    +4

    -9

  • 337. 匿名 2015/02/17(火) 13:17:56 

    浅田舞のグレた姿を真央は知らなかったというのは嘘だよ
    真央も両親と同じように苦しんで心配してた

    真央の調子が落ちたのを自分のせいにされないようにうまく変えてた
    知ってる人は知ってる

    +39

    -1

  • 338. 匿名 2015/02/17(火) 13:24:35 

    根拠がないその場だけの雰囲気だけで成り立つ意見は認めない。イエスでもノーでもないような事は特に。
    頭のいい人はハッキリしてる。良くも悪くも。

    +1

    -4

  • 339. 匿名 2015/02/17(火) 13:27:55 

    反面教師にしていい子になった子も居るけど
    大概は親と同じ人生をたどる

    +7

    -5

  • 340. 匿名 2015/02/17(火) 13:34:10 

    「親がヤンキーで子供がいい子」になんて会ったことない。
    小説や漫画だけの世界じゃないの?
    子どもの頃、ヤンキーママに習い事で嫌がらせされてたから全く同意できない。

    +28

    -4

  • 341. 匿名 2015/02/17(火) 13:37:21 

    ギャルママのこどもがいじめっ子だから苦手

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2015/02/17(火) 13:40:57 

    337
    怖すぎる

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2015/02/17(火) 13:44:22 

    なんだかんだ言っても子どもは親に似る。
    見て育つんだから当たり前。

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2015/02/17(火) 13:45:45 

    うちんとこ親がめっちゃヤンキーで最悪でしたよ。勉強したら負け組とか言われながら育ったし。今となったら勉強した方が勝ち組なことに気づいた。気づいたときは遅かった......。なので自分の子供にはしっかり教育しようと思います。

    +21

    -1

  • 345. 匿名 2015/02/17(火) 13:45:50 

    番組ちゃんと見てれば気付いたと思うけど、菊池さんは、何度も的外れな、今その話してないしって話を展開させていた。
    テレビで流れただけでも何度もあったので、さすがにうんざりしたんじゃないかな。
    だから、無視してソレをつっこまれてた時も「今は○○の話をしてるの」って言ってたし。
    別にどっちの事もなんとも思ってないけど、原因があって結果があるって感じだったので、軽視してるとか上から見てるとかではなかったように見えたけど。

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2015/02/17(火) 13:49:16 

    ヤンキーな友人がいるけど、そいつに限っては
    友達=集る相手
    優しい=タダでモノをくれる
    友情を大切にする=自分よりも幸福にならない
    こんな感じの言葉の定義な世界で生きてる人間みたい

    多分私とは違う世界に生きてるんだろうなと毎回思う

    +13

    -3

  • 347. 匿名 2015/02/17(火) 13:51:11 

    てかヤンキーなんて今時いるの??都会じゃ見かけないけどw田舎ではまだいるのかな?

    +19

    -2

  • 348. 匿名 2015/02/17(火) 13:52:27 

    「そう言う柄の悪い家庭の子と、うちの子は違うんだよ。」て事でしょ?

    教育ママパパにありがちな反応。
    自分家は努力していい子に育てたのに、お稽古事塾お受験には無縁で育ったいい子を認めたくないんだよ。
    他所のそういう子を認めちゃうと、教育熱心な親の努力が水の泡だから。

    +7

    -5

  • 349. 匿名 2015/02/17(火) 13:58:57 

    私は中高時代、ガリ勉で成績もトップで大人しくて普通の人は近寄りがたい存在でした。でもヤンキーの子は屈託なく話しかけてくれるのでそれか嬉しかった記憶があります。割りといい人多かった気がします。

    +5

    -6

  • 350. 匿名 2015/02/17(火) 13:59:46 

    うん、蛙の子は蛙

    反面教師にしたとしても
    何も考えずに親と反対のことをするだけの人が多い
    根本が極端な行動が原因ってことに気付けず
    結果的に親と同じことをしてしまっていたりする
    反対のことをしても親と同じになる

    +8

    -1

  • 351. 匿名 2015/02/17(火) 14:03:16 

    TVみてないけど、ヤンキーってなんなんだろう??派手なみためにしているけど、ちゃんと子育てしてる人もいるけど、放任されてる子はちゃんと育たないよ。私が放任されて育ったから。あっヤンキーの子どもじゃないけどね。
    親から教えてもらったことよりまわりに注意されて気づいたことのほうが多いし、自分の子育ても子どものことは大好きだけど過保護すぎたり放任してしまったりうまく育てられてる自信がないし。ほんと私って世間知らずだなって気づかされることがたくさんある(T-T)

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2015/02/17(火) 14:09:19 

    菊地は自分の親がヤンキーだから、
    自分の性格もいい人って事を言いたかったんだろけど、

    菊地と鈴木ななとかいう人は、
    毎度毎度、
    うそうそうそ、なんでなんでなんで、やだやだやだやだ、こわいこわいこわい!
    しか言わないよね。

    +46

    -2

  • 353. 匿名 2015/02/17(火) 14:10:35 

    紡木たく
    の漫画の世界のヤンキー達は
    憎めないキャラばかりだったね

    少年漫画のヤンキーは、
    将来チンピラヤクザになってしまいそうな
    救いの無いのばかり

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2015/02/17(火) 14:11:23 

    菊池あみ苦手やわ。私同い年やのに、かなり幼く感じる。何でも考えずに思った事言ってあほみたい
    ゆとり世代馬鹿にされるのもこんなあほみたいな子が目立つからだろうなぁ〜。

    +27

    -2

  • 355. 匿名 2015/02/17(火) 14:13:20 

    348
    教育熱心な家庭の考える「いい子」って。
    性格のよさ、頭のよさ、さらに行儀のよさも含まれているから。
    ろくに躾けもされてないヤンキー家庭の子を、
    「いい子」が多いと言われても、
    そういうレベルじゃなくて・・・って思う。

    +41

    -1

  • 356. 匿名 2015/02/17(火) 14:16:26 

    319
    世の中あなたの言う2タイプの親しかいないわけじゃない
    極端すぎますよね
    むしろその間の親の方が多いのでは?
    元ヤンキーじゃない親でも伸び伸び育ててますよ

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2015/02/17(火) 14:16:54 

    どこに出しても恥ずかしい野生児を、
    「性格がいいから、そう育てましょう」とは思わないな。
    多少性格がゆがんでも、敬語が使い分けられて行儀のよい子のがいい。

    +17

    -2

  • 358. 匿名 2015/02/17(火) 14:18:49 

    元ヤンの子供は親の顔色うかがって生きてきたのかもしれない
    だからいい子になろうと常に人の顔色うかがってるとかね

    +6

    -3

  • 359. 匿名 2015/02/17(火) 14:19:00 

    自分の子がグレてんのにその対応がアホでしょ。なんでこの人が教育語ってんのか理解不能。

    +5

    -4

  • 360. 匿名 2015/02/17(火) 14:21:54 

    菊池は嫌いなんだけど言いたいことは分からなくもない。教育は締め付けすぎも良くないってことにも繋がるし。。親が教育者だと(学校教論だったり)あれは駄目これは駄目になってしまって、子どもがある程度大きくなった頃に反動がくるって聞いた。
    ただ 菊池の「親がすごいヤンキーで 」とか言い方がなんだか馬鹿全開だしアホっぽすぎて尾木ママもイラついたのかなー。でもそれが売りのおバカタレントだし尾木ママ許してあげてー(;_;)_| ̄|○尾木ママ穏和な人だと思ってたからこれほんとならショック

    +8

    -9

  • 361. 匿名 2015/02/17(火) 14:22:15 

    『すごいヤンキーの親』ってどんなの?

    『すごい馬鹿で底辺な親』は
    最近放送された、大家族H家で見たばかりだけどw

    +17

    -2

  • 362. 匿名 2015/02/17(火) 14:25:26 

    わたしも見てたけど
    編集も良くなかったように思いますよ。
    浅田真衣のだって
    真央ちゃんの努力とかなきゃ無理な結果だし
    妹だって大変な事たくさんあるし
    編集の仕方が下手だった印象があります。

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2015/02/17(火) 14:26:25 

    ヤンキーの親でも中卒でも会社起業して社会で成功してる人もいるし、社会で成功してない人もいる。ヤンキーの親にもさまざまいるからヤンキーをひとくくりにしたらややこしくなるね

    +7

    -3

  • 364. 匿名 2015/02/17(火) 14:29:43 

    313 亀田はヤンキー?かも知れないけどかなり親孝行はしてるよね。

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2015/02/17(火) 14:30:51 

    子供の虐待のニュースが流れる度に、
    いかがわしいジャージに身をつつんだ、
    いかにもって感じのヤンキー夫婦が
    連行されるのは、私の気のせい?

    +24

    -1

  • 366. 匿名 2015/02/17(火) 14:32:37 

    >ヤンキーをひとくくりにしたらややこしくなるね

    社長やら企業してるヤンキーなんて、
    ホームレスやってる東大卒レベルの例外なんだから、
    計算に入れなくていいと思う。
    ヤンキーはひとくくりでいい。

    +19

    -3

  • 367. 匿名 2015/02/17(火) 14:37:22 

    それ生放送だったの?
    ただの編集じゃなくて?

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2015/02/17(火) 14:39:53 

    尾木ママが話したいのは子育て論であって、勝手に立派に育った子の話ではないからじゃないの?

    +15

    -1

  • 369. 匿名 2015/02/17(火) 14:43:02 

    ヤンキーにも「いい子症候群」タイプの人間も存在するからさ。ネグレストされて、親の望むいい子でいないとっていう歪みがでる。社会的にはヤンキーだけど、人間関係ではいい子ポジションから抜けだせない。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2015/02/17(火) 14:44:45 

    この人の顔
    ほんと苦手…

    +10

    -2

  • 371. 匿名 2015/02/17(火) 14:53:24 

    尾木氏より、
    浅田舞さんの授業?のほうに反感を感じた。

    妹のせいで、親のせいでって、親族への恨みつらみを話していたけど、
    (表面上、妹を尊敬してます、誇りですと言ってはいたけど)
    そこまで言うなら、「妹の七光り」でテレビ出てる今って、いったい何?
    全日本6位が最高のスケーターが、
    こうやってゴールデンに呼んでもらえるのはどうなの?
    そこまで言うなら、実力で努力で、芸能界で何かを勝ち取ったら?
    すごくモヤモヤした。

    +25

    -5

  • 372. 匿名 2015/02/17(火) 15:17:08 

    ヤンキーの放任主義ほど怖いものはない。
    ヤンキーで素直な子になったのは曲がったことをしない、仲間を大切にする、犯罪はするなとか、筋の通ったことを教育した場合のみ。

    大体のヤンキーは伸び伸び育てることと放任主義を勘違いして、ヤンキーの二世を育てて世間に迷惑かけてるだけ。

    +25

    -0

  • 373. 匿名 2015/02/17(火) 15:17:30 

    長女は大成しないみたいに言ってたけど
    そんなことないよ~と思った
    うちの姉が強かったのかもしれないけど
    我が家で一番大成したのは長女である姉だったけどな…
    習い事も同じようにやってたけど、お姉ちゃんの方が上手だったよ

    +6

    -2

  • 374. 匿名 2015/02/17(火) 15:21:38 

    でも一応長女は捨て駒だからねぇ

    +2

    -8

  • 375. 匿名 2015/02/17(火) 15:24:43 

    371
    暴露ネタする前は、真央ちゃんとセットじゃないと
    東京キー局のゴールデンになんて出られなかったから
    一人でも呼ばれる=もう妹の七光りじゃない!って思ってそう
    今も浅田真央の姉で、真央ちゃん柄みのネタを暴露してるれるから呼ばれてるのにね

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2015/02/17(火) 15:25:16 

    鈴木奈々だったら、無視されたってビシバシ叩いてるよ。突っ込みの加減わかってないから

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2015/02/17(火) 15:26:43 

    いい大人が、ましてや教育者が無視というよりどういったらいいのかと模索したのかなという印象
    無視は流石にしないというか、出来ないでしょう。立場上
    テレビって流れることが真実とは限らないからね

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2015/02/17(火) 15:29:18 

    菊池は「それは自分です」って言いたかったのに~www尾木ママ、空気読んで~www

    +8

    -4

  • 379. 匿名 2015/02/17(火) 15:31:34 

    バカなこと言う人もいるけど
    そういう発言にも、

    「もちろん、ごくたまーに例外もありますね」
    と軽くかわすのが大人の余裕。

    +11

    -3

  • 380. 匿名 2015/02/17(火) 15:36:57 

    375
    女優やモデルで売れっ子になってて実はあの頃は~って話なら納得だけど
    今も昔も妹との話をして仕事しているからね
    情けないよ

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2015/02/17(火) 15:37:58 

    偏見だろうが断言しないとダメな番組だから菊地の発言に答えてたらそれがブレてしまうんじゃないの?言っていいのか迷って黙ってしまうこともあるでしょう
    揚げ足とって挙げ句のはてに性格悪そうとか…そっちのほうが性格悪いと思うけど

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2015/02/17(火) 15:38:34 

    いや、
    厳しく接する事も大人の優しさ。

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2015/02/17(火) 15:43:28 

    親がヤンキーでその子がすごい性格良いとか、
    ただギャップが大きくてすごそうに見える、
    要は過大評価だと思うよ。

    +35

    -0

  • 384. 匿名 2015/02/17(火) 15:49:08 

    383
    わかるわかる、
    ヤンキー家庭の子どもが「おじゃまします」って言ったら、
    「あ、イイコかもしれない」って思っちゃうもん。
    ってかそれ、当たり前じゃないか!誰でも言うじゃないか!ってことなのにね。

    +38

    -0

  • 385. 匿名 2015/02/17(火) 15:55:05 

    真面目にやってる側からすれば目立ちたくてズレた事を言う人にうんざりするのも分かる

    +15

    -1

  • 386. 匿名 2015/02/17(火) 15:55:54 

    352
    笑っちゃいましたw確かにwww
    尾木ママ、スルー正解だな

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2015/02/17(火) 15:59:03 

    尾木ママってたまにすごい怒るよね。
    しかもぐちぐちと性格悪そう

    +2

    -7

  • 388. 匿名 2015/02/17(火) 15:59:59 

    子供の為子供の為って言う人程、自分の為だよね。

    子供が出世して(女は良縁に恵まれる。男は仕事)胸張りたい、あわよくば子供の財力で老後楽したいって。

    独身叩きのトピで「子供いないと、老後は誰が介護を?」だって。
    子供いても必ず面倒見てくれるとは限らないよ。そんな甘くないって。
    そういう欲で子育てしてる人もいるよね。

    尾木も娘が孫使って復讐してきた。とかテレビで言うなよ。益々仲良くなれないよ?

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2015/02/17(火) 16:01:03 

    良いおカマと思ってたけど、無視は良くないよ。

    +1

    -8

  • 390. 匿名 2015/02/17(火) 16:02:10 

    これは見てなかったから、本当に無視したのかもしれないけど、
    時々編集の繋ぎ方が雑で会話が全然繋がってない時とかあるよね。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2015/02/17(火) 16:16:56 

    この子、何を言ってるのか分からなかったんだよ

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2015/02/17(火) 16:22:52 

    …バカ?

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2015/02/17(火) 16:26:20 

    いい子症候群だった私が思うに。

    小さいときのイイコって、
    結局そんなに意志も強くないし、パワーもない、
    怖がりで気も弱いから、親に逆らうこともできない。
    嫌われるなんて考えられない。
    自分勝手にやってたところで、そんなに頭角を現すような人間にはなれないんだよ。
    だったら、親の言うとおりに勉強して、教養程度の習い事もこなして、
    そうやって「間違いのない人生」を送って行くんだな・・と。
    反抗だったらできたはず、やれなかったのは自分のせい。
    そう考えることができて、やっと何かから解放された気分だった。

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2015/02/17(火) 16:31:54 

    ヤンキーでほったらかしの母の方が、良い子になるっていうのが菊地の言い分だけど、それってまさに尾木ママの言うイイコチャン症候群の子だと思う

    +4

    -2

  • 395. 匿名 2015/02/17(火) 16:39:21 

    ヤンキー叩いてる人、ヤンキーについてよく知ってるね。勉強になったわ。

    +7

    -3

  • 396. 匿名 2015/02/17(火) 16:43:09 

    自分が子育て失敗した話のあとに、的外れな、しかもヤンキーの放任主義の方が性格いい子が育つとか根拠もあまりない話されたり、話のこしを折る話したら、そりゃスルーするでしょ。
    マジギレより大人な対応だと思うわ。キレる方がみっともない。

    +14

    -1

  • 397. 匿名 2015/02/17(火) 16:45:45 

    授業妨害して卒業してもアホみたいなことしてる馬鹿親のガキなんて大抵愛情不足で他人の親に構って構ってのゴキブリになるか周りの子供に暴力振るうカスの二択だろ性格いいと感じるのはヤンキーの仲間内のノリだからでそのノリで周りに迷惑かけてることに気付いてないだけだわ
    授業妨害して真面目な生徒威圧して未成年飲酒喫煙して努力もせず馬鹿高通ってる奴を性格いいとかバカの極みだろ

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2015/02/17(火) 16:48:28 

    たかが番組の演出と編集
    熱く語ってる人は少し落ち着け

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2015/02/17(火) 16:49:40 

    ヤンキーの親の子が性格イイって言うのは一概には言えないと思いますし、確かにイイ子も居てると思いますが、それはヤンキーで有っても愛情持って育ててきたから、イイ子になっただけなのかな?
    それは親がヤンキーであろうがヤンキーでなかろうが、愛情とか、育て方の問題のような…。
    菊池あみチャン、悪い子では無いと思いますが、そんな事を堂々と言ったから尾木先生がスルーしたのかな?
    あみチャンを無下にも出来ないし、ヤンキーを否定する事もできないし…。
    困った結果こういう態度するしか無かったのか…。
    それとも、あみチャンを鼻からアウトオブ眼中だったのか…?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2015/02/17(火) 17:11:21 

    ヤンキーって本当にいい子多い
    何にもしてもらえないから、愛されるためにはなんでもする
    かわいそう

    +1

    -11

  • 401. 匿名 2015/02/17(火) 17:14:55 

    ヤンキーの子供は確かに折り目節目の教育を受けてないから、
    見た目や行動は確かに素行が悪そうに見える。
    ただ仲間にはやさしいとおもう。

    エリートの子のほうが陰湿ないじめをしそうです。
    型通りのそつない行動しながら、影で何やってるんだかわからない。
    いじめをしても権力に対してはへつらいそう。
    正直こっちのほうが怖いです。

    そういうことを言いたかったんじゃないかな。
    ただ彼女は不器用でそういうことを理路整然といえなかったんだと思う。

    +19

    -18

  • 402. 匿名 2015/02/17(火) 17:15:25 

    「いい子に育つ、ヤンキー式子育て」とか、誰か出版しないかな。
    誰も買わないかなw

    +5

    -5

  • 403. 匿名 2015/02/17(火) 17:16:00 

    でも、昔スケバン、ヤンキーもの流行ったよね。もうヤンキーとかダサい世代もスラムダンク、幽遊白書、今日から俺は!とかの漫画で昔流行ったのは知ってる。

    今40前後の人?若い頃、ファッションヤンキーやってて今はヤンキーってやだわとか言ってたらウケる!
    制服のスカートわざと伸ばしてロンスカにしてたんだよね。前髪立てたり w

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2015/02/17(火) 17:19:58 

    ヤンキーの子供って
    小さい頃から髪の毛染めてたり
    ピアスしてたりする子多いよね
    性格が良かったとしてもヤンキーになるよね

    +33

    -3

  • 405. 匿名 2015/02/17(火) 17:21:29 

    ヤンキーでもいい人、ギャルでもいい人っていうけど、
    例えばテラスハウスにでてるような人も見た目はちゃらい。
    ただテラスハウスの人はみんなお嬢様とか会社経営してるとか大企業とかの頭のいい人たちだった。
    そういう恵まれた人が、チャラチャラしててもいい人だよねって言われてる人たちであって、同じチャラチャラでも貧困にあえぐヤンキーやギャルはいじめや犯罪との親和性が高いよ。

    +21

    -4

  • 406. 匿名 2015/02/17(火) 17:25:19 

    ヤンキーという人種に遭遇したことない人間にとっては、意味不明な発言。

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2015/02/17(火) 17:26:58 

    菊地亜美も偏差値高めの高校に行っててヤンキーには出会ったことがないからその発言ができるんだよ。

    +11

    -5

  • 408. 匿名 2015/02/17(火) 17:29:58 

    放任がいい子多いならば皆とっくにやってる。
    そうじゃない訳ですから。

    +28

    -2

  • 409. 匿名 2015/02/17(火) 17:32:15 

    おぎママって金八先生のモデルになった先生だよ。
    今でこそふにゃキャラかもしれないけど実は真の通ったって言うか、頑固?で男らしい人だと思う。

    +36

    -3

  • 410. 匿名 2015/02/17(火) 17:33:29 

    これ、見てた。
    ハッキリ言うと、番組の進行があってひとくくり盛り上がり終わる場面で菊池が発言。

    例えて言えば、授業で次のページに進もうとしてるのに、前の段階で問題提起をしてきた。それについての議論の時間は無い。ってわたしは受け取りました。先生のそんな事もあるねと一言あれば収まったかもだけど。
    菊池は我が我が!キャラだから長くなると思い流したんではないかな?その後、まわりがザワザワした時も菊池は何か言ったりしてたから
    '面倒だな、進行がうまく行かないよ。'と焦りがあったかもよ。

    +26

    -5

  • 411. 匿名 2015/02/17(火) 17:34:26 

    ヤンキーにいい人多いかどうかって論点ズレてる
    菊地の言ってる事ってヤンキーの親に苦労させられた子にいい人が多いって言ってんでしょ
    それはそれでいいけど、じゃあヤンキー親を肯定できるかって言ったらそんな事はない
    貧困の連鎖もあるし、親に教えてもらえない一般常識や倫理観を身につけてやっとプラマイゼロ
    周りの環境がまともな子はその分ずっと先の教養や技能を身につけてる
    そのまともが一概には言えないから難しいけど、親が駄目な方がいいなんて事ないから

    +13

    -4

  • 412. 匿名 2015/02/17(火) 17:38:58 

    おぎママさんて一体何者なんだろう、オカマのふりして教育がなんちゃらなんちゃら。

    今回の番組でますます嫌いになりました。

    賢い人って質問に対してわかり易く答えてくれるし下らないなって質問や意見に対しても無視をしたりはしないと思います。

    +3

    -20

  • 413. 匿名 2015/02/17(火) 17:42:03 

    金八も尾木ママもうさん臭い。
    尾木ママが本当に教育問題に興味があるなら、教師続けるか、もっと教育に深く関わる機関で働くはず。

    テレビばかり出てるのに、色々言われても。大体成人した娘と上手く行ってないんでしょう?

    市川海老蔵に取り入ったり、媚びる人間見てるよね尾木さんは。学校で言えば、教頭の次に偉い人みたいな。主任的な。

    +4

    -14

  • 414. 匿名 2015/02/17(火) 17:44:17 

    改めて確認すると、菊池の独り言レベルなのでわざわざ答える必要ないかな。スルーも大切です。

    +25

    -2

  • 415. 匿名 2015/02/17(火) 17:45:38 

    あれ尾木ママ、駄目な子にも本気で接するのが教育の真髄じゃなかった?

    菊地君は大人だけど。こう言う人に「こどもと向き合う。」とか言われたくないわ。大人とも向き合えてないぢゃないか。

    +5

    -16

  • 416. 匿名 2015/02/17(火) 17:46:57 

    ヤンキーってひとくくりに出来ない気がする。
    とかく繊細なんだと思う。そして裏表がない。

    ベテラン教師からあからさまに見て悪いな、と分かる子供はまだ可愛い方ですよ。大人の顔色を見てうまく立ち回る2面性を持つ子が本当に怖いと聞きました。ぶつかる時がある方がマシで必要だって。
    小さい頃から何一つ問題が無い子はその後が心配らしい。未完全で当たり前だから。
    すごく納得しましたよ。今の世の中、振り返って見て。。。近頃の事件。やはりって。

    反抗期はキチンと訪れるべき。親と向き合う機会を欲しがっています。

    繊細で世渡り下手なんじゃないかな。だけどある程度大人になったいま、家庭を持つとすごく良い人が多い。

    はなしズレてすみません。

    +6

    -12

  • 417. 匿名 2015/02/17(火) 17:50:47 

    407
    偏差値高い学校に居るレベルのヤンキーのこと言ってるんどろうね
    そんなのヤンキーじゃない!とここで言われるレベルの

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2015/02/17(火) 17:51:58 

    いませんね~って言えばよかったの?
    アホらしくて答える気が起きなかったんだよ。

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2015/02/17(火) 17:52:32 

    尾木ママはビジネス女形。
    おねぇブームに乗っかっただけじゃん。

    サービス業は物腰が柔らかい人が好まれるから、マダム相手の商売の男とかゲイじゃないが、女っぽい人いるよ。

    お仕事でおねぇやってんですよ、尾木ママは。

    +7

    -3

  • 420. 匿名 2015/02/17(火) 17:55:28 

    金持ちの子の裏ヤンキーも怖いよ。
    黒木瞳の娘と陰湿な仲間達みたいな。

    +30

    -1

  • 421. 匿名 2015/02/17(火) 17:56:00 

    415
    テレビスタジオは相談室じゃないからさ。
    収録中!

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2015/02/17(火) 17:59:06 

    twitterで馬鹿やっちゃう人も自由に育てられたんだろうね

    +14

    -1

  • 423. 匿名 2015/02/17(火) 17:59:38 

    よく聞く腐れヤンキーの言い分。
    そうであって欲しい、というただの理想をあたかも現実のように受け止め吹聴する。

    +15

    -2

  • 424. 匿名 2015/02/17(火) 18:05:04 

    反吐が出る
    「親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?」尾木直樹が菊地亜美の意見を完全無視

    +12

    -3

  • 425. 匿名 2015/02/17(火) 18:08:18 

    423
    正論。モヤモヤしててまとまっていなかった頭の中がスッキリしたわ。ありがとう。

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2015/02/17(火) 18:26:27 

    416
    ヤンキーは繊細で裏表がない?
    普通の人の方が繊細で裏表がない人は沢山いますよ。
    反抗期もあるし。
    どう考えてもヤンキーより普通の人生を歩んだ人の方がマトモだと思うんだけど。

    +25

    -3

  • 427. 匿名 2015/02/17(火) 18:30:34 

    土屋アンナの息子はお母さんみたいになりたくないって言って
    かなり真面目らしいね

    +21

    -2

  • 428. 匿名 2015/02/17(火) 18:34:14 

    次の進行に入っている(台本に目を落としている)状態で
    答えようのないトンチンカンな主張をしたからなー。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2015/02/17(火) 18:35:13 

    観れば分かると思うけど、進行に集中してて聞こえてなかったんだよ。んで無視だとかわちゃわちゃやってても、よく分からないから先に進んだ。
    教室だとよくある光景。

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2015/02/17(火) 18:36:05 

    番組見てないけど→「親がすごいヤンキーで、(子供を)自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません?」


    いや、親がヤンキーな子は大体本人も擦れてるよ?

    +26

    -1

  • 431. 匿名 2015/02/17(火) 18:45:35 

    おれ見てたけど、尾木ママは考えてる感じで黙って
    その次にすぐ編集されてた気がするんだけど…
    というか、スルーで爆笑って流れにしたかったのかも?
    (実際に爆笑って流れだったし。)

    +6

    -2

  • 432. 匿名 2015/02/17(火) 18:46:11 

    テレビ離れってこういうタレントに絶望する人が多いから…という気がします。
    スルーされるくらいのおバカ発言なら番組側もカットすれば良かったのに…
    この方見る度不快です。本当に空っぽ。

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2015/02/17(火) 18:48:55 

    ヤンキーは、身内で「性格がいい」「友達思い」とか褒めあうけど現実は違う。

    判断能力がないにもかかわらず、身内が攻撃されたと思いこむと、集団で攻撃。
    勘違いも認めない。基本的に加害者でありながら、被害者意識に満ちている。
    身内同士の論理なんてまったく意味がない。チンピラ同士の太鼓判なんて。

    見栄(?)はっていかつそうな格好でビビらせるとか、どれだけ臆病なのかと。
    実際は、関わると不快だから避けられているだけ。

    +23

    -1

  • 434. 匿名 2015/02/17(火) 18:52:22 

    私は菊池さんをなぜか好きなんだよねw

    +1

    -8

  • 435. 匿名 2015/02/17(火) 18:59:33 

    見てたけど、このかなり前、講義?の最初の方に尾木ママが
    「いい子だとずっと思ってた長女にとんでもない真実が判明するの。何だと思う^ ^?」と聞いた時、菊地亜美が
    「万引きしちゃった?」って言ったの。

    その時、かなり動揺し「…あのね、万引きはした事…あなた、万引きした事あるの?」と切り返したんだけど。

    ちょっと、菊地さん、人の子供捕まえてそれは酷いわ^^;って思ってたら…そこから無視がちだったから…。
    尾木ママ怒っちゃったんじゃない?

    +27

    -0

  • 436. 匿名 2015/02/17(火) 19:03:06 

    根拠のないデタラメだもん、

    ヤンキーのガキなんて確実にクソに決まってんじゃんか

    +8

    -2

  • 437. 匿名 2015/02/17(火) 19:05:07 

    逆なような気がする。

    親が子供を放任してたからヤンキーになるんじゃないの?
    ヤンキーは親からほっとかれたから自分の子供には手をかけてると思う。

    全てのヤンキーがそうだとは言わないけど、菊地もキャラだろうけどTVで発言するならもう少し考えて言葉にして。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2015/02/17(火) 19:05:29 

    +9

    -1

  • 439. 匿名 2015/02/17(火) 19:06:28 

    あからさますぎる無視だったから編集なのかなって思ったw

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2015/02/17(火) 19:07:21 

    絶対いない、間違ってもそんな人いない。ありえない。言い切れる

    +3

    -2

  • 441. 匿名 2015/02/17(火) 19:09:51 

    面白くなってたからいいでしょ

    +1

    -5

  • 442. 匿名 2015/02/17(火) 19:15:17 

    反面教師って意味?
    だとしてもそれは親のしつけや教育ではなく
    子供が自主的に独力で掴み取ってるだけだから
    そこに親の努力が全くないので関心しない。子供は偉いけどね

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2015/02/17(火) 19:16:09 

    ポール・ウィリスの『ハマータウンの野郎ども』を読めば、DQNがなぜDQNにとどまらざるを得ないか少しわかる。

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2015/02/17(火) 19:25:20 

    訳のわからないところで、
    ちんぷんかんぷんな発言するよね
    この方。
    前にも、芸人に指摘されていたでしょ。
    迷走中だよ、こいつ。

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2015/02/17(火) 19:28:33 

    いるわけないじゃんねw

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2015/02/17(火) 19:33:57 

    どちらも嫌い!

    +0

    -3

  • 447. 匿名 2015/02/17(火) 19:35:15 

    ヤンキー風味でも家庭環境が良好で子供にとって安心出来る環境であれば良い子は育つとは思うよ
    ヤンキー風味な大人にはなると思うけど
    両親がエリートで厳しく育ったひとりっ子などプレッシャーが強かったりして子供が曲がって非行に走ってたり、裏でイジメ番長とか恵まれ過ぎてて人の痛みもわからない人も居た
    普通の親の見た目でも虐待してたり、夫婦仲が悪かったりもするしね。
    どんな親であれ、子供にとって安心出来る環境を作ってあげられるのが一番

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2015/02/17(火) 19:38:01 

    ひとくくりにして悪いけど…
    松本明子、今井華、菊池亜美この系統の顔が苦手。
    言動も下品。

    +9

    -3

  • 449. 匿名 2015/02/17(火) 19:40:45 

    マジレスすると教育や躾に正解はない
    同じ親から育った兄弟でも間逆になったりすることはざらにある。教育者は世間からの評価高いが自身の子供からは不満の声も多い。結局はその子供にあった教育方法でなければ意味がないんだよね

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2015/02/17(火) 19:51:03 

    尾木ママは
    発達障害の子達に
    どう対応してたのかが気になる


    +1

    -1

  • 451. 匿名 2015/02/17(火) 20:02:24 

    ヤンキーとか反社会的な人種って褒められることなの?

    +25

    -2

  • 452. 匿名 2015/02/17(火) 20:02:34 

    わかってないな。
    ヤンキーの子供の親って、やっぱなって展開
    がほとんど。
    わたしの友人は、自分の子供が学校でケンカして泣きながら帰ってきたら…
    テメーが悪りぃんだろ‼︎
    泣くならもう一回やってこい。殺す気でやってこいよ‼︎って言っている場面に遭遇して
    絶句した。

    +49

    -2

  • 453. 匿名 2015/02/17(火) 20:05:55 

    浅田姉妹のママが舞の育て方間違ったって言ったっていうのは誤解だよね
    私立中学受験もスケートもって欲張ってやらせて両方半端になってしまったって
    自分自身の後悔であって、舞が悪いって訳じゃない

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2015/02/17(火) 20:06:58 

    フルポンの村上にも、芸人より目立とうとしてるみたいなこと言われていたのが印象的。
    何にでも首を突っ込みたいだけ。
    もう、需要なし。
    脱ぐ仕事なら残っていそう。

    +17

    -3

  • 455. 匿名 2015/02/17(火) 20:10:07 

    そもそも、性格の良し悪しなんてのは表面的に見ただけでは誰にも分からない。

    子供の頃から、物事の良し悪しは分かっていても悪さもするし、意にそぐわない事でも顔色を伺い演技もする。
    程度の違いがあるだけで、またそれを自制出来るかエスカレートするか。。。
    エスカレートするのはほんの一部、ほとんどは自制心をもって成長する、それが良くも悪くもなく普通の子。

    大多数である普通の人たちの子供はそれが普通。
    ヤンキーの、という時点で他人が思う良し悪しの基準となるスタートラインがかなり下がり、普通の子と同じ事をしていても¨あの親の子にしては¨良い子だね、となるだけ。
    人間は誰しも良し悪し両方の顔を持っている。
    社会において、人との繋がりにおいて、気持ちを抑え必死にいきている。
    育った環境、両親、兄弟、学校、学友、さまざまな要素が絡まりあい成長するのであって誰ひとり同じ境遇ではない。
    誰の子だからではなく、ひとりひとり違うのが当たり前だと思う。

    +14

    -3

  • 456. 匿名 2015/02/17(火) 20:10:14 

    尾木ママの子育てやばいと思った。
    大学生の子どもが夜中にテレビ見ながらチョコレート食べてたってのが尾木ママにとって大事件みたいだったから。
    チョコレート食べなくて偉い、テレビ見なくて偉いで育てられて孫の名前で逆襲されるってすごいよね。

    +27

    -5

  • 457. 匿名 2015/02/17(火) 20:20:14 

    見た見た。尾木ママ、めっちゃ無視してたねw


    ヤンキーってたしかに人懐っこいところはある。
    自分が気を許した人はすごく大事にする。

    でも一般社会に迷惑かけてるからやっぱダメだよ。
    同じ感覚の仲間内ばかりでつるむから視野もすごく狭いし。

    +52

    -5

  • 458. 匿名 2015/02/17(火) 20:21:39 

    自由にさせてた人のほうが、すごい性格良い子とかいません


    自分の極めて狭い世界だけのサンプルを拾って、一般論みたいに言ってるのにあきれたんでは?
    教育者って言っても尾木ママも所詮人は人だし、好き嫌いもある。

    今まで自分の担任になった先生で分け隔てなく接してる先生を見たことがない。

    +20

    -3

  • 459. 匿名 2015/02/17(火) 20:25:34 

    近所で商売始めたヤンキー夫婦っぽい夫婦。
    そこに仲間みたいなのが毎日ゾロゾロやってきて
    道端に座り込んだりすごく迷惑だった。

    そんでその集団の中にいる幼稚園から小学生くらいの子供達。
    親たちに「近所の大人になめられんなよ」とでも教えられたのか?
    うちの店で上目使いで睨みながら話しかけてくんの。
    「どうしたの?目が痛いの?」て言ったらフッと子供らしい顔になった。
    なんか切なくなったわ。

    +16

    -1

  • 460. 匿名 2015/02/17(火) 20:29:00 

    ヤンキーの子はヤンキー
    素行不良親の子は素行不良

    地元の中学はヤンキーが結構いて、授業妨害とかもよくあった。
    私のクラスは授業中に野球ボールが投げ入れられて窓ガラス割れましたから。

    私は高校卒業後は県外に出て、大学卒業後もずっと県外ですが、たまに地元帰って、昔行ってた美容院行ったら、当時同級生だったヤンキー女が店内で髪染められながら煙草ふかしてた。

    注意しない店員にも引いたし、もちろんその女は心底軽蔑した。
    でもまあ、哀れな人だなあ・・・とは思った。見た目がいかにも田舎ヤンキーまるだしだったから。

    ヤンキー=性格いいなんてのは、仲間意識を持った相手だけが基本。
    中には芯のある人もいるかもしれませんが。

    +28

    -2

  • 461. 匿名 2015/02/17(火) 20:51:38 

    悪いけどヤンキーで性格いい奴なんかいなかったよ、私は。 大体ヤンキーなる時点でどっかヤサグレてるよ

    +37

    -2

  • 462. 匿名 2015/02/17(火) 20:56:05 

    尾木ママのいう子育て大成功ってどういう子供?次女はのびのびと育ったけど(学校からの呼び出しか三回)それは大成功?

    +1

    -5

  • 463. 匿名 2015/02/17(火) 21:03:15 

    TV見てて時々思うが、小木ママって性格悪いよね。

    +6

    -11

  • 464. 匿名 2015/02/17(火) 21:05:31 

    あれは尾木ママのイメージダウンだよね、編集してあれなのかな?
    たしか若林?がガン無視ですねって突っ込んでなんとなくあはははっみたいな・・・
    あの一言が無かったらもっと嫌な印象だったと思う

    +12

    -3

  • 465. 匿名 2015/02/17(火) 21:12:53 

    すでに次の台本に目を落とした状態で、進行途中だったからなー。
    あの人もう68歳だよ。聞いていなくて、対応できなくても仕方ないと思う。
    性格が悪いとかでなく。結果的に、テレビ的な面白さはあったけど。

    +31

    -2

  • 466. 匿名 2015/02/17(火) 21:14:50 

    当たり前じゃん
    親が不良で性格良い子供などいるわけない
    でも尾木ママも性格悪い感じするー

    +2

    -9

  • 467. 匿名 2015/02/17(火) 21:19:55 

    尾木ママはヤンキー家族をいっぱい見てきて、
    ヤンキーって言葉だけでも嫌って感情あるんじゃない⁈

    +6

    -3

  • 468. 匿名 2015/02/17(火) 21:21:34 

    トピずれですが、今ってもうガチなおバカタレントって受け入れられてないですよね。
    平愛梨位なら良いかもしれないけど。

    この間菊地亜美が世界番付のクイズで、そこは間違えないでよ、ていうようなヒク様な位のバカな解答してて、全然盛り上がらなかったし共演者も苦笑いだった。テリー伊藤すら引いてた。

    おバカタレントはもう本当に需要無いどころか、嫌われるだけですよね。

    +19

    -2

  • 469. 匿名 2015/02/17(火) 21:23:09 

    見えないとこで怒らせること言ってたかもしれない!

    +5

    -4

  • 470. 匿名 2015/02/17(火) 21:28:12 

    わたしも見たけど、あの時尾木ママ自分の進行でいっぱいいっぱいみたいな感じで台本めくりまくってて、あの女の子の他にも話し掛けてた方がいたが、答えれてなかった。進行に集中し過ぎて聞いてなかったんじゃないかな。わざとな感じとは思えなかった。
    また面白くするために、わざと色々編集してたりするしね。

    +31

    -2

  • 471. 匿名 2015/02/17(火) 21:28:43 

    ここ読んでて気づいたけど、「腐ったミカン」って尾木ママの言葉だったんだ!
    もともとは厳しさもある先生だったんだね。金八先生のモデルだなんて。

    +10

    -1

  • 472. 匿名 2015/02/17(火) 21:37:53 

    どんな理由があろうとも
    教育者を名乗る人間が人の意見を無視したらあかん
    間違っていたらその場で間違いを正すべき

    尾木は自称立派な教育者、落ちこぼれに道を拓けてやるのが真の教育者

    +4

    -14

  • 473. 匿名 2015/02/17(火) 21:45:43 

    性格悪いかもしれないけど尾木ママの気持ちわかるw
    バカの相手は疲れますよねー

    +11

    -4

  • 474. 匿名 2015/02/17(火) 21:49:15 

    年取った人って、臨機応変な対応取れないよ

    +9

    -2

  • 475. 匿名 2015/02/17(火) 21:51:21 

    452. 匿名 2015/02/17(火) 20:02:34 [通報]
    わかってないな。
    ヤンキーの子供の親って、やっぱなって展開
    がほとんど。
    わたしの友人は、自分の子供が学校でケンカして泣きながら帰ってきたら…
    テメーが悪りぃんだろ‼︎
    泣くならもう一回やってこい。殺す気でやってこいよ‼︎って言っている場面に遭遇して
    絶句した。

    むかーしむかしの教育方法。
    殺すのはよくないけど自分の責任だと言ってるのはまとも。
    これに唖然としたのならイジメを受けてもどうにかなると日和見な親しか思いつかないわ。

    +3

    -10

  • 476. 匿名 2015/02/17(火) 21:53:34 

    教育現場にいた尾木さんは、ヤンキーの親の子どもはやっぱりヤンキーだってことわかりきってるだろうからなあ
    かといって頭ごなしに否定したら、偏見になっちゃうし、聞こえないふりはしかたないかも

    +22

    -3

  • 477. 匿名 2015/02/17(火) 21:54:36 

    親も親なら子も子だよw
    性格悪そうな子供達は親をよく見てるよ。
    悪口は一丁前。
    年上を敬えなんて聞いたこともないような顔ばかり。

    +9

    -2

  • 478. 匿名 2015/02/17(火) 21:56:49 

    親も親なら子も子だよw
    性格悪そうな子供達は親をよく見てるよ。
    悪口は一丁前。
    年上を敬えなんて聞いたこともないような顔ばかり。

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2015/02/17(火) 21:57:19 

    親に見捨てられないようにいい子を演じる子供いるよね
    愛情与えられてる子は親に見捨てられない自信があるからワガママが言えるんだよ

    +4

    -3

  • 480. 匿名 2015/02/17(火) 22:12:12 

    性格がいい悪いよりも馬鹿が一番恐ろしい。

    +3

    -3

  • 481. 匿名 2015/02/17(火) 22:15:12 

    475
    それ、本気?(笑)
    あなたは、ヤンキーか子供がいないかの
    どちらかだね。
    泣いている子供にテメェのせいだ‼︎
    殺してこいっていう親のやりかたが
    昔の教育?
    そんな教育方法は、今も昔もないだろ。
    正気?
    あなたは、ヤクザか何か?

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2015/02/17(火) 22:17:37 

    ヤンキーだけじゃなく、あまり手をかけられなくて云々…という二重のおバカ発言だからスルーするのが配慮に思えた。
    菊地亜美も一応大人でしょ。意味不明な発言に本人も頭抱えてたし。

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2015/02/17(火) 22:21:33 

    自由ってのは、何でも好き勝手にやっていいと言う事ではない、決められたルールを守った上での話。

    自分たちだけの
    身勝手なルールの話ではない。

    +5

    -3

  • 484. 匿名 2015/02/17(火) 22:32:17 

    うーん、尾木ママがわざと無視したかどうか真相はわかんないなあ。
    どうなんだろうね。

    +3

    -3

  • 485. 匿名 2015/02/17(火) 22:41:30 

    まあギャルやヤンキーの方が“明るい子”“活発な子”とか言われて教師や異性に受けがいいのは事実だよね。
    私は中学の時スクールカースト最下層の暗いオタク系のグループにいたけど先生や男子からは明るいギャルやヤンキー系の女子がモテてたし。
    実際はその明るい系の女子たちがおとなしいグループの女子を馬鹿にしたり苛めたりしてるんだけど周りは気が付かないしね。

    +6

    -6

  • 486. 匿名 2015/02/17(火) 22:55:28 

    28さんのコメ読んで
    確かに実際に学校の先生にこういう対応されたらもの凄く傷ついて絶対トラウマになるなぁと思った
    まぁバラエティだから尾木ママもそこに気を使ってないんだろうけども
    でももう尾木ママのこと怖くなった

    +2

    -4

  • 487. 匿名 2015/02/17(火) 23:01:34 

    356

    >世の中あなたの言う2タイプの親しかいないわけじゃない
    極端すぎますよね
    むしろその間の親の方が多いのでは?
    元ヤンキーじゃない親でも伸び伸び育ててますよ


    2タイプの親しかいないなんて誰が言った?
    その間の親の方が多いことぐらいわかってるよ。
    ヤンキーじゃない親がのびのび育ててる事ぐらいわかってるよ。
    菊池あみの言うこともわかる、うちの家はこうだった、って言ったらなんでそうなるのかな?

    極端なのはあなたでしょ。

    +0

    -7

  • 488. 匿名 2015/02/17(火) 23:10:56 

    大学で尾木ママみたいな教育関係の教授には、深く関わらないとすごく温和で優しいって印象なのに、いざ関わると厳しかったり怖いって人多い。
    教育者ってそういう人多いと思う。

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2015/02/17(火) 23:15:10 

    無視はいじめ、いじめはいけないと言っている方が、いじめをしている不思議。

    +1

    -5

  • 490. 匿名 2015/02/17(火) 23:16:59 

    いや、ここの人だったらイラついて無視する態度をとるだろうけど、
    尾木ママは菊池のキャラを理解してるだろうし『この子今すべったな』くらいの感じだと思うけど。

    番組も菊池が真面目に尾木ママと語り合うところを撮りたいんではないだろうからね、

    +2

    -3

  • 491. 匿名 2015/02/17(火) 23:17:20 

    どうであれ、いい歳をした大人がああ言う事をするのはみっともない。

    +2

    -5

  • 492. 匿名 2015/02/17(火) 23:20:10 

    友達に高校教師いるけど、素行不良で学校退学になる子の親ってマジで子供に関心が無いから呼び出してもまず学校に来ないらしいよ
    元不良で自由にさせる=子供に興味ない
    現実は本当に厳しい、子供の話をする親はずっとまし

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2015/02/17(火) 23:23:15 

    見てたけど、33の人が言ってる様な感じだったよー。進行するのに、いっぱいいっぱいだったんだよ。
    菊池の意見は、教科書チェックしてる際中だったから 耳に入ってこなかっただけ。

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2015/02/17(火) 23:23:36 

    最後に爆笑と言う様に、人を笑いものにしてほっておく教育者に教育者を名乗る資格はないでしょ。
    教育関係を辞職してなんでもありの芸能人としていきるか、芸能人をやめて、いまの駄目になった自分を正し教育者として再出発するか、どっちか決めるべきでしょ。

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2015/02/17(火) 23:25:00 

    昔ヤンキーだったことをしらばっくれて人生を送ってる人が山ほどいると思うけど

    ヤンキーでもヤンキーじゃなくてもおかしな人はいっぱいいる

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2015/02/17(火) 23:25:38 

    私は浅田舞の方が嫌だったな
    妹のせいで~は何回か聞いた話だったけど、亡くなった母親の悪口をテレビで言う事が信じられなかった
    全て母親の育て方のせいで私はこんなにも可哀想って感じで・・・
    それにさ、妹も父親も無き母親の悪口をテレビで言われたら傷つくよね普通は
    そういうことも考えないんだって思った

    +4

    -3

  • 497. 匿名 2015/02/17(火) 23:26:09 

    493 嘘つくなよ。
    だれにも突っ込みなしで1度だけスルーならそれも判らなくないが、再三回りから問いかけられて、何度もスルー、突っ込み入れられてもスルー、さらに、嘲笑といじめじみた中になる中でスルー。
    こんなの学校で教師がやっていたら、最低な教師だろ。

    +1

    -3

  • 498. 匿名 2015/02/17(火) 23:26:14 

    ヤンキーでは無いけど小さい時は喧嘩したら絶対負けるなって教わった。だから今まで人の前で泣いたことない。

    頭悪いファッションやなんちゃってヤンキーの子供だと子育て失敗すんだろうな
    ほんもんのヤンキーは筋通すからブレないから
    子供は真っ直ぐ育ちそう

    +1

    -7

  • 499. 匿名 2015/02/17(火) 23:36:05 


    ヤンキーでもヤンキーじゃ無くてもスジの通らない生き方してる奴はダメだ

    子供もブレる

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2015/02/17(火) 23:37:30 

    自分の書いている著書の中で、無視のいじめについて述べ無視はいけないと説いているのに、それを尾木さん自身がしていて、こうしていじめをやっていてどうするのか。
    お書きになられた本が、虚言と言っている様なものになりはてていて信じられません。

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。