ガールズちゃんねる

【大旋風】ついにブルーボトルコーヒーが清澄白河にオープン!開店前から300人の大行列

141コメント2015/02/20(金) 15:55

  • 1. 匿名 2015/02/06(金) 14:00:22 


    【大旋風】ついにブルーボトルコーヒーが清澄白河にオープン!--開店前から300人の大行列 - えん食べ
    【大旋風】ついにブルーボトルコーヒーが清澄白河にオープン!--開店前から300人の大行列 - えん食べentabe.jp

    本日(2月6日)、ついに待望の「ブルーボトルコーヒー」日本1号店が、東京・清澄白河にオープン。朝から300人を超えるお客さんが、今か今かと開店のときを待っていました。


    待ちに待たれた今日、開店時間の午前8時には、すでに300人を超えるお客さんが列を作り、ドアが開くのを今か今かと待ち構えていました。1番乗りのお客さんは、なんと午前3時から並んでいるとか!果たして、コーヒーショップのオープンにここまで人々が熱狂したことがこれまでにあったでしょうか…?

    +2

    -79

  • 2. 匿名 2015/02/06(金) 14:01:57 

    この人たちコーヒー飲むために並んでるの!?
    こんな寒いのに?

    +390

    -2

  • 3. 匿名 2015/02/06(金) 14:02:18 

    並ぶの好きだねぇ~

    +249

    -2

  • 4. 匿名 2015/02/06(金) 14:03:07 

    ???

    田舎者には何がなんだか…
    コメダ珈琲店みたいなもの??
    それもうちの地域にはないけど(^^;

    +248

    -13

  • 5. 匿名 2015/02/06(金) 14:03:13 

    清澄白河ってまた微妙なところに…

    +280

    -15

  • 6. 匿名 2015/02/06(金) 14:03:31 

    ブルーボトルって何

    +355

    -7

  • 7. 匿名 2015/02/06(金) 14:04:02 

    コーヒー飲むのに3時間だってさ笑
    ほんと日本人って日本初進出とか大好きだなぁ

    こんな人混みじゃゆっくりコーヒー楽しめないんじゃ笑

    +366

    -1

  • 8. 匿名 2015/02/06(金) 14:04:08 

    テレビでやってましたー!

    第三のコーヒーとかゆってた

    +49

    -11

  • 9. 匿名 2015/02/06(金) 14:04:14 

    昨日ニュースでやってたのはこれだったのか!

    +32

    -3

  • 10. 匿名 2015/02/06(金) 14:04:36 

    ブルーボトルコーヒーって有名なの?
    知らなかったよ〜
    【大旋風】ついにブルーボトルコーヒーが清澄白河にオープン!開店前から300人の大行列

    +400

    -3

  • 11. 匿名 2015/02/06(金) 14:04:38 

    よくも悪くも国民性がでてるよねぇ
    分からなくてもとりあえず並んでみる人多そう

    +230

    -5

  • 12. 匿名 2015/02/06(金) 14:05:07 

    その前は、スタバ・スタバとか言っていた人が並んでそう

    +248

    -5

  • 13. 匿名 2015/02/06(金) 14:05:13 

    焙煎されてから48時間以内の豆を使うとか、
    ハイクオリティなコーヒーを出すって、アメリカで人気が出たお店らしいよ
    海外発進出
    こだわりはすごいし、飲んでみたいけど寒空の下並びたくはないな笑

    +217

    -4

  • 14. 匿名 2015/02/06(金) 14:05:22 

    私も知らなかったです
    【大旋風】ついにブルーボトルコーヒーが清澄白河にオープン!開店前から300人の大行列

    +147

    -7

  • 15. 匿名 2015/02/06(金) 14:05:52 

    田舎にスタバができると行列できるよね笑

    +237

    -4

  • 16. 匿名 2015/02/06(金) 14:05:57 

    コーヒーのために午前3時から並ぶ気になんてなれない

    +235

    -2

  • 17. 匿名 2015/02/06(金) 14:06:01 

    わたしはセブンコーヒーでいいです

    +231

    -10

  • 18. 匿名 2015/02/06(金) 14:06:29 

    2号店が3月に南青山か
    東京は凄いなぁ

    +63

    -2

  • 19. 匿名 2015/02/06(金) 14:06:45 

    3月には青山にカフェもオープンするんだよね
    その時も凄そうだね、こりゃ
    ブルーボトルコーヒーのカフェが青山にオープン | GQ JAPAN
    ブルーボトルコーヒーのカフェが青山にオープン | GQ JAPANgqjapan.jp

    来年2月、ブルーボトルコーヒーが遂に日本にやってくる!清澄白河に加えて青山にもカフェをオープンすることが決定。


    +59

    -1

  • 20. 匿名 2015/02/06(金) 14:07:21 

    大旋風?

    +12

    -5

  • 21. 匿名 2015/02/06(金) 14:07:36 

    さむっ。○スカフェ、
    ゴールドブレンドで、いいわ。

    +143

    -19

  • 22. 匿名 2015/02/06(金) 14:07:45 

    どんな味か一回は飲んでみたい

    +79

    -3

  • 23. 匿名 2015/02/06(金) 14:08:13 

    通っぽい人コーヒーを楽しんでるなかでカップのそこに「実は缶コーヒーでした」
    このCMを見てから、コーヒー好きな人も「…?」って感じで見てしまう(笑)

    +71

    -12

  • 24. 匿名 2015/02/06(金) 14:08:17 

    何で清澄白河w

    +114

    -11

  • 25. 匿名 2015/02/06(金) 14:08:18 

    コーヒー界のApple 

    「コーヒー界のApple」に行列(2015年2月6日(金)掲載) - Yahoo!ニュース
    「コーヒー界のApple」に行列(2015年2月6日(金)掲載) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「コーヒー界のアップル」と言われる「ブルーボトルコーヒー」の日本1号店がオープン。100人以上が列。

    +18

    -3

  • 26. 匿名 2015/02/06(金) 14:08:50 

    サンフランシスコ発のコーヒーです。
    学生時代、サンフランシスコに留学していたので知っています。
    現地でもスタバやタリーズより人気の高いコーヒーです。
    値段も高いけど。

    +128

    -3

  • 27. 匿名 2015/02/06(金) 14:08:55 

    ブルーボトルコーヒーなんて初耳・・・
    もう世間に付いていけないわ

    +70

    -5

  • 28. 匿名 2015/02/06(金) 14:08:57 

    私はセブンのコーヒーで嬉しい気分になるんでこれで十分です‼️
    【大旋風】ついにブルーボトルコーヒーが清澄白河にオープン!開店前から300人の大行列

    +178

    -14

  • 29. 匿名 2015/02/06(金) 14:09:10 

    申し訳ないけど並んでる人本当に馬鹿だと思う。

    +171

    -17

  • 30. 匿名 2015/02/06(金) 14:10:25 

    スタバとか、タリーズとか、コメダとか、星野珈琲とか、シアトルズとか、
    コーヒーチェーンはすごいいっぱいあるけど、
    コーヒー自体はあんまり美味しくないんだよねぇ笑
    スタバはわたしの中ではスイーツ店笑

    ここは本当に美味しいコーヒー出してくれるのかしら?
    それならちょっと行ってみたい!

    +180

    -8

  • 31. 匿名 2015/02/06(金) 14:11:51 

    ブルーボトルコーヒーも清澄白河もわからない件。

    +193

    -17

  • 32. 匿名 2015/02/06(金) 14:12:19 

    >5
    最近、清澄白河結構熱いですよ!
    オシャレなお店が点在しているし、人気も出て来ていて地価は上がっていると思う!

    +79

    -16

  • 33. 匿名 2015/02/06(金) 14:13:01 

    並んでまで飲みたいとは思わないな。特に冬と夏

    +17

    -3

  • 34. 匿名 2015/02/06(金) 14:13:26 

    知らなくて当然。
    日本1号店なのだから。

    +42

    -4

  • 35. 匿名 2015/02/06(金) 14:13:49 

    こんな髭面の人って飲食店に向いてないと思う。清潔感がない…
    【大旋風】ついにブルーボトルコーヒーが清澄白河にオープン!開店前から300人の大行列

    +143

    -33

  • 36. 匿名 2015/02/06(金) 14:14:28 

    こういう店のオープンをみんなよく知ってるなって驚いた。

    +106

    -1

  • 37. 匿名 2015/02/06(金) 14:14:39 

    なぜ、清澄白河。。。倉庫っぽくて大きそうだし日本初だし資金の関係かな。。。もうちょっと行きやすい場所に2号店はお願いします。

    +15

    -18

  • 38. 匿名 2015/02/06(金) 14:14:56 

    並んでいる間に、セブンのコーヒーとか飲んでそう(笑)

    +105

    -4

  • 39. 匿名 2015/02/06(金) 14:16:10 

    すぐにあのブルーボトルコーヒーを自宅で!とかいってコンビニで豆買えるようになるよ

    +62

    -1

  • 40. 匿名 2015/02/06(金) 14:16:17 

    インスタントコーヒーでええわ〜(^∇^)
    【大旋風】ついにブルーボトルコーヒーが清澄白河にオープン!開店前から300人の大行列

    +47

    -25

  • 41. 匿名 2015/02/06(金) 14:17:06 

    スカイツリーができてから、あちら側初が増えた気がする。
    それまでは、青山、銀座、新宿、渋谷が多かったよね。
    3月の青山店オープンまで待とう。清澄白河は遠すぎる。

    +39

    -9

  • 42. 匿名 2015/02/06(金) 14:17:23 

    こういう行列って不思議と京浜東北線沿線から東側は長くなりがち。
    なんでコーヒーにこんな行列がと思うかもしれないけど、
    江戸っ子は流行りモノに敏感だから並ぶこと自体楽しんでると思う。

    +16

    -11

  • 43. 匿名 2015/02/06(金) 14:18:34 

    日本初上陸のブランドとかチェーンにはとりあえず並んどけみたいになっちゃってるよね、もう笑
    まぁ、本人が楽しければいいんだろううけどね笑

    +19

    -1

  • 44. あさん 2015/02/06(金) 14:18:44 

    外国の"シャレオツゥ〜〜"なものには目がないミーハーな日本人。
    日本人は黙って番茶、ほうじ茶、緑茶!

    +93

    -7

  • 45. 匿名 2015/02/06(金) 14:19:14 

    清澄白河は最近おしゃれな街になりつつあって、美術館やアートスペース、カフェでだいぶ盛り上がってますよ

    +60

    -10

  • 46. 匿名 2015/02/06(金) 14:19:48 

    他のコーヒーチェーンと何が違うの?
    コーヒー界のアップルってことは何か革新的な淹れ方なのかな?

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2015/02/06(金) 14:21:38 

    23さん
    あれはCMですから…。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2015/02/06(金) 14:21:50 

    店が増えて少し落ち着いたら1回は行ってみたいな。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2015/02/06(金) 14:22:02 

    バカって言わないであげようよ

    +15

    -8

  • 50. 匿名 2015/02/06(金) 14:23:15 

    42
    並んでる人は地方から来てる人もたくさんいます…

    +30

    -3

  • 51. 匿名 2015/02/06(金) 14:23:19 

    並んだ人は味わいもそこそこに慌しく写真を撮り、
    SNSに各々アップするのであった

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2015/02/06(金) 14:23:42 

    その場で焙煎してたり豆にもすごくこだわってるらしーね
    コーヒーはまったり飲みたいな
    寒空の下ずーっと待っててやっと温かいコーヒー飲めたらそりゃ美味しいだろうけど、同じ条件ならインスタントで充分美味しいと思う

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2015/02/06(金) 14:24:08 

    意識高い系の人が飲みそう

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2015/02/06(金) 14:25:00 

    清澄白河は現代美術館しか行ったことない。いつか行ってみよ〜

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2015/02/06(金) 14:25:44 

    CMとか宣伝を派手にしなくても客が集まるって凄いよね。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2015/02/06(金) 14:26:41 

    本当に好きで並んでいる人もいるだろうけど、こういう新規開店のお店に並ぶ
    「サクラ」を用意する仕事ってあるんだよ。
    何人かはそういう演出だと思う。

    +51

    -2

  • 57. 匿名 2015/02/06(金) 14:27:52 

    六本木の辺りに なんとかシアトルズカフェ とか 人気のカフェがあったけどああいうのとは全然ちがうのかなー?
    清澄白河に ってとこがいいね

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2015/02/06(金) 14:29:08 

    42
    江戸っ子は気が短いからこんなのに並びませんよ。
    田舎から出てきた東京住みでしょ。

    +43

    -10

  • 59. 匿名 2015/02/06(金) 14:32:45 

    ごめんなさい。地名もワカラナイ。

    +20

    -5

  • 60. 匿名 2015/02/06(金) 14:33:01 

    近所だけど、全然知らなかった。
    落ち着いたころに、珈琲好きな人に買ってみようかな。

    +7

    -0

  • 61. あさん 2015/02/06(金) 14:33:57 

    ブルーボトルユーザー1「あいつのLaptop、Macじゃないぜwwww」
    ブルーボトルユーザー2「うわw BBCにTOSHIBAのLaptopかよ。シラけるわ〜」
    ブルーボトルユーザー1「だよな!景観を損ねるっつーのwwww」

    こんな感じかのかな?( ̄▽ ̄)

    +10

    -9

  • 62. 匿名 2015/02/06(金) 14:33:58 

    テイスティングする人はさすがにいなかったけど、日本の喫茶店でも自家焙煎で入れてる昔気質のコーヒーを飲ませるところって今でもあるやん。

    何でもかんでも、外国のはおしゃれでいいものってな考え、何とかならん?

    +42

    -3

  • 63. あさん 2015/02/06(金) 14:35:43 

    62
    敗戦国の名残だよ(笑)
    アメリカ様が持ち込んだ文化は至高なんだろうね〜

    +9

    -4

  • 64. 匿名 2015/02/06(金) 14:39:34 

    場所が微妙

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2015/02/06(金) 14:39:53 

    今朝ZIPで見ました
    実家に近いし我が家のご先祖様の墓所もすぐ近所なので、春休みに帰ったら行こうかな~って軽い気持ちで見てたけど…
    行列に並ぶの苦手なんで当分無理かも

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2015/02/06(金) 14:40:30 

    中に普通のインスタントコーヒー一杯混ぜても美味しいーって飲んでそう。

    +9

    -5

  • 67. 匿名 2015/02/06(金) 14:40:33 

    自家焙煎したブレンドされてない豆を48時間以内に使い切り、ハンドドリップで1杯1杯丁寧に淹れる。

    チェーン店なのにハンドドリップって所が凄い。
    【大旋風】ついにブルーボトルコーヒーが清澄白河にオープン!開店前から300人の大行列

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2015/02/06(金) 14:41:24 

    またスタバ窮地に追い込まれるのでは…

    +8

    -6

  • 69. 匿名 2015/02/06(金) 14:45:51 

    1杯いくらなんだろう?

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/06(金) 14:46:17 

    清澄白河って何県ですか??
    ブルーボトルコーヒーも初耳。

    おばさんです。

    +11

    -20

  • 71. 匿名 2015/02/06(金) 14:49:14 

    意識高い系w

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2015/02/06(金) 14:51:04 

    自家焙煎したブレンドされてない豆を48時間以内に使い切り、ハンドドリップで1杯1杯丁寧に淹れる。

    チェーン店なのにハンドドリップって所が凄い。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2015/02/06(金) 14:51:26 

    dean&delucaのトートみたいにはやりそう

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2015/02/06(金) 14:51:57 

    昨日ゼロでやってたわ。
    清澄白河って昔は清澄庭園のイメージしかなかったけど、ここ何年か可愛い雑貨屋さんが出来たりしてるよね。
    今度現代美術館に行こうかと思ってたから、混んでなかったら行ってみようかな〜

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2015/02/06(金) 14:52:24 

    72
    あれ!?
    何故か2回同じのがカキコミされてしまった!
    ごめんなさい。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2015/02/06(金) 14:54:31 

    70さん
    清澄白河は、東京都江東区ですよ。

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2015/02/06(金) 14:56:10 

    70
    東京都江東区ですー

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2015/02/06(金) 14:58:01 

    そのうちあちこちにお店ができそう。
    それか、今あるコーヒー店で出すとか。

    すごい話題になったり人気出たらあっという間に広がって企業とか群がるよね。
    妖怪ウォッチやパンケーキなんて良い例。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/06(金) 15:04:57 

    清澄白河、雑誌で取り上げられてた(^^)

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2015/02/06(金) 15:08:09 

    63 あさん
      おひさしぶりです(^o^)

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2015/02/06(金) 15:16:21 

    SNSで自慢ネタ投稿のためにご苦労なこった

    外資系コーヒー屋は、オシャレな自分のためのアイテムにされて気の毒

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2015/02/06(金) 15:16:55 

    清澄白河は海外のコーヒー店舗が続々と出店してるね。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2015/02/06(金) 15:19:46 

    寒空で3時間も待たされたらコーヒー飲みたい!よりとにかく温かい飲み物くれ!!って気分になるね。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2015/02/06(金) 15:33:19 

    このコーヒー1杯でセブンコーヒー4〜5杯飲めそうw

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2015/02/06(金) 15:36:00 

    ツイッターとFacebookと食べログのためにご苦労様(笑)
    って感じ。

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2015/02/06(金) 15:42:40 

    コーヒーの為に3時間以上待つとか暇なんだね。

    +17

    -2

  • 87. 匿名 2015/02/06(金) 15:43:31 

    76.77さん

    ありがとうございます。東京だったのですね。

    自分で調べてみようって思ってたのに
    ミヤネ屋に見入ってしまっていました。。
    変なコーナー始まったからこちらへ戻ってきました。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2015/02/06(金) 15:47:26 

    朝早くから並ぶ人は
    コーヒーの味とか気にしてなさそう、、、

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2015/02/06(金) 16:00:05 

    なんでこんな辺鄙な場所にオープンしたんだろ。
    都内に住んでても不便だし何もないから普段は行かない場所だよね。

    +6

    -17

  • 90. 匿名 2015/02/06(金) 16:03:22 

    清澄白河駅から歩いてすぐに江戸資料館通りという昔ながらの商店街があります。商店主にやる気を感じない冴えない商店街ですが、本気出せば麻布十番より洗練された商店街になると思う。美術館近いし。

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2015/02/06(金) 16:08:30 

    89
    辺鄙じゃないよ、あの辺
    大江戸線と半蔵門線の2路線走ってるし
    昔から割と賑やかなところだったよ

    +30

    -4

  • 92. 匿名 2015/02/06(金) 16:28:37 

    コーヒー苦手で、もっぱら緑茶派です。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2015/02/06(金) 16:29:04 

    白湯おいしい

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2015/02/06(金) 16:30:49 

    並んでるのどうせバイトのサクラでしょ
    …と、韓流ブーム以来勘繰るようになってしまった自分がいる

    +12

    -4

  • 95. 匿名 2015/02/06(金) 16:30:59 

    どうしてみんな 家で飲まないの( ゚д゚)・・・・ 都会はやっぱ恐ろしいとこだ。。。。

     

    +8

    -8

  • 96. 匿名 2015/02/06(金) 16:44:08 

    こういうのにキャーキャー言う人って本当に哀れ

    +6

    -12

  • 97. 匿名 2015/02/06(金) 16:47:47 

    このお店に並んでコーヒーの写真撮ってツイッター・ブログ・FB・Instagramにupするまでがセットです

    +23

    -2

  • 98. 匿名 2015/02/06(金) 16:51:35 

    この行列中の何人がコーヒーの味わかるんだろう
    ちなみに私はわかりません
    100円パックのカフェオレが一番おいしい

    +8

    -5

  • 99. 匿名 2015/02/06(金) 16:57:02 

    おら東京さ行くだ

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2015/02/06(金) 17:07:59 

    並んでいる人の何割がSNSにアップしたのか気になる

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2015/02/06(金) 17:32:21 

    並ばないけど そのうち店舗増えたら嬉しいな デザイン可愛いしハンドドリップいいなぁ

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2015/02/06(金) 17:48:42 

    3時間も待って入るのめんどくさい
    それなら 普通の喫茶店で美味しいの東京ならありそうだけど

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2015/02/06(金) 17:49:46 

    98
    自分がわからないからって人まで疑わない方がいい

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2015/02/06(金) 17:52:05 

    62
    そういう日本の喫茶店に感化されてこの店が出来たんだよ
    ほんと日本人は横文字に弱すぎ

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2015/02/06(金) 17:52:48 

    66. 匿名 2015/02/06(金) 14:40:30 [通報]
    中に普通のインスタントコーヒー一杯混ぜても美味しいーって飲んでそう。



    そんなの貴女だけwww

    +13

    -5

  • 106. 匿名 2015/02/06(金) 17:59:17 

    インスタントで満足するような貧乏舌の人が、たまに奮発してスタバやサンマルクみたいなおいしくもないコーヒー屋に行くんでしょ?
    この店もそう高くなければいずれ貧乏舌御用達の店になるよ

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2015/02/06(金) 18:17:30 

    清澄白河は韓国街で夜怖い

    +3

    -13

  • 108. 匿名 2015/02/06(金) 18:23:46 

    すいてきてから行けばいいじゃない

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2015/02/06(金) 18:29:25 

    48時間でハンドドリップなら飲んでみたい
    おいしい喫茶店って減ってるから増えるなら嬉しい
    スタバは不味くて1回で懲りた

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2015/02/06(金) 18:35:47 

    日本では自家焙煎の喫茶店って昔からある。
    それをお洒落な感じにしたらこんなに人が来るという…。
    できれば日本発で、禁煙で自家焙煎の美味しいコーヒーが気軽に飲めるカフェができてほしいな。

    +19

    -2

  • 111. 匿名 2015/02/06(金) 19:00:15 

    あんまりおいて行かれないうちに行こっ
    …気軽に注文できるのかぁ?w

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2015/02/06(金) 19:07:13 

    清澄白河から比較的近いとこに住んでいるので、そのうち行ってみたいな。

    一年後とかでいいけど…。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2015/02/06(金) 19:29:16 

    このくらいの価値観の違いでバカって言う方がバカだと思う。
    誰にも迷惑かけてないから。
    私も飲んでみたいな~空いたら青山に行ってみよう。

    +16

    -3

  • 114. 匿名 2015/02/06(金) 19:41:30 

    作るの効率悪そうやから並ぶと思う。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2015/02/06(金) 19:47:02 

    コーヒーが体質的に合わない(気持ち悪くなる)私は絶対行かない場所だな。
    お茶(紅茶や日本茶)なら行ってみたいとは思うけど、
    お茶ってなんでコーヒーより人気がないんだろう??
    紅茶も日本茶も美味しいのに。

    +16

    -3

  • 116. 匿名 2015/02/06(金) 20:36:08 

    どうってことない味だよ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2015/02/06(金) 20:41:31 

    最近 両国、蔵前、清澄白河あたり最近けっこう良い感じよ。

    あえて清澄白河に出店するあたり好感持てる。





    +25

    -0

  • 118. 匿名 2015/02/06(金) 21:53:44 

    家の近くなのでオープンはどんな感じか?と見に行ったらすごい行列…コーヒーは美味しいかもしれないが、行列がちょっと迷惑(._.)

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2015/02/06(金) 22:00:07 


    良いお店がたくさん出来れば呼び水になって街が盛り上がるし

    土地の価格も上がるし、悪い事ではないかな。

    このご時世、東京でも廃れる一方の商店街もあるわけだし。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2015/02/06(金) 22:17:33 

    107

    別の場所と勘違いされてますよ…
    あの辺のことだと思いますがそこは清澄白河ではありません^^;

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2015/02/06(金) 22:27:36 

    今朝zip で観たけど、カップがガラスのせいかあまり美味しそうには感じなかった。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2015/02/06(金) 22:32:22 

    コーヒーにこだわる人は結構多いよ。
    本国でもファンが多いみたいですね。
    セブンコーヒーもいいけれど、青山にできたら一度行ってみたいな。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2015/02/06(金) 22:45:09 

    89
    清澄白河が辺鄙?

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2015/02/06(金) 23:05:13 

    焙煎して48時間以内の豆なんだ。
    焙煎してすぐのコーヒーって信じられないくらい雑味がなくておいしいんだよね。
    今まで飲んでいたのは何だったの!?ってくらい違う。
    私はここじゃないけど、焙煎仕立てがこだわりの店のコーヒーを友達にごちそうされてコーヒーが大好きになった。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2015/02/06(金) 23:11:03 

    無料券でも配ってなければ、動員した関係者や雇ったさくらでしょ

    +2

    -8

  • 126. 匿名 2015/02/06(金) 23:17:12 

    NYCのオサレピーポー(笑)に囲まれて、ブルックリンでここの珈琲飲んだのて、けっ、並ぶなんてダセーと密かな優越感覚えてます。
    ↑自分が馬鹿なのは百も承知です(笑)

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2015/02/06(金) 23:41:51 

    machicafeおいしい。塩キャラメルモカうまい。@ローソン。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2015/02/06(金) 23:46:15 

    こういうのって、
    逆に並んで飲むのが楽しかったりするよね。笑
    私はコーヒー苦手だけど

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2015/02/06(金) 23:58:43 

    清澄白河には現代美術館もあるし、美味しい珈琲屋がたくさんあるよ
    けっこう好きな街です

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2015/02/07(土) 00:39:08 

    この300人に性格の優しい人はいないねw

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2015/02/07(土) 03:29:41 

    外国のものがいいとかじゃなくて単に試してみたいとは思うよ。
    混んでたら行かないけど近くにあって空いてたら入ってみようかと思う。
    ミーハーだ何だって批判する人なんなの。いいじゃない、別に。

    +7

    -3

  • 132. 匿名 2015/02/07(土) 05:39:14 

    清澄白河の地元お洒落アピールしてる人がちらほらいるけど所詮23区の端です。
    憧れる人はまずいないと思います。
    ごめんなさい。

    +4

    -15

  • 133. 匿名 2015/02/07(土) 09:57:43 

    この店サイドメニューはないのかな?
    コーヒーだけなら絶対行かない。

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2015/02/07(土) 11:22:18 

    3号店は代官山だね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2015/02/07(土) 11:36:12 

    近所の喫茶店と、どこが違うのか教えて欲しい。
    コーヒーにこだわりはあるし、ケーキは美味しいし。
    それの店舗が広いってだけ?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2015/02/07(土) 11:54:54 

    清澄白河ってなかなか降りる用事がないけど、
    おしゃれスポットになってきてるんだね。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2015/02/07(土) 11:55:29 

    最近東東京が熱い!?
    下町の良い部分は残しつつ、発展していくといいなぁ。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2015/02/07(土) 12:40:49 

    ブルーボトルコーヒー、 アメリカで飲んだよ。
    とりあえずスタバより確実に美味しいけど
    こんな並ぶなんてありえないよw

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2015/02/07(土) 12:50:53 

    132
    事実と評価を峻別できるようになるといいですね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2015/02/07(土) 23:58:39 

    清澄白河が23区の端って仰ってる方がいますが、本気で言ってますか?
    ただ単に無知なのでしょうが、清澄白河の隣の駅は中央区ですよ
    中央区はあなたの中では「23区の端に限りなく近い辺鄙な場所」になりそうですね
    中央区には何があるかご存知ですか?インタ―ネットで調べると簡単に分かりますよ
    もうちょっと東京の地理を頭に入れてから書き込むといいのでは?と思ってしまいます

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2015/02/20(金) 15:55:54 

    行ってみたいとは思ってるけど、並んでまではいいや~。
    表参道だか青山だかにも出店予定ありますよね。
    そっちがオープンして清澄白河が落ち着いた頃に現代美術館と合わせて散歩がてらってのはいかがでしょう。

    The Blue Bottle Craft of Coffee Book Trailer - YouTube
    The Blue Bottle Craft of Coffee Book Trailer - YouTubewww.youtube.com

    The Blue Bottle Craft of Coffee: Growing, Roasting, and Drinking, with Recipes by James Freeman, Caitlin Freeman, and Tara Duggan In stores October, 2012 One...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。