ガールズちゃんねる

かゆくて我慢できず…「蚊」に刺された場所に爪で痕をつける対処は適切?

84コメント2020/07/01(水) 21:49

  • 1. 匿名 2020/06/28(日) 20:35:33 

    かゆくて我慢できず…「蚊」に刺された場所に爪で痕をつける対処は適切? | オトナンサー
    かゆくて我慢できず…「蚊」に刺された場所に爪で痕をつける対処は適切? | オトナンサーotonanswer.jp

    <略>蚊に刺されたところに爪で痕をつけることですが、爪で痕をつける行為は、かゆみを緩和する手段として適しているのでしょうか。皮膚に何らかの悪影響はないのでしょうか。アヴェニュー表参道クリニックの佐藤卓士院長(皮膚科・形成外科)に聞きました。


    Q.蚊に刺され、爪で痕をつけることは、かゆみを緩和する手段として適しているのでしょうか。

    佐藤さん「<略>蚊に刺されて腫れや赤みがある皮膚に爪で痕をつける行為は、刺激となって逆に腫れと赤みを悪化させる可能性があります。また、爪で痕をつけることにより、皮膚が傷つく可能性があり、傷ついた皮膚に細菌が入ると化膿(かのう)するリスクが生じます」

    Q.蚊に刺されたときは、かゆみ止め薬で対応するのがベストということでしょうか。薬が手元になく、かゆみがひどいときはどうすればよいですか。

    佐藤さん「<略>虫刺され用の軟こうをできるだけ早めに使用してください。市販薬でもよいと思います。軟こうがない場合は、冷たいおしぼりや、保冷剤にガーゼを巻いたものを患部に当ててください。<略>」

    +17

    -3

  • 2. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:26 

    慣れると掻かずに放置できる

    +63

    -12

  • 3. 匿名 2020/06/28(日) 20:36:41 

    あれ適切なの?

    +2

    -7

  • 4. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:19 

    そう言われても痒いとやっぱり掻いてしまう

    +143

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:26 

    何もつけないのが一番いい
    もし爛れたらステロイド
    ムヒとかつけると余計かゆくなるよ

    +3

    -20

  • 6. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:32 

    >>1
    会社の先輩が「刺されたらすぐに吸い出すといいんだよ」ってチュウチュウ吸っててカオスだった。
    けっこう美人なんだけどたまにおかしいこと言ってる。
    わたしはセロテープ貼ってる。

    +111

    -2

  • 7. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:35 

    ハヒョー効くよ!
    かゆくて我慢できず…「蚊」に刺された場所に爪で痕をつける対処は適切?

    +52

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/28(日) 20:37:43 

    すぐ洗うと収まる

    +42

    -3

  • 9. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:08 

    それ、痒みを痛みに変えるだけの行為。

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:26 

    2日前に手の甲に噛まれた部分がまだかゆい。ムヒ塗ったのに。
    そしてその時バッテン付けちゃった。

    +52

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:33 

    爪で押した痛みで痒さを一瞬ごまかすだけじゃないの?
    意味があるとは思えない

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:42 

    刺された所を、爪で✖️つけると痒くなくなる

    +66

    -7

  • 13. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:15 

    子供のときには蚊に刺されたら
    バツ印✖️
    十字➕
    この2つは付けてたよね
    大人になった今でも付けるときある

    +102

    -5

  • 14. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:30 

    大人になった今は掻きむしり跡残したくないから淡々とアンパンマンのムヒパッチ貼ってる。

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:38 

    蚊のアレルギーだからパンパンに腫れる
    手の甲を刺された時はグローブみたいになったw

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:45 

    蚊なら冷やす
    ムカデなら冷やしたら逆効果だよ~
    熱々のお湯で流してね~

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:57 

    可愛いパッケージのムヒ買ってみたけど、結局キンカンに戻ってしまう。
    あのツーンとする刺激臭がたまらん。

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/28(日) 20:43:16 

    >>6
    空気に触れると痒くなるからムヒパッチとかで空気に触れないようにするのが理にかなってるらしいね。
    だからセロテープでも代用できるって。

    +80

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/28(日) 20:43:20 

    2歳の子供の虫さされあとがなかなか治らない…こういうもの?

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/28(日) 20:43:33 

    May 9, 1998
    夜、警備員のスコットとエリアス、研究員のスティーブとポーカーをやった。
    スティーブの奴、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェ。
    俺たちをばかにしやがって。

    May 10, 1998
    今日、研究員のおえら方から新しい化け物の世話を頼まれた。
    皮をひんむいたゴリラのような奴だ。
    生きたえさがいいってんで、豚を投げこんだら、奴ら、足をもぎ取ったり内臓を引き出したり
    遊んだあげくやっと食いやがる。

    May 11, 1998
    今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに突然たたき起こされて
    俺も宇宙服を着せられた。なんでも、研究所で事故があったらしい。
    研究員の連中ときたら、夜も寝ないで実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。

    May 12, 1998
    昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
    いらいらするんで、腹いせにあの犬どもの飯を抜きにしてやった。
    いい気味だ。

    May 13, 1998
    あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえバンソウコウを貼られた。
    それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。
    おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。

    May 14, 1998
    朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
    犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
    めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
    おえら方に見つかったら大変だ。

    May 16, 1998
    昨日、この屋しきから逃げ出そとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
    夜、からだ中 あついかゆい。
    胸のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちやがた。
    いったいおれ どうな て

    May 19, 1998
    やと ねつ ひいた も とてもかゆい
    今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

    May 21, 1998
    かゆい かゆい スコット― きた
    ひどいかおなんで ころし
    うまかっ です。

    4
    かゆい
    うま

    +6

    -19

  • 21. 匿名 2020/06/28(日) 20:44:46 

    マンションに住んでるからなのかもう何年も蚊にさされてないわ

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/28(日) 20:45:42 

    今日実際にやったけどセロテープが1番効果あったよ!
    両手五箇所刺されたけどもう全く痒くない。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/28(日) 20:46:11 

    掻かずに放置すると
    思いがけず痒みはすぐ収まる
    掻くからかゆい

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/28(日) 20:47:36 

    すぐにアルコールジェルを塗ると痒みも治まります。
    看護師さんに教えて貰ってから、やってます!ムヒより効きますよー

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/28(日) 20:47:55 

    いつも絆創膏貼ってる。
    空気に触れないようにすれば痒くない

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/28(日) 20:48:41 

    >>18
    横だけど、そうなんですか?!
    私も掻くの防止するためにセロテープ貼ってました!
    なんか嬉しい(笑)

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/28(日) 20:49:52 

    子供の頃、腕に蚊が止まっても叩かず力を入れれば蚊が血を吸い過ぎて爆発するってのを実践してた

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/28(日) 20:53:42 

    スケベ?なんか忘れたけど痒み強くて網戸もすり抜けちゃう蚊みたいなのがいるんだってね。先週テレビでやってた。なんかわかる気がする。2年位前から刺されたら痒みが強くてあと残る感じで本当蚊なのかな?ってみんなで話してたんだよ。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/28(日) 20:55:11 

    専門家に聞かずとも適切でないことはわかる

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/28(日) 20:58:07 

    ムヒパッチ使っちゃったら塗るタイプには戻れない

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/28(日) 20:59:13 

    >>19
    体質によると思ってるけどどうなんだろうね

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/28(日) 21:01:40 

    蚊に刺されにはポイズンリムーバー!

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/28(日) 21:02:57 

    何かの漫画で、蚊の針から出る分泌液は石鹸で洗うと中和できて痒みも治まるとかあったような。
    そのあと絆創膏貼るといいんだって。やった事ないけど…

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/28(日) 21:03:19 

    >>23
    私も旦那からこの方法を教えてもらって、目からウロコでした
    痒みの山を超えると本当にスーッと痒みが引いていく感じが気持ちいい

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/28(日) 21:03:57 

    指先を刺されたらどうしたら良いのか。痒みよりもズンズン痛い!

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/28(日) 21:04:56 

    蚊に刺されたら膨れる体質で、かかりつけの皮膚科医に「ムヒやウナコーワは効かないからステロイド塗って」と言われてる。スーッとするだけなんだってさ。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/28(日) 21:05:02 

    アレルギーだから、蚊に刺されると腫れあがるので 痒い!ってなったら石鹸で刺された箇所をよく洗う。
    そうすると毒が洗われて 痒みが引く。その後に薬を塗る。そうすると腫れが少なくすむ。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/28(日) 21:05:26 

    >>19
    幼児は赤く腫れたり、治りが遅かったりする事多いですよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/28(日) 21:11:20 

    蚊に刺された皆さんにお聞きしたい

    蚊に刺されて一時間位すると刺された付近の皮膚が所々盛り上がって世界地図の諸島みたいな感じのボコボコになる 数時間後に刺された部分が中心から盛り上がって小さな吸盤みたいな形になる

    これは普通でしょうか? 私はどうも蚊が刺した時に入れてくる液(血を固まりにくくするやつ)のアレルギーらしいのです あのボコボコ状態はアレルギー反応なのか普通なのか知りたいです

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/28(日) 21:20:37 

    蚊に刺されると過剰に腫れるタイプの私 以前に乳輪を刺された時は地獄を見た
    乳輪って皮膚と違って伸縮性がないのよ!そもそも乳輪について考えたことも無かったけどさ
    腫れ上がろうにも腫れる余裕が無かったために乳首にそのしわ寄せが行ってしまい数日間乳首が限界までパンパンに膨れ上がってしまった そして痒いひたすら痒い もちろん掻きむしることなど出来ない
    熱くて痒くておまけに痛いんだけど心臓に近いから冷やすことも出来ない
    なんでこんなとこ刺すんだよ!蚊の野郎!

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/28(日) 21:21:18 

    冷やすより熱くする方が効くなー
    濡らしたタオルかおしぼりを30秒レンチンして粗熱冷ましすぎないようにして刺された箇所を抑える
    蝋燭のロウを垂らすのも良いらしいけどさすがにヤバいのと怖いのでそれはやめた

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/28(日) 21:21:57 

    うちの子供かに刺されるとぼっこり腫れてしまう。ムヒとか保冷剤巻いたりしてたけどセロハンテープもやってみようかな

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/28(日) 21:22:00 

    掻いたら負けと我慢する
    そのうち痒く無くなる

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/28(日) 21:24:26 

    ムヒcoolは効く
    冷やすといいみたい

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/28(日) 21:25:46 

    >>16
    最近Twitterで
    蚊の毒?は43℃以上でなくなるから
    蒸しタオル乗せたりしたらいいって聞いたけど
    冷やすのが正しいの?!

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/28(日) 21:25:48 

    出血するまで、おもいっきりかく!

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:13 

    >>17
    キンカンって効きますか?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:35 

    石けんで洗うと痒くなくなるんだけど、わたしだけ?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:38 

    >>1
    アンパンマンのシールのやつ本当に効くよ!
    足の甲とかひじ、かかと、変に痒くてたまらない所とかマジで効く
    アンパンマンの絵が書いてあるから家の中でしか貼らないけどw

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:23 

    >>23
    そうそう、掻くから痒くなるらしい
    痒くても触ったらだめ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:05 

    >>19
    うちの子、赤ちゃんの時から手を刺されたらグローブのように腫れ上がったり、耳だと2倍くらい腫れ上がる体質です。掻き毟って汁も出るし。
    皮膚科で虫刺され用の軟膏と、ひどいところに塗るステロイド処方されてました。
    一度相談されてもいいかもしれません。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/28(日) 22:03:18 

    >>1
    なんかね、どうして痒くなるのかというと
    蚊が皮膚に針を刺す時に、いくら人でも痛みを感じるらしい。
    なので刺す時に麻酔も注入してるんだって!

    それでその麻酔成分の後遺症的な感じで痒みが生じるんだと。
    (よく歯医者とか局部麻酔すると後で軽く痒みが出たりするのと同じ)

    だからすぐチューっと吸いだすのがいいかもよ?

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/28(日) 22:05:20 

    私、痒いからってムヒとか塗ると異常なくらい腫れるから蚊に刺されても何もしない。
    何かのアレルギーなのかな…
    同じ人いますか?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:04 

    >>21
    でも出掛けないって事もないだろうから
    あなたの足が臭くないだけかもね。

    蚊って足が臭い人が好きなんだって!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/28(日) 22:25:49 

    >>20
    ゾンビ乙

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/28(日) 22:47:56 

    みんな騙されたと思って
    刺されたところにセロテープ貼ってみて
    全く痒くなくなるから

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:13 

    >>22
    刺され過ぎじゃないかい? 虫コナーズ吊るしなよ

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2020/06/28(日) 22:53:37 

    >>57
    田舎だからちょっと庭に出ただけですぐ刺される。
    虫コナーズは一度使ったけど全く効果無しだった。
    虫除けスプレーしても刺されるし、何が一番効果あるんだろ?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/28(日) 22:54:44 

    >>36
    私も薬剤師さんに同じように言われた 
    その時薦められた塗り薬は確かに効いた 痒みも腫れもある程度治まって助かった 
    でもここ数年その薬が店頭から消え(ネットにも出ない)薬剤師さんも店からいなくなってしまった

    ちなみにアカロクリームって薬です

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/28(日) 23:00:21 

    >>39
    私もまったく同じ状態になります。つらいですよね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/28(日) 23:00:31 

    >>45そーなんだ!?
    上の方で冷やせみたいなこと書いてあるから、冷やすのかと思っていた
    じゃあムカデと同じだね❗
    ちょっと明日刺されてくるね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/28(日) 23:37:06 

    >>7
    これホント嫌なんだよ。汚い声ではひよー

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2020/06/28(日) 23:42:17 

    >>28
    ヌカカだね。ハエの仲間だよ。
    小さくて網戸もすり抜けるし、いつの間にか衣服の中に入り込むから、通称スケベ虫(笑)

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/29(月) 00:27:12 

    >>1
    私は手でちぎれるガムテープをペタっと貼ってる。
    騙されたと思ってやってみて!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/29(月) 00:27:12 

    まずは冷やす事
    痒みには、冷やす その次に薬を塗布する
    冷やしたら痒みは押さえられます。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/29(月) 00:29:29 

    >>20
    どうした?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/29(月) 00:39:49 

    火傷の時は空気に触れないように薬→ラップするので、虫刺されは薬塗ったらムヒパッチ貼ってる。
    ただアレルギーなのかものすごく腫れるので、夜は薬塗った後に冷シップ貼ってる。スースーして気持ちいいよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/29(月) 00:41:03 

    >>20
    サイコパス??

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/29(月) 00:44:02 

    >>39
    私以外にもいたんだ!とびっくりしてる
    ボコっと変な形に腫れて、その後丸くなってその中心に赤い点があるんだよね

    ちなみに関係あるかわからないけれどもハウスダスト・ダニアレルギー(治療中)です

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/29(月) 01:02:30 

    子供の頃キャンプに行き、朝起きたら両足に50カ所以上さされて大変な目にあった。多分あれ以来蚊アレルギーになってると思う。とにかく刺されたらぱんぱんに腫れてかゆみは一週間以上続いて、でも我慢して絶対に掻いてないのに翌日からはどす黒く内出血になりそれが半年も残ってしまう。だから絶対毎年刺されないように気をつけている。
    バツをつけるとか可愛らしすぎて羨ましい。
    夫は「別に次の日には痒みなんて消えるし刺されたってどうって事ない」と言う。羨ましい。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/29(月) 01:33:51 

    >>61
    (笑)

    刺されてきたら
    冷水かお湯か
    どっちがよかったか報告してね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/29(月) 02:14:47 

    >>20
    バイオハザードのトピはこちらではないですよ〜。
    蚊に刺された話をしましょうね😄

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/29(月) 02:15:18 

    >>71
    横だけどあたためたら痒そうじゃない?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/29(月) 02:44:53 

    蚊だったら水で洗うかそのまま放置でもすぐ痒みは収まるけど、アリだったりダニだとしばらく痒いよね。
    痒くなったらムヒを塗りたくるを数回繰り返すと痒み収まる。けど、跡は残る。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/29(月) 02:50:50 

    >>56
    空気に触れなくなるから痒くなくなるよね。私もたまにやる。だけど、肌が弱いと粘着でかぶれるよ。
    セロテープ?の会社の人もやらないでくださいって言ってた。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/29(月) 03:27:38 

    いつも思いっきり好きなだけ掻きむしる。それで刺された箇所から血が出たら痒みが消える。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/29(月) 06:26:29 

    ワセリンかセロハンテープ。痒みが収まる。

    蚊も痒くなる唾液と交換でなければここまで嫌われなかったろうに、なぜこんな進化した?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/29(月) 08:25:39 

    でも、掻くのって気持ちいいよね…

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/29(月) 08:30:12 

    >>77
    あと、羽音がプーンって鳴るとかね(笑)
    あれさえなければ夜中に吸いたい放題だろうに。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/29(月) 08:31:14 

    やっぱステロイド入りが早く痒みも収まるし、跡も残りにくいよ。市販薬ならムヒアルファEXのクリームとかおすすめ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/29(月) 08:34:42 

    洗うまたは消毒してドライヤー当てると治るよ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/29(月) 12:47:52 

    >>15
    分かるわ
    皮膚科で蚊のアレルギーなんて(この世に)ありませんって言われたけど腫れて痒いんだよー!!!
    落ち着いても新しく吸われたところの影響かぶり返す

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/01(水) 21:46:50 

    すぐにムヒアルファS塗る
    これが1番効果ある

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/01(水) 21:49:22 

    >>82
    蚊のアレルギーってないの?
    兄が特に蚊に弱くて検査したらアレルギーですねって言われてたからあると思ってた!
    虫に対して弱いから蚊とブヨ(方言かも)に刺されたら悲惨…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。