ガールズちゃんねる

玉木宏ドラマ『残念な夫。』視聴率ダウン!“男を見下しすぎ”脚本に、男性視聴者が続々脱落中

599コメント2015/02/21(土) 21:43

  • 1. 匿名 2015/01/22(木) 23:57:18 

    『残念な夫。』男を見下しすぎ? - 日刊サイゾー
    『残念な夫。』男を見下しすぎ? - 日刊サイゾーwww.cyzo.com

    玉木宏主演のホームコメディ『残念な夫。』(フジテレビ系/水曜22時~)の第2話が21日に放送され、視聴率8.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録。初回の9.4%から、1.4%の落ち込みとなった。


    同作は、出産をきっかけに夫婦関係に亀裂が入り、2年以内に離婚する「産後離婚」をテーマにしたホームコメディ。

    劇中では「男なんて甘やかしたら、果てしなくつけあがる生き物」「(子どもが)泣いても抱っこしない!休日は任せきりで、寝てばかり!」など、男性への女性のグチが噴出。これにストレスを感じ、脱落する男性視聴者が相次いでいる。

    「子育ての大変さをリアルに描いているため、母親目線だと面白く見られても、男性目線だとストレスのたまる内容ですね。ネット上では、『なぜ、ここまで女性優位で、男性を見下すようなドラマを作るのか?』『独身男性に、結婚を遠ざけさせる酷いドラマ』『横で嫁が、ドヤ顔でテレビを見てるのがムカツク』と、男性からの怒りの声も目立つ。視聴者層をわざわざ狭めるような脚本ですから、回復は見込めないかもしれません」

    +365

    -47

  • 2. 匿名 2015/01/22(木) 23:59:41 

    ますます男は結婚したがらないね

    +1010

    -51

  • 3. 匿名 2015/01/22(木) 23:59:44 

    横で嫁がドヤ顔で見てるのがムカつく


    ↑こんな旦那はだめだな

    +2084

    -293

  • 4. 匿名 2015/01/22(木) 23:59:46 

    これは旦那がいない日にビール飲みながら観るのがベスト。
    夫婦で観るものではない。

    +1697

    -52

  • 5. 匿名 2015/01/23(金) 00:00:03 

    育児参加してない人には耳が痛いからだろうね(笑)

    +1553

    -84

  • 6. 匿名 2015/01/23(金) 00:00:26 

    確かにコメディタッチなのに笑う箇所は少ない。
    が、面白いには面白いの。2話目で視聴率8%かぁ。

    +68

    -197

  • 7. 匿名 2015/01/23(金) 00:00:29 

    妻も働いてるなら夫が「手伝う」でキレるのも解るけど、専業主婦じゃなぁ。

    +1268

    -277

  • 8. 匿名 2015/01/23(金) 00:00:30 

    今期は男下げなドラマ多いな

    +463

    -36

  • 9. 匿名 2015/01/23(金) 00:00:33 

    いや、現にこんな奴ばっかじゃん
    現実はこれだよ
    夢みんなよ

    +1588

    -106

  • 10. 匿名 2015/01/23(金) 00:00:38 

    確かに男性には興味ないかもね〜
    女子ウケは良いですが、同じ時間の柴咲コウが強いよね

    +524

    -56

  • 11. 匿名 2015/01/23(金) 00:00:47 

    おもしろいのに!
    男の人にとったら窮屈なんだね。

    +584

    -94

  • 12. 匿名 2015/01/23(金) 00:00:51 

    ○○妻見てる
    最初こっちみたけど残念なのは妻も一緒だったしもう見ない
    当然の結果だと思う

    +638

    -145

  • 13. 匿名 2015/01/23(金) 00:01:21 

    世の中の男がどうっていうんじゃなくて、そういうストーリーのドラマだとしてみればいいのに

    +291

    -55

  • 14. 匿名 2015/01/23(金) 00:01:22 

    女性目線すぎるというか、女性側のストレスが丸出しすぎるんだよね。
    男性にとってはプレッシャーにしかならないと思う。


    +842

    -43

  • 15. 匿名 2015/01/23(金) 00:01:22 

    でも、リアルな内容だから・・・

    +1221

    -82

  • 16. 匿名 2015/01/23(金) 00:01:32 

    もう見ない つまらん

    +219

    -288

  • 17. 匿名 2015/01/23(金) 00:01:33 


    夫婦で楽しく見てます(^o^)
    旦那はこれを見て、育児に積極的になりました。
    まるで、自分を見てるみたいだわ、、と言ってました(^O^)/笑

    +882

    -110

  • 18. 匿名 2015/01/23(金) 00:01:34 

    愚痴を誰にも言えない妻もいるんだからドラマに共感してストレス発散出来るんだから良いでしょ!

    +939

    -69

  • 19. 匿名 2015/01/23(金) 00:01:56 

    ファーストクラスは女性を下に見て、残念な夫は男性を下に見てんだねぇー

    +427

    -30

  • 20. 匿名 2015/01/23(金) 00:02:15 

    えー面白いのに((T_T)).
    来週も早く観たい♪

    +545

    -99

  • 21. 匿名 2015/01/23(金) 00:02:56 

    ドラマで自分みてるようで嫌になる女性も多いんじゃない?
    昼顔もそうだけど、別世界を観てストレス発散できるドラマの方が
    最近の傾向にはフィットするんだと思う。

    +404

    -63

  • 22. 匿名 2015/01/23(金) 00:03:17 

    確かに、1話より面白くなかったかなー。
    でも玉木宏の裸が毎週拝めるからみるけど。
    男のひと向けには作ってないよね。

    +337

    -41

  • 23. 匿名 2015/01/23(金) 00:03:17 

    彼と観てますが、俺はこうはなりたくないなって言ってます^_^;
    でも面白いみたいですよ。

    +208

    -47

  • 24. 匿名 2015/01/23(金) 00:03:18 

    え、じゃあ何?
    世の男は仕事から帰ったら嫁が
    三つ指立てて待ってるとでも思ってんの?
    おかえりあなたご飯にする?お風呂にする?
    それともわ、た、し♡
    って本当に言うとでも思ってんの?

    +308

    -200

  • 25. 匿名 2015/01/23(金) 00:03:27 


    確かにダメだけど
    ドヤ顔してる妻もダメだと思う

    +569

    -85

  • 26. 匿名 2015/01/23(金) 00:03:31 

    ○○妻の方が面白いもん
    残念!

    +141

    -162

  • 27. 匿名 2015/01/23(金) 00:03:47 

    うちも夫婦で見てます~!(子無し)
    ただ旦那は、
    もう子ども欲しいって言わないから~
    って言ってました(笑)

    +179

    -45

  • 28. 匿名 2015/01/23(金) 00:03:58 

    世間の男たちは倉科カナに「はぁ?」って感じなのかな?(笑)

    +337

    -33

  • 29. 匿名 2015/01/23(金) 00:04:04 

    子供いらないキャリア重視既婚女だからかもしれないけど 
    玉木宏好きでも2話途中でリタイア(>_<)

    +133

    -109

  • 30. 匿名 2015/01/23(金) 00:04:13 

    赤ちゃんが泣きすぎてイライラする。

    +123

    -217

  • 31. 匿名 2015/01/23(金) 00:04:20 

    これ録画予約しにくいタイトルだし、旦那とは一緒に見たくないし。
    実際、あるあるも多いけど、こんな格好いい旦那でもないし収入もよくないしなーってさらに現実に落ち込んでみたりw
    あとエアはなちゃんのときの抱っこひもの演技がわりとすぐ分かる、そんな激しく動けないよーとか実際なかにいたら危ないよーとか思ってしまう。

    +300

    -47

  • 32. 匿名 2015/01/23(金) 00:04:44 

    うちの旦那は今のところ観てる。
    俺のほうが子育てに協力的だぞってドヤ顔してる。

    +343

    -20

  • 33. 匿名 2015/01/23(金) 00:04:48 

    ノンストップでも設楽さんが、『放送前に見させてもらいましたけど・・・、まー、ツラくて見てられなかったですね!』ってゲストできてた玉木と倉科の前で言ってたね。
    私も1話見て、『なるほどね。』っては思った。

    +316

    -19

  • 34. 匿名 2015/01/23(金) 00:04:54 

    きっと男の人からみると

    追いつめられるドラマでストレスになるのかな。

    +269

    -23

  • 35. 匿名 2015/01/23(金) 00:05:04 

    子育て真っ最中の私にとっては共感できるところがあり過ぎて楽しみにしてるドラマの一つですよ!
    男の人には確かにウケ悪そうだけど…

    +418

    -30

  • 36. 匿名 2015/01/23(金) 00:05:18 

    赤ちゃんの泣き声で何言っているか聞きとれない時があるし、大声出す度にまた泣いちゃうよーってビクビクしながら見ている。
    もっと赤ちゃんの泣き声どうにかならないのだろうか。

    +213

    -65

  • 37. 匿名 2015/01/23(金) 00:05:32 

    男だけじゃないよ
    子アリ主婦がやたらドヤってたり、自分語りしだすのを不快に感じる人は見なくなったと思う
    実況トピも実際廃れたし

    +353

    -40

  • 38. 匿名 2015/01/23(金) 00:06:03 

    のだめの続編が見たいです
    もうドラマは映画含めて完結してるけども

    +150

    -37

  • 39. 匿名 2015/01/23(金) 00:06:12 

    男が見るもんじゃないね。
    子持ち主婦向け。

    +248

    -13

  • 40. 匿名 2015/01/23(金) 00:06:50 

    リアル描いた方がいいっしょ
    実際あんたらこんな感じやん
    理想追い求めんなよ
    身の程知らず

    +320

    -72

  • 41. 匿名 2015/01/23(金) 00:07:17 

    玉木宏の無駄遣いだわ!

    +371

    -51

  • 42. 匿名 2015/01/23(金) 00:07:25 

    これを見て
    あ、俺こんなんなんだ
    反省しなきゃと思うか
    男を見下してる、むかつくと思うか
    ここでもう既に変わって来るよね
    前者はまだ救いようがある

    +612

    -94

  • 43. 匿名 2015/01/23(金) 00:07:45 

    家に居る女性が家事をして、男性が外で働いて。これはいいんだけどね、育児は家事と労働と全く別ものだよね。家事と育児をセットに考えてる旦那さんって多いんだろうな。

    +581

    -31

  • 44. 匿名 2015/01/23(金) 00:07:49 

    うちは夫婦で見てます。
    私はそこまで好きでも嫌いでもないけど旦那は面白いっていって見てますよ。
    旦那は育児家事やってくれますが残念な夫を貶したりもしません。

    +211

    -20

  • 45. 匿名 2015/01/23(金) 00:07:51 

    あー、こんなだったなって。じゃあ、もう面倒みない!的な逆ギレ台詞までよくできてるドラマだと思うけど。
    とにかく玉木宏がかっこよすぎるから残念でもいいじゃんって思っちゃうw

    +306

    -20

  • 46. 匿名 2015/01/23(金) 00:08:03 

    残念な嫁というタイトルで男主人公が妻の家事育児のダメ出しをしていくドラマだったら
    間違いなく田嶋陽子系の女が騒ぐだろうね。

    +311

    -26

  • 47. 匿名 2015/01/23(金) 00:08:33 

    家庭環境や性格によって観る人を選ぶドラマだね。
    単に「面白いから」っていう理由ではみれない層がいるドラマ。

    +105

    -10

  • 49. 匿名 2015/01/23(金) 00:08:50 

    玉木宏のコミカルな演技も好きだしかっこよくて目の保養だし
    所々笑えるし華ちゃんも倉科カナさんも可愛いけど

    男性が見ないのは、分かるかも!

    視聴率があまり良く無いのは、玉木宏さん悪くなーい(^ν^)笑

    +285

    -16

  • 50. 匿名 2015/01/23(金) 00:08:52 

    玉木宏じゃなかったら見てないなww

    +274

    -15

  • 51. 匿名 2015/01/23(金) 00:09:00 

    皆そうじゃないだろうけど、とりあえずうちの旦那は子育てに関してはこんなもんだけどなー。仕方ないけどねー。

    +54

    -16

  • 52. 匿名 2015/01/23(金) 00:09:25 

    そういう問題じゃなくて、ただつまらないので視聴率が下がっただけ。

    +81

    -29

  • 53. 匿名 2015/01/23(金) 00:09:42 

    私はまだ子なしの主婦ですが、一時間このドラマ観てるだけで、子育てしてる気分になってちょっとグッタリ。勉強にはなりますが。
    リアルに子育てしてるママさんパパさんは、息抜きのドラマまでこんなバタバタ子育てしてるの観たいものですか?

    +105

    -21

  • 54. 匿名 2015/01/23(金) 00:09:47 

    「わかるわかる〜」「あるある〜」と共感しながら見てますが、夫にそれを強要しようとは思わないので、夫には見せてません。
    自分のストレスを公共の電波に乗せて代弁してくれてるのを見て女性がストレス発散するドラマであって、男の人が教訓にすべきドラマではないと思います。

    +120

    -18

  • 55. 匿名 2015/01/23(金) 00:10:25 

    まだ子なしだけど旦那と一緒に見てる。
    見てると子供作るのこわくなるw

    +29

    -11

  • 56. 匿名 2015/01/23(金) 00:10:33 

    女だけで見てればいいさ。

    +45

    -13

  • 57. 匿名 2015/01/23(金) 00:10:41 

    妻側から見てもつまらないよ

    +150

    -54

  • 58. 匿名 2015/01/23(金) 00:10:42 

    なんだかんだ玉木宏で視聴率ギリギリもってる感じかな?

    +135

    -17

  • 59. 匿名 2015/01/23(金) 00:10:47 

    うちにも華ちゃんとちょうど同じくらいの子供がいます。だから、いろんな場面がリアルで旦那と「あるある〜、わかるわ〜」って言いながら笑って見てますよ。それに、ドラマ見てから旦那も積極的に手伝ってくれるようになりました!
    同じような経験、立場の人ならいいけど、独身の人とかは面白くないかもね。

    +133

    -18

  • 60. 匿名 2015/01/23(金) 00:10:53 

    男性は「番組を見ない」って選択だけど、逆な内容のドラマなら女性は「局にクレームを入れる」ってなりそう。
    男性と女性はやっぱり違うね。
    この前の綾瀬はるかのドラマや昼顔もだけど、女性に共感される内容にするのが、視聴率取るには早いんだろうね。

    +102

    -12

  • 61. 匿名 2015/01/23(金) 00:11:37 

    次はもっと視聴率は下がるよ、間違いない。

    +91

    -24

  • 62. 匿名 2015/01/23(金) 00:11:51 

    玉木宏の主演は視聴率取れないよ

    +26

    -54

  • 63. 匿名 2015/01/23(金) 00:12:43 

    うちの旦那2話みて、夫の自由な感じにこれあり得ない。と言っていました(笑)こうはなってないって自身つく旦那さんもいるのでわ?目を背けてる男性は自分を見てるようなんじゃないかと思ってしまう。

    +80

    -27

  • 64. 匿名 2015/01/23(金) 00:12:54 

    妻の残念な部分にもフォーカスすればいいのにと思う。
    夫の残念なところばかりつっこんでも仕方ないじゃない。
    女性だってハッとするし、結果協力し合っていく、ってストーリーは悪くない。
    これからそうなっていくのかもしれないけど…

    +93

    -11

  • 65. 匿名 2015/01/23(金) 00:13:16 

    玉木宏も倉科カナも好きだけどつまらなすぎて2話からは観なかった

    +65

    -21

  • 66. 匿名 2015/01/23(金) 00:13:16 

    高1の主婦なんてまだまだ先の者ですが楽しく見てます!私はあんな旦那さん充分いいじゃんとか思っちゃいます!(笑)

    +30

    -24

  • 67. 匿名 2015/01/23(金) 00:13:32 

    最近はドラマと現実をごちゃ混ぜにして文句ばっかり言ってる人が多いね
    ドラマは作り話。多少大袈裟でもしょうがないよ。

    +91

    -17

  • 68. 匿名 2015/01/23(金) 00:13:59 

    これらが逆に【女は使えない】【掃除は電化製品がしてる】【所詮男の金で食ってる】【男が養わないと生きていけない】なんて描写だったら、世間の主婦も女も怒るとは思うよ。


    3 みたいな、こんな男はみたいな駄目って言う女は、生涯独身で生きれば良いのにとは思う。

    +138

    -29

  • 69. 匿名 2015/01/23(金) 00:14:12 

    裏の◯◯妻も面白いから視聴者取られたってのもありそう

    +80

    -12

  • 70. 匿名 2015/01/23(金) 00:15:27 

    ママがヒステリックに叫んでるだけの印象しかない。

    +126

    -26

  • 71. 匿名 2015/01/23(金) 00:16:16 

    共感は出来るけど面白くはない

    +20

    -19

  • 72. 匿名 2015/01/23(金) 00:16:57 

    倉科カナでは視聴率は取れないな。

    +97

    -21

  • 73. 匿名 2015/01/23(金) 00:17:02 

    本当にこれが現実。赤ちゃんの泣き声の大きさもリアル。独身男性はこのドラマ見てもつまんないだろうね。

    +138

    -15

  • 74. 匿名 2015/01/23(金) 00:17:09 

    だったら、嫁の変わりに子ども見ながら家事してみろよ!!!!

    +43

    -70

  • 75. 匿名 2015/01/23(金) 00:18:10 

    そうなんだー。
    うちは、私が期待してたけど観たら微妙で、
    逆に夫が楽しみに観てるけどなー。
    普段、ドラマ観ないのに、子育ての勉強になるとかいいながら、笑って観てるよ?
    残業切り上げて帰ってきてたし(笑)

    +49

    -11

  • 76. 匿名 2015/01/23(金) 00:18:29 

    うちも夫婦で観てますよ。隣で旦那はおれはウンチのオムツ替え大丈夫だったなとか子供が小さかった時を懐かしんで観てます^_^

    +72

    -8

  • 77. 匿名 2015/01/23(金) 00:18:37 

    48な何ですか⁇

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2015/01/23(金) 00:19:43 

    それだけ男の人が
    協力出来てないんじゃない?
    専業主婦だけど育児は2人でするものだと
    私は思う。

    +116

    -55

  • 79. 匿名 2015/01/23(金) 00:20:09 

    乃木坂の生田ちゃんが出てるので見てます。
    いっそのこと、この子を主役にするドラマでも作ってくれないかな。
    玉木宏ドラマ『残念な夫。』視聴率ダウン!“男を見下しすぎ”脚本に、男性視聴者が続々脱落中

    +24

    -94

  • 80. 匿名 2015/01/23(金) 00:20:32 

    74 だったら、男の代わりに働いて家族養ってみろよ。

    たとえ給与が同じでも、女は家族を養わない。

    +121

    -79

  • 81. 匿名 2015/01/23(金) 00:21:50 

    イケメン旦那がいて、いいマンション住んで、
    専業で、親元気頼れて、
    子供に恵まれて、産んで6ヶ月で文句たれて

    はぁ!?
    と女性陣も思っておりますとも。

    満島ひかりのwomanが現実的
    吐き気催す疲労感…

    +238

    -32

  • 82. 匿名 2015/01/23(金) 00:22:02 

    柴咲コウと玉木で○○妻やればよかったのに
    ガリレオみたいに相乗効果あったかも

    +144

    -17

  • 83. 匿名 2015/01/23(金) 00:22:17 

    私が男だったらあんな嫁やだ

    +191

    -27

  • 84. 匿名 2015/01/23(金) 00:23:06 

    こういうのって結局男も女も関係なくうるさい人はうるさいよね

    +80

    -10

  • 85. 匿名 2015/01/23(金) 00:23:16 

    ・日本人の異性に興味を持たせない
    ・日本人同士で恋愛させない
    ・日本人同士で結婚させない
    ・日本人の男女間で子供を生ませない
    ・日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向ける
    ・恋愛ドラマは基本的に作るな
    ・主人公の家は基本的にボロい家にしろ
    ・女を中心としたドラマ構成にし、男は脇役、お笑い役に徹しろ
    ・オヤジギャグ連発、情けない男を盛り込む変なドラマ作りにしろ。
    ・電通が力を入れる純愛ドラマには必ず韓国歌手、韓国スターを利用しろ
    ・基本的に日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹しろ

    うわぁ…最近やたらテレビでの国際結婚アゲや、ハーフタレントだらけなのもこういうことだったのか

    +46

    -25

  • 86. 匿名 2015/01/23(金) 00:23:55 

    まぁ期待してた程面白くはなかった。
    結婚できない男みたいな変わり者の夫の話と思ってたから。結構リアルで笑えないんだよね。
    観ててちょっと疲れるドラマ。

    +88

    -10

  • 87. 匿名 2015/01/23(金) 00:24:39 

    1話は試しに見たけど出産しているところのビデオを一緒に見ようとしていたのには引いた…
    私は出産経験ないのでイマイチ妻の方の気持ちが分からなかったので今週からは○○妻だけ見てます!

    +31

    -23

  • 88. 匿名 2015/01/23(金) 00:25:32 

    なんでドラマと思って見ないのさ。女性が感情移入するのはわかるけど、男性はこれを糧に挽回すりゃいいんじゃない?

    +40

    -40

  • 89. 匿名 2015/01/23(金) 00:25:47 

    なんて言うか日々の日常を写してるだけ
    ドラマではないかな
    ストーリー性もないし、話が飛びすぎ
    これは、脚本が悪い

    +70

    -15

  • 90. 匿名 2015/01/23(金) 00:26:28 

    玉木宏の役ってそこら辺にいる既婚男より
    遥かに良い夫だと思うけど…
    文句言うならあれ以上の夫になってからじゃない?

    +113

    -20

  • 91. 匿名 2015/01/23(金) 00:26:38 

    85

    ガルちゃんにはテレビに騙される人達が多いけど、わかる人にはわかるよね
    これ見て面白がってる人達は電通の思惑通り

    +63

    -14

  • 92. 匿名 2015/01/23(金) 00:28:22 

    74
    そんな言葉が出てしまうくらいあなたの旦那様は
    酷いみたいだけど
    そんなに言うなら離婚してみたら?

    1家事
    2育児

    今あなたがしてる二つのことプラス

    3仕事 も加わるよ。

    共働きだとしてもそんな旦那に腹立ててるくらいなら国に支援してもらって、独りで稼いで子供を育てなさいよ。

    旦那に少しでも感謝するべき。

    +87

    -35

  • 93. 匿名 2015/01/23(金) 00:28:50 

    確かに男の人からしたら嫌なドラマかもしれません。でもうちは旦那と一緒にみています。これをみて勉強すると言ってます⁉どう変わってくれるのか楽しみです。
    ただ独身の男性が見たら結婚したくなくなるだろうな…

    +29

    -18

  • 94. 匿名 2015/01/23(金) 00:29:08 

    男は感情移入出来ないから見ないだけ。

    +20

    -27

  • 95. 匿名 2015/01/23(金) 00:31:12 

    つまらないって気持ち分かる気がする。
    私も専業主婦で子どもがいるけど、
    コツ掴めば扱い方慣れるし家事しとけば
    あとは自分の時間があるけど、
    仕事するって本当大変なことだよね。
    自分の問題だけじゃなくて、
    上司部下同期お客さん全ての相手を
    上手く利用しないといけないじゃん。

    +106

    -34

  • 96. 匿名 2015/01/23(金) 00:32:38 

    なんだフジテレビのクソドラマじゃないか

    +61

    -9

  • 97. 匿名 2015/01/23(金) 00:32:54 

    残念な夫婦にさたらよかったやん

    +75

    -7

  • 98. 匿名 2015/01/23(金) 00:33:09 

    サルーテ目当てで見たけど、1話で脱落。BGMになぜかいきなりユニコーンとかよくわからん。なんで今の時代にユニコーン?台詞に歌がかぶって邪魔だし。
    子守りで家事が出来ないと文句を言いつつ、スマホで友達と長電話とか。
    ○○妻が謎めいていて引き込まれたから、余計に薄っぺらく見えた。

    +90

    -17

  • 99. 匿名 2015/01/23(金) 00:33:43 

    確かに気持ちは分かるけど、見ててやな気分になったかなっ。旦那さんに協力してほしいけど、これは嫁側の不満をすべて理解しろっていってるみたい。。

    +99

    -13

  • 100. 匿名 2015/01/23(金) 00:34:07 

    最初から女性向けなんだろうし妥当でしょ

    +33

    -19

  • 101. 匿名 2015/01/23(金) 00:34:10 

    ドラマは女が主な視聴者層なんだから別にいいでしょ、男はその時間も残業。

    +12

    -27

  • 102. 匿名 2015/01/23(金) 00:35:07 

    92 全面的に賛成だけど、国に支援してもらって、の件は反対。

    男や旦那にムカつくなら国に頼らず母一人子一人で生きてみてほしいね。

    ガルちゃん民は男を馬鹿にし過ぎなところがあるよ。

    生活保護とか叩きまくるけど、自分は子供居るから良い!!みたいな自分勝手多いよ。

    現に受給者は女が大半だし、ホームレスに女が皆無なのもそれが理由。

    国は女にはとことん甘い。

    +83

    -36

  • 103. 匿名 2015/01/23(金) 00:36:09 

    街で広告見たけど
    正直思ったのは残念な夫って言うか
    残念もクソも今の時代若い世代だと夫にならないもたない人が半分以上なのに
    そんな相手にしょうもない旦那ですよねーってドラマ作ったところで
    共感なんて呼ぶわけねーよと思った

    いい加減既婚者が多数派って古い感覚でTV作ってる段階で数字取るきねーだろwと思った

    +38

    -10

  • 104. 匿名 2015/01/23(金) 00:36:53 

    ほとんどの男はこんなドラマの存在も知らない。

    +90

    -10

  • 105. 匿名 2015/01/23(金) 00:40:06 

    75だけど、99さんに同意。
    夫の前で私がこのドラマを楽しんで観てたら、
    『母親ってこんなに大変なんだよ!わかってる?』って感じないかな…と思って、
    話半分にしか観られない。

    +14

    -7

  • 106. 匿名 2015/01/23(金) 00:40:18 

    このドラマに限らず世の中は男性叩きが主流だしね
    ガルちゃんでこう書くと叩かれそうだけど、男の人はよく我慢してると思うよ
    まあそれをいいことに、男性叩きはますます加速してるけど
    しかもそれなのになぜか女性差別しか問題にならないという理不尽さ
    正直気持ち悪い
    たまに男性側が女性にとって気に入らない反応を示しただけでヒス起こすのはやめようよ
    そんなんだから男女の扱いがアンバランスになってるんだよ

    +107

    -27

  • 107. 匿名 2015/01/23(金) 00:40:22 

    42さんの「まだ救いようがある」のコメを見た時、かなり気の強い方なんだなと思いましたw

    +33

    -9

  • 108. 匿名 2015/01/23(金) 00:41:45 

    床?じゅうたんに子供寝かせるのはねぇ笑

    ドラマの演出でもやりすぎ!
    って思った怒

    +35

    -6

  • 109. 匿名 2015/01/23(金) 00:42:37 

    まあ結局コレ見て独身の男性が思うのは
    「結婚なんてするもんじゃないな」ってことだと思うし
    その感想には100%同意する

    +85

    -13

  • 110. 匿名 2015/01/23(金) 00:43:15 

    このトピの後半部分、やたら納得する(笑)

    お母さんだってもちろん大変だけど
    お父さんも大変だよ(;´Д`)
    そこをスルーしてたら男もおもしろくないよ…

    +109

    -7

  • 111. 匿名 2015/01/23(金) 00:43:15 

    赤ちゃん育てた事のないような人のコメント多くない?

    +31

    -44

  • 112. 匿名 2015/01/23(金) 00:43:25 

    あんな嫁じゃそのうち家に帰りたくなくなる
    安らげないよ
    でもああいうタイプ多いんだろうね
    旦那さん達大変だね

    +117

    -18

  • 113. 匿名 2015/01/23(金) 00:44:06 

    玉木宏と倉科カナの娘なんだからもうちょっと可愛い赤ちゃん使えば良かったのに。

    +74

    -17

  • 114. 匿名 2015/01/23(金) 00:44:49 

    ドラマも酷いし実況トピも女同士で喧嘩して荒れるしどうしようもない

    +30

    -8

  • 115. 匿名 2015/01/23(金) 00:45:27 

    倉科カナの怒ってハァ?とか言ってる時のお芝居が大袈裟過ぎるし、
    あまりにもヒステリック過ぎて
    育児中の身でもあんまり共感出来ない。

    +123

    -18

  • 116. 匿名 2015/01/23(金) 00:45:48 

    倉科カナって演技上手いけど、性格悪そうな顔してるからいじわる役が本当合うんだよね。
    こんな主婦役とかヒロインよりもっと脇で輝く女優だと思う。名前をなくした女神の時みたいな(笑)

    +104

    -7

  • 117. 匿名 2015/01/23(金) 00:45:57 

    このドラマの中もそうだけど、旦那に対して完璧をもとめすぎだろ。

    旦那に育児手伝ってもらいたいんなら、多少心配でも口を挟まず、手も挟まず100%旦那のやり方でやらせるべき。

    その上で絶対やってほしくないことだけ、かいつまんで説明すればいいじゃん。

    旦那の教育下手すぎ。

    女性側だって、初めてで、完璧求められる上、文句とダメ出ししか出てこないんじゃ、自信なくすでしょうに。

    +95

    -19

  • 118. 匿名 2015/01/23(金) 00:46:15 

    旦那はこんなに大変なんだー、妻はこんなに甘えてるー、みたいな内容の番組を作ったら大問題になるだろうね
    やれ女性差別だ、やれやっぱり日本は女性蔑視国家だなどなど
    実際には男は馬鹿だの男は単純だの男は情けないだの男はこんなにもダメだだのいくら流しても問題にならないどころか、それに対して男が少しでも不快感を示したらそれを叩いてねじ伏せる完璧な男性蔑視国家なんですけどね
    ガルちゃんでよく日本は女性が差別されてるって喚き散らして、それに大量に+が押されてるのを見ると暗澹たる気持ちになるよ

    +75

    -23

  • 119. 匿名 2015/01/23(金) 00:48:32 

    ネットの支離滅裂な女叩きのほうが女を馬鹿にしまくってるだろ
    男ってネットだと無理矢理にでも女叩きの方向に持っていくけど自分たちが批判されると発狂するやつ多いよね

    +28

    -57

  • 120. 匿名 2015/01/23(金) 00:48:34 

    私は仕事が苦痛で苦痛で仕方がない。
    人間関係が上手くいってなくて友達もいないし、ミスして上司からもきつく絞られて、、、
    毎日仕事に前向きに行ってくれるだけでも十分ありがたいのでは?と思ってしまう。
    男女両方それぞれの目線を描ききれてないと思います。

    +53

    -12

  • 121. 匿名 2015/01/23(金) 00:49:56 

    私は妻側だけど何故か見てたらストレスたまる笑
    何故だろう?笑

    +77

    -10

  • 122. 匿名 2015/01/23(金) 00:50:21 

    ①女を叩く→女ヒスる、男反応なし

    ②男を叩く→女大喜び、男我慢

    ③女を賞賛→女大喜び、男反応なし

    ④男を賞賛→女なぜか不満げ、男反応なし

    結果②と③の方向で番組が作られてしまうのです

    +61

    -19

  • 123. 匿名 2015/01/23(金) 00:52:35 

    このドラマ、昼ドラだったらもっと人気になってたんじゃないかな?玉木宏のキャスティングは無理だけど。マイナーでちょっとイケメンな俳優使って。
    昼ドラなら必然的に男性視聴者は減るし、子育て主婦が、微笑みながらあるある〜って言いながら観れてたんじゃないかな?

    +66

    -8

  • 124. 匿名 2015/01/23(金) 00:52:38 

    119
    残念ながら、そういうのは2ちゃんくらいなものです
    このサイトにせよ、小町にせよ、個人ブログにせよ、ヤフコメにせよ、ツイッターにせよ、基本的に男叩きで溢れかえってますよ
    ネットで一括りにするのがおかしい

    +41

    -17

  • 125. 匿名 2015/01/23(金) 00:53:27 

    現在私も子育て中!
    興味があってみたけど、まだ寝たままの赤ちゃん1人だけであんなにイライラしたり部屋がぐちゃぐちゃなのは同じ立場としてありえない。逆にあんな環境とママと四六時中居る赤ちゃんが心配になる。

    +33

    -25

  • 126. 匿名 2015/01/23(金) 00:53:43 

    119
    ガルちゃんも似たようなもの
    恥ずかしいからやめよう

    +28

    -7

  • 127. 匿名 2015/01/23(金) 00:53:55 

    119
    それはお互い様だと思うなぁ。
    男と女体の構造が違う以上は、すべてを同じようにはできないよ。

    +26

    -8

  • 128. 匿名 2015/01/23(金) 00:54:26 

    倉科カナの演技が無理。

    内容はぼちぼちって感じ

    +38

    -13

  • 129. 匿名 2015/01/23(金) 00:54:53 

    もう男は女に気を遣わないで良いよ。

    ガルちゃん見てても世間の人見てても解るけど、男が笑って許すと思ってるのか、単純に下に見てるのか分からないけど、逆側だったら大問題な発言とか平気でて、それをてテレビで流す。

    男のコメンテーターとかも『いや~耳が痛いですねぇ』とか気を遣って。

    もう、完璧な女尊男卑国家に成り下がってしまった。

    +66

    -31

  • 130. 匿名 2015/01/23(金) 00:55:39 

    男は初めから観てないと思うよ

    +43

    -7

  • 131. 匿名 2015/01/23(金) 00:55:39 

    女でも見ててイラっとする場面あるからね笑

    +71

    -12

  • 132. 匿名 2015/01/23(金) 00:55:44 

    ヤフコメなんて女叩きで溢れてるよ
    性犯罪被害に遭った女性の記事でさえ女が悪いってコメントが普通にある

    +23

    -30

  • 133. 匿名 2015/01/23(金) 00:56:17 

    ネットでは女叩きがーとか言ってる人って、2ちゃんしか見てないんじゃないの?
    他じゃあんまり見ないんだけど……
    そういや何でもかんでも女性が正しくて、女性ばかりが大変な思いをして女性ばかりが被害を受けてるって言ってはばからない人たちが多く生息するサイトがあるって聞いたけどどこのことかなー?

    +34

    -15

  • 134. 匿名 2015/01/23(金) 00:56:30 

    せっかく玉木宏さんがサルーテでイメージを上げたのに
    こんな糞みたいな脚本のドラマの主演をさせられ責任を取らされて不憫すぎる。

    +46

    -11

  • 135. 匿名 2015/01/23(金) 00:57:41 

    うちの旦那面白いって見てる
    玉木宏に共感しつつ、お前は倉科カナほど優しくない!って言われる笑

    嫁もガミガミ怒るシーンが多いし、旦那からしてもお前もこんなんだったよなーって。お互い共感できると思ってたけど、実際は内容に不満な男の人多いんだね
    結構リアルなドラマだと思うけどな〜

    +39

    -12

  • 136. 匿名 2015/01/23(金) 00:58:55 

    「残念な夫」というより「残念な脚本」

    +63

    -9

  • 137. 匿名 2015/01/23(金) 01:00:54 

    結婚2年目*子供は居ません。

    旦那と2人で観ていますが、子供が出来たらお互いこんな感じになるのかなー…と、想像がつかないので完全他人事のように観ています。

    が、
    子持ちの友人達は、凄く共感していましたww
    玉木宏ドラマ『残念な夫。』視聴率ダウン!“男を見下しすぎ”脚本に、男性視聴者が続々脱落中

    +36

    -11

  • 138. 匿名 2015/01/23(金) 01:01:18 

    132
    そんなの大抵「そう思わない」にチェックが入りますがね
    その書き込みが、ただの煽りか本気かは知らないけど、大抵の人間はそんな基地思考ではないということです
    男叩きをすれば大量に+が入るどこぞのサイトとは違いますね

    +14

    -12

  • 139. 匿名 2015/01/23(金) 01:01:36 


    ・子育てそんな甘くない。夫は、割り切ること。

    ・倉科さん、主演はるほど女優としての華、オーラがない。

    だから、つまらない。

    +33

    -14

  • 140. 匿名 2015/01/23(金) 01:03:09 

    7…専業だから大変なんだよ。小さければ小さいほど保育園預けて働く方がよっぽど楽だもん。でも、保育園は本来、働きざるを得ない人のためにあるものであって、小さければ小さいほど家で子どもを見るのは常識。

    +66

    -22

  • 141. 匿名 2015/01/23(金) 01:03:21 

    男が湧いてきたなw
    やっぱり男はサイト名も読めない馬鹿だと判明したね

    +24

    -51

  • 142. 匿名 2015/01/23(金) 01:04:20 

    141
    女子だけで語り合いたいですよね……
    「ガールズ」ちゃんねるにわざわざ突撃してきて女性を叩いていく男ってなんなんでしょうか

    +23

    -51

  • 143. 匿名 2015/01/23(金) 01:05:20 

    ちらっと見ましたが・・・
    まあ・・・男性は見ない内容でしょうね・・・。
    倉科カナに男性ファンが多数と言う話も聞かないし・・・。
    乃木坂の子がいくらかは連れてくるとは思うけど・・・。
    共感しそうな1人目赤ちゃんを育児中のママはとても夜10時に
    ゆっくりドラマみている暇ないでしょうし・・・。
    でも、1人目て無我夢中で大変なんだよねー。分かるなーって思いましたよ。
    悪くはないと思う。

    +45

    -5

  • 144. 匿名 2015/01/23(金) 01:05:49 

    お前らが男らしくしろって言ったから男らしく働いてるだけだろうが

    +15

    -28

  • 145. 匿名 2015/01/23(金) 01:07:40 

    がるちゃんってレスが進むにつれて男が増えてくるスレ結構あるよね
    少し前の中島美嘉の結婚報告のスレは2ちゃんで晒されてから男がコメしに来てたし

    +23

    -13

  • 146. 匿名 2015/01/23(金) 01:08:00 

    そうやってぐちぐち言うやつ程
    育児に非協力的なんだろねー。
    ちょっとはドラマみて反省しろw

    +42

    -35

  • 147. 匿名 2015/01/23(金) 01:08:03 

    女を叩いてるのが男だと思い込みたい気持ちは分からなくもないけど、なんでも男と決めつける人が苦手だ。

    +55

    -10

  • 148. 匿名 2015/01/23(金) 01:09:27 

    女でもそう思う人はいるんだよー。
    男を馬鹿だと言うあなたは一生独身なんですよね?

    +31

    -11

  • 149. 匿名 2015/01/23(金) 01:10:06 

    そもそも女叩きなんて誰もしてないのに「女叩きだー」なんて言ってる時点でちょっと……
    これだから番組を作る側も気を使うんだろうなあ……

    +19

    -22

  • 150. 匿名 2015/01/23(金) 01:13:33 

    専業主婦になれたら文句言わないわ…って兼業主婦層とか独身層はまず見なそう

    +28

    -6

  • 151. 匿名 2015/01/23(金) 01:13:54 

    これがリアルだったら、男はもっと結婚したくなくなるんじゃないの。
    仕事一生懸命がんばってその給料好きなように使えないし、帰って来ても産後嫁はヒステリックになるので気を遣って接しないといけないし、子供の世話を手伝えって言われるし、世話をしたら疲れるし。
    だったら始めから結婚しないで家政婦さん雇えば楽じゃんって。

    +67

    -12

  • 152. 匿名 2015/01/23(金) 01:13:55 

    心配しなくても女性専用車両は男性への人権侵害だ抗議乗車だって騒いでる
    男版田嶋陽子みたいな団体がテレビ局にクレーム凸電してくれるよ

    もしくはNHK朝ドラ主人公の男女比は男性が圧倒的に少数で男性差別である!
    という事例の一つにカウントされてるよ
    黙って様子みてな

    +7

    -16

  • 153. 匿名 2015/01/23(金) 01:14:08 

    今クールのフジドラマは
    日本の男性を悪く描くのねー

    +31

    -6

  • 154. 匿名 2015/01/23(金) 01:14:21 

    >>141>>142
    この手のトピに必ずといっていいほどいる人で文体が同じだからすぐ分かる。
    すごーい鼻息荒くして専業叩きとか、最近の女はだめだとか連投してる。
    私も最初男だと思ってたんだけど、女のような気がする。
    田島陽子みたいな女かもね。
    ちょっと怖い。

    +20

    -15

  • 155. 匿名 2015/01/23(金) 01:16:52 

    大袈裟だけど、共感できる所もあると思いますよ。
    実際の赤ちゃんの声なんてドラマ以上だし、起きてる間中泣いてる子もいるし。
    私は子ども産むまで育児について全く知らなかったから、こんなドラマでも参考になるものがあったら、多少心構えできたかな、と思います。でも、もっと赤ちゃんを可愛がる、とゆーか、慈しむとゆーか、ほのぼのしたシーンも増やしてもらいたい、やっぱり赤ちゃんはとても可愛いから!

    +53

    -8

  • 156. 匿名 2015/01/23(金) 01:18:36 

    このドラマ見て反省しろwとか言い出す痛い女にはならないようにしよう。。。

    +72

    -15

  • 157. 匿名 2015/01/23(金) 01:19:19 

    旦那を「教育」するって最近流行ってる言い回しなの?

    +42

    -11

  • 158. 匿名 2015/01/23(金) 01:20:02 

    これはドラマのトピだよね。

    なのに男叩き的なトピのタイトルに反応して今は女尊男卑って書き込みする人がガルちゃんにいる。
    で、すぐにプラスが10近く増える。

    どこの頭のおかしいジジイかババアか知らないけど、
    ドラマ絶対見てないよね?

    このドラマ見て子育てに参加してる旦那さんだっているし、ここガルちゃんだし、自分の旦那に照らし合わせて愚痴ったっていいじゃん。

    女下げのネガキャンなんでやってるの?
    テキトーって知らないの?

    +26

    -29

  • 159. 匿名 2015/01/23(金) 01:22:10 

    そもそも男の人ってホームコメディあんまり見ないと思う
    視聴率が低いのは女性にも受けてないからじゃないかな

    +32

    -3

  • 160. 匿名 2015/01/23(金) 01:25:18 

    157
    よく聞くよね。
    私その言い方凄く嫌だ。

    前も何かのトピ主がそんな事言っててイラっとした。

    +42

    -11

  • 161. 匿名 2015/01/23(金) 01:26:49 

    旦那の愚痴をここで言うほど落ちぶれたくないわ

    +40

    -11

  • 162. 匿名 2015/01/23(金) 01:30:50 

    161
    ガルちゃんに書き込みしてる段階でおちぶれてるよ。
    決して高尚じゃないよ!

    +28

    -15

  • 163. 匿名 2015/01/23(金) 01:33:07 

    162
    それは言えてる笑

    でも最底辺まで行かないように気をつけるよ

    +36

    -9

  • 164. 匿名 2015/01/23(金) 01:36:24 

    163
    ここで愚痴を言えば言うほどその程度の旦那だって暴露してるようなもんだからね〜
    まぁ言いたくなる気持ちは分かるけど、ドラマのトピで自分語りは良くないよね

    +16

    -8

  • 165. 匿名 2015/01/23(金) 01:37:21 

    1話より2話の方が良かった。のんびり観れた。

    外見良くて、仕事も出来、外での人間関係も良好。
    妻と子供を大切にし、下手なりにも育児に参加しようとしてるんだから、
    元から大して問題ない様な気がする。
    コメディの要素を強くして、夫婦で成長していく過程も入れつつ、
    気楽に観られる様にしたら良い様な。

    +32

    -5

  • 166. 匿名 2015/01/23(金) 01:37:39 

    嫁を「教育」するって言葉ははるか昔からあったけどね

    +29

    -8

  • 167. 匿名 2015/01/23(金) 01:37:49 

    いやーでも旦那ってみんなこんなもんじゃない?見下しすぎとかちょっと

    +22

    -16

  • 168. 匿名 2015/01/23(金) 01:38:54 

    ウチは夫婦で見てます。
    旦那は、『勉強になるなぁ〜予習出来るわ!^_^』って。
    今妊娠中なのでリアリティーある内容を楽しんで見てますよ。旦那は初めから理解あり協力的姿勢な人なのでありがたいです。

    +32

    -14

  • 169. 匿名 2015/01/23(金) 01:40:56 

    部屋ぐちゃぐちゃだし、髪もボサボサ…
    専業主婦なのに家事大変って言い張る。

    こんな主婦多いの?

    +78

    -18

  • 170. 匿名 2015/01/23(金) 01:42:44 

    このドラマを見て旦那は勉強して欲しいってそんな態度で旦那に接していたら
    心の底から軽蔑されるよ。

    +55

    -16

  • 171. 匿名 2015/01/23(金) 01:45:08 

    私は見てないけど友達が「イケメンで稼いできてくれて専業主婦させてくれるのにどこが残念な夫なの!?」って言ってたから男だけが辟易としてるわけではないんじゃない?

    +57

    -7

  • 172. 匿名 2015/01/23(金) 01:49:50 

    もっと玉木宏の魅力を引き出してほしい

    奥さんがつれない態度で切ない顔の玉木宏
    奥さんと仲直りして笑顔ほころぶ玉木宏
    赤ちゃんと遊んで優しく微笑む玉木宏
    俺は家の設計に関しては譲れない美学があるんだという玉木宏

    +29

    -4

  • 173. 匿名 2015/01/23(金) 01:52:23 

    169
    専業主婦でも人それぞれですから…
    子育て中の専業主婦さんは大変だと思います。が、赤ちゃんによりけりじゃないですか?寝てばかりの赤ちゃんもいますし、泣いてばかりの赤ちゃんもいますからね。
    でもそこそこ大きい子や子どもいないなら家事は完璧じゃないと‼︎

    +36

    -7

  • 174. 匿名 2015/01/23(金) 01:53:16 

    現実の夫は玉木宏じゃないし

    +25

    -4

  • 175. 匿名 2015/01/23(金) 01:56:44 

    うちの夫は面白がって見てるよ。
    玉木宏はやっぱかっこいいなーとか、うちのと同じの使ってるとか言って。ちなみに玉木宏はダメ夫では無く、逆に良い旦那だと思う。本当のダメ夫だと結婚生活、悲愴感ただようからかな?本当のダメ夫じゃ無い分倉敷かなが怒るシーンで、あー私も怒っちゃいかんなー夫が可哀想。気を付けようって思う様になったよ。

    +35

    -6

  • 176. 匿名 2015/01/23(金) 01:58:33 

    正直 ひとんちの子育てなんかつまらない

    +35

    -11

  • 177. 匿名 2015/01/23(金) 02:09:53 

    現実を突きつけられて見てられないってか?

    +15

    -17

  • 178. 匿名 2015/01/23(金) 02:15:20 

    不思議なんだけどガルちゃんでは異常に玉木宏は人気あるよね?どこがそんなにいいの?
    顔?演技?良さがさっぱりわからない

    +13

    -27

  • 179. 匿名 2015/01/23(金) 02:20:26 

    うちは子供一人だけだし専業主婦だから旦那には家ではグウタラしていて欲しい
    週休1日で毎日夜遅くまで残業やってるから

    +35

    -5

  • 180. 匿名 2015/01/23(金) 02:20:45 

    ガルちゃんで専業主婦トピ見ると、優雅な生活してる人ばっかりだから
    むしろこういうボサボサ専業主婦ってあんまりリアルに感じない

    +18

    -4

  • 181. 匿名 2015/01/23(金) 02:22:56 

    能力のない主婦が亭主に高望みするドラマ。こんなドラマに共感する人多いことに驚いた。

    +54

    -15

  • 182. 匿名 2015/01/23(金) 02:27:49 

    女だけど1話だけ見て見るのやーめた
    だってつまんないもん

    +35

    -12

  • 183. 匿名 2015/01/23(金) 02:30:49 

    2話しか見てないけど…なんていうか嫁も残念だなと思った
    他の人も書いてるけど私が男でもあんな嫁は嫌だろうな
    とにかくうるさいし、もうちょっと冷静になれないのか

    +63

    -8

  • 184. 匿名 2015/01/23(金) 02:44:25 

    このドラマ旦那に見せてやりたいって言ってるバカ女
    別に男が見たところでなんとも思わないよ

    女って大変なのよアピールh低脳専業主婦のやること

    +65

    -18

  • 185. 匿名 2015/01/23(金) 02:45:24 

    168
    気持ち悪い旦那

    +9

    -8

  • 186. 匿名 2015/01/23(金) 02:46:47 

    女が溜飲を下げたいだけのクソドラマ
    と思われない出演を求むいやまじで、酷いもの

    +21

    -8

  • 187. 匿名 2015/01/23(金) 02:49:20 

    結婚したら女はヒステリックになるからうるさい

    +19

    -12

  • 188. 匿名 2015/01/23(金) 02:50:08 

    役だから玉木が悪いわけじゃないけど

    あんな弱っちぃ旦那だから女がつけあがるんだよ
    あそこまでいいなりの男はナイわぁ

    もう次は見ないな
    クソつまらないドラマは打ち切りでいいよ

    +34

    -9

  • 189. 匿名 2015/01/23(金) 02:50:20 

    女が悦りたいだけのウンコドラマにしか見えない…

    このコメ消されるのかな?消すんだろね

    +33

    -11

  • 190. 匿名 2015/01/23(金) 02:56:27 

    いろんな人がいるってもちろんわかってるし
    子育て主婦って神経過敏な人多いからリアルでは言わないけど
    子供一人だけだったらフルで働く旦那の方が大変だと思う
    これが二人三人だったら奥さんも大変だろうな~と思うけど

    +34

    -8

  • 191. 匿名 2015/01/23(金) 02:58:50 

    旦那にドラマ見せて大変なのよアピールはウザいな


    金稼ぐ能力無いんだから黙って子育て専業やってりゃいいんだよ
    ってか金稼いでないんだから家事と育児は女の役目だろ

    +25

    -26

  • 192. 匿名 2015/01/23(金) 03:01:33 

    玉木宏じゃなかったら打ちきり確定

    +28

    -8

  • 193. 匿名 2015/01/23(金) 03:02:33 

    189
    大丈夫 その通りだから消さない

    +13

    -6

  • 194. 匿名 2015/01/23(金) 03:03:12 

    旦那が仕事大変なのよアピールしてきてもウザいので
    家事大変アピールはウザいかも。

    +43

    -2

  • 195. 匿名 2015/01/23(金) 03:05:38 

    残念な夫
    打ち切り決定!!!

    以上 残念な結果でした

    +20

    -18

  • 196. 匿名 2015/01/23(金) 03:06:37 

    育児は父親も参加すべきだけどな
    自分の子供なのに自分で育てるって意識が軽薄な父親が多いのは問題
    日本の家庭では父親の立場が弱い!とか聞くけど
    家でずっと何もしなかったら自然とそうなるよ

    +40

    -17

  • 197. 匿名 2015/01/23(金) 03:10:04 

    194
    自分だけが大変だと思ってるのはほとんどが女だから
    (特に専業主婦)

    男はわざわざ仕事大変アピールなんてしないと思う

    +51

    -16

  • 198. 匿名 2015/01/23(金) 03:10:37 

    専業主婦で大変って言うから子沢山の設定かと思ったら子供一人だけなんだね
    子供一人の専業主婦だったらそれくらい一人でやれって感じ

    +33

    -14

  • 199. 匿名 2015/01/23(金) 03:10:58 

    次回も視聴率は下がります、数字は正直です。

    +22

    -8

  • 200. 匿名 2015/01/23(金) 03:12:00 

    これターゲットは子持ち主婦だけだよね

    実況トピで嫁の批判ちょっとしたら、「批判するのは子なし」って書かれてて気分悪くなった

    +49

    -8

  • 201. 匿名 2015/01/23(金) 03:12:21 

    仕事大変アピールする男なんてよくいるぞ
    どっちもどっち

    +39

    -12

  • 202. 匿名 2015/01/23(金) 03:14:12 

    196
    父親には母性本能がないから難しいと思うが
    大変アピールされたら余計嫌になるかと

    +6

    -5

  • 203. 匿名 2015/01/23(金) 03:14:49 

    196
    労働時間が多い日本で仕事も育児もなんてそう簡単に出来ないよ
    夜遅く帰って来た旦那に、子供の世話までさせてたらそれこそ鬼嫁でしょ

    +50

    -8

  • 204. 匿名 2015/01/23(金) 03:16:57 

    俺が専業主夫やるからお前が働いてきてって言われたら全力で断るんでしょ
    何だかんだ言って働くより専業主婦のほうが楽だとわかってるんだよ

    +61

    -18

  • 205. 匿名 2015/01/23(金) 03:17:48 

    201
    確かにいるな
    仕事がダメなやつに限ってバタバタして空回りしてるやつ

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2015/01/23(金) 03:20:44 

    やっぱり男も書き込んでるのか

    +11

    -23

  • 207. 匿名 2015/01/23(金) 03:22:46 

    201
    嫁にキレながら仕事大変アピールする旦那のストーリーなんて女性は誰も見ないでしょ。
    そんなドラマを旦那に勉強になるからおまえも観ろと言われたらキレるよね笑?

    +32

    -6

  • 208. 匿名 2015/01/23(金) 03:23:02 

    204
    そう言われると専業主婦の方が楽だと思う
    まず普通の女じゃ働いて一家を支えるのは無理だ

    +45

    -13

  • 209. 匿名 2015/01/23(金) 03:27:47 

    女が子持ちでバリバリ働くと育児放棄って言われるからなあ

    +38

    -8

  • 210. 匿名 2015/01/23(金) 03:29:53 

    専業主婦って大変アピールだけは上手いんだよな。

    +51

    -17

  • 211. 匿名 2015/01/23(金) 03:31:28 

    ちゃんと育児参加してる旦那さんなら別になんとも思わなさそう。
    してないって意識あるから怒るのでは?

    +22

    -14

  • 212. 匿名 2015/01/23(金) 03:32:55 

    玉木宏だから見てるってゆうw

    +26

    -4

  • 213. 匿名 2015/01/23(金) 03:35:19 

    脚本 監督誰や?
    ホンマセンス無いドラマですわ

    +14

    -6

  • 214. 匿名 2015/01/23(金) 03:36:41 

    妊娠中なので、残念な夫にならないように
    見てみたら?と薦めたら見てるみたい
    一緒には見てないけど
    オムツは変えるのイヤって早くも言ってる

    +11

    -25

  • 215. 匿名 2015/01/23(金) 03:36:46 

    何年か前に菅野美穂主演のギルティってドラマやってて
    それに玉木宏出ててめっちゃかっこよくて役柄もかっこよくて
    初めて芸能人を本気で好きになった思い出

    +10

    -7

  • 216. 匿名 2015/01/23(金) 03:38:39 

    玉木ってイケメンだとは思うんだけど、異性としては見れないんだよな~
    色気がないというか
    西島さんが人気あるのは凄いわかるし付き合ってもいいと思えるんだけど

    +11

    -22

  • 217. 匿名 2015/01/23(金) 03:39:02 

    玉木もこんな役で可哀想

    +29

    -11

  • 218. 匿名 2015/01/23(金) 03:41:33 

    214
    何だよその上から目線
    お前みたいのが一番腹立つ

    +24

    -12

  • 219. 匿名 2015/01/23(金) 03:45:05 

    玉木さんのファンとしては凄く残念、なぜよりによってこんな嫌悪感しか
    湧かないドラマの主演を務めて低視聴率俳優と言われなければならないのか。

    +30

    -9

  • 220. 匿名 2015/01/23(金) 03:46:27 

    214
    はいはい 妊婦様は偉いですね

    残念な夫にならないように見てみたらって 何だよ
    専業主婦が調子こいてんなよ

    +35

    -23

  • 221. 匿名 2015/01/23(金) 03:50:21 

    子あり、仕事してる妻です
    あるある!と笑いながら観れる所もあるけど、専業主婦なのに、あれだけ大変アピール+旦那落としってやり過ぎだよねー

    外で、働く世界も大変!
    お互いに思いやれば良いだけ!

    +56

    -7

  • 222. 匿名 2015/01/23(金) 03:50:58 

    結婚出来ない男みたいなのを期待してたんだけどなあ・・・
    ただの専業主婦の自己満足ドラマで本当に気持ち悪い。

    +52

    -8

  • 223. 匿名 2015/01/23(金) 03:52:10 

    子供は2人で育てるものだけれど、家事は専業主婦なら自分の仕事でしょう。
    外で働いた経験のある人なら仕事から帰ってきた相手に家事手伝えとは言えないと思う。

    +51

    -8

  • 224. 匿名 2015/01/23(金) 03:57:26 

    大げさな大変アピールと、すきあらば旦那下げのドラマ。これに共感する人が多いのなら、専業主婦はレベル低いなと思われても仕方ないよね。

    +50

    -9

  • 225. 匿名 2015/01/23(金) 03:58:21 

    うちの旦那も玉木宏が可愛そうだと言っていた。どうしてもパパ側に感情移入しちゃうらしい。
    私は楽しく見てます。2話は命の重さのプレッシャーのとこで泣いてしまった。よくそのプレッシャーで産後泣いてたなーと。

    +18

    -9

  • 226. 匿名 2015/01/23(金) 04:00:27 

    サルーテが恋しい・・・

    +8

    -8

  • 227. 匿名 2015/01/23(金) 04:03:28 

    226
    サルーテって何?

    +20

    -8

  • 228. 匿名 2015/01/23(金) 04:06:12 

    旦那を教育するとかそういう考えは女の私でも嫌な気分になる。

    +42

    -4

  • 229. 匿名 2015/01/23(金) 04:07:22 

    228
    教育なんて無理だよ、このドラマ見ても「なんだこの甘ったれの馬鹿女は」という
    感想しかなかった。

    +56

    -9

  • 230. 匿名 2015/01/23(金) 04:13:56 

    妻も残念過ぎるから、見てて疲れる

    リアルに仕上げたい気持ちは分かるけど、部屋が汚過ぎる
    家は殺伐、家事は適当 「ご飯済ませてないの!?怒」のシーンとか
    専業主婦なんだから、もっとちゃんとしろよ ってなる

    世の中の人って、何で家に 生活感を出しまくるの?
    ○○妻の、セットぐらいなレベルを、余裕でキープ出来るんだけどな

    +28

    -19

  • 231. 匿名 2015/01/23(金) 04:19:10 

    部屋きったなくて髪ボサボサ。家事は手を抜いて気にくわないことがある怒鳴り散らす。

    共感する人たちの生活も、このくらいだと認識してOK?

    +40

    -13

  • 232. 匿名 2015/01/23(金) 04:27:28 

    脱いだ靴下は洗濯物に!くらいのレベルが出来ないなら教育は必要だと思う。
    西野カナの歌にもあるけど抜け殻を最初に拾って回るから後から自分がしんどくなるんだよ。

    +13

    -8

  • 233. 匿名 2015/01/23(金) 04:29:14 

    そりゃー男は共感出来ないでしょうよ。
    ○○妻の方の家事も完璧で夫の為に尽くしまくる嫁の方が理想的なんだから(契約かは置いといて)

    +31

    -3

  • 234. 匿名 2015/01/23(金) 04:33:58 

    男はダウンタウンか報道ステーションを見てるでしょ、ドラマは女子供が見るもの。

    +26

    -1

  • 235. 匿名 2015/01/23(金) 04:35:46 

    後数時間後には専業主婦の大逆襲が始まる予感

    +10

    -3

  • 236. 匿名 2015/01/23(金) 04:37:13 

    【『男って…』『男なんて…』『まったく、男ってやつは…』】
    話の本筋を女性側視点でしか描いてないから、男性は楽しくないだろうね。
    これが逆だったら大変だよ。『女って…』『女なんて…』なら騒ぎになる。
    それで騒いできたから『女は…』って言われ続けるんだけどねー…。

    冷静に考えて、このドラマに登場するサルーテは良い旦那だし良い親だよ。
    仕事して、嫁の事も考えて、子供の面倒も見てる。凄すぎるレベル。
    しかも仕事が建築設計・デザインでしょ?常時、頭ん中で仕事してるぞw

    帰ってきた瞬間に嫁の態度には引いた。どうやったら怒れんのw
    『はぁぁあああ!?』←このシーン、見てて凄いストレス。

    私は、来週から○○妻がメインかなw

    +47

    -6

  • 237. 匿名 2015/01/23(金) 04:38:31 

    今のところほとんど共感してるけど専業主婦はこのプラスをマイナス連打で
    マイナスの嵐にするんでしょうね、もう読めてる。

    +22

    -4

  • 238. 匿名 2015/01/23(金) 04:47:05 

    まあ「子供産んでない奴にはわからない!」でバッサリだろうね
    私この言葉すごい嫌いだけど

    +57

    -7

  • 239. 匿名 2015/01/23(金) 04:47:31 

    結婚したがらない、または離婚したがる男を増やすある意味いいドラマだと思う。
    結婚は人生の無駄であると考える人が増えれば増えるほど恋愛、結婚至上主義が
    終わって独身でも過ごしやすい社会に変わるから。

    +23

    -8

  • 240. 匿名 2015/01/23(金) 04:57:42 

    『残念な妻。』というドラマで、体型が崩れて正直抱きたくない、仕事に疲れて帰ってきたのにどうでもいい噂話で疲れる、家事をできるだけ手伝っても小言ばかりでうるさい、みたいなのが作られたら女性陣は総バッシングでしょうね。

    +44

    -5

  • 241. 匿名 2015/01/23(金) 05:15:20 

    前回初めて観ましたが、私はすごく面白かったです!

    夫にこのドラマ面白いよーと教えたら、『くだらないドラマ観てるなぁ』だと。
    うちも残念な夫ですから。

    玉木さんも好き!倉科さんもこのドラマで演技が上手てかわいいと思いました。

    +16

    -16

  • 242. 匿名 2015/01/23(金) 05:39:10 

    玉木宏すら駄目夫認定なんて
    どんだけ要求高いんだよ

    +44

    -5

  • 243. 匿名 2015/01/23(金) 05:45:39 

    うちの夫は育児も何も子供の寝顔しかみれてないよ。今さっき仕事行ったし。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2015/01/23(金) 05:52:00 

    男なんて綾瀬はるかが毎日家に居てくれるともうだけで
    すっ飛んで帰るわ

    +11

    -3

  • 245. 匿名 2015/01/23(金) 06:02:48 

    育児中です。
    初回10分で挫折。
    観ていてしんどくなった。
    ドラマくらいは育児から離れたい。

    +13

    -4

  • 246. 匿名 2015/01/23(金) 06:05:08 

    ほらほらっ、コメディですよっ!
    っていうかんじの、わざとらしい笑いの部分がまったく笑えないので離脱しました。

    +17

    -3

  • 247. 匿名 2015/01/23(金) 06:18:05 

    そもそも男性がサスペンスとか刑事もの以外のドラマを毎週見てるイメージがないからなぁ…。
    よほどのドラマ好きじゃないと仕事終わって疲れて帰って来て見ないと思うけど。
    関東地区だけの視聴率はあてにならないからなぁ。
    私はこのドラマ好きだから最後まで見るよ。

    +11

    -4

  • 248. 匿名 2015/01/23(金) 06:29:48 

    あんなイケメンでいい会社勤めてる旦那で、綺麗なマンション住んで、育児グッズたくさんあって、それだけで満足なので、夫が残念でもいいじゃないですか!!
    もっと、ブサメンでアパート暮らしでリストラされてケチケチでDVで育児しない旦那の設定だと昼顔チックでドキドキしますね。最後にはイクメンになって家を買うとか

    +32

    -2

  • 249. 匿名 2015/01/23(金) 06:31:55 

    脚本家は女性だろうなあ
    専業主婦は大変というのを訴え過ぎてて、専業主婦にしか共感されなさそう

    +27

    -1

  • 250. 匿名 2015/01/23(金) 06:43:02 

    玉木宏がこんな役演じてるのにビックリ!
    サルーテの方が良かったな~

    +9

    -2

  • 251. 匿名 2015/01/23(金) 06:49:02 

    これ現実だから!

    今まで 見て見ぬ振りされてきた、母親の心境、苦労、こうやって細かい視点で表に出して貰わないと

    「泣かせるな!」

    などの無神経な言葉が出たり

    虐待する人が出てくるんだよ。

    リアルな子育てとして、背けずに観てもらいたい。



    +46

    -24

  • 252. 匿名 2015/01/23(金) 06:59:28 

    おもしれろくない。主人公のママが育児家事の両立できてなさすぎ。
    能力なさすぎて、なのに夫をめちゃくちゃ責めるし
    これじゃ共感できないよ…。赤ちゃん一人なのに
    あそこまで部屋グチャグチャ、普通はない。

    +43

    -15

  • 253. 匿名 2015/01/23(金) 07:01:02 

    まだ育児の経験がないからかもしれないけど、勉強のつもりで見ている。これから出産予定なので、自分がこのくらい余裕なくなるのかな?とか、夫側はこういう気持ちなのかな?とか。
    男女の考え方がこんなに違うんだなーって。

    +23

    -5

  • 254. 匿名 2015/01/23(金) 07:04:22 

    これみたけど、夫がかわいそう。
    私専業主婦、旦那会社員でこのドラマの設定に似てるけど、うちの旦那はもっとやるぞ。
    幼児と乳児だけど、子供たちから離れたいもんな~で一人で出掛けさせてもらえるし、仕事から帰ってきて、子供の寝る時間と被ったら、座らないうちに上の子の、歯磨きから髪の乾かすの、読み聞かせまではやってくれる(私は下の子の授乳)

    ちょっと面倒みただけで、妻が帰ってきたら出掛けたけどさ、慣れないことしたんだもん、がんばったじゃない!って私は思ったんだけどな

    +26

    -7

  • 255. 匿名 2015/01/23(金) 07:07:32 

    玉木宏と生田絵梨花ちゃん目当てでみてるけど、内容は面白いと感じなかった

    +19

    -4

  • 256. 匿名 2015/01/23(金) 07:28:42 

    別に男の意見なんてどうでもいいです。私は玉木宏さんが好きだから、最後まで観ます!

    +14

    -15

  • 257. 匿名 2015/01/23(金) 07:29:14 

    ○○妻は録画で、こっちはリアルタイムで見てます(^_^)
    どっちもおもしろ〜い\(^o^)/

    +13

    -6

  • 258. 匿名 2015/01/23(金) 07:41:11 

    男は痛いところを突かれて発狂してるだけ。

    +25

    -34

  • 259. 匿名 2015/01/23(金) 07:46:14 

    119
    確かにネットでは女叩きの方が多いし酷い、事故や事件で亡くなった女性まで叩くのはさすがに酷いと思います

    +16

    -9

  • 260. 匿名 2015/01/23(金) 07:47:04 

    ◯◯妻の方は柴咲コウが綺麗なんだよ
    女でも見惚れちゃうぐらい
    前回は、白衣の天使ってこういう人のことを言うんだって思わされた
    玉木宏ドラマ『残念な夫。』視聴率ダウン!“男を見下しすぎ”脚本に、男性視聴者が続々脱落中

    +17

    -11

  • 261. 匿名 2015/01/23(金) 07:47:35 

    子ども中学生
    夫婦で笑いながら観てる

    育児リアルタイムだとキツイのかなぁ
    うちは笑い話になってるけど確かにあんなもんだった

    +15

    -6

  • 262. 匿名 2015/01/23(金) 07:47:41 

    うちも夫婦揃って見てます。ついでに3歳の娘もお気に入りで★
    旦那も2回とも爆笑してますよ!
    耳が痛いみたいだけど、玉木〜それはいかんわ〜って言いながら笑ってます(笑)

    普段なーんにもしない旦那だけど、ドラマ見だしてから言い合いになった時も今までと違ってキレなくなった!
    ちなみに現在妊娠中です。

    +16

    -12

  • 263. 匿名 2015/01/23(金) 07:48:57 

    旦那と一緒に観てますよ!
    今、妊娠3ヶ月で悪阻のピーク。このドラマ観てから、吐いてる時に背中さすってくれたり、お水用意してくれたりと急にパパになってます。男性には圧力のあるドラマだけど勉強にもなるのかな?って思います。

    +15

    -11

  • 264. 匿名 2015/01/23(金) 07:50:32 

    ◯◯妻の方が、結婚ってなんだろう。とか、夫婦ってなんだろう。とか、より深いことを伝えようとして作られてるんだと思うよ。
    ダメ夫ちゃんとしろっていう単純なドラマより見る価値がある。だから、◯◯妻を見るんだよ。

    +14

    -6

  • 265. 匿名 2015/01/23(金) 07:51:16 

    倉科カナがギャーギャーし過ぎでうるさい
    あんなに部屋汚くならないよ
    旦那に感謝しなさすぎだし

    男にそこまで期待しないから私はあんなにムカつかない
    っていうのも男下げ?

    +46

    -7

  • 266. 匿名 2015/01/23(金) 07:53:05 

    そもそも見下しすぎって考えが典型的な男尊女卑なんじゃない?
    何だかんだ夫婦似た物同士で成長していくドラマって感じがするけど!
    個人的には、◯◯妻の方が理想求め過ぎで
    リアル感がないから楽しめない。

    +18

    -13

  • 267. 匿名 2015/01/23(金) 07:53:54 

    視聴率の差はこの差
    玉木宏ドラマ『残念な夫。』視聴率ダウン!“男を見下しすぎ”脚本に、男性視聴者が続々脱落中

    +29

    -12

  • 268. 匿名 2015/01/23(金) 07:54:38 

    同じ時間帯に○○妻があるからどうしても比べちゃうね。
    正直言ってこっちはそこまで面白いと感じないし、続きも気にならないかな。

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2015/01/23(金) 07:55:34 

    267
    柴咲コウの方が33歳で年上のはずなのに、倉科カナの方が老けて見えるww

    +25

    -4

  • 270. 匿名 2015/01/23(金) 07:57:29 

    ◯◯妻の方が脚本がちゃんとしてるからね
    視聴率取られても仕方ない

    +16

    -5

  • 271. 匿名 2015/01/23(金) 07:58:37 

    2才の娘がいて、現在臨月妊婦ですが、あんなに家事や育児をコントロールできない専業主婦に問題があると思う。

    誇張がはなはだしくて観ていて嫌な気分になり、1話で観るのを止めました。同じ誇張でも草

    +17

    -10

  • 272. 匿名 2015/01/23(金) 07:59:42 

    ◯◯妻こそ男が勘違いして、柴咲みたいな完璧な嫁を求めてきそうで嫌だわ。

    残念な夫は、一見失敗だらけとか協力的じゃないように見えても、夫も自分なりに色々と考えて試行錯誤してたりするんだから見えてる結果だけで判断しちゃだめだなと勉強になったよ。

    +26

    -11

  • 273. 匿名 2015/01/23(金) 08:00:13 

    266さん分かります!
    ○○妻みたいに部屋もピカピカに綺麗にしたいし、朝からゆっくりお味噌汁だって旦那に作ってあげたい!
    でも、子供を授かるとそんな優雅な時間がないです。
    そんな時間が子供がいると出来ないから、○○妻のひかりさんは『あなた(旦那)にしか興味がないの』って今回のドラマで言ってたのじゃないのかなぁ~?

    +18

    -4

  • 274. 匿名 2015/01/23(金) 08:03:23 

    逆に玉木が倉科カナに離婚をつきつけて波乱万丈な様子を内容にしたほうが
    面白そう。

    +25

    -2

  • 275. 匿名 2015/01/23(金) 08:03:40 

    270
    朝ドラ過去最大の失敗作と言われてる純と愛の脚本家だけどねw

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2015/01/23(金) 08:03:54 

    ピカピカに出来るかって?
    そうね、赤ちゃんとか子供によると思いますよ。
    手がかからない子なら大丈夫。
    かかる子だとあれ位。
    何人か子供が居ればママ依存もそんなにないから楽だと思いますよ。

    +12

    -5

  • 277. 匿名 2015/01/23(金) 08:07:06 

    うちは夫婦で観てて主人の方が楽しみに観てる。
    主人がドラマを深く考えて観てるんじゃなくてコミカルで面白いって感じ。
    「玉木宏いい声だなー」とか言ってるくらいだから。
    でも女の私もこのドラマで女の気持ち知ってほしい!とか特に思ってないし…。
    このアンケートの男性達がドラマのセリフを真面目に受け取りすぎなのかも(笑)

    +11

    -4

  • 278. 匿名 2015/01/23(金) 08:07:55 

    私たち夫婦は出産を控えてて、1話をみた夫が、子供が産まれたらこうなるのかな…って身震いしてたよ(笑)
    面白かったみたいだけど考えさせられる要素の方が多かったみたいで2話からは見てない…。こっちとしては産後の為にみて欲しいのに!

    +7

    -9

  • 279. 匿名 2015/01/23(金) 08:10:37 

    リアルって言ってる人大丈夫なんだろうか?
    リアルじゃないから言われてるのに…
    妻も爆発してばかりだし
    夫が外で人に親切にしてたりするのに家では何もしないなんて明らかにストーリー的な都合でしょう
    コメディーなんだからいいじゃんというならわかるけどさ…

    +13

    -7

  • 280. 匿名 2015/01/23(金) 08:15:12 

    ◯◯妻もこっちもフィクションとして見られない人や理解力が低い人だと勘違いするかもね
    でもそういう人は見ても見なくても変わらない気もするけど…

    +4

    -2

  • 281. 匿名 2015/01/23(金) 08:17:16 

    ドラマだし視聴者には夫の思いとか行動も全部見えてるから、倉科カナが一方的に怒りすぎ!って思っちゃうけど。
    妻側からしたら、そういう所は全部見えてないわけだから文句言っちゃうのはリアルだと思うよ。
    2話だって旦那の途中の頑張りは知らずに、ビール飲みながら赤ちゃん床に置いてたところしか知らないわけだからさ。
    そこしか知らなかったら誰だって怒るよ。
    こういうすれ違いや誤解って、よくあると思う

    +21

    -4

  • 282. 匿名 2015/01/23(金) 08:18:30 

    部屋がぐちゃぐちゃとか頭ボサボサ過ぎるとか、もしこれが綺麗だったら反感受けるんじゃないかな?
    万人受けなんて無理なんだから、ドラマにムキになりすぎ。

    3人の子持ち専業主婦ですが、倉科カナの演技嫌いです。確かに子育ては大変だけどヒステリック過ぎる。
    一人目ってママも初心者でテンパるのも分かるけど、なんか共感できない。なんでだろう?

    私は、主人に頼らない!と決めたらイライラしないで育児が出来るようになりました。私がダウンしたり、どうしても無理な時だけ助けてもらっています。

    主人が育児に協力的になってくれたのは一人目が一歳になる前辺りからです。今となっては何でも手伝ってくれ助かっていますよ。

    まだ三人目が小さいのでドラマは録画し翌日に見ています。
    倉科カナの演技と残念な脚本にリタイアしそうな自分がいます。


    +9

    -4

  • 283. 匿名 2015/01/23(金) 08:21:22 

    文句言いながらも見る人が一番理解できない。
    見なきゃいいのに。

    +23

    -6

  • 284. 匿名 2015/01/23(金) 08:33:16 

    タイトルからして旦那が見させてくれない(>_<)
    世の男性は⚪️⚪️妻みたいに旦那に尽くしてくれる妻の方がかわいいんでしょうね

    +9

    -5

  • 285. 匿名 2015/01/23(金) 08:36:23 

    でも、これ見て
    こういう残念な夫って世間一般的なんだなって思ったら子育てが楽になったよ!
    うちの旦那は何もやってくれない!!
    うちの旦那は何にもできない!!!
    って思ってストレスたまってたから。
    仕方ないんだよね、男は。
    産んでないんだから。

    +16

    -9

  • 286. 匿名 2015/01/23(金) 08:37:44 

    男を下に見てる内容だからムカつく!見ない!なんて言ってる男、旦那のが おかしいんじゃない?
    そういう奴等は日頃 女や妻を下に見てるからそう言うんじゃない?

    うちの旦那は面白い‼俺もこんな感じだったわ~
    なんて言って面白がって見てますよ。

    +15

    -25

  • 287. 匿名 2015/01/23(金) 08:40:13 

    残念な夫じゃなくて
    残念な夫婦の方がいいのでは?

    +25

    -2

  • 288. 匿名 2015/01/23(金) 08:44:04 

    うちは旦那と見てたけど、一話目の途中から寝てたよ
    つまんなーいとか言って
    いつも、つまんないドラマだとすぐ寝るから、これもつまんないだと思う

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2015/01/23(金) 08:45:18 

    世間の専業主婦をこんな幼稚ママと同一視しないで!…って人いないの?

    「育児ノイローゼ」って言葉があるように「過労死」って言葉がある。
    家事育児が大変なように、食い扶持を稼ぐのも本当に大変だって理解してます。

    +34

    -1

  • 290. 匿名 2015/01/23(金) 08:52:06 

    まあ玉木宏が、そんな残念な夫ではないよね。
    奥さんのことは好きそうだし、なんだかんだ優しいし。
    倉科カナもギャーギャーし過ぎのような気もする。
    自分の子供が小さい時のことを思い出してみても、大変だったけどここまで頭ごなしにギャースカはしなかったかも。
    たまたま高校生の甥っ子がいる時に、このドラマの話になったんだけど
    結婚が怖くなったとか言ってた笑
    どうしたらいいのかわかんねえって
    男からしたら、怖いドラマになるのかも知れないね。

    +14

    -5

  • 291. 匿名 2015/01/23(金) 08:52:46 

    私は怒りたくても実際は何も言わずにぐっと我慢してたから、倉科カナのキレっぷりにはすげー!ってなる。
    特に子供が寝た後に襖だけ閉めた状態であんな大声で怒るなんて、実際は子供が起きたらどーしよ!ってなるからできない。
    まあ、ドラマだしね。
    記念日の為に家の模型を作ってプレゼント→そんなの作ってる暇あったら子供の面倒みてよ!
    とか、そういうのはわかるわかるってるよ。

    +20

    -3

  • 292. 匿名 2015/01/23(金) 08:52:53 

    289
    おそらくこれをみてわかる〜って笑えるママこそ、意外とキチンとできてるママ達だと思う。

    こんな幼稚なママな信じられない!っていちいち噛みつきながら観てる人ほど、自覚なくネチネチ旦那を追い詰めてるんじゃない?

    +18

    -9

  • 293. 匿名 2015/01/23(金) 08:55:08 

    リアルな子育てドラマにしようと脚本も演出も頑張ってるの分かるけど、わたしにはつまらなかった。普段やってる子育てをドラマでまで観たくないよって感じ。ドラマから何か学びたいなんて思ってないし。◯◯妻のほうが頭空っぽにして楽しめて良い。
    音楽が大好きなユニコーンなので観続けたかったけど〜脱落します。残念m(__)m

    +6

    -2

  • 294. 匿名 2015/01/23(金) 08:55:17 

    >横で嫁がドヤ顔で見てるのがムカつく


    旦那がまさしくそれだからドヤ顔で見るんじゃない?
    きちんとしてる旦那なら、そんな風に思わない。

    +17

    -11

  • 295. 匿名 2015/01/23(金) 08:59:28 

    8ヶ月子持ち主婦です。1話はみて、玉木宏ほどイケメンなら文句ないし。倉科カナがうるさすぎて見るのやめました。旦那イクメンじゃないけど、不満ないです。

    +11

    -2

  • 296. 匿名 2015/01/23(金) 09:00:51 

    これ、ギャグドラマだろ
    女のバカさを逆説的に表現してるっていうかさ

    +21

    -4

  • 297. 匿名 2015/01/23(金) 09:04:05 

    現実問題だと、専業主婦か否かで全然話が違ってくる

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2015/01/23(金) 09:20:20 


    内容がリアルだから
    むしろこうゆう旦那、パパには
    ならないぞ!くらいの
    気持ちがほしい。

    実際できてるってゆってるやつのほうが
    できてないんだから。

    +10

    -10

  • 299. 匿名 2015/01/23(金) 09:24:20 

    第1話みたけど、旦那のどこが残念なのかわからなかった(~_~;)妻をみててイライラしたから、
    1話の途中でチャンネル変えました。

    2話目から◯◯妻みてます

    +19

    -1

  • 300. 匿名 2015/01/23(金) 09:26:19 

    あんなんまだまだ甘い方やわw
    女の人が髪の毛ぐちゃぐちゃでスッピンのシーンあるけど、現実はもっとぐちゃぐちゃやからw美容院なんか、もっと長い期間行かれへんからw
    男って何で夢見たがるんやろね?
    これが現実じゃ!ボケー!これ観て、こんな旦那にならんとこって言ってる人もいてるよー!イライラする人は、自分とそっくりでイライラするんでしょうねw

    +15

    -8

  • 301. 匿名 2015/01/23(金) 09:27:57 

    えー、赤ちゃんの泣き声気になるかなぁ?
    子ども嫌いなのかな?

    はなちゃんが映る度に夫と、かわい〜♡と盛り上がってます(^^)

    +14

    -5

  • 302. 匿名 2015/01/23(金) 09:28:57 

    玉木は柴咲コウと合わない気がする。玉木に合うのは上野樹里とか。

    +2

    -6

  • 303. し 2015/01/23(金) 09:31:25 

    倉科ばっかり叩くけど玉木主演だとイケメン過ぎるのが邪魔して他主演も一桁(;_;)

    +7

    -7

  • 304. 匿名 2015/01/23(金) 09:38:56 

    フジテレビだから観ない。それだけです。

    +10

    -4

  • 305. 匿名 2015/01/23(金) 09:39:13 

    やたらと◯◯妻アゲして、残念な夫はもう見ませんとかリタイアしますとか書き込んでる人何なんだろ。
    そんな報告いらないよw

    +19

    -10

  • 306. 匿名 2015/01/23(金) 09:40:42 

    こんなドラマより
    ウシジマくんのサラリーマン編でも読めばちょっとはお互いに感謝するんじゃないの

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2015/01/23(金) 09:41:58 

    また昼顔みたいに気持ち悪いくらいステマすればいいんじゃないの?

    あぁ、これもステマか

    +12

    -3

  • 308. 匿名 2015/01/23(金) 09:42:03 

    発狂してる旦那は手伝ってないからでしょう。
    うちの旦那は自他共に認めるイクメンだから、玉木見ながら「俺はこんなにひどくない!」とご満悦。

    今の世の中では実際に育児参加してない人ばっかりだからウケないのは当たり前。

    +21

    -15

  • 309. 匿名 2015/01/23(金) 09:45:29 

    旦那は働いてて、大変なのに可哀想になった。きついなら、昼間子供がねてる時とかねたらって思うよ。旦那には仕事に集中してほしいし、旦那さんに頼りすぎ。旦那はこれ、すきだからみてるけど、こんな嫁ありえない、むりむりっていってる(´・ω・`)もうすこし旦那さんを大事にしないとね。旦那さんがいるから、専業できるわけだし。

    +24

    -9

  • 310. 匿名 2015/01/23(金) 09:48:45 

    上のほうで誰かが「もう何時間かすれば流れが変わる」って言ってたけどほんとにそうなった

    主婦が起きてきたからだろうね

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2015/01/23(金) 09:51:05 

    専業より共働きで旦那の家事育児への非協力さに不満を抱いてる人の方が多いからそっちでドラマ作って欲しい

    +17

    -3

  • 312. 匿名 2015/01/23(金) 09:54:36 

    男女分断工作体制下にある日本国 においてあらゆ るメディア、教育、学校、社会、 会社、家庭の場において、男性を 蔑視し、女性を優遇する措置を実 施し、女性を洗脳と馬鹿化させ、国内の 男性と女性を対立させるのが目的 であります

    +8

    -3

  • 313. 匿名 2015/01/23(金) 09:59:07 

    家事も育児も女が全部やって当たり前みたいに旦那から洗脳されてる女からは甘えてる!って反感買いそうな内容だね。

    専業だけど、主人も育児に協力的だし、こんなドラマも夫婦揃って笑って見られる現状に感謝しなきゃと思った。

    +14

    -6

  • 314. 匿名 2015/01/23(金) 09:59:24 

    女は馬鹿だから、無能な奴にとって、良いカモなんですよ。
    男なら満足しないようなシナリオでも、簡単に食いつくうえ、男と同じくらいの数がいるので、楽に視聴率などを稼げます。
    テレビを見ればわかります
    簡単に操れる女(馬鹿)を利用しているだけです。

    +14

    -12

  • 315. 匿名 2015/01/23(金) 09:59:47 

    このドラマは、奥さん役の女優さんで雰囲気がガラッと変わったかも
    なんだろう…倉科カナは演技が怖くて可愛げがないんだよな〜
    これもう少し若い頃の水川あさみ辺りなら、面白おかしくきちんとコメディーとして成り立って気がする

    +23

    -3

  • 316. 匿名 2015/01/23(金) 10:04:03 

    フジテレビでは男性が希望すれば100%育休とれるの?
    育児したいって男もいるのに未だ男の育児に理解無い社会で男ばかり責めてもね

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2015/01/23(金) 10:05:23 

    育児は平等ですよね。 男を見下しすぎというのは結局育児は女の仕事だと 思ってるから 現実を見たくないからあえて見ないんではないでしょうか 私は旦那に愚痴さえもいえない一人で育ててるみたいなものだからこの番組で すごくスッキリしてます
    妻の事をもっとみて子供にも関心を持って欲しいのはそんなにわがままなのですか? と旦那にいってみたい ちなみに○○妻は面白いけど 妻のお母さん役が苦手なので途中で見るの辞めました

    +13

    -13

  • 318. 匿名 2015/01/23(金) 10:07:31 

    専業専業って言うけど、このドラマの設定の月齢(六ヶ月?)だと、兼業の場合でも育休中なのでは?

    +26

    -3

  • 319. 匿名 2015/01/23(金) 10:09:42 

    批判おきて視聴率が落ちれば脚本も修正されそう

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2015/01/23(金) 10:12:50 

    専業なんだから子供育てるのは女の仕事、全部女がやれって言うなら
    それって二人の子って言えるのかな…いくら仕事して金稼いできてると言っても
    面倒見ない、ずっとスマホやゲーム、子供に興味ないなんて父親子供も好きになるとは思えない
    それで大きくなってママっ子になってお父さん無視になったときに文句言っても知らないよって思う

    +27

    -17

  • 321. 匿名 2015/01/23(金) 10:14:20 

    314
    男の方が単純バカだと思う、若くて綺麗な女置いとけば食いつくんだろうなって
    めざましテレビとか見てるとわかる

    +9

    -22

  • 322. 匿名 2015/01/23(金) 10:14:55 

    308
    身に覚えなくても女が一方的に批判されてたらむかつかない?

    +13

    -1

  • 323. 匿名 2015/01/23(金) 10:16:27 

    コレ見て文句言ってるのは、育児に非協力な男と育児に非協力な旦那を当たり前だと思い込みたい女だけでしょ。

    世の中には稼ぎながらも、育児に協力的な素敵な旦那さんもたくさんいますよ。

    +29

    -9

  • 324. 匿名 2015/01/23(金) 10:17:49 

    関連トピ置いときますね
    妻の働く時間が増えても、夫が家事や育児をする時間は短いまま…家計経済研究所調査
    妻の働く時間が増えても、夫が家事や育児をする時間は短いまま…家計経済研究所調査girlschannel.net

    妻の働く時間が増えても、夫が家事や育児をする時間は短いまま…家計経済研究所調査 平日の1日平均で見ると、13年の妻の仕事の時間は7時間51分で1時間12分増加。これに対し、家事・育児の時間は19分減って3時間59分だった。睡眠や食事、入浴など毎日欠かせない...

    +6

    -4

  • 325. 匿名 2015/01/23(金) 10:18:27 

    323
    うちは育児に協力的な素敵な旦那だけど「男を馬鹿にしてる」ってむかついてるよ

    +11

    -6

  • 326. 匿名 2015/01/23(金) 10:18:36 

    2話目は妻に離婚されたくないから面倒みるって回だったけど、その動機がすごく残念。
    自分が離婚されたくないからってなに?この人は赤ちゃんは自分の子どもって自覚あるのか?と思ってしまった。

    +20

    -3

  • 327. 匿名 2015/01/23(金) 10:18:45 

    322
    このドラマを見て男が批判されてると思う人って想像力がなさすぎると思う。

    +13

    -12

  • 328. 匿名 2015/01/23(金) 10:22:23 

    独身だけど、2話の最後の玉木の毎日やってるママみたいに
    できないよ!って言ってたのがなんかリアルで、じんときた。
    やってくれるって気持ちだでもありがたいなっと。独身だけど・・・

    +11

    -2

  • 329. 匿名 2015/01/23(金) 10:23:33 

    327
    「女なんて甘やかしたら、果てしなくつけあがる生き物」って言われても平気なんだ。
    残念妻ってタイトルで一方的に男の愚痴ばかり浴びせられるドラマ見ても何とも思わないの?

    +21

    -7

  • 330. 匿名 2015/01/23(金) 10:23:48 

    えー、こんなドラマごときで「男を馬鹿にしてる!」なんて怒る旦那なんて嫌だわー。
    怖すぎる。

    +19

    -19

  • 331. 匿名 2015/01/23(金) 10:25:17 

    うちの旦那は逆で、
    このドラマみて泣いてたよ
    一人で子供をお風呂に入れるの見て、
    こんな思いしてたんだ。知らなかったごめんねって。

    +17

    -16

  • 332. 匿名 2015/01/23(金) 10:25:42 

    えー、怖い〜。

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2015/01/23(金) 10:26:52 

    夫がこれ見て泣くとか謝るとか…
    キモイ夫婦が多いですねw

    +28

    -15

  • 334. 匿名 2015/01/23(金) 10:27:27 

    329
    甘やかされたらつけあがってダメになるのは、男女関係なく人間みんなそうだと思うからなんとも思わない。

    鬼嫁的なタイトルのドラマも楽しく観れたし、残念妻というタイトルでも別になんとも思わないよ。
    そもそもドラマにそこまでの思い入れないわw

    +8

    -5

  • 335. 匿名 2015/01/23(金) 10:29:19 

    333
    ドラマごときで怒ってる男のほうが怖いけどね。
    DVとかしそう。

    +15

    -16

  • 336. 匿名 2015/01/23(金) 10:31:06 



    上の子が年子、今は小学生になり大分楽に。

    その時の事を思い出しながら、うんうんそうなんだよ!!!って感じながら見ています。
    当時私もあんな言い方はしてませんでしたが辛かった時は伝えてきました。
    主人は激務だったのでお互いに協力出来ないなりに不満をぶつけ合い話し合ってきました。

    今主人と見てますが、私の気持ちは(子育てで辛かった事に関して)こうだったんだよって言うだけでそれ以上は言いません。
    コミカルなとこはお互いに笑い、子供が産まれた頃に一緒に見たかったねって話をしました。
    過ぎた事にあれこれ言っても仕方ないですからね。


    主人も嫌がらず見てますよ( ゚∀゚ )
    心でお互いに汚い本音部分は言いません笑

    +8

    -5

  • 337. 匿名 2015/01/23(金) 10:32:34 

    334
    あんた個人の事じゃなくて世間一般にしょーもない事で女の方がグチグチクレーム入れるよね。
    産む機械とか羊水腐るとか女性手帳とか…最近でも京都新聞のおっぱいツイートとか。
    そもそも鬼嫁日記なんて女尊男卑ドラマじゃんw

    +8

    -9

  • 338. 匿名 2015/01/23(金) 10:34:47 

    335
    ドラマで怒ってたらDVとかしそうって…
    喜怒哀楽捨てて見ろってか

    +13

    -2

  • 339. 匿名 2015/01/23(金) 10:36:46 

    329にはそういうドラマに見えるんだね。

    私は、これをみて男の人は気付いてなかったり、不器用なだけで妻や子供を思ってないわけじゃないんだなって思ったし、育児に協力的じゃない人にも優しい気持ちになれそうだと思ったよ。
    育児に協力的じゃない人も、その人なりに頑張ってるんだろうなって。

    +9

    -3

  • 340. 匿名 2015/01/23(金) 10:38:02 

    見ててスッキリしたけどな。


    玉木宏が悪いんじゃない。
    これを見て、自分を省みようとしない旦那がわるい。

    +9

    -17

  • 341. 匿名 2015/01/23(金) 10:42:30 

    育児に非協力で怒りん坊の旦那様を持つと大変ですね。
    ドラマにすらいちいち文句つけられるなんて信じられない。
    優しい主人でよかった(^ ^)

    +16

    -4

  • 342. 匿名 2015/01/23(金) 10:46:39 

    わかるわかる。
    玉木頑張ってる旦那やん。仕事ちゃんとするし、妻子どものために、改善する努力もしてる。

    嫁の気持ちは共感出来ること多々あり。
    ただこれを残念やらダメ夫やらとは全く思わナーーーイ!

    +19

    -2

  • 343. 匿名 2015/01/23(金) 10:46:44 

    確かに専業主婦が「夫が家事しない!」とキレているのはむかつくよね。
    誰のおかげで専業やれてるんだって話
    離婚して損するのは圧倒的に自分の方なのに

    これ見て喜ぶ人は、専業主婦しかいないでしょうね

    +27

    -12

  • 344. 匿名 2015/01/23(金) 10:53:47 

    美しき罠の方が面白いぞ

    +4

    -2

  • 345. 匿名 2015/01/23(金) 10:58:04 

    倉科カナがただギャーギャーうるさい
    あんな家の中悲惨になる?
    来週から○○妻にスイッチ

    +17

    -6

  • 346. 匿名 2015/01/23(金) 11:02:23 

    男女関係なく、ただのドラマなのにストレス感じてる時点で駄目だね。

    +16

    -2

  • 347. 匿名 2015/01/23(金) 11:03:19 

    旦那にも見せてやりたいってwww

    ヒステリー専業主婦が共感するドラマwww

    +21

    -9

  • 348. 匿名 2015/01/23(金) 11:05:48 

    343
    文句あるならドラマの脚本家にでもクレーム入れればいいのに。

    ガルちゃんの専業主婦相手に必死過ぎ。
    あんたも自分が馬鹿にしてる専業主婦並に暇なんだね。
    仕事したら?

    +13

    -7

  • 349. 匿名 2015/01/23(金) 11:10:08 

    生活感丸出しのドラマほどつまらないものはない
    まぁ主婦にはこういうのがウケるんだろうけど

    専業主婦は大変アピールウザすぎ


    やっぱドラマはサスペンスでしょ

    +9

    -7

  • 350. 匿名 2015/01/23(金) 11:11:01 

    337
    関係ない所で女に八つ当たりしてる男よりは直接クレーム入れる女の方が良いじゃん

    +11

    -5

  • 351. 匿名 2015/01/23(金) 11:11:02 

    旦那曰く
    『残念な妻ってドラマ始まらないかなー』だそうです(._.)

    +20

    -4

  • 352. 匿名 2015/01/23(金) 11:11:54 

    変な役やらされて玉木が可哀想

    ハイ!打ち切り決定

    +14

    -6

  • 353. 匿名 2015/01/23(金) 11:14:13 

    はいはい
    専業主婦は大変なんだね
    かわいそ

    でも自分で選んだ道じゃんか

    +30

    -17

  • 354. 匿名 2015/01/23(金) 11:15:06 

    旦那は大爆笑しながら
    見てましたけどねぇー。
    気持ちわかるわーとも言いながらw

    人によってですね。

    +18

    -5

  • 355. 匿名 2015/01/23(金) 11:17:16 

    318
    その辺が曖昧でよく分からないよね…こないだの回では出産前は働いてたみたいな感じだったし。

    産休終わった後の共働き夫婦設定の方が、ワークライフバランスとか考えられてもっとおもしろいドラマになったような気がする!

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2015/01/23(金) 11:18:52 

    旦那に見せてやりたーい
    専業主婦ってこんなに大変なのよぉ

    一緒に見ようと帰りを待っているが
    旦那は浮気で帰って来ないwwwwwwwww




    +6

    -18

  • 357. 匿名 2015/01/23(金) 11:18:57 

    8ヶ月の赤ちゃん居ます。
    ドラマは録画してゆっくりできる時間に夫婦で見てます。

    ドラマ見ながら旦那には、
    旦那くんの方がもっと色々してくれてるね、やっぱ旦那くんと結婚して良かった〜って言って、友達とは、
    玉木宏じゃなきゃあんな旦那許されんね!って言ってる笑

    +10

    -20

  • 358. 匿名 2015/01/23(金) 11:24:01 

    うん、いろいろな意見があるだろうけど、わかるーーって言いながら、楽しみたいので次回も見ます♪

    +14

    -6

  • 359. 匿名 2015/01/23(金) 11:30:29 

    何故か専業批判になってるしw

    結局は自分は兼業で働かされてる上に、家事も育児も非協力な旦那持ちだから、倉科カナみたいな女は恵まれてる!不満言うな!って叩きたいだけでしょw

    稼ぎも良くて、育児にも協力的な旦那持ちでごめんなさい♡

    +17

    -23

  • 360. 匿名 2015/01/23(金) 11:30:42 

    私はちょっと夫も妻も極端かなーと思うけど、それはドラマだからなーって思ってる。
    両方の気持ちも分かるし、お互い支え合わなきゃ成り立たないなーって実感してるよ。
    拒否反応起こしてる旦那さんはゴミ屋敷に住んでる人がお掃除番組見たくないのと一緒なんじゃない?

    +14

    -4

  • 361. 匿名 2015/01/23(金) 11:31:02 

    310
    午前中のこの時間帯に優雅に当たり前にガルちゃんできるって十分余裕があると思うよね
    私は休みだからできるけど
    働いてるとまずできない
    倉科カナの設定って専業主婦だけどいっぱいすぎてガルちゃんもできないレベルとかでしょ?
    ガルちゃんできてる専業主婦ってまあ大変って自分では言うけど余裕なんだろうなあって思う

    +8

    -3

  • 362. 匿名 2015/01/23(金) 11:40:49 

    玉木のコメディは好きなんだけどなぁ

    女性目線からでも子供って大変だなーって
    私には育てるの無理って思った
    脚本が微妙なのでは?

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2015/01/23(金) 11:41:41 

    単純に1話を見てつまらないと思った人が多かっただけだと思うよ。
    思ってたのと違うと感じた人もいるんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2015/01/23(金) 11:53:12 

    はっきり言ってこのドラマを見た感想としては専業主婦は怠け者という
    イメージしか持たない。

    +28

    -11

  • 365. 匿名 2015/01/23(金) 11:56:49 

    共感できて面白いけどなー

    +10

    -12

  • 366. 匿名 2015/01/23(金) 12:00:52 

    デスパのリネットみたく
    バリキャリだったのが妊娠で仕事を辞めて、育児って苦手だけどやらざるを得ずほんとは働きたいのに~!
    みたいな設定だったら倉科カナのヒスもなんか納得いく

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2015/01/23(金) 12:08:03 

    日テレドラマをアシストするドラマ。

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2015/01/23(金) 12:08:45 

    一話で脱落してしまった。
    1人目だし、女の子だし、まだラクなんじゃないかなぁって、倉科カナに共感できない私は、男子2人の母です。
    どなたかが、倉科カナの演技が可愛げないって書いてたのわかります。綾瀬はるかの演技なら、怒っても可愛い奥さんなんだろうなぁーって。

    +28

    -8

  • 369. 匿名 2015/01/23(金) 12:10:20 

    ぶっちゃけ旦那がいくら稼いでくるかで変わるわ、私は。
    専業でも兼業でも嫁がそれなりに自由に使えるお金の余裕があるなら玉木みたいな旦那なら全く問題ないし、むしろ大事にしたいわ。
    でも日々節約におわれ貯金も出来ずな生活なら玉木みたいな旦那イラつくかもね。

    +12

    -7

  • 370. 匿名 2015/01/23(金) 12:11:43 

    まあいいじゃない、専業主婦しか見てないドラマなんだから。

    +8

    -3

  • 371. 匿名 2015/01/23(金) 12:13:12 

    内容よりキャストにあまり魅力を感じない人が多いのでは

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2015/01/23(金) 12:16:04 

    でもたいていの奥さんって怒って可愛げある人なんかいないんだから
    綾瀬はるかがプリプリ怒るより倉科カナのギャーギャー怒る方が合ってると思う

    +12

    -4

  • 373. 匿名 2015/01/23(金) 12:16:06 

    自分で望んで結婚して子供作って産んで
    ギャーギャー言われてもね

    想定内でしょ

    何で結婚したの?何で子供産んだの?って聞きたくなる
    生活費稼いでもらってる身分でヒステリーおこしてんじゃねーよ

    +20

    -13

  • 374. 匿名 2015/01/23(金) 12:18:29 

    専業主婦 敗北

    残念www

    +13

    -16

  • 375. 匿名 2015/01/23(金) 12:20:19 

    359
    ネットのなかでは妄想セレブを演じるwww

    痛い専業主婦

    +6

    -7

  • 376. 匿名 2015/01/23(金) 12:24:19 

    375
    ネットでは何とでも言えるわなw

    思う存分妄想させてやれ

    +11

    -2

  • 377. 匿名 2015/01/23(金) 12:30:12 

    専業主婦を叩くスレに変わりつつあるな

    +11

    -8

  • 378. 匿名 2015/01/23(金) 12:31:26 

    専業は
    でしゃばるなってことですかね

    +13

    -3

  • 379. 匿名 2015/01/23(金) 12:33:25 

    「残念な夫婦」っていうタイトルにして男目線でのドラマ、女目線でのドラマを隔週でやっていったらいいんじゃないの?そしたら多分どっちも楽しめるよ。

    +11

    -1

  • 380. 匿名 2015/01/23(金) 12:36:51 

    私も倉科カナ専業だしなーって重ったけど、よく考えたら、専業の奥さんは子ども産まれたら家事+育児になるのに、旦那さんは子どもが産まれても変わらず仕事だけってのは不平等かもね。
    家事は奥さんの仕事だとしても、子どもは2人のことなんだし。

    私は働いてたから、育休中の今は働いてた頃に比べて楽なくらいだけど。だから、私も余裕があるし、旦那も余裕がある。
    これからもこの生活が続くなんて専業主婦の方はほんとうやらましいですわ〜…
    産休明けの地獄の生活を思うとおそろしい…

    +16

    -8

  • 381. 匿名 2015/01/23(金) 12:44:06 

    1話見たけど特に盛り上がるとこもないし、10話もどう続けられるのかな~という感じだった。

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2015/01/23(金) 12:45:21 

    旦那と一緒に観ました!ちょうど1歳になったばかりの子供がいますが、旦那は観ながらイライラしてました。『俺は一人でもみれる!息抜きだってしてるでしょ?』って…そう思ってることが間違えてるんだよ(ーー;)

    +7

    -12

  • 383. 匿名 2015/01/23(金) 12:45:41 

    立ち会い出産にイクメンって男性にかなり押し付けだと思います。
    妊娠に出産に育児の痛みや辛さを知ってもらいすぎます。
    お金を稼ぐって本当に大変で立派です。
    このドラマは妻の育児家事が大変を押し出し、夫の仕事の
    大変さは無視されていると感じました。
    うつ伏せ寝を放置するのはダメだけど有給とって育児する
    夫の姿勢は素晴らしいと思いました。
    このご時世妻ばかり上げて夫を下げ過ぎです。
    玉木さん演じるこの夫は全く『残念』ではありません。

    +26

    -7

  • 384. 匿名 2015/01/23(金) 12:46:19 

    380
    タイプによると思うよ。
    家にいて100%子育てに注ぐ生活にギブアップして仕事始めるママもいれば、育児を仕事と両立させることに疑問を感じて辞めるママもいる。
    保育園の先生にトイレトレーニングしてもらう事に対して助かるー♪と思うか子供に対して罪悪感を持つか…の違いじゃない?

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2015/01/23(金) 12:50:26 

    これを言ってる男は
    お前が残念な夫だよ!!自覚しろ!!と思う。実際かなりリアルだもん。

    +6

    -12

  • 386. 匿名 2015/01/23(金) 12:52:21 

    単純につまらないから脱落しただけでしょう。

    +11

    -2

  • 387. 匿名 2015/01/23(金) 12:55:09 

    玉木宏が好きだから、残念な夫に見えない。笑
    誰か書いてたけど、◯◯妻と残念な夫、夫交換がいいですね。
    柴咲と玉木
    倉科と東山
    そしたら◯妻圧勝ですね。
    言われてみれば、久保田正純の役、玉木宏ぴったり。
    玉木さんこんな役可哀想。

    +23

    -3

  • 388. 匿名 2015/01/23(金) 13:04:20 

    残念な夫の実況トピ、途中から子度建ての愚痴トピになってたもんねw
    それぐらい何にもしない人が多いって事でしょ。その割に仕事以外の事
    させたら可哀想!って言う専業主婦さんも多いよね。

    +4

    -3

  • 389. 匿名 2015/01/23(金) 13:06:23 

    生まれ持った子供の性格で、育児の大変さは全然違うよね。
    神経質で縦抱きで揺れてないと寝ない子を持つ友人は腱鞘炎なってた。しかも抱っこして座ると泣くから延々と立ったまま。旦那さんが爪を切る音でさえギャーって起きてしまうっていう…
    バウンサーがあれば兄弟の騒音の中でも勝手に寝る超ラクな子もいるし、育児の労力全然違うから子育ては千差万別。

    +21

    -1

  • 390. 匿名 2015/01/23(金) 13:06:48 

    男性じゃなくても脱落しました。
    倉科カナがうるさいし、
    赤ちゃん泣かせすぎて可哀想なのに、
    芝居は無私して続いてるし、
    見てて疲れる。

    +19

    -2

  • 391. 匿名 2015/01/23(金) 13:08:28 

    ドラマですからー

    残念な夫じゃなくて、パパもママも一年生みたいな
    どっちも初めてのことでぶつかって成長してく的な
    タイトルが良かったんじゃないかな。
    その方がどっちが悪いみたいじゃなくて見る側の構えが違ったと思う

    +14

    -2

  • 392. 匿名 2015/01/23(金) 13:12:23 

    一応このドラマ
    夫からしたら妻はモンスター妻となってる

    客観的にみたら夫目線の話ですすんでるのに夫側が批判とはね
    敢えていうなら、夫側にもっとわかりやすく
    妻が何故キレるのか丁寧に描写してほしい
    世の夫がドラマみて批判するのは
    結局、妻側の言い分が理解できない→妻は単にイラついてキレてるドラマに見えてる証拠だよ

    +14

    -3

  • 393. 匿名 2015/01/23(金) 13:21:02 

    男はこのドラマ見て批判はしてない、見ないだけ、退屈だから。
    せっかく玉木さんの知名度を上げるチャンスだったのに。

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2015/01/23(金) 13:25:17 

    男を立てる女が少なくなった。結婚したとたんに趣味も時間もお金も‥夫を支配しようとする女は何か勘違いしてると思う。ドラマでも、倉科カナがあんな風だから、玉木宏は窮屈になって外に逃げる。夫婦は鏡。妻も夫に対する態度を見直さなきゃ、夫もしてくれないよ。

    +20

    -4

  • 395. 匿名 2015/01/23(金) 13:26:50 

    うちはだんなも面白いって言ってるよ(^-^)
    玉木宏の必死ぶりがかわいくていいだじゃんって言いながら見てる。

    +9

    -3

  • 396. 匿名 2015/01/23(金) 13:27:16 

    ドラマですからー

    残念な夫じゃなくて、パパもママも一年生みたいな
    どっちも初めてのことでぶつかって成長してく的な
    タイトルが良かったんじゃないかな。
    その方がどっちが悪いみたいじゃなくて見る側の構えが違ったと思う

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2015/01/23(金) 13:29:34 

    赤ちゃんのいる家庭あるあるなドラマだね。

    華ちゃんがずっと泣いてる所がリアル。
    話してる時に都合よく 赤ちゃんは泣き止んだりはしてくれないしね。

    うちはもう少し子供が大きいから、
    懐かしいわぁ
    こんな風だったわぁ
    と夫婦で観ました。

    +11

    -3

  • 398. 匿名 2015/01/23(金) 13:31:38 

    ってかここの住人変換ミス多すぎ

    そっちのほうが残念だわwww

    +5

    -4

  • 399. 匿名 2015/01/23(金) 13:33:52 

    キーキー感情のままにヒステリーおこしながら文字打ってるから
    変換ミスにも気づかないという哀れさ

    +10

    -4

  • 400. 匿名 2015/01/23(金) 13:34:44 

    子持ちの主婦ですが、奥さん役が倉科カナさんじゃなければなぁ…と思います。
    役と私生活は関係ないよ!って思われる方も多いと思いますが、子どもいないし独身で結婚もしてない倉科さんがやっても、共感できなくて、違和感しかないんだなー。

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2015/01/23(金) 13:40:42 

    玉木宏の無駄遣いドラマ。

    残念な夫ってのは、昼顔のサワ夫あたりを言うんじゃないの?
    ルックス的にも。
    (鈴木浩介さんには大変失礼な発言で申し訳ありません。誤解の無いように弁明すると、私は俳優としての鈴木さんはとても好きです)

    +25

    -2

  • 402. 匿名 2015/01/23(金) 13:45:19 

    一応玉木宏主人公だからタイトルを夫婦ものには出来なかったんだろうか

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2015/01/23(金) 13:47:17 

    残念なお知らせです

    先ほど残念な夫が打ち切り決定しました

    +16

    -18

  • 404. 匿名 2015/01/23(金) 13:50:02 

    他人の家庭事情と子育て風景なんて見る気にもならん

    実にくだらない

    +18

    -3

  • 405. 匿名 2015/01/23(金) 13:56:25 

    銭の戦争
    美しき罠
    ウロボロスは継続して見ようと思う

    +11

    -3

  • 406. 匿名 2015/01/23(金) 13:56:38 

    400.
    私も倉科カナさんも悪くないけど、もっと他の人も見てみたいなぁ…と思います。
    外ではおしとやか、家では育児でヘロヘロで夫に当たるみたいな・・・
    上原樹里は?と、思うけど、それだともろ「のだめ」だよね^^;
    コメディできる女優さんって誰かなぁ?麻生久美子、水川あさみ・・・?

    +11

    -6

  • 407. 匿名 2015/01/23(金) 14:03:10 

    うちはむしろ旦那から観始めました。
    男なのに、玉木宏ファンだからって理由だけで観てみたら、意外に面白かったみたいで録画までして観てます…。笑

    +12

    -4

  • 408. 匿名 2015/01/23(金) 14:03:59 

    日本ってそんなに女尊男卑か?
    ネットでよく見る「BBA」とか「ま~ん(笑)」みたいなどうしようもない罵倒語って基本的に男が女に向けたものだよね
    2ちゃんは女をバカにした言論であふれかえってるよね

    女尊男卑的な風潮はもちろんあるけど、お互いさまじゃないかなーと思う

    もちろんこういう状況がいいというわけではなくて、
    男尊女卑も女尊男卑もなく、異性同士が気を遣い合う社会が理想だと思うけどね

    +13

    -12

  • 409. 匿名 2015/01/23(金) 14:04:33 

    もうちょっと華ちゃんが育てにくい子で、もうちょっと嫁が頑張ってる感じだといいと思う。
    または義理の親が育児に口出して面倒くさいとかね。
    華ちゃんはすごく育てやすそうすぎて共感できない。
    私も0歳児育児してるけど、常に抱っこやおっぱいあげながら家で仕事しているよ。
    部屋はあまりきれいではありません。あんな感じ。
    でも、対策はしてる。だんなのおもちゃがあれだけあったらガードしておかないと誤飲の原因になると思う。

    +21

    -2

  • 410. 匿名 2015/01/23(金) 14:05:06 

    旦那とドラマwww
    ウザっ

    +7

    -16

  • 411. 匿名 2015/01/23(金) 14:09:03 

    今期のCXの視聴率、現在の順位
    1位 デート
    2位 銭の戦争
    3位 問題のあるレストラン
    4位 ゴーストライター
    5位 残念な夫。

    私の一押しは銭の戦争です。

    +14

    -6

  • 412. 匿名 2015/01/23(金) 14:09:25 

    408
    仕方ないよ女なんてそんなもんでしょ
    専業主婦ならなおさら

    社会で活躍してないもんね というかお荷物扱いだから

    +15

    -12

  • 413. 匿名 2015/01/23(金) 14:15:34 

    夫婦で見てます。
    主人はドラマみた日と翌日は家事、育児、積極的にやってくれてます(笑)
    でも私も見ながら、そうなのよ!専業主婦も大変なのよ!ってドヤってしまってるので反省します…

    +9

    -2

  • 414. 匿名 2015/01/23(金) 14:25:36 

    自分も子持ち主婦なんだけど
    子持ち主婦が「育児って大変なのよ、なんで男はわからないの?」とか
    「独身や子なしにこの大変さは解らないわ」みたいな内容って鬱陶しいと思う
    押しつけがましいって言うか

    私生活でも大変大変ばっかりいう女は嫌われるでしょ

    +34

    -5

  • 415. 匿名 2015/01/23(金) 14:26:22 

    男は仕事して当たり前、女は家事育児して当たり前、こう言う考えを夫婦で思ってるからいけないとおもう。お互いしてる事に感謝して、旦那が育児手伝ってくれたら当たり前と思わずに感謝して、旦那も家事育児をしてる嫁に感謝しすればいいだけの話だと思ってます(。・∀・)ノ

    +12

    -1

  • 416. 匿名 2015/01/23(金) 14:26:49 

    父親が喜んで見てるよ。
    母親と離婚したんだけどい私たち子供のがちいさいとき母の気持ち気づいてなかったななんて言って。
    もうすぐ60で職業柄毎晩遅くまで仕事してるけど残念な夫のときだけめっちゃ早くかえって来る。
    娘の私に育児してると夫にこんな気持ちなるかって言うからなるねー。と返してそうなのが。とか言いながら楽しみに、同時に過去を反省しつつ父は見てます。

    わたしとしては産後から遊び呆けてる夫に反省してもらいたいぐらいなんだけどね。
    夜泣きが落ち着かないのも母親としてちゃんとしてないせいだろとか言うような夫なんだけども。

    +14

    -3

  • 417. 匿名 2015/01/23(金) 14:27:58 

    育児に自分なりに参加してるつもりでも、妻の思いとなんだかズレてるから、最低とはいかないけど、残念な夫。それと、産後のすぐかーっとなっちゃったり、訳もなく不安になったり、そういう母親の心身の不安定さは、ただ旦那を怒鳴りつけてるだけじゃ、伝わらないでしょ。それが視聴者には伝わってないよ。なんか、今までにないテーマだったから、期待してたのに。

    +11

    -2

  • 418. 匿名 2015/01/23(金) 14:29:53 

    女だけどタイトルからして不快
    逆に残念な嫁だったらフェミもさわぐでしょ?
    男だったら貶していいってのも女も幼稚でレベルが低い

    +17

    -5

  • 419. 匿名 2015/01/23(金) 14:33:18 

    全く残念な夫じゃなくて残念。めちゃかっこいいし、全然許せるよね〜(笑)

    +21

    -1

  • 420. 匿名 2015/01/23(金) 14:38:42 

    フジの13:30の枠でやれば良い内容じゃないかと初回見て思った。出演者は変えて。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2015/01/23(金) 14:58:43 

    打ち切り はよ

    +13

    -12

  • 422. 匿名 2015/01/23(金) 15:01:17 

    夫婦で第一話だけみました。
    旦那と似ててそうそう!って思いながらあたしはみてたけど
    旦那は納得いかない様子
    んで最後の方に女は命がけでこどもうむの!って
    言ってたときに
    つまらなくなったみたい。
    自分の主張しすぎじゃね?つってました

    +18

    -4

  • 423. 匿名 2015/01/23(金) 15:01:41 

    この番組を楽しみにしている旦那は何?
    倉科かながかわいいからかと思ってたけど、バカたから?

    +7

    -8

  • 424. 匿名 2015/01/23(金) 15:05:42 

    >422

    そこで引くって、それこそ残念な夫だな…

    +18

    -11

  • 425. 匿名 2015/01/23(金) 15:14:06 

    あるある~とか言いながら、夫婦でみてますよ。
    妻や子供のことを考えてくれてはいるから悪い夫じゃないんだけど、何かずれてる…ってところが、残念という表現なのだから、別にいいんじゃ?と思う。
    現実でも、そういう妻のニーズと夫の行動のずれが、不満を生んでるケースも多々あるし。

    頑なに否定する人たちって、図星つかれてキレてる、みたいな感じなのかな~。

    +13

    -5

  • 426. 匿名 2015/01/23(金) 15:22:57 

    20代の女性です。

    先週、このドラマをにて結婚にたいして恐怖が出てきた。まさかこんなに大変だと思わなかった。改めて独身の有りがたさが分かってくる。

    +5

    -11

  • 427. 匿名 2015/01/23(金) 15:28:57 

    ぶっちゃけ、手伝うと言われてもキレないけどな…。
    普通にありがとって思う。

    最近になって変わってきたとはいえ、
    女性が育児や家事をする側で、男性が外で仕事する側って意識は、まだあるし。

    +16

    -1

  • 428. 匿名 2015/01/23(金) 15:29:55 

    夫役は大泉洋みたいなリアルな旦那にして欲しかったなー!
    玉木宏じゃカッコよすぎてなにしても許しちゃうw
    旦那がこのドラマみて「俺はうんち変えれるよ!」とかドヤ顔してるけど、うんち変えれる旦那かうんち変えれない玉木宏ならうんち変えて貰わなくていいから玉木宏がいいw

    +46

    -1

  • 429. 匿名 2015/01/23(金) 15:55:28 

    子ども6ヶ月って働いてる人も育休中だよね?
    専業主婦設定じゃなくて、これまで男性並みにバリバリ働いていた女性が子どもを産んで、初めての慣れない育児に追われているっていう状況なら、もう少し共感する人も多かったんじゃないかなと思う。

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2015/01/23(金) 16:03:17 

    いいじゃん
    今まで男は散々AVとかエロ漫画で
    男の都合のいい女を見て来たんだから
    女に都合のいい男が出てくるドラマが
    あったってさ

    +27

    -12

  • 431. 匿名 2015/01/23(金) 16:06:47 

    子供が生後間もない頃は髪ボサボサで部屋も汚かったから、懐かしい!あーあるある!と思いながらみてます。
    でも生後半年なら子育ても慣れてきて生活リズムも整い家事もできるし、あそこまでヒステリックにはならないなぁ。
    子役の都合上仕方ないのかもしれないけど、もう少し小さい月齢のがよかったんじゃ?

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2015/01/23(金) 16:13:56 

    打ち切りになりましたなんてわざわざ書き込んだり、ボロクソに批判しながらもドラマはしっかり観て、このスレに張り付いてる人がいい奥様だとは到底思えないw
    なんか怖いし、旦那とも不仲そうw

    +11

    -7

  • 433. 匿名 2015/01/23(金) 16:25:57 

    うちの旦那、このドラマめちゃくちゃ楽しみにしてて「今日は残念な夫の日だ〜!一緒にみよう^ ^」って誘ってくるよ笑
    玉木宏みたいに格好良くないし、家事も手伝わないし、仕事仕事仕事で帰ってくるのは遅いし休日も仕事でいないし、くそ旦那ー!!って思ってたけど、このドラマ一緒に見てたら「華ちゃんのベビーカーはメチャカルかなぁ。バウンサーはうちと一緒のベビービョルンだね〜。抱っこ紐はやっぱりみんなエルゴだね!あ、お尻拭きケースはメリーズだ!」って意外とベビー用品に詳しくて少しだけ見直した笑

    +12

    -11

  • 434. 匿名 2015/01/23(金) 16:32:06 

    408
    そうだよ「女性優遇」「男性冷遇」の反動で女性叩きとフェミニスト叩きが増えた


    自然なこと

    +10

    -3

  • 435. 匿名 2015/01/23(金) 16:34:43 

    408

    今は女尊男卑の世の中で女性の方が幸福度が高く優遇されてますが、女性 のほうが立場が下に見える社会なので、それを限りなく有効に利用しよう と企てて、自分の立場を無限大に有利にしようとしてるのです
    弱者のふりをして男を訴えながら自分たちの有利な立場を無限大に拡大してく
    自らを被害者や弱者に見せかけ男性を悪者に仕立て上げることで、自分を 有利な立場に置くのです。
    弱者や被害者の主張は無条件で同情を集めるた め、女を優遇する社会が出来るのでしょう とても危険です

    だから女が権力を握ると最悪の恐怖政治社会になる そして社会は崩壊していく。
    玉木宏ドラマ『残念な夫。』視聴率ダウン!“男を見下しすぎ”脚本に、男性視聴者が続々脱落中

    +9

    -11

  • 436. 匿名 2015/01/23(金) 16:35:54 

    ドラマのタイトルからして『残念な夫』なんやから、分かってた事やないの?って思ってしまった。

    +9

    -2

  • 437. 匿名 2015/01/23(金) 16:37:02 

    434
    その前に「男性優遇」「女性冷遇」があったから自然なこと?

    +6

    -5

  • 438. 匿名 2015/01/23(金) 16:39:57 

    435に田嶋陽子降臨www

    +8

    -2

  • 439. 匿名 2015/01/23(金) 16:41:20 

    うちの旦那も脱落

    とっても協力的だけど、

    男の人は『こうあるべき』みたいに人から言われてするの苦手なんだろうな、きっと。

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2015/01/23(金) 16:51:07 

    旦那は乃木坂の生田さん目当てでしか見てない、感想を聞いても
    生田さんの出番が少なかっただけ。

    +5

    -2

  • 441. 匿名 2015/01/23(金) 17:01:45 

    435
    よく読んでないけど、なんか思わずマイナス押してしまったwごめんなさい

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2015/01/23(金) 17:04:42 

    423
    俺ってイクメンなんだな〜♪と優越感にひたるため。

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2015/01/23(金) 17:09:57 

    442
    捻くれた考えですね。

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2015/01/23(金) 17:14:02 

    430
    ドラマとAV・エロ漫画を一緒にするって…。
    だったら都合の良い男が出てくるのはレディースコミックとか女性用AVで良いじゃん。
    いろんな人がみるドラマとみる人が限るAV・エロ漫画じゃ土俵が違う。

    +14

    -5

  • 445. 匿名 2015/01/23(金) 17:22:12 

    打倒女尊男卑の次は復権男尊女卑でしょJK

    +5

    -3

  • 446. 匿名 2015/01/23(金) 17:25:24 

    このドラマを一緒に笑って見れる夫婦は本当に上手くいってる夫婦ですね!

    +12

    -2

  • 447. 匿名 2015/01/23(金) 17:31:45 

    まるまる妻の東山のが全然残念な夫。

    +10

    -1

  • 448. 匿名 2015/01/23(金) 17:37:06 

    玉木宏が好きだからとりあえず見てる

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2015/01/23(金) 17:58:22 

    玉木宏声が穏やかで気持ちいい。イケメン、仕事できる、手伝いもしようとする、いい夫だと思う。教育すれば治る。

    世の男性は、これが残念夫ならほぼ終わってる夫だと思う。

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2015/01/23(金) 18:04:14 

    たかが一人目でこんなにヒスってたら大変だね、この奥さん。って感じで見てた。
    男性に求めすぎだと思うわ。

    きちんと仕事して子ども可愛がろうとするのはいいことだと思うよ。専業主婦させてもらってるのにあんな喚き方は可哀相だ。

    +11

    -4

  • 451. 匿名 2015/01/23(金) 18:10:17 

    登場人物がみんな極端に残念な人ばかりだから
    視聴者が共感しつつ、うちの夫(妻)のほうがマシだと感じさせてくれるいいドラマだと思うんだけどな。

    +15

    -6

  • 452. 匿名 2015/01/23(金) 18:12:03 

    玉木宏だから許される内容

    リアルの器の小さい男が見たら
    そりゃいたたまれなくなるだろうね

    +39

    -3

  • 453. 匿名 2015/01/23(金) 18:14:21 

    また、うちうちトピになってる。

    +10

    -7

  • 454. 匿名 2015/01/23(金) 18:16:41 

    産後の女性の大変さを男性にも知ってもらえそうな内容だと期待してたのに、女性から見てもあの妻には共感できないからなぁ…
    あと演出も変えればもう少し面白くなりそうなのに…

    +16

    -8

  • 455. 匿名 2015/01/23(金) 18:17:11 

    むしろ倉科カナに共感できない

    あんなイケメンで稼ぎのいい夫なら
    家事育児私が一手に引き受けるわ
    奥さんにも優しいし
    毎日チュッしちゃう

    うちの旦那は子どもが乳飲み子のころ
    夜泣きが仕事に差し支えるから別室で寝てたし
    お風呂も入れなかった
    落としたら責任取れないから、って

    専業主婦だから赤ちゃんと昼寝したり
    テキトーに手抜けると思うけどなぁ
    倉科がなんであんなに偉そうなのか分からない

    +63

    -15

  • 456. 匿名 2015/01/23(金) 18:35:14 

    やっぱり器が小さいって言ってるバカが出てきたね(笑)

    +9

    -18

  • 457. 匿名 2015/01/23(金) 18:58:47 

    何にも思ってなくても、自分が見てるだけで訴えてると思われそうで、見れない!笑


    でも、最初は皆、出来ないさ。
    できる人もいるけどさ

    男が下とか、女が上とか、言ってる人って、成長しないタイプ

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2015/01/23(金) 19:06:28 

    バカ向けコンテンツのテレビは女をターゲットにしてる
    つまり女は馬鹿

    +7

    -16

  • 459. 匿名 2015/01/23(金) 19:13:24 

    458
    男?

    +6

    -6

  • 460. 匿名 2015/01/23(金) 19:18:41 

    嫌なら離婚して高収入家事に協力的イケメン捕まえればいいのに。
    結婚しないとか子供作らないとか選択肢はいくらでもあるのに文句ばっか。

    +12

    -6

  • 461. 匿名 2015/01/23(金) 19:18:58 

    倉科カナさんが、キャンキャン怒りすぎてる気がする。声がかんだかいし、、、花ちゃんずっと泣いてるし、、、見終わったら耳がキンキンする。笑。旦那さんを突き飛ばしたり、プレゼントをいらねぇーよ!とかいうのは見ていて気分悪いかな。。。もうそろそろリタイアしようか、面白くなるか、、、考え中

    +31

    -7

  • 462. 匿名 2015/01/23(金) 19:19:51 


    妻が石原さとみなら
    色々違った気がします。

    +18

    -6

  • 463. 匿名 2015/01/23(金) 19:26:48 

    458
    男が文句言ってるって事は男もテレビ見てるって事でしょ、男も馬鹿じゃん

    +6

    -6

  • 464. 匿名 2015/01/23(金) 19:27:08 

    赤ちゃんの泣き声ばかりで…疲れます。

    +16

    -2

  • 465. 匿名 2015/01/23(金) 19:27:34 

    旦那に見せたい!

    見たところで
    はいはい
    で終わりだと思う

    +12

    -3

  • 466. 匿名 2015/01/23(金) 19:28:21 

    確かにリアルだから現実味のないドラマの方が男の人は好きかもね…笑

    +12

    -4

  • 467. 匿名 2015/01/23(金) 19:29:59 

    ほーらよく見なさいよ
    女はこんなに大変なのよ

    えっ何が?

    +21

    -15

  • 468. 匿名 2015/01/23(金) 19:30:59 

    そもそもドラマ見てる様な男はもれなく馬鹿。
    そんな夫と結婚した女も残念。これに尽きるね。

    +14

    -8

  • 469. 匿名 2015/01/23(金) 19:33:32 

    見てて疲れる。
    内容薄っぺらいし。
    子供の泣き声うるさいし。

    +26

    -9

  • 470. 匿名 2015/01/23(金) 19:35:30 

    結婚したのも子供産んだのも
    自分の意思じゃんか

    ウェディングドレスが着たくて~

    世間体を気にして焦って結婚して
    やることやって子供が出来て
    結婚生活ってこんなんじゃないって
    ヒステリー起こしてるバカ女

    +26

    -18

  • 471. 匿名 2015/01/23(金) 19:38:04 

    今子育て真っ最中❗️
    1人で見て 共感しまくり。
    でも うちの旦那は録画して一人で見てる。
    これを見て 変わってくれとまでは思わないけど 私の気持ちに少しでも気がついてくれることを祈ります。

    +13

    -9

  • 472. 匿名 2015/01/23(金) 19:38:06 

    奥さんの前だと気まずくなるドラマなんだね。

    +5

    -2

  • 473. 匿名 2015/01/23(金) 19:40:18 

    昨年結婚したのですが、これ見てると
    子供欲しいと思えない…

    お互い資格があり、結婚後も共働きなので
    このまま2人だけでも楽しいし…
    とか思ってしまいます。。。。。

    +12

    -7

  • 474. 匿名 2015/01/23(金) 19:44:05 

    竹野内豊ファンの自分からすると

    ドラマではタマキンとハグ
    プライベートでは豊とラブラブ

    こらー!倉科カナ!調子んのんな!

    ドラマはタマキン見たさだけに見てる
    イケメンは脳の栄養❤️

    +16

    -3

  • 475. 匿名 2015/01/23(金) 19:44:50 

    イケメンしかも仕事も出来る旦那

    そして専業主婦!
    恵まれてるじゃないですか

    育児は大変なのでしょうが、、
    倉科カナさんにあまり共感出来ません。

    6ヶ月でも子供を保育所に預けて仕事もしながら育児、家事をしてる友達もいますよ。
    男性が見てるとしたら嫌になる気持ちはわかります。

    +24

    -7

  • 476. 匿名 2015/01/23(金) 19:46:21 

    赤ん坊一人くらいでなんでてんてこ舞いなんだ?あの妻は

    反抗期になればあの頃は良かった〜ってなるのに

    +27

    -9

  • 477. 匿名 2015/01/23(金) 19:50:48 

    443
    そういう意味じゃないです!
    楽しみにしてる旦那はバカなの?と書いてあったので。
    うちの旦那も喜んで見てますが、玉木宏と自分を比べ、俺ってイクメンだなぁ〜とちょっといい気分になってるんだと思います。
    別にバカじゃないですよ、という意味で。

    +1

    -5

  • 478. 匿名 2015/01/23(金) 20:10:57 

    私も子育て中なのでわかるわかる!と思いながら見てます。男性ウケは良くないんですね。でも面白いし来週も楽しみ。

    +9

    -7

  • 479. 匿名 2015/01/23(金) 20:25:22 

    少し大袈裟だけど、かなーりリアル!だから、男の人には都合が悪いのかな?笑

    +11

    -12

  • 480. 匿名 2015/01/23(金) 20:25:49 

    そんなことないでしょ

    +0

    -6

  • 481. ママ 2015/01/23(金) 20:27:15 

    男は見なきゃいい!
    面白いからこのドラマ大好き♡

    +12

    -9

  • 482. 匿名 2015/01/23(金) 20:28:43 

    このトピ、ヤフーで見て誰かがあげると思った笑
    ごもっとも!もう見ないこのドラマ。

    +13

    -5

  • 483. 匿名 2015/01/23(金) 20:29:11 

    夫と楽しく見ています!
    まだ新婚で子供はいないけど、お互いこうならないようにしようねって言ってます。
    多分ドラマと一緒になると思うけど笑
    個人的に今期1番!

    +11

    -9

  • 484. 匿名 2015/01/23(金) 20:37:43 

    全然、リアルじゃないよ。
    ドラマより残念旦那と結婚、育児中だが
    むしろ、ドラマならではの内容。
    このドラマで、学べる事なんて、
    何も無い。

    +14

    -5

  • 485. 匿名 2015/01/23(金) 20:39:11 

    ちなみに独身子ナシが見てもげんなりして5分で脱落。主役2人も二番手三番手で光るタイプだと思ってるから引きがない。

    +9

    -7

  • 486. 匿名 2015/01/23(金) 20:56:27 

    反日ウジTVが日本の少子化を促進させ日本を弱体化させるための糞ドラマ
    これ観て結婚したくなくなる、子供欲しく亡くなる、が狙い
    おまけに夫婦間をギスギスさせるwこんな糞ドラマまともに観ちゃダメ
    チャンネル変えましょう。てか、もうウジは観ないんじゃなかったの?!

    +11

    -1

  • 487. 匿名 2015/01/23(金) 20:59:30 

    小さな子供が居て今は専業主婦だけど
    西倉カナ?みたいに、ヒステリックになる事多いわー!

    別にこれはこれで面白いと思うけど(^ω^)

    +6

    -14

  • 488. 匿名 2015/01/23(金) 21:03:22 

    今まさに同じくらいの娘第一子を育ててるけど、すごく甘えん坊で家事もトイレもゆっくり入れない毎日だけど…あんな夫に冷たく苛立ったりしないけどな。的外れなプレゼントでも嬉しいし。それより結婚式や美容院に行けるなんて、うちとは違いすぎてすごいと思ったくらい。
    だからか、全く共感できない…。外であんなに夫の悪口言うのもありえない。
    でも床で寝かせてた玉木宏は本当にありえないけど!しかもうつ伏せ!

    +13

    -4

  • 489. 匿名 2015/01/23(金) 21:05:25 

    イケメンでしっかり稼いでくれて浮気もしないなんて全く残念じゃない

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2015/01/23(金) 21:11:24 

    倉科カナは演技もいまいちだし顔も普通すぎだし何で主演妻が出来るのか不思議。
    もっと高感度の高い演技も上手な可愛い女優さん沢山居るのに~

    倉科出てるし絶対見たくない。でも玉木宏は好きだけど

    +12

    -9

  • 491. 匿名 2015/01/23(金) 21:12:34 

    いやならば観なきゃいい

    しかし!



    「そして父になる」

    だけはDVDで見て!

    リリーフランキーの父役に泣く

    旦那も泣きました

    +6

    -2

  • 492. 匿名 2015/01/23(金) 21:24:46 

    490

    妻役、水川あさみとかだったら見やすかったかもね
    このドラマ玉木宏の無駄遣いだね

    +11

    -2

  • 493. 匿名 2015/01/23(金) 21:32:01 

    まんまうちみたいだったので私は大うけしましたが・・・。
    でも展開が面白そうじゃなかったので録画途中でみるの辞めちゃいましたm
    うんうん!とは思えるけどそれだけ?なのかな?と・・・。
    内容がもう少しドラマチックというか展開が気になる!という感じだったらよかったかな・・・と!

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2015/01/23(金) 21:35:57 

    数年前の我が家をみてるようで、懐かしさもありながら見てます!

    何かを求めているわけではなくて、自分もこうやって子育て期を過ごしたなーと。
    でも、一人で見ます!

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2015/01/23(金) 21:48:41 

    あのー、、
    子育てしてる方に質問なのですが

    あんな感じになるんですかー?

    子供1人でしかも専業主婦なのに、あんなに子育てって大変なのよ!!!アピールのドラマを見てしまうと
    私も旦那と2人共働きのまま
    子供なしでもいいかなと思ってしまい…
    質問しました。。
    トピズレすみません。

    +12

    -6

  • 497. 匿名 2015/01/23(金) 21:55:20 

    私からしたら、玉木宏は全然残念じゃない‼︎
    あんなにカッコよくて優しくて稼ぎもあって。
    あの嫁は贅沢過ぎる(−_−#)むしろ羨ましい。

    と思ってしまう
    モラハラ夫を持つ妻でした

    +13

    -1

  • 498. 匿名 2015/01/23(金) 21:55:51 

    また対立煽りでアクセス数稼ごうとするネット記事か
    単純にツマラナイから視聴率悪いだけだし
    そもそも男は最初からこの手のドラマ見ないでしょ

    +5

    -2

  • 499. 匿名 2015/01/23(金) 22:01:04 

    471
    うるせーよ クソ専業

    +4

    -12

  • 500. 匿名 2015/01/23(金) 22:03:15 

    496
    旦那さんにもよるし実家や義実家との関係とか周りの環境にも寄ると思います。
    私は実家は離れてて愚痴もNGだし義実家はあまり仲良くないですし
    ママ友も居ません。
    旦那は平日は遅くて土日も出勤です。
    ってなるとあんな感じです。
    本人の性格とかホルモンバランスとかもあると思いますが・・・。

    皆が皆ああではないと思いますし、あれがずーっと続くわけでもないので大丈夫かと。
    夫婦がお互いあのドラマを反面教師にすれば問題ないと思いますよ。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。