ガールズちゃんねる

孤独死の高齢者 新型コロナの感染判明 「見守り」課題に

155コメント2020/06/15(月) 18:39

  • 1. 匿名 2020/05/24(日) 19:59:20 

    孤独死の高齢者 新型コロナの感染判明 「見守り」課題に | NHKニュース
    孤独死の高齢者 新型コロナの感染判明 「見守り」課題に | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京都内の住宅で1人暮らしの70代の男性が誰にもみとられず死亡し、その後の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが関係者への取材でわかりました。専門家は感染の影響で人との接触が難しくなる中、孤立しがちな高齢者をどう見守るのか、社会全体で考えるべきだと指摘しています。今月3日、東京・青梅市の住宅で1人暮らしの70代の男性が誰にもみとられず死亡しているのが見つかり、その後の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが関係者への取材でわかりました。…

    +30

    -15

  • 2. 匿名 2020/05/24(日) 20:00:25 

    あー、また結婚したことだけが取り柄の女が沸くよ

    +70

    -83

  • 3. 匿名 2020/05/24(日) 20:00:29 

    寿命

    +25

    -22

  • 4. 匿名 2020/05/24(日) 20:00:53 

    どこで感染したんだろう

    +243

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/24(日) 20:01:02 

    これって高齢者じゃなくても一人暮らしなら可能性あるよね。。。

    +389

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/24(日) 20:01:06 

    本当に悲しくなる…

    コロナが落ち着いて、日本に大量買いしにくる中国人を見たよ。
    殺意沸いた。

    +367

    -17

  • 7. 匿名 2020/05/24(日) 20:01:18 

    ただでさえ孤独死を防ぐのは難しいのに、コロナの状況下では仕方なかった気もする。申し訳ないけど。

    +127

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/24(日) 20:01:24 

    気の毒だわ
    これからコロナが原因に限らず孤独死は増えるよね

    +144

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/24(日) 20:01:51 

    自分は高齢者じゃないけど人ごとじゃない。
    会社はテレワーク、元々あまり繋がってなくていいタイプだから、友人や家族とも頻繁には連絡しないし。
    中国にばら撒かれたウィルスでなんか絶対に死にたくない!

    +180

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/24(日) 20:01:52 

    一人暮らしの皆は心配よね

    +92

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/24(日) 20:02:22 

    高齢でなくても一人暮らしの人ならいつコロナで孤独死になるか分からないよね…
    急変することのあるウイルスなんだから
    「健康なラガーマンだった」単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明
    「健康なラガーマンだった」単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明girlschannel.net

    「健康なラガーマンだった」単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明◆50代男性 死亡の経過 4月3日 発熱。少し前から上司が発熱とせき。妻に「新型コロナに感染したかも」とライン。保健所の相談センターに何度も電話したが、つながらず ...


    +98

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/24(日) 20:02:46 

    高齢で、医療の力を借りずに一人で臨終を迎えてしまうなんて····。どれだけ苦しかったのだろう。
    どうか安からに眠って欲しい。

    +134

    -5

  • 13. 匿名 2020/05/24(日) 20:03:11 

    >>6
    日本政府もクソやな

    +123

    -25

  • 14. 匿名 2020/05/24(日) 20:03:26 

    自分も独り暮らしだから他人事ではない。

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/24(日) 20:03:44 

    どこで感染したんだろう

    +26

    -3

  • 16. 匿名 2020/05/24(日) 20:04:56 

    見てたけど、この人はコロナ関係なく遅かれ早かれ孤独死していたと思った。
    お風呂場で倒れていたってことだから多分心筋梗塞で、自分でお風呂入ったくらいだし、熱もなくコロナの自覚症状もなかったんじゃないかな?
    死因は心筋梗塞でたまたまコロナ感染者だったけど自覚なかったみたいな印象だった。

    死因もコロナだともコロナでないとも明言しなかったし、コロナ孤独死ってセンセーショナルに話を誘導してるように感じた。

    +142

    -7

  • 17. 匿名 2020/05/24(日) 20:06:10 

    >>2
    まだ遅くないかも。

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/24(日) 20:06:51 

    自治体で、70歳以上の1人暮らしで、希望する人は、個室の寮(アパート)で誰か管理してくれる、とかできるといいね。

    +71

    -4

  • 19. 匿名 2020/05/24(日) 20:06:53 

    >>2
    あなたも今から婚カツするの?

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/24(日) 20:07:23 

    >>2
    まずは読んでから書こうよ。
    悲しい記事だよ。
    いきなりピリピリしてどうしたの。

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/24(日) 20:07:25 

    >>1
    緊急事態宣言が解除になって感染者が減ってきたけど、まだ解決してないもんね

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/24(日) 20:07:33 

    人の見守りなんか要らんし無理だし。
    見守りなんかロボットで十分。この人は生体反応センサーで見守りするサービスを契約しとくべきだった。

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/24(日) 20:07:50 

    インフルエンザで孤独死もいるだろうよ。コロナに限ったことじゃない。

    +56

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/24(日) 20:07:58 

    >>6
    いま中国人ビザ停止にされてるから入国できないはずだよ。

    多分在日中国人じゃないかな?

    +231

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/24(日) 20:08:01 

    さっきNHKでやってたよね
    確か50代で教師辞めてそこから引き籠って足や体調を悪くして
    知り合いの支援の人がずっと買い物とかで車を出してたけど
    調子悪くなって
    でも病院は嫌いって言ってたんだよね
    でもこの人すぐに見つけてもらえて最後まで気に掛けてくれる人が
    いてまだよかったのでは、て印象だったけど
    社会と接点を持つのが嫌になった決定的な何かがあったのかしら

    +83

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/24(日) 20:08:45 

    NHKでやってたね50代で教師を早期退職して兄が面倒見てくれてたけどその、お兄様がなくなって友人が助けてくれてたやつ

    メンタルやられたのかなぁ?と思ってたけど元教師なら退職金と年金あるだろうに・・・

    つい先日まで支えてくれてた友人となのるおじいさまも優しいなと思った

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/24(日) 20:08:46 

    >>5
    ほんと他人事じゃない
    奥さんが仕事で朝出かけて夕方家に帰ってきたら亡くなってた旦那さんだっていたしさ

    +83

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/24(日) 20:08:50 

    北海道の数値が現実味あるな
    東京都なんかウソ臭い。もっといるよ
    看護師ですがもう仕事したくない逃げたい
    第2波がまた来たらもう耐えられないからねヘロヘロだよもうみんな
    みんな好き勝手やって羨ましい。バカみたいだもう

    +44

    -6

  • 29. 匿名 2020/05/24(日) 20:09:11 

    >>2
    既婚がとうとかそんなコメントも何ないのに、一番乗りでいきなりこれとは

    +54

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/24(日) 20:10:02 

    アラフォー一人暮らしです。不安。
    若い子も亡くなってるし年齢関係ないね。
    リアルに自分が孤独死と考えたら、発見者は会社の上司かな。。それくらいプライベートで頼ったり連絡取り合う人がいない。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/24(日) 20:10:26 

    >>18
    そっちの方が結果的に高齢での賃貸問題や生活保護問題解決しそう

    +40

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/24(日) 20:10:46 

    社会全体でっていうけど、この非常事態宣言の最中、自分の身を守る事でみんな精一杯だと思う。福祉関係者が槍玉に挙げられそうな話だけど、守るべき最愛のものもあるでしょうに、行くか見捨てるかのギリギリの選択しか無い状態で、何故救えなかったのかと問うのだとしたら、それはあまりにも酷。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/24(日) 20:10:57 

    >>12
    医療の力は借りずにっていうより、もともと病院は嫌いって自分で拒否していた人なんだよね。だからこの人の場合、コロナも早期発見できない。

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/24(日) 20:11:03 

    >>2
    結局ネットで中傷止めようという話題があっても
    こうして挑発するような事書いて
    揉めさせてトピ伸ばしたいんだよね?

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/24(日) 20:11:46 

    他人事ではない
    面倒見ていてくれてた実兄が去年亡くなって
    60年振りに連絡した同級生に助けを求めたんだよね

    若い時に一人で強がっても老後は独りで生きて行けないのが身に染みてしまった
    すごく考えてしまう

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/24(日) 20:11:55 

    >>18
    公営住宅
    倍率高すぎて入れないし孤独死はめちゃくちゃ多いけど

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/24(日) 20:12:00 

    >>16
    私も見てた
    あれだけ気に掛けてくれてる人がいてもこの突然死は仕方なかったの
    では?って感じ
    もしかしたらコロナ=孤独死みたいにしたかったのかもしれないけど
    この人が選んだ道なんだから
    本人は別になんとも思ってなかったかもしれんし

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/24(日) 20:12:28 

    「足が不自由になり困っているとして、60年以上会っていなかった中学時代の友人に助けを求めてきたということです。」

    もうどうすんのこれ
    この友人の方は手を差し伸べたみたいだけど、60年も会ってない昔々の友人から連絡来ても普通はビックリするだけじゃないかなぁ

    +63

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/24(日) 20:12:34 

    この亡くなった方、足が悪くて買い物も1人ではいけないような状態だったのに、どこで感染したんだろうか?

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/24(日) 20:13:00 

    >>2
    でもそんな流れにはなってないようだよ?

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/24(日) 20:13:53 

    >>2
    いつも先に煽るよね

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/24(日) 20:14:00 

    >>38
    友人がお人好しで優しかったから助けてもらえたけど現実は厳しいかもねー

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/24(日) 20:14:01 

    >>38
    ていうかよく連絡ついたよね
    60年も経ってたら音信不通の人がほとんどでしょう
    中学時代の同級生から連絡来ても誰だよお前ってなるわ

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/24(日) 20:14:42 

    3世代同居が当たり前の時代には孤独死問題なんてなかったよね
    核家族化が進んで、さらに阪神大震災の時に仮設住宅に適当にポンポン詰め込んで孤独死問題が浮きぼりになった
    東日本大震災の時は近所の人をまとめたり、そこら辺の配慮が出来た

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/24(日) 20:14:48 

    >>43
    記事見ると、家に直接訪問してきたみたいだよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/24(日) 20:14:50 

    高齢者シェアハウスみたいの出来るかな

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/24(日) 20:14:51 

    亡くなった方を冒涜するつもりはないんですが、賃貸だと大家さんがかわいそう…

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/24(日) 20:15:10 

    >>38
    60年ぶりの連絡で、本人なのかどうか簡単に信用していい事でもないしね。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/24(日) 20:15:53 

    >>28
    マイナスに指が当たってしまった

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/24(日) 20:15:56 

    >>25
    勝手な予想だけど、教師を早期退職してるみたいだから鬱で引きこもって人間関係一切遮断するくらい嫌なことが学校であったんじゃないかと思った。
    病院行ったり適切な治療も受けていなかったみたいだし人間不信になってたのかな、なんて想像した。

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/24(日) 20:15:56 

    その瞬間に看取られなかっただけで一生不幸だったわけではないと思う

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/24(日) 20:16:31 

    ほんとにコロナなの??

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/24(日) 20:17:13 

    >>36
    何を管理してくれるの?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/24(日) 20:17:28 

    コロナウイルスにコロナウイルスに感染していたとはいえ、COVIT-19で亡くなったと確定した訳じゃないのに、胸のあたりが苦しいとか、
    COVIT-19で亡くなったかのようにミスリードする悪意にまみれた記事。

    心筋梗塞でも胸苦しくなるよね。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/24(日) 20:18:00 

    >>7
    コロナだったからニュースになっただけで家族居なくて孤独死してる人はたくさん居るもんね…
    私もいずれこうなる可能性あるし…

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/24(日) 20:18:29 

    >>51
    ギリで助かって苦しい延命されるよりマシかな…って思って
    しまった

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/24(日) 20:19:03 

    >>6
    外国人を見ても、どこの国の人か私にはわからないんだけど
    中国語がわかるの?

    +31

    -5

  • 58. 匿名 2020/05/24(日) 20:19:44 

    連絡網でもやったら良くない?
    同じマンションやアパートに放置された遺体があるほうが問題だろうし

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/24(日) 20:21:00 

    コロナはただの風邪だから自粛不要っていう人達は、身内に高齢者がいないのかな。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/24(日) 20:21:19 

    >>28
    医療従事者がこんなに疲弊してるのに、遊び歩いて感染したクドカンやずんいちや藤浪が本当に許せない。山田たちも同罪。

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/24(日) 20:21:57 

    >>51
    そう思いたい。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/24(日) 20:22:13 

    なんかグロなんだけれども、ネットで読んでいて、本当かどうかは知らないけれども、夜寝ていたら、上からポツポツと雨だれみたいなのがあって、どうも上からみたいで、腐乱死体があって、溶けていたからそれが階下に落ちて来ていたとかね

    やはりマンションやアパートであれば、高齢者夫婦とか、一人暮らしの方がいそうなところだったら、一日1回は安全確認をしにいったら良いんじゃないかね?夏になるし・・

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/24(日) 20:23:02 

    >>28
    地味に自粛してるやつもいます。
    遊んでるやつばかりじゃないよ。。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/24(日) 20:23:48 

    >>60
    クドカン以外わからない…感染者なの?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/24(日) 20:24:12 

    >>25 こんな状況でコロナ感染って、、

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/24(日) 20:25:33 

    >>62
    そこまでなる前に異臭騒ぎとか、虫とか、周りが気付かないものなのかな?
    戸建てなら気付かないかもだけど。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/24(日) 20:27:08 

    >>66
    さぁ・・なんかでもハエだらけでも、ウジだらけでも、全体的に影響を与えそうではあるよね

    なんかマンションだと冷暖房が整っているレク部屋みたいなのがあるから、そこを解放しておけば良いのにね。ジジババは体温の管理が出来ないと言うからね

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2020/05/24(日) 20:28:50 

    >>16
    心筋梗塞もコロナが引き金になったかもしれないよ。血栓出来やすいんじゃなかったっけ?

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/24(日) 20:29:06 

    孤独死ってそんなに不幸なことなんだろうか。
    人間みんな結局は一人で死んでいくのに、「誰からも看取られなかった」ことがそんなに悲惨なことなんだろうか。
    むしろこういう取り上げ方が亡くなった人の尊厳を奪っているようにも思う。

    +23

    -3

  • 70. 匿名 2020/05/24(日) 20:29:21 

    >>18
    サービス付き高齢者住宅かな。高いんだよね~。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/24(日) 20:29:36 

    >>60
    検索してきたけど、ずんいちさんがわからなかった
    カップル?夫婦の写真が出てきたけど…

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/24(日) 20:30:16 

    >>18
    自治体等では、高齢者見守り活動というものがありますよ。 
    お金があるなら、サービス付き高齢者住宅に入居するかですね。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/24(日) 20:30:48 

    >>64
    ずんいち→石田純一
    沖縄でゴルフ、女性同席のコンパで感染

    阪神藤浪
    女性同席の何か怪しいコンパで感染

    山田→山田孝之
    緊急事態宣言中に家族友達真剣佑と沖縄バカンス

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/24(日) 20:30:52 

    賃貸だと管理会社が発見する率高いよ。戸建てだと分からないよね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/24(日) 20:32:05 

    >>69
    病院に入院中で家族は間に合わなかった、っていうのとも違うから、こうやって書かれてしまうんだろうね。


    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/24(日) 20:32:09 

    >>16
    今は何でもコロナのせい
    交通事故死でもコロナ死にされる

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2020/05/24(日) 20:32:39 

    >>2
    結婚した事しか取り柄のない人って本当にいるの?

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/24(日) 20:32:56 

    >>6
    いつ見たの??

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/24(日) 20:33:43 

    >>69
    同感。
    孤独死というネーミングから、孤独死は可哀想、悲惨、寂しい…と、言い過ぎな気もする。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/24(日) 20:33:55 

    >>6
    私も喘息の母の為にドラッグストアに行ったら目の前でマスクが売り切れて、中国人が大量に買い占めた事があって悔しくて腹が立ったよ。

    ここは日本。なんで日本人が必要な一箱が買えなくて、旅行者の中国人がルールを守らずに何箱も買い占めて許されるのか理解出来なかったよ。

    自分の国で買い占めるならまだしも、よその国まで来てよその国の品物まで漁るのは金輪際やめてほしい。

    +95

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/24(日) 20:35:26 

    >>73
    ありがとう

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/24(日) 20:35:29 

    >>44
    まあだけれども、やはりド田舎みたいになっても大変だろうからね
    ほどほどの距離感が望ましいんじゃないかね
    あまり近づき過ぎてもトラブルの元にはなりそうだものね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/24(日) 20:37:19 

    >>80
    買い占められたのはどんなマスクだろう

    日本製のマスクも買えるようになってきてるよ。
    お母さんに良いマスク買えるといいね。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/24(日) 20:38:11 

    よくある孤独死じゃん

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2020/05/24(日) 20:38:26 

    >>2
    結婚している女は、結婚しただけ ではないんだなー。
    少なくともあなたよりは有能だ。
    そんな事言うから、いつまでも結婚できないんだよ。

    +20

    -7

  • 86. 匿名 2020/05/24(日) 20:40:36 

    >>2
    結婚できないからって既婚者僻むなよ

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/24(日) 20:41:05 

    >>6
    中国人大嫌いだから人扱いしない。
    アゴでクイッとやっていたりする。
    中国コロナだし、中国人と話したくないの。
    だからいいんだよー!

    +29

    -3

  • 88. 匿名 2020/05/24(日) 20:44:49 

    これニュースで見た。
    孤独死っていうか、とても優しくて親切な友人の方が毎日連絡入れてあげてたし、買い物にも車出してあげてた。
    病院にも連れて行こうとしてたのに、嫌いだからと断ったんだって。
    亡くなったのが独りの時だったというだけ。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/24(日) 20:46:31 

    明日は我が身だ…

    子なしの夫婦なのでどちらか生き残った方が孤独死ほぼ確定

    転勤族の旦那と結婚して旦那の地元に住んでいます
    私は仕事もしていないので知り合いもいない
    子供もいないのでママ友もいない

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/24(日) 20:46:39 

    田舎だと年寄り仲間がたくさんいたり老人会があったりするけど、都会だとないのかな。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/24(日) 20:49:22 

    >>89
    お子さんいなくても元気なうちから自分でホーム探して入居する方沢山いるよ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/24(日) 20:50:10 

    >>6
    中国人をたくさん呼び込んでる安倍には殺意湧かないの?
    孤独死の高齢者 新型コロナの感染判明 「見守り」課題に

    +6

    -25

  • 93. 匿名 2020/05/24(日) 20:50:18 

    >>2
    あなたが一人ぼっちなら、ふざけてないでこの記事も自分に置き換えて真剣に考えな。
    明日は我が身だよ?

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/24(日) 20:50:40 

    >>2
    安定の2コメ…なのか?

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/24(日) 20:50:43 

    >>89
    私、子供いてもママ友いないよw

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/24(日) 20:50:44 

    >>70
    都内だと月17万以上する

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/24(日) 20:50:55 

    >>78 横
    私は朝のニュースでみたよ
    日本の化粧品や服は中国で高く売れるのだとか
    車の中爆買いした物でいっぱい
    レポーターの人が転売ですかと聞いたらそいつら逃げてった
    コロナ前なら経済を回してくれたと余裕をもってこい見れたけど、今はもう……

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/24(日) 20:51:38 

    2コメはもうスルーで

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/24(日) 20:52:16 

    >>89
    夫婦だけならお金も貯まるし
    貯金あるから
    今どき子供に見て貰うなんて無いし
    みんな一緒だよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/24(日) 20:52:32 

    >>2
    そんなこと言ってる場合じゃない
    ガチで高齢者社会なんだからどうやって孤立させないか真面目に考えないと明日は我が身になるかもしれん
    高齢者じゃなくても一人暮らしならこうなる可能性ある

    それと寿命って書いた人!
    感染して亡くなった方に失礼
    コロナでなくなったの
    コロナが寿命と言いきるのは悲しいよ

    +4

    -6

  • 101. 匿名 2020/05/24(日) 20:54:03 

    >>83
    ありがとう。
    旧正月の頃の話で、ドラッグストアを11軒まわってどこも無くて、もう一度元のお店に行ってみたら黒山の人だかりで、なんとか一箱と段ボール箱に近づいたら目の前で終了して、何時間も歩いてたからその場でしゃがんでしまったよ。
    日本のメーカー製のマスクだったよ。

    今はマスク買えるようになって本当に良かった。
    本当は酸素を測るのも欲しいけど、これこそ医療現場で品薄になってはいけないから買わないようにしてる。

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/24(日) 20:54:16 

    >>92
    これは春節前?

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/24(日) 20:54:19 

    >>68
    70代で中学生のお友達が「60年以上会っていなかった同級生」って説明していたから、15歳(中3)+60年以上=75歳以上と考えられる。
    血栓で起こりうる病気である心疾患と脳血管疾患は75~79歳の死因の第2位と第3位で、4人に1人がなくなっているから、コロナなのか年齢によるものか、年齢によるものでも不思議ではないと思う。
    とくにこの人は病院が嫌いで、医療ケアを受けていなかったから、仮に高血圧とか心疾患や脳血管疾患に繋がりやすい基礎疾患持っていても服薬とかでコントロールできていなかった可能性もある。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/24(日) 20:56:15 

    >>1
    孤独死って嫌な言葉だわ。
    誰だって死ぬ時は1人。看取られるのが幸せとは限らない。

    1人で亡くなった人たち無礼だよ

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2020/05/24(日) 20:58:22 

    >>38

    本当だよ。

    この支援してた人を自分に置き換えて考えてみたら…60年振りに子供の頃の同級生だった人から連絡貰っても、自分自身が病気になってたり、認知症になってたり…とても他人の面倒をみるような状態ではないかも知れないんだしね。

    亡くなった方が、教師を早期退職した時点で病院の心療内科に行ってたら…
    お兄さんが健在の時に、弟が何とか一人住まいできるように自治体の福祉課に相談していたら…って考えてしまうよね。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/24(日) 21:01:38 

    孤独死だろうが、大勢に看取られようが、生き物はもれなく死ぬ。むなしいもんだよ。

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2020/05/24(日) 21:05:36 

    >>30
    上司に予め話しておくのはどう?欠勤の場合、疑ってもらえないかと。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/24(日) 21:14:13 

    >>100
    そんな偉そうに言ってるけど、
    あなたは見知らぬ孤独な老人の世話してるの?
    自分はしないのに、クレクレな婆さんは
    誰からも相手にしてもらえないだろうね。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2020/05/24(日) 21:15:14 

    >>30
    上司いるだけいいよ。自営で1人でやってる仕事だからほとんど接点ない。税理士がおかしいと思ってくれたら発見してくれるかもしれないけど、緊急事態宣言中は来なかったから腐って見つかると思う。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/24(日) 21:15:53 

    >>2
    ねーよ
    年間でどれだけの老人が介護に疲れた我が子や嫁から殺されてると思ってんの?
    ましてやコロナなんて遺産目当ての親戚らが一刻も早い死を心待ちにしてるんだぞ

    +6

    -3

  • 111. 匿名 2020/05/24(日) 21:16:32 

    今は仕事しているから無断欠勤したら職場の人が気づいてくれると思う
    退職したらヤクルトの宅配でも頼もうかな毎日じゃなくても
    ヤクルトレディが気付いてくれるかなと思って

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/24(日) 21:17:03 

    >>30
    コロナだと病院から直葬で焼いてもらえるから、頼める人が誰もいないから普段より孤独の自分にはいいのかもしれないと思ってしまう…。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/24(日) 21:24:08 

    >>89
    ママ友いたから何かやってくれるかと言ったら皆老人になるから足腰弱る病気になるから他人のことまで無理だよ。子供も今回コロナで失業。フリーターみたいなもんで結婚なんか考えられないって言っていたから、病院の保証人や介護施設の保証人だけ問題。あと30年40年あるから改善されている事を願うばかりだけど。子供いたから安心ではないよ。まだ、夫婦いるだけ助け合えるから羨ましいよ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/24(日) 21:27:24 

    >>44
    3世代同居の時代は平均寿命も今ほど長くないし、
    今は60代のヘルパーさんが80代以上を介護したりと
    世の中老人だらけで、今後も独居老人の看取りは課題だよね。

    皆んなが皆んな施設に入れるお金がある訳でもなく、
    世話をする労働人口は減少する一方なのがネック。

    移民と同じで人数が凄く少なければ大事にされるけど
    EUに押し寄せた大量の何十万という移民は迷惑がられるという現実、、

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/24(日) 21:27:39 

    本当に本当に申し訳ないんだけど、
    老人に目を向けて見守りするなら、その労力を働いている医療従事者さんや子育て世代や若者に向けたほうがいいと思う
    こうやって老人かわいそう、老人かわいそうってやっててら、子育て世代に同居しろ、面倒みろって、また負担が増える
    若い人だっていっぱいいっぱいの人はたくさんいるよ…今はみんな精一杯だよ
    これからどんどん厳しくなるのに

    +9

    -3

  • 116. 匿名 2020/05/24(日) 21:37:07 

    >>6
    え!海外からの入国ってもう許してるんですか⁉️

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/24(日) 21:52:15 

    >>105
    女性の方がドライなのかも。
    男性の方が頻繁に会うとかなくても友情に厚かったりするのかなと思った。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/24(日) 21:57:51 

    >>106
    きも

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/24(日) 22:05:26 

    >>16
    不謹慎かもしれないけど
    私は個人的に自分はコロリと突然死でいいと思ってる
    ずっと長い間誰にも発見されないのは嫌だけど
    亡くなる直前まで元気でいたい
    病院のベッドで何年間も寝たきりの方が嫌
    ぴんぴんころり地蔵ツアーに行こうと思ってる

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/24(日) 22:05:32 

    >>117
    女性は高齢になっても家族のことでなんだかんだ忙しい人が多いんだと思うよ
    介護含めた親のケアも子や孫の世話焼くのもなんだかんだで女性の方が圧倒的に多いじゃん

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/24(日) 22:20:56 

    >>120
    それすごく感じる
    お正月休み同級生の仲間で集まる話があったんだけど
    女性は子供の帰省や親の介護や家のことでそれどころじゃない
    男は気楽でいいよねという話になりました
    あくまで私の周りの話ですが

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/24(日) 22:29:27 

    >>57
    中国語わからなくても独特な発音があるから、中国語は他の言語にはない発音がけっこうあるので
    韓国語、中国語の聞き分けは語学できなくてもわかる人はけっこういるとおもう。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/24(日) 22:32:10 

    >>2
    これ、結婚とか関係よ。

    男だろうか女だろうが独身だろうが既婚だろうが子供がいようが、65才頃なんてどんな人でも家族といるのか一人でいるのかはわからない。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/24(日) 22:42:41 

    >>57
    まるで、喧嘩のように喚き立てる喋り方するし、引き算をしない服装なのでダサいし、なのに髪やメイクは気を使わない感じなのですぐ分かるよ。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/24(日) 23:14:54 

    >>92
    こんな昔の映像貼らないで

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/24(日) 23:20:40 

    >>77
    私かも…

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/24(日) 23:35:48 

    >>71
    いしださんだよ 東尾理子さんのだんなさん したの名前を思い出してみて

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/25(月) 00:27:17 

    >>92
    こっちが今年 「武漢が封鎖された翌日」のやつだよ。
    これが日本のコロナ禍の始まり。
    孤独死の高齢者 新型コロナの感染判明 「見守り」課題に

    +0

    -7

  • 129. 匿名 2020/05/25(月) 00:32:10 

    >>4
    東京都 休業応じないパチンコ店 公表 50店舗から65店舗に増加
    特措法第45条第2項に基づく施設の使用停止の要請を行った施設|東京都防災ホームページ
    特措法第45条第2項に基づく施設の使用停止の要請を行った施設|東京都防災ホームページwww.bousai.metro.tokyo.lg.jp

    特措法第45条第2項に基づく施設の使用停止の要請を行った施設|東京都防災ホームページ当ホームページではjavascriptを使用しています。 javascriptの使用を有効にしなければ、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがjavascriptの使用を有効にし...

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/25(月) 00:41:41 

    >>104
    亡くなった時に一人だっただけで孤独死って言われるほどこの人の人生は不幸だったのかな
    一人の人生を生きる選択をした人かもしれない
    私もこの言葉は好きじゃない

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/25(月) 01:21:45 

    >>69
    あるお医者さんは私が倒れてたら延命いらない
    救急車が
    病院着くタイミングで死ぬように運んでくれたらいいからって
    近くの家族に行ってるらしい

    こんなに立派ですっきりした死に方はないからだってさ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/25(月) 01:52:33 

    寿命を考えるとたいていは夫が先に亡くなるから、女は数年…10年〜下手すればそれ以上1人で生きていく
    子供もとっとと都会に出て行って帰って来なくなるし

    まだ元気な60〜70歳の頃は年に1、2回くらいは子供が帰ってきてくれるけど
    真の老後、本当にたすけてほしい80代以上になってくる頃には、子も年取ってしんどいから数年に1回くらいしか帰ってこない場合もある

    周りのおばあちゃん達見るとほぼこんな感じだな
    結婚してても老後は大半の女は1人になるよ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/25(月) 01:53:12 

    >>85
    2さんも攻撃的でどうかと思うけど、偉そうに言い切るあなたも結構人格的にやばそう…

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2020/05/25(月) 06:00:18 

    >>86
    不倫されたり不幸な既婚女性も多いからねぇ
    子持ち男に騙されてたけど
    独身だから別れればいいだけだし取り返しつくからホッとした 嫁は不倫された過去一生背負って常に疑いながらこれから先共に過ごすとか地獄w

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/25(月) 08:13:27 

    >>97
    それは来日した中国人でなく、
    日本に居る中国人でしょう?
    転売ヤーで稼いでるんだよ。
    あの人達も帰ってくれないだろうか?
    都営アパート住みの知り合いが言ってたけど、
    ここ10年位で中国人が凄い住み着いてて
    本当に嫌だと言ってた。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/25(月) 08:16:44 

    >>80
    中国人はハイエナと同じ。
    あの人口だから世界中に植民している。
    イタリアなんかも
    あれだけコロナ被害があったのは
    欲に目が眩んで中国人を受け入れ過ぎたからなんだよね。
    日本も似たようなもんだから恐ろしい。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/25(月) 09:02:10 

    >>80
    中国はWHOに圧をかけ緊急事態宣言を止めてる間に全世界のマスクを買い占めしたからね。
    ほんと中国は許せんよ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/25(月) 09:39:22 

    >>126
    そう思える謙虚さが取り柄のひとつだと思うよ

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2020/05/25(月) 10:05:01 

    >>4
    昨日ニュースで見たけど、ほとんど家にいた人みたい。
    買い物の時だけ友人の車で連れてって貰っていた。
    本人の体調次第では、買い物などでも感染するリスクがあるんだと思った。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/25(月) 10:19:24 

    >>2
    それさえ出来ずに性格ひんまがってしまったのか…あわれ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/25(月) 10:25:59 

    >>69
    人生の最後、どんな様子だったのか
    家族なら知りたい。
    親の死目に遭えなかった私からしたから…

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/25(月) 11:24:46 

    >>28
    やっぱり コロナは血栓の病気なんですね?
    子供は大丈夫なんでしょうか...?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/25(月) 11:26:03 

    >>138
    偉そうw
    何上から喋ってんの

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/25(月) 12:04:32 

    始めに話はそれますが、スーパーシティ法案に反対してください。
    竹中平蔵に反対してください。
    5Gに反対してください。
    2回目のコロナ休業補償希望や消費税の削減希望に関して、皆で抗議の声をあげてください。

    中国共産党の日本での工作員は創価学会であり公明党と共産党です。
    これはデマではありません。
    日本政府は公明党の言いなりで日本を苦しめる政策のみを自民党にさせています。
    益々日本人が生きにくくなります。
    自民党でも公明党に逆らえません。
    ですが、田布施出身の政治家は自民党でもヤバイです(それに関してはくぐってください)。
    特に今の自民党政権は。

    マスコミは中国共産党や公明党に都合の良い報道しかしません。
    彼等は日本を弱体化させ日本の領土を中国に奪わせようとしています。
    このままでは沖縄や日本はウイグルやチベットのように攻め込まれて大殺戮されます。
    中国は自国民さえ臓器狩で殺しています。

    日本はウイグルと違い先進国だから侵略されないと思ってるでしょうが、中共は台湾さえ侵略しようとしてますし、2国間協定で成り立っていた香港に対しては自由主義の香港市民を弾圧し殺していっています。
    日本のメディアでは報道されませんが今回のコロナ騒動では大勢の人々が殺されています。

    昔は朝鮮や中国と公明党、日本共産党の利害関係のあることがネットにも沢山有りましたが、中国が優れたIT技術を得ることでネットやメディアを情報操作するようになり消されていきました。
    ヘイトスピーチを掲げて言論弾圧法案でネットでさえも規制してきました。
    今度の選挙では公明党や共産党に票を入れてはいけません。
    勿論自民党だろうと、どの政党でも中国利権ズブズブの政治家に投票してはいけません。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/25(月) 12:10:44 

    ご冥福をお祈りいたします

    社会全体が万能でなんでもできるわけないですよ
    マスクも届かないし、給付金もまだですが、行政から案内の1つもないんですよ
    テレビニュース以外、ゼロです

    これが社会全体の現実じゃないですか
    孤独死にあわれを誘って、何から何まで社会全体の課題にしないで

    安否確認が必要な独居高齢者なら、福祉課がGPSやAIのセキュリティシステム設置して安否を確認したらどうでしょうか

    現役世代も相当傷んでるんですから

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/25(月) 13:37:30 

    >>144
    じゃ誰に入れたら良いんだよ?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/25(月) 14:17:03 

    >>24
    でもたまにでっかいスーツケース引いて闊歩してる
    外国人いるよね、都内
    あの人たちはどこから来てるんだろう?
    通勤の電車とかでも優先席にどかっと座ってぺちゃくちゃ話してるから怖くなる

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/25(月) 16:23:08 

    >>6
    お金落としてるよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/25(月) 17:46:57 

    安否確認用巡回できるドローンとか、自治体や不動産管理会社が配備してくれないとどうにもならない。

    誰だって死ぬんだから、それは避けられない。
    腐乱死体になるとまずいから、そこを解決できればいい。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/25(月) 17:50:25 

    悲しい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/27(水) 13:00:28 

    >>28
    お疲れ様です
    大変な中ありがとうございます

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/29(金) 15:27:21 

    >>1
    可哀相だけど、コロナが流行ってるのに感染の恐れがあるなか、見守りとかクソだよ。本人が毎日誰かに電話するとかして、繫がっててくれないと無理。ただでさえ、高齢者はコロナ排菌するのに。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/29(金) 15:32:26 

    >>105
    てか一人で住むならそれなりに密に誰かと連絡とるとかして、孤独死になることにちゃんと用意しないとさ。毎日役所に独り暮らしのお年寄り連絡させてたら財政破綻するわ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/29(金) 15:43:02 

    >>28
    私も看護師、辞めてもまたすぐ働けるから辞めなよ。わたしはいなかで素敵な仕事だけど、自分を壊すほどに頑張る必要なんてない。私は田舎で来月から育休復帰するけど、コロナが出たら辞める。申し訳ないけど、他人より私は自分の家族の方が大切なの。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/15(月) 18:39:12 

    >>2
    それは違う、結婚しても夫婦が同時に死ぬなんてことはほぼない
    結婚したって残る1人の方は、最後は1人
    女が生き延びる可能性のが高いから
    つまり既婚者の女だって独身と同じ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。