ガールズちゃんねる

運転士「女性が線路の横で竹ぼうきで掃除…」 JR快速電車と接触し大ケガ “ハトの死骸処分”で進入

141コメント2020/05/14(木) 15:03

  • 1. 匿名 2020/05/13(水) 14:51:32 

    運転士「女性が線路の横で竹ぼうきで掃除…」 JR快速電車と接触し大ケガ “ハトの死骸処分”で進入
    運転士「女性が線路の横で竹ぼうきで掃除…」 JR快速電車と接触し大ケガ “ハトの死骸処分”で進入www.fnn.jp

    13日朝、岐阜県土岐市のJR中央線で、線路沿いで掃除をしていた70歳の女性が電車と接触し、大ケガをしました。(略)男性運転士(35)は「女性が線路の横で竹ぼうきで掃除をしていた。急ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているということです。

    +11

    -184

  • 2. 匿名 2020/05/13(水) 14:52:04 

    視野狭すぎやしませんか

    +537

    -25

  • 3. 匿名 2020/05/13(水) 14:52:06 

    +70

    -2

  • 4. 匿名 2020/05/13(水) 14:52:20 

    運転手が可哀想

    +896

    -5

  • 5. 匿名 2020/05/13(水) 14:52:22 

    イヤホンでもつけてたのか

    +32

    -9

  • 6. 匿名 2020/05/13(水) 14:52:29 

    迷惑な人だな

    +438

    -7

  • 7. 匿名 2020/05/13(水) 14:52:29 

    家から出るな!

    +245

    -17

  • 8. 匿名 2020/05/13(水) 14:52:36 

    いや、これ女性どうなん
    普通電車が来てること気付くやろ

    +773

    -4

  • 9. 匿名 2020/05/13(水) 14:52:39 

    急には止まれないよ

    +291

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/13(水) 14:52:50 

    周り見えないおばさんっているよね

    +455

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/13(水) 14:52:55 

    線路の横にいたらそりゃ大ケガもするよ...

    +280

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:03 

    おばあちゃん悪気はなかったんだろうけど
    電車がくる音が聞こえないなら入っちゃいけないよ

    +511

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:09 

    侵入したらだめだよ…

    +264

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:10 

    動物の死骸って市民が片付けるの?

    +250

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:14 

    今どきの70歳って
    まだ比較的若いと思うんだけど
    こんなことになる?
    危なすぎるよ

    +290

    -3

  • 16. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:16 

    これは女性が悪いね

    +206

    -5

  • 17. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:23 

    怪我で済んでまだよかったね。
    亡くなったら鳩の死骸の掃除なんてレベルじゃ済まないよ。

    +322

    -3

  • 18. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:29 

    ギャグマンガだとしても
    無理がある設定

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:30 

    70歳だから耳が遠かったのでは?

    +11

    -24

  • 20. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:33 

    ステイ ホーーーーーーームッッ!!!!

    +68

    -11

  • 21. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:40 

    70歳だし、ぼんやりしちゃったのかね

    +14

    -9

  • 22. 匿名 2020/05/13(水) 14:53:48 

    何で線路内の鳩の亡骸を掃除しようと思ったんだろう?

    +204

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:03 

    ステイホームしてろよ。
    電車の音きこえないならせめて補聴器つけろや!

    +106

    -6

  • 24. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:07 

    ちょっとまって、
    鳩の霊に引っ張られたのかもしれないよ

    +21

    -16

  • 25. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:41 

    JRの委託した清掃業者じゃなくただのおばさん?

    +136

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:48 

    ボケてるんかね?

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:53 

    線路脇が玄関とか?
    線路はうちの敷地みたいなものみたいな??

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:54 

    あんなとこ掃除するか?いくら死骸があってもさ。

    ちょっと認知症でてきたのかもしれないね…

    +172

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:58 

    >>17
    どのレベルの怪我かわかんないよ
    手足ないかもしれない

    +82

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/13(水) 14:54:59 

    岐阜の鉄道って容易く侵入できるからな…

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/13(水) 14:55:05 

    >>17
    自分も死骸になるところだったよねぇ

    +93

    -6

  • 32. 匿名 2020/05/13(水) 14:55:08 

    「ハトさんの屍…せめて土に埋めて成仏させてやろうかね」とでも思ったのかね…

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/13(水) 14:55:11 

    よかれと思ってやったの?
    結果大迷惑

    +56

    -2

  • 34. 匿名 2020/05/13(水) 14:55:40 

    >>2

    誰が?
    ブレーキ踏んでもまにあうわけないと思うけど。
    列車のスピードだよ?

    お前の想像力の視野が狭い。

    +27

    -86

  • 35. 匿名 2020/05/13(水) 14:55:49 

    わぁ…どっちもかわいそう(´;ω;`)

    お婆ちゃんも悪気があって入った訳でもないし、電車も止まれる訳じゃないし…
    せめて賠償云々はやめてあげて欲しいなぁ

    +14

    -17

  • 36. 匿名 2020/05/13(水) 14:55:53 

    死んだ鳩を電車に轢いてもらおうとしたってこと?

    +0

    -26

  • 37. 匿名 2020/05/13(水) 14:55:56 

    >>8
    高齢になってくると鈍感になるんだと思う。
    車運転してる時に道の真ん中歩いてる高齢者って本当に気づいてくれないから。クラクション鳴らすわけにも行かないから徐行するしかないけど…

    とにかく運転士さんが不憫。

    +193

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/13(水) 14:55:58 

    自分で何とかしようとしないでよ(笑)

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/13(水) 14:56:02 

    >>2
    2です。これは
    おばあちゃんがってことね

    +181

    -4

  • 40. 匿名 2020/05/13(水) 14:56:06 

    認知症かな

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/13(水) 14:56:26 

    >>2
    老人になるとそうだよ。割とマジで。
    意識が向いてるほうしか視界に入らないの。

    +168

    -2

  • 42. 匿名 2020/05/13(水) 14:56:33 

    田舎の方だと線路脇の柵とか無くて簡単に入れてしまうところもあるよね。
    死んだ鳩をかわいそうに思って片付けてたのなら気の毒、無事回復することを願います。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/13(水) 14:56:52 

    >>17
    灯台下暗し…

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2020/05/13(水) 14:57:00 

    迷惑な人だな

    本人は善意でやってるから困るよね

    今までもやってたのかな

    子供でも線路の中に入ったらいけないと分かってる
    困った人だなあ

    +22

    -3

  • 45. 匿名 2020/05/13(水) 14:57:25 

    善意でやってくれてたのかもしれないけど…
    悲しい事故
    大怪我とはいえ、亡くならなくてよかったです

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/13(水) 14:57:34 

    >>34
    横だけど、普通侵入したおばあちゃんの事いうでしょw

    +95

    -4

  • 47. 匿名 2020/05/13(水) 14:58:33 

    >>43
    ミイラ取りがミイラ…

    の方が近くない?

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/13(水) 14:58:41 

    人身事故って出てたけどこれの事か

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/13(水) 14:58:41 

    >>37
    あと自転車に乗っているお年寄りも怖い、うちのほうが田舎だからなのかもしれないけど自転車乗ってるおじいちゃんおばあちゃんが後ろもロクに見ないで斜めに横断をするから怖い。

    +74

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/13(水) 14:59:09 

    まあコレは良かれと思ってやったんだろうけど、危ないから放置するかプロに任せるしかない

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/13(水) 14:59:15 

    >>14
    片付けちゃ(というより、線路に侵入すること自体が)ダメです。
    前に、踏切に猫の櫟死体があって、市役所にどうにかしてあげてほしいと電話したら踏切なら管轄は鉄道会社になるからそっちに連絡してあげてって言われて、鉄道会社に電話したことある。

    +140

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/13(水) 14:59:47 

    >>29
    骨盤骨折だって。
    記事には骨盤骨折「ほか」とは書いてなかったから手足は折れたり欠損してなさそう。

    でもなぁ…
    70才で骨盤骨折…
    寝たきりになったり痴呆症になったりしちゃわないか心配だね。

    +81

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/13(水) 15:00:10 

    線路内に入るのって犯罪じゃなかった?
    松本伊代と早見優が問題になってたよね。
    小さな親切大きなお世話だ。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/13(水) 15:00:24 

    >>34
    こわ。
    そんなピリピリしないでよ。
    ちょっと日光浴びて気分転換したほうがいいよ。

    +48

    -2

  • 55. 匿名 2020/05/13(水) 15:01:27 

    >>34
    34さんの読解力がないんじゃない?

    +58

    -3

  • 56. 匿名 2020/05/13(水) 15:02:09 

    >>15
    70歳は若くないだろ

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/13(水) 15:02:40 

    >>53
    そうなんだ!トピズレになるけど、近所で野良猫が線路内の茂みみたいなところに住みついちゃって入り込んでえさやってる人いるわ…

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/13(水) 15:03:02 

    電車も車も急には止まれません。
    判断力が衰えてるのかも
    車、運転してても車が後ろから来てるの分かっているのに道路を横切る、お年寄りがいる。
    多分、止まってくれるだろう。と思っているのかも

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/13(水) 15:03:10  ID:tCaXLtTY8A 

    >>39
    大丈夫だよ
    変な人にからまれて気の毒

    +31

    -2

  • 60. 匿名 2020/05/13(水) 15:03:41 

    >>12
    聞こえてても入っちゃいかん(笑)

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/13(水) 15:04:35 

    >>15
    自分で若いと思ってる事が危険なんだけどね。

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/13(水) 15:04:39 

    >>15
    今時の70代は若いって言われるけど見た目の話だよね。
    白髪染めしたり服装も若めだったりするから見た目は若々しく見えても中身はしっかり老化してるよね。

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/13(水) 15:04:50 

    これおばあちゃんの家族莫大な損害賠償請求されるよな。
    家族が24時間面倒見切れないって裁判起こしてたことがあったような。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/13(水) 15:05:39 

    >>47
    かもしれない。ありがとう。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/13(水) 15:06:01 

    認知症かな... ご家族はこれから大変だね💦💦
    どれくらい請求されるんだろう。 

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/13(水) 15:06:19 

    >>34
    普通におばあさんのことだと思ったよ
    想像力の視野が狭いね~

    +58

    -2

  • 67. 匿名 2020/05/13(水) 15:06:38 

    >>34
    きっと元運転士なんだよ
    よく上司に視野が狭いんだからお前は
    て叱られてたんだよ

    +9

    -13

  • 68. 匿名 2020/05/13(水) 15:06:57 

    >>41
    てか線路内入ってはダメだよね
    お年寄りになると毎日掃除して元気だねとか誉められて掃除範囲がエスカレートしてったりあるよね

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/13(水) 15:07:37 

    >>52
    こんなばーちゃんだと、家族も介護士さんも介護するの大変だよね、余計。
    人の言うこと聞かなそう。

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/13(水) 15:09:20 

    >>31
    控えめに言って、うまい

    +15

    -3

  • 71. 匿名 2020/05/13(水) 15:09:37 

    >>1
    大ケガで済むってすごいな…

    とはいえ
    大ケガのケガ具合がどれくらいかということだけど

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/13(水) 15:12:21 

    線路内の侵入もそうだけど、野性動物にほいほい近づくのはあかん。
    一応ホウキ使ってたみたいだけど、特に死骸は数時間放置しただけでもめっちゃ菌増えるからね。
    外傷の有無や気温次第じゃ倍々どころじゃ済まない。
    こんだけコロナだ感染症だって騒がれてるんだから危機感持ってお婆ちゃん。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/13(水) 15:12:47 

    >>49
    うちも、冬は雪がドカドカ降って道もつるつる凍る地方だけど、そんな時もチャリ老人いるよ。ふらふら、ハンドルプルプルさせながら。

    まあ認知症で車運転されるよりはいいけどね。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/13(水) 15:14:43 

    >岐阜県土岐市のJR中央線

    ここローカル線じゃなくて通勤電車や特急も走る幹線だよ
    普通に複線で結構な頻度で電車も走るような場所だけど
    なんで掃除に入ったんだろう

    ↓現場らしい

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/13(水) 15:14:49 

    >>37
    自分鳴らしまくるけど

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/13(水) 15:17:13 

    矢沢永吉も70歳なんだけどね。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/13(水) 15:17:15 

    いや、わけわからんわ

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/13(水) 15:19:59 

    >>2
    多分お婆さんの事を言ってると思うが、どっちともとれる発言をするのは良くない。語彙力と想像力を磨きましょう。

    +69

    -10

  • 79. 匿名 2020/05/13(水) 15:21:56 

    >>2
    70才にもなると、気付いたところで体がすぐに反応しないのよ。本当に視野が狭いのもあるけど。

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/13(水) 15:22:07 

    >>72
    って私も思ったけど年とると少なからずこうなるのかもね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/13(水) 15:22:08 

    >>5
    音で分かりそうですよね。何で線路から離れなかったのかな

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/13(水) 15:22:47 

    >>81
    年かさねたら確実に聴覚落ちるからね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/13(水) 15:23:16 

    >>10
    自分もそうなるのかと思うと怖いんだけど、スーパーとかで観光地で、対象物を見てるおばさんの後ろを通り過ぎようとしたときに下がってこられたりしない!?
    こっちは割とおずおず通ってるのに、全然後ろ見てないまま強めの勢いで下がられてびっくりすること多い。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/13(水) 15:24:27 

    視野の問題ではないよね
    鳩に集中しててそもそも周り見てなかったと思う

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/13(水) 15:26:40 

    ダイヤに遅延出したろうし70歳で骨盤骨折はやばい。
    身内いるならこれから相当苦労するよね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/13(水) 15:28:24 

    >>2
    多少の認知症があったのかも。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/13(水) 15:28:39 

    >>8
    そやな

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2020/05/13(水) 15:29:56 

    私も散歩してた時に線路のそばのフェンスの中で草むしりしてる60代くらいのおばあさん見かけたことあって、警察に電話するかめちゃめちゃ悩んだけど他人だしどうでもいいやとスルーした。
    多分すぐ近所の人で家の前の掃除するついでにやってるんだろうけど、もしかしたら認知症のおばあさんかもとか色々考えた。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/13(水) 15:30:19 

    >>22
    良かれと思って
    or
    認知症?(判断力が弱い)

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/13(水) 15:31:07 

    ハトの亡骸見て放置しとくのは気の毒だと思ったんじゃないのかな
    だれかに連絡してやらせるより自分が見つけたんだしとやってしまったのかも

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/13(水) 15:31:32 

    本当に鳩の死骸があったかどうか
    それも気になる

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2020/05/13(水) 15:32:32 

    >>10
    車の運転で、後ろを確認しないでバックしてくるおばさんとかいるよ
    昨日遭遇した。恐怖だった。

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/13(水) 15:35:16 

    >>19
    年齢相応の聴力なら余裕で聞こえるよ!
    70歳の聴力バカにし過ぎ。
    勿論、病気や難聴が有れば別だけど。

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2020/05/13(水) 15:37:07 

    >>75
    鳴らしてもトーンによって音聞こえないみたい
    ばあちゃんデカい声でよんでも爆音の騒音しても聞こえないけど
    コソコソ話ししてると聞こえてるよ~ってニンマリしてた

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/13(水) 15:37:45 

    >>10
    「私は正しい事をしてるんだから
    文句を言われる筋合いはない」と言いだしかねないからね、この手の人は。
    (職場に居ない?大概が上司だったりするんだけど)

    死ななくても良いから、痛い目を見ろって気になる。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/13(水) 15:37:58 

    >>93
    度合いは人によるけど二十歳の聞こえとは確実に変わってるよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/13(水) 15:38:08 

    >>86
    多少の認知症なら電車に気付く。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/13(水) 15:38:10 

    >>10
    いる!
    いきなり曲がるババア

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/13(水) 15:41:46 

    >>37
    私自転車通勤で毎日自転車乗ってたんだけど、本当に周り見てないのか見えてないのか目の前くらいで急に横断しようとしてくるし、自転車乗ってる高齢者もノールックで突っ込んで来るから恐ろしい。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/13(水) 15:44:34 

    痴呆?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:18 

    私は線路にハトの死骸あっても気がつかない
    線路に敷かれた石と似たような色だよね?
    視力が良くて、視野が狭い?
    不思議なおばあちゃん…

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/13(水) 15:45:50 

    それ貴方の仕事じゃないでしょ…家にいましょう。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/13(水) 15:49:29 

    >>92
    私も駐車場で遭遇したよ最近
    後ろ人居るのに結構なスピードで後方確認無しでバックしてくから前にいた自分がワーってジェスチャーして制止したら止まったんだけど
    後ろ見てないからハア?みたいに切れ気味で私に車内でなんか言ってて後ろって指指したらビックリしててオイオイだった
    正常バイアス働いてて更に自分正しいと思ってるからだろね
    自分も気をつけようと思った

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/13(水) 15:51:33 

    動物ひかれてて役所だったか保健所電話したらゴミ清掃局電話してと言われたの思い出した
    そうなんだろうけど学生だったから衝撃

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/13(水) 15:54:50 

    「鉄道営業法」は、鉄道地内に立ち入る行為を禁止。線路に入って写真を撮ったり、逃げ込んだりする行為も鉄道営業法違反として処罰の対象。在来線ではなく新幹線の敷地内だと「新幹線特例法」の法律でもっと罰が重くなる。
    電車の往来の危険を生じさせたり、立ち入ったことで列車を止めたり、駅員の業務を妨害したら威力業務妨害にもあたるから、線路には入らないのは当たり前だけど、何回も見かけた事がある、駅員に絡んだり駅で暴れて駅員にぶつかったり、酔って駅で寝転んだり暴言吐いたりして駅員に手間取らせても「罰されない」のは駅員さんのご厚意でスルーされただけで、駅員室とかに連れて行かれて通報されたら普通に罰される内容なんだよね。、
    線路や駅って「公共の場」なのに結構無法地帯に思って(高齢者になるほど)勘違いしてる人多く思う。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/13(水) 15:56:36 

    >>97
    そうとは限らないよ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/13(水) 15:57:38 

    良心からなんだろうけどJRに連絡だったね
    生きてて良かった

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/13(水) 15:57:38 

    ばあちゃんなにやってんねん……

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/13(水) 16:03:18 

    たまに、年寄りの親切が仇になるときある。
    しかも、自分は親切してやってるからそちらがよけて走れと言わんばかりに動かない人がいる。

    亡くならなくてよかったよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/13(水) 16:04:16 

    >>49
    わかる…フラフラゆっっっっくり自転車乗ってるよね。しかも時々反対方向の路上走っててどういうつもりなんだろう。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/13(水) 16:04:35 

    高齢になると「線路立ち入りが法律で禁止されてる」って知らない人多いよね。
    線路に電車来る踏切の音が鳴って棒が降りて来て、電光掲示板も注意の文字が点滅して、周りの人も待機してて、目にも耳にも「電車くる」って分かるのに、足が悪い高齢者がゴロゴロついた荷物持ちながら遮断機潜って無理に渡ろうとしたりするの何回も見かける。
    運転士「女性が線路の横で竹ぼうきで掃除…」 JR快速電車と接触し大ケガ “ハトの死骸処分”で進入

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/13(水) 16:09:37 

    >>98
    いる!あとエスカレーター降りて
    いきなり立ち止まるババア

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/13(水) 16:14:24 

    線路は私有地だから入ったらダメ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/13(水) 16:18:16 

    >>93
    すみません
    私は今30代ですが、病気で耳が聞こえなくなってしまいました
    まだ片耳の聴力が少しあった頃、補聴器を着けていて、その時同じ病院で70歳くらいの方数人も使っていたので、70代位で聴力は衰えるものと思ってしまっていました
    父も義父も70代ですが、かなり耳が遠いので…
    70歳をバカにするつもりでコメントした訳ではありません

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/13(水) 16:19:54 

    >>14
    昔道路に狸の死骸があって通りかかった警察に教えたら片付けます!って言われたから警察でもいいのかな?

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/13(水) 16:23:15 

    鳩の次は自分拾わせる気かよ。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/13(水) 16:24:24 

    >>49
    こういう人多いよ

    ここら辺は、年配者だけでなく若い人でも性別関係なく、左右確認せず道を渡る人がいて
    どうなってるんだ❗と思う

    命に関わることなのに

    勝手に車が止まると思ってる
    傲慢だなと腹が立つ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/13(水) 16:27:38 

    当たり屋なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/13(水) 16:27:55 

    歳を取ると周りとの距離感がつかめなくなるんだろうね。いろいろ気づけなくもなる。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/13(水) 16:31:25 

    >>78
    普通に年寄りのことだと思ったけど

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2020/05/13(水) 16:33:22 

    >>49
    いるいる。
    フラフラで危ないから、歩いた方が安全だし早ない?って突っ込みたくなる。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/13(水) 16:33:40 

    >>93
    BBAうざ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/13(水) 16:34:21 

    >>78
    何様w

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2020/05/13(水) 16:37:40 

    >>57
    そんな所でご飯あげたらますますその場から離れないのに…
    何かあってからでは遅いから通報した方がいいと思う

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/13(水) 16:38:45 

    >>93
    70代ガル民ですか?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/13(水) 16:39:32 

    >>17
    運よく生還できても田原米子氏のように重篤な身体障害を負う
    通学先の高校にこの方が講演に来られた事があるが鉄道自殺は絶対にしてはならないと思った
    (安楽死を除く他の手段での自殺もすべきではないのだろうが)

    ichikawakita.life.coocan.jp

    田原米子さんを偲んで 作家の三浦綾子さんの『ナナカマドの街から』の中に次のような一文がある。「自分で自分の人生に見切りをつけた時、その人生は貧しくなる。しかし希望をもった時、実に豊かに生き得るのだ。全国のどれだけ多くの人が、田原さんの生き方に力づ...

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/13(水) 16:41:51 

    >>92

    年齢も性別も関係無しにいると思うで

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2020/05/13(水) 16:46:46 

    おばあちゃん、危険をおかしてまですることじゃないよ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/13(水) 16:50:16 

    おばあさん、呆けて線路まで掃除しとったんか。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/13(水) 16:54:55 

    >>12
    高齢者って例え聞こえてても他に集中しちゃってると、まさか自分に対しての警告音だと脳内で結び付かないことがあるらしい
    むしろ良いことしてる自分を咎める存在なんて居ないよねって勘違いがあったり

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/13(水) 16:56:47 

    >>15
    見た目だけだよ。
    中身は60代からしっかり老人だよ。
    これ言われてるから、自分が年寄りって気付かない年寄りが増えたんだよ。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/13(水) 17:18:19 

    >>103
    おばちゃんは103さんに感謝だね
    あやうく人をひくところだった

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/13(水) 17:29:08 

    >>15
    60歳でも認知症が始まったりする。
    見た目がいくら若くても、中身の認知能力や判断力や筋力低下っていう加齢からの衰えは変わらず起こってるよ。
    でも、高齢者本人だけの気持ちは若い気でいる人は増えたと思う。行動とか幼い。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:04 

    >>41
    50代からそうなる。目の前の事だけ。目を離したらまた忘れてる。仕事場のおばちゃんがそう。理解するのが皆より遅れて気付くから、タイムラグ発生するし、もう場面切り替わってるのにズルズル以前の事を引きずってるから、テンポが合わない。あ、もうそれとっくに終わってて今こっちです、みたいな場面がよくある。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/13(水) 19:00:20 

    >>25
    線路付近での清掃作業者は、ひとりでしないよ。
    見張りが必ずいます。
    多分、勝手に掃除したんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/13(水) 20:53:59 

    >>56
    そう。私30代だけど、
    近所のおばあさんにオバチャンって呼ばれる…
    ちょっと小綺麗にした姿を見た時
    なんて、顔がひきつってるし。
    若いと勘違いしてるし、張り合ってくる
    のがよくわからない(笑)

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/13(水) 21:01:34 

    >>34
    こういう間違いする人ってどういう暮らししてんだろ
    絶対にリアル社会で浮いてるはず。
    しかも間違ってるのに自信満々に攻撃しててこわっ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/13(水) 21:07:28 

    >>22
    タイトル見ただけだと、JRの職員がハト清掃してて接触したのかと思った
    まったく関係ない人なのね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/13(水) 23:20:59 

    70歳で骨盤骨折じゃ、もう寝たきりだね…
    命が助かって良かったと気軽に言ってよいものか…

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/14(木) 10:21:13 

    >>133
    言動や趣向が幼いだけで若いつもりの人居るね。
    普通にシワ白髪だらけなのに。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/14(木) 15:03:03 

    鳩の死骸は駅員さんに言えばよかったのに
    余程事がない限り線路に侵入は危ない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。