ガールズちゃんねる

ライブチケット取るのに苦労した体験

132コメント2020/05/05(火) 20:36

  • 1. 匿名 2020/04/28(火) 15:59:57 

    私は昔松任谷由実のチケット取るために炎天下の公衆電話で粘って電話をかけて前から9列目GETしました。

    +127

    -3

  • 2. 匿名 2020/04/28(火) 16:00:58 

    ダフ屋のせい!!

    +66

    -1

  • 3. 匿名 2020/04/28(火) 16:01:07 

    昔は電話のみだったよね!

    +203

    -4

  • 4. 匿名 2020/04/28(火) 16:01:14 

    叔母が昔、徹夜でぴあの店頭並んだって言ってた。

    +126

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/28(火) 16:01:25 

    >>1
    家からじゃだめなの?

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/28(火) 16:01:27 

    主さんよかったね

    私は主さんほどの苦労じゃないけど、ローソンが近くないので、ロッピーのために遠くまでチケット予約、発券に行きます

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/28(火) 16:01:27 

    実家が黒電話で、ダイヤルプッシュじゃないから電話ボックスから電話してた。

    +73

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/28(火) 16:01:31 

    去年かな?吉川晃司さんのライブのチケットを取るのに苦労しました😔

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2020/04/28(火) 16:01:34 

    中学生のころバービーボーイズの解散ライブチケット取るのに、チケットぴあ販売店入ってるデパートの前に徹夜で12時間並んだ

    +53

    -1

  • 10. 匿名 2020/04/28(火) 16:01:41 

    ライブチケット取るのに苦労した体験

    +205

    -11

  • 11. 匿名 2020/04/28(火) 16:02:17 

    ワンダイレクションとる時
    親指が痛くなるほどクリックしまくったな・・あの頃はまだ若かった・・

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2020/04/28(火) 16:02:18 

    >>3
    いや、チケットぴあに直接買いに行ったり…

    +52

    -1

  • 13. 匿名 2020/04/28(火) 16:02:36 

    >>10
    絶対くると思った(笑)腹一杯

    +3

    -75

  • 14. 匿名 2020/04/28(火) 16:02:54 

    ある舞台のチケット1列目が取れたのに中止になってしまった…
    残念だけど今は仕方ない。哀しい

    +101

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/28(火) 16:03:07 

    厳選なる抽選により、お客様のチケットは用意出来ませんでした

    と、いうメールで脱力 あるある😱

    +232

    -3

  • 16. 匿名 2020/04/28(火) 16:03:13 

    受付時間と同時に電話しまくり!
    ずーーーっと繋がらず2時間以上経ってからやっとの思いで取ったな・・・。
    その間、席も離れずトイレも我慢

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/28(火) 16:03:17 

    >>5
    チケットの回線は公衆電話が一番繋がりやすいっていう噂があったんだよ
    昔はね
    今はどうか分からんし、事実かどうかも不明だけど

    +136

    -2

  • 18. 匿名 2020/04/28(火) 16:05:11 

    嵐はファンクラブ入ってても、なかなか当たらなかったよ

    +50

    -4

  • 19. 匿名 2020/04/28(火) 16:05:22 

    >>3
    シャープ押してかけまくってたの懐かしい

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/28(火) 16:05:36 

    btsのライブ行きたい。

    +14

    -23

  • 21. 匿名 2020/04/28(火) 16:06:31 

    >>1
    40代後半〜50代と予想!!!

    +38

    -3

  • 22. 匿名 2020/04/28(火) 16:06:51 

    高校の10分の休憩時間中に先生の目を盗んでひたすら公衆電話で頑張った思い出

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2020/04/28(火) 16:07:38 

    某舞台のチケットの為に様々な媒体に登録して
    先行申し込みの為にCDもDVDも写真集も買って
    第一次から第五次まで抽選申し込みしまくったけど落ちて
    その後のライビュにすら落ちたよ

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/28(火) 16:08:07 

    昔GLAYのチケット取るのに苦労したなぁ〜。
    やっと電話繋がったのに、流れで切ってしまった時の大後悔!懐かしいな笑

    +75

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/28(火) 16:08:51 

    >>17
    あったね!
    なんでだろうね。みんな信じてたわ。

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/28(火) 16:08:57 

    結局買えなかった話なんだけど、
    昔サザンも徹夜で並べば取れた頃、年越し行きたくて徹夜で並んだ。
    買えたのは前の中国人3人だけで(私は10番目だった)、後からちょっと前の人が聞いたら4日前から並んでたらしい。
    今で言う転売ヤーだったわ

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/28(火) 16:09:12 

    ネットがない時代徹夜でぴあに並んでましたよね
    スピッツとSMAPとシャ乱Qのチケット取るのに徹夜で並んだ思い出w

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/28(火) 16:09:51 

    BUMP OF CHICKEN
    ファンだけどCD購入特典の先行がない時は全然取れなくて苦戦してる
    当たる人は何公演も当たっててなんでだよー!!と泣きながら取ってる

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2020/04/28(火) 16:10:12 

    >>21
    主です。
    50代です。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/28(火) 16:10:31 

    >>17
    そうそう!
    私もB'zのチケット取るのに公衆電話から掛けまくったなぁ。
    必死すぎて どのくらいの時間粘ってたのか記憶ないわ笑

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2020/04/28(火) 16:12:13 

    >>3
    チケットぴあとかに朝早くから並んだよ~
    イエモンのチケットよく買いに行った!

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2020/04/28(火) 16:12:23 

    >>13
    そういうトピなんだから良くない?

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/28(火) 16:12:26 

    マイケルジャクソン

    あの時は手段は電話かぴあとかの直売に並ぶしかなかった記憶

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/28(火) 16:12:53 

    2002年にあゆのアリーナツアーのチケット取ろうとしたけど全然とれなくて、代わりに友達がファンだったゆずのコンサートに行った。
    それ以来ゆずファン。

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2020/04/28(火) 16:14:34 

    地方都市なので取りやすかった。
    松田聖子と山口百恵は後方の席がやっと取れたので人気あったということですね。

    レコード大賞の歌唱賞歌手のコンサートはお客が50人ほどでした。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/28(火) 16:15:01 

    昔々は電話で先行販売+その後にプレイガイドに並ぶ……でした
    本当かどうかわからないけど、公衆電話の方が繋がりやすいって言われてましたね
    座席運のない私が人生で一度だけ、日本武道館のアリーナが取れたのは公衆電話が繋がった時なので、あながち嘘ではなかったのかな?
    何時間も並んでやっと取れたのに、本人急病のため来日中止なんてことがあるとガッカリしたな
    by50代の洋楽好きババア

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/28(火) 16:15:21 

    昔ジャニオタの子から会費払うからファンクラブ入ってくれって頼まれたことある。
    チケットゲットしたいがためにね。丁重にお断りしたけど。しかも家族名義で複数入会も珍しくないみたいじゃん
    そりゃ一人やれば他の人も真似するしチケット取りずらいわな

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2020/04/28(火) 16:15:27 

    >>3
    電話で取った後 入金や発券はどうやってたの?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/28(火) 16:15:28 

    ファンクラブ入っていたから、中学生のくせに定額為替とか現金書留の扱いに慣れてた

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/28(火) 16:16:22 

    病気の母のために
    母がファンのGLAYのライブに当選させたくて
    必死に電話かけたら当たったけど
    ライブがある前日、母は亡くなった。

    悔しくて、その公演より早い日にちの公演を選んどけば良かったと後悔。
    父と二人で、母の写真を持参して行きました。

    +102

    -4

  • 41. 匿名 2020/04/28(火) 16:18:15 

    高校生の頃、オザケンの武道館に行くために
    チケットぴあの前に徹夜で並んだよw
    親に怒られたけどどうしても行きたかった
    今は抽選だから楽になって本当に羨ましい
    昔はライブ行くだけで大変な苦労だった

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/28(火) 16:18:16 

    今年8月にあるDisney on ice…
    すっごい頑張って一列目センターのプレミアム席取れたんだ…こんなに凄い席初めてで大興奮してました!!

    取れたのに…(泣)!!!!
    子供と一緒に楽しみにしてたのに…(泣)
    まだ中止の連絡は来てないけど…中止になるでしょうね。

    また、ご縁がありますように…(泣)

    +50

    -3

  • 43. 匿名 2020/04/28(火) 16:19:47 

    >>10
    ファンクラブから始まってあらゆる抽選に申し込んだけど、結局当たらなかったな…

    +62

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/28(火) 16:22:13 

    電話でチケット取ろうとすると
    親に「何やってんの!」って怒られて
    面倒くさかった思い出あるわw
    ネットは便利だよね

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/28(火) 16:22:51 

    >>10
    旦那と一緒に何回か申し込んだけど1回も当たらなかった…

    +48

    -1

  • 46. 匿名 2020/04/28(火) 16:23:00 

    ファンクラブに6口入りました。

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2020/04/28(火) 16:23:39 

    コロナ終息したらコンサート行きたいけど、倍率高そうだわ。

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2020/04/28(火) 16:24:24 

    >>38
    主です。
    チケット取れたら電話で詳しく教えてくれました。
    予約番号、住所、氏名、電話番号など書いた現金書留で取り引きしました。
    だから郵便局近くの公衆電話利用しました。

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2020/04/28(火) 16:24:29 

    ラーメンズの単独ライブのチケット。
    友達と発売日当日にぴあに並んで取りました。どんどんチケット取りにくくなって行った。窓口のお姉さんの腕に掛かってた。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2020/04/28(火) 16:24:41 

    >>4
    そうだよー
    真冬には毛布持参で温かいお茶を水筒に入れてぴあが開店するの待ってた

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/28(火) 16:25:32 

    米津玄師
    抽選はすべて落選して公式トレードで取った
    ずーっとスマホに張り付いて画面を延々と更新しながら、誰かが出品して○が出た瞬間にボタンをクリックするという苦行を何日か続けて何とか取れたときは自分でもビックリした

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2020/04/28(火) 16:25:43 

    >>28
    バンプはファンクラブもないしね。藤くん結婚発表したら、もう少し取れやすくなるかな~。

    +0

    -6

  • 53. 匿名 2020/04/28(火) 16:27:41 

    田舎は昔、チケット取りやすかった
    ネットになり何処からも買えるようになり、田舎者は損する事に。
    ミスチルも石川の津幡とか田舎に来てくれたのだけどね。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/28(火) 16:27:59 

    >>3
    ネットでしか取ったことない。
    電話ってどうやるんですか?
    繋がった=当選確定で、
    その場で名前や住所などを言って郵送されるってことですか?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/28(火) 16:32:27 

    ファンクラブの会費は高いのかな?
    何口も入ると大変ですね。私はそこまでのファンではありませんが、
    見たい人が行けるようになるといいですね。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/28(火) 16:33:48 

    嵐はファンクラブ限定にも関わらず
    新規は4-5年は当たらないよ
    自分より古い番号の人に同行お願いするしかない

    +3

    -7

  • 57. 匿名 2020/04/28(火) 16:34:53 

    >>55
    ジャニーズは年会費4000円で会報や番協応募、ライブチケットの応募もできるので安い方だと思う!

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/28(火) 16:42:47 

    >>17
    本当だったみたいよ
    公衆電話は先に料金支払ってるから、宅電より優先回線になってるって当時通信会社の人が言ってた

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/28(火) 16:43:03 

    私が中高校生の頃、田舎だったので、チケットぴあもなくて、電話予約だけでしたね。
    公衆電話の方が繋がりやすいって話を聞いて、電話ボックスからかけたり。でも、ほとんど繋がらなかったなぁ~。
    確実にチケット取りたいアーティストはファンクラブ入ってました。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/28(火) 16:49:01 

    ガンズアンドローゼスのチケット(90年代)

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/28(火) 16:49:09 

    宝塚の全国ツアー(地方公演)

    朝夏まなとさんがトップの時で、友の会入ってなかったからケータイ3台+家電を1人フル稼働させて40分位してようやく繋がった。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2020/04/28(火) 16:49:32 

    アリアナグランデ、いつも落選で行けたためしがないまま。興味を失っていったな。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/28(火) 16:49:51 

    >>10
    ファンクラブ先行のみ二回当たった

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2020/04/28(火) 16:50:50 

    渋谷の公衆電話が繋がりやすいって怪情報を信じて土曜の早朝に電車で1時間かけて渋谷に電話かけに行った。もちろん繋がらなかった

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2020/04/28(火) 16:51:02 

    B’z取れない!

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/28(火) 16:52:51 

    >>3
    高校生の時、ジャニーズのコンサートチケット取りに授業抜け出して電話しに行った!

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/28(火) 16:53:38 

    >>54
    若い私アピールしたいんだろうけど今も電話予約あるから
    ジャニーズは発売初日は基本電話だけだし演劇も電話で当日券申し込んだり

    予約番号控えて発券するだけだわ

    +4

    -8

  • 68. 匿名 2020/04/28(火) 16:53:43 

    自分の誕生日にライブするからという理由でポルノグラフィティのチケット一般販売当日、遠出する用があって外出先のローソンでチケット購入を試みるも、ゲットならず。
    地方公演だからとれると軽く考えていたが全国のファンが参戦することを知り、Twitterでチケット売りますというツイートを見つけ、知らない人との売買に後ろ向きだったが、無事良席で楽しませていただきました。

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2020/04/28(火) 16:55:58 

    ALFEE(現在はTHE ALFEE)のコンサートのチケットをゲットするために梅田で2時間ぐらい並んだ中2の秋。
    たまたま後ろに並んだ人が同学年、お互い1人(親と)だったのをキッカケに文通して一緒にコンサート行ったりしたよー

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/28(火) 16:57:12 

    ファンクラブ限定ライブハウス公演のチケット取れたのにこの騒動で延期に。払い戻し対応メールは無視。振替ずっと待ってる。ついでに夏の野外ライブも待ってる。ずっと待ってるからね!!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/28(火) 16:59:26 

    >>30
    取れての?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/28(火) 16:59:34 

    >>46
    私も家族全員入れた。5口。
    なんなら猫二匹も入れたかった。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/28(火) 17:06:15 

    >>54
    まず電話が繋がらない。
    繋がったと思ったら、終了しましたのアナウンス…。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/28(火) 17:08:38 

    先行申し込むとだいたい当たる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/28(火) 17:09:01 

    >>41
    オザケン良いですね!
    私も親に怒られながらよくぴあに並んでましたw
    やっと取れたチケットだと思いも深く今でも当時のライブ思い出します
    苦労して取るのも大変だけどその分いい思い出になったなぁと感慨深いですw

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2020/04/28(火) 17:09:40 

    >>11
    あの頃私も好きだったな!
    そしてチケットとれましたー?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/28(火) 17:10:45 

    ユニコーン

    チケットぴあに先行発売で電話かけまくるが取れず

    友達と発売日に徹夜で並んでかえた思い出

    あの時は中学生

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/28(火) 17:18:06 

    >>10
    何回も違う公演応募したけど 最後の最後で見れなかった‥ だからまだサヨナラ出来ぬ‥ 消化不良‥

    安室ちゃあああああん(泣)

    +49

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/28(火) 17:18:29 

    繋がって鳴るまでのタイムラグがあるから10時2秒前くらいに電話した

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/28(火) 17:19:18 

    ALFEEのチケットも当時は取るの大変だった。地方ど田舎の小さいホールのチケットは現地の窓口で手売りする分があって、それ目当てに何時間もかけて現地行って並んだりしたわ。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/28(火) 17:20:17 

    朝早く並んで前から5人くらいで「○○完売しました」みたいなコールがしないかドキドキしながら並んでる

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/28(火) 17:20:50 

    >>13
    待たせたな!!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/28(火) 17:34:20 

    >>71
    取れましたよ(^-^)

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/28(火) 17:34:39 

    B'zより箱が小さい稲葉さんのホールツアーガル当たらん
    今年あるがコロナで中止でしょうね

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/28(火) 17:35:14 

    コンサートでないが羽生結弦が出る日本の試合
    全然当たらん

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/28(火) 17:36:15 

    >>26
    中国人いい加減にしろって思う

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/28(火) 17:41:51 

    昔は電話だけなのに1分で完売とかあったよね。
    どうしたら繋がるのか不思議で仕方なかったよ。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/28(火) 17:46:12 

    >>10
    最後のアルバムだけ買って申し込んだファンでもない奴がたまたま当選し、
    本当に当たらないの?普通に当選したんだけど。
    とか言ってきて軽く殺意芽生えた。

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/28(火) 17:49:40 

    20年位前のGLAYのカウントダウンライブ
    公衆電話で電話かけまくってようやっと取れた
    二時間くらいかな?よくチケット残ってたなと思ったけど
    当日も開場まですごい並んで無駄にぐるぐる歩かされた記憶が
    楽しかったけどね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/28(火) 17:49:52 

    大昔、ポップジャムって番組があったんだけど
    ハガキで抽選なんだけどものすごくお得だったよ
    高校生の時、学校の帰りにNHKホールに観覧行って
    無料でイエモンと小沢健二とシャ乱Qをいっぺんに観た


    +12

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/28(火) 18:02:40 

    B'zは毎回平均は12回申し込んで今のところ当たってる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/28(火) 18:04:23 

    ジャニーズはファンクラブ入っててもほんま当たらん!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/28(火) 18:15:19 

    某俳優のイベントのチケット繋がらずに終わった…
    10周年記念イベントで長年応援してたからショックだった

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/28(火) 18:27:06 

    ジャニーズのカウコンはなかなかチケット取れない
    1度でいいから行ってみたいな

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/28(火) 18:30:01 

    今じゃ考えられないけどGacktのライブチケット(笑)
    取れなくて泣いたことすらあるw

    今じゃアンチになったから当時の自分に取れなくてもよかったよと言ってあげたい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/28(火) 19:02:16 

    >>40
    お母さんが亡くなった翌日にライブ...?ってちょっと引っかかったけど、きっとその想いはお母さんに届いTERUよ!

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/28(火) 19:07:47 

    >>3
    繋がらないときの即切りの癖で繋がったのに思わず切って泣く羽目に

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/28(火) 19:12:04 

    先先行落選
    先行落選
    通常落選
    と来てカード会社の会員専用サイトで取り扱いが有るのに気が付いたのが抽選申し込みの締め切り1時間前。慌てて手続きしようとしたら、最後の確認画面に入る所でリンク無効のメッセージが表示されてパニック。気が付いたら締め切り30分前。
    ああああとにかく何とかしないと!!とサイトの問い合わせ窓口に不具合のメール送ってやきもきしながら待っていたら10分後くらいに不具合修正の連絡が有って、申し込み手続きやり直してギリギリで手続き完了。
    この作業で疲れ果てた事もあって、当選メール来た時も純粋な喜びより「あの努力が報われた……本当しんどかった……」みたいな安堵感が凄かった。
    ちなみに当たった席は最後列でした。さすがに遠かった(笑)

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/28(火) 19:19:36 

    >>10
    安室ちゃんやっぱりキュート❤️

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/28(火) 19:21:30 

    田舎のぴあだったらそんなならばなくていいかも!と思い関西から北陸に行ったことがある(笑)
    あの時は何故あんなにパワーが出たのか~若かったからかな~(笑)

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/28(火) 19:23:02 

    公衆電話から余裕で1時間くらい電話かけてたわ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/28(火) 19:35:56 

    ミスチルのチケット取るのに
    毎回発売日前の夜から並んでたな
    あの頃は、前夜から並べば取れてた。
    ここ数年チケット取れずミスチルライブ
    行ってないな

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:13 

    チケット取れなかった話でトピずれだけどすみません。

    高校生の時に友達と二人でGLAYのライブに行きたいけどチケット取れなくて、バイト代とお小遣いぜんぶ持って東京ドームに行った。

    ダフ屋に後ろの席だけど連番であるよって言われて二人で買った。
    ずいぶん昔の話だから幾らで買ったかは忘れたけど、たぶん高かったと思う、高校生だったから相場とかわからなかった。

    でも二人ともライブも東京ドームも初めてだったから別々の席になっちゃうのが怖かったんだよね。
    いま思うと馬鹿なことしたなぁって思う。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:58 

    >>24
    懐かしいw中学生の時、親の許可なしに勝手に電話したら繋がっちゃってびっくりして切っちゃったなぁ…すぐ親に言ってまたかけたら取れて、良かった!って思ったけど次の日、何分で完売!とかニュースになっててすごい運が良かったんだと知った…

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/28(火) 19:43:58 

    スピッツが地元に来るっていうんで、平日だし田舎だし取りやすいかと思いきや全然だめだった(先行2回分と当日)

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/28(火) 20:10:14 

    米津玄師の公式リセールで10時間再度読込ボタンを押し続けた。食事中もトイレも肌身離さず。
    取れた時は達成感で誇らしい気持ちになった。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:16 

    ジュディマリの解散の時のコンサートのチケット、夜中の2時くらいからSATYのチケットぴあに並びました。若かった私は、並んだ順番通りに取れるんじゃなくて、入り口から走って行くと思い込み、どのルートで行くか考えていましたか、並んだ順番に店員さんに連れて行かれました(笑)

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/28(火) 20:52:33 

    >>3
    昔はチケット取りやすかった。チケット代も安いし、ライブ行きまくってたなぁ…。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/28(火) 20:55:39 

    >>43
    わたしも。こんだけ数打っても当たらないとかどういう人が当たってんだ、と思ったら、同僚があっさり一発目、地元のライブ当ててた。普段からなかなか運の良い子だった。本当に運の良し悪しって確実にあるよ。当たる人って何やっても何回でも当たるよね。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/28(火) 21:11:04 

    >>51
    私もです。
    脊オパはCDの先行で取れましたが、HYPEは全落ち。
    諦めきれず、トレードで粘ってライブ当日の締め切り10分前にチケット取れました。
    トレードだったからか席は端っこの二階でしたが、行けないと思ってたライブに行けて感無量。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/28(火) 21:47:59 

    >>37
    私も名義増やしたいから名前貸してくれってお願いされたことある
    嫌いではないけど好きでもない自分の興味のないグループの為になんで個人情報を使われなきゃならんのだって感じだよね
    同じく断りました

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/28(火) 21:57:12 

    >>88
    ファン歴の長さは関係ない、とか言うけどそんなことはない場合がある
    引退でもう会えなくなるとか記念公演とかそういう大事な時くらい
    ファンクラブ入会期間が長い人を先行受付回数を増やすなり、一般よりは当選しやすくするなり
    優先してあげてほしいって思う

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/28(火) 22:03:50 

    >>110
    51です
    当日に取れたんですね!すごい!
    私はトレードなのに意外にも良い席でした
    ステージの右側寄りのアリーナ席で米津さんが右端の方に来たときは3メートル先くらいで見られた
    また行きたいけど抽選で外れたときまたあの苦行をやる自信がない笑

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/28(火) 22:42:36 

    >>113
    トレードでアリーナ席だったんですか😲❗❓
    羨ましい··私はトレードだから端っこだと思い込んでましたが、ちゃんとランダムになってるんですね。
    いつか前の方の神席で見たいですね😇

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/28(火) 22:51:22 

    昔は結構体力勝負だったな~

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/28(火) 23:07:03 

    まだネットがない時代に出勤途中歩きながらPHSから宝塚のチケット取ったことある。
    組もトップさんも誰だったか忘れてしまったんだけど前席にめっちゃ座高の高いアフロヘアーの男がいて見にくかった事だけは鮮明に覚えてる。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/28(火) 23:12:57 

    >>88
    私ファンクラブ10年以上はいってたんだけど、引退宣言あってからファンクラブに入った友達が申し込んだ3公演(ラスト公演含む)全部あたって、私は1公演しか当たらなかった。1公演も当たらなかった人もいるんだし、当たった公演は前の方で見れたから仕方ないよなって思っていたところに、ラスト公演行けなかったんだよね?私、前から4列目で見てきたよ!みたいなラインきて悔しかった。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/28(火) 23:34:47 

    中島みゆきさんの「夜会」

    ちなみにラストツアーは全部落選。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/28(火) 23:37:43 

    >>58
    30年前に知りたかった。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/28(火) 23:38:52 

    >>117
    横だけど
    そういう友達に行くなとは言わないし運なら運でまだ仕方ないと思えたりもするけど、あなたが大ファンだと知ってるなら発言は配慮しろよと思う
    友情は大切でも10年も応援してきたアーティストだって同じように大切な存在。「ラスト公演は〜4列目で見てきた」みたいなこと言われたら私なら疎遠になるわ…

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/29(水) 01:03:49 

    当時GACKTのファンだったんだけど、ファンクラブ先行の東京ドーム公演のチケットがまさかの落選
    あの頃は家の固定電話で抽選にエントリーして後日に当落結果を聞くのが多かった
    それが駄目ならチケット会社に電話して買う
    先着だったからほぼ繋がらないし、やっと繋がった!と思ったら完売してるってやつ

    他のバンドは、とりあえず希望公演の分を振り込み
    落選だったら後日返金ってのもあった
    そのバンドも今やそこそこ有名になってローソン使ってチケット取るようになったな

    ネットが主流になってきたからなんだろうけど
    家電握りしめてかけまくって、子機の充電切らしてお母さんに嫌がられたのを思い出す(笑)

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/29(水) 01:17:45 

    93年のB'zの「RUN」ツアー
    ホールチケット
    まだファンクラブの入会手続きが完了せず
    一般発売。
    プレイガイドで振り込み用紙をもらって
    郵便局から入金という方法。
    配布日当日、どうしても朝から
    出られなかったので新聞公告で
    代行業の人に頼み振り込み用紙をゲット。
    ネットも携帯も無い時代で
    ファンクラブ入ってなきゃ
    ライブ開催情報でさえなかなか
    入らない時代だった。
    で、取れたのは最後尾から2列め(笑)
    そんなの関係なく楽しかった。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/29(水) 02:00:54 

    かなり前に椎名林檎電話で一般予約でとるも失敗 完売 そのあと公演場所を東京にして電話してまたも完売 失敗 
    そのあと家族で沖縄の旅行が決まっていたので沖縄滞在中 ヤフオクでたまたま 椎名林檎チケット沖縄公演を見つけて落札 滞在期間を伸ばし チケット落札後はホテルに速達してもらい やっと行けた。
    うちの妹の話

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/29(水) 04:25:50 

    >>21
    いちいちうるせぇ。どうでもいいじゃん。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/29(水) 05:47:46 

    >>102
    ミスチルなんてテレビで観れるでしょ

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2020/04/29(水) 06:14:53 

    >>120
    >>117です。
    その後、友達とは疎遠になったよ。嫌な気持ちになってしまって連絡しなくなっちゃった。
    自分って心狭いのかなーなんて、あれから数年たまに思い出して気にしてたけど、>>120さんのコメントで救われた気がしました。ありがとう。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/29(水) 08:47:11 

    >>126
    88です。わかります126さんの気持ち。
    私も十数年ファンクラブに入ってて引退公演はかなりの公演申し込んで、
    やっと1公演当選出来ただけだったので、チケット取れないとか~と言われたときは、
    本当に心の中で○ね!と思いました。
    それと私がファンだと知ってて「行きたい連れてって!」という人も居ました。
    しかもそういう人ほど安室ちゃんの曲=「CAN YOU CELEBRATE?」で止まってる。
    ファンでもないのに「チケット取れないとかウソでしょ」とか言ってくる人よりは、
    マシっちゃマシかもだけど、でも内心「いや全力でこっち頼らないで自分で取れよ」
    と思ったし、引退公演じゃなくても普通に落選するのが当たり前の安室ちゃんなわけで、
    そういう人からは連れてってと言われても、当選してるけど全て落選したとウソついて、
    ライブに誘った事は一度も無いです。
    チケット申し込むのだって本当に繋がらないで手間掛かるし、
    ましてや当選なんてもっと簡単じゃないのに、
    軽く言われると一気に心が塞ぎ込んじゃうんですよ、いやあなた無理。って。
    もちろん表向きは言わないですけど。
    私こそ心狭いかもだけど、大好きな安室ちゃんだからこそ、
    本当に安室ちゃんが好きな人とライブは行きたいと思っておりましたので。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/29(水) 09:30:13 

    >>126
    そんなミーハーな感じで当選されたら私なんか本音は申し込むなよって言いたいし運でもやっぱり不公平だって思っちゃうくらい心狭いよwでもそれを行きたい気持ちはみんな一緒、同じように会費を払ってる以上同じ権利があるってこっちは我慢したり理解しようとしてるのにね。
    そんな気持ちを踏みにじられたら誰だって悲しいよ。友達としてあなたを大切に思ってるならそんな自分のことしか考えてない言い方はしないと思う。
    >>88さんにも言えることだけど、長くファンクラブに入って応援してきたのは事実だからお二人とも自分を誇りに思ってください。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/29(水) 11:46:30 

    >>10
    もう2年前なんだねぇ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/29(水) 12:17:39 

    愛知ですが昔、プレイガイドジャーナルという
    コンサート情報誌があってひたすら情報を手に入れてチケット取っていました。
    東京、大阪よりチケットが取りやすかったです。
    外国ミュージシャンの名古屋飛ばしは悲しかったなぁ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/30(木) 00:56:36 

    B'zのサプライズライブっぽいツアーやってた時
    大学の授業休んでまで電話掛けまくった
    そして1枚も取れなかった
    ネタバレサイト見てどーーーしても聴きたい曲あったから人生最初で最後のボード持ちした
    それでも譲ってもらえず音漏れすら聴こえなかった
    悲しくも今となっては良い思い出

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/05(火) 20:36:01 

    >>51
    私も全然当たらなくてHYPEギリギリ取れたけど延期になりました(´・ω・`) 9月もどうなるか分かりません…初参戦が果たせますように…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。