ガールズちゃんねる

オススメのホームベーカリーのレシピ&レシピ本

44コメント2020/03/06(金) 20:22

  • 1. 匿名 2020/03/05(木) 10:12:50 

    子供の休校をきっかけにホームベーカリーを買いました!まだ食パンとピサしか作ってないのですがこれから色々作りたいと思ってます。
    皆さんのオススメレシピやレシピ本など教えてください。

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2020/03/05(木) 10:14:30 

    ママ焼きそばがいい!

    +2

    -15

  • 3. 匿名 2020/03/05(木) 10:16:29 

    ひじきパンおいしい。

    +1

    -0

  • 4. 匿名 2020/03/05(木) 10:21:26 

    アンパンが簡単。
    ジャムパンは包むの難しいから練習が必要。
    枝豆とかクルミ(事前にロースト)を混ぜるだけでも美味しいのができるよ。

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/05(木) 10:24:57 

    オススメのホームベーカリーのレシピ&レシピ本

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/05(木) 10:26:58 

    肉まん

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/05(木) 10:29:54 

    生クリーム、卵、牛乳でクリームブリオッシュ、あればバニラエッセンス
    HB機で作れるので初心者の方でもスイッチポンで簡単ですよー



    +4

    -0

  • 8. 匿名 2020/03/05(木) 10:30:05 

    くるみとレーズン入りは我が家の定番です

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2020/03/05(木) 10:30:43 

    私はベーカリーにうどん捏ねてもらって手打ちうどん作るよ~。

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/05(木) 10:34:27 

    >>1
    ピザにする時トマトソースの代わりに味噌マヨソース(味噌:マヨを1:3で混ぜる)を塗っても美味しいよ。
    具材は玉ねぎとか大葉をのせるのが好きです。

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/05(木) 10:37:04 


    >>10です。
    味噌マヨソースはお好みで醤油を少々加えても良いです。

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/05(木) 10:37:50 

    発酵がめんどくさくて食パンとピザメインです。
    私も割と簡単そうなら作ってみたいと思う今日この頃です。

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/05(木) 10:38:45 

    ベーコンエピがおすすめ☆
    おいしいし、はさみで切り込み入れるの楽しい♡

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/05(木) 10:42:43 

    食パンを焼くと切って食べる時、羽根のあった部分がえぐれてしまうので自分で良きタイミングで好きな型に入れて焼きたいです
    具体的にいつ型に移し変えたら良いですか?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/05(木) 10:46:05 

    今まさにホームベーカリーでパン生地作ってました。
    初心者なので、クックパッドランキング上位の生地でやってみてます。クックパッド無料開放なので検索し易いですよ。

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/05(木) 10:51:34 

    レシピとは言えないけど、パンは焼き上がったらすぐに取り出して冷ました方が美味しい。
    いつまでも型の中に入れっぱなしだとまずくなる。
    ホームベーカリー歴5年でようやく気付いた!


    イチゴやリンゴ使ってジャム作りにも活用しています。
    カットして砂糖を入れ後は放置で簡単です。


    食パン作ってジャム作って朝ごはんに♡

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/05(木) 10:51:53 

    昨日のお昼にあんパン、夜中にヨーグルトを作ったから朝ごはんに食べたよ

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/05(木) 10:52:14 

    餅つき機能があるなら
    搗き立てのおもち!
    ホントに美味しいよ
    お雑煮にしても納豆餅にしても大福にしても
    搗き立ては一味違う

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/05(木) 10:52:28 

    ホームベーカリーのレシピ通りに作っても、きめが荒いパンしか焼けなくて困ってる
    パン切り包丁を入れるとくちゃくちゃにつぶれて、白い部分がねんどの塊みたいになってしまう
    材料はメーカー推奨のものを揃えて、ホームベーカリー自体もまあまあ高価格帯のしっかりしたものなのにとにかくきめが荒くなる
    本当に困ってる…何がいけないんだろう?

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/05(木) 10:56:20 

    >>19
    冷ましてから切ってるかな?

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/05(木) 11:00:10 

    生地だけHBで作って、さつまいもとか明太子いれてオーブンで焼くのいろんな味できて楽しいよー。
    板チョコ入れればおやつにもなるし!
    ココアパウダーとか抹茶パウダー入れれば色合いも変わるし!

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/05(木) 11:02:31 

    >>14
    ホームベーカリーで捏ね→一次発酵で終わらせる
    分割して寝かせる、成型もしくは好きな型に入れて二次発酵、オーブンで焼く

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/05(木) 11:04:46 

    >>9
    うどん 作れるって
    すごいですね‼️

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/05(木) 11:12:00 

    >>15
    ありがとう、無料知って検索したらいいレシピ見つけた!

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/05(木) 11:13:30 

    >>19
    ハネが不良品でうまく捏ねられてない可能性はないですか?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/05(木) 11:15:53 

    バター追加で後入れのデニッシュ食パン
    生クリーム食パン
    チーズケーキ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/05(木) 11:17:17 

    オレンジピールを入れた食パンが家族から好評です。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/05(木) 11:23:46 

    今クックパッドでレシピ探してて見つけたんですが、これはいつドライイーストを加えたらいいのでしょうか?
    つくれぽではみんな普通に作ってて、私には初心者過ぎてわかりません(・_・;)
    オススメのホームベーカリーのレシピ&レシピ本

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/05(木) 11:24:53 

    ディズニーのユカタンソーセージドッグ風
    YouTuberさんのレシピをHBで作りやすい量に少し変えたものならどうぞ

    強力粉200g
    薄力粉50g
    塩3g
    砂糖16g
    ドライイースト(金ラベル)3g
    スキムミルク16g
    水142ml
    バター16g
    ジョンソンヴィルみたいな大きめのソーセージ6本
    マジックソルト適量

    HBで生地を作って、マジックソルトをかけながらソーセージ包んで、40分ほど二次発酵、オーブンに入れる前に霧吹きで水をかけて、200℃余熱のオーブンで15分焼く

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/05(木) 11:51:38 

    >>28
    うちの10年以上前に買ったHBはドライイーストだけ入れる場所が違う。
    で、ある程度捏ねたら自動投入する仕組み。
    28さんのHBはわからないけれど投稿者の方のHBも同じような仕様だから特に注意書きが無かったのかも。
    HBの説明書に後からイーストを入れるにはどうすれば良いか記載されていると思うよ。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/05(木) 12:01:25 

    ワッフルメーカーあったらワッフル美味しくできますよ
    生地のコネをHBにお任せして発酵はオーブンでも温かい暖房の前でも夏だったら室温でOK
    パールシュガーなんておしゃれな砂糖がなくてもザラメでOKです

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/05(木) 12:05:35 

    食パンを良く焼くのですが、同じレシピでもたまに3分の2位しか膨らまないことがあり困ってます。ドライイーストも新しい物を使っているのですが、なぜでしょうか?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/05(木) 12:13:30 

    >>32
    寒いとか?
    季節によってふくらみが悪い時期があります
    私は北海道住みなんですが夏と冬とじゃ全然違います
    イーストだけじゃなく粉も新しいほうがいいかも

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/05(木) 12:17:08 

    >>30
    ありがとうございます!
    我が家のホームベーカリーにはイースト入れはないので、説明書読んでみます!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/05(木) 12:18:11 

    >>32
    小麦粉も毎回同じ?
    国産小麦はグルテン量が少ないから、小麦グルテンに何%か置き換えるといいよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/05(木) 12:22:16 

    >>9
    手打ちうどん、美味しいですよね。
    自分は一から捏ねて作ったけどめっちゃ大変だった。
    材料が小麦粉と塩と水だけだから作ろうと思えばすぐ作れる。楽しかった

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/05(木) 12:44:02 

    >>31
    知らなかった! ワッフルメーカーあるので絶対作る。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/05(木) 12:49:42 

    ドライイーストを入れ忘れた時の衝撃ったら
    焼き上がり野球球みたいよね

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/05(木) 12:55:22 

    乾燥バジルを練り込んだ食パンも美味しいですよ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/05(木) 13:48:05 

    クックパッドで乃がみの食パンのレシピがあったので作ってみたら、耳まで柔らかくて美味しかったです。
    もう乃がみに買いに行かなくてもいいかも。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/05(木) 15:03:53 

    >>16
    えー!5年も?!!

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/05(木) 16:04:46 

    >>32
    私は牛乳や水を、人肌に温めてから作ってます。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/05(木) 18:57:08 

    砂糖とバターたっぷりだけど
    バターシュガーパンおいしくておすすめですよ♪

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/06(金) 20:22:04 

    バケットとカンパーニュを焼いたらどちらとも焼いてる最中に割れ目が出来て失敗しました。
    生地張らせすぎたのかも?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。