ガールズちゃんねる

お返しにお返しにお返し?

84コメント2020/02/24(月) 16:44

  • 1. 匿名 2020/02/23(日) 17:46:57 

    先日知り合いからお菓子をいただきました。
    とても嬉しかったので、私からお返しで小さなプレゼントを渡しました。
    しかし後日、さらにそのお返しをいただきました。

    とても丁寧な知り合いなので、自分で終わらせるのは悪いと思ったのかもしれませんが、さらに私からそれに対するお返しをすべきか悩んでいます。

    お返しをしてもさらにそのお返しで気を遣わせてしまいそうで…かといって、何もしないのは申し訳なく。
    お返しに対する皆さんのご意見をお聞かせください。

    +38

    -2

  • 2. 匿名 2020/02/23(日) 17:47:29 

    トピタイ笑

    +78

    -0

  • 3. 匿名 2020/02/23(日) 17:47:49 

    キリないよ

    +115

    -1

  • 4. 匿名 2020/02/23(日) 17:47:54 

    きりないよ。やめても問題ないかと

    +190

    -0

  • 5. 匿名 2020/02/23(日) 17:48:16 

    いらないでしょ。

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/23(日) 17:48:17 

    いや、しなくていいでしょ
    永遠に終わらなくなるやんw

    +99

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/23(日) 17:48:25 

    白ヤギさんからお手紙ついた

    +118

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/23(日) 17:48:44 

    物にしないでお茶した代金払うとかは?
    そしたらまた次のお茶したのは相手が払うでしょ、
    順々に払えばいいじゃん。

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/23(日) 17:48:48 

    しなくていいと思うよ。

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/23(日) 17:48:51 

    しなくていいよ。

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/23(日) 17:49:01 

    次はありがとうの言葉で。これで解決。
    不満そうに思ってても知らんぷりすればええんよ

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2020/02/23(日) 17:49:18 

    そこまでになったらお返ししないw
    何回も贈り物やり取りするの相手に気を遣わせるしね

    素敵なもの見つけたときにプレゼントする程度でおさめるわ

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/23(日) 17:49:23 

    永遠に終わらせないで、二人のストーリーを築こう。

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/23(日) 17:49:30 

    ループになるだけだから主が止めるようにね
    相手はそういうところで嫌われてそう

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/23(日) 17:50:06 

    この絵本思い出した。
    知ってる人いるかな
    お返しにお返しにお返し?

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/23(日) 17:50:13 

    お返しのお返しにお返ししてくる人は少し有難迷惑だね
    LINEとかでも一生スタンプ返してきそう

    +62

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/23(日) 17:50:18 

    おかえしっていう絵本あって最終的には家ごと変わってた話あるよ

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/23(日) 17:50:23 

    また、どこか旅行とかに行った時にお土産を渡したりする。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/23(日) 17:50:48 

    そんなこと一々気にしてたら終わらないよ
    ちゃんとお礼すれば問題ないよ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/23(日) 17:50:58 

    お姉さまにバレンタイン渡したんだけど、3月か4月どっちに返したら良いのか悩んでる

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2020/02/23(日) 17:50:59 

    そーゆう人居るのよね!結局、自分優位にたっとかないと気がすまない人!私の周りにも一人居るよ❗嫌みな人ぢはないけど。

    +4

    -12

  • 22. 匿名 2020/02/23(日) 17:51:18 

    いたちごっこになるから貴方がやめな

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2020/02/23(日) 17:51:29 

    >>20
    意味分からない

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/23(日) 17:51:41 

    また何かの時におみやげとか渡せばいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/23(日) 17:52:26 

    re:re:re:がとまらないやつだ

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/23(日) 17:53:14 

    禅問答?哲学?
    自分で終わらせるしか無いよ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/23(日) 17:54:24 

    >>13
    私と旦那、まさにお返しのお返しのお返し……から親密になって付き合うことになったw

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/23(日) 17:55:43 

    全部自分で終わらないと気が済まない人っているよね
    LINEで「また明日ね〜」って来たからスタンプ返してそのまま終了かと思いきや「おやすみ〜」って来たり…笑

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/23(日) 17:55:44 

    バカリズムの住住みたいな名前のドラマ思い出す
    どちらかが終わらせないとキリないよ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/23(日) 17:55:47 

    >>1
    あなた、すごくいい人だね

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2020/02/23(日) 17:55:53 

    私と義母も終わらないお返し合戦を繰り返してる

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/23(日) 17:56:24 

    エンドレス地獄

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/23(日) 17:56:45 

    >>1
    微笑ましくて笑った笑
    とても丁寧な知り合いなら、古風だけどお礼状で終わらせるのはどうでしょうね?
    切手とか便箋とかハガキに凝ると喜びそうな方な気がする

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2020/02/23(日) 17:56:45 

    >>17
    どういう事?ホラー?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/23(日) 17:56:47 

    なんかさーいらないから貰ってとか言って色んなものくれる人いるけどさーちょうだいって言った訳じゃないのにお返しめんどくさいよねー

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/23(日) 17:57:18 

    >>1
    丁寧な人ってより、面倒くさい人だなって印象。一往復で良いよ。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/23(日) 17:58:42 

    >>15
    これ大好き~😃
    最終的に、おうちも全部入れ替わっちゃうんだよね。
    子供をあげちゃうのはちょっとかわいそうだけど、すぐ戻るから大丈夫!

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/23(日) 17:59:49 

    >>17
    世にも奇妙な物語にありそう

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/23(日) 17:59:51 

    >>1
    もういいでしょ。

    永遠に贈り合うの?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/23(日) 18:00:03 

    >>35
    そういうときはお返しなんてしないよ
    する人はアホ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/23(日) 18:01:35 

    友人が叔母の四十九日法要で香典を渡したいと言ってきたけれどいとこに香典返しをお願いするのも何だかな、と思って断ろうと思っていますがこの場合はどうしたらいいかな?

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2020/02/23(日) 18:01:37 

    >>33
    それ一生続けるの…?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/23(日) 18:03:16 

    お互いにいい人すぎて笑う。
    すぐ返さなくても、旅行に行った時にとか、畑の野菜がたくさんとれた時にとかで、ゆる〜く続けていけばいいんでない?😊

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/23(日) 18:04:13 

    面倒な知り合いだね。

    余計なことしがちな人なのかな。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/23(日) 18:04:28 

    >>34
    きつねのお母さんが最初になんかあげてそれのお返しをたぬきのお母さんがするんだけどお返しのお返しです〜→お返しのお返しのお返しです〜って感じで無限ループになって、もう家の中が全部もらった物だらけになったから自分の子供あげて、相手も子供あげて今度はお母さんが私をあげますってなって結局家が変わっただけになったw

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/23(日) 18:04:31 

    貸し借りを作りたくない、わけじゃないよねw
    今以上の関係になりたかったら「ありがとう」で済ませたら。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/23(日) 18:04:38 

    >>33
    今度は文通でも始まりそうw

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/23(日) 18:04:53 

    >>15
    懐かしい!子供の頃、繰り返し読んでましたよ~

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/23(日) 18:05:00 

    ガルちゃんも永遠に返事してくる人いない?
    真面目なんだろうな…とは思うけど

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/23(日) 18:06:00 

    その頂いたお菓子よりも、主さんのお返しの方が実は値段が高かった可能性は??
    悪いと思ってつけくわえでくれたのかも。

    とりあえずスルーでOK

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/23(日) 18:07:06 

    >>45
    おもしろい話!ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/23(日) 18:07:44 

    お返しにお返しにお返し

    そうやって、張り合って相手の財政を圧迫して弱らせる部族間の争いがあると

    何かで読んだ気がする・・・

    どこだったかな・・・

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/23(日) 18:09:02 

    ちょっと軽い相談って感じなのに、結構ホラーになってて笑うwww

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/23(日) 18:11:47 

    地味にストレスだよね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/23(日) 18:12:06 

    お悩みの所申し訳ないけど、そういう人ってどこまで徹底してくるのか気になる。もうひと返ししてみたらどうなるのか…

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/23(日) 18:13:21 

    お返しはすぐしたら失礼に
    なるんだよ。

    いただいてから少し間を開けて、何かのお土産とかあまり気を遣わせないやり方でお返しするのがいいんだよ。

    この場合は友達が早くお返しをしすぎたんだよ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/23(日) 18:14:32 

    相手に、面倒くさいヤツ!って思われる前にやめなw

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/23(日) 18:18:36 

    すぐに返すのは失礼だから忘れた頃に美味しいお菓子を気を使わせない程度にお裾分けする。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/23(日) 18:20:35 

    >>58
    これが一番上手なつきあい方だよ。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/23(日) 18:20:54 

    お礼だけでいいかと。きりがないです。両方に負担になります。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/23(日) 18:26:18 

    >>27
    明日からお返ししまくると誓う
    (アラフォー独身彼氏なし)

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/23(日) 18:26:51 

    >>15
    うちにあった!
    おもしろいよね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/23(日) 18:27:24 

    >>1
    どこか旅行とか行った時に些細なものでも買えばどうかな?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/23(日) 18:29:25 

    >>20
    渡したのに返すの?何か大丈夫?w

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/23(日) 18:39:56 

    >>15
    大好きだった!!また読みたい

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/23(日) 18:40:16 

    とりあえず一旦止めていいと思う
    今回もらった事に対してのお礼は、いつか旅行に行った時とか、これからならホワイトデーとかイベントなどの時に合わせて気持ちだけ渡す
    最初の一往復で充分な気がするから、お礼の言葉のみでもいいと思う
    間隔が近いときりがない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/23(日) 18:43:15 

    無駄、考える時間もお金も。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/23(日) 18:48:53 

    >>41
    この場合は御仏前ですね。普通親族かよほど親しい人しかしないかな。断った方がいいかと思いますが、どうしてもというならお供えぐらい?いとこの方にも負担になりますし。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/23(日) 18:49:31 

    どこかでやめないと続くよ(笑)自分でお返しやめるのが良い

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/23(日) 18:49:31 

    その知り合いアホなのかも。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/23(日) 18:49:45 

    >>1
    お返しが物より「ありがとう」の言葉や食べ物なら「美味しかった」の一言だけで良いタイプの人なんだよ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/23(日) 18:50:13 

    >>27
    それは好意があったから接点持ちたくて、じゃない?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/23(日) 18:52:49 

    >>15
    懐かしい!私もよく読んだよ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/23(日) 19:32:57 

    そういうのが面倒くさいから、プレゼントや贈り物が苦手。
    例えば誕生日プレゼントもらったら、次会った時その商品の感想とか大げさに喜んで言わなきゃいけないかな?とか相手の誕生日プレゼントは何がいいだろう?センスないと思われないかな?とか凄く気を使う。
    相手にも忘れないように言わなきゃとか思うから誕生日おめでとうの言葉さえいらないわ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/23(日) 19:44:03 

    >>15
    あー!これストーリーだけ覚えていてタイトルわからなくて検索できなかったやつだ!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/23(日) 19:46:41 

    うちの母が職場の人とよくそれやってる。永遠に終わらないじゃんって思ってる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/23(日) 20:02:49 

    >>20
    オネェ様なら4月でしょ💘

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/23(日) 20:15:06 

    >>68
    そうですね
    気持ちだけで十分嬉しいので
    ありがとうございました

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/23(日) 20:30:26 

    水曜日のダウンタウンで小峠と澤部がドッキリし合ってて終わらなくてお互い疑心暗鬼になるやつ思い出した。ごめん全然関係ないけど。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/23(日) 21:07:48 

    >>15
    保育士してます!
    園にあって昔読んでたけど古くなってどこかへ行ってしまい、月刊絵本だから買えないしで…でも大好きな絵本です!
    ちゃんと意味を分かってくれる年中、年長さんと、どんどん増えていく「おかえしのおかえしのおかえしの…」と息継ぎなしに読むのが大好きでした💓
    我が子に読みたいなぁ…どこかで買えないかな!

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/23(日) 21:18:56 

    >>1
    お返しにまたお返しをするのはマナー違反です。
    お返しをしてくれた相手の気持ちは受け取れません!と思われてもおかしくない行為です。

    なので、あなたがお返しをしてお終いにするのが正解です。

    多分、相手の方はご両親に教えられなかったのだと思います。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/23(日) 22:38:25 

    私も頂き物近所におすそ分けしたりするけど、見返りとか求めてないから気にしなくていいと思う。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/23(日) 23:10:46 

    私なら、今回はもう霧がないからスルーして、次会うときに「さっき来る時に美味しそうなお菓子見つけたのー!自分の買うついでに買っちゃった♪よかったらどうぞ♪」
    みたいに軽い感じで渡すかな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/24(月) 16:44:54 

    「この間いただいたから、少しだけどお返しに」って渡す時に言えば問題なかったと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード