ガールズちゃんねる

100年前に予想されていた「スマホ」の姿 大正時代に描かれた“日本の未来”脅威の的中率

59コメント2020/02/01(土) 05:13

  • 1. 匿名 2020/01/31(金) 14:39:40 

    100年前に予想されていた「スマホ」の姿 大正時代に描かれた“日本の未来”脅威の的中率 | ORICON NEWS
    100年前に予想されていた「スマホ」の姿 大正時代に描かれた“日本の未来”脅威の的中率 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    今から100年前、1920年(大正9年)に発行されたある雑誌で、有識者たちが日本の100年後を予想するという企画が実施された。そして迎えた2020年。その内容が実は大きく当たっているのではないか、とSNS上で話題を集めた。100年前の有識者の予想を、時代背景とともに「...


    ◆『対面電話』
    「芝居も寄席も居ながらにして観たり聴いたりできる」機能と、遠隔地との個人的なテレビ電話を同居させているあたり、ほぼスマホ。

    ◆『進化した魚屋』
    現代におけるAmazonなり楽天なりの配送スピードが、すなわち魚屋の進化した先の形。ご用聞き機能が、レコメンドでありおすすめ表示なのかもしれない。

    ◆『解放された女』
    ちなみに「女腰弁」とは、腰に弁当をぶら下げてガンガン働く様子。外交官として事態を円満に解決することも。男も家事を担う現状をきっちり予測。

    ◆『ヴァイオリン芸者』
    楽器奏者+芸者のコンビ。すでにジェンダーすら不明かつ無意味になった現代世界のエンタテインメント界を見事に予想した。

    +40

    -33

  • 2. 匿名 2020/01/31(金) 14:41:08 

    全然違うと思うけど

    +501

    -12

  • 3. 匿名 2020/01/31(金) 14:41:10 

    捉え方による

    +312

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/31(金) 14:41:25 

    1番最初と2番目は無理あるけど
    後は、確かにって感じ

    +75

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/31(金) 14:41:31 

    こういう未来を予測したの好き!

    +181

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/31(金) 14:42:10 

    こじつけ感もあるけどこうなったらおもしろいなーみたいな落書きみたいなもんかな?

    +190

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/31(金) 14:42:15 

    "イルカがせめてきたぞ"も現実に…!?

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/31(金) 14:42:19 

    内容よりも絵が雑過ぎてそこに目が行く

    +12

    -9

  • 9. 匿名 2020/01/31(金) 14:42:26 

    出口王仁三郎がいろいろと近未来予測してたよね
    あの人もスマホを予知してたはず

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/31(金) 14:42:29 

    スマホどこ?

    +103

    -5

  • 11. 匿名 2020/01/31(金) 14:42:31 

    人間が想像できるものは大抵未来に実現するって言うもんね!

    +59

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/31(金) 14:42:38 

    手塚治虫にはかなわない

    +55

    -2

  • 13. 匿名 2020/01/31(金) 14:42:55 

    無理がある

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/31(金) 14:42:58 

    信じるか信じないかはあなた次第系

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/31(金) 14:43:04 

    こじつけ感…

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/31(金) 14:43:55 

    さすがに無理があるよw

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2020/01/31(金) 14:43:58 

    男は家で洗濯

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/31(金) 14:44:25 

    男は家で洗濯

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/31(金) 14:44:38 

    >>12
    藤子・F・不二雄もすごいよね

    +52

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/31(金) 14:45:09 

    +62

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/31(金) 14:45:16 

    パソコンの方が近い気がする

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/31(金) 14:45:21 

    下手な絵だ。笑
    私の方がうまいレベルだ。

    +3

    -16

  • 23. 匿名 2020/01/31(金) 14:45:49 

    それを言ったらこち亀でも
    スマホに似た奴が出てたりしたよね。
    スマホが世に出る前に。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/31(金) 14:46:31 

    対面電話はパソコンかな

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/31(金) 14:48:06 

    もっと昔の男も便所に馬鹿なエロ落書きをしていたことの方が驚きだよ
    100年前に予想されていた「スマホ」の姿 大正時代に描かれた“日本の未来”脅威の的中率

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/31(金) 14:49:27 

    >>10
    対面なんちゃらってやつがYouTubeと電話の機能を持ってるってことなのかなと思った

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/31(金) 14:49:50 

    進化した魚屋さんの女の人がゆるキャラでいそうなフォルム

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/31(金) 14:50:23 

    数当たりゃ当たるの話
    数万か数十万単位で予想された中で、近いものを選んだだけ
    的中率で考えたら、ほぼ当たってない

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2020/01/31(金) 14:50:43 

    洗濯の絵が…洗濯機は予測されなかったの?w

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/31(金) 14:51:25 

    「男は家で洗濯」のちょっと悲しそうな顔wwww

    +59

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/31(金) 14:52:03 

    >>25
    へのへのもへじと相合傘しか見えんが?

    +1

    -5

  • 32. 匿名 2020/01/31(金) 14:55:02 

    イルミナティカードはやっぱすごい

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/31(金) 14:56:07 

    アトムとか昔のアニメで、腕時計型の電話あったよね?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/31(金) 14:57:27 

    >>25
    相合傘の落書きっていつからあるんだ

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/31(金) 14:57:49 

    誰でも予想できそうなことばかり

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/31(金) 15:00:27 

    なかなかおもしろいね
    100年前に予想されていた「スマホ」の姿 大正時代に描かれた“日本の未来”脅威の的中率

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/31(金) 15:03:25 

    >>19
    ドラえもんの未来が実現しないかしら

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/31(金) 15:05:18 

    こういう予測みたいなのおもしろいなって思うんだけど>>2みたいな当たり前の事言っちゃうのはつまらない。

    +33

    -4

  • 39. 匿名 2020/01/31(金) 15:07:16 

    こういうがあったら面白いなーって考えた人が現実にするからね。想像がないと実現も出来ない。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/31(金) 15:08:20 

    けっこう近いとこいってる気がする。この他の予測ではハズレがたくさんありそうだけど。
    私も一つ予測していい?
    100年後の人間は空を飛べるようになってると思う。予測というより願いだけど。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/31(金) 15:09:26 

    これとは関係ないけど、うちの婆ちゃん生きてたら100歳だったのか〜 と、ちょっと感慨深い

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/31(金) 15:09:31 

    21世紀からやってきたドラえもんのどこでもドアはまだ実現できず。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/31(金) 15:14:22 

    >>31
    ( ゚∀ ゚)ハッ!右側にヤバいやつが…

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/31(金) 15:16:16 

    うーん。誰でも思いつくような予想でピンとこなかった。
    もっと昔にしては突飛なアイデアだけど実現してる‼︎みたいなのないの??

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/31(金) 15:17:04 

    凄いよね、こういう人たちがいるから文明って栄えていくんだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/31(金) 15:27:09 

    スカイツリー並みに的中してるのかと思っちゃったじゃん

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/31(金) 15:40:44 

    いやーまだまだ家での家事は女の仕事じゃない?共働きでも洗濯してくれない旦那さん多いと思う。
    これはもうこれから100年たっても変わらなさそう。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/31(金) 15:54:03 

    ドラえもんの「おこのみボックス」は今から30年以上前に描かれたもの。
    この四角い箱が、テレビにもラジオにもカメラにもなる。レコードも聞ける優れもの。
    現代でいうスマホ。30年以上前に書いて、本当になったってすごい。
    100年前に予想されていた「スマホ」の姿 大正時代に描かれた“日本の未来”脅威の的中率

    +77

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/31(金) 16:22:10 

    >>28
    数当たりゃ当たる笑

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/31(金) 16:42:03 

    昔の人があったら良いな、出来たら良いなって思った物を書いたからじゃない?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/31(金) 18:44:50 

    >>25
    いそべえの漫画みたい

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/31(金) 19:08:26 

    >>19
    バイバインも実現するかな?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/31(金) 19:25:33 

    後100年後には浮いてる車が走ってるかしらねー

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/31(金) 21:35:42 

    高校生でまだポケベルやPHSだった時代に、高校教師が、1人1台携帯を持つ時代がきて、その携帯でテレビも見れるって言ってて、んなバカなと聞いていたけど、あれよあれよとそんな時代になって、あの先生は未来人だったんじゃないかと真剣に考える時がある

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/31(金) 21:43:25 

    小学生の時に学校の行事で「未来」をテーマにこんなものがあったらいいなってものを1年生から6年生の縦割り班で考えたことがあった。空飛ぶ車とか移動できる家とか面白いのたくさんあって、中でもテレビ電話は実現しててアラサーながら感動した。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/31(金) 22:25:41 

    ヴァイオリン芸者
    ≒すち子&しんや!!
    100年前に予想されていた「スマホ」の姿 大正時代に描かれた“日本の未来”脅威の的中率

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/01(土) 01:13:46 

    マツコ以外全く違う

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/01(土) 02:54:19 

    >>25
    へのへのもへじの右下あたりになんかチ○コみたいの書いてない?笑

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/01(土) 05:13:48 

    >>48
    凄い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。