ガールズちゃんねる

架空の漫画をネタバレするトピ

351コメント2020/01/27(月) 15:47

  • 1. 匿名 2020/01/23(木) 15:58:42 

    今週号の「輝いてミツヒロ」面白かったですよね。まさかミツヒロとツクネがダブルドリブルがきっかけで気まずい関係になっただなんて。衝撃の過去でしたね。

    +184

    -17

  • 2. 匿名 2020/01/23(木) 15:59:04 

    何このトピ

    +82

    -33

  • 3. 匿名 2020/01/23(木) 15:59:39 

    >>2
    ガイガイ

    +1

    -11

  • 4. 匿名 2020/01/23(木) 16:00:22 

    >>3
    バイバイ

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/23(木) 16:00:23 

    架空の漫画をネタバレするトピ

    +81

    -10

  • 6. 匿名 2020/01/23(木) 16:00:26 

    「西出、東出」

    アニメ化決定したらしいけど、主題歌がミスチルなのが良いよね

    +197

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/23(木) 16:01:00 

    最後あそこからシュートはいるなんて思わなかったよね😲

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/23(木) 16:01:00 

    「ガル子のぐうたら生活」めっちゃ面白かったです。
    さりげなく芸能人の批判が盛り込まれていて、法に触れていないのかひやひやしましたが💦
    見出しに書いていた「弁護士の嫁」というのは嘘だったんだなぁと思いました。

    +95

    -6

  • 9. 匿名 2020/01/23(木) 16:02:33 

    「棒モデル」の今号ってあれ死亡フラグだよね?
    匂わせ女の彼氏が出てきたけど何かの伏線かな?

    +56

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/23(木) 16:02:57 

    >>8
    医者の嫁が後から五百人くらい出てくるけど全員偽物ですよ

    +71

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/23(木) 16:03:18 

    >>1
    えー!私単行本派だからネタバレショック!
    まぁ、デンシャ・チンが好きだからどうでもいいけどw

    +115

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/23(木) 16:03:51 

    架空の漫画をネタバレするトピ

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/23(木) 16:03:52 

    >>2
    わからないなら様子見れば良いのに
    こういうのって老化現象よね
    気をつけないと

    +102

    -3

  • 14. 匿名 2020/01/23(木) 16:04:17 

    >>6
    前半はほのぼのなのに後半からドロドロするんだよね。泥沼

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/23(木) 16:04:25 

    >>10
    全員が一斉に紫の財布出す所で鳥肌が立った

    +136

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/23(木) 16:04:37 

    >>6
    声優も、西出が原田龍二で東出が袴田吉彦に決まったよね!

    +150

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/23(木) 16:04:44 

    >>6
    主役の一人にスキャンダル出ちゃったから
    キャスト交代あるかもね…

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/23(木) 16:04:52 

    >>6
    でもスポンサーが下りるとかで揉めてるみたいだね

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/23(木) 16:05:02 

    棒演技と呼ばれた男
    主人公のでっくんの棒人生を描いたストーリー
    一度は嫁効果で好感度が上がるも若い女と不倫して一気に転落する
    口癖は「頭おかしいんじゃないの?」

    +75

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/23(木) 16:05:16 

    >>8
    それのスピンオフ漫画出てるよ!
    こんな自堕落な暮らししてるのに最新話で彼氏出来そうになっててなかなかやるなと思ったわ
    架空の漫画をネタバレするトピ

    +97

    -3

  • 21. 匿名 2020/01/23(木) 16:05:39 

    >>8
    無駄に猫のかわいい画がちょいちょいあったのが好きでした。

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/23(木) 16:05:42 

    「湿度90%」
    布団にカビはえて、その後どうなりましたか
    ネタバレ希望

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/23(木) 16:06:16 

    >>6
    西出はまだしも東出の演技が棒すぎて…。ちゃんとした声優使って欲しいわ!

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/23(木) 16:06:25 

    「アラフォー離島に住む」
    金なし仕事なし男なしの40歳の話。悲壮感もなくひたすらに楽しそうな所がいい。まさか漁師になるとは思わなかった!

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/23(木) 16:06:36 

    GカップGメンの1巻で出てきた、椎茸をわざわざ干し椎茸にするくだり必要??って皆思ってたけど、
    あれがここで出てくるとは!唸ったわ。
    さすが、かわかみ室蘭先生!!

    +65

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/23(木) 16:06:36 

    犬とタピオカと縦読み
    読んでる人いますかー?

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/23(木) 16:06:58 

    >>22
    自身もカビに侵されカビと一体化してしまうよ

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/23(木) 16:07:39 

    「AAA?知らない」たった一言で執拗なツルテカ眼鏡に追いかけられる話
    主題歌は三代目

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/23(木) 16:08:06 

    機関車八郎
    脱線しそうなところで終わってハラハラしたけど明日発売の最新刊早売りでチェックしたら大丈夫だった😭💖

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/23(木) 16:08:17 

    >>22
    カビアレルギーで咳止まらなくなるから、とりあえず適当な物に買い替えて、理想の敷布団探す旅に出たよ

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/23(木) 16:08:23 

    「恋する!不倫男と淫乱女」

    良かったよねー
    ラスト、あっけなく爆破されて

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/23(木) 16:08:26 

    今週のりぼんの"ぼ〜いみ〜つが〜る☆"読んだ方いますか??
    冬休み編始まりましたね!主人公の彩奈(9才)がスペインのスラム街でバレンタインを流行らせるべく
    麻薬の粉をココナッツパウダーに変えるところで感動してしまいました。

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/23(木) 16:08:33 

    >>22
    途中までだけど、主人公の川平誠二が除湿器狂いになってしまう

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/23(木) 16:09:08 

    >>31
    でもあの結末諸説あって、淫乱女の方は生き残ってるとか・・・

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/23(木) 16:09:19 

    >>1
    あたしはツクネ派❤

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/23(木) 16:09:36 

    angel~それでも私は産みました~ 読んだ人どうだった?

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/23(木) 16:09:49 

    おとこまつり先生の「鼻毛にキッス」
    まさかの当て馬くんに当て馬する女子にも
    当て馬がいたとはびっくりだよね!
    次回は波乱のバレンタイン&修学旅行&文化祭の
    トリプルイベントになりそうな予感

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/23(木) 16:09:58 

    >>6
    主題歌歌ってるボーカルも不倫略奪愛のちに再婚してるから不倫関係者アニメってネタにされてるね。

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/23(木) 16:10:04 

    今週の探偵ドクターSOS読みましたか?
    まさか病院に脅迫状を送ったのがカナエの彼氏だったとは・・・
    でも、患者の点滴を取り替えた犯人は別人っぽいですね
    まだ10年前の医療ミスの謎も残っているし
    ドラマ化するそうです、楽しみですね

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/23(木) 16:10:08 

    2世〜七光りと呼ばないで〜

    親のコネを使いモデルデビューして、そのあとどうなりましたか?サクセスストーリーだといいんだけど

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/23(木) 16:10:25 

    「効果は未知数!」の27巻の表紙の佐藤さん、髪色おかしくない?

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/23(木) 16:11:57 

    >>6
    エンディングはGLAYだって!楽しみ!

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/23(木) 16:12:04 

    眼鏡男
    単行本派なんだけど新刊がいきなりサイコホラーでびっくりした
    今までメガオの日常を淡々と描いてる感じが好きだったけど
    やっぱり苔オタクの日常なんて受けなかったのかな?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/23(木) 16:12:05 

    「陰謀乱暴リンボウ☆」
    結局リンボウ☆の更生落ちで予想通りでした
    もう少しひねりあったら面白かったのに
    僧侶枠でアニメ化って書いてありましたね〜楽しみ〜

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/23(木) 16:12:20 

    >>36
    結局生んだのか生んでないのかうやむやで
    わけわからんポエム満載な駄作だったよ

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/23(木) 16:12:47 

    「酒…女で失敗した男たち」
    出演はAAAの浦田直也、三代目の今市隆二、大型新人の東出昌大
    転落します

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/23(木) 16:13:10 

    >>26
    いつもたて読みを探すの楽しみにしてたのに、最近わかりやす過ぎて手抜きだよね
    タピオカ屋に謝りに行くくだりも引っ張り過ぎ
    犬が可愛いから読んでるって感じだよ

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/23(木) 16:13:21 

    >>41
    あれ作中でイメチェンのためにちょっと髪色を明るくしたからだよね
    表紙で微妙にネタバレしてるw

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/23(木) 16:14:17 

    >>40
    ネタバレごめんだけど
    十四光だってことが判明するよ!

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/23(木) 16:14:22 

    >>36
    恋斗(れんと)との出会いからして
    地雷踏んだとしか思えない
    あの状況じゃDQNの世界へようこそだよ
    私が親なら家から主人公出させないわ

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/23(木) 16:14:48 

    >>40
    母親のゴリ押しで大きな仕事をいくつかやったけど、結局人気が出ないまま消えてしまい、その後、地方のスーパーのチラシモデルでブレイクしたところまで読みました

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/23(木) 16:15:47 

    でっくんとハイヒールえりかのドンツクラブストーリー
    主題歌は石井竜也で浪漫飛行らしい

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/23(木) 16:16:01 

    >>39
    犯人はユウイチロウだと思います
    点滴で死んだこと彼は知っていましたよね?
    関係者以外知らないはずなのに…

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/23(木) 16:16:34 

    >>40
    3巻で主人公の過去が明らかになるんですが、泣けました。
    漫画の主人公とはいえ、性格が悪くて腹が立っていましたが、親の仕事で転校を繰り返し、親のスキャンダルのせいでいじめに遭い、父親が何度も変わって、そりゃこんな性格になるなと思いました。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/23(木) 16:16:44 

    谷川とライラがくっつくのは予想してたけどあそこで滝本先生まで出てくるとは思わなかった。
    もうそば打ち関係ないし何が「みさきの菜箸」だよ
    愚痴ってごめん

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/23(木) 16:18:37 

    今月号の少年ダンディー読んだ人います?巻頭が「青空と草原と野グソ」だったんですけど、テコ入れなのか腐女子受けしそうな展開になってて嫌でした…

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/23(木) 16:19:22 

    >>36
    主人公が回を増すごとに
    デカくなっていくのはビックリしたよ

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/23(木) 16:19:42 

    国民的アイドルと呼ばれた男
    アイドルとしてスターになりアカデミー賞まで取り順風満帆だった男の話
    最後にヴォルデモートと結婚するらしいけど
    見た人いる?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/23(木) 16:19:50 

    >>1
    私はピカコが絶対裏でなんかしてるとおもってたからびっくり。良い子なのかな?

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/23(木) 16:20:08 

    >>22
    カーテンにカビ生えて買い換えるとこまで読んだ
    その手があったかーって感じ

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/23(木) 16:20:10 

    >>56
    環境保護団体から苦情来たらしいよ。
    それで多分そっちにシフトチェンジしたんだと思う。
    ガッカリだ。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/23(木) 16:20:14 

    >>1
    私は先週の魔界の帝王のお茶会に、担任の中山田先生が破れ饅頭持って行った続きが気になってるんだけど、今週まるっとスルーされてて悲しい。中山田先生好きなんだよね〜

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/23(木) 16:21:05 

    私がヴォルデモートと呼ばれるまで…
    まだ見たことないのですが
    どんな話ですか?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/23(木) 16:21:44 

    >>25
    見事な伏線回収だったよね!今回出てきた干しイチジクも何かに繋がるかも、ってドキドキしてる!

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/23(木) 16:22:29 

    >>63
    >>58のスピンオフだよね!
    見たけどヴォルデモートに感情移入しちゃってめっちゃ泣けた!

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/23(木) 16:22:38 

    >>45
    夫がフィギュアスケートの外国人コーチなのか疑心暗鬼になる展開がブッとんでましたね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/23(木) 16:23:19 

    昨日の『タピオカタピる』見た?
    まさかの展開だったよね!
    スポーツ選手が出てくるなんて聞いてなかった…

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/23(木) 16:23:30 

    >>36
    賛否両論だけどまぁ人間の形してるから堕ろせない人もいるよね。エコーも3Dで赤ちゃん動いてるのも鮮明に見えちゃう時代だから。私も無理だと思う。旦那も逃げて実家とも絶縁されるけどムギ君成長してなんやかんや作業所で楽しくやってるみたいで救われたよ。


    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/23(木) 16:24:16 

    >>63
    なんかね、お辞儀をしろポッター!って言えるまでのサクセスストーリーみたいだよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/23(木) 16:24:22 

    >>36
    最新刊の作者近影が「誰だねチミは?」って位別人に加工されてて、そっちに気を取られて内容忘れちゃったよ

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/23(木) 16:24:37 

    >>6
    原作にはないオリキャラらしいけど声優にベッキー♪#が起用されるらしい。まだ公になってないけど関係者からLINEきてさ。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/23(木) 16:25:26 

    どんな漫画やねん!!!!!!!!!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/23(木) 16:25:31 

    >>67
    なんか最後の方でスイーツ選手に俺はなる!とか叫んでたシーンなかった?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/23(木) 16:25:45 

    みんなノリが良くて笑いが止まらないんだけどwwww良トピだわ!

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/23(木) 16:26:25 

    >>70
    あれだよね、ドビーみたいになってたよね!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/23(木) 16:27:02 

    捜査官ウィッチ シオンの事件簿読んだ方いますか?
    警察×魔法って最初はどうなんだと思っていましたが、トリックがしっかりしていて面白いです
    今週で「都内連続放火事件編」は完結ですね
    脱出のために凍らせ魔法を使うのは思いつきませんでした
    来週からは「明泉学園編」だそうです。楽しみ!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/23(木) 16:27:33 

    >>75
    チワワかと思ってたのにドビーだったのかw
    もう少し画力何とかして欲しいよね、あの作者

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/23(木) 16:27:43 

    飛行機で来た。
    初っ端、車で来ててワロタ
    最終回ぎ飛行機なのかなw

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/23(木) 16:28:45 

    >>73
    そんな話だったんだ!
    将来2人でスイーツ専門店開くのかな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/23(木) 16:28:57 

    >>76
    シオンの母校だよね!何故かイケメンが沢山いるっていうww
    腐女子のファンが萌え上がりそうw

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/23(木) 16:29:42 

    >>6
    南出が鬼ぶりっ子でむかつく。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/23(木) 16:29:48 

    >>78
    やっぱり最後は自転車に帰ると思う

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/23(木) 16:30:12 

    「伯爵の秘密の恋人」に出てくるアンブローズ・マーシャルって「金髪、すみれ色の瞳、侯爵の三男」という設定からオスカー・ワイルドのあっーー!のお相手だったアルフレッド・ダグラスがモデルだと思う。だからグレイソープ伯爵が秘密にしてる恋人は実はヘンリエッタじゃなくてアンブローズ!
    アルフレッド・ダグラス↓
    架空の漫画をネタバレするトピ

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/23(木) 16:31:54 

    「固唾を飲んだ滑走路」また休載じゃん!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/23(木) 16:32:00 

    サラダ油記念日
    最終回読みましたか?
    毎月欠かさず読んでたのに今月号忘れてて買いに行ったら売り切れで…
    最後どうなったのか気になって仕事が手につかないです!
    だれか教えて!

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/23(木) 16:32:13 

    >>81
    私は北出のメンヘラ具合が恐ろしいよ…
    なんか西出死にそうじゃない?大丈夫かな

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/23(木) 16:32:14 

    >>25
    ついつい干しちゃうのは、乳首をオマージュしてるらしいよ!

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/23(木) 16:32:28 

    今週の「俺の介護は頼む」見たけど、遺産狙いだと思われてた奥さんの誤解が解けて良かったよね。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/23(木) 16:32:51 

    「ただいま、育休中!」読んだ人います?
    主人公の任次郎の言い回しが独特で物語がちっとも入っていかない…
    マスコットキャラ的なパンダはかわいいけど。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/23(木) 16:32:57 

    >>53
    確かに。あり得ますね。
    でもその通りだとすると、カナエの立場からしたらかなりきついですよね。
    恋人と同期が殺人犯で、友人が殺された。
    病棟では気丈に振る舞っていましたが、調査のためだと使用していない手術室に入り、1人号泣するシーンは胸が痛くなりました。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/23(木) 16:33:10 

    >>84
    マジ?!
    絵柄だけじゃなくてそこも冨樫真似してんのか?!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/23(木) 16:34:52 

    >>85
    キャノーラ油とは和解して大団円って感じかな?
    でもまさかオリーブオイルがごま油とデキるなんて誰も思わなかったよw

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/23(木) 16:35:48 

    >>88
    本当だね!
    私ももしかしてって疑っちゃってたから申し訳なくなった。
    まさかコンビニバイトだったとは意外すぎて衝撃だったー。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/23(木) 16:37:22 

    >>92
    え!マジで!?
    オリーブって他の油のこと鼻で笑ってたよね?
    特にごま油のことはディスりまくってたのに。
    照れ隠しだったのかー!

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/23(木) 16:37:41 

    >>89
    任次郎の嫁のクソシテルも中々のクソ嫁だよねw
    家事を親になすり付けて育児を任次郎になすり付けて自分は外人をおもてなししてるんだからw

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/23(木) 16:37:56 

    >>91
    絶対冨樫の影響受けてるよね!前作のタイトルが「幽☆遊☆ハンター」だったのにはさすがに引いたわ…

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/23(木) 16:38:21 

    >>89
    ドラマ化決まったね。
    にんにん役は、水戸流星だって。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/23(木) 16:39:32 

    >>86
    ここネタバレいいんだよね?
    北出のメンヘラ理由は双子の上出ってキャラのせいで、ちゃんと伏線回収されるから!!

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/23(木) 16:40:24 

    >>94
    オリーブの先輩にエクストラバージンオリーブオイルっていたじゃん?アイツまじ最低だよね!
    先輩がごま油に酷いこと言ってた時オリーブが庇ったのちょっと泣けたw

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/23(木) 16:42:08 

    >>98
    マジかよww下出はめっちゃいい奴なのに!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/23(木) 16:42:15 

    ワシ、定時で帰ります。読んでる人いる?
    次女が離婚して子連れで出戻って妻から熟年離婚切り出されたところまで見たんだけどその先まだ読んでないんだよね。
    なんで離婚したいって言われたのか知ってる人いる?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/23(木) 16:42:45 

    >>37
    鼻毛にKissできるくらい太いなんてビックしたよ
    抜く時怖そうだよね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/23(木) 16:43:07 

    >>89
    関係者からのネタバレだけど、父親から「育休取って何するんだ?!」って怒られるらしいよ!
    楽しみな展開だよね。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/23(木) 16:43:44 

    >>24
    今週から出てきたモモちゃんが興味深い
    素性も不明だし、とにかく男嫌い(男性恐怖症?)なのも気になります
    話しかけたら怯えて逃げられた主人公がかわいそうでした
    過去に何があったのか・・・

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/23(木) 16:43:59 

    >>99
    確かに!
    あいつマジで嫌い!
    「こいつ虐めていいのは俺だけなんで」って言ってたけど今思うとそういうことだったんだね!

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/23(木) 16:44:43 

    >>101
    いい加減残業して来いってキレてるシーンがあったのは覚えてるけど流し読みしちゃったからうろ覚え💦

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/23(木) 16:45:13 

    >>101
    判で押したように5時半きっかりに帰ってくるようになって、やりもしないのに家事に口出しするようになったのと、奥さんの給料の方が良くなったから一緒に居る意味なくね?ってなったらしいけど、本当は好きな人出来たんじゃないかと睨んでる

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/23(木) 16:45:33 

    >>67
    タピオカがプロテインの代わりになるってやってたね!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:27 

    >>5
    ボリューム感の挟み撃ちのたけし先生じゃん!
    ハンバーガーショップでホタテと遭遇したあたりで読むのやめちゃったけど、今どうなってんだろ

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/23(木) 16:47:11 

    グレーガール読んでる人いますか?
    主人公が発達障害グレーなんですが、グレーなだけに周囲にわかってもらえないのがかわいそうで。
    やっと理解してくれたと思った彼氏が外で女作ってたのには愕然としました。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/23(木) 16:47:12 

    俺はドン☆ファン~紀州編~
    自称幼妻と家政婦が怪しすぎて逆に違うの!?って所までしか読んでないんだけど、読んだ人教えてー
    どんでん返しとかあったの?

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2020/01/23(木) 16:48:02 

    >>107
    あー、そりゃいらないよね。
    でも確かに奥さんが残業の日も増えたし怪しいっちゃ怪しいね。
    やっぱり相手はあの上司かな?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/23(木) 16:49:01 

    >>104
    いやあれ主人公が漁師で鍛えまくったのと日焼けして真っ黒で誰が見ても外見男だったからモモちゃんが逃げても仕方無かったと思うw

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/23(木) 16:50:51 

    >>110
    それ作者がマジのメンヘラでヤバいって聞いてから読むのやめたんだよね
    だんだん作画崩壊してきてない?

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/23(木) 16:52:10 

    >>111
    あー、あれね。
    植木職人が怪しい!ってなったんだけどそっちはフェイクで結局妻と家政婦の共犯だったよ。
    わかりやすすぎて逆に騙されたわ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/23(木) 16:53:06 

    >>115
    しかも遺産のほとんどが紀州梅にすり替えられててざまぁwwwwってなったよw

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/23(木) 16:54:10 

    >>88
    やっぱり姑の罠だったんだー
    いい人過ぎて逆に怪しいと思ってたんだよね!

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/23(木) 16:54:36 

    >>85
    結局えごまは噛ませ犬だったのか?私結構好きだったんだけど。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/23(木) 16:54:36 

    >>111
    紀州編のあとの回顧録編読むとすごい込み入った話になってくるよ…
    まさか10代前の先祖の恨みを晴らすために自分の命かけて仕組んだ罠だったとは…

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/23(木) 16:54:54 

    私の料理で全てを壊すの

    どこへ行くにも何をするにも手作り料理を持参し
    見た目から全ての人を驚愕させ、一口食べれば
    無言…ビミョーっぽい?
    でおなじみのサイコクッキングコメディ

    あれネタでやってんのかと思ってたけど作者大真面目だったんだねw
    作者ツイでブチ切れてお米カップの呪いとか言って炎上しててワロタわwww

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/23(木) 16:55:17 

    >>116
    しかも妻が「私梅嫌いなのにぃぃぃ」って泣き崩れたところは爆笑ものだったよね。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/23(木) 16:56:32 

    >>95
    クソシテルwww

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/23(木) 16:57:56 

    >>118
    あーいたねそんなキャラ。
    でもあいつ登場回数少なかったし癖あるから作者もどう扱っていいかわかんなくなって海外赴任という名のフェードアウトさせたんじゃない?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/23(木) 16:59:07 

    >>96
    デビュー作がlevelDだからね…ヤバいよ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/23(木) 16:59:14 

    >>120
    今度アニメ化するみたいでYouTubeでOP見たけどあの顔周りの長さ測るダンスは斬新だった

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/23(木) 17:00:52 

    トライアングルSOSの最終回、読んだ?
    なつみが春也と冬人のどちらも選べず3人で付き合い始めて、3人でデートいっても、隠れて壁ドンとかにドキドキしてたのに。
    まさか最後、春也と冬人がなつみを捨てて、二人で付き合い始めるBLエンドにはびっくりだわ。
    おっさんずラブとか何食べの影響なのかね?

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/23(木) 17:02:07 

    >>62
    この漫画、気になる展開はしばらくすっ飛ばすからねえ。5話くらいあけてからやるんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/23(木) 17:03:09 

    >>96
    そう言えば念能力みたいなのあったな・・・。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/23(木) 17:03:25 

    >>123
    えごまは確かに扱いにくいよねw
    それで仕方なくエゴマの代わりに海外からラー油派遣してきたんじゃない?
    ラー油めっちゃドSだけど私は好きなキャラだよw

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/23(木) 17:03:35 

    >>126
    私もびっくりした!
    でも伏線が色々あったみたいだよ。
    二人のラインのやりとり縦読みすると「あいしてる」になってたりとか。
    私も友達に言われて気づいた。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/23(木) 17:04:39 

    砂肝浪漫の最新話で急展開!!ネタバレしたい!!胡麻麦茶がスパイだったなんて!!ああ言っちゃった!!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/23(木) 17:05:31 

    >>130
    上手い具合に秋彦がなつみと付き合ったよね
    何その展開!って炎上したじゃんw

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/23(木) 17:05:39 

    >>131
    えー!まだ読んでなかったのにー!!
    ショックすぎてしばらく読めないかも…

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/23(木) 17:05:52 

    月刊『丁寧な……』が休刊になって『今年も梅仕事!!』がどうなるかと思っていたけどネットの方に移るんだね、良かったよ。
    年下の男の子からもらった瓶にヒビが入ってるカットがあったでしょ?その後が気になってたんだ。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/23(木) 17:05:56 

    >>6

    >>86
    >>98
    >>100

    ラスボスのキャストネタバレきてたけど
    ケンワタナビだってさ!!

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/23(木) 17:06:15 

    >>25
    うーん、カップ麺のグルメマンガに路線変更しないほうが好きだったな。干し椎茸で天然だしとか、ねえ笑
    かわかみ先生はエロで輝くタイプ。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/23(木) 17:06:18 

    さくらちゃんの結婚見た人いる?

    30才年上の人と結婚して旦那がすぐに死んじゃったのもびっくりだったけど、同時期にイタリア人とも結婚してたのをネットに流されるとかどういう展開よ

    純愛物の漫画じゃなかったの?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/23(木) 17:08:12 

    『ロボッチャード学院大学物語』の最終回、采女が黒幕と見せかけて、やたら出て来てたねじがすべての発端だったという、衝撃のオチ。にしてもこの作者は絵がうまいわ~。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/23(木) 17:08:27 

    >>129
    ラー油好きな人多いよね!
    まぁ漫画だから許されるキャラだよね。
    というか主人公サラダ油なのに誰とも恋に落ちないしくっつかないよね笑
    主人公の目線から見た周りの恋模様を描いてる斬新な作品だよね!

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/23(木) 17:08:31 

    >>137
    主人公がでもでもだってのかまってちゃんだから遺産狙いかなぁとは思ってた

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/23(木) 17:08:37 

    >>130
    なつみが叩かれ過ぎたからね。「そもそもブス」とか。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/23(木) 17:08:54 

    [それでも僕は買ってない]
    よかったよ、ラスト納得いかないんだけど、考えさせられた
    そこは買えよ!みたいな

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/23(木) 17:09:16 

    『おにぎり刑事』の最終回でツナマヨ巡査部長が紅シャケちゃんをかばって殉死するシーンで号泣した

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/23(木) 17:09:19 

    >>82
    途中、ヘリとか出始めて迷走してると思ったけど、やっぱりそこに落ち着くだろうね。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/23(木) 17:10:17 

    >>139
    主人公はキャノーラ油との友情を取り戻す的な感じだったねw
    エッセンシャルオイルがエクストラバージンオリーブオイルに平手打ちしたのはスカッとしたw

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/23(木) 17:11:04 

    月にいくゾゾ~!見てる人いる?
    あれいつになったら月に行くの?
    展開ダラダラ引きのばしでいい加減飽きてきたよ

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/23(木) 17:11:24 

    『だからお前はイカなんだ!』が急にリアル路線になったね。ドラマ始まるからって作者の気合が変方向に行ってない?今までのシュール系が良かったのに。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/23(木) 17:12:23 

    >>142
    えー!でもあそこで買ったら主人公のポリシーはどうなるのさ!
    15年連載して一度も買ってないのに最後買ったらずっと読んできたファンは裏切られた気分にならない?

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/23(木) 17:12:46 

    >>143
    あれは泣ける!でも紅じゃけちゃんはツナマヨじゃなくておかか君が好きだったんだよね…
    ツナマヨいい奴だったのに

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/23(木) 17:12:51 

    >>146
    早逝画家の絵を買ったり、テレビ出まくったり、色々混迷してない?あの漫画。でも、抽選でお金ばらまく企画はちょっと「お!」と思った。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/23(木) 17:13:18 

    >>149
    それがさらに泣けるんじゃないですか・・・。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/23(木) 17:13:33 

    >>146
    みたよーあれ、主人公がお見合いとかはじめだして、突然変わりだしたから、設定ブレブレやな、おまえと思ってチャンネルかえたわ

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/23(木) 17:14:05 

    >>145
    エッセン様ー!!って感じだったよね
    めちゃくちゃ興奮した!
    元々の高飛車な感じがさらに磨きがかかってかっこ良すぎた!

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/23(木) 17:14:29 

    まってまって、じわじわくるのが多すぎてさっきからニヤニヤしっぱなし
    がるさんたち、さすがです

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/23(木) 17:19:53 

    >>131
    黒烏龍と特茶と濃茶まじでびっくりしてたよね。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/23(木) 17:20:34 

    【私、天使を生みました】
    先週公開で、かなり人入ってるらしいね
    でも私は面白いと思えなかった
    結局主人公の自己満で、まわり振り回されっぱなしじゃなかった?⁉️

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/23(木) 17:21:08 

    『チベスナアドベンチャー』
    第3話で主人公のガル子とお供のチベスナにオェー鳥が仲間に加わってますますおもしろくなってきた!
    次はどんな仲間が増えるのか楽しみだな〜

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/23(木) 17:23:48 

    >>156
    あれって主人公誰の子妊娠したのよっておもった
    匂わせすごいし、そもそも違う人の子?とか思ったり

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/23(木) 17:25:52 

    >>157
    私的には、次の展開で 拙者、何もしてないけどお疲れ!
    のキャラが流行るとみた

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/23(木) 17:31:38 

    >>157
    うわぁ~懐かしい!
    昔テレビゲーム持ってました(笑)
    紫の財布を取るか取らないかでストーリーが変わるんだけど、
    最初知らなくて、いつも取らないでゲームオーバーしてて、クソゲーだなと思ってしばらく放置してたのも良い思い出

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/23(木) 17:32:35 

    >>153
    エクストラがエッセンシャルを好きになるのはまぁありがちだけどねw

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/23(木) 17:34:19 

    「ツタンカーメンはつらいよ」の神官ヘト。ハンサムでカッコいいキャラに描かれてるけど実はこいつが悪の親玉

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/23(木) 17:36:14 

    >>161
    多分そういう態度されたのが初めてなんだろうね。
    まぁエッセン様がエクストラを相手にするかどうかわからんけどね。
    エクストラが心を入れ替えたらありかもしれないけどさ。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/23(木) 17:38:24 

    サラダ油記念日めっちゃ読みたいwww

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/23(木) 17:40:41 

    >>162
    嘘でしょ!?ヘト様すごい好きだったのに!!
    じゃあ悪役っぽくしてるもう1人の神官ムーランが実は良い奴なの?!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/23(木) 17:42:43 

    >>134
    もうネットで出てるよ!
    ネタバレしちゃうけど、主人公の梅子がひびが入った瓶で梅ジュースや梅酒は無理だけど、梅干しはつくれるか悩んでたよ。
    そしたら幼馴染の葉郎が新しい瓶もってきてくれたんだけど、そこに年下の彼が現れて一触即発!って感じでまた次回になってた。
    この話、梅レシピ本としても使えるからいいよね!

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/23(木) 17:42:44 

    話題性だけはあったからみんな行ったんだろうね
    あれ内容はイミフだけど、劇中劇?っていうの?
    それの卍踊りだけやたらバズってるよねw

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/23(木) 17:43:28 

    リアルな作品のことを聞くけど、どっちも見た人はどっちがショック大きかった?

    セーラームーン無印で、セーラー戦士が全員死んでしまう展開(後で生まれ変わるけど)+
    魔法騎士レイアースで、エメロード姫の自殺を手伝わさせられるというオチ-

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2020/01/23(木) 17:44:02 

    >>167
    >>156

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/23(木) 17:44:23 

    事務員と幽霊さん。の最終回が衝撃だった!
    学校を舞台にした日常系ミステリで、基本は1話完結なんですが、ついに初回から引っ張ってきたくれはさんを殺した犯人が明らかになりました。
    まさか、れおんちゃんの姉だったとは。
    犯人は分かっても、もう亡くなってるから罰することもできないのがやるせなかった。
    そのことを悔やむれおんちゃんをくれはさんが励ましながら成仏するところで号泣しました。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/23(木) 17:44:53 

    >>138
    その作者、前にエロ漫画書いてたらしいよ。
    やっぱりそこ出身だと絵がうまい人多いよね。
    でも、ストーリーもびっくり展開でうまくまとまってたと思う。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/23(木) 17:49:49 

    表現が過激すぎるって話題の「肉球マニア」、怖くて見れません…どういう過激さなんですか?

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/23(木) 17:50:36 

    サラダ油記念日読みたいわwww

    >>85>>92>>94>>99>>105
    >>118>>123>>129>>139
    >>145>>153>>161>>163

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/23(木) 17:52:23 

    がるキャン▲最新話震えたわ
    いくらデブス3人組だからって自分らの背脂でチャーハン作るなんてね
    「自給自足の最終形態だわ」って言ってて嫌悪感半端なかったんだけど

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/23(木) 17:52:38 

    >>172
    怖いもの見たさでちらっと立ち読みしただけだけど
    とにかくありとあらゆる肉球の厚みや手触りなどを研究しまくってる博士が
    最終的に自分にあう肉球をつくるって感じのストーリーだったと思う

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/23(木) 17:55:04 

    >>139
    主人公を密かに想ってるべに花油ちゃん応援してたんだけど、とにかく主人公鈍すぎるんだよねw

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/23(木) 17:55:05 

    >>32

    エリカなんて大事な用事放り出して彩奈の手伝いしてたもんね
    涙止まらんかったわ

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/23(木) 17:57:49 

    >>162
    ビジュアル好みだから悪でもいい。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/23(木) 17:59:10 

    >>162
    そりゃツタンカーメンがトランク持って逃げ出したくもなるわな…

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/23(木) 17:59:30 

    『スポンジモブ 酢こんぶパンツ』地味にずっとやってるけど、私はまっちゃってる
    四コマでまさるくん以来の脱力系ギャグマンガ
    笑ってみてるの、私だけかな?

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/23(木) 18:00:41 

    >>176
    紅花ちゃん可愛いよねー。
    でも主人公全然気づいてないよね。
    飲みにいったときも勇気振り絞って彼女いるか聞いたのに「俺は誰ともくっつかない。だって油だから!」って言ってたけど現実の男で考えたらないわー!ってなるよね。
    紅花ちゃんほかにもいい油いるのにね。
    アマニ油先輩とかさ。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/23(木) 18:01:16 

    ここにコメントしてる方々って一体何ものなの(笑)
    こーいうのやらせたら芸人より面白いよねみんな

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/23(木) 18:04:06 

    >>180
    タイトルだけで鼻水吹きました

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/23(木) 18:07:41 

    >>32
    私、冬休み編は蛇足だと思うの。作者さん何も考えてない!
    9歳の子が麻薬の粉を混ぜるとき、シャカシャカ使ってたじゃん?あれ普通しないよね??
    ほんとリアル系だと思ってたのに裏切られた。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/23(木) 18:12:58 

    >>181
    なんか中東からきた金持ち転校生のアルガンとくっついて石油王の嫁になって幸せになってほしい…

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/23(木) 18:17:43 

    斬新なトピですなぁ

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/23(木) 18:22:02 

    >>43
    これ、結構伏線あるんだって、Twitterで話題になってたよ!
    なんでも、今まで出てきた苔、死体に生える苔が多かったとか…😱

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/23(木) 18:34:24 

    >>185
    そういうポジションで留学生のラードが来たんだろうけどあのあとすぐ3ヶ月休載したよね。完全に作者迷走してた。
    ちょっとキャラとして灰汁強すぎるし、そもそもお前何か違くない感があって。すぐ消えてよかったわ。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/23(木) 18:35:10 

    >>135
    えぇーー!!ラスボスって出口のことだよね!?製作費すごそう!

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/23(木) 18:36:08 

    >>188
    ラー油がすごい人気出たからラードも人気出ると思ったんかなw無理だよねw

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/23(木) 18:41:43 

    >>168
    マイナス押したけど、本当に、そんなのってないよ、だったよ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/23(木) 18:44:04 

    >>170
    あれ、面白かったよね。
    七不思議とかとからめられてて。

    トイレの花子さんとからめた盗撮魔が校長だったのがびっくりだった。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/23(木) 18:44:28 

    >>8
    あれ、人間関係が複雑すぎない?
    義母が一気に8人出てきたあたりで、覚え切れなくなって読まなくなっちゃった。
    久し振りに読んでみようかな…

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/23(木) 18:45:03 

    サラダ油記念日の主人公は男だったのか…女かと思ってたよ…w
    そして会社物なのか学園物なのかイマイチわからんww

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/23(木) 18:51:02 

    >>194
    転生ものだよ!
    多分今週号の話で転生150回目だよ。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/23(木) 18:52:51 

    永遠にForeverTonight誰か読んでる人いるー?あれ実写映画化されるらしいんだけど、主人公の40代の平凡リーマン役がキムタクってマジ?
    ヒロインの女子高生役は誰なんだろう…イメージ的に広瀬すずとか?
    てゆーかあの漫画の結末って結局何度も何度も繰り返す的な話でいいの?ラブサスペンスみたいな感じ?

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/23(木) 18:53:58 

    >>185
    えー、でもあいつパパがいないと何にもできないファザコンじゃん。
    若干モラハラだしさ。
    紅花ちゃんには穏やかな恋愛してほしいよ。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/23(木) 18:54:36 

    「顔の形」のラストは切なかったね・・・。
    結局東宮の想いは届かずだし。
    やっぱり美しさが全てかと思って泣いた。
    岩田が沼川さんとくっつくかなかったのは唯一の救いだわ。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/23(木) 18:57:06 

    >>196
    私は橋本環奈をイメージしてた。
    でもキムタクはないよね!
    原作では長身だしさ。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/23(木) 19:06:13 

    「恋は抹茶紅」の実写版の茶道家元伊勢貴史役にキャスティングの段階で東出昌大の名前が挙がってたんだって。結局玉木宏になったけど今回のことでやっぱりやめといて良かったって関係者はホッとしてるらしいよ。ヒロインの青山紅(あおやまくれない)役は広瀬すずだって

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/23(木) 19:09:44 

    >>200
    …それじゃ単なるロリコン物じゃん…

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2020/01/23(木) 19:10:23 

    >>199
    私も!玉木宏あたりなら良かったなー。はしかんもありかもね!
    上白石姉妹はやめてほしいなー。
    あの漫画の所々に出てくる性別不明の占い師の役は誰かな。かなり重要な人物だから演技上手い人にやって欲しいわ~。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/23(木) 19:12:39 

    >>202
    個人的にはディーンでもいいかも
    平凡リーマンのディーンが見たいだけなんだけどw

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/23(木) 19:12:53 

    >>191さん、>>168です。

    私も魔法騎士レイアースのあのオチの方がショックでした。ありがとうございます。

    悪を倒して気分良くなりたかったのに…。
    正義のためにやってきたと思ってやってきたことが、こんな後味の悪いことになるとは…。
    自殺の手伝いって、日本の法律だと犯罪になりかねないのに!(セフィーロでは異世界のものに頼むしかないようですが、柱は)
    正しいと信じてやってきたこと自体が否定されたという意味で、セーラー戦士一旦全滅以上にショックがデカいと、私は思いましたね…。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/23(木) 19:41:27 

    >>175
    なるほど!単行本の帯に「すべてを、肉球に還す」ってあったのはその事だったんですね!

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/23(木) 20:05:13 

    >>202
    性別不明の占い師役、噂だと井脇ノブ子らしいけど本当かな?

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/23(木) 20:06:33 

    「この私がこんなにモテる訳がない!」
    毎月楽しみにしてたのに、最終回で元カレに放火されて家全焼、ヒロイン行方不明なんて…打ち切りエンドにしても酷すぎるわ!

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/23(木) 20:07:10 

    「君はワンコ」の最終回は、泣けた!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/23(木) 20:32:48 

    ルパン対コナン対金田一対シティーハンター対古畑任三郎が映像化される話を聞き、アニメか実写か気になります

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/23(木) 20:35:56 

    >>208
    パス坊の
    「君は、君はワンコなんだ‼️」
    からの回想とピン子からワンコに戻るシーンは涙無くては読めませんでした!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/23(木) 20:36:34 

    「日焼け戦士シゲル」
    最新話を読んだよ~
    まさか勇者シゲルの宿敵である魔王マツザキが、シゲルの兄だったとはね…
    日焼けマシンの中での激闘は見事だった。
    画が熱かった。



    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/23(木) 20:38:36 

    >>209
    どうやら実写らしいよ。
    キャッチフレーズが
    「全員、小栗旬!?」
    だって。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/23(木) 20:42:20 

    >>209
    ストーリーテラーはタモリにふんした小栗旬らしい。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/23(木) 20:51:47 

    「タイムトラベラーみこと」を覚えている人いる?

    結局打ち切りになっちゃったけど、あれ、好きだったんだよね。

    いまからでも、続編で、邪馬台国編をきちんとやってくれたら、すごくうれしいんだけど。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/23(木) 20:58:38 

    >>16
    劇場版の登場キャラがスペインリーグで活躍してるサッカー選手らしいね!
    この作品、いろんな意味で攻めすぎじゃない?!

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/23(木) 21:00:28 

    >>207

    実は、電子雑誌のほうで、続編がはじまる模様!

    「この私がこんなにモテる訳がない - 2周目は、さらに厄介だった!」

    家で火にまかれた主人公は、気づくと、ベッドのなかだった。

    そして、時間が、シリーズ開始の最初の日に巻き戻っていた!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/23(木) 21:00:39 

    >>174
    あーあの家賃滞納でアパート追い出されたデブス3人がネットで意気投合して「いっそ山で暮らすか!」ってキャンプ生活始めるやつね

    野生のイノブタ捕まえるためにメスブタのフリしたり松茸泥棒襲って松茸奪い取ったり攻めてるよね

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/23(木) 21:06:17 

    >>198

    あれ? でも、あれ、結局、東宮君のハッピーエンドじゃないの?

    同じ作者の「こより荘のおいしいご飯」の家主さんって、どうみても東宮君だし、奥さんはひまりちゃんらしいし、かわいい子供もいて幸せいっぱいって感じだと思うんだけど。

    つまり、沼川さんに振られたのは、東宮君にとって、いいことだったんだよ。

    長期的にみればね。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/23(木) 21:13:52 

    >>29

    ああ、あれはほんとにハラハラしたよね。

    空の彼方への線路がはっきり見えて、おばあちゃん機関車が必死に「まだこっちに来るんじゃない!」って叫んでいたシーンが泣けた。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/23(木) 21:23:22 

    >>7

    審判さんの頭にあたって跳ね返るのはアリなのか、と愕然とした覚えが。

    でも、病院の子が風船を投げ合ってする玉遊びなわけだし、それくらいは笑ってゆるさなきゃおかしいだろうね。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/23(木) 21:33:50 

    >>23
    でも原作の東出も棒って設定だから…
    何にせよキャスト降板かなー

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/23(木) 21:34:28 

    >>216
    ま、マジでー!!!教えてくれてありがとう!!
    ぐぐったらガルガル電子コミックスで連載始まるんだね!でも1では全くファンタジー要素無かったのに2では時間が巻き戻るのねwちょっと不安かなぁ…
    でもやっぱり作者のスクランブルまさこ先生の絵が好きだし、前作「渡る世間はガルばかり」からファンだから、応援する!!

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/23(木) 21:36:54 

    >>158
    なんか出産までの流れが早すぎて感情移入できなかったの私だけ?
    もっとマタニティライフを描写してほしかったなー。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/23(木) 21:41:03 

    >>146
    ヒロイン役のショートの女の子可愛かったのになぁ。主人公と別れたからもう出演しないのかな?

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/23(木) 21:42:43 

    >>67
    で ツイッターの方では考察タグ出来てたよ
    私もコミックスの1巻から見直しちゃった。まさかハワイ編から今回の件が始まってたとは!すごい伏線回収で唸らされた

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/23(木) 21:49:40 

    >>190
    ラードはないわ。なんかギラギラしすぎって言うか二人きりだと胃もたれしそうなタイプ。あれが人気出ると思うなんて乙女心がわかってないわー。
    ラー油もオラオラ系なんだけど、決めるとこは決めるし、透明感あるルックスだし、なんかいいんだよねー(語彙力)。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/23(木) 21:56:59 

    >>214
    タイムリー!
    今日Twitterで情報を見たのですが連載再開が決まったそうです!
    でも、原作者さんのが変わるとの事。(オリジナルの原作者さんが豆腐依存症で入院→療養中だったはず)。まぁあれは作画が神でストーリーは正直ありきたりで、タイムスリップ先の王様に愛されては誘拐される、なんてもろ王家の紋章だったからさ、、、。新しい原作者さんは『飛んで!ダイナソー♡』の原作だったので超絶期待できる、、、!
    続きではなく、ネオ・タイムトラベラーMIKOTOとして新しく始まります。連載開始は4月号からでドラマCDがつくので予約必須!楽しみたのしみ〜!

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/23(木) 22:04:47 

    「名探偵コゴロー」の主人公コゴローの正体って、白ずくめの女たちに、変な薬を飲まされて中年オヤジになった女子高生なんだよ!

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/23(木) 22:08:02 

    >>227

    おお! それは朗報!

    では、続編ではなく、リメイクなんですね?

    『飛んで!ダイナソー♡』の作者さんなら、たしかに期待できますね!

    でも、あの王様の性格は好きだったので、リメイク版でもぜひあのキャラはでてきてほしいです。

    タイムパトロールのタイムマシンを奪ってまで、現代まで主人公を追いかけてくる古代の王様って、考えてみれば、ものすごいですからね!



    あ、そういえば、


    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/23(木) 22:10:36 

    >>6
    主題歌ミスチルでエンディングGLAYなの?
    ゲスの極み乙女って聞いたのに…って思って調べてみたら挿入歌なのね!
    タイトル「ごちそうさんの後でおかわり」って聞いたことあるひといますかー?
    いたらどんな感じか教えてください!気になってます💦

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/23(木) 22:15:09 

    >>229

    >>229

    おっと失礼!

    あ、そういえば、実は、最初の「タイムトラベラーみこと」を書いたほうのマンガ家の先生が、インタビューで、面白いことをいっていました。

    一番最初の構想では、主人公は、実はあやめちゃんではなくて、王様のほうだったんだそうです。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/23(木) 22:18:23 

    >>228

    あ、28巻あたりのストーリーをみてみると、それは違うらしいよ。

    単に、女子高生の記憶のコピーを移植されただけみたい。

    本物の女子高生は、謎の組織から逃げ出したきり、行方不明みたいだからね。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/23(木) 22:19:49 

    >>180
    スポンジボブスクエアパンツのもじりの破壊力がすごすぎw

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/23(木) 22:25:12 

    「きつねの嫁入り。タヌキ寝入り」を読みました。

    きつねくん格好いいしタヌキさん可愛いしどちらも素敵ですね…
    ヒロインの椿ちゃんはどちらを選ぶんだろう?
    個人的には大人の落ち着きがあって頭のフサがキュートなワシミミズク様がタイプです。



    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/23(木) 22:26:27 

    >>230
    聞いたよ、先行で。
    サビが 
    「おかわりが思いのほか、うまかったー。三年ごしのおかわりだぜ!俺が支えるのは君のヒップさ なびかせるドレスの裾がきれいさ、ヘイヘイ 
    おかわりおかわりおかわりWo~」…
    だった。意味不明だったよ

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/23(木) 22:27:16 

    ちょっと爆笑してます みんなセンスありすぎだってば

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/23(木) 22:27:20 

    >>6
    主題歌の「ニシデヒガシデ」さっきテレビで流れてたよ!
    アップテンポでかっこいい曲だった!

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/23(木) 22:29:04 

    >>180
    わかる、あの酢昆布で粉まみれのパンツが、毎回カニカーニ社長に食べられそうになるの、シュールで笑っちゃう

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/23(木) 22:29:53 

    「鼻の中の恋」
    ヒロインのガル子と旦那さんがまさか鼻の穴の中で出逢って結婚なんて、最終回でようやくタイトル回収してきたよねー

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/23(木) 22:31:05 

    >>175
    自ら指紋一つ一つに肉球をつけていくシーンはさすがにグロくてみれなかったわ、やっぱりありゃR16指定だ

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/23(木) 22:35:30 

    今日のゴボちゃんの四コマ、オチの意味分かった人いる?
    たまに話が難解なんだよね
    そもそも読読新聞とってる人が少ないかなー?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/23(木) 22:37:22 

    >>217
    最後らへんバトロワ化してたよね。謎の空から降ってくるおにぎり巡って…

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/23(木) 22:40:19 

    >>222

    「この私がこんなにモテる訳がない - 2周目は、さらに厄介だった!」 の第1話、みてきました!

    のっけから、とんでもないハプニングが。

    な、な、なんと! 第1話の「謎の転校生」が、1周目とは別の人物だってー!?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/23(木) 22:42:55 

    >>232
    えっ?!

    それじゃ、10巻あたりから準主役扱いになってる”あの薬”を開発したっていう片腕が義手のイケメンって何者??

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/23(木) 22:49:20 

    >>120
    素材殺し妖怪が流木に料理を乗せるやつだ!
    面白いよね〜

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/23(木) 22:58:13 

    >>193
    義犬が絶妙に可愛くないのがツボだった
    あれ読むとダサい部屋着欲しくなって困るんだよ

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2020/01/23(木) 23:05:33 

    >>244

    そう、それが謎なんですよねえ。

    あの義手のイケメン、確かに天才ではあるみたいなんだけど、映画のほうで、義手が壊れたとき、自分で修理できなかったんですよね。自分で設計した義手って、前に言っていたのに。

    結局、発明家のクリスおばあちゃんになんとか応急処置をしてもらって、ギリギリ助かったわけで。

    私は、実は、あの義手のイケメンこそが、女子高生の世をしのぶ姿なんじゃないかと思っているんですよ。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/23(木) 23:09:11 

    >>6
    ツイで闇出役は宮迫、この作品で復帰って出回ってるけどガセだよね?絶対やだよー

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/23(木) 23:13:17 

    >>9
    あの女とんでもないよね!
    棒のことはそれほどとか言い出してマジくそだわ

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/23(木) 23:14:39 

    >>234

    私はのんびりほんわかしたタヌキくんのほうが好みですが、この人、実は性格もタヌキみたいですからね。

    キツネくんのほうは、それこそ単刀直入な性格ですよねー。キツネなのに。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/23(木) 23:16:56 

    >>215
    あー犬出だっけ?あいつ苦手だわ
    劇場版の主題歌はファンキー加藤だったよね?

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/23(木) 23:21:35 

    >>247
    そもそも、あの白ずくめの女たち・・白の組織って何なんでしょうね?

    コードネームが、スイーツの名前で、第一話「呪いの館殺人事件」で出てきたのがミルフィーユとモンブラン。2人で遊園地のお化け屋敷「呪いの館」に入ってキャーキャー!って言って楽しんでたよね(笑)

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/23(木) 23:23:05 

    >>47
    主人公の姉から送られてきた超長文の古文書が縦読みだった時は鳥肌たったわ

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/23(木) 23:34:00 

    >>6
    ヒロインのライバル・エリカがまさかあんな姑息なことする子だとは思わなかった

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/23(木) 23:36:01 

    屍!!野郎塾

    あそこまでぶっ飛んだ話だとは思わなかった
    塾長強すぎてw

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/23(木) 23:39:02 

    >>231
    なるほど!最初の構想では王様が主人公でしたか!
    確かに主人公はあやめちゃんなのに何故タイムトラベラーみこと?と思っていましたが、後に明かされる王様の名前(確か王様の妃にならないと本名は教えてくれなかったはず)で伏線が回収されるかもしれませんね。
    一応オリジナルをリスペクトして作られるみたいなのでキャラ変は無いとは信じたい!あと、私だけでは無いと思うのですが、飛んダイの作者さんなら最後には絶対アレは入れてくるんじゃ、、、とこっそり期待してます(笑)あー、でもそうしたらアニメ化は無理?いや、でもあやめちゃんと王様のカップリングで絶対アレは見てみたい〜!兎に続きが気になりすぎるw
    ガルちゃんでもトピ立たないかな!

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/23(木) 23:41:05 

    >>252

    白の組織は、実は、超科学結社の皮をかぶった魔術結社なのではないかと思います。

    白の組織のメンバーたちは、ときおり、集団で不思議な儀式を行っているらしいですよね?

    ミルフィーユとモンブランは、おそろいの腕輪をしていますが、片方が怪我をすると、もう片方が痛みを感じるらしいと、もう何度も作品中にでています。


    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/23(木) 23:41:39 

    キューティーミルフィー

    魔法少女漫画はありがちでタイトルも可愛いけど、結構エグい展開多いよね。タイトル詐欺笑
    みる(キューティーミルフィーに変身)の友達のえく(チャーミーエクレアに変身)が変身する時、まさか自分の命削って変身してるとは思わなかった
    少女漫画で変身しながら血反吐吐く描写初めて見たから引いた
    あと王子と王女、隣国の王子の三角関係もいま熱いよねwあのままだと王女が隣国の王子に寝取られちゃうよー💦

    来月号はビューティーロシナンデが登場だけど、変身者は誰だろう??やっぱり大方の予想通りみるとえくのクラスメートのしなかな?

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/23(木) 23:43:47 

    サザンクロスをさがして

    前世で生き別れになった4人の女の子の物語。
    主人公のあやなが前世の記憶をつてに3人を探していくんだけど、まさか雪菜が記憶喪失になっているなんて、、、

    あとの2人は何してるんだろう

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/23(木) 23:45:08 

    >>258
    しな説が多いけど
    大穴で担任の先生のローナは?
    変身すれば若くなるっしょ(適当)

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/23(木) 23:46:50 

    「翔んで秋田」
    秋田県民が誰1人いないまま市町村バトルが行われていた衝撃の事実

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/23(木) 23:48:04 

    夢見るバタフライ

    まさか主人公がまだサナギだったとは
    最後はアゲハチョウになるの泣いた

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/23(木) 23:51:20 

    恋色❤️さくらんぼ

    さくらと恋が棒介を取り合う熱い三角関係!
    でも最後はさくらと恋がくっつく、GL漫画。
    2人が棒介に可愛いって言ってもらう為にショッピングモールで水着買いに行く場面あるやん。あそこ、もはやさくらと恋のデートだよねwww
    棒介当て馬乙www

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/23(木) 23:52:58 

    >>259
    みゆきは脱サラしてラーメン屋の店主に。行列が毎日できてるよ。子供は3人で、一番幼い子をおんぶしながらラーメン茹でてる。
    沙羅・ノアーマンは宇宙飛行士じゃなかった?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/23(木) 23:54:12 

    >>258
    みるちゃんが双子だったことに驚いた
    みるとるみって、、、マナカナレベルで区別つかないわ!!笑

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/23(木) 23:56:24 

    >>258
    えく最後自分を犠牲にしてみるにエンジェルリングを渡すよね
    あれって、えくがエンジェルリングになったってことでいいの?最後のリングにえくを重ねているみるを見ると(みるを見るって駄洒落だね笑)

    えく一番健気で自己犠牲の塊でかわいそう。みるとしなが険悪ムードになった時も唯一の癒しがえくだったから、、、

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/23(木) 23:59:28 

    >>258
    前日譚の初代キューティーミルフィーの話も良かったよ。番外編だけど。
    まさかみるちゃんのおばあちゃんが初代だったとはね、、、
    てことはえく、しなのおばあちゃんも初代ってこと??ラストのシルエット、初代ミルフィー以外にも二つの影が月明かりに浮かんでたよね。

    登場するときプリムラの花が浮かんでから登場するのが2人とも同じで嬉しかった

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/24(金) 00:00:05 

    >>258
    王女最後は2人ともふるよ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/24(金) 00:01:31 

    >>259
    新巻出てるよ!
    ネタバレになるからあまり書けないんだけど、最初の方に1人、最後の方に残りの1人が出てくる。
    最後に出てくるのが遥で、前世でもちょっと主人公の事を女性として好き?なフラグがあったけど、今回は男に転生してる(ショートカットで背が高くて学ラン着てるけどミスリードかも)っぽいから今後どうなるか気になる。今のところ前世の記憶があるのはあやなだけなんだけど、雪菜も本当は記憶あるっぽくない?
    あやなに再会した時『まっ、、、』って言い掛けてたけど絶対あれは前歯の事だと思う。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/24(金) 00:02:54 

    >>211
    しかもバレ方が、シゲルもマツザキも必殺技が同じ愛のメモリー使うってとこが激熱だったわ

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/24(金) 00:06:15 

    SHINE!ひかる!!

    バレーボール部の話。主人公は煌木ひかる(きらめきー)
    ひかるの魔球サーブ、あれ現実だと手首つるよねw
    あと技名が毎回かっこよくて好き。子供の頃真似してた✨

    きらめきサンダー
    ハイジャンプ・スター
    シューティング・スター・レシーブ
    などなど
    チームの陣形は、サンフラワー、おうし座があるけどみんなはどっち派?

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/24(金) 00:06:47 

    >>262
    ライバルのモンシロチョウもなんだかんだでいい奴だったよね

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/24(金) 00:09:45 

    レッド・カーペット

    女優のたまご、赤道毬子がレッド・カーペットへ登壇するまでのリアリティー溢れる情熱アクトレス漫画。
    劇画調のタッチと話の繊細さのミスマッチで話題沸騰だったよね。だって作画完全に北斗の拳とか男塾レベルだもん…笑

    速水マシミが赤色の薔薇の人ってことになんで気付かないのよ毬子ー!!!笑

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/24(金) 00:10:05 

    >>29
    最後、十五郎との再会で終わってたけど一波乱あるなあれは

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/24(金) 00:11:13 

    >>239
    しかもお互い海で遭難して入った洞窟が、大亀の右と左の鼻の穴なんてさ。
    昔話のせかいいちのはなし、パクってるよね。
    でもあれで亀の鼻づまりが治って、感謝されて亀甲たくさんもらっての、夫婦で占い師デビューの展開はすごいと思ったよ。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/24(金) 00:12:00 

    えごまとオメガ

    言わずと知れた王道ラブコメ。あまりの話の重さに一時期油物ラブコメとか言われてたよね。覚えてる人いる?

    ラスト、えごまとオメガどうなったの?結婚ENDと受け取っていいの?

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/24(金) 00:14:14 

    俺のヒーロー、マカダミア

    マカダミアがヒーローの世界の話
    オールナイトとデーくんのシーンは泣いた
    黄身は、ヒーローになれる

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/24(金) 00:14:58 

    >>255
    知っているのか野郎共!?
    って流行語大賞にノミネートされたよねー

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/24(金) 00:15:56 

    >>269
    マナのまじゃない?
    前歯は前世であやなが売ってたからだよね

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/24(金) 00:15:59 

    >>255
    しかも出てくるキャラは全員塾長が倒したやつらのゾンビなのに、塾長だけひとり生身にも関わらず、負ける気しないもんな

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/24(金) 00:16:59 

    >>30
    一子との約束はフラグじゃなくてよかった
    駅に戻ったら結婚式あげれるよね

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/24(金) 00:18:03 

    >>255
    屍とか言いながらなんだかんだみんな生身の人間じゃない??
    あれ死んでる詐欺だよねw

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/24(金) 00:19:48 

    >>261
    その割に武器として、きりたんぽからの吹き矢とか使うし。秋田をディスりたいのかなんなのかわからないわ

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/24(金) 00:21:48 

    マシェリ

    天才画家愛子と自堕落芸人好雄の1年間の物語。
    愛子と好雄のエッチシーンで性に目覚めたガル民多そう

    作者さん、エッチシーンの描写だけはすごく上手いよね。元風俗嬢だからかなぁ
    退廃的な雰囲気もいいよね。エロエモ。

    アニメ化か映画化するなら椎名林檎でお願いしますわ。丸ノ内サディスティックかマシェリ主題歌にして。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/24(金) 00:22:23 

    >>263
    あー、あれこのトピでも前にでてたトライアングルSOSの作者と同じ人でしょ?
    BLオチのあとはGLっていうのが安易だよね。

    あの水着選ぶシーンで、SOSのなつみと秋彦出てたのがよかったわ

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/24(金) 00:22:45 

    >>284
    ラストぶつ切りなのってやっぱ編集と作者が揉めたから打ち切り状態になったからってマジ?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/24(金) 00:24:42 

    >>275
    そうそう!でも個人的にはパクリというより、リスペクトって解釈してるかな。
    その展開は予想してなかったよね!でも、来月号でタロット占いにするか四柱推命にするかで揉めて離婚騒動に発展するらしいよ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/24(金) 00:25:14 

    >>284
    愛子が好雄のアレをいたぶるシーン、言葉攻めで使ってる言葉が差別用語入ってるって2ちゃんで問題になってたよね。当時。

    だから単行本収録には全然違う言葉が入ってる。でも愛子はそんなこと言わないし差別用語バンバン言うから、なんか悲しかった

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/24(金) 00:26:39 

    >>284
    愛子のショートヘアー流行ったよね。ウルフカットっぽいのも入ってたし。
    茶髪に愛子ヘアーは30代の女性が必ず通る道w
    あと赤いスリップね。あとマルボロのタバコ

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/24(金) 00:30:02 

    >>276
    あれってこの世界では結ばれないから来世で結ばれましょうねってことで、海に2人で浸かっていく時の描写じゃない?
    その時手を繋いでいたからその手のアップ→海のイラスト→ベッドサイドに置かれた手紙と二つの指輪→fin

    よく、これから2人で旅に出る幸せendって書くバカいるけど、だったらなんで真冬の海で膝まで2人とも浸かったまま話してるんだってなるよ

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/24(金) 00:30:49 

    >>271
    えー、昼間にしかできないサンフラワー、夜にしかできないおうし座、一長一短だけど、やっぱサンフラワーかな。
    皆の構えで腕をぐるぐるまわしてるのが好きだった。

    それより、ひかるの母親がコーチとライバル関係にあったのがびっくり。
    ショックを受けて出ていったコーチの代わりにひかる母の練習で、ひかるの後輩のえりかがトスの新技取得したよね?
    あれなんて名前だったっけ?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/24(金) 00:31:02 

    >>285
    横ですが
    水着選んでる恋の後ろにいたカップルみたいなのがその2人ですか??

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/24(金) 00:33:24 

    ツクネ三姉妹見たんだけど、あれだんご三兄弟のパクリだよね?
    ちょっと焦げ目違うって喧嘩してたし!

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/24(金) 00:33:40 

    >>273
    あれはしょうがないよ。
    速水マシミ、一応、毎回胸に赤い薔薇一輪さしてたけどさ、毬子と出会うときはいつも揉め事に巻き込まれてて返り血浴びてたじゃん。
    同じような赤だから気づきにくいよね。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/24(金) 00:36:35 

    >>271
    登場人物の名前がみんな夜空や星座関係なの好き

    皇(すめらぎ)ひまり
    とかオシャレすぎて、しかも今のキラキラネーム先取りしてるし
    個人的にはチームの長身でポニーテールのウィルゴちゃんが好き。あの子アメリカ人と日本人のハーフだったんだね。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/24(金) 00:39:59 

    >>273
    劇中劇もいいよねー。
    死兆星は名作すぎて。
    ラスト、ライバルのアヤミさんが演じた羅王が完全に鬼だったよね。鬼気迫る演技。
    毬子が演じた拳 四郎役もアヤミに食ってかかってたけどね。

    月明かり先生は2人の才能とマシミの正体をいち早く見抜いてたよね。絶対

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/24(金) 00:41:09 

    >>277
    黄身の兄の白身がさ、敵の女幹部アーモンドと恋に落ちた展開は切なかったな。
    最終的に、アーモンドが味方になって、白身と結婚して子供が生まれてその子の夢がヒーローに、って終わり方だったから続編期待できそう!
    名前、メレンゲちゃんだったっけ?

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/24(金) 00:42:09 

    >>291
    サンフラワー派多いよね。私はおうし座。
    みんなで牛の着ぐるみ着て敵陣に突進していくの唯一のギャグシーンで笑えるんだけど。

    必殺技の名前って、たしか読者の皆さんが思う技名でいいって作者がインタビューで答えてたよ。作者も思いつかなかったからわざと吹き出しを空白にしたんだって。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/24(金) 00:44:19 

    愛してました、teacher...

    先生と生徒の禁断のラブ。と思いきやなんと2人は生き別れのきょうだいだった。

    先生のケントと生徒のみゆき、似てないよね。絶対生き別れのきょうだいって後付けやから笑

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/24(金) 00:45:48 

    >>294
    毬子にマシミが稽古つける時、狼になりきった毬子に胸元のバラごと胸噛まれてたもんね。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/24(金) 00:48:43 

    >>293
    あれギャルゲーが元ってマジ?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/24(金) 00:51:26 

    「鉛筆を落としただけなのに」
    主人公が2Bの鉛筆を落としただけで、様々な事件に巻き込まれた挙げ句異世界に飛ばされて最終的に宇宙戦争に発展するなんて…。
    感情移入し過ぎて、現実世界で鉛筆を落とすときはせめて4Bにしとこうと思いました

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2020/01/24(金) 01:20:08 

    「赤貧赤面(せきひんせきめん)、赤い糸!」 って、どんな話ですか? 今人気あるみたいですが…。

    「ラーメン、つけ麺、僕イケメン」って持ちネタが語呂が近いからって、狩野が書いた感想文が帯に付いてるらしいけど。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/24(金) 02:10:16 

    >>6
    中盤に出てくる不倫女のモデルが矢口らしいよね〜

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/24(金) 02:27:49 

    恋して☆惡夢(ドリーム)休載だって〜!ヒロインの坂本魅夢がミカエル侑李と鳳凰院・サタン・賢汰から告白されてどっちと付き合うの?ってところで終わったから今週楽しみにしてたのに〜!!!
    私はミカエルの親友のアザゼル推しなんだけど、最近サタンとも仲良いから闇堕ちしないか心配なんだよね〜〜〜

    あ、あと単行本で追ってる、しがない探偵シガレットの3巻が来週発売だから楽しみです!
    2巻はライバル探偵のマダム・ガミーがシガレットの元妻だったことが発覚したからこれからの展開がさらに楽しみです。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/24(金) 08:30:33 

    >>240
    私慣れてきて毎回楽しみにしてるんだけど、博士が自分につけてる肉球は溺愛してた大型犬のもので、死んでからも側にいたくて…って気持ちから始まった研究なんだって。ぬらりひょん…て呟いてたのは、死んだ犬の名前だったんだよー。私、最新号で泣いちゃった。R指定になってもしょうがないけど、PTAに屈して打ち切りになったら嫌だなー。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/24(金) 08:34:25 

    >>305
    探偵の今週のネタバレ










    マダムガミーの今の恋人のプルームの正体が6つ子で全員某国スパイだったんだよね。ガミーさん全く気がつかないとか、ありえない…シガレットが最初に違和感持った伏線が3年かかって回収されるとは…

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/24(金) 09:04:42 

    >>302
    作者のインタビューで見たんだけど、あれって落としたのがHBだったら地球消滅してたらしいよw今のが終わったらスピンオフでそっちも書くみたい!すごい楽しみ!

    異世界に行ってFの鉛筆拾ったのがきっかけで宇宙空間に吹っ飛んだのは笑ったわw

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/24(金) 09:07:17 

    >>109
    喫茶店で様々なおじさんと戯れながら・・・がコミックだと最新です。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/24(金) 09:34:17 

    >>308
    そうなの?!スピンオフメッチャ楽しみだわ〜!

    そこは流石に笑ったよねwwwそこは2Bにしとけよみたいなwww異世界の勇者から9Hの鉛筆1ダース渡された所で終わってれば完璧だったのに引き延ばしって感じで、唐突だし、作者頭おかしくなったのかと思ったwでも宇宙空間で新たに鉛筆派vsシャーペン派の壮大な闘いが始まるって展開は流石だなと思ったよ

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/24(金) 10:18:31 

    「2億円下さい」って言う漫画の1巻を買って読んでるんだけど主人公が言ってる事がよくわからなくて怖いです。これって読み進めていったら主人公の主張が理解できる展開になりますか?

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/24(金) 11:00:19 

    「ハリーポッターと衆参同時選挙」
    まさか新作が出来ると思ってなかったし、日本が舞台と聞いてビックリ!
    でも新キャストの大半が日本人らしく、演技力とかストーリーが不安です。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/24(金) 11:03:18 

    「ガラスの仮面じゃ被っても顔が丸見え」
    同人誌で人気が出たからといって商業誌に連載とか、苦情が来ないか心配

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2020/01/24(金) 11:42:07 

    >>311
    主人公はかなりのサイコパスだと思う
    だって国民全員から2円ずつ巻き上げて2億にするんでしょ?
    首から「2円入れて下さい」って書いた集金箱ぶら下げて駅前とか学校とか会社とかで待ち伏せてる姿もヤバいけど、2円くれないと老若男女関係なく殺してくのはヤバいよw
    しかもめっちゃ笑顔で

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/24(金) 12:02:39 

    >>10
    ちょっっとおお〜〜〜〜〜〜〜
    爆笑〜〜〜〜〜〜🤣

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/24(金) 13:18:52 

    >>312
    新作嬉しいけど日本舞台が不安すぎる。
    「X-MEN 愛と青春とスカイツリー」みたいにならなきゃいいけど。
    Twitterで「あれは通天閣だ!!」の嵐になったのが忘れられない。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/24(金) 13:41:13 

    まさかあそこで月に行くとは思わなかった…

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/24(金) 13:43:44 

    >>303
    すぐ顔が赤くなっちゃう貧乏浪人生セキメくんと、氷の将軍と呼ばれる女軍人オニコの胸キュンラブストーリーですよ。
    ラーメンの出前をしていたセキメくんを戦車で通勤していたユリコがうっかり轢いてしまったことから二人は出逢うんです。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/24(金) 13:44:42 

    >>237
    一番笑った!

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/24(金) 14:03:56 

    「息するように屁をこく」って漫画の広告がやたら出てきて気になります。広告だと歩きながらオナラしてもバレない!絶対にバレないテクが私にはある!って書いてあるけど、バレそうな気がします。読んだ方教えて下さい。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/24(金) 14:09:44 

    「肉が分からない」
    読んでる人いますか?主人公の男の子が突然現れたイケメンに高級焼肉店に連れてってもらうって話なんですが…

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/24(金) 14:18:18 

    >>6
    矢口も声優で出るって、ヤバ〜イ

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/24(金) 14:20:43 

    >>22
    途中で敷布団の下にキノコが群生してて衝撃だった

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/24(金) 14:53:11 

    >>321
    タダで肉が食べれる~と思ったらデスゲームだったってやつですよね?
    一話を無料で読んでハマりました

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/24(金) 17:29:43 

    >>318
    誤字ユリコ→オニコ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/24(金) 19:06:48 

    「おばさんずラブ」読んでる方いますか?
    おばさん同士の恋愛とかないわーって思ってたけど、白澤さんの秋田への想いが一途で毎週楽しみにしています。
    今度ドラマ化するみたいだけど、キャストは誰がいいと思いますか?

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/24(金) 19:23:17 

    >>326
    面白いですよね!でも最新の連載読んだら秋田さんに少しガッカリした。まさか若い男のナンパについて行ってジュエリー買わされて、次に慰めてくれた男には絵を売りつけられ、それを相談した相手に壺と印鑑買わされてた…。

    ドラマ化するならキャストは
    白澤…木野花さん 秋田…もたいまさこさん希望!

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/24(金) 19:58:37 

    >>320
    「息するように屁をこく」
    馬鹿馬鹿しいけど好き。全巻もってるw

    ネタばれすると、ヒロインの屁がバレないのは体臭がすべて薔薇の香りになるサプリを飲んでるからなんだけど、そのサプリを飲み忘れた日のヒロインの焦りようが個人的にはツボ。
    そんな日に限って試験だったりデートだったりするの、あるあるだよね。

    そうそう。匂いがバレないのはサプリのお陰だけど、音を出さない方法や音漏れした時の誤魔化し方は実生活にも役に立ちそうで、密かに実践してるw

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/24(金) 20:05:42 

    >>327
    おばさんずラブ、おっさんずラブの二番煎じだけど面白い。
    主要キャラががっつりおばさんっていうのがもうw

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/24(金) 20:14:37 

    >>327
    秋田騙されすぎやろーって思ったわ。
    でもボロボロになった秋田を白澤が慰めて2人が急接近する展開かな。
    壺抱えてブランコに座ってる秋田を見てる後ろ姿って白澤だよね?
    明日発売の雑誌が楽しみ。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/24(金) 20:41:33 

    >>326
    秋田の下駄箱に毎朝お弁当入れる人って白澤さんじゃなさそうだよね? 白澤さん和食好きなのに、お弁当はローストビーフや北京ダックだから。
    お弁当の作ってるのは社長令嬢? 男性新入社員? 色々伏線張られてるけど、気になってる。

    キャストは、
    秋田→松下由樹
    黒澤→渡辺えり
    社長令嬢→壇蜜
    新入社員→中島健人

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/24(金) 20:45:12 

    >>328
    ありがとうございます!説明を聞いたらあまりにも面白そうなので早速買おうと本屋に行ってきました。
    見つからなかったので店員さんに聞いたら実用書コーナーに「もはや屁の実用書」とポップが書いてあり平積みされてました!

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/24(金) 20:57:01 

    >>56
    少年ダンディーはもともと腐女子向けの雑誌だからね。

    でも青空の下でピクニックして爽やかな雰囲気だったのにさ、サンドイッチのサーモンが当たったからって野グソはないわ。野グソを見ても引かずにそっと自分のハンカチーフ差し出す姿に主人公はキュンとして恋に落ちたっぽいけど、いまいち感情移入できなかったなー。
    私もがっつり。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/24(金) 21:09:11 

    >>314
    そんなサイコホラーな漫画だったのかww
    今度アニメ化するって話題だったから原作読んでみようかなw

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2020/01/25(土) 00:29:04 

    >>320
    これギャグ漫画だと思って読んでたけど、主人公のトラウマが明かされるシーンでは泣いたわ。
    子供の頃エレベーターの中で放屁したのに隣にいた姉のせいにしたんだよね。それがきっかけでお姉さんは彼氏にフラれて腐女子の道に入った。そのとを主人公はずっと気にしてて、もう二度と気付かれるような屁はしないと心に誓ったんだよね。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/25(土) 10:38:56 

    >>333
    そうなんですか!「青グソ」だけでなく「魚河岸BOYS」も兄貴揃いで、なんか異様だなーと思ってたんですよね。マッパにゴムエプロンて…

    青グソ、ちょっと展開が無理やりですね!そのハンカチは尻を拭くためなのか野グソを隠すためなのか、表現も分かりづらかったですよね。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/25(土) 13:44:41 

    学園アガサ
    学園を牛耳る謎の人物アガサの正体が、主人公のおっとりしたいじめらっれっこの友達だったなんて驚きました。で、読み返してみたらああ、違和感ない台詞で気にしてなかったけど、なんかアガサだってわかってみれば、目ざといシーンとかあるからこれが伏線だったんだと納得しました。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/25(土) 14:11:41 

    >>337
    主人公の友達「桜川茜(サクラガワアカネ)」っていう名前なのね。名前からして伏線だったわ。アガスの文字が入ってるもんね。ずっと「あーちゃん」呼びだったから気づかなかったわ。
    あーちゃん、いじめられっ子だから欠席や早退を繰り返しても怪しまれなかったんだね。入り浸ってた保健室の先生もグルだったなんて驚きだわ。
    でもいつも優しい保健室の先生が白衣を脱ぎ捨てたら、ドS男になるとこ好きです。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/25(土) 14:52:41 

    >>311
    心情はまったく理解できないのだけど、主人公がいかにゆで卵が好きかはわかってくるよ。
    そして、ゆで卵がものすごく食べたくなるよ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/25(土) 23:16:21 

    ハンカチを落としただけなのに
    主人公がハンカチを落として、そのハンカチについてたDNAから主人公の細かい情報、過去、仕事、住んでる場所、性格、子供、主人公の親の事が明らかになっていった事に恐怖しました。ハンカチ一枚でそんな事がわかる時代になっちゃったんだと改めて現代社会に恐怖しました

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/26(日) 00:48:50 

    結果医師
    主人公が自らの意思とは反対に何故か医者になるストーリー。主人公が医者にならないように、パティシエになろうとしても何故か結果的に医者になる道筋を歩んでいく。あの結末は良かったと思いますよ。患者さんにケーキやご馳走を振る舞って元気づける(アレルギーのある患者にはアレルギー製品を使わない、美味しいケーキやお菓子をあげる)パティシエ兼医師になるってのが良かったです。でもやることなすことが医者になる道を進む結果になったのかは謎でした。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/26(日) 00:54:01 

    便利屋シャチの物語。
    小学生3人が便利屋をやるストーリーで、ついに三人がシャチ屋を経営する理由が明かされましたね。三人が便利屋やって児童相談所に訴えられなかったのは、彼女たちの母親が圧力をかけてたというのが明らかにされました

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/26(日) 03:16:49 

    ガラスの四郎
    ガラスのような繊細な精神の持ち主四郎がたくましくなっていくサクセスストーリー。
    また四郎が、人から色々言われてガラスのハートに傷がつきそうになってましたが、大分強くなったみたいで今までとは違うかわし方をするようになって感動しました。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/26(日) 08:45:06 

    >>341
    あの真四角い透明な謎ゼリー美味しそうだったw

    作者女性なんだってね!同じ作者の終末医療について描いた短期連載「終末のラフター」、鳥専門の獣医を描いた「バードメン」もおすすめ!

    結果医師はアニメがかなり中途半端な感じで終わったからリメイクして欲しい!

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/26(日) 22:28:05 

    >>344
    透明な謎ゼリーをメスで切り分けて、ひとらひとりの名前を呼びながら分配するシーンは泣けました。サチエにお皿を渡す時だけそっと指先が触れ合うのがもう切なくて。やっぱり主人公はまだサチエのことが忘れられないのかなって思いました。あれは神回!

    バードメン同じ作者だったんですか? 絵のタッチが違うから気づきませんでした。バードメン、子供のとき読んでましたよ。
    ウイルスのせいで人の言葉を話すようになったセイセイインコのピーコとチーコが家族の秘密を話し始める回がホラーでした。
    ワクチンを探す旅に出たところまでは覚えているんですが、その後どうなりました?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/27(月) 00:39:06 

    >>345
    結果医師で、作者がインタビューで言ってましたが、サチエと主人公は結ばれない運命だそうです。主人公はしばらくサチエの事を引きずるけど、その後思い出として受け止めて別の女性とくっつくそうです。
    ちなみにその後出た小説で明らかになったのですが、何をどうやっても医者になってたのは実は最初の頃は、主人公のお父さんがそうなるよう周りの人を使って誘導してたってのもあったみたいです。けれど、サチエや様々な人と出会ってから主人公本人も医者の道も悪くないのではと奥底では思うようになり、無意識に医者の道を歩んでたみたいです。
    バードメンですが、
    その後ワクチンは、実は鳥と人間の間のハーフの存在のDNAから取れるという事が明らかになります。鳥人間を探し回りますが、昔から彼らは、鳥と人間の間に生まれた存在と分かると、差別を受けていた為、人間のふりをするのが上手く、見かけではなかなかわからない事や、決して自分がハーフだとはたとえ拷問されたとしてもはかないと言われる程、口が堅く認めません。


    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/27(月) 08:31:23 

    >>343
    先週号の最後のコマでアップで登場した、タイ人留学生のプラーチナーって、仲良くなれば最強だと思うんだよね。味方キャラなのかな?それとも敵キャラ?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/27(月) 09:48:27 

    >>346
    そして、鳥と人間のハーフ達は、鳥が人間のように喋るようになるのも、これで人間達が鳥を玩具のように扱わなくなると、内心ほっとしているだろうから、協力してくれないのではないかと主人公は推測します。ちなみに鳥人間の翼の羽でワクチンがとれるみたいです。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/27(月) 11:24:11 

    >>347
    プラーチナーはどうも見方キャラっぽいです

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/27(月) 13:36:11 

    >>349
    今週号読みました。
    ネタバレしちゃうと、プラーチナーはムエタイのチャンピオンでとても強いけれど実はオネエで、四郎のリュックに下がっていたマスコットを見て「同じのが欲しい。」と言われたので四郎が買ったお店にプラーチナーを連れて行ったことから二人は友達になります。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/27(月) 15:47:47 

    >>348
    主人公は、鳥人間はランダムで、畳んでる羽を伸ばす時があるみたいです。その瞬間を狙って説得しようと主人公は寝ずの毎日です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード