ガールズちゃんねる

中高生の4割、「将来自分が英語を使うことはほとんどない」

145コメント2014/12/14(日) 22:12

  • 1. 匿名 2014/12/12(金) 11:13:15 

    「将来は英語使わない」中高生の4割に NHKニュース
    「将来は英語使わない」中高生の4割に NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    国際的に活躍する人材を育てようと、文部科学省は英語教育の充実を検討していますが、民間の研究機関が中学生と高校生6000人余りにアンケート調査を行ったところ、「将来自分が英語を使うことはほとんどない」と考えている生徒が4割を超えることが分かりました。 この調査は「ベネッセ教育総合研究所」が、ことし3月に行ったもので、中学生と高校生6294人が回答しました。 この中で、「大人になったとき、社会ではどれくらい英語を使う必要があると思うか」尋ねたところ、「いつもではないが仕事で英語を使うことがある」という答えが最も多く、中学生で54%、高校生で58.5%、「日常生活で外国の人と英語を話すことが



    +19

    -3

  • 2. 匿名 2014/12/12(金) 11:15:15 

    でも本当に使わない

    +240

    -16

  • 3. 匿名 2014/12/12(金) 11:15:15 

    ほとんどないけど、
    英語しゃべれるとかっこいいな~と、
    しゃべれない私は思います。

    +219

    -6

  • 4. 匿名 2014/12/12(金) 11:15:35 

    でも今の中高生が大人になったらますますグローバル化が進んで、英語使う機会は増えそうな気もする

    +213

    -9

  • 5. 匿名 2014/12/12(金) 11:15:45 

    そんな社会がいつまで続くかねぇ…。

    +59

    -3

  • 6. 匿名 2014/12/12(金) 11:16:33 

    使わないから習得しなくてもいいと思うのかね。
    短絡的。

    +37

    -33

  • 7. 匿名 2014/12/12(金) 11:16:52 

    というか、日本の英語教育で英語が使えるようにはならない。

    +299

    -6

  • 8. 匿名 2014/12/12(金) 11:16:53 

    逆に言うと6割は英語使うと思ってるんだよね
    自分が学生だった頃を考えると多いと思う

    +138

    -1

  • 9. 匿名 2014/12/12(金) 11:17:23 

    >>6
    そう言っては無いと思うよ

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2014/12/12(金) 11:17:28 

    絶対必要になるよ~ 大手なら採用条件にもなるし。社用語が英語とか。

    +66

    -8

  • 11. 匿名 2014/12/12(金) 11:17:59 

    海外旅行とか行くともっと英語できたらよかったと感じる

    +74

    -1

  • 12. 匿名 2014/12/12(金) 11:18:03 


    いや!使えたほうが便利だと思う!
    まったくできない私は
    できる人が羨ましい!!

    +71

    -3

  • 13. 匿名 2014/12/12(金) 11:18:11 

    中高と6年も英語勉強して、こんなに英語が話せない国は日本だけだと誰かが言ってたな

    +166

    -2

  • 14. 匿名 2014/12/12(金) 11:18:13 

    海外のサイト閲覧することがないひとは必要性感じないかもしれない
    Google翻訳とか使っても翻訳出来ない構文とかもあるし

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2014/12/12(金) 11:18:18 

    もっと英語やっておけばと後悔してます。

    +70

    -5

  • 16. 匿名 2014/12/12(金) 11:18:35 

    「将来自分が英語を使うことはほとんどない」のではなく「話せないから使わない」のだよ。
    英語ができるなら、職業の幅は大きく変わるし旅行先も変わる。
    何もかも変わるのだ。

    +128

    -6

  • 17. 匿名 2014/12/12(金) 11:18:39 

    話すことはあまりないだろうけど、英語は世界の共通語だから
    読み書きが出来るとネットの世界が大きく広がるよ

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2014/12/12(金) 11:18:51 

    英語そっちのけで中国語にハマってる私って一体…w

    +28

    -14

  • 19. 匿名 2014/12/12(金) 11:19:29 

    海外出張するくらいの仕事をするなら、必要だと思うけど、大多数は必要ないかも。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2014/12/12(金) 11:19:41 

    でも評価はされるよ

    何故か仕事内容とほぼ関係なくても
    日本の社会で
    できると評価されるのが英語

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2014/12/12(金) 11:19:51 

    将来英語を使う仕事に就きたい!!(例えばキャビンアテンダントとか)っていう明確な目標でも無い限り、日本語だけで充分生活できる環境だから英語を学ぶ意欲が湧かなかったな…

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2014/12/12(金) 11:19:52 

    英語習いたいかどうか、生徒と温度差があるね
    小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす…文科相、指導要領改訂を諮問
    小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす…文科相、指導要領改訂を諮問girlschannel.net

    小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす…文科相、指導要領改訂を諮問 諮問では、現在は教科外の活動として小学5年から導入されている「外国語活動」を小学3年からに前倒しし、5、6年は正式教科に英語を加えることについて検討を求めた。 中学校...

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2014/12/12(金) 11:20:29 

    昔は私も将来英語なんて使わないと豪語し赤点取ってたけど
    大学卒業後にアメリカ留学し
    外資系企業に勤めるという中高生の私には想像出来ない道に進んだ
    必要だとかやりたいと思った時に必死でがんばればいいと思う

    +61

    -1

  • 24. 匿名 2014/12/12(金) 11:21:24 

    あえてスウェーデン語頑張ってます!聞き心地良く好きです!

    +24

    -3

  • 25. 匿名 2014/12/12(金) 11:22:09 

    そうは言っても、この先英語が必須っていう企業も多くなってくるかもしれないね。
    出来て損はないと思うし、やっておいた方がいいと思う。

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2014/12/12(金) 11:22:23 

    トイック600点以上や
    英検2級以上保持者のうち

    実際に会話できる人は
    さほどいない
    なぜなら会話する機会がないから

    それでもトイックや英検を
    「持っている」だけで
    入学試験や入社試験、昇進の際に有利になるから

    高校国語の五段活用とかを覚える気持ちで
    「言語学として」学ぶっているのも
    ありだと思う

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2014/12/12(金) 11:22:23 

    大学院の研究で英語の論文しかない場合もあるし、必要だと思うけどな^_^;

    +7

    -7

  • 28. 匿名 2014/12/12(金) 11:22:25 

    人生いつ何が起こるかわからないからねー
    結婚した相手がいきなり英語圏へ転勤になってついていくことになったり
    先進国ならある程度英語は話せたほうがいいと思う

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2014/12/12(金) 11:23:31 

    私も高校時代思ってた。
    英語こそ将来につなげる為に必要な人だけ選択授業にすればいいのになぁ〜って。
    アラサーになった今思ってたとおりまったく使わない。

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2014/12/12(金) 11:23:40 

    そう思っていたが、今や英語必須の仕事についてます。
    理系でも、輸出産業なので…

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2014/12/12(金) 11:24:01 

    もっと技術が進化したら英語を学ばなくても世界中の人と自由に話せる時代がくるのではと思ってる

    +38

    -7

  • 32. 匿名 2014/12/12(金) 11:24:22 

    でも英語ぐらいは出来ないといずれ自分自身が使えないって思われますよ

    +13

    -6

  • 33. 匿名 2014/12/12(金) 11:24:22 

    外人と話す機会は確かに無いに等しいけど
    英単語をスラスラ書ける大人ってカッコイイなとは思う。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2014/12/12(金) 11:24:28 

    24さん
    スウェーデン人のほとんどが英語話せるらしい!英語だけのチャンネルがあるらしいです!

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2014/12/12(金) 11:25:31 

    会話するための学びじゃなく
    教養として持っているための「外言語」なら

    やっぱ英語がほかのどの言語よりいいと思う
    今の日本においては

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2014/12/12(金) 11:26:34 

    絶対しゃべれた方が良いと思う
    私自身が全くダメなので、娘には小さい頃から英会話教室に通わせた
    おかげで、学校の英語のテストは凄く良い点数をとる。
    高校の英語の弁論大会にも出場した
    ただ、自分の娘が英語で練習してる姿を見ても
    何しゃべってるのか、どの発音が正しいのかさっぱり分かってあげられないので
    申し訳ない・・・・。
    頑張れ娘!

    +21

    -6

  • 37. 匿名 2014/12/12(金) 11:26:37 

    韓国ドラマたまに見るからわかれば楽しいかなーとか思う。

    +4

    -14

  • 38. 匿名 2014/12/12(金) 11:27:16 

    字幕なしで映画見たい!!洋書読みたい!

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2014/12/12(金) 11:27:22 

    未だにアスリートや芸能人が英語でスピーチしたくらいで偉業でも成したかのように報じられるレベルだもんね
    優れた先進国かのような自画自賛が多い昨今だけどこういう所はいつまでも孤立した島国って感じだわ

    +47

    -5

  • 40. 匿名 2014/12/12(金) 11:27:27 

    英語はできるに越したことはないと思う
    私は日本から出ることないから英語話せなくてもいいって単純に考えていたけど
    旅行で日本に来た外国人さんに話しかけられて困った
    英語話せるように勉強しておけば良かったって後悔したから。

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2014/12/12(金) 11:27:45 

    花子とアンで英語に興味持った。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2014/12/12(金) 11:27:52 

    いや、日本は終わりに向かってるんだから
    世界に逃げ出せるようにやっといた方がいい。

    +5

    -8

  • 43. 匿名 2014/12/12(金) 11:28:04 

    まず日本語をまともに使える中高生がいるかって話ですね
    大人でも変な日本語使う人いますし…

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2014/12/12(金) 11:28:17 

    独学で頑張りたい!YOUTUBEとか使って。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2014/12/12(金) 11:28:48 

    24 スウェーデン語かわいいですよね♪英語に似てるとこあるし!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2014/12/12(金) 11:29:19 

    本当に日本が国民に英語を習得して欲しいなら
    まず言語形態やアメリカやイギリスの文化を同時に教えないと。
    日本語とは全く違う歴史や文化を持った言語なんだから。

    それと、最初から机勉強ではなく海外ドラマや英訳アニメ、洋楽で興味を持たせるのが一番。
    私は興味無くて全く覚えられなかった。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2014/12/12(金) 11:31:23 

    武器になる

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2014/12/12(金) 11:31:42 

    外国語なんて選択科目でいいんだよ。
    その代わり、英語以外の言語も選べるようにして。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2014/12/12(金) 11:32:00 

    英語ペラペラで日本語へたな日本人増えそう!

    +4

    -8

  • 50. 匿名 2014/12/12(金) 11:32:09 

    英語をネイティブの発音で話すと、どうもクラスでは浮いたり変な目で見られる環境ですからね…
    まず教育現場からだと思う改善すべきは

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2014/12/12(金) 11:33:04 

    正直、一生日本で日本人とだけ関わる仕事だけしかしない人で裕福で満たされた人生を送れる人一握りだと思います。
    別に外国アゲという意味じゃなくて日本経済がこの先明るいとは到底思えないし。
    日本企業だって今だに戦後のような精神論で社員を働かせるブラックも多いしさ。

    そういう意味で選択肢を増やすためには英語じゃなくてもいいから外国語は話せたほうがいい。

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2014/12/12(金) 11:33:09 

    ドイツ語覚えてから次中国語か英語で迷ってます。
    英語曲は綺麗だと思うけど会話としての英語に興味持てない。

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2014/12/12(金) 11:33:13 

    屁理屈かもしれないけど、なんで日本人なのに英語の勉強しなきゃいけないの?
    英語に時間費やすならもっと他のこと学びたい

    +10

    -8

  • 54. 匿名 2014/12/12(金) 11:34:19 

    台湾でも韓国でもいいから、海外旅行に行くと英語のありがたみがよくわかる。
    非英語圏の国でもハングルや漢文が理解出来ないなら英語が基本になるし。

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2014/12/12(金) 11:36:46 

    その6割(英語力を必要と感じる)はまだチャンスがある
    残りの4割はあとから後悔してももう遅いでしょうね

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2014/12/12(金) 11:37:08 

    子供達が大人になる頃には、ほとんどスマホで自動翻訳して喋ってくれてるんじゃないかな?と思う。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2014/12/12(金) 11:37:46 

    52
    興味持てない分野を無理に始めたって絶対続かない。
    中国語の方が好きなら中国語をやるべき。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/12(金) 11:40:31 

    だって、今から公立学校で、
    将来、英語が操れるようになるような英語教育をしようと思ったら、
    まず、ほとんどの英語教師を失職させなくてはならないから。

    英語教師のほとんどが、英語話せないでしょ?
    受験英語はできても。

    +21

    -2

  • 59. 匿名 2014/12/12(金) 11:41:01 

    英語喋れますけどf(^_^)
    週 いや月に何回喋ったかな?・・・・

    ゼロです(^^;

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2014/12/12(金) 11:41:02 

    私も使う事無いと思って、あまり好きじゃなかったので真面目にやらなかったけど
    大人になって海外ドラマとかをものすごく好きになったので
    英語出来たらどんなに良かったかと後悔してる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2014/12/12(金) 11:41:39 

    コレって意外と指摘されないけど
    世間の大多数は英語使う機会なんてたまに行く海外旅行くらい
    残りの数パーセントの為に大多数の人が合わせなきゃいけない教育ってどうなんだろうと思う
    大体教育だって税金掛かってるんだしその分のコストを教師の増員でもいいし他に使えばいい

    大体外国人はみんな英語が話せるみたいな前提でモノを言う人も多いけど
    実際英語に近い言語のヨーロッパでさえみんな英語話せるわけじゃないし意外と英語が通じない
    最近英語英語いうのはそれでお金儲けしたい人たちが煽ってるだけじゃ無いかと思ってる

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2014/12/12(金) 11:44:49 

    7
    日本の英語は最終的に英語で論文読めて書ける事を想定しての教育だから
    英会話目的じゃないからそうなる

    けど国としては英語で将来論文読めて書ける人材を育成する方が国のためになるから
    こういう教育なんだよ

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2014/12/12(金) 11:46:11 

    だけど学校で習う英語って、使えない表現ばかり。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2014/12/12(金) 11:47:40 

    英語少し話せます
    だけど私の場合使う機会はほとんどありません

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/12/12(金) 11:49:11 

    日本語は母音が少ないから日本人は聞き取りが上達しにくいのもあるし
    オノマトペとかで補ってるから単語自体が少ないし表現法も元々乏しいんだよね

    その上、日本人の性格的な問題で、文法や発音を間違ったら恥ずかしい、笑われるという風潮。
    話せるか・話せないかじゃなく、話す意思が大事なのにそのことよりも間違いを気にし過ぎる。

    ノーベル物理学賞のなんとか教授も、スピーチ見てると発音も悪いし文法も間違ってる、でもちゃんと自分のことばで話しているしちゃんと伝わっている
    英語の習得って本来はそういうことなのに、完璧を求めるから日本人は全く話せない

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2014/12/12(金) 11:49:34 

    my name is なんて使ったらかなり恥ずかしいってショック…学校恨む。笑

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2014/12/12(金) 11:49:38 

    海外旅行くらいでしか使わないね(笑)
    そもそも日常会話とビジネスと専門的な英語などなど、
    必要な語彙や言い回しがまったく違うので学校のは日常会話くらいにしか役に立たないのでは。
    例えば、海外の人相手にビジネスで使うとなれば一から勉強し直さないといけないレベルでしょう。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2014/12/12(金) 11:49:55 

    >11

    Excuse me
    アイ ティンク ザット イズ マイシート。

    で通じる?無理かw

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2014/12/12(金) 11:49:58 

    私も英語喋れるけど
    悲しいかな話す相手がおらん(笑)

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/12/12(金) 11:50:04 

    英語の授業が
    英語を必要だと思わせなくする内容

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2014/12/12(金) 11:50:05 

    学校にたまにいるAETかなり意味なかったな…。いつもいろ!

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2014/12/12(金) 11:50:44 

    英語圏で生まれると幸せだね。世界共通の言葉になるから。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2014/12/12(金) 11:50:54 

    「英語を使う」っていろんなシチュエーションがあると思いますが、例えば就職活動などでTOEICなどの受験が必要な場合などの「試験用」の英語は日本で学べるかもしれませんが、実用的な会話力は日本の学校では学べないと思います。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2014/12/12(金) 11:51:16 

    幼稚だけど、全世界言語が同じだったなら~

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2014/12/12(金) 11:51:17 

    英語より日本語を極めた方がいいよ。
    facebook上で日本語の使い方おかしい人たくさんいるから、読んでて恥ずかしくなる。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2014/12/12(金) 11:52:08 

    言葉の勉強って永遠ってだれか言ってた。どの世界にも若者言葉や流行語が生まれるし。完璧なんてない。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2014/12/12(金) 11:52:41 

    必要なのは日常会話では無く

    アメリカ人の作る契約書を読みこなせる事

    今でも 為替で

    日本は 甚振られているのに!!

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2014/12/12(金) 11:52:54 

    いつも挫折しちゃう。でもお金かけてまでって思う。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2014/12/12(金) 11:53:13 

    英語は必要だと思う。

    会話までは無理だとしても単語やある程度の文章は理解できるようにしないと困ると思う。

    それより数学の方が不要。

    社会に出て実際に使うのは数学ではなく算数で十分。

    九九を覚えて暗算ができればオッケー。

    必要なのは正しい日本語と漢字を覚えて計算ができれば問題なし。

    あとは簡単な英語(単語とスペル覚えるだけで十分)

    +3

    -6

  • 80. 匿名 2014/12/12(金) 11:53:13 

    こんなに日本語ばっかりの国で英語喋れるようになれってほうが酷だと思う。強制したいなら街中にも英語、TVもネット英語で徹底しないとね。でも理解できない人がほとんどだから需要がないのが現実。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2014/12/12(金) 11:53:43 

    旅行くらいなら、ハウツー本でいんじゃね?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2014/12/12(金) 11:54:15 

    世界のみなさん、日本語勉強してくれ!

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2014/12/12(金) 11:55:41 

    ホテルのレストランでバイトしていた時に、たまにだけど海外のお客さんが来て質問されて焦った。

    日本の英語教育は読解ばかりに重点置きすぎだよね。
    ネイティブ相手だとwaterすら聞き取るのに時間かかった。

    虚しかった。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2014/12/12(金) 11:58:53 

    たぶんこれからは英語は必須になっていくと思うよ。グローバル企業じゃないと勝ち残っていけない社会になると思うから。
    大昔は読み書き算盤が出来ないとダメと言われて、今はPCが出来なきゃダメと言われて、望まれるものはどんどんレベルアップしてる。
    毎日同じ単純労働を真面目にコツコツする良質な労働力はあまりお金をもらえない労働力。
    ホワイトカラーでそこそこのお給料もらいたいと思ったら、今の子は必死で英語も勉強しないと。

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2014/12/12(金) 11:59:07 

    グローバル企業の日本支社で働いてるけど会議とかも全部英語。出張もニューヨークとかシドニー。英語使わない日なんてほぼない。

    でも給料は超いい。

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2014/12/12(金) 12:05:19 

    洋ゲーで日々外人相手にワーワーやってるから英語必須。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2014/12/12(金) 12:09:13 

    酔っ払い同士は言葉の壁を越えてるけどねw

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2014/12/12(金) 12:10:38 

    大学まで英語漬けでしたが話すことに怖じ気づくというか、間違えたらと思うと恥ずかしい気持ちはあります

    米軍の人に道を聞かれたときはめっちゃ焦りました。

    ここの道を真っ直ぐ~とか、信号を右に~とかごくごく基本的なことなら言えるけど実際はそんな典型的な英語だけで済むはずもなく。
    高架下を~うーん。くぐるってどう言うんだっけ~?と考えながら身振り手振りしてたら、相手のほうもthrough?とか言ってきてくれて、そうそう!みたいな
    なんとか通じて良かったですが

    もっと話す機会があればなぁと心底思った



    +2

    -0

  • 89. 匿名 2014/12/12(金) 12:15:24 

    英語も数学も、必要。

    英語は、映画が聞き取れたら、それだけでも楽しい。
    英語の曲もそうだけど。
    翻訳は意訳なので、かなり変えられているし。
    (アナ雪もそうでした)

    たとえ海外旅行だけでも、多少でも英語ができるのは、
    旅が何倍も楽しくなる。
    周囲からも尊敬の目で見られる。
    (通訳を頼まれて、大変な目に合うこともある)

    数学は、論理的思考力や空間推理能力を養うために必要。
    論理的思考や空間推理ができるかできないかだけで、
    生活も、仕事の仕方も、全く変わってくる。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2014/12/12(金) 12:17:09 

    映画観ててちょっと単語が聞き取れると、字幕と比較してこう訳すのかあとか発見があって面白い
    母国語が英語以外の人の英語は聞き取りやすいな、とか、
    アメリカ英語はわかりにくいな、とか自分はほとんど英語話せないのに分析してるw

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2014/12/12(金) 12:17:46 

    修学旅行でシンガポールに行って、当時は英会話教室に通ってたので、タクシーやお土産屋さんでボラれる事無く意思表示出来たのでやっててよかった。
    海外旅行行きたいなら若い内からやってた方がいいかも。
    発音とか突然勉強して身に付くものではないね。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2014/12/12(金) 12:19:35 

    私も中高生の頃は同じ事思ってたな!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2014/12/12(金) 12:20:34 

    海外留学した時に、「日本語で英語の授業をしている」と話したらすごく驚かれた!

    そして数カ月滞在で私がそこそこ話せるようになったころに(英語が得意で受験したわけじゃないので全然話せなかったw)、短期留学で某有名私立大学の学生さんが同じ語学学校に。
    でも私より下のクラスへ。

    先生曰く「問題解かせたらパーフェクトなのに会話は全くできないんだよね」と。


    学校の勉強ってなんなんだろう、って凄く思った出来ごとでした。

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2014/12/12(金) 12:24:01 

    外国人相手の観光案内ボランティアでもさせればいいんじゃね?3人1組ぐらいでチーム作らせて。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2014/12/12(金) 12:24:17 

    私も将来英語なんて使わないと思ってたけど、
    夫の海外赴任で駐在生活する事になって
    恥ずかしい思いや不便な時が多々あった。

    でも、日本人の教育英語で会話出来るようになるとは思わない。

    幼稚園や低学年位の、恥ずかしさとかを感じないうちから、
    ネイティブの先生と文法とか読み書きじゃなく
    会話だけを楽しんでやった方がいい。

    私も、外国人の知り合いに、日本人は中高6年間英語学習してるのに
    どうして喋れないの?って聞かれた。

    難しすぎる数式とかは、やりたい人だけにして
    英語やコミュニケーション能力を高める教育を
    たくさんした方がいいんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2014/12/12(金) 12:33:32 

    私は英語はまあまあ好きだったのですが、大学で国際科に進んで卒業して十年どの職場でも英語必須でした。留学はしたことないし海外旅行もゼロ。英語の書類、電話、メール、接客でビジネス英語も鍛えられ、映画やニュースの難し過ぎる英語以外は分かるようになりました。余裕がでて、仕事のために中国語も少しやりました。
    仕事と全く関係ないところで出会った旦那はたまたま外国育ちの人で夫婦や義両親との会話でも英語を使うことがあるので、私には英語はとても役に立っています。現在は旦那家族が一時期暮らしていたのでスペイン語を義父から学んでいます。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2014/12/12(金) 12:39:20 

    4割?少ないな

    +5

    -5

  • 98. 匿名 2014/12/12(金) 12:45:14 

    日本って英語を話せないのにも関わらず、先進国でいれて、文献なんかも次々に翻訳もされるから勉強にも英語が必要ないっていう恵まれた国なんだよ
    だからなかなか英語を覚えようとしないっていうのもあると思う。
    途上国はまず英語を覚えないと参考書すら母国語でないっていう国も多いからね、英語が話せるか話せないかで全然違うから死活問題

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2014/12/12(金) 13:02:31 

    皆、日本の英語教育は使えないと馬鹿にするけど、英語が中学校から好きだった私にとっては
    文法なんかはとても役にたった。今英語圏の国で日々の会話が英語だけど、やっぱり日本の教育も
    悪くはなかったなと思ってるよ。もし日本の英語教育で加えるところがあるならばもっと会話量を
    増やす事かな?日本の文化背景的に難しいかもしれないけど、自分の意見を持つ事。これが英語を
    話す上でとても大切。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2014/12/12(金) 13:18:43 

    ここは日本なのにいつか日本語より英語しか喋らなくなりそう

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2014/12/12(金) 13:27:26 

    グローバルや
    ダイバーシティーなんて

    聞こえの良い詐欺商法に魂を取られず

    天皇皇后結婚五十周年記念の動画を観て勉強した方がいい

    +2

    -5

  • 102. 匿名 2014/12/12(金) 13:46:25 

    いや、やっぱり英語は勉強しておくべきだったと思う。
    道で話しかけられても答えられず、オロオロしてたら確実に私よりも若い子に助けられて情けないやら恥ずかしいやら…

    海外行っても旦那がいないとホテルのチェックインすら危うい。
    英語話せたらなって感じること多いです。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2014/12/12(金) 14:22:58 

    使わな〜いと思ってたけど、何年かに1回の割合で日本語話せないお客さんが来店する事がある。
    店で唯一英語話せる人にお任せしてる。
    そんなとき自分の無力さを思い知る。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2014/12/12(金) 14:24:53 

    そりゃ~ボンクラ文部科学省の 文法重視の英語の授業じゃトラウマになって
    英語喋りたくなくなるよね?
    お受験英語は 誰得 どころか世界の笑いものですよ
    だいたい英語の教師じたい片言しか喋れない先生が多いんだからさ
    チャットでフィリピン人と会話したほうが良いよね

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2014/12/12(金) 14:29:44 

    夫の会社もどんどんグローバル化が進んで、英語が話せない夫は苦労しています。
    入社当時は英語なんて全く必要無かったので、この数年の車内の変化についていけないようで、可哀想…
    学生のうちに身に付けないと、なかなか集中して勉強する時間が取れないので、将来苦労しますよ。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2014/12/12(金) 16:17:52 

    学生の時に習う英語は使えないって聞いたことある。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2014/12/12(金) 16:37:31 

    58
    普通の公立高校で働いていましたが、AETの先生は日本語話せなかったので、仕事の説明や職員室の会話も英語の先生が英語でしていましたよ。
    英語の先生だけでなく、他の教科の先生も混ざって楽しそうに談笑したり時には爆笑してる時もあり、英語話せない私は話せたら良かったなとすごく後悔しましたね。
    中には英語だけでなくヨーロッパの言葉も複数話せる先生もいました。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2014/12/12(金) 16:44:25 

    東京オリンピック来たら英語使うよなぁ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2014/12/12(金) 16:58:22 

    逆に日本は、人材の海外流出を抑えるために英語を強化しないって記事を見たことある。英語が公用語だと、優秀な人がより良い条件を求めて国外に行ったきり戻らなくなるからだ、みたいな。シンガポールとかその現象が起きてるみたい。日本は転職が難しいし、年功序列の新卒採用だから、英語が出来たらみんな海外に転職しまくり。女性なんか特に、産後の転職が外資ならしやすいのかも。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2014/12/12(金) 17:09:26 

    日本の英語教育は受験用でしょ。素直に認めようよ。
    物理だって化学だって基礎解析や微分積分だってほとんど社会で使わないけど、そっちは問題にしない。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2014/12/12(金) 17:13:33 

    SNSやSkypeで外人と交流してた方がよっぽど有意義。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2014/12/12(金) 17:34:35 

    たとえば「お腹ぺこぺこ!」=「I'm starving.」が
    中高大の英語レベルだと脳味噌でうまく変換できない
    海外ドラマの吹き替えと字幕みくらべて、えー!そんなんでいいの?!となること多いし

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2014/12/12(金) 17:37:08  ID:Z4yIfujV2Y 

    中高六年やれば海外で必要に迫られたら喋れるもんだよ、私そうだったし。
    むしろ話す内容が無きゃ誰も興味持ってくれない。
    私の場合、大学生の時に欧州に一年留学したんだけど、書道と茶華道、琴やってた&そんな親の押し付けに反発wして空手wwやってた事、着物自分で着れる事の方が役に立った。
    すんごいレディ扱いされて、すごい興味持ってあれこれガンガン聞かれた。
    国際人て自分のアイデンティティを表明できる人の事なんだなぁと海外行って教えられたよ。
    語学は必要になってからでどうにでもなった、けど教養は一朝一夕じゃないものね。

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2014/12/12(金) 17:46:40  ID:Z4yIfujV2Y 

    中高六年やれば海外で必要に迫られたら喋れるもんだよ、私そうだったし。
    むしろ話す内容が無きゃ誰も興味持ってくれない。
    私の場合、大学生の時に欧州に一年留学したんだけど、書道と茶華道、琴やってた&そんな親の押し付けに反発wして空手wwやってた事、着物自分で着れる事の方が役に立った。
    すんごいレディ扱いされて、すごい興味持ってあれこれガンガン聞かれた。
    国際人て自分のアイデンティティを表明できる人の事なんだなぁと海外行って教えられたよ。
    語学は必要になってからでどうにでもなった、けど教養は一朝一夕じゃないものね。

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2014/12/12(金) 18:47:25 

    必要に迫られないってのが一番の原因じゃない?
    単に使わないもん
    日本人は完璧にしたがるし日本語が疎かになりそう
    日本人が皆英語話せたら移民だらけになりそうだから
    言葉の壁はある程度必要

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2014/12/12(金) 18:47:33 

    英語話せれば外国にも積極的に向き合えるし
    行動範囲も出会う人たちも情報源も増えて楽しいと思うんだけどな~。

    と、かつて「英語なんて使わないからいらない」と思っていた私が呟いてみる。
    そのツケで英語ダメだけど、上の2行を痛感してるとこ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2014/12/12(金) 19:46:09 

    中高生のとき英語は並の成績だったけど、
    個人で行った海外旅行は苦労した。
    単語はわかるけど、会話としてサラッと文が
    出てこない。ほぼ単語で乗り切ったと言っても
    いいくらい(~_~;)

    IT系で働いていますが、様々なシステムの
    プログラムはほとんど英語で作成します。
    (英語ができなくても、作れますが…)
    あとエラーが発生すると、英文がずらーっと
    出てきたりしますよね。
    それもたまに解読できなくて困ることがあります…
    関係ないと思っても、どこかでもっと勉強しておけばよかったなと思うことが多々あります。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2014/12/12(金) 19:48:46 

    これまで何回も旅行先で日本人から通訳して下さいと言われたことがある
    私は流暢ではないし本当に申し訳ないけど、こう何度も何度も遭遇すると添乗員付きのツアーで来いよって思う

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2014/12/12(金) 21:16:12 

    北欧に旅行した時、ガイドさんにその国の言葉学びたいって言ったら、世界で500万人しか話す人がいない言語勉強してどうするの?英語でいいよ、この国の人8割英語話せるから、って言われた。

    街で会うアジア人観光客とも、大体英語で意思疎通できる。you tubeのコメントも、英語ですれば世界中の人と共感し会える。

    先進国じゃ、英語は話せて当たり前になってきてるよね。ある程度使えると本当に便利だと思う。4割の人達、たぶん使うから勉強しといた方が後で楽よ〜

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2014/12/12(金) 21:19:19 

    私も学生の頃は英語を日常的に使う人なんて、限られた職業の人だけだと思っていました。でも、今はほぼ毎日英語を使います。(留学経験なしなので苦労しますが)
    自身が外資系にいるからというのもありますが、大手日系企業の方もある程度の職位からorキャリア組は英語話者が多い印象です。
    英語においても、自分の言葉で伝えられることのアドバンテージは大きいと思うので、今の中高生には是非頑張って欲しいです!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2014/12/12(金) 21:35:28 

    戦後、おじさん達が英語をローマ字読みにして広めたのが原因とも言われてるね。

    waterも、ウォーターじゃなくて、ワラにすればよかったのに、とかそんな感じ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2014/12/12(金) 21:37:40 

    英検2級程度ですが、ハワイぐらいだったら何とかなる。でもアメリカ本土の観光地じゃないとこは撃沈だけど。
    今は外資系なので書類もメールも英語が多い。全くわからないよりはわかった方がいいかなとも思う。
    でも、自分も「出来ます」と言えるレベルじゃないから偉そうなことは言えない。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2014/12/12(金) 22:11:37 

    勉強は出来るうちにした方がいいよ。
    英語出来れば海外旅行に行くときも仕事の幅も広がるよ。
    こないだ京都に行ったんですが80歳前後くらいのおじいさんが外人をガイドしてました。
    何語で話してるのか分からなかったんですが 少し話す ことができてお伺いしたらスペイン語でガイドをされているとのこと。
    数年スペインに住んでいてボランティアでガイドをされているそです。
    最初はそこまでペラペラでもなかったけど、楽しみに来てくれる人達のために一生懸命勉強して毎日毎日色んな人と話してどんどん上達されたそうです。
    中高生の皆さん本当に勉強は大事だよ!!
    勉強はいつ初めても遅いことはないですがやっぱり若いときは有利です。
    頑張って勉強してほしいです。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2014/12/12(金) 22:14:42 

    英語使えるようになっても、日本人の性格だと海外企業のいいなりになるだけ。発音も変だし映画話してる日本人のほうがバカに見える。宇多田とか。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2014/12/12(金) 23:45:36 

    ちゃんと勉強してれば…って何度思ったか。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2014/12/12(金) 23:57:56 

    将来の選択肢もぐっと増えるし
    便利だと思う

    自分もちゃんと勉強すればよかったと
    まさに今思ってる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2014/12/13(土) 00:32:12 

    接客業してたとき、中国人?のカタコト日本語の人と

    ロシア人のロシア語なら接客した。

    当然、日本語しか話せない。日本語すら危ういのに。

    英語話せる人呼んで聞いてもらったけど。
    他の部署にロシア語話せる人がいたらしい。

    だから共通語の英語も話せない外国人もいると思う。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2014/12/13(土) 01:30:32 

    でもやっぱり使わない

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2014/12/13(土) 01:32:52 

    「勉強しない理由」を探しちゃいかんよ(○p>ω<)尸"" フレーフレー☆

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2014/12/13(土) 01:41:36 

    内向き、内向きとは聞いていたけれど、今の学生はほんと内向き傾向ですね。
    将来英語を使わないだろうと今から思っていたら、それほど積極的に勉強する気は起きないでしょうね。試験などはやり過ごしたとしても。
    可能性を自ら狭めるなんて、もったいないなぁ。
    なんの道に進むとしても、同じ職業や立場の人と比べられたら、英語が出来る方が圧倒的に使い道あるだろうに…

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2014/12/13(土) 02:15:14 

    自国の言葉をおろそかにすると
    英語も半端になる
    英語崇拝者は日本女性にやたらと多いですが
    グローバルを言う人が胡散臭くてしょうがない
    必要になった人が学べば良い

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2014/12/13(土) 02:37:03 

    英語喋れる人、今時珍しくないと思う。留学経験者もたくさんいる。もっと使える英語を学校で教えてほしかった。
    私もある程度は喋れるけど、持ってるTOEICスコアのレベルではないから、スコア言うの恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2014/12/13(土) 03:41:23 

    学校で教わらなくても、今はネットあるからネイティブのナチュラル英語は聴き放題だし、英会話の動画もたくさんあがってるからいい時代だよ。私の学生時代使ってた教材はものすごいゆっくりの不自然な会話だった。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2014/12/13(土) 03:59:45 

    わたし英検は一級だけど大学中退だからどこもとってくれない

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2014/12/13(土) 08:29:35 

    私が一部上場企業に就職できたのは、TOEICである程度のスコアを持っていたからです
    (入社試験を受ける上の条件だった)

    正直、お給料も良いし、人間関係も広がりました

    就職の為に英語を勉強した方がいいと助言してくれた方には本当に感謝しています

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2014/12/13(土) 08:52:16 

    使うときあったよ。

    外国人に電車の乗り換えで聞かれた。一回目は案内できず、二回目はしどろもどろで伝えた。
    もっと英語勉強しとけばよかった。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2014/12/13(土) 09:24:46 

    小学生から外国語=英語、じゃなくて、中学生ぐらいから好きな言語を選べるようにしたらいいのにね。
    アジア圏の文化や歴史に興味を持ってる子だっていっぱいいるだろうに。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2014/12/13(土) 10:34:47 

    私は日本から出ない、英語なんて必要ない、わざわざ外人に道を教えるために勉強するなんて怠い…と学生時代言い訳しながら勉強を怠けてたけど、何故か英語を使う仕事に就いてしまい、勉強すべきときにしておけば良かったなぁ…と後悔…。

    英語に限らず算数、国語、理科もしかり…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2014/12/13(土) 11:13:57 

    英語だけはちゃんとやっておけば良かった!大人になって後悔です(>_<)
    海外旅行は話せたほうが楽しい‼︎

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2014/12/13(土) 17:25:29 

    でも英語は大半の国の空港行っても使われるんじゃない?日本語なんてほぼ日本のみ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2014/12/14(日) 03:24:04 

    奈良や京都の観光地で、外国人さんに「レンタサイクルはどこで借りるの?」「この辺にネットカフェありませんか?」とか尋ねられる事があります。

    対応した私を見た子供達
    長男「日本に来たら、日本語で話してくれたらいいのに」
    長女「うわー!私も英語勉強しよっと♪」

    中学生になった二人、英語の成績は・・・中3長男は小3レベル、中1長女は高3レベル(^_^;)

    ちなみに私の対応は、ジェスチャーで伝えただけでしたよ。ええ、聞き取れても片言の英語と身振り手振りでしか返せないレベルなので長男のこと笑えませんよ、っと。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2014/12/14(日) 20:35:39 

    英語って
    第二言語として学ぶ者たちにとっては
    ホントに難儀な科目ですよねぇ~
    国際言語であることと、そんな学問としての難儀さ
    があるからこそ、主要五教科の1つとして成立してるのかな、と。

    でもフランス語等ヨーロッパの言語の方がもっともっと難儀。
    性別によって名詞すら変わったり、動詞の活用形や時制の
    複雑難解さは英語の比にならないのでは?

    英語くらいは・・・やはり国際社会で対等に他国とやりあっていくためには
    民間レベルでも必要不可欠なんじゃないかなぁ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2014/12/14(日) 20:41:41 

    英語教育に対して文科省の圧力が年々強まる今。
    学習指導要領の改訂がなされ、年々学ぶ量も増え、質も上がってる。

    現場でいくら教員が必死に定着度を引き上げようと奮闘しようとも
    1クラス約40名相手に、無理だし非現実的というもの。

    子供たちの能力的な負担も益々増えているだけ。
    それじゃぁ学力向上どころか、脱落者を増やすだけ。

    なんとかなりませんかね。

    文科省と現場の見解の食い違いをまず失くしてほしいですね。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2014/12/14(日) 21:12:57 

    137
    >小学生から外国語=英語、じゃなくて、中学生ぐらいから好きな言語を選べるようにしたらいいのにね。
    アジア圏の文化や歴史に興味を持ってる子だっていっぱいいるだろうに。

    世界共通語は英語になってる以上、やはり英語の方が先になってしまうのは
    仕方ないと思うので、せめて高校からじゃダメですかね?
    まぁ高校にもなると他教科の内容も難しくなってきますし
    それでもなお多言語を学ぼうという余裕がやはりなくなってしまいそうですけどね
    で、結果大学で、という流れになってるのかなと思いました

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2014/12/14(日) 22:12:02 

    今や中1の2学期はじめに教科書に
    rickshaw driver とか出てきちゃうんだもんね。
    rickshaw=人力車

    1年の終りには「Braille=点字」!
    こんなの一昔前だったら考えられない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード