ガールズちゃんねる

自分の客観的な見た目年齢を知るベストな方法を考えよう

339コメント2020/01/02(木) 11:45

  • 1. 匿名 2019/12/31(火) 11:53:22 

    お世辞ではない本当の自分の見た目年齢を知るベストな方法を考えませんか。

    少し前だとコンビニのレジで何歳のボタンを押されるのかを見るなんて方法もあったようですが、今は廃止されてますよね。

    ポイントカードなどで実年齢がすぐ分かるため廃止されたようです。

    皆さんはどうやって自分の見た目年齢を把握してますか?

    また思わぬところで見た目年齢を知ったエピソードなんかも知りたいです。
    自分の客観的な見た目年齢を知るベストな方法を考えよう

    +107

    -12

  • 2. 匿名 2019/12/31(火) 11:54:15 

    知ってどうするの?

    +128

    -52

  • 3. 匿名 2019/12/31(火) 11:54:49 

    顔年齢診断アプリ

    +98

    -6

  • 4. 匿名 2019/12/31(火) 11:54:51 

    加工なしの写真をみる

    +136

    -5

  • 5. 匿名 2019/12/31(火) 11:54:55 

    そんなの知ってどうするの
    無意味だと思うけど

    +21

    -41

  • 6. 匿名 2019/12/31(火) 11:54:55 

    鏡見たら自分で年相応ってわかるからそれでいい

    +154

    -22

  • 7. 匿名 2019/12/31(火) 11:55:04 

    おー!確かに知りたい!
    聞かれても大体5歳くらい若く答えちゃう

    +278

    -12

  • 8. 匿名 2019/12/31(火) 11:55:26 

    美容院で渡される雑誌

    +450

    -10

  • 9. 匿名 2019/12/31(火) 11:55:34 

    これ言ったらおしまいだけど

    見た目年齢より実年齢に合わせた格好がいいと思う
    よく見ると歳ってわかるもん

    +251

    -25

  • 10. 匿名 2019/12/31(火) 11:55:53 

    >>2
    若作りな化粧や服装を見直すきっかけになると思うけど?

    +142

    -6

  • 11. 匿名 2019/12/31(火) 11:55:59 

    携帯で素早く自撮りする。

    +16

    -6

  • 12. 匿名 2019/12/31(火) 11:56:10 

    >>7
    こういう人多いから、言われた年齢から5引いた年だと思うことにしてる

    +147

    -40

  • 13. 匿名 2019/12/31(火) 11:56:13 

    >>9
    アラフォー以降はこれがいいと思う

    +33

    -5

  • 14. 匿名 2019/12/31(火) 11:56:16 

    自分で鏡をみたらわかるよ。それに独身40歳、スーパーで店員に奥さん呼ばわりされる。そりゃ見た目が中年太りで中学生くらいの子どもがいるように見えてるし。もう女を捨てたよ。

    +188

    -23

  • 15. 匿名 2019/12/31(火) 11:56:22 

    帰宅中の電車の中でガラスに映る顔は10歳くらい老けて見えるんだけど、実はあれが本当の私なのかしら

    +422

    -3

  • 16. 匿名 2019/12/31(火) 11:56:36 

    美容院で、若い子向けのファッション誌ではなく、女性セブンやクロワッサンなどのゴシップ、生活情報誌を持ってこられた時から、悟った。

    +247

    -5

  • 17. 匿名 2019/12/31(火) 11:57:20 

    写真見ればわかるでしょ
    いくら若いとか実年には見えないなんて言われてもそれは社交辞令だから(若い頃自分もよく社交辞令で言ってたからわかる)

    +90

    -12

  • 18. 匿名 2019/12/31(火) 11:58:39 

    >>15
    あとは美容院の鏡ね

    +109

    -5

  • 19. 匿名 2019/12/31(火) 11:58:47 

    天海さんは若く見えるというよりその年齢の中では圧倒的にきれい!という感じ

    +512

    -4

  • 20. 匿名 2019/12/31(火) 11:58:59 

    >>10
    雑誌はターゲットの年齢層が決まってるから、実年齢のそれらを参考にすればいいのでは?
    若作りになってないか気にするようなちゃんとした人はそもそも度を越した若作りしないだろうし。

    +16

    -4

  • 21. 匿名 2019/12/31(火) 11:59:00 

    服なら地味なもの買っとけば問題ない
    見た目年齢とリンクしてれば歳相応だしより若く見られても地味な服は別段おかしくないから

    +34

    -15

  • 22. 匿名 2019/12/31(火) 11:59:05 

    >>14
    スーパーにいる成人女性は綺麗でも大体奥さんだと思われない?

    +279

    -4

  • 23. 匿名 2019/12/31(火) 11:59:12 

    あたしのみマイナス押される理由が分からない

    +5

    -25

  • 24. 匿名 2019/12/31(火) 11:59:21 

    旦那のお酒買いに行ったら年齢確認された。しかも何度も。

    +3

    -29

  • 25. 匿名 2019/12/31(火) 11:59:22 

    ショーウィンドウに映った自分を見る。
    周りと比べることが出来て…

    ずーーーん…となる。

    +104

    -2

  • 26. 匿名 2019/12/31(火) 11:59:57 

    老若男女いる集合写真
    20歳、30歳、40歳…と撮るとよくわかるよ
    自分では若いと思っても20代の肌のピチピチさにはかなわん

    +263

    -4

  • 27. 匿名 2019/12/31(火) 12:00:38 

    イオンの全身鏡で前から後ろから自分を眺める、後ろ姿なんてオバサンそのもの。誰?と自分でもビビる。

    +125

    -5

  • 28. 匿名 2019/12/31(火) 12:00:45 

    お若いですねって言われたら、他人から若く見られてない証拠。

    若い人にお若いですね!って敢えて言わないもん。

    +428

    -14

  • 29. 匿名 2019/12/31(火) 12:00:46 

    >>8
    これ年齢だけでなく自分がどう見られているかの参考になりますよね。

    +111

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/31(火) 12:01:00 

    >>1
    見た目年齢、知る必要を感じない。

    +19

    -9

  • 31. 匿名 2019/12/31(火) 12:01:15 

    美容室やカラオケなどで学生料金に案内されそうになったり、お酒を買う時に身分証の提示くらいまで年齢確認される。
    適度に若く見えるなら嬉しいけど、未成年まで幼く見えるレベルだとむしろ不便。

    +15

    -32

  • 32. 匿名 2019/12/31(火) 12:01:15 

    >>16
    ホットペッパーから予約してるなら年齢分かるんじゃない?

    +104

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/31(火) 12:01:58 

    >>27
    商業施設の鏡でそれはヤバイ

    +16

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/31(火) 12:02:07 

    >>16
    私なんてこの前、節約術みたいなの渡されたわ

    +85

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/31(火) 12:03:09 

    >>31
    自分の客観的な見た目年齢を知るベストな方法を考えよう

    +243

    -5

  • 36. 匿名 2019/12/31(火) 12:03:18 

    >>8
    アラサー向けの雑誌と30代半ば向け、そしてアラフォー向け雑誌が満遍なく置かれてる時はどう判断したら?

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/31(火) 12:03:41 

    >>8
    あー分かる!
    初めて家庭画報を持って来られた時のショックったらなかった、、
    40過ぎだから当たり前なんだけど、つい最近までELLEとかだったのに、、

    +135

    -3

  • 38. 匿名 2019/12/31(火) 12:04:15 

    若い世代の対応かなー。自分では若いつもりでいても本当に若い人と話すと気を遣われるし明らかな距離を感じる。

    +121

    -2

  • 39. 匿名 2019/12/31(火) 12:04:17 

    若く見えると喜ぶ人いるけどお世辞じゃなければ雰囲気が幼いってことでもあるよね。歳相応の雰囲気というのは絶対あると思う。それが伴わないって悲しくないですか?

    +107

    -16

  • 40. 匿名 2019/12/31(火) 12:04:20 

    >>29
    あとはさ、店のランクによっても置いてある雑誌が違うからね。
    高級な所なんて雑誌じゃなくって、ブランドの本みたいなの置いてあった所あった。
    安い所はそれこそここでもあがってるけど、女性セブンとか節約のおかずとか。

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/31(火) 12:04:31 

    自分より3歳年上の人が職場にいるけど、別の職場の同僚が、私(ガル子)に「あの人はガル子さんと同い年?それともガル子さんのほうが年下?」と聞いてきたから、やっぱり年相応なんだと思ってる。

    +137

    -5

  • 42. 匿名 2019/12/31(火) 12:05:00 

    >>8
    今は雑誌では無くて、iPadを渡され好きなものを選んで読める美容院も多いですよ
    他人の切った髪の毛が挟まってなくて良いです

    +208

    -3

  • 43. 匿名 2019/12/31(火) 12:05:08 

    >>8
    ホットペッパーで予約したら店に入る前から実年齢バッチリ知られてるし
    ホットペッパーじゃなくても最初に簡単な個人情報書かされるよね?
    年齢を知った上で雑誌も用意されるから意味ない気がする。

    +170

    -3

  • 44. 匿名 2019/12/31(火) 12:05:42 

    >>15
    電車のガラスにうつる姿は上からの照明で顔に影ができるから疲れて見えるんだよ。
    光の当たる方向のせい。

    +151

    -3

  • 45. 匿名 2019/12/31(火) 12:05:43 

    外国の屋台で店員の男2人がやたら絡んできて、会話してると年齢を聞かれ、男どもは25歳と言っていて、私は正直に言うべきかサバを読むべきか悩んだけど正直に言ってリアクションを見てみようと思い、34歳!と言ったら、2人とも黙ってしまって会話終了。
    見た目では同い年ぐらいと思われてたと喜べばいいんかね。

    +149

    -7

  • 46. 匿名 2019/12/31(火) 12:06:02 

    人に聞くのは無意味だよね。自分もだけど絶対に若めに言っとくし、「…え?嘘でしょ?」とか「年下だと思ってたから失礼な事言ってたらすみません!」みたいな迫真の演技もする。

    +198

    -6

  • 47. 匿名 2019/12/31(火) 12:06:49 

    >>10
    たとえ見た目が若くても50代が若い子みたいな格好してたらドン引きするよ?
    実年齢に合わせるのが一番怪我しない

    +147

    -5

  • 48. 匿名 2019/12/31(火) 12:07:00 

    年はもいかない物心つく前の子供に聞く。

    +20

    -6

  • 49. 匿名 2019/12/31(火) 12:07:34 

    >>8
    気を遣ってくれる美容院だと10歳くらい若い人が読む雑誌を持ってきてくれるから参考にならない

    +119

    -6

  • 50. 匿名 2019/12/31(火) 12:08:01 

    街中での男の反応でもだいたい分かるよね。
    大学生とか新社会人くらいの男の子が無反応になったらオバサンとして認識されてるんだと思うようになった。

    +172

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/31(火) 12:08:33 

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2019/12/31(火) 12:08:43 

    >>28
    後輩に「若さの秘訣を教えてください」って言われたときに、ものすごく落ち込みました

    +92

    -3

  • 53. 匿名 2019/12/31(火) 12:08:46 

    老け顔のおばさんが童顔に嫉妬してて笑える

    +4

    -16

  • 54. 匿名 2019/12/31(火) 12:09:03 

    身内からの言葉を信じる
    シビアに意見をくれるから

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/31(火) 12:09:11 

    >>2
    お世辞に騙されて若作りするのを防げる

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/31(火) 12:09:32 

    >>34
    余計なお世話だね(笑)

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/31(火) 12:10:02 

    利害関係ない場合に言われたことじゃないとね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/31(火) 12:10:27 

    小学生位の子供に聞いてみる

    +21

    -4

  • 59. 匿名 2019/12/31(火) 12:10:45 

    >>1
    ママ友から実年齢より1つ上を言われたけれど、
    私はずっとママ友が私より5つ上だと思ってたわ。

    +50

    -2

  • 60. 匿名 2019/12/31(火) 12:10:50 

    年齢確認された事を嬉しそうに報告する人沢山いるよね
    明らかなオジさんでも統一して確認するルールな店もあるし、未成年っぽくない?って人でも自分でボタン押させればいいやって店もある(違法だけど
    私が学生の頃バイトしてた時は上機嫌になるからオバさんにも確認してた

    +34

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/31(火) 12:11:34 

    >>8
    美容室って最初に年齢書くよね?
    30半ばだけど、渡される雑誌はMOREとか美的とか若い子向け。お客さんに気を遣ってそうなってるもんだと思ってた。
    でもファッションも美容も興味ないから、本当はオレンジページとか読みたい。

    +83

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/31(火) 12:11:44 

    45歳ですっごい若いだの30代に見えるとか謂われまくりで年下に告白もされ内心ウキウキだが
    免許写真があからさまにオバハンだし
    不意打ち写真がオバハンだし
    でもいいよね、若いってことにしておきたい
    ファッションは年相応にしてるからさ
    お願いほっといて。

    +136

    -4

  • 63. 匿名 2019/12/31(火) 12:12:23 

    大学生のとき、「大学生ですか?」と聞かれたのでハイと答えると驚いた顔されたことある。

    演技するなら最後まで演技しろと思ったよねで

    +141

    -3

  • 64. 匿名 2019/12/31(火) 12:12:52 

    昔は組曲やロートレアモンを買ってたけど、今はワールドとかの少しだけ高価なチュニック着てるw

    +6

    -5

  • 65. 匿名 2019/12/31(火) 12:12:59 

    >>33
    でもちょっと違うかもしれないけど商業施設の試着室の鏡は私に残酷な真実を突き付けてくるよ。自宅の鏡は私に優しいのに。

    +124

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/31(火) 12:13:10 

    >>19
    元々美しい上に、職業柄美にストイックだもんね!
    無理して若作りしていないのに美しいし
    すごく賢そうに見える

    +58

    -3

  • 67. 匿名 2019/12/31(火) 12:13:25 

    見知らぬ5~6歳くらいの子に
    私っていくつに見えるかな?
    と聞く。その子が答える年齢
    があなたの年齢なの。子供は
    見たまんまをゆーからね。

    ※聞く時、おね~ちゃんいくつ
     に見える? というのは反則。
    自分の客観的な見た目年齢を知るベストな方法を考えよう

    +32

    -9

  • 68. 匿名 2019/12/31(火) 12:13:39 

    >>48
    「おばちゃん」なのか「おねえちゃん」なのかハッキリ言ってくれるw

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/31(火) 12:13:56 

    >>22
    それはあるね。
    魚屋さんなんかにいくとそりゃ奥線と言われるよね
    私も独身だけど、独身はわざわざ魚屋なんかに来ないと相手は思ってるよう

    +46

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/31(火) 12:14:17 

    >>35
    これほんとだよね。童顔でお肌つるつるでもばっちりメイクや髪型服装ちゃんとしてたらちゃんと童顔の大人に見える

    +92

    -2

  • 71. 匿名 2019/12/31(火) 12:14:28 

    >>1
    コンビニで廃止してないですよ。今でも客の性別と年代をレジの時に入力してます

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/31(火) 12:14:43 

    >>67
    こ、怖くて聞けない

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/31(火) 12:14:56 

    >>8
    アラフォーの私は結構前から女性週刊誌とレタスクラブとかがメインで置かれてる。
    なんかちょっとガッカリする。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/31(火) 12:16:09 

    まだ分別のつかない子供に聞くのいいね。前TVで20歳くらいから50歳くらいまでの女性を年齢ごとに横一列に並べて子供にどこまでをお姉さん、どこからをおばさんって呼ぶ?っていうなかなかひどい企画してたことを思い出した。

    +82

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/31(火) 12:16:21 

    ショップもトイレも綺麗に光あててくれてこの鏡は本物じゃないと思ってる

    +18

    -3

  • 76. 匿名 2019/12/31(火) 12:16:22 

    40歳店員。同僚は男子が多いのだが5歳くらいの子に「今日は女の子なんだね!」と言われた
    一生忘れないわ。

    +58

    -11

  • 77. 匿名 2019/12/31(火) 12:16:28 

    >>36
    顔はアラフォーに見えるけど服装がちょっと若い?という人には幅広く対応

    +31

    -7

  • 78. 匿名 2019/12/31(火) 12:16:36 

    >>58
    子どもってみんな自分のお母さんと同じくらいの年齢のおばさんと思ってない?

    +93

    -3

  • 79. 匿名 2019/12/31(火) 12:16:57 

    でもコンビニ店員さんがどこ押したかなんてわからない

    +59

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/31(火) 12:17:02 

    33歳で、雑誌バイラ渡されました。これって正解ですか?

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/31(火) 12:17:05 

    実年齢言うと20歳くらいの子達がはぁっ!?見えねぇとか、何歳?20歳前半でしょ?とか、25歳くらいの子に、年下でしょ?22?って言われる。
    年齢言うとみんな固まる。

    ほうれい線くっきりあるんだけど、人は全体的な雰囲気で感じるんだと思う。

    +3

    -22

  • 82. 匿名 2019/12/31(火) 12:17:14 

    最近始めて会った二十代半ばの子に、同年代だよね?よろしくーと言われた時は内心嬉しかったw

    制服だったから、年齢不相応な服を着ていたわけではないし
    これからも紫外線対策頑張ろうと思った

    +96

    -5

  • 83. 匿名 2019/12/31(火) 12:18:01 

    >>67
    小さい子供って人の年齢なんてわからないよ。30歳も40歳も50歳も一緒のレベル。若いお母さんと普通のおかあさんとおばあちゃんみたいなおかあさんぐらいのカテゴリーしかない。そういうの子供も困るから聞いてあげるな。

    +155

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/31(火) 12:18:03 

    >>27
    むしろ老けてると思う意識のある人はそうでもないことが多い。
    若く見えるかも?と自分で思ってるような人の方が老けてる

    +73

    -3

  • 85. 匿名 2019/12/31(火) 12:18:24 

    新しく知り合う先輩ママ友とか、新しい職場の自分より年上の先輩には「え⁈ 同い年くらいかな〜と思ってました〜!見えないですね〜」と言っておけば、第一印象の受けが良く、その後も親切にしてもらえるのでいつもこの手を使っています。

    +83

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/31(火) 12:18:47 

    >>14
    わたしはおねーちゃんとかおねえさんって呼ばれるってことは!

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2019/12/31(火) 12:19:17 

    それどっちとも言えないような顔を美人か普通かブスか決めるようなもんだから200人位に聞かないと意味なさそうでも現実的には不可能だから20代後半〜30代ならキャバクラやクラブの面接に何軒か行って見るとか?(面接だけ)
    使い物にならない容姿だったら後日連絡しますだからそういう事

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/31(火) 12:19:19 

    年下の子にタメ語で話したときに
    なんでお前がタメ語使ってくるんだよって反応だったら
    マジで若く見られてると思う

    +8

    -13

  • 89. 匿名 2019/12/31(火) 12:19:41 

    >>37
    オレンジページと週刊誌より良くない?私は週刊誌好きだけど

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/31(火) 12:20:39 

    なんかあなたは違うのでは?って思う人がチラホラいるトピだなw 読んでて想像すると面白い。

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/31(火) 12:21:13 

    >>86
    私44歳も年上の人にはお姉さんと呼んでるよ。既婚者じゃないと奥さんは危険だし、おばさんなんてもっと危険だしね。お姉さんが一番無難な言葉だと思ってる。

    +72

    -8

  • 92. 匿名 2019/12/31(火) 12:22:12 

    もう〜年齢なんてどうでもいいのに。

    見た目年齢とか意味ないよ。
    例えば42歳なら42歳としての私を受け入れるしかないんじゃないんですか?年上、年下に優劣なんてないですよ。

    日本だけだよ、自己紹介の時にいちいち年齢言うの。

    +29

    -7

  • 93. 匿名 2019/12/31(火) 12:23:04 

    >>81
    それもお世辞じゃなくて?

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/31(火) 12:24:13 

    >>91
    職場で姉さん呼ばわりされだしたら、年相応の見た目ってことね

    ってか別に苗字+さん付けでいいんじゃない?変な気を使うから変な空気になるんだと思う

    おばさん、おじさんって単語も要らないし
    女性、男性でいいと思うんだけど

    +52

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/31(火) 12:24:14 

    >>15
    あれって高校生くらいのときから疲れたオバさんみたいな映り方だったからね。あまり気にしなくていいよ!

    +90

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/31(火) 12:24:30 

    >>1
    何で芸能カテゴリーにこのトピ?
    雑談カテゴリーじゃないの

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2019/12/31(火) 12:25:00 

    絶対放送されたくないけど4Kテレビで自分の全身が映し出されたらどうなるか興味ある。隣に橋本環奈さんやマギーさんがいたら私どんな感じなんだろう。キンタローさんみたいな感じになるんだろうか。

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/31(火) 12:25:08 

    >>77悲しい現実…

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2019/12/31(火) 12:25:09 

    >>18
    美容室の鏡みると、すんごい不細工だから全くみないようにしてる

    +48

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/31(火) 12:25:18 

    >>83
    んじゃ、
    私って、
    おねえちゃん?
    おばあちゃん?
    の二択で迫ろう。
    結局は二択なの。
    自分の客観的な見た目年齢を知るベストな方法を考えよう

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2019/12/31(火) 12:25:48 

    会社でも友達や店員さんにも若い!若い!って本当によく言われるけど、夫に聞くと真顔で年相応だよと言われます。これが真実。

    +95

    -2

  • 102. 匿名 2019/12/31(火) 12:25:51 

    会社の同じ年くらいだろうと思ってた男の人に
    いつもすごく年下扱いされるなーと思っていたけど
    奥さんの話になって年齢聞いて「お若いですね~」って言ったら
    「えっ?」みたいになって年齢聞かれたので言ったら
    「うちの嫁さんと同じくらい、こっち(10歳下の同僚)と変わらないかと」
    って「俺に近いのか~…嘘だろw」と言われた時はちょっと自信ついた

    +9

    -12

  • 103. 匿名 2019/12/31(火) 12:26:50 

    >>52

    ww

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2019/12/31(火) 12:27:15 

    >>67
    若い頃って30代も40代も同じように見えたから子供に聞いても当てにならない

    +109

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/31(火) 12:27:58 

    >>39
    わたしは若く見られるのがバカにされているようでいやです

    +25

    -3

  • 106. 匿名 2019/12/31(火) 12:28:08 

    >>8
    美容室で置く雑誌なんて、カットだけなら適当な雑誌週刊誌。カラーパーマなら読み応えある雑誌を置く場合もあるよ。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/31(火) 12:28:23 

    たまに電気屋さんのカメラからテレビかなんかにうつるのない?あれは?

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/31(火) 12:28:40 

    >>87
    地域と時給8000円か5000円か3000円で差がありすぎる 3000円のとこはジャガー横田さんみたいな人沢山いるよ

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/31(火) 12:29:37 

    辛辣な友達に何歳くらいに見えるか聞くのが良いと思います。私は30と言われました。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/31(火) 12:30:06 

    鏡見たら分かるけどな

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/31(火) 12:31:43 

    42歳同級生の友達。周りから50歳以上に見られていると言ってた。最近少なくとも5人とそんな会話になったらしい。私は友達だからそうは見えないけど自分も同じように見られているかもと思った。

    +50

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/31(火) 12:31:43 

    化粧せずに外に出て自然光の下で大きい1鏡で顔を見る 見たらそれを忘れる

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/31(火) 12:32:33 

    よく行くコスメカウンターで初めて接客してくれたBAさんに、いつも使ってるやつよりさらにアンチエイジング効果のある美容液を勧められた
    「これは何歳くらいから使うのがいいんですか?」と聞くと40歳くらいからです!美意識の高い方はもう少し早いうちから使われますよ
    と返ってきた
    その後、私の顧客カードを見て実年齢が35歳だと知ると一瞬「あっ…」と言う顔をされ
    「あ、でもまだ全然お若くていらっしゃるから…!」と言われた

    上手く言えないけど複雑な気持ちになった

    +84

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/31(火) 12:33:22 

    風俗嬢です。
    実年齢25歳の22歳でやってます。
    25.26に見える!大人っぽいねー!と言われます。
    元々童顔に見られがちだったので嬉しい。

    +5

    -14

  • 115. 匿名 2019/12/31(火) 12:33:46 

    >>99
    細工してあるんじゃないかと疑ってしまう

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/31(火) 12:34:06 

    40代だけどさ、オバハンを受け入れ難いからこそよく自分はもうこんなオバハンなんだよ!みたいなアピールをしがちだよ。
    冷静に考えれば何のギャップも意外性もないよ
    うぬぼれ強いよ
    来年は慎みます。

    +62

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/31(火) 12:34:26 

    おっさんなのに草野仁に「マコトくん」といつまでも言われてる、みたいなので判断。
    いつ「野々村さん」とチェンジされるんだ?

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/31(火) 12:34:48 

    自分を1日密着撮影してもらうってのを試せたらなと思ってる。
    客観的に見られそう。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/31(火) 12:34:54 

    この前仕事帰り歩いていたら
    子供達が遊んでいたのですがその中の一人が私に気がついて
    「おい!お姉さんのジャマだろ!」と
    一瞬誰の事かな?と思ったけど
    私しかいなかったのでびっくりした。
    夕方で薄暗かったからか
    それとも若作りし過ぎてるのか
    嬉しいというよりは不安になってしまった48歳です。

    +41

    -4

  • 120. 匿名 2019/12/31(火) 12:35:58 

    同じ美容師を指名し、顧客情報で年齢も分かってるのに置かれる雑誌の年齢層はバラバラ

    見た目は40歳くらいだけど気を使って30歳くらいの雑誌を置いてくれてるのか?と思ってしまう老け顔の私

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/31(火) 12:36:04 

    >>65
    しまむらの鏡は正直者

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/31(火) 12:36:10 

    >>8
    オレンジページ出された時は凹んだ

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/31(火) 12:36:49 

    高校生のバイト時代、パートさんの年齢聞かれて若く言わなきゃと思い60のところを55と言ったら49だった事を思い出した。

    +71

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/31(火) 12:38:10 

    >>114
    ただの二度手間ではw

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/31(火) 12:39:25 

    >>119
    なんて紳士な子供なの。

    +75

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/31(火) 12:39:38 

    >>3
    ハウステンボスのロボットアトラクション?でAIが判定してくれるよ。
    私も旦那もドンピシャでした

    +46

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/31(火) 12:41:27 

    上司が40の割に腹もすごいし老けている。
    それなのに、とても40には見えない30くらいかと思った、と言われたと自慢してきます。
    誰に言われたか訊ねたら、夜のお店のお姉さんだって。
    多かれ少なかれうぬぼれはあるけど
    突き抜けてすごくないですかね。

    +79

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/31(火) 12:42:32 

    聞かれたら実年齢より3~5つ上を答える。
    え!そんな年に見えない…若く見える!
    と言われたら、
    嬉しいです、何歳に見えるんですか?と問う。相手が答えた年齢が、見た目年齢。

    めんどくさいけど、知りたければこの方法しかないのでは。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/31(火) 12:42:44 

    >>125
    将来モテるね
    間違いない

    +48

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/31(火) 12:43:41 

    >>94
    なんでいきなり職場でそんなこという話になってるの?大元の>>14さんのコメントにも店員さんから奥さんと呼ばれると書いてあるから大概は奥さんやお姉さんと呼ぶ間柄って名字も知らないレベルの初対面に近い間柄の話をしてるんだけど。


    +5

    -2

  • 131. 匿名 2019/12/31(火) 12:45:34 

    >>113
    いいお客さん(お金に余裕があるとか安定した顧客様)だったりより綺麗になって欲しいとか美意識高そうなお客様にはより効果の高いアンチエイジングの方を勧める。
    年配の方が使うものがアンチエイジングではないよ。

    +26

    -2

  • 132. 匿名 2019/12/31(火) 12:46:26 

    >>125
    >>129
    今は親(母親)の教育が行き届いてるから、子供には母親くらいの年齢に見える女性を「おばさん」とは呼ばせないんだよ。

    +42

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/31(火) 12:46:30 

    >>66
    そうそう、強さだったり賢さだったり優しさだったり
    若さより美しさをプラスに見せるものをいっぱいもってるんだよね

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/31(火) 12:46:39 

    >>128
    厄年続きの30代の頃数えで前厄後厄考えてて自分の年齢がわからなくなって
    めんどくさくなって40歳って答えてたら「とても40歳には見えない」で
    32、3歳かと言ってもらえてたから少しは若く見えてたんだな

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/31(火) 12:49:04 

    年齢を知らなくて若く見えると言われたら大体実年齢に見られてる
    年齢を知らなくてまだ若いのに的な言葉だったら実年齢より若く見られてる可能性はある

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2019/12/31(火) 12:49:25 

    >>39
    幼さがもてはやされるようになったのはいつからだろう。安室ちゃん全盛期の頃は大人っぽくなろうとしてたはず。モー娘。に辻ちゃん加護ちゃんが入ったあたりから雲行きが怪しくなった。石黒彩とか憧れのお姉さんて感じで好きだったな。

    +28

    -2

  • 137. 匿名 2019/12/31(火) 12:52:27 

    正しく40歳って判断が自分についてるのか分からないけど
    この人が40歳なら、あの人は50歳に見えるとか
    逆にこの人が40歳ならあの人は30代前半だわ…
    とか基準にする人がいてそれに対して若い老けてるを判断してる時がある

    年齢当たってなくても同年齢と聞かされて見た目の差が大きくて驚く時あるわ

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/31(火) 12:52:27 

    お洒落な人の場合、安そうな服を着てると若く見える。しっかりした生地の服だと若くないように思う。
    若者はお金がないという偏見かもしれないけど。
    お洒落じゃない人はよくわかんない。

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2019/12/31(火) 12:52:44 

    若く見える!というお世辞すら言われない老け顔の私はどうすれば…
    ドラゴンボール集めたら不老不死をお願いしたいレベル

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/31(火) 12:52:46 

    美容系の仕事してた時、会社の胡散臭い経営アドバイザーのジジイに「ボク何歳に見えますか?」って聞かれたので60手前に見えたけど「え?私人の年齢分からないんですよーうーん40歳くらい?」と答えた
    「実は54歳です!」「えー?見えない!すごーい!」
    男も女もいくつに見える?って聞くな!
    人の迷惑考えろ!!

    +91

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/31(火) 12:53:24 

    向かいのご主人と立ち話をしていたとき「先日お母さんが...」と言われて
    「えっ、うちの母と会われたんですか?」とビックリしたら
    あっ!という顔をして話題を急に変えた

    帰宅後、あれはいったい何だったんだろうと思って夫に話したら
    「そのお母さんって君のことじゃないの」と大笑いされた

    10歳も変わらないのに…

    +14

    -2

  • 142. 匿名 2019/12/31(火) 12:53:58 

    >>138
    お洒落じゃない人の場合は安そうな服だとさらにくたびれて見えるね

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/31(火) 12:54:56 

    >>8
    重くて読むところ少ないファッション誌より女性週刊誌や情報誌の方がマシ程度に思って手にとってたら、今日発売ですよ!って女性週刊誌渡されたりするようになったw
    明らかにティーン向けは除き、それ以外は年齢よりキャラのような気もする

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/31(火) 12:57:18 

    >>88
    年上年下関係なくタメ口はイラッとするやろアホ

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/31(火) 12:57:40 

    >>51
    高3にしてはさすがに字が汚いのではないだろうか?

    +35

    -4

  • 146. 匿名 2019/12/31(火) 12:57:55 

    店員に「そこのお母さん!」て呼ばれた。もちろん無視

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/31(火) 12:59:33 

    >>102
    キモイよオバサン

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/31(火) 13:00:39 

    同級生の女性と店に行き、店員が同級生のことを「お母さん」と呼んだ
    訂正したのにまた別の店員が「お母さん」と。
    私が若いのか友達が老けてるのかわからんが気まずいわ。

    +16

    -2

  • 149. 匿名 2019/12/31(火) 13:00:44 

    いくつに見える?って聞かれてめんどくさいから
    全部10才くらい若くサバ読んであげて年齢言って喜ばせてたら
    それでも実年齢より上の年齢だった人がいて気まずくなった

    +40

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/31(火) 13:02:32 

    商業施設の鏡なんて綺麗に映る上に細くなっちゃってるからね

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/31(火) 13:03:01 

    >>145
    同意

    ここの姉妹ってフィギュアとかダンスとかするくせに
    「道」と名のつく習い事しないよね
    体操もスイミングも楽器も語学もしない
    そりゃ趣味がなくて恋愛にはまるの無理ないわ


    +13

    -4

  • 152. 匿名 2019/12/31(火) 13:06:16 

    >>88
    年齢関係なく年齢も知らない大して知らない人にタメ口言われたらはぁ?って顔しますけど

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/31(火) 13:06:23 

    >>51
    誰?

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/31(火) 13:06:33 

    自分の年齢と容姿を基準にして上か下か考えるけど
    年齢近いと思ってたらすごく下だったり逆に上だったりして驚くことはある
    自分自身がいくつに見られてるかは分かりようがない

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/31(火) 13:08:02 

    >>26
    わかる!
    同窓会で全然変わらない人いたけど、集合写真は年相応だった。写真って不思議だわ。
    私も5〜10歳若く見られるけど、5歳とか10歳下の同窓会写真に混じったら先生にしか見えないと思う。

    +33

    -2

  • 156. 匿名 2019/12/31(火) 13:09:38 

    >>136
    あなたが育てるアイドル が流行り出した頃じゃないかな

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/31(火) 13:11:09 

    >>12
    ひくんじゃなくて5足すんじゃない?

    +151

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/31(火) 13:11:49 

    >>149
    おばさんだったら20くらい若く言ってあげるのが吉だよ

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2019/12/31(火) 13:13:49 

    >>36
    30半ばに見えてるんじゃない?
    でも、前半にも見えなくもないし、40くらいに見えなくもないから一応…って。
    見た目年齢って本人は気になるけど、10以上違わないと他人からはそんなに違わないと思う。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/31(火) 13:14:03 

    >>128
    +5歳で言ってみてわーそうなんですね〜で終わらされたらどうするんだよ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/31(火) 13:14:26 

    無造作に自撮りすると実年齢に写ってるよ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/31(火) 13:15:26 

    >>2
    本気で疑問に思ってるんですか??

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/31(火) 13:16:32 

    家族に聞くのが一番な気がする

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/31(火) 13:18:52 

    鏡は無意識に顔作ってるからあてにならないよ。
    そうね、免許証の写真あたりが実年齢に沿ってる気がする。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/31(火) 13:22:50 

    >>151
    体操もスイミングも楽器も語学も道つかなくない?

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/31(火) 13:25:03 

    >>52
    後輩はあなたの年齢を知ってて聞いてるなら「客観的な見た目年齢」は若いってことでは?

    +48

    -1

  • 167. 匿名 2019/12/31(火) 13:25:24 

    >>132
    ギリギリアラフォーだけど、去年知らない小学生の女の子からおばさんと呼ばれたわ。友達のお母さんだと「〇〇ちゃんのお母さん」と呼ぶんだと思うけど。でもテレビで自分より年上の山田花子や高岡早紀が小学生の女の子から「おねえさん」と呼ばれてたのは正直不自然だと思った。わたしは自分の子どもが高校生だし、友人の子も20代前半だから、20代前半ぐらいまでの子からだったらおばさんと呼ばれてもいいよ。でも20代半ば以降からは言われたくないわ。

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2019/12/31(火) 13:27:52 

    >>105
    若く見られてるのか
    気を使われてるのか

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/31(火) 13:27:59 

    以前は、春に黒スーツ着てたら、新卒と間違えられて憂鬱だったんだけど、
    今は、黒スーツ着てたら付き添いの保護者に思われる。

    シンプルな服装は年齢を表す。

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/31(火) 13:34:14 

    >>12
    引いてどうするねんw

    +83

    -1

  • 171. 匿名 2019/12/31(火) 13:35:37 

    >>160
    そりゃもう現実を受け止めて諦めるしかない

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/31(火) 13:38:57 

    >>116
    「何のギャップも意外性もない」
    ↑確かにそうだよね笑
    私ももうオバサンだからアピールやめよ

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/31(火) 13:42:24 

    アラフィフ
    アラフォーに見えるってのは
    お世辞としてアリだけど
    流石に20代でもいけますよ!とか言われると
    バカにしてんのか?と思うよね
    お世辞はやっぱり見た目からマイナス5歳がベスト

    +31

    -1

  • 174. 匿名 2019/12/31(火) 13:43:08 

    >>61
    私も芸能ゴシップ大好きだから女性自身とか読みたい笑

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/31(火) 13:45:39 

    >>7
    私もマイナス五歳くらいで言う
    そうすればその人の実年齢より上になることはないはずだから
    私32だけどよく25、6歳くらいに見えるって言われるから
    あぁ年相応に見られてるのねって思ってる

    +40

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/31(火) 13:49:12 

    >>62
    免許証の写真は本当に残酷。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/31(火) 13:49:46 

    >>15
    帰宅時の電車めっちゃ疲れて老けてる時と、なんか今日良くない?ってぐらいい映りいい時ある。

    +30

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/31(火) 13:50:11 

    年相応がいい

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2019/12/31(火) 14:02:42 

    人に写真撮ってもらうと衝撃ハンパなかったよ…

    立派なおばちゃんで凹んだ😭


    自撮りだと、マシに見える表情やら角度、大きさ作れるけど他人が取るとそうはいかない

    逆に他人に撮られても良かった人は余程外見いいんだと思う

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/31(火) 14:02:42 

    >>50
    10代20代でもスルーされる女子のほうが多いわよ。
    街中の男のアンテナにひっかかるような簡単そうな女ばかりじゃないから。

    +33

    -3

  • 181. 匿名 2019/12/31(火) 14:04:55 

    >>148
    そのパターンも気まずいね。
    私も2歳差の姉と買い物中に、お店の人に私たち姉妹だって伝えたら、「凄い年の離れたご姉妹ですね〜」と言われ、お互いめちゃくちゃ気まずかった、、、

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/31(火) 14:08:04 

    頑張って考えなくても年相応だよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/31(火) 14:10:44 

    >>112
    毛穴ドーン‼️

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/31(火) 14:14:32 

    初出勤して、いつも若く見えるとか言われるのがいやだったからあえて5歳若く言ったら
    あらずいぶんと若く見えるわねって言われてぎゃふんとなった。

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2019/12/31(火) 14:15:31 

    はいはいどうせあたしゃ、ふけてるよ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/31(火) 14:16:12 

    >>15
    私もこの前電車の窓に映る自分の顔を見て
    あまりの老け具合に衝撃を受けた

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/31(火) 14:19:27 

    >>149
    10歳は危険。見た目からおばさんは15歳、おばあさんは20歳引いて言ってる。
    なので若く見えるといわれても信じない。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/31(火) 14:23:16 

    実年齢+15歳くらいで言ってみて、何歳に見えたか聞いてみる。
    大抵年相応か、実年齢より上に言われると思うよ。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2019/12/31(火) 14:25:30 

    30歳の時、職場の別の支店の人達から25歳だと思われていた。
    仕事ぶりや言動が25歳に見られたのかと思ってショックだった。
    年相応に見られるのが一番いい。

    +12

    -3

  • 190. 匿名 2019/12/31(火) 14:29:34 

    今は大抵は白髪も染めるし日焼けもしないし、農業やってても機械まかせで戦前みたいに腰を曲げてとかないし、若く見えて当たり前だと思うな。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/31(火) 14:29:57 

    >>172
    自分的にはオバサンということがまだ意外なんだよね。普通にオバサンなのに・・・
    「膝が痛くて(笑)」←全然(笑)、ではない、当たり前

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/31(火) 14:30:26 

    自分の顔って正当な評価が難しいんだよね
    他人に不意に撮られた写真写りが悪いと思う画像こそが、真の姿。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/31(火) 14:30:43 

    >>189
    ふーん、私なら嬉しくて周りに自慢しまくりだな。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/31(火) 14:33:32 

    >>174
    私もさ、巻頭カラーの女優さんの晴れ舞台で誰がどんなドレス着てきただとか
    アスリートの休日ショットとか
    そういうの微笑ましく見てるよ
    皇室もな。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/31(火) 14:34:33 

    >>174
    あと、女性自身だと「シリーズ人間」が好き。真面目な記事だわよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/31(火) 14:36:23 

    >>177
    分かる分かる!
    地下鉄系は疲れ切った顔に見える気がする。
    そんなに光が当たってなくてぼんやり映ってるくらいだといい感じに見えたり。
    ブレた写真がマシに見えるのと同じかも。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/31(火) 14:38:30 

    >>167
    アラフォーとか普通におばさんじゃん
    〜まではよくて〜からはダメとか意味分からん
    二十代後半は自分と同じカテゴリなの?

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/31(火) 14:38:42 

    >>116
    ごもっとも。
    自分のことおばさんだから〜って言うのって、そんなことないですよー待ちだよね。

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/31(火) 14:39:46 

    >>183
    忘れろ!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/31(火) 14:40:17 

    >>37
    私、20後半のころに持って来られたよ
    当時はお金持ち風に見られてたからね
    今の私にはtantoとかよ

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2019/12/31(火) 14:41:19 

    >>185
    私も老けたから元気だして

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/31(火) 14:42:20 

    若く見えるとかより、綺麗な人のカテゴリーにいたい。

    +59

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/31(火) 14:43:47 

    若い頃、叔母から「何歳からがおばさんなの?」って聞かれた
    怖かったので「綺麗な人はお姉さん、叔母さんはお姉さんですよ」と答えておいた
    でも綺麗な人はお姉さんは本心だった

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/31(火) 14:44:14 

    >>126
    私そういったの一通りやってみたけどあれ当たらないよ
    いつも二十歳くらいにカウントされる
    実年齢は44歳
    普段そんなに若く見られる事なんか全くないよ(ヾノ・∀・`)

    あの手の機械ってキメと皺やシミでの判断なんだと思うよ
    私ちりめん皺もシミも無くて肌だけは綺麗だから多分そういうもんだと思う

    +28

    -1

  • 205. 匿名 2019/12/31(火) 14:47:35 

    >>50
    男の子という呼び方がもう親世代の年齢やがなw

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/31(火) 14:51:57 

    ママ友に44歳だけど、お世辞抜きで27歳に見える人いる。

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/31(火) 15:09:04 

    >>132
    自分が言われたくないからやね笑

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/31(火) 15:22:00 

    もう若くみえるとか見た目年齢とか
    面倒になってきて
    逆サバの年齢を言うようになった

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2019/12/31(火) 15:40:49 

    >>188
    それ誘導尋問と同じやん。
    マイナス5歳で言おうと思った年齢とその間くらいでバランス取るんじゃない?
    あまりにも若いと失礼な気がするし。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/31(火) 15:43:13 

    >>67
    事案になるわ
    不審な女が何月何日何時頃幼児に自分の年齢を尋ねる事件が起こりましたって

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/31(火) 15:43:51 

    何歳ですか?と必要ないのにわざわざきいてくる人いるがほっといてくださいというとなんか察してもらえる。

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/31(火) 15:56:02 

    昔は老けて見えるとド直球で言われていたのに、最近は若めの年齢を言われたり若いですねと言われるようになった。

    …つまり気を遣われるくらいの実年齢や見た目になったってことだと思ってる。

    昔は老けて見えると言っても大丈夫な実年齢だったのが、気を遣われるくらいの年齢に突入したんだろう。

    気を遣われてるだけなのにこういうお世辞を真に受けるとマジで危険。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/31(火) 15:56:54 

    不意に撮ってもらった写真とか
    あと後ろ姿も意外と年齢感じるからこれも不意に撮ってもらう。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/31(火) 16:00:58 

    >>9
    実年齢に合わせた服きたら老けて見える人多いよー
    私の同級生、アラサーだからって年相応気にしすぎて老けて見える人多い!アラサーだからって黒髪にワンレンボブとかにしたりさ、まだ27なのに好きな格好しなよと思うわ
    おばさんになってからが長いのにねー

    +60

    -2

  • 215. 匿名 2019/12/31(火) 16:18:22 

    >>8
     あなた、鋭い!

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/31(火) 16:20:26 

    アルコール買って年齢確認される

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2019/12/31(火) 16:22:14 

    >>28
     でも私はそれ、よく言われるわ~!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/31(火) 16:24:32 

    >>39
     そう?私はいつも10歳以上若く見られるから、素直に喜ぶけど。

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2019/12/31(火) 16:34:53 

    客観的見た目年齢を知ったところで顔が変わるわけでもないし。

    「もっさりした不細工な若い子」と思われていたらどうするの?
    それでも若い方がいい?

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/31(火) 16:42:42 

    >>197
    ただ単に自分と同年代の友人に
    20代前半の子がいるからそう括っただけだよ。
    逆に20代後半が自分と同じカテゴリーなんていう発想が
    なかったからビックリよ。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/31(火) 16:44:17 

    >>81
    お世辞ですかね?(笑)
    若さだけじゃなくて、とにかくトラウマになるくらい褒められてきたよ。
    若い子から告白めっちゃされるし。
    そのせいで虐められたり苦労してきた。
    だから褒められると思考が固まって、上手く返せなくて、また経験が薄いと思われちゃう。
    どうやったら貫禄でますかね?

    +1

    -9

  • 222. 匿名 2019/12/31(火) 16:49:12 

    職場にどうみても22〜25歳くらいにしか見えない33歳の方がいる。
    ちなみに私も33歳で同級生。
    私には「若く見えますね」
    若く見える同僚には「〇〇さんの世代でも知ってるかな?」と若いこと前提で話してて、若く見えるなんて言われてない。
    本当に若く見える方は年齢に触れられないんだろうなぁ。そして、私は年相応か老けてるんだろうと思う。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/31(火) 16:54:31 

    >>212
    顔が年齢に追いついていい感じになってきたんじゃない?若いとき老けて見えた人って歳とると若く見えるし

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/31(火) 16:55:18 

    >>28
    私、20代前半なのに
    洋服屋の店員から「こちらの方がお若く見えますよ」と言われ、
    スーパーでは「奥様」と言われ
    どんだけ老けてるんだろう。

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/31(火) 16:58:54 

    >>224
    だいじぶ、若い時老けて見られても言われてるその年齢越したら若く見られるよ。
    私も16歳ぐらいからずっと26〜7に見られてたけど、それくらいになったら逆に若く見られるようになった。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/31(火) 17:00:17 

    >>28
    んーそうだけど…

    でも、もし一般の人で綺麗で若々しい50歳の女性と話す事があったら「若く見えますね」とか言っちゃうと思うけどなぁ。

    +40

    -1

  • 227. 匿名 2019/12/31(火) 17:04:49 

    >>3
    私そういうのやると、絶対に年齢より若くでるんだよね。実年齢よりかなり年齢低くでたこともある。
    でも人間から見ると、若くは見えないと思う。落ち着いてるねとか言われて、老けて見られることもある。
    なぜなんだろうか?!w

    +15

    -2

  • 228. 匿名 2019/12/31(火) 17:06:21 

    >>164
    免許証の写真がまさかの奇跡の一枚(家族と夫曰く)なので、もう何も信じられない。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/31(火) 17:07:15 

    >>222
    もしあなたが歳より老けて見えているなら、お世辞でも若く見えますねとは言われないよ
    若く見えるって言われるってことは、あなたも年齢よりは若く見られてる人なんでしょう

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/31(火) 17:08:06 

    >>8
    これ何気にショック受けることあるからタブレットにして欲しい。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/31(火) 17:09:42 

    >>202
    分かる
    年齢不詳の子供おばさんで若く見られるのは嫌だ
    年相応でいいから、綺麗や美人って言われたいよね
    私は元がブスだから無理だけどさw

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/31(火) 17:13:02 

    >>231
    元の造形はあるけど、年取ってきたら「綺麗にしてる人」って何気に重要じゃない?
    身なりに気を遣ってる人は綺麗に思えるよ。

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/31(火) 17:16:00 

    同級生だった6人で久しぶりに集まって初めて入ったバーで話してて年齢言ったら私だけ驚かれた。30過ぎてるけど大学生くらいに見えたらしい。
    こういうふうに集団の中で自分だけ言われたらほんとだと思う。

    +5

    -5

  • 234. 匿名 2019/12/31(火) 17:32:38 

    今32歳で10代20代中心のアンケートで声かけられたりしたから見た目は若いほうだと思ってたけど、八百屋さんに奥さんって言われて、あぁやっぱり年相応に見えるんだなーって自覚した。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/31(火) 17:33:23 

    >>158
    60歳かな~と思った人に40歳って言うのはキツイ…
    80歳を60歳はいいかもね

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2019/12/31(火) 17:36:21 

    >>231
    たしかに。
    今28だけどダサい学生よりは綺麗な30代に見られたい

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/31(火) 17:37:43 

    >>158
    おばあさんなら、でしょ?
    35歳くらいのおばちゃんに、20歳も若く言っちゃったら15歳になっちゃうよ!
    それはそれで失礼になるわw

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/31(火) 17:52:47 

    美容院で出される雑誌は信実を映し出します

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/31(火) 17:59:01 

    すっかりおばさんになった自分と同い年の人を見て、自分はまだ違うと思ってしまってます‥
    自分を客観的に見てみたいわー

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/31(火) 18:06:25 

    >>45
    外国人から見ると日本や韓国中国は大体実年齢より若く見えるからね

    +22

    -1

  • 241. 匿名 2019/12/31(火) 18:11:05 

    >>155
    顔のみならず首も手も筋が出て五十代なのに還暦に見える元美人が
    写真だと四十代に見えて「この人若いね」って言ったら「あたしだよ」って言われた

    そういう人もいる

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/31(火) 18:15:15 

    自分を客観的に見る方法はわからないけど
    自分の年齢を受け止めてシワやたるみを拡大鏡で見て毎日対処していく方がいいと思う
    お尻や首など顕著に結果が出る方法もある
    何歳に見えるかなんて見る相手によるよ
    もう近視だけじゃなくて老眼、白内障緑内障とか
    色々抱えてくる年齢だし

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2019/12/31(火) 18:18:00 

    >>214
    私も同年代だけど全文同意
    年相応を意識しすぎてる人は一気に老け出す年齢だよね
    紺とかカーキはなるべく着ないようにしてる

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/31(火) 18:20:15 

    >>173
    五十代巻毛金パのBBA
    30代前半だと思われてたって話して
    皆んなひいてて察したのか
    結局仕事かえたよ
    反面教師

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2019/12/31(火) 18:25:39 

    美容院に行ってどんな雑誌渡されるかで分かる

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2019/12/31(火) 18:27:59 

    >>148
    私も似たパターンある。
    2つ下の友達とデパート行って買い物し、駐車場で誘導の人から「いっぱい買ってもらったねぇ良かったね」って言われた。親子に見られてる??

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/31(火) 18:29:31 

    蛍光灯の下で鏡で自分を見ると がるちゃんでみつけたこの画像にそっくりな自分
    凄く老けてるしブサイク

    なのに周りからは 〇〇は顔が可愛いからね~、とか 綺麗、と言われる
    男の人からも ひとめぼれもされる

    どっちが真実なんだろう?

    自分の客観的な見た目年齢を知るベストな方法を考えよう

    +4

    -4

  • 248. 匿名 2019/12/31(火) 19:00:12 

    >>12
    10歳若返ったw

    +91

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/31(火) 19:37:39 

    どう見ても私より6個は年上に見える女性がギリギリ平成、私ギリ昭和でイラッとした。
    見た目も雰囲気も落ち着き過ぎて、独身なのにくたびれ過ぎてなにがあったん?て思った。
    いまだに信じてない。

    +3

    -5

  • 250. 匿名 2019/12/31(火) 19:45:14 

    >>8
    少し前まではsweetとかspring渡されたけど、最近はMOREやwithになった
    30代だからまあいいんだけど、ちょっと切ない
    多分すぐに女性セブンとかオレンジページになっていくんだろうな

    +9

    -5

  • 251. 匿名 2019/12/31(火) 19:50:45 

    >>18
    美容院や女子トイレの鏡は家で見るより綺麗に見えるんだけど
    家がひどすぎるのか?(でもそれよりヤバいのは写真)

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/31(火) 19:50:47 

    >>214
    過剰に気にしすぎて逆に老ける人いるよね
    アラサーは周りからアレコレ言われやすいから気にするのもわかるけど
    私もその頃、いい年して前髪ありはイタい、茶髪は若ぶってる、スカートはダメ、ピンクや黄色は絶対ダメ…とか気にしていた
    おばさんになって開き直ってパーカーワンピにニット帽とかやってみたら思いの外似合って周りの受けも良くて、別にそこまで気にする年じゃなかったな…と今更

    +36

    -1

  • 253. 匿名 2019/12/31(火) 20:00:50 

    あまりに超越したお世辞だとわけわからないよね。
    アラフィフ後半もいいところなんだけど、20代の年齢言われることもある。
    お世辞として+10歳くらいしたところで全然足りてないので、なんだか怖いなと思ってる。

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2019/12/31(火) 20:02:07 

    >>242
    え? いくつなんですか?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/31(火) 20:04:56 

    >>119
    うちの子供も甥姪も結構な年齢まで知らない人は「お兄さん」「お姉さん」って言ってるけど、学校かなんかで教えてるのかな?

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/31(火) 20:17:15 


    31ですが老若男女行ってくる年齢は
    ほぼ21、22、23歳

    元々丸顔どんぐり目の童顔ですが
    結婚してないし子供もいないのもある気がします

    +3

    -6

  • 257. 匿名 2019/12/31(火) 20:21:10 

    >>12
    だよね。
    いま33で20後半ぐらいに言われるけどお気遣いあざーすって感じ

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/31(火) 20:21:45 

    >>256
    垢抜けてなさそう

    +11

    -2

  • 259. 匿名 2019/12/31(火) 20:36:56 

    >>1
    若く見られるイコール必ずしも魅力的なわけじゃないから幾つに見られるかなんてどうでもいい

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2019/12/31(火) 20:38:47 

    34だけど最近お嬢ちゃん呼びされてびっくりした。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2019/12/31(火) 21:00:27 

    試食販売の店員さんにお姉さんじゃなく奥さん!ってこの前37歳で初めて呼ばれた笑
    ショックだったなあー
    どれだけ気をつけても老いには逆らえないし、年相応なんだよねー

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2019/12/31(火) 21:05:17 

    >>89
    オレンジページ持ってこられたらショック
    おしゃれな雑誌読みたいのに
    まぁ主婦だけど、おしゃれな雑誌読みたいわ

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/31(火) 21:16:37 

    >>261
    37ならいいじゃない。
    私なんて高校生の時から「奥さん」だよ。
    30代になった今も実年齢が老け顔に追いついてないみたいで「お嬢様にいかがですか?」って宝石売られそうになってるよ。

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/31(火) 21:22:48 

    >>16
    同じ美容院に友達と行って、
    友だちは、FUDGE、Oggi、美的などのオシャレ雑誌が置かれ
    私には、LDK、シティー情報誌、LEEが置かれた。

    私だけ、おばさんに見えたんかな。

    +9

    -2

  • 265. 匿名 2019/12/31(火) 21:25:40 

    >>256
    若く見られるって言うとケチつけられるのなんででしょうね(笑)
    そのくせ若い若い言ってくるし、なんなんだろあれ。

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2019/12/31(火) 21:27:00 

    同じ雑誌がないからだよ多分。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/31(火) 21:27:25 

    >>67

    今の子ってお利口で5〜6歳のうちから気を遣えるよ
    子供の友達の妹は自分のお父さんを「おじさん」とか「太ってる」とか言うのに
    お父さんと同年代でもっと太ってる私には
    「あなたは太ってない」「おばさんじゃない、お姉さん」と言ってくれるよ
    気を遣わせてごめんね…って申し訳なくなる

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/31(火) 21:29:07 

    不意打ちで撮られた写真
    とくに正面でなく斜めや若干下からのアングルで撮られた写真は見るたびに自覚していた以上に顔がたるんでたりくすんでてショックを受ける
    写真撮られる事が激減したから余計に
    動画はまだ動きが入って誤魔化されるけど真顔の静止画ほんとヤバイ

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/31(火) 21:33:33 

    海外に行ったとき、30過ぎくらい迄はLadyと呼ばれていたけど、いつの間にかMadamと呼ばれるようになっていたのに気づいて、いよいよそういう歳なんだなぁと思った。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/31(火) 21:36:23 

    >>37
    家庭画報は上品な人が読むイメージだから良くない?

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2019/12/31(火) 21:37:05 

    >>265
    こういうトピって絶対そうなるよねww
    若く見えると言ったらケチつけ
    老けて見られると言ったら優しいコメントww
    私も以前別トピで若く見られるとコメントしたら
    マイナスだらけ&袋叩きにあったよ( ̄▽ ̄;)

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/31(火) 21:56:53 

    >8
    ずっと通ってる美容院が、紙媒体からタブレットに変わって、自分で読みたい雑誌を選べるようになってた。
    便利と思うと同時に、出された雑誌で一喜一憂しなくて済むので、お店側やるな!って思ったw

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/31(火) 22:01:13 

    >>28
    会社の新卒女子に浮世離れしてるって言われたよ
    若く見えると言いたかったらしいが、ありえない表現に泣いた

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/31(火) 22:06:48 

    >>8
    私は男性向けのモノマガジンとグルメ雑誌、インテリア雑誌渡される。年齢以前に女じゃない…?

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2019/12/31(火) 22:09:32 

    >>16
    これは何となくわかるけど私一度凄い嫌がらせか?みたいなことされたよ。
    初めて行った、女性のアラサー美容師さんで最初っからむちゃくちゃ態度悪くて、完全に機嫌悪い感じで、わたしが28歳の時でした。40代〜50代の雑誌を3冊持ってこられて、その日はノースリーブのワンピースを着ていて、年取ると腕が細くてもたるむからノースリーブ着れないんですよね〜って嫌味言われたり、雑誌変えて欲しいって言ったら、違うのが良かったですかー?ごめんなさーいみたいに言われたりして本当に悲しかった。
    意図的に意地悪してくる人もいますよ。
    逆に気を使いすぎて20代前半雑誌持ってこられることもあるしあてにならないよね

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/31(火) 22:10:04 

    >>267
    甥、姪がいつまでも○○ちゃん呼びしてくれる。アラフィフなのに申し訳ない。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/31(火) 22:17:19 

    私35
    この前後輩の素直な男の子に年齢聞かれ、おちょくろうとして「45だよー」と答えたら
    「え⁉︎ほんとに⁉︎すごい、美魔女ですやん!マジで⁉︎信じられない!」
    と言われた
    いや信じるなよ
    そして魔女は分かるが「美」ではない
    それは自覚している

    +16

    -1

  • 278. 匿名 2019/12/31(火) 22:30:05 

    >>165
    何事も中途半端で、何も究めていない(究めようとしない)ということを揶揄しているのかなと思いました。
    フィギュアは下手、留学して自信満々に披露するダンスも英会話もあの程度ですし。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2019/12/31(火) 23:12:51 

    私は年令言うと
    あ、あぁ
    みたいな言葉につまる反応だから
    確実に五才以上老けて見えている。
    お世辞でも若く見えるとは言われない。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/31(火) 23:15:58 

    >>269
    海外では成人女性のことをMadamと呼びますよー
    決しておばさんという意味ではないです

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/31(火) 23:32:02 

    >>274
    お洒落かつ知的なお客様にはファッション誌は逆に退屈かなってそういう雑誌を渡してた。
    変なファッション誌を選んでガッカリされたくないというか。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/31(火) 23:32:36 

    喪服着るとオバサンを自覚する。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/31(火) 23:51:41  ID:FGhp4YDWuF 

    若くみられて喜ぶのは日本人だけなんだってね

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/01(水) 00:09:37 

    >>226

    そういう事じゃなくて、明らかに若い女には言わないってこと。
    綺麗でも50歳は若い女じゃないでしょ。


    +2

    -2

  • 285. 匿名 2020/01/01(水) 00:42:51 

    >>269

    二十歳くらいの頃にフランス行った時にお店の人にはマダムって呼ばれたよ
    日本人の持つマダムという言葉のイメージとは程遠いガキ臭い品もない顔と服装だったのに
    国内だと垢抜けなくてモッサリしてるから居酒屋行っても年齢確認されるくらいだったから老けて見えるわけではなかったと思う
    だからたぶん子供じゃない女性なら若くてもみんなマダムなんだよ

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/01(水) 00:49:36 

    >>8
    長年行ってる美容院(年齢は知らせてない)で席につくと
    ヴェリイがおかれてたのに、美人百花にすり替えられた。
    甘い服着てないし40過ぎやのに。
    子供いないから気を使われたのかな。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/01(水) 00:51:06 

    >>122
    私も20台独身の時にオレンジページはへこんだw
    でも客観的にみてそうなんだ…と自覚できてよかったよ

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/01(水) 00:53:18 

    >>8
    以前通っていた美容院では
    前回読みかけの続きの巻の漫画を
    出してくれてた。
    嬉しかったけど、雑誌ですらない…

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/01(水) 01:01:05 

    >>73
    残念だけど、所帯染みてるから?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/01(水) 01:03:30 

    >>21
    地味な服、特に色味が地味だと必要以上に老け込む可能性もあるよね。
    シンプルで肌を綺麗に見せてくる色を選ぶのがいいと思う。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/01(水) 01:04:18 

    >>264
    友達はオシャレなんだよ。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/01(水) 01:14:55 

    キャバクラの面接にいけば客観的な判断してもらえるよ

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2020/01/01(水) 01:58:52 

    >>280
    >>285
    そうなんだ!わたし>>269じゃないんだけど、、
    わたしも、毎年いってたパリで 30歳くらいから急にハイヤーの運転手の男の子に「マダム」って呼ばれるようになって、老けたのかな…ってちょっと凹んでた(笑)
    そういう事情なんだと教えて貰えて少し救われました。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/01(水) 02:00:12 

    >>71
    >>1

    セブンイレブンだけまだやってるよね?
    45歳で30歳くらいにみえるってお世辞言われてたけどレジのおばちゃんが迷いまくって結局49のボタン押されてお世辞だと悟ったわw
    30歳から49歳にみえるってこと




    自分の客観的な見た目年齢を知るベストな方法を考えよう

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/01(水) 02:04:49 

    >>269

    31歳まで何回かパリにいったけど私だけ旦那と一緒なのにマドモワゼルってカジュアルなレストランで呼ばれて周りの独身の女性はマダムって呼ばれてたよ
    でもパリのリッツやハイクラスな場所ではマダムって呼ばれてた
    だからハイクラスな場所ならマダムって呼ぶのかも?失礼だから
    しかし12年前なので最近はマドモワゼルは禁止されているらしいよ

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/01(水) 02:05:02 

    >>3
    やってみたけど46歳なのに30歳って
    若くは見られるけどそこまでじゃないし
    テレビに出てる人で試してみよっかな

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/01(水) 02:07:44 

    >>294
    これ、みんな適当にしてた。
    凄い適当な人は50代の男性を「おまけしときますね!」って20代女性で打ってた。(何がおまけなのかは謎)

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/01(水) 02:08:14 

    留守番してる旦那にコンビニでガリガリくん買ったら、どうみても自分と同じ年くらいのレジの人に、そこで食べてくでしょ?って、テープ貼って渡されたアラフォー。

    若くみられてもいいことないよ。同じ年くらいや10個くらい上のおばさんたちは、実年齢を知られると、どすぐろい嫉妬でねちねち絡んでくるし、本来ならとっくに後輩で可愛がってあげようというくらいの10個20個下の小娘にも、対抗心ギラギラで絡まれるし、全方位うざいの一言。

    見た目と実際の経験値が全くつり合わないので、世間知らずの20代風なのにズケズケ言うわ態度でかいわの私に周りがいつもテンパって阿鼻叫喚。すっごくやりにくいし、イライラするだけだよ。

    一番実害あるのが、体力的なこと。ばばあの体力じゃ無理なのに平気で20代の仕事振られると、身体を壊す。

    年相応に見えるのって、ある程度年取ってくるとほんとに大事。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/01(水) 02:09:22 

    >>3

    howoldlookってサイトあるけど45歳の私23歳って毎回出るw
    白人基準だからのっぺりしてる人ほど若く判断されてしまうらしい

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/01(水) 02:15:26 

    >>3

    howold.netで10代判定されたら若い
    22歳過ぎたらちょっと若いくらい



    自分の客観的な見た目年齢を知るベストな方法を考えよう

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/01(水) 02:18:07 

    営業してたけど、仕事面では老け顔で得してた。25なのに35くらいで経験豊富なベテランの風格を出してた。落ち着いて見えると信頼されて商談が進みやすい。

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/01(水) 02:33:44 

    >>35
    これわかる。
    私も年齢言うともう少し若いと思ってたって言われるけど、若い=頼りない、しっかりしてない、ってことだと思う。
    いい歳して挙動不審だし、言動が子どもっぽいし。

    +21

    -1

  • 303. 匿名 2020/01/01(水) 02:40:37 

    >>214
    黒髪のボブなんて、40歳以降、どんどん増えるよ。
    中学の保護者会で、黒髪ショートやボブは多いもん。だんだんロングヘアをきれいに維持するの大変になるのよ。
    私も40歳半ばから髪のボリュームが極端にへっちゃって、ロングだとどうにもならなくて、ショートボブで、カットの力でボリュームを出してもらってる。
    アラサーの頃もボブによくしたけど、あの頃の私にもっとロング楽しんでおいて!って言いたい。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/01(水) 02:55:12 

    高校生の時には仕事帰りかと聞かれ、現在27歳。
    意外と歳いってるんだね、もっと若いかと思った、と言う人もいるし、30歳の同僚に同じくらいだよね、と言われたり、同い年の人に年上かと思ったと言われたりもするから、分からない。
    大人しくて落ち着いてるけど、自信がなさそうにも見られるからかなと思ってる。見た目は追いついて、年相応だと思いたい…。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/01(水) 03:03:40 

    >>39
    そう。アラサー後半になってそれが理解出来るようになってきた。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/01(水) 03:22:56 

    >>1
    若見えに執着し過ぎ。
    そこまで正確に把握したいものかね。
    生きにくそう。

    +2

    -3

  • 307. 匿名 2020/01/01(水) 04:17:08 

    30代までなんて全然余裕で若いし綺麗だよ
    やっぱ45過ぎからじゃない?女性は閉経後が勝負かと...

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2020/01/01(水) 05:14:31 

    >>235
    >>237
    自分から何歳に見えるか聞いてくる人は若く見られたい願望が強いから40歳に20歳とか喜ぶよ
    30前後の人は全員まとめて20歳

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2020/01/01(水) 05:24:03 

    >>39
    私も若く見られるほうなのでそれでずっと悩んでだけど、38歳の時転職先の副社長が「あの子いってても25くらいにしか見えないけど落ち着き方が年寄り並み」と言ってたと後で知ってすごく安心した

    +6

    -6

  • 310. 匿名 2020/01/01(水) 06:00:38 

    >>37
    美容師さんが「同じ雑誌を何冊も置いてないから、客層によっては取り合いになる」って言ってました。
    >>37さんのときも、たまたま同世代のお客さんが居合わせてたのでは?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/01(水) 06:19:01 

    34才の時路上でぶっ倒れて救急車で運ばれたんだけど、口がしびれて名前とかも言えないところ
    救急隊員の男性が『20代女性〜…』って無線で連絡してるのが聞こえた
    遠のく意識の中で一瞬力が湧いてきた思い出

    あの時の救急隊員さんありがとう一生忘れないです(色んな意味で)

    +33

    -1

  • 312. 匿名 2020/01/01(水) 06:38:55 

    >>99
    テンション上がるようにキレイに見える鏡にしてあるのかと思ってた!

    私結構キレイなんだわ!

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/01(水) 06:49:59 

    >>81
    色々垢抜けてなさそう

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2020/01/01(水) 07:50:12 

    美容院で雑誌持ってこられた時に判断って思っていたけど最近の美容院は客に直接聞くのね「どういった雑誌をお持ちしましょうか」って。
    まぁ正しいわ・・・

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/01(水) 08:04:08 

    >>50
    あー分かる。
    もう少し若いときは視線感じたりしたもん。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/01(水) 08:43:05 

    はぁ、これだから見る目ないんだよな。
    若く見えるイコール頼りない、しっかりしてないって決めつけてかかる人達なんだもん。
    そうやって決めつけて嫉妬に狂って散々虐められて、だから挙動不審なんだよこっちは。
    わざわざ言わないけど、相当苦労してる・・・けど苦労しても中身ないから身についてないとでも思ってるんでしょうね。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/01(水) 08:49:16 

    別に何歳でもいいじゃん。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/01(水) 08:52:55 

    >>145
    どうしてご両親は硬筆の修練をさせなかったのだろう。公表しなくても世間に晒される可能性大で、色々言われることなんて容易に想像できるだろうに…。美文字で損することなんてのんもないのに…。

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2020/01/01(水) 09:14:37 

    実際は年相応だと思うけど、旦那が「いつも肌ツルツルやな~」とか「周りでこんなに若く見える人いない」とか言って本気で思ってそうだから良しとしてる
    昔から私何歳の見える?みたいなヤボな質問はしてない
    どうせ他人に聞いてもお世辞のつもりで絶対に過剰に若い年齢言われるもんだしね

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/01(水) 09:32:11 

    >>67
    子どもは大人の年齢なんてわかんないよ…
    子供の同級生に、○○ママって20代?って言われて困る~♪って言ってる40代いたけど、格好が20代なだけで、大人が見ると顔はしっかり年相応だったよ。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/01(水) 09:52:29 

    >>175
    万が一実年齢より上を答えたらえらい空気になりそう。イヤでも5歳は引かないといけなくなるよね。
    んで、それを鵜呑みにする奴なんやねん!!!!!

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/01(水) 10:01:05 

    >>251
    セットしてもらった後ならきれいには見えると思うよ
    問題は頭濡れててタオル巻いてる時の顔。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/01(水) 10:01:43 

    >>35
    私も21歳の時に中学生と間違えられたけど
    化粧してないからなんだよね
    23くらいになって化粧したら少しだけマシなって大学生くらいに見られるようになった
    今でも大学生

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/01(水) 10:17:54 

    >>51
    眞子さま…?

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2020/01/01(水) 11:20:40 

    中2の時に小学生に見られたことある私ってどれに当てはまるんだろう
    映画で小学生料金させられたけど
    身長、顔が学生時代は含まれてると思う
    高校生の時に中学生と間違われたら中学生みたいな服を着てる
    おしゃれな服を着てない。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/01(水) 11:25:12 

    美容師でnon・no
    大学生が見るような雑誌
    25歳です

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/01(水) 11:28:14 

    19歳の時に友達に29歳かと思ったって言われたよ
    それでお酒進められて断ったら飲めないんだ言われて
    未成年ですいったら嘘でしょみたいな。
    ちょ、何この老け顔
    20歳の誕生日にコンビニでビール買っても店員さんに何も言われないし

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/01(水) 11:50:56 

    >>298
    うちも若いのか貧乏に見えるのか車屋や家を見にいくとあんまり相手にされなかったよ。30過ぎてたのに。近くで肌を見たらわかるようだけどそれも嫌だしw

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/01(水) 11:52:53 

    >>50
    わかる!35は無反応が増えた。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/01(水) 12:17:49 

    >>35
    たまに見かける双子の大食いの子がそれだよね。
    YouTuberの子かな?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/01(水) 12:28:01 

    不思議な事に、シミシワたるみ無くて肌凄く綺麗な人も、全体的な雰囲気で幾つ位か分かるわ。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/01(水) 13:07:16 

    昨日、銭湯行ったんだけど年齢聞かないとわからない人ばかりだったよ。
    大体10代とか20代だろうなとかはなんとなくわかるけどそれ以上細かいとよくわからないという感じ。
    西日で明るくて肌の粗もしっかりわかったから若そうな人でもよくわからなかった。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/01(水) 13:28:50 

    >>252
    これ黒も茶髪もそこそこ似合ってしまったらわからないよね。
    どっちかが極端に似合わないとかはっきり自分やまわりもわかるならどっちかにすればいいけどさ。
    私はそのくらいの時、茶髪も黒髪もどっちもしてたけどどっちも別におかしくないし旦那やまわりにもどっちも何も言われなかったわ。
    アラサーの普通顔のおしゃれなんて誰も興味ないんだわと思った。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/01(水) 13:38:14 

    >>285
    明らかにティーンの子にはマドモアゼルと言うけどね。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/01(水) 13:40:46 

    接客業をしていますが、若く見られることが多いです。
    しかし女性のお客様で、白髪も染めずノーメイクで違和感があるチグハグな服装、初対面でいきなりお客様ご自身の年齢や住所を言ってきた、ちょっと精神疾患なのかな。。と感じる方に、「ところでお姉さんは40才くらい?」とズバリ当てられました。41才でした。

    子どもは正直だけど大人の年齢ってわからかいし、年配者も人の年齢ってわからなくなりますよね。自分と年齢が近い人で、お世話言わなそうな人に聞くのが一番だと思う。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/01(水) 13:41:37 

    >>279
    こういうの、私も聞かれて答えると
    しまった、みたいな無言とかされるんだけど微妙にモヤつくよね。
    いつも若く見えるって言われるってことは若くはないってこと!ってレス見るけどさ。
    でも若々しくは見えてるんでしょ?気を遣ってもらってるしそっちの方がいいじゃんって思う。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/01(水) 14:09:06 

    >>308
    わたし40だけど20歳に見えると言われたら
    チベスナ顔になるわ

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/01(水) 14:40:48 

    >>335
    年齢が近そうかな〜くらいは肌とかでわかるけど何歳差かまでは聞かないとわからないよ。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/02(木) 11:45:46 

    イオンのトイレの鏡が、一番不細工に見える
    人には聞けない私が、ここを使う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。