ガールズちゃんねる

一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

967コメント2020/01/17(金) 16:14

  • 1. 匿名 2019/12/31(火) 09:49:02 

    びっくりするほど高価だったり、地方限定だったり、ユニーク過ぎたりして、なかなか手が出せないものってありますよね。。
    ぜひ、食べた方からの率直な感想を伺いたいです。

    主はブルガリのチョコが気になったまま数年経ちます。

    +256

    -6

  • 2. 匿名 2019/12/31(火) 09:49:34 

    ちょー激辛料理

    +171

    -7

  • 3. 匿名 2019/12/31(火) 09:49:37 

    くさや

    +205

    -8

  • 4. 匿名 2019/12/31(火) 09:49:39 

    コーンフレーク
    虎が腕組んでるやつ

    +274

    -21

  • 5. 匿名 2019/12/31(火) 09:49:43 

    ドリアン。
    うまいの?

    +265

    -9

  • 6. 匿名 2019/12/31(火) 09:49:58 

    トリュフはどんな感じですか?

    +134

    -12

  • 7. 匿名 2019/12/31(火) 09:50:16 

    >>1
    めちゃくちゃ美味しい。
    箱も頑丈で豪華だったので3日くらい捨てられなかったw

    +213

    -4

  • 8. 匿名 2019/12/31(火) 09:50:24 

    フォアグラ

    +65

    -11

  • 9. 匿名 2019/12/31(火) 09:50:40 

    もなか。人生最後の日に食べてみたい。

    +7

    -42

  • 10. 匿名 2019/12/31(火) 09:50:51 

    マーマイト

    +18

    -9

  • 11. 匿名 2019/12/31(火) 09:50:59 

    あんこう鍋
    あんこうは捨てる所がないと聞きますが美味しいですか?

    +302

    -8

  • 12. 匿名 2019/12/31(火) 09:51:00 

    タピオカ

    美味しいの?

    +138

    -11

  • 13. 匿名 2019/12/31(火) 09:51:18 

    イクラが溢れるくらいたくさん入った丼

    美味しそうだけど、本当に美味しい?

    +265

    -11

  • 14. 匿名 2019/12/31(火) 09:51:20 

    伊勢海老ってどないな味?

    +113

    -7

  • 15. 匿名 2019/12/31(火) 09:51:25 

    くさやって本当に臭いんですか?
    そしてどんな味がするんでしょうか?

    +101

    -4

  • 16. 匿名 2019/12/31(火) 09:51:37 

    >>9
    和菓子屋さんに売ってるでしょ

    +19

    -14

  • 17. 匿名 2019/12/31(火) 09:51:45 

    エシレのケーキ!!
    バターだけでもあれだけ美味しいんだからケーキはさぞかし…

    パリでも買えないし…

    +339

    -4

  • 18. 匿名 2019/12/31(火) 09:51:55 

    >>8
    あん肝食べたことある?
    あん肝より油がのってる感じ。

    +125

    -5

  • 19. 匿名 2019/12/31(火) 09:52:05 

    ふぐ刺し

    +54

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/31(火) 09:52:12 

    なれ鮨っておいしい?

    +13

    -4

  • 21. 匿名 2019/12/31(火) 09:52:20 

    >>5
    甘いけど、臭いが汚いトイレみたいな感じで味どころじゃない

    +93

    -24

  • 22. 匿名 2019/12/31(火) 09:52:28 

    >>10

    想像してたよりも全然いける!

    +18

    -7

  • 23. 匿名 2019/12/31(火) 09:52:57 

    ワンチップチャレンジのポテチ

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/31(火) 09:53:01 

    >>16
    それ言ったらどのコメントだってそうじゃん。

    +41

    -7

  • 25. 匿名 2019/12/31(火) 09:53:18 

    いきなりステーキのでっかいステーキ

    +61

    -5

  • 26. 匿名 2019/12/31(火) 09:53:30 

    >>14
    風味はエビ
    食感はタラバガニ

    +84

    -12

  • 27. 匿名 2019/12/31(火) 09:53:33 

    >>19
    淡白な白身で胆力がある。

    +45

    -3

  • 28. 匿名 2019/12/31(火) 09:53:44 

    ウルフギャングステーキハウスのステーキ

    +78

    -4

  • 29. 匿名 2019/12/31(火) 09:53:55 

    シュールストレミング

    +32

    -10

  • 30. 匿名 2019/12/31(火) 09:54:05 

    >>27
    胆力じゃなく弾力(^-^;

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/31(火) 09:54:13 

    >>16
    売ってるところを教えるトピじゃないよ

    +41

    -3

  • 32. 匿名 2019/12/31(火) 09:54:26 

    >>16

    そんなこと知ってるし。
    だからこそ食べたいと言ってるんだけど。

    +17

    -25

  • 33. 匿名 2019/12/31(火) 09:54:33 

    サーティワンアイスクリームのポッピングシャワー
    人気あるけど具体的にどういう味か想像つかない
    たまにしか行かないから無難なものばかり頼んじゃうけど
    ずっと気になってる

    +178

    -2

  • 34. 匿名 2019/12/31(火) 09:55:09 

    美味しい本場のシュトーレン

    +97

    -7

  • 35. 匿名 2019/12/31(火) 09:55:12 

    帝国ホテルのクリスマスケーキ

    +82

    -5

  • 36. 匿名 2019/12/31(火) 09:55:34 

    >>9
    飲み物は必ず用意しておいて。

    +88

    -3

  • 37. 匿名 2019/12/31(火) 09:55:39 

    ロールアイス!

    田舎だからそういうお店がない~

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/31(火) 09:55:48 

    >>11
    おいしい
    でも、視覚的に内臓が苦手なので、いろいろつらかった

    +69

    -3

  • 39. 匿名 2019/12/31(火) 09:56:17 

    >>33
    甘くって口のなかでパチパチするよ
    わたパチのパチパチ感に似てる!

    +220

    -3

  • 40. 匿名 2019/12/31(火) 09:56:26 

    >>14
    激ウマな甘エビみたいな
    味噌汁もすごい美味しい!

    +113

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/31(火) 09:56:27 

    自家製のアイスクリーム

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2019/12/31(火) 09:56:39 

    ソーキそば

    +25

    -3

  • 43. 匿名 2019/12/31(火) 09:57:03 

    >>8
    とろっとろで美味しい。安物は美味しくない。

    +111

    -3

  • 44. 匿名 2019/12/31(火) 09:57:07 

    カルビー ポテトチップス バター醤油味

    関東住まいだから売ってない

    +33

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/31(火) 09:57:07 

    >>13
    イクラが好きなら美味しい。そうじゃなければクドイ。

    +187

    -3

  • 46. 匿名 2019/12/31(火) 09:57:32 

    >>8
    レバーが苦手な人はダメだと思う。
    昔母に「フォアグラは美味しいわよ」って言われ高級レストランのコースで食べたけど、一口で吐いた。
    あれは脂ギッシュなレバーよ。

    +201

    -36

  • 47. 匿名 2019/12/31(火) 09:57:36 

    >>13
    北海道のは別格だと聞いたよ。
    地元民が行くような店の。
    生臭さが全くないって。
    私は食べられないから聞いただけだけど。

    +104

    -7

  • 48. 匿名 2019/12/31(火) 09:57:46 

    ところてんです。
    子供の頃はお酢がとても苦手で冷やし中華も大嫌いでした。
    大人になってから冷やし中華は食べるようになったけどところてんはまだ食べたことがなくて。

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/31(火) 09:57:54 

    フルーチェ
    牛乳嫌いな人にはきつい?

    +47

    -5

  • 50. 匿名 2019/12/31(火) 09:57:58 

    スッポン 

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/31(火) 09:58:10 

    >>45
    横だけどわかる
    軍艦巻レベルで入ってるとクドい

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/31(火) 09:58:15 

    鮎の塩焼きが気になる
    どんなかな
    食べてみたい

    +13

    -3

  • 53. 匿名 2019/12/31(火) 09:58:30 

    LAWSONのホボクリム
    気になるけどまだ食べてない。この前売り切れだった。

    +42

    -2

  • 54. 匿名 2019/12/31(火) 09:58:34 

    >>32
    16じゃないけどどこでも買えるのになんで食べないの?ってことじゃないの?
    なんで食べたいと思ってるのに人生最後の日が来るまで食べないの?

    +76

    -3

  • 55. 匿名 2019/12/31(火) 09:58:34 

    乃が美

    +49

    -2

  • 56. 匿名 2019/12/31(火) 09:58:38 

    >>19
    臭くない、歯ごたえしっかり、甘みがある。美味しいよ。

    +45

    -2

  • 57. 匿名 2019/12/31(火) 09:58:49 

    >>49
    あんまり牛乳のにおいはしない

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/31(火) 09:59:52 

    琥珀糖
    凄い甘いの?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/31(火) 10:00:36 

    >>24
    >>31
    >>32
    お前らバカじゃねーの

    +8

    -59

  • 60. 匿名 2019/12/31(火) 10:01:07 

    コメ19さん、フグ刺身ですが多少の弾力があります。ただ美味しいか?と聞かれたら、、、普通かも?山口県のフグが取れる近くに住んでますがめったには食べません。昭和天皇は口にしなかったと聞いた事があります。毒持ってるから念の為だったそう。毎年皇族に献上していますよ。食べるならそれなりの値段の物をお勧めします。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/31(火) 10:01:54 

    >>59
    せっかくの大晦日で一年の締めの日なんだから、ケンカ腰はやめようよ
    そもそも、自分の最初のコメントがケンカ腰だからこうなるんだよ

    +138

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/31(火) 10:02:26 

    >>2
    すごく辛かったよ

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/31(火) 10:02:29 

    ピータンってどんな味ですか?

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/31(火) 10:02:56 

    >>48
    ところてんには酢がしみ込んでいるので、覚悟した方がいいw

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2019/12/31(火) 10:03:04 

    キャビア

    狩野英孝の元カノトピでたらふく食べたトピがあったけど
    そんなに美味しいの?

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/31(火) 10:03:04 

    >>25
    でっかいのは食べた事ないけど200くらいのを何度か食べたことある。一番安いランクのやつ。
    肉は硬いといえば硬いしジャンクな味だけど、噛みごたえあって肉食ってる!って感じで美味しいよ。
    ガルちゃんではボロクソに叩かれてるけど別に言うほど悪くない。
    ただ、高い方のお肉は食べた事ないから分からない。

    +75

    -3

  • 67. 匿名 2019/12/31(火) 10:03:16 

    お米の粒粒がたまらないコシヒカリアイス
    新潟のサービスエリアで目撃して食べてみたかったけど粒粒入ってんの??って腰が引けた。
    食べて見りゃよかったー!食べた方美味しかったですか?

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/31(火) 10:04:03 

    >>8
    昔いとこの結婚式で初めて食べたけど私はダメだった。
    レバー苦手だからだと思うけどね。

    +43

    -5

  • 69. 匿名 2019/12/31(火) 10:04:08 

    >>5
    物によっては美味しい
    熟れ方によって結構味も臭いも変わる
    いわゆるめちゃめちゃ臭いってやつばかりじゃないよ
    何回か食べてるけど美味しいのと美味しくないのと半々って感じ

    +116

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/31(火) 10:04:13 

    ガレットデロア
    陶器のオブジェの入っているピースを引き当てたらいいことが起こるらしい、フランスのパイの味が気になっています!
    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +75

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/31(火) 10:04:15 

    くま鍋!知り合いの和食屋さんがすごくお勧めしてくる。
    どんな味?って聞いたら「熊の味」って。
    他のどんな肉とも似てないらしい。でも脂がさっぱりしててめちゃくちゃ美味しいらしい。

    +29

    -4

  • 72. 匿名 2019/12/31(火) 10:04:29 

    高級なうにかな
    馬糞うにとかさ
    安い寿司に載ってる不純なトロトロのでも美味しいのに
    ちゃんと固形してるようなのはどんだけ美味しいんだろう

    +16

    -3

  • 73. 匿名 2019/12/31(火) 10:04:31 

    キャビア

    イクラとか筋子とか大好きなんだけど、キャビアは全然違うもの?

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2019/12/31(火) 10:04:40 

    >>53
    クリームは食べるとき注意が必要なくらいたっぷり
    生地は薄いんだけど噛み応えがある感じ
    定番にして欲しい


    +33

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/31(火) 10:05:34 

    >>8
    なんか私にはマヨネーズ固めたものにしか…

    +8

    -13

  • 76. 匿名 2019/12/31(火) 10:05:37 

    >>48
    関西だと黒蜜で食べるらしいけど、酢醤油かけたところてんじゃなきゃダメ?

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/31(火) 10:06:20 

    >>54
    だったら、そう書けばいい
    意図と書いていることが違っていたら、ちゃんと伝わらない

    +2

    -41

  • 78. 匿名 2019/12/31(火) 10:06:32 

    >>63
    卵のにおいがキツめだけど、味は濃厚で私はおいしいと思った

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2019/12/31(火) 10:06:50 

    >>48
    お酢のプールに浸かってるから気を付けてね

    +21

    -2

  • 80. 匿名 2019/12/31(火) 10:07:03 

    >>19
    おいしい。どんどんいける。箸でぐわーっとやって食べたくなるのがわかる。

    +59

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/31(火) 10:07:07 

    >>48
    私も同類のお酢嫌いだからこそ
    気持ちわかるからこそ
    あえて言うよ

    やめた方がいい

    酢の臭さだけではなく
    ところてん自体に独特の臭いがある
    それが2つ合わさって地獄よ

    +44

    -5

  • 82. 匿名 2019/12/31(火) 10:07:32 

    山口県料亭でふぐフルコースを味わってみたい道民です。お金貯めて行くぞー!

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/31(火) 10:07:50 

    >>63
    つい最近ピータンを初めて食べたんだけど、アンモニア臭っていうのかな。臭いがキツくて私はダメだった。味はそこまで悪くはなかったけど。

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/31(火) 10:08:08 

    >>8
    レバーは大嫌いだけどフォアグラは大好き!
    全然違うよ。
    安いのはウェッとなることもあるけど、やっぱりお高いやつは夢のように美味しい。

    +129

    -5

  • 85. 匿名 2019/12/31(火) 10:08:13 

    ずんだ餅、食わず嫌いなもんで。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/31(火) 10:09:08 

    >>55
    おいしかった。焼かずに食べてとあったけどトーストで食べた。

    +38

    -4

  • 87. 匿名 2019/12/31(火) 10:09:36 

    >>74
    そうそう。生地は普通のシュー生地じゃないよね。ポンデリング薄く伸ばしたみたいな。ああしないとクリーム多いからもたないんだろうね。私も大好き。

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/31(火) 10:10:04 

    >>52
    私は好き。塩強めのほうがおいしいかも。

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/31(火) 10:10:07 

    >>49
    私も牛乳苦手だけど、美味しかったよ。

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/31(火) 10:10:30 

    鮒寿司
    不味いという噂しか聞いた事がない
    食べた事も勿論ないし見た事もないので。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/31(火) 10:11:01 

    >>49
    そんなに牛乳くささはない。

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/31(火) 10:11:04 

    パブロバっていうケーキ

    メレンゲのケーキ?なのかな
    一度でいいから食べてみたいんだけど、どこのケーキ屋さんにも売ってない…

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/31(火) 10:11:12 

    >>5
    私は好きだよ。においも、癖になる。少数派かな。

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/31(火) 10:11:17 

    >>49
    牛乳ダメなのはあの臭いだよね?
    フルーチェは牛乳の味しないよ
    あの素を混ぜると化学変化が起きて
    プルプルになる
    プルプルでコーティングされるから
    甘酸っぱいフルーツの味しかしないよ
    牛乳というよりはヨーグルトに近い感じになる
    プルプルした固形の食べるフルーツオレみたいな感じ

    +92

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/31(火) 10:11:38 

    >>59
    何だ? どうした?

    そんな気分で今年を終えるのかい?

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/31(火) 10:11:38 

    >>55
    はちみつ入りだから結構甘い。

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/31(火) 10:11:52 

    >>85
    仙台のはおいしい。
    結構出回ってるからピンキリではある。

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/31(火) 10:11:58 

    >>6
    乾燥させてスライスしたやつとか小さく刻まれたやつは、よくステーキの上に乗ってたりするけどね。それだとフライドガーリックみたいな食感だけど味はわからないなー。単体で食べたことないや

    +41

    -3

  • 99. 匿名 2019/12/31(火) 10:12:01 

    イカスミパスタ

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/31(火) 10:12:04 

    >>46
    高級レストランで吐くなw

    +48

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/31(火) 10:12:05 

    エッグスンシングスのパンケーキ

    生クリームが大量に乗ってるけど
    食べられるのか

    最近胃もたれしやすいアラフォーなため
    気になりつつまだ行けてません

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2019/12/31(火) 10:12:11 

    生しらす丼
    テレビで見てると美味しそうに食べてるから
    臭くないのかなー

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/31(火) 10:12:17 

    >>19
    コリコリしてるだけで味ない

    +39

    -8

  • 104. 匿名 2019/12/31(火) 10:12:28 

    >>90
    不味くはないよ
    臭いけど

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2019/12/31(火) 10:12:32 

    >>1
    美味しいけど他の高級チョコとあまり変わりはない
    ゴディバよりは美味しいと思うけど

    +122

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/31(火) 10:12:37 

    >>48
    からし入れたほうが食べやすいかも。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2019/12/31(火) 10:12:37 

    >>48
    冷やし中華嫌いってわかる。
    自分は酸っぱいもの(梅干しとか)好きなんだけど、冷やし中華の酸っぱさは好きじゃない。
    ところてんそれ自体は味ついてないよ!
    タレ次第。
    そんなにクセないから1度食べてみては?

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/31(火) 10:12:43 

    >>62
    シンプルな意見に、私は微笑みました

    +67

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/31(火) 10:13:07 

    >>8
    私もレバー駄目だけど、フォアグラ大好きで、この前のクリスマスも食べたよ。ネットで勝った冷凍物も、そんなに悪くなかった。

    +37

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/31(火) 10:13:07 

    >>10
    高級食パンが台無しになった
    エビオス錠を煮詰めて煮詰めてどうにかしたような酵母の味
    塩辛い

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2019/12/31(火) 10:13:39 

    >>12
    タピオカ自体はもちもちしててほのかに甘い
    私は好きだけど万人受けするくらいめちゃくちゃ美味しい!ってほどでもないと思う

    +95

    -3

  • 112. 匿名 2019/12/31(火) 10:14:05 

    帝国ホテルのアフタヌーンティー

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/31(火) 10:14:08 

    >>6
    トリュフは味ではなく、香りを楽しむ物でしょ。

    +87

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/31(火) 10:14:09 

    >>72
    高級品は、甘くて、水道水の塩素の味もしないし、かなり美味しいです。
    一度食べてしまうと、安いのが食べられなくなるほど。

    +43

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/31(火) 10:14:27 

    >>6
    香りがとても良いよ!
    例えようがなくて申し訳ないけど

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/31(火) 10:14:32 

    >>58
    甘い。砂糖だから。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/31(火) 10:14:42 

    ホテルザッハーのザッハトルテとウインナコーヒー

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/31(火) 10:15:04 

    >>90
    大雑把に言うと魚の味に酸っぱさが加わった味
    私は大好きだけど好き嫌いがはっきり分かれそうな
    味だと思います

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/31(火) 10:15:06 

    ベトナムコーヒー

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/31(火) 10:15:06 

    >>102
    伊勢で食べました。
    臭みはそれほどなく、美味しいです。

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/31(火) 10:15:09 

    >>65
    プチプチした食感の塩味の卵だよ
    ほとんどが、塩漬けにされるから塩味らしい
    とんぶりって呼ばれる食べ物に食感が似てるよ
    とんぶりは畑のキャビアと呼ばれているから
    食感を知りたいならとんぶりを食べれば良いかも
    キャビアよりはだいぶ安い

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/31(火) 10:15:21 

    >>76
    黒蜜で食べたことない美味しそう

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/31(火) 10:15:28 

    スターバックスの
    なんとかフラペチーノとかオシャレなやつ

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/31(火) 10:15:30 

    >>99
    塩気に若干の風味、ってかんじ。個人的には好きでサンクゼールで素買うけど、最初ならお店でおいしいの食べたほうがいいかも。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/31(火) 10:16:14 

    >>55
    値段に対して言うほどおいしくない
    変に甘いし作りたてならどのパンでもふわふわで美味しいと思う
    こだわってるわりにマーガリン大量に入ってる

    +89

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/31(火) 10:16:32 

    >>65
    美味しいよ。ちょっと大きめのとびっこって感じの食感。いくらみたいにプチッとはならない。塩加減が絶妙なの

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/31(火) 10:17:06 

    >>77
    54さんは16さんじゃないでしょ
    濡れ衣着せるなよ

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/31(火) 10:17:14 

    >>101
    パンケーキ自体は普通の味だし、クリームはスプレー缶のだから見た目以上に軽いよ。でも純生クリームじゃないと〜とか質や味に拘り強い人には向かないと思う。

    +18

    -3

  • 129. 匿名 2019/12/31(火) 10:17:15 

    >>63
    匂いが独特なので好き嫌い分かれるかも。
    個人的には、ウズラのピータンお勧めです。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2019/12/31(火) 10:18:12 

    生ガキ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/31(火) 10:18:19 

    トロイカのチーズケーキ。そんじょそこらのチーズケーキとは違いますか? 

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/31(火) 10:18:21  ID:8SgvgwqKU5 

    >>9
    歯の裏やあごの上にもなかが張り付くのがイマイチだけど良いお店のものは小豆の粒が際立っていて美味しい!となります。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/31(火) 10:18:41 

    >>8
    レバーとは全然違う。
    あん肝より滑らかな食感。
    コクを楽しむ食べ物。

    +43

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/31(火) 10:18:55 

    >>123
    田舎の人?

    +0

    -5

  • 135. 匿名 2019/12/31(火) 10:18:57 

    >>28
    ハワイで食べたけど、日本でも手に入る赤身のエイジドビーフの味だよ。美味しいよ!

    +36

    -3

  • 136. 匿名 2019/12/31(火) 10:19:28 

    >>28
    ランチだったせいか、お肉は固くて筋が多く、残してしまいました。
    店内の素敵さに期待が大きすぎたかな…

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/31(火) 10:20:31 

    >>9
    口の水分全部持ってかれて窒息死
    確かに最後の日になるかも(笑)

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/31(火) 10:20:42 

    アメリカ、ポパイズのチキンサンド。殺人が起きる程の美味しさってどんなだろう。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/31(火) 10:20:46 

    >>65
    生臭さを軽減した筋子の風味
    とびっこよりも多少プリプリした食感

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/31(火) 10:21:09 

    >>101
    45歳だけど、普通に食べれてます。他にもガーリックシュリンプとかスペアリブとか色々メニューあって、全部普通に美味しい。量が多いから、お腹すかせて行ったらいいよ!

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/31(火) 10:23:40 

    コンビニのとかじゃないバスクチーズケーキ

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/31(火) 10:24:05 

    >>10
    いうほど不味くないけど美味くもない。
    ビールを煮詰めて塩気を足して八丁味噌のようなコクを加えましたって味。

    +15

    -1

  • 143. 匿名 2019/12/31(火) 10:24:57 

    キャビアとトリュフ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/31(火) 10:25:16 

    >>17
    ガトーエシレ?かなり濃厚だから、うすく切ってコーヒーと一緒にチビチビと楽しみました。冷凍しても美味しさはそんなに変わらなかったです。
    ただ、個人的にはバターは焼いた方が好きだから、クロワッサンのが美味しいと思う!

    +36

    -1

  • 145. 匿名 2019/12/31(火) 10:26:04 

    >>130
    海くさいです

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/31(火) 10:26:11 

    >>11
    本当に美味しい
    個人的にはふぐより好き

    +111

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/31(火) 10:26:12 

    私もくさや気になる!
    くさいけど凄い美味しいと聞いて。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/31(火) 10:26:40 

    バターもち
    どんな味なんだか食感とか
    知りたいです

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2019/12/31(火) 10:26:46 

    >>52
    海の魚と違って、磯の香りじゃなくて草っぽい香り。
    苔食べてるからでしょうね。
    私は好きですよ~

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/31(火) 10:26:55 

    >>117
    ザッハトルテには砂糖なしの生クリームがついてきたから見た目ほど甘くなくて食べやすかった。
    ウィンナコーヒーはアインシュペンナーの事だと思うけど、それほど甘くなくて美味しかったよ。
    ただ生クリームどうしになるから、自分は飲み物には泡立てたミルク入りのコーヒー、メランジェを合わせた方が好き。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2019/12/31(火) 10:27:31 

    トリュフ、マッシュルームの生の薄切りの食感で、臭いはキノコ!!って感じ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/31(火) 10:27:43 

    バーガーキング!
    地元にないので福井か長野まで食べにわざわざ行こうかと(^^;
    北陸住みです。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/31(火) 10:27:44 

    >>131
    違いますね〜

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2019/12/31(火) 10:28:27 

    >>1
    プレゼントしていただいたのでありがたく美味しくいただきましたが、今後自分のために買う事はないです。

    +89

    -2

  • 155. 匿名 2019/12/31(火) 10:28:46 

    ツバメの巣

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2019/12/31(火) 10:28:58 

    >>152
    マックより上で、モスより下です

    +4

    -7

  • 157. 匿名 2019/12/31(火) 10:28:59 

    すっぽん

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/31(火) 10:29:25 

    シャトーブリアン

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/31(火) 10:29:42 

    北京ダッコ食べたーい

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2019/12/31(火) 10:30:05 

    >>6
    具体的にこれに近い香りと説明できないけど、とても濃厚な香りです。
    鼻に抜ける香りに口福感はすごいです。

    +28

    -2

  • 161. 匿名 2019/12/31(火) 10:30:49 

    >>46
    私、レバニラ炒めとかのレバー大っ嫌いだけど、何でかフォアグラ普通に食べれる。あん肝も食べれる。フォアグラのパテは美味しい。フォアグラって血生臭さがないから、私みたいな人、多いと聞いたわ

    +52

    -5

  • 162. 匿名 2019/12/31(火) 10:31:27 

    鎧塚さんのお菓子…お店で食べるやつ

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/31(火) 10:32:10 

    池袋タカセの店頭に置いてある
    ハチミツパンとレーズンパン、あと丸い王冠みたいなシロップのかかったパン。

    軒並みボリューミーでハイカロリーなのは間違いないと思うんだけれど「箸が止まらなくなる」くらいに美味しいのかなあ?
    飲み物はコーヒー、紅茶もイイけれど「牛乳」が合いそうな気がするのですが未だチャレンジ出来ていません。。。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/31(火) 10:32:56 

    >>102
    淡路島の行列が出来る人気店で食べました。私もさほど期待してなかったんだけど、めーーーーっちゃ美味しくて忘れられません!

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/31(火) 10:33:06 

    カルーアミルク
    コーヒー好きだけど味の想像が付かなすぎて気になりつつスルーしてる

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/31(火) 10:33:13 

    >>3
    公園の公衆便所の味
    宴会で出てみんなに勧められて口に入れて涙目になりながら吐き出すこともできず咀嚼し続けたことがある。

    +37

    -13

  • 167. 匿名 2019/12/31(火) 10:33:24 

    >>85
    枝豆大好き❗️じゃないと美味しいと思わないかも。
    ずんだ餡とクリームはいった冷凍の大福みたいなお菓子もあるから、そっちのが食べやすいです。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/31(火) 10:33:26 

    >>3
    ほんとに肥溜の臭いがします。
    三味線遊びの出来る料亭の二階で食しました。 
    焼いてる臭いが二階まで立ち上ってきました。
    味はさほどでもなかったです。
    臭いが強すぎて。

    +43

    -7

  • 169. 匿名 2019/12/31(火) 10:33:35 

    >>8
    結婚式で食べたけど凄くおいしかった。
    同じ肝なので、レバーやあん肝と同じタイプではあるけど、洋風で癖がない感じ。
    レバーとは違うって人いるけど、調理法によってはあのねっとりとなめらかな食感はレバーでも出るよ。
    低温調理するとあのねっとりなめらかな感じになる。
    でもレバーは血生臭くて、普通に調理するとザラザラの食感。

    フォアグラと一番近いのはあん肝だと思う。
    あん肝めちゃくちゃ美味しい。

    +42

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/31(火) 10:34:01 

    >>5
    食べた記憶だとココナッツミルクかけて食べた。臭くなかった。美味しかった。トロッとしててバナナのようなバナナよりくどくなく。
    でも美味しく食べられたからあれはドリアンじゃなかったのかな?
    でも色、形はドリアンだったよ!

    +44

    -1

  • 171. 匿名 2019/12/31(火) 10:34:37 

    >>2
    消化器がイカれる。
    内臓が焼ける感じ。下痢が続く。

    +77

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/31(火) 10:34:43 

    >>165
    美味しすぎて飲みすぎて太りました。激甘コーヒー牛乳よ。

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/31(火) 10:34:53 

    熟成肉ってどうです?
    ブームは過ぎ去った感はあるけど
    食べてみたい!

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/31(火) 10:34:58 

    >>5
    私はアルコール臭と味を感じました。
    味は嫌いじゃなかったです。
    機会があればまた食べたい。

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/31(火) 10:35:02 

    亀系の料理。
    かみつき亀は凄く美味しいと聞いた。

    あとスッポン鍋とか。
    おいしいの?

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/31(火) 10:35:14 

    資生堂のクロケット

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/31(火) 10:36:01 

    >>150
    あの生クリームは砂糖なしなんですね!
    どちらも甘そうに見えるけど意外と甘くなくて食べやすいんですね
    確かに生クリーム同士よりはミルク入りコーヒーの方があっさりしていいかも?
    でも泡立っててそれも美味しそう

    ザッハトルテのスポンジはしっとりしてるのかなあ
    本場で雰囲気も味わいながら食べてみたいです
    教えて下さってありがとうございます!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/31(火) 10:36:08 

    ジュエルロブションのフルコース。
    ワインも🍷

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/31(火) 10:36:15 

    >>167
    私、枝豆大好きだけど、ずんだ餅ダメだったわ〜
    まさに枝豆に砂糖 そして餅、、、なのね。

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/31(火) 10:37:34 

    >>5
    玉ねぎが腐ったみたいとか言われているけれど、自分はそんな風に感じなかった。
    例えようがない味。値段ほどの価値はないと思う。

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/31(火) 10:37:51 

    >>123
    どれも胸焼けするほど甘~いです…

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/31(火) 10:37:57 

    >>152
    パテは直火グリルで焼いてるから香ばしい。マックやモスにはそれ無いからまあ好みで美味しいの判断違う。

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2019/12/31(火) 10:38:11 

    チェリモヤかチェリモア

    森のアイスクリームって言われてるらしい

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/31(火) 10:38:19 

    バターケーキってすごく食べてみたいんですけど、どんな感じですか?
    バター食べてるみたいな感じですか?
    胸焼けしませんか?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/31(火) 10:38:54 

    シュトーレン
    甘いの?硬いの?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/31(火) 10:39:10 

    >>15
    焼いてるときは臭いけど、食べるととても美味しいです
    塩辛さはなく、普通の干物がぎゅっと詰まったような感じで魚の旨味が濃いです


    +42

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/31(火) 10:39:34 

    >>82
    名物河豚に近い地元民です。
    淡白なフグ刺しは絶品ですが、河豚皮のゆでたのも美味しいですよ。
    もみじおろしははずせません。後、こねぎも。

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/31(火) 10:39:46 

    >>130
    磯臭くてドロッとしてます。
    書くと不味そうですが、好きな私にはたまらんです。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/31(火) 10:40:19 

    とびうお

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/31(火) 10:40:32 

    レバー嫌いな人に聞きたい
    フォアグラはレバーの味はしないの?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/31(火) 10:40:36 

    >>15
    昔の2ちゃんねるで既出と言われそう

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2019/12/31(火) 10:41:08 

    >>173
    ブームというか、定着してると思います。もう普通のステーキは食べれなくなる。。。 とにかく甘い。しかし高いので、特別な日にレストランではなく、専門店で買って、家で焼きます。表面焼いて、後はオーブン。本当に本当にたまらんよ!! 生コショウで食べると悶絶よ!!!

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/31(火) 10:42:08 

    >>12
    おいしい
    固いわらび餅って感じ

    +71

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/31(火) 10:42:55 

    エシレバターケーキ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/31(火) 10:43:19 

    >>17
    店ができてすぐのころ東京旅行した時に買いました。
    普通のバターケーキ。夢見るほどの味ではない。

    +65

    -4

  • 196. 匿名 2019/12/31(火) 10:43:40 

    >>158
    赤身なのに柔らかくて、油身はないのに肉汁がすごい。
    なんぼでも食べられてヤバイです。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/31(火) 10:43:41 

    >>102
    江ノ島のは微妙でした。食べてる感じがしない

    +16

    -5

  • 198. 匿名 2019/12/31(火) 10:44:02 

    >>50
    鍋の中で手足っぽい形がわかって私はアウトでした…
    美味しかったと思うんだけど

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/31(火) 10:44:22 

    トンスル

    +0

    -7

  • 200. 匿名 2019/12/31(火) 10:44:33 

    神戸のボンボンロケット

    通販で常にsold out いつか食べたい!

    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/31(火) 10:45:21 

    >>52
    独特の苦みが癖になります

    囲炉裏端で焼くお店だと風情があっていいよ

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/31(火) 10:45:41 

    >>184
    中身はスポンジケーキだからバター食べるのとは違う。けど、クリームはバターの味するしそれなりに濃厚だから苦手な人はいるだろね。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/31(火) 10:46:02 

    >>190
    はい、レバー嫌いです。
    ちょっといいお店でフォアグラたべましたが、柔らかいバターって感じ。
    レバーの風味しないです。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/31(火) 10:46:37 

    おやき
    デパートの催事でたまに見かけるけど
    皮が少し固そうに見える
    美味しいですか?

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/31(火) 10:47:54 

    >>152
    そうでもないです

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/31(火) 10:48:28 

    >>63
    安物は腐った味がするだけで不味い。
    高いものは白身も柔らかくてねっとりしてて旨味がある。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/31(火) 10:48:41 

    >>72
    父が奥尻島に住んでいたことがあって、時期になるととれたての美味しいウニを送ってくれました
    ほんとに甘いし、口の中でとろけるんだけどドロドロではなく、あれを食べちゃうと普通に売っているウニは別物に感じます

    +40

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/31(火) 10:48:45 

    1本1000円くらいする高級な牛乳

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/31(火) 10:48:58 

    >>157
    お鍋で食べたけど普通。お肌の効果を期待したけど変化なしだった

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/31(火) 10:49:51 

    >>42
    うどん風味のラーメン
    美味しいよ。

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2019/12/31(火) 10:50:17 

    >>4
    甘さ控えめです。

    +49

    -1

  • 212. 匿名 2019/12/31(火) 10:50:55 

    >>184
    ユーハイムの『フランクフルタークランツ』オススメです。
    リング型で、ホロッとしたアーモンド生地にバタークリームが塗ってあるケーキです。くどくないよ(^o^)

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/31(火) 10:51:21 

    >>5
    口にひと口入れた瞬間、強烈な臭さで吐き出しました。

    本場のドリアンはすごく美味しいらしいですよ。

    +33

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/31(火) 10:53:22 

    >>49
    21歳で友達がフルーチェ食べた事なかったからめっちゃびっくりしたけど普通にいるんだ😶

    +21

    -2

  • 215. 匿名 2019/12/31(火) 10:56:29 

    >>10 一口食べてマズ!って感じじゃなくて、しみじみまずい。なに、これ、なんの味?と恐る恐る食べ進む感じ。ブルーベリーに酸っぱ苦いもの入ってるみたいな、これどーしたらこんな味に?って混乱してしまった。

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/31(火) 10:57:30 

    >>148
    東北旅行した時に買いました。
    ミルキー感がさほどなく、肝心のバターの風味もあまりなかった。
    期待はずれな味。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2019/12/31(火) 10:58:55 

    シュトレーン

    毎年買おうかと迷うものの、好みのパン屋さんのシュトレーンは軒並み2千円超え。それなら好きなパン食べたいなーって事で未だに食べた事がない。美味しいのかな?

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2019/12/31(火) 10:59:43 

    >>159
    昔、品川のホテルで食べ放題の時に堪能した。
    めちゃくちゃ美味しいよ。単品のオーダーでは満足できない。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/31(火) 11:01:30 

    グランメゾン東京で発表されていた、
    ★★★のお店の中で、特にフレンチの
    お店の食事。ディナーに限る。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/31(火) 11:02:35 

    佐藤錦
    サクランボはアメリカンチェリーと缶詰のしか食べたことがないので。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/31(火) 11:03:23 

    >>162
    有名になる前、恵比寿のお店で本人が作ったものを食べた。
    天にも昇る気持ちになったよ。
    イートインもテイクアウトも本人の手から離れた今は普通に高級なだけだね。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/31(火) 11:04:56 

    >>219
    私も気になる!!
    ロオジエに行ってみたい

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/31(火) 11:05:25 

    ノドグロ

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/31(火) 11:05:32 

    《ビーツのスープ》
    ピンク色が衝撃的だけど味が知りたいです。
    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/31(火) 11:05:41 

    >>52
    川魚特有の香りがあるけど
    淡白で塩焼きで食べるとすごく美味しい
    だけど内蔵はめちゃくちゃ苦い笑
    通はそれをも美味しいと食べるらしいです

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/31(火) 11:07:34 

    帝国ホテルのクレープシュゼット!
    オレンジ系のスイーツが好きなもので♥️

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/31(火) 11:08:26 

    いきなりステーキは軒並み閉店してますが
    そんなにまずいんですか?
    近場に店舗がありません(T-T)

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/31(火) 11:08:50 

    >>219
    ビストロと呼ばれる店のほうがカジュアルで量も多いし味も分かりやすくてうまい。
    フレンチは気取りすぎてて苦手。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2019/12/31(火) 11:09:57 

    >>33
    私はパチパチが苦手です
    痛くて食べられない

    +24

    -1

  • 230. 匿名 2019/12/31(火) 11:11:04 

    >>217
    保存食でバターと砂糖をたくさん使っているからとにかく甘い
    ドライフルーツのケーキが好きならいいと思う
    でも店によって具材も味も違うから、美味しいともまずいとも言いにくい
    私はアルコールが苦手だからアンデルセンのマンデルシュトレンが食べやすくて好き

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/31(火) 11:12:01 

    >>220
    みずみずしさがすごい!そしてめちゃくちゃ甘い!
    くどい甘さじゃなくてジューシーでお上品な甘さ
    そして周りの皮?がやわらかい
    とっても美味しいですよ

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/31(火) 11:13:09 

    >>48
    勢いよく食べると死を覚悟することになるので気を付けてね。
    私はもずく酢とところてんでよく死を覚悟します。笑

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/31(火) 11:13:52 

    >>33
    口のなかでパチパチして楽しいよ
    子供が喜んで食べてる
    味はよくわからん

    でも時々古いせいなのかパチパチしないハズレの時がある
    アイスケーキは特にパチパチしない
    フレッシュじゃないとだめなのかも

    +48

    -2

  • 234. 匿名 2019/12/31(火) 11:14:17 

    フルーツサンドイッチ
    サンドイッチはどうしてもしょっぱいイメージなんですが、ケーキみたいな感じですか?

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2019/12/31(火) 11:15:28 

    >>200
    スーパーで売ってるビスケットを挟んだアイスと変わらなかったよ
    今まで3回神戸のスイーツを取り寄せて食べたけど全て過大評価
    なものばかりだったよ

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2019/12/31(火) 11:15:31 

    >>67
    上越新幹線の車内販売で食べたことあるけど、バニラアイスと米の味がする。特別なものでなく本当に普通の米を凍らした感じ。でもコシヒカリだから美味しい。

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/31(火) 11:15:44 

    ミシュラン狙うシェフ映画に出てくる液体窒素使ったような科学的な料理って美味しいの??

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/31(火) 11:16:07 

    >>223
    金沢行ったとき食べたけど美味しかったよ

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/31(火) 11:17:48 

    ちくわぶって特別なにか美味しいの?
    関西じゃなかなかお目にかからなくて…

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/31(火) 11:19:25 

    >>220
    佐藤錦より紅秀峰をおすすめしたい
    佐藤錦となにかを掛け合わせた品種で、佐藤錦より大粒で歯応えがあって美味しい
    佐藤錦は小粒で柔らかくて繊細な味

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/31(火) 11:19:42 

    >>6
    食感は柔らかいサラミをさらにうっすーーーーーくスライスしたような柔らかさ…ほぼ無いです。
    味は、高級な舞茸をオリーブオイルとニンニクでじっくりソテーした時に立ち上る濃厚な香りをさらにギュッと濃縮したような感じです

    +43

    -3

  • 242. 匿名 2019/12/31(火) 11:20:05 

    アボガド

    どんな味?

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2019/12/31(火) 11:21:02 

    >>33
    味自体は甘酸っぱいとかじゃなく
    単調な甘さだよ。バニラでもなく「わたあめ」的な砂糖の甘さ。
    そこに色つきホワイトチョコでコーティングされたパチパチ飴が入ってる
    見た目が映えるし31!って感じだから人気なのかも

    +54

    -2

  • 244. 匿名 2019/12/31(火) 11:21:13 

    >>2
    カプサイシンをどのくらい分解できるかは個人差あるけど、私は辛味に弱いので手のひらとか首とか体のあちこちの皮膚が炎症みたいに赤くなってヒリヒリする。
    料理に触れた唇や口腔内ももちろん酷い痛みになって腫れる。
    当然、料理の味なんてわからない。

    +32

    -2

  • 245. 匿名 2019/12/31(火) 11:22:14 

    キルフェボンのタルト全般

    どこかのホテルのスーパーメロンショートケーキみたいなの

    しろたえのレアチーズケーキ

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/31(火) 11:22:39 

    鶏きんかん🐔

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/31(火) 11:24:14 

    >>242
    アボカド(avocado)は味というよりねっとりした質感と風味
    甘いとか苦いみたいな味はほぼないのでいろんな味付けに合う
    フルーツと合わせてスムージーとか野菜と合わせてディップにするとか

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/31(火) 11:25:50 

    >>234
    千疋屋のフルーツサンドは美味しいよ。
    中はフルーツとクリームなんだけど、クリームもあっさりして甘過ぎずフルーツの美味しさが引き立つ。
    一般的なケーキはスポンジも甘いけど、サンドはパンなのでよりさっぱりです。
    ケーキほどどっしりと来ないので食べやすい。
    コンビニのフルーツサンドはどんな感じなんだろう。
    やっぱりもう少し甘いのかな。

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/31(火) 11:25:56 

    >>5
    冷凍で食べたけど玉ねぎ臭が凄くて
    味が全然わからなかった。
    ベトナムでドリアンキャラメルを
    買ってお土産にしたらあげた友達
    皆んなに叱られました笑

    +33

    -1

  • 250. 匿名 2019/12/31(火) 11:26:18 

    >>242
    アボカドなら答えられるんだけど…

    +3

    -6

  • 251. 匿名 2019/12/31(火) 11:26:32 

    >>12
    タピオカを取り巻くトランクが大抵甘くて美味しいから結果的にタピオカも美味しいとなる気がする。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/31(火) 11:26:56 

    >>239
    小麦粉と塩なのでうどん味だよ。
    うどん好きなので私はちくわぶも好き。
    おでんつゆを吸ってちょっとふやけたところとか凄い好き。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/31(火) 11:27:44 

    >>251
    タピオカ自体もちゃんと黒糖を使っている店のは美味しいよ~。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/31(火) 11:28:23 

    >>48
    意外にところてんは好き嫌いがはっきりするかも。
    海藻やお酢は苦手じゃないのに、ところてんは苦手です。

    +12

    -1

  • 255. 匿名 2019/12/31(火) 11:28:31 

    >>239
    うどんをちくわみたいに太くしたもの。
    出汁吸ったちくわぶ好きだけど九州の実家に帰ってからはご無沙汰してます。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/31(火) 11:28:40 

    イタリア人のお母さんのイタリアの家庭のトマトソースパスタ

    食べたい
    食べたことあります?

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2019/12/31(火) 11:28:44 

    博多とおりもん
    がるちゃんでよく出てくる

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2019/12/31(火) 11:29:08 

    >>251
    トランクス、てドリンクでした。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/31(火) 11:29:19 

    >>239
    私も。あと すあま

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/31(火) 11:29:28 

    >>245
    >キルフェボンのタルト
    高いけどやっぱり美味しい
    はずれがない

    >スーパーメロンショートケーキ
    メロンはあまり甘くない
    ニューオータニのクリームはかなり重いのでクリーム好きじゃないときつい
    メロンが好きなら普通にメロンを買った方がよさそう

    >しろたえのレアチーズケーキ
    シンプルな昔っぽいチーズケーキ

    あくまで個人の感想です

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/31(火) 11:30:06 

    >>84
    帝国ホテルの結婚式でフォアグラ出てきたけど、夢のように感じなかった。
    柔らかいあん肝って感じはした。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/31(火) 11:31:03 

    >>224
    ビーツ自体に味はほとんどないよ、赤カブなんで。
    ロシア料理は調味料にヨーグルトを使うのでスープは酸味があったりするけど。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2019/12/31(火) 11:31:04 

    >>257
    セブンイレブンにもどきが売っていたけど全然違います。
    しっとり感が絶妙で美味しいですよ!

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2019/12/31(火) 11:31:31 

    >>245
    キルフェボンは旬のフルーツがでーんとのってるだけのインパクトケーキ。
    フルーツ代であんなに高いんだと思う。

    しろたえは上品なレアチーズケーキってだけ。特別な何かは感じなかった。

    +14

    -3

  • 265. 匿名 2019/12/31(火) 11:31:59 

    菅官房長官が食べてたやつとか、ホテルメイドの高級パンケーキ!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/31(火) 11:32:27 

    >>257
    よくあるミルク饅頭

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2019/12/31(火) 11:32:28 

    >>253
    タピオカってキャッサバという芋から出来ているんじゃないの?

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/31(火) 11:32:30 

    >>77
    何様?

    +17

    -1

  • 269. 匿名 2019/12/31(火) 11:32:34 

    >>253
    そうなんですね!
    タピオカ自体も糖分あるのですね。
    確かにほのかに甘い気はします。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/31(火) 11:32:44 

    >>247
    ほほー、興味沸いた
    今度買ってみる

    ヨーグルト好きだから入れて食べてみるかな
    どんな栄養あるんだろ

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2019/12/31(火) 11:33:50 

    >>245
    キルフェボンはフルーツのイメージあるけどあたしゃチーズケーキが好きだよ

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/31(火) 11:35:04 

    >>226
    パフォーマンス代だと思う。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/31(火) 11:35:12 

    >>3
    口に入れた瞬間の味だけなら、味濃いめの美味しい干物かも。
    食べる前とか噛んでからニオイを感じちゃうとね。あと公衆便所もよく言われてるけど、あれは正に獣の排泄物臭だよ。
    不衛生な友達の家で嗅いだペットトイレと全く同じ臭いだった。本当に、犬の糞と小便の臭い

    +56

    -2

  • 274. 匿名 2019/12/31(火) 11:36:03 

    >>32
    食べたいのに、人生最後まで取っておくって、よく分からん気持ちだ

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2019/12/31(火) 11:36:49 

    >>242
    わさび醤油で食べるとなんちゃってマグロみたいだよ
    もちろんマグロとも合う

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/31(火) 11:37:24 

    >>93
    高級品種を絶好のタイミングで食べられたんだと思う。
    安くて熟しすぎたのは臭い。
    好みもあるけどね。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/31(火) 11:37:59 

    >>223
    金目鯛から脂を抜いた感じ。
    淡白ではない旨味のある白身魚。
    喉が黒いからノドグロ。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/31(火) 11:38:24 

    >>274
    横だけど、そういう楽しみ方もあるのよ。
    もはやファンタジー。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/31(火) 11:39:31 

    マキシムドパリのナポレオンパイ
    漫画で読んでいつか食べたいと思ってる

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2019/12/31(火) 11:39:48 

    菅官房長官のお気に入り
    ホテルニューオータニのカフェレストラン「SATSUKI」パンケーキ3000円
    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/31(火) 11:39:53 

    >>2
    次の日、唇が腫れたよ。
    弱い人はお勧めしない。
    味ってか、辛さは刺激だから、ただビリビリ、そして汗が出てきた。

    +34

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/31(火) 11:39:53 

    >>262
    ビーツはカブの仲間じゃないよ。
    ほうれん草の仲間。
    ほうれん草の根本の赤い部分のくせをなくして甘くしたかんじ。

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2019/12/31(火) 11:40:08 

    >>270
    アボカドとマグロの漬け丼みたいな一緒に食べると美味しい
    サラダもいいよ、トマトやブロッコリー、クリームチーズ、アボガドなどで食べるとうまい😋

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/31(火) 11:40:20 

    ローソンのバスチー❤️

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2019/12/31(火) 11:41:12 

    >>259
    砂糖の入った柔らかめの団子

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/31(火) 11:41:33 

    >>272
    いきなり値段の話???笑
    作りたてが美味しいから目の前で作ってくれるのが一番美味しいんだわ。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/31(火) 11:42:11 

    >>279
    一条ゆかりの漫画で出てきてたような…。
    昔母が食べたと言ってたけど、当時はめっちゃ美味しかったって。
    多分今は美味しいお店沢山あるから、そんな感動はしなさそう。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/31(火) 11:42:23 

    >>284
    ただの甘ったるいチーズタルト。

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2019/12/31(火) 11:44:21 

    >>208
    値段による味の違いはあまり分からないかも。
    新鮮な牛乳は美味しいけど。牧場とかで飲ませてもらえるやつ。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/31(火) 11:44:22 

    >>235

    そうなんですか!確か一つ300円くらいしますよね。お店も常に行列って聞いたから、てっきり美味しいのかと。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2019/12/31(火) 11:45:08 

    取れ立てのウニをその場で割って食べるの

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/31(火) 11:45:40 

    >>21
    食べごろ超過した酷いやつ食べさせられちゃったのね。
    いやがらせだ。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/31(火) 11:45:48 

    >>246
    卵黄を何倍にも凝縮したような味
    煮物にするとゴムボールみたいな食感になる
    凄く美味しくて大好き

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/31(火) 11:45:52 

    >>239
    特別美味しいではないけど、おでんには欠かせないし大好き。すいとんも大好き。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/31(火) 11:46:38 

    >>235
    ケーキやお菓子は神戸ってつけりぁ何でも売れるからね
    美味しいお店は通販なんかやらなくても売れる

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2019/12/31(火) 11:46:59 

    >>10
    微妙。
    まずくも美味しくもない。でも、次も食べよう!とは多分ならない。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/31(火) 11:47:51 

    >>34
    本場のはシュトーレンでなくシュトレン
    >国内で広く認知され使われている表記シュトーレンは、ドイツ語の発音としては正しくない。
    シュトレン - Wikipedia
    シュトレン - Wikipediaja.wikipedia.org

    シュトレン - Wikipediaシュトレン出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動ドイツのシュトレンスライスしたオランダのシュトレン、生地の中央にマルジパンの塊が見えるシュトレン(独: Stollen)は、ドイツの菓子パ...

    +5

    -28

  • 298. 匿名 2019/12/31(火) 11:48:07 

    漫画で読んだ おきゅうと
    九州のものだったような

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/31(火) 11:48:09 

    >>12
    美味しいタピオカは美味しい。
    コンビニとかのはまずい。
    美味しいタピオカならタピオカだけで食べられるなぁ。
    けっこうお腹にたまるから食欲ない時とかはお昼タピオカドリンクだけとかにします。

    +58

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/31(火) 11:48:35 

    >>41
    作ってみそ

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2019/12/31(火) 11:50:04 

    薄い緑色をした牛乳

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/31(火) 11:51:07 

    白い苺

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/31(火) 11:51:28 

    なんかめっちゃ高い卵?黄身をつまめるみたいなの。

    あと、キャビア

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2019/12/31(火) 11:51:32 

    >>262
    >>224
    ずっと気になっていましたが
    やっと味の想像できました!
    詳しいご説明ありがとうございましたー。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2019/12/31(火) 11:53:03 

    >>269
    炭水化物の塊だからなあ。
    冷凍うどんにも練り込まれてるよ。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/31(火) 11:53:33 

    >>302
    普通に苺。
    甘いよ!

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/31(火) 11:58:26 

    ピータン

    実物を見たこともないです

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/31(火) 11:59:09 

    >>102
    私が食べたのは臭くなくて、甘みがあって美味しかったです。
    しらすは足が早いのでなかなか生では食べられないですもんね!
    鮮度が良いものをオススメします〜

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2019/12/31(火) 11:59:35 

    >>298
    磯臭い。自分はダメ。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/31(火) 12:00:01 

    >>178
    数年前に恵比寿でコースいただきました。
    悲しいことに料理とワインに関しては数年前なので何一つ思い出せないのですが、食後のコーヒーがとっても美味しかったです。それまでブラックコーヒーは飲めなかったのですが、初めて美味しい!と思いました。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/31(火) 12:02:15 

    >>58
    シャリシャリして美味しいよ
    甘すぎる甘さじゃなくて、あっさりした甘さ。
    お茶と一緒に食べると最高です。

    +3

    -3

  • 312. 匿名 2019/12/31(火) 12:03:17 

    >>70
    ちょうどもうすぐ売り出す時期では?
    誕生日が1月なので毎年食べてます!最近少しメジャーになったのか色んなパン屋やケーキ屋で見るよー。ちゃんとした所だと陶器もついてきます。

    +26

    -2

  • 313. 匿名 2019/12/31(火) 12:04:05 

    >>157
    その場でさばいてもらって食べたことあります。
    私は臭いに敏感ですが、血をお酒で割ったのも飲みましたが全く臭みもなく普通に飲めました。
    身も普通に美味しかったです。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/31(火) 12:07:59 

    >>204
    野菜たっぷりの素朴な肉まん
    皮はふかふかしてて私は固いとは感じなかった。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2019/12/31(火) 12:08:19 

    >>303
    ヨーロッパとかだと安いので、旅行の時、サトウのごはんをー持ってって、キャビア丼にして食べたけど。
    多分、いくらやトビコのが美味しい。
    魚卵という括りからいくと、醤油が今ひとつ馴染まない。
    クラッカーにチーズと一緒に乗っけて、ーって方が美味しい一品かな。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2019/12/31(火) 12:09:07 

    >>312
    続き。味の感想忘れてた!笑
    アーモンドクリームとバター、パイの相性が抜群でとっても美味しいですよ!
    ケーキと言うよりパンや焼き菓子のイメージです。

    +31

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/31(火) 12:14:02 

    >>5
    前にテレビで蝶野さんだったか小沢さんみたいな強面の人が食べてたよ。
    味は美味しいって言ってたけど、その後におならがすごく臭いってキレてた笑!

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/31(火) 12:19:17 

    >>220
    スーパーレベルのは大して美味しくないけど、贈答用の高級なのは本当に美味しいです。

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/31(火) 12:22:09 

    奈良で茶粥?を食べたんだけど、まったく味(旨味)がなかった。本当に白米にお茶をかけただけ。
    茶粥はそれが正解なんですか?

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/31(火) 12:26:28 

    東京駅土産で有名なメープルマニアのクッキー
    そんなに美味しいの?

    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +7

    -3

  • 321. 匿名 2019/12/31(火) 12:28:13 

    うにの生クリームパスタ
    地元にイオンの鎌倉パスタ、海鮮系のお店にあるみたいですが食べた事がありません。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/31(火) 12:29:38 

    スミレの砂糖漬け

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2019/12/31(火) 12:30:06 

    大阪にある「蜜香屋」
    サツマイモ大好きだから気になる。

    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/31(火) 12:30:43 

    手長海老

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/31(火) 12:31:39 

    >>50
    スッポンのエキスなのか、お出汁が出ててスッポン鍋すごく美味しかったです!しめの雑炊も美味しかった!
    ただスッポン料理のコースとか行くと初めに生き血が出るらしく、主人はお腹壊したと言ってました(^^;

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/31(火) 12:33:39 

    沖縄の豆腐。何か他の地域とは全然違うって聞いたけどどんな感じに違うのかが良く解らない。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/31(火) 12:34:26 

    >>319
    茶粥はお米からお茶で炊いてある
    ほんのり香ばしくて美味しかったよ

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/31(火) 12:36:16 

    >>227
    味は普通に美味しい。
    減ってるのは不味いからというより店舗を増やしすぎたのと、似たような店で価格が安いお店が参戦してきたら。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/31(火) 12:37:55 

    白子の軍艦寿司

    あとは東京などの高級寿司店

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/31(火) 12:39:01 

    トルコのバクラヴァ!すごく気になってるけど、売ってるお店知らないし、どれくらい甘いのか興味がある!一回は食べてみたい!!

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2019/12/31(火) 12:40:46 

    >>307
    見た目は茹で卵の白味の部分が褐色の透き通った感じで、中の黄身が緑っぽいから少しびっくりするかも。
    ピータンも商品によって美味しいやつと少し臭いやつがある!
    今までの経験上中国産より台湾産の方が美味しかったかな?
    お醤油かけて食べるとおいしいです^^
    ただ本当に好き嫌いが分かれます!

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/31(火) 12:41:10 

    渋谷に新しくできたビルにあるケーキ屋さんのツリーみたいなモンブラン。
    テレビで見て気になってた。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/31(火) 12:41:16 

    福岡の博多あまびが食べてみたい!
    食べたことある人いますか?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/31(火) 12:41:45 

    >>280
    食べたけどそうでもなかった。
    私はクリントンの方が断然美味しい。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2019/12/31(火) 12:43:35 

    >>291
    島の旅館で動いてるのを食べたことあります。
    元々ウニ好きだからとっても美味しかった。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2019/12/31(火) 12:43:47 

    >>161
    私もレバーは苦手だけど、フォアグラは好き。
    レバーとは違うよね。

    +26

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/31(火) 12:46:34 

    >>58
    琥珀糖って何?と思い検索したら、まさに「食べられる宝石」!可愛い〜。食べてみたい。
    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +20

    -1

  • 338. 匿名 2019/12/31(火) 12:48:30 

    >>312
    ありがとうございます!
    コメントいただいて調べてみたら市内にあるケーキ屋さんで1月に予約制で焼いてくれるそうです。陶器のオブジェ付きです♡

    アーモンド味、大好きなのでますます気になります。詳しく教えてくださりありがとうございました^^*

    +20

    -1

  • 339. 匿名 2019/12/31(火) 12:50:12 

    >>329
    仕事された寿司がフレンチなら、切り身のっけただけの寿司はファストフード。
    そのくらいの差がある。

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2019/12/31(火) 12:51:42 

    >>9
    それ、もなかやないなぁ!人生最後に食べたいものでもなかは無いやろー!

    +40

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/31(火) 12:51:58 

    >>330
    トルコに行ったとき、ホテルの朝食ビュッフェに出てきたよ!本当に頭が痛くなるほど甘いけど、ピスタチオがたっぷりで私は好きだった!

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/31(火) 12:52:32 

    カウンターで食べる寿司とスシローの違い

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/31(火) 12:55:24 

    フムス

    甘いのか辛いのか、どんな味か気になる。

    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2019/12/31(火) 12:56:09 

    >>320
    白い恋人のメープルチョコ版ってかんじ
    とても美味しいから並んで買ってきてくれた人がいると感謝する

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2019/12/31(火) 12:56:30 

    >>343

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2019/12/31(火) 12:57:12 

    >>322
    めっちゃ甘い

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/31(火) 12:59:37 

    >>343
    大体は塩とガーリックで味付けしてあるから
    豆ペーストにそれ足した味

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2019/12/31(火) 13:00:31 

    >>257
    大阪人はミルク饅頭月化粧で代用可能

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/12/31(火) 13:02:44 

    バスチー
    一回くらい食べた方がいいかな?

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2019/12/31(火) 13:05:19 

    スターフルーツ

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2019/12/31(火) 13:06:31 

    ホルトハウス房子(ハウス オブ フレーバーズ)のチーズケーキ
    地方住み&高くて食べたことないんだけど、死ぬまでに一度は食べてみたい!
    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2019/12/31(火) 13:06:40 

    >>11
    あん肝大好き

    +73

    -0

  • 353. 匿名 2019/12/31(火) 13:11:19 

    スタバのあずききなこのやつ

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2019/12/31(火) 13:16:02 

    スイスのリンツのチョコ、美味しいですか?

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/31(火) 13:21:25 

    帝国ホテルのフレンチトースト
    3日3晩浸けて作るらしいやつ

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2019/12/31(火) 13:28:06 

    >>13
    北海道民です

    毎日食べたい位美味しい!
    値段よりもコレステロール的に自粛してます

    ウニは北海道でもハズレが多々あるけど、イクラは道内ならどこで食べても美味しいですよ!

    +76

    -3

  • 357. 匿名 2019/12/31(火) 13:32:10 

    上海カニ

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2019/12/31(火) 13:32:33 

    ローソンのほぼクリーム

    どこにも売ってないです。食べたい

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2019/12/31(火) 13:34:53 

    >>354
    外国チョコの中ではおいしい方だけどやはり甘さというか根本的な味覚が日本人とは違う
    日本のチョコが好きならそこまで騒ぐほどおいしいと思えないと思う

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2019/12/31(火) 13:37:20 

    クエ

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/31(火) 13:38:20 

    >>33
    具体的に思い出せないけど美味しかったよ!意外と万人ウケする味だった
    口の中でパチパチ弾けて楽しいから食べてみる価値あり

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2019/12/31(火) 13:38:46 

    フカヒレ教えてください〜

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2019/12/31(火) 13:43:27 

    鮒寿司

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/31(火) 13:44:21 

    >>354
    私は好き!まんまるのやつのミルクやダークチョコよりホワイトが美味しい。
    外がかため、中がやわらかいんだけど温度で味や食感がすぐ変化しちゃう。
    いろんなフレーバーがあるから、お店にいけるならいろいろ試して好みのものを探すのもオススメです。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2019/12/31(火) 13:45:26 

    >>1
    美味しいけど帝国ホテルのチョコレートと味がそんな変わるとは思わないな
    リッツカールトンの丸いようなのは違ったけどね

    ハマるのは柿の種チョコ

    +54

    -4

  • 366. 匿名 2019/12/31(火) 13:46:26 

    >>321
    落合シェフのイタリアン、ラ ベットラのはおいしいよ。予約がめんどくさいけど。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2019/12/31(火) 13:47:11 

    >>1
    二つで3500円。
    頂き物で食べたことがあります。
    なんか、山椒とゴマとなんちゃらとなんちゃらと…ってめちゃくちゃ色んな食材入ってて
    こんな小さい粒にどんだけ複雑な味わい入れ込むねん!という感じでした。
    美味しかったし、高いってこういうことかーと思いました。

    +64

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/31(火) 13:48:08 

    >>365
    あなたはコメントしないでくれるかな?

    +0

    -25

  • 369. 匿名 2019/12/31(火) 13:48:31 

    上海蟹食べてみたいー!ワタリガニは何度も食べたことあるけど似てるのかな?

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/31(火) 13:48:53 

    >>326
    島豆腐は固くてほんのり塩味、チャンプルーに最適。
    ジーマミー豆腐はピーナッツが使われていておいしいですよ。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2019/12/31(火) 13:50:05 

    >>123
    フラペチーノは種類によって激甘だったり、そこまで甘くないものがあるよ!
    キャラメルフラペチーノは激甘
    ダークモカチップフラペチーノはそこまで甘くないです。
    アフォガートフラペチーノは、エスプレッソの苦味が利いてるので上2つより甘くない割りとさっぱりした味です!

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2019/12/31(火) 13:52:21 

    >>170
    分かる!形はドリアンだし、くれた人もドリアンだと言ってたけど、臭いはほとんどなく、味もまったりして美味しかった。パッションフルーツって、場所によって味や香りが変わるからかな?マンゴーでも臭いのもある。日射しが強すぎると香りもキツくなるのかな?赤道直下よりも赤道から少し離れた場所で育ったフルーツの方が食べやすい気がした。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/31(火) 13:54:34 

    >>217
    レーズン好きなら大丈夫。
    私はマジパン入りが好き。カルディなら1000円しないよ〜

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2019/12/31(火) 13:54:55 

    >>369
    全然違う。日本のモクズガニと同じらしいけど、上海蟹は味噌が濃厚で脂分もあって美味しい。高いのは美味しい。安いのはパサパサしてた。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2019/12/31(火) 13:57:15 

    >>217
    美味しいベーカリーでハーフサイズのを買ったら?密度の高い生地のレーズンパンにナッツが入って甘くしっとりさせた感じ。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2019/12/31(火) 13:59:03 

    ドジョウ鍋

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/31(火) 14:00:40 

    >>335
    いいなぁ。
    ウニ好きなので、さぞかし美味しかろうて😋

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/31(火) 14:01:12 

    >>362
    寒天とゼリーと蒟蒻みたいな食感にスープの味。元が個性のない味だから、味付け次第で変わる。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2019/12/31(火) 14:02:31 

    >>351
    同じ県内に住んでいるけど食べたことない
    1回くらいは食べてみたい

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/31(火) 14:03:28 

    本場の水炊き

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2019/12/31(火) 14:04:04 

    相撲部屋のちゃんこ鍋

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2019/12/31(火) 14:04:10 

    >>359
    初めて食べた時は海外のチョコなのに美味しい!と感動したけど、その後日本のあちこちで見かけるようになり、最近食べたら何だか物足りなかった。口が肥えたのか、リンツの味が落ちたのか…?

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/31(火) 14:04:15 

    >>358
    >>70

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2019/12/31(火) 14:05:28 

    >>3
    普通に好き
    家ではできないから屋台で買うけど、おいしいよ

    +29

    -1

  • 385. 匿名 2019/12/31(火) 14:07:22 

    >>216
    そうなんですね
    でも 一度は食べてみたいなー

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2019/12/31(火) 14:09:12 

    >>6
    香りの強いマッシュルーム?とにかく香りがいい。丸かじりしたことない。てか丸かじりするものじゃない。

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/31(火) 14:10:43 

    >>17
    エシレバターを使ってるというだけの、ふつうのバターケーキだと思いました。お菓子の専門学校の生徒でも作れるような…。バタークリームの層がぶ厚くて、バタークリーム好きじゃない限り、あまり一般受けはしない感じです。朝早く並んで買った割りには…うーんとなりました…。

    +64

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/31(火) 14:11:25 

    うに

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2019/12/31(火) 14:11:46 

    >>46
    私もレバーが嫌いだけど、不味いのはレバーみたくて臭みがくる。美味しいのは臭みがないから好き。

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2019/12/31(火) 14:12:45 

    >>380
    福岡の有名な店で食べたけど、東京の有名店で食べたほうが個人的には美味しかった…

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2019/12/31(火) 14:13:34 

    >>367
    2箱じゃなくて2粒で?
    チョコレートが1個、2個で?
    やばーい

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2019/12/31(火) 14:14:28 

    北京ダック!!!! 誰か~~!!

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/31(火) 14:15:37 

    ミルフィーユカツ

    食べたいとは思うものの、まだ食べたことがない

    美味しいんだろうな

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2019/12/31(火) 14:22:14 

    下関のふぐ。
    ふぐ自体食べた事が無くて初めてのふぐを食べに山口まで行こうかと考えてる。
    美味しい?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2019/12/31(火) 14:22:51 

    >>23

    ワンチップチャレンジの
    激辛チップですよね?
    知人が海外から取り寄せたので食べましたが
    身の危険を感じるレベルの辛さで、
    チップを持った時に指に付いた
    粉末だけをまずは舐めてみたのですが
    舌と唇が激痛で15分くらい悶絶しました。
    チップに関してはひとかけら
    口の中に入れて粘膜に触れた瞬間
    熱さと痛みで喋れなくなり汗が大量に出てきます。
    噛む事が怖くて出来ないレベルです。

    痛みがおさまるまで30分程待って
    次は噛まずに飲み込めばいけると思い
    ひとかけらを飲み込んでみたら
    5分後くらいに食道と胃に激痛が走り
    その後2時間くらいしんどい思いをしました。

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2019/12/31(火) 14:24:54 

    >>393
    柔らかい、肉汁が層から出て美味しい。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/31(火) 14:26:07 

    >>394
    味がしない。唐揚げは美味しいけど。

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2019/12/31(火) 14:30:33 

    ばかうけペヤング味

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2019/12/31(火) 14:30:40 

    >>376
    骨っぽくて肉があまりない。川魚版すき焼き。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2019/12/31(火) 14:32:00 

    >>398
    ペヤングを食べたほうが手っ取り早い。
    おかきは塩味が一番という見本。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2019/12/31(火) 14:38:03 

    >>360
    イメージが先行していて、美味しいと思って食べなくてはと構えてしまう。
    松茸よりもしめじよね的な。
    白身魚で肉厚で脂がのってる魚はクエじゃなくても安いものがある。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2019/12/31(火) 14:40:41 

    >>362
    触感を楽しむもの。味付けがオイスターソースなのでせんぎりキクラゲで代用すると気分が味わえる。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2019/12/31(火) 14:42:31 

    >>92
    オーストラリアに行けばどこでも食べれる。家庭でも作ってる。メレンゲが主な材料なので軽めのケーキ。
    甘ったるくて重いものに比べて食べやすいと思う。
    同じオーストラリアのお菓子でレミントンというココナツまぶしたやつもおいしい

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2019/12/31(火) 14:45:31 

    >>291
    普通のうにが食べられなくなる

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2019/12/31(火) 14:46:23 

    >>8
    不味い

    +6

    -6

  • 406. 匿名 2019/12/31(火) 14:46:48 

    >>350
    シャリっとしててすっぱいだけで甘くない

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/31(火) 14:47:36 

    >>183
    アテモヤじゃない?

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2019/12/31(火) 14:48:17 

    >>351
    鎌倉市のふるさと納税で出てるよ!2万円の枠。オンラインでも買える。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2019/12/31(火) 14:50:41 

    >>245
    キルフェボンは普通、中学生頃は感動したけど、アラフォーになると、別に美味しいわけではない。
    阪神間〜神戸地域のケーキに慣れてると、そんなに感動はない。

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2019/12/31(火) 14:52:14 

    サン・トロペの「タルト・トロペジェンヌ」
    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2019/12/31(火) 14:53:45 

    >>205
    ???

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2019/12/31(火) 14:54:37 

    >>4
    そういえば、ん十年は食べてないわ。
    フルグラとかは数年に一度買うけど。

    +42

    -1

  • 413. 匿名 2019/12/31(火) 14:54:53 

    >>182
    肉自体はどんな感じですか?

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2019/12/31(火) 14:57:04 

    >>152
    ファストフードとしてふつうに美味しいですが、店舗によって差がある気がします。わざわざ行かれるなら口コミチェックされた方がいいです!

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/31(火) 15:02:25 

    >>356
    道民だけど小樽で食べたイクラ丼のイクラの皮の硬さに腹立ったわー
    わざわざ来てくれた観光客にこんなもん食べさせないで欲しいと思った
    自分で作ったイクラの方が数倍美味しい

    +25

    -2

  • 416. 匿名 2019/12/31(火) 15:03:11 

    浅草のティラミスクレープ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2019/12/31(火) 15:03:19 

    >>2
    その後のトイレが地獄、痔になるんじゃないかと思った。

    +39

    -0

  • 418. 匿名 2019/12/31(火) 15:06:00 

    カズチー!
    食べたい!

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2019/12/31(火) 15:07:44 

    ビルズのパンケーキ

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2019/12/31(火) 15:16:19 

    >>92
    多分ビルズで食べられると思う

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2019/12/31(火) 15:18:42 

    三つ星のフランス料理。
    グランメゾンの影響で食べてみたくなった

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/31(火) 15:26:33 

    >>159
    ゴメン、北京ダックじゃなくて?
    ググる前に確認!

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/31(火) 15:36:37 

    村上開新堂のクッキー!

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2019/12/31(火) 15:42:58 

    アケビ
    どんな味でどんな風にして食べるんですか。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2019/12/31(火) 15:44:22 

    韓国のBbqのヴァンパイアチキンってどのくらいの辛さなのか気になります。

    +0

    -3

  • 426. 匿名 2019/12/31(火) 15:45:26 

    >>424
    ほんのり甘くてトロッとしたゼリーかな。
    自然の甘さだからホッとする美味しさだけど、食べれる箇所はほとんどない。種の周りだけ。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/31(火) 15:45:48 

    >>1
    ブルガリレストランが好きなので伺うと、お土産でいただいて帰ります。
    勿論、美味しいですが価格とのバランスを考えると正直よく分かりません…(笑)
    ブランド?チョコレートで言えば個人的にはカカオサンパカのチョコレートが好きです。
    味、価格、見た目のバランスが良いように思います。

    写真はブルガリレストランでいただいたチョコレート☺︎
    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +95

    -1

  • 428. 匿名 2019/12/31(火) 15:46:17 

    >>5
    海外のお土産でドリアンチョコをもらったけど、チョコで包まれてるのに既に臭い( ; ゚Д゚)
    本当に生ゴミの臭いだった。
    あれを口に入れる勇気はなくてコッソリ捨ててしまいました。ごめんなさい。
    食べた同僚の感想を聞いたら捨てて正解だったようでした( ˘ω˘ ; )

    +12

    -1

  • 429. 匿名 2019/12/31(火) 15:49:23 

    銀座ジャポネのスパゲッティ。
    行列に並ぶほどのお味ですか?

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2019/12/31(火) 15:49:54 

    >>392
    香ばしく皮を焼いた鴨肉!って感じ。
    皮とお肉も香ばしいけど、あれはモチモチのクレープと甜麺醤のようなタレとシャキシャキ薬味のバランスが美味しいんだと思う。
    後半皮と肉だけ食べたら若干飽きる笑

    でも1羽丸ごと頼んだときに作ってもらえるスープも美味しい!

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/31(火) 15:51:33 

    >>66
    ここサイトのいきなりステーキ批判が異常だと思うのは私だけ?そのうち名誉毀損で訴えられない?って思うんだけどw

    私も旦那も、ここでマズい言われまくってるソースも美味しいと思ってるし、ママ友も家族ぐるみで好きで、硬いと言われてる肉も子供らもよく食べるって言ってた。
    まあ特別美味しいかと言われたら…だけど、普通に美味しいよ。

    ペッパーランチ事件も、調べてみたら会社としてきちんと対応してるし社会的制裁も受けてるからいいんじゃないのと思う。強姦の犯人は許せないけど。

    +6

    -15

  • 432. 匿名 2019/12/31(火) 15:51:50 

    すあま食べてみたい

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2019/12/31(火) 15:52:03 

    >>28
    一回食べたらもういいか~って感じの味と食感だったような気がする。

    +16

    -0

  • 434. 匿名 2019/12/31(火) 15:52:51 

    >>5
    ドリアンのジュースを飲んだことがあります。数年前に行った(神戸の)元町の商店街に果物屋さんで販売していたので。味は大変甘かったのですが、飲むと同時に「あの」臭いが口中に広がりました。なので、臭いに敏感な方や、体調に不安のある人は飲まない方が良いと思います。

    +3

    -2

  • 435. 匿名 2019/12/31(火) 15:54:06 

    >>6
    松茸に独特な香りがあるように、トリュフも香りを楽しむもの。
    香りがしなかったと言うのは申し訳ないが質や保存によって香りがとんでしまったもの。

    私はトリュフ好きです。

    +19

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/31(火) 15:54:15 

    >>382
    スイス製とアメリカ製の違いかな?
    アメリカ製はコストコとかいろんなとこで安売りしてる感じ
    そこまですごく違う、スイス製おいしいってほどでもなかったけど

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2019/12/31(火) 15:54:26 

    >>357
    今年の11月に本場の蘇州市、陽澄湖まで食べに行きました。
    上海蟹は身よりミソが美味しいんです^ ^
    解した身をたっぷりのミソにつけていただきます。
    オス、メス両方頼んで食べ比べしてみるのもいいですよ。


    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/31(火) 15:56:05 

    村上開新堂のクッキー。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2019/12/31(火) 15:57:20 

    >>46
    ざっくり言うとレバーも内臓だから似たような物かもだけど、レバーのようなクセも臭みみないし、美味しいよ。
    1万円とかのコースで出てくるフォアグラは微妙。日本のグランメゾンとか行って食べてみたらわかる。

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/31(火) 15:59:52 

    >>75
    よっぽど酷いのたべたんだね。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2019/12/31(火) 16:04:32 

    >>392
    北京ダック美味しいです!
    皮はパリパリ、柔らかな肉はジュワッと肉汁が出てクセもなくいただけます。
    クレープのようなバオビンという生地と甜麺醤がダックと相性抜群で、日本人も大好きな味だと思いますよ^ ^
    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2019/12/31(火) 16:09:09 

    七面鳥

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2019/12/31(火) 16:10:24 

    >>28
    六本木のお店なら何度か行ったことがあります。
    美味しいけど少し高いかなー?とは感じます。
    席間も結構ギチギチだし(ダイナミックなワイワイ感を演出する為かな?)料理というよりは素材で勝負するお店ですね。
    同じようにステーキをいただくならホテルの鉄板焼きの方が好きかな…。

    +33

    -0

  • 444. 匿名 2019/12/31(火) 16:14:39 

    シベリアというお菓子とすあま

    この2つは、幼い頃から漫画とかで見て
    すごくすごく気になってるのに
    いざ売ってるであろう地域に旅行行くときは
    頭の中からきれいに消えてて、
    帰宅後何日かして「あっ!!」ってなる。
    特にすあま、食べてみたい!

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2019/12/31(火) 16:20:22 

    >>13
    いいイクラは沢山食べても美味しい!

    +15

    -1

  • 446. 匿名 2019/12/31(火) 16:22:02 

    >>19
    良いフグは、噛めば噛むほど旨味と甘味が出て美味しいよ。
    旨味があるから美味しいの!

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2019/12/31(火) 16:25:25 

    >>52
    あっさりしてるけど旨味がほどよくあって、普通に美味しい白身魚。

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2019/12/31(火) 16:27:39 

    >>431
    会社としてちゃんとしてないから批判されてるんだけどね

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2019/12/31(火) 16:28:07 

    >>65
    美味しいよ。旨味と塩気が相まって、シャンパン飲みたくなる。
    やっぱり中途半端なレストランで食べてはダメ。

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2019/12/31(火) 16:30:10 

    >>5
    お土産物のドリアンチップスは美味しいよね!

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2019/12/31(火) 16:32:24 

    >>68
    失礼ながら、普通の結婚式場ならフォアグラといっても別物だと。
    それでフォアグラの好き嫌いを決めるのは惜しいです。

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2019/12/31(火) 16:33:56 

    >>3
    公衆便所の臭いだけど口に入れたらフワフワしてて美味しい干物!

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2019/12/31(火) 16:34:08 

    らぽっぽのポテトアップルパイ!
    ポテトなの?芋なの?
    ポテトアップルパイ味のチロルチョコはまじでおいしい!

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2019/12/31(火) 16:34:33 

    >>71
    夫が、臭みは全く無くて本当に美味いよ、と言ってた。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2019/12/31(火) 16:35:23 

    >>6
    ストップ!っていうまでパスタにスライスしてもらってましたが味が。っていうより香りが良い感じです。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2019/12/31(火) 16:36:40 

    >>73
    味は違うけど、美味しいよ。
    でも、どうか高級食材はコース3万以上みたいなちゃんとしたレストランで食べて欲しい。
    安物はダメ。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2019/12/31(火) 16:37:08 

    >>407
    チェリモヤを品種改良してできたのがアテモヤみたいだねー

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2019/12/31(火) 16:37:35 

    >>5
    タイやシンガポールで食べ頃の選んでもらった。カスタードやバナナを美味しくしたみたいで最高でしたよ。香りも良く感じたくらい。

    +16

    -0

  • 459. 匿名 2019/12/31(火) 16:38:10 

    >>1

    普通のチョコでした
    ちなみに誕生日プレゼントにもらいました
    自分では買えない買わない物だから嬉しかった

    +26

    -5

  • 460. 匿名 2019/12/31(火) 16:38:20 

    >>19
    さっぱりしていて食感はコリコリ。大味好きや大トロ、サーモン好きは物足りないかも。私は大好き!

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2019/12/31(火) 16:41:30 

    >>4
    久しぶり食べたけど美味しいね

    +52

    -1

  • 462. 匿名 2019/12/31(火) 16:41:39 

    >>82
    こう言うのって、下手すると観光客相手に下手な物食べさせられる可能性大。観光客に有名な高級(と言ってる)料亭は危険です。

    むしろ、東京の一流の店で食べた方が確実。良い物は東京に集まるし。
    山口で食べるなら、ガイドブックや食べログではなく、宣伝を一切してない、地元の裕福で味のわかる人達が通う店をリサーチしないと難しい。

    +11

    -3

  • 463. 匿名 2019/12/31(火) 16:41:43 

    >>50 鍋の味はさっぱり出汁、刺身はコリコリで特徴がよく分からなかったけどとにかくメンタルがやられて翌日お腹こわしました(笑)

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2019/12/31(火) 16:46:43 

    帝国ホテルのオニオンブレッド
    美味しいの?

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2019/12/31(火) 16:47:50 

    臭豆腐。台湾行った時にあまりの臭さにチャレンジする気にならんかった。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2019/12/31(火) 16:48:05 

    >>11
    スーパーとかで買うあんこうは、火を通すと公衆便所のような匂いがするので、買うならきちんとした所で買った方が良いです!

    +21

    -2

  • 467. 匿名 2019/12/31(火) 16:51:41 

    >>374
    そうなんですね。ますます食べてみたくなりました!

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2019/12/31(火) 16:52:49 

    霜ばしら
    一度は食べてみたい!と思っているものを書き込むと、食べた人から感想が書き込んでもらえるかもしれないトピ!

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2019/12/31(火) 16:55:52 

    >>309
    磯臭いのは私もダメだー
    ありがとう

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2019/12/31(火) 16:58:11 

    >>217
    美味しいけど、保存食だからね。
    前にホテルオークラベーカリーのを
    買って食べたんだけど、甘過ぎるし、
    おやつとしてもパンとしても、
    もっと安くて美味しいのが沢山あるよ。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2019/12/31(火) 16:58:25 

    >>13
    道民ですがイクラ丼めちゃくちゃ美味しいです!

    +23

    -0

  • 472. 匿名 2019/12/31(火) 17:00:53 

    >>46
    わかります。
    銀座のフレンチのコースをご馳走してもらった時に出てきて、一口目でもう気持ち悪くなって、でもご馳走してもらってるし、高いし美味しいものなんだ!って自分に言い聞かせて食べたけどやっぱり無理で残した…。

    +3

    -2

  • 473. 匿名 2019/12/31(火) 17:04:18 

    ジンギスカン

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2019/12/31(火) 17:09:37 

    >>421
    大昔だけどランチだけど3店全部行ったよ
    カンテサンスはシンプルで美味しいものを美味しいところだけ出してますという感じだった
    ロブションはとにかくゴージャス
    ロオジェはその両店の中間という感じだった
    でもランチならロブションが一番入りやすいかも
    (夜は一番入りにくいかもだけど)
    ゴージャスで非日常感が楽しいし

    どこも明らかに一見さんの私にも居心地よく楽しく美味しく過ごさせてくれたよ
    予約取るのは大変かもだけど是非行ってみて

    +14

    -0

  • 475. 匿名 2019/12/31(火) 17:11:00 

    名古屋の喫茶マウンテンのバナナスパとイチゴスパ‼️食べた人いるかな~⁉️抹茶スパは美味しかったけど‼️

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2019/12/31(火) 17:14:32 

    >>454
    そうなんですか!
    来年こそ誰か一緒に行ってくれる人を見つけて、ぜひ食べてみたいです。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2019/12/31(火) 17:18:39 

    嵐山の吉兆のお料理
    いつか行ってみたいなぁ

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/31(火) 17:22:36 

    >>10
    私はイギリスで食べて大好きになり、日本でも輸入品何度も買ったよ。
    カリカリトーストにバターを薄く塗って、そこにマーマイトを薄く重ね塗り。
    しょうゆせんべいみたいな味で美味しいです!
    バターがあるとないとでは、全然違う。

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2019/12/31(火) 17:31:08 

    >>463
    メンタルwww
    横からですが参考になりました。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2019/12/31(火) 17:32:19 

    >>413
    しっかり目ですね。ふわふわハンバーグとか食感がお上品なの好きな人には向かない。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2019/12/31(火) 17:37:34 

    足立音衛門の一万円の天っていう栗のケーキ。一万円の価値あるか食べた人、教えてください。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2019/12/31(火) 17:41:32 

    >>8
    フォアグラって、脂肪肝だよ。
    食べてる人まで脂肪肝になりそう。

    +5

    -5

  • 483. 匿名 2019/12/31(火) 17:44:48 

    エッグベネディクト!
    本当に美味しいの?
    高いだけある?

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2019/12/31(火) 17:46:10 

    >>25
    ワイルドステーキのこと?
    脂身が多いけど美味しいよ!でも、サーロイン食べたらワイルドステーキには戻れない…

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2019/12/31(火) 17:46:46 

    >>1
    ホワイトデーに旦那にもらいました。
    確かにすごく美味しいけど、価格ほどではないかな。
    キットカットやでんろくのピーチョコの方が好き。

    +26

    -4

  • 486. 匿名 2019/12/31(火) 17:51:33 

    マダムシンコのマダムブリュレ

    +1

    -3

  • 487. 匿名 2019/12/31(火) 17:53:39 

    ビーフストロガノフ食べた方いますか?

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/31(火) 17:54:32 

    オードリーのグレイシア
    見た目は可愛らしいけどお味はいかがでしょう

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2019/12/31(火) 17:55:20 

    飲み物だけど
    ルートビア

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2019/12/31(火) 17:56:27 

    白い苺

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2019/12/31(火) 17:57:07 

    >>483
    自分で作ってみたらどうかな?簡単だし安くつくし美味しいよー!

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2019/12/31(火) 17:58:03 

    >>483
    エッグスンシングスのはパスコのパンで自作できそうでした

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2019/12/31(火) 18:01:19 

    生食パンってやつ
    そこまでお高いわけでもないから食べたいけど売ってる場所が中々無くて、電車に乗ってまで買いに行くほど美味しいのか気になる

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2019/12/31(火) 18:06:40 

    >>85
    セブンイレブンのずんだ餅美味しいよ〜

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2019/12/31(火) 18:06:57 

    >>488
    可愛いけど見たまんまの味です。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2019/12/31(火) 18:12:04 

    >>130
    きちんとしたオイスターバーで、レモン汁と岩塩大量にのせて、白ワインと一緒に食べるとノロにもならんし美味しい。
    味は生の新鮮なホタテを牛乳とクリームで煮詰めたようなクリーミーな味!

    ただし鮮度が悪いとノロになるしまずい。

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2019/12/31(火) 18:14:50 

    >>4
    そんなもんそこらに売ってるでしょ

    +10

    -10

  • 498. 匿名 2019/12/31(火) 18:15:56 

    >>55
    モチモチしてて美味しかった
    もらったからいくらかはわからないけど

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/12/31(火) 18:16:00 

    >>13
    しょうゆ漬けが最高よ。

    +12

    -1

  • 500. 匿名 2019/12/31(火) 18:19:54 

    >>493
    電車代かけてまでじゃないと思う。個人的な感想。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。