ガールズちゃんねる

美容院の口コミ見ますか?

104コメント2020/01/13(月) 10:29

  • 1. 匿名 2019/12/17(火) 12:14:41 

    新しい美容院を探しています。いつも口コミま載っているサイトで見てから行くのですが、そんなに当てにならないかな?と思うことが多いです。
    みなさんは口コミ見てから美容院決めますか?

    +19

    -0

  • 2. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:51 

    絶対見るよ

    +178

    -0

  • 3. 匿名 2019/12/17(火) 12:16:15 

    星一をさがす

    +101

    -2

  • 4. 匿名 2019/12/17(火) 12:16:37 

    口コミは悪いものほどよく読むと失敗しない!

    +166

    -3

  • 5. 匿名 2019/12/17(火) 12:16:40 

    悪い意見があまりにも多いと行きたくない

    +114

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/17(火) 12:16:43 

    嫌がらせもあるよね

    +33

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/17(火) 12:16:50 

    新しい美容院なら参考までに見る。

    +34

    -3

  • 8. 匿名 2019/12/17(火) 12:17:27 

    田舎だからどうせ無いし見ないよ

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/17(火) 12:17:48 

    new openでもないのにあまりにも口コミが少ない美容院はみんな行ける?

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/17(火) 12:17:51 

    ネットの口コミは鵜呑みにはしない

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/17(火) 12:17:57 

    同業他社の嫌がらせもあるよー

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/17(火) 12:18:08 

    一応見るけど、沢山の美容師がいるところは人によって違うから実際に自分で行って確かめるかな。

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/17(火) 12:18:09 

    明らかにクレーマーみたいな人を見つけてしまう(笑)

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/17(火) 12:18:21 

    口コミの悪いコメントを取り敢えず見るよ

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/17(火) 12:18:58 

    グーグル?の口コミだけ信じてる
    美容サイトの中だと信じれない

    +54

    -7

  • 16. 匿名 2019/12/17(火) 12:19:11 

    見ない

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/17(火) 12:19:12 

    見る!星?の数や新規で行った方の評価を特に参考にする!

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/17(火) 12:19:13 

    >>9
    行かないかも

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2019/12/17(火) 12:20:04 

    ホットペッパーとかで口コミ書いたら
    特定されますよね?
    すごい嫌な態度取られたから書きたいんだけど

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/17(火) 12:20:08 

    お安い美容院の時は特に念入りに確認する。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/17(火) 12:20:39 

    評価5付けてる内容が髪についてじゃなくて人柄を語る内容には参考にしてない

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/17(火) 12:20:55 

    口コミ悪いのを見ちゃうけど
    みんなが星を多くつけてるのに1人だけ星1つで悪口三昧の人は、その人がクレーマーなんだろうなとも思う

    +15

    -6

  • 23. 匿名 2019/12/17(火) 12:21:20 

    見る。
    どのくらいの年齢層のお客さんが多いのかとか知りたい。

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/17(火) 12:21:26 

    この前行ったとこ口コミ良くて行ったのに最悪だった
    顔についた毛は取ってもらえないし毛が痛んで絡むから切りに行ったのに全然切ってくれなかった
    早く帰りたかったから諦めた
    梅田の有名店

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/17(火) 12:22:06 

    >>19
    Googleの方に書いたら?

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2019/12/17(火) 12:22:22 

    選ぶときの参考に見てます。あと、口コミ書きますか?って項目ある時は必ず書くにマルをする。書いてくれた人には粗品って記載あるけど粗品よりも書くと意思表示することで担当さんもそんな雑なカット出来ないだろうと思って…

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/17(火) 12:22:26 

    たまにすごい絶賛してる内容なのに☆3にしてる人がいて、ん???ってなる(笑)

    +71

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/17(火) 12:23:24 

    自分のインスピレーションで行く
    口コミは見ない

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2019/12/17(火) 12:23:26 

    とりあえずGoogleとホットペッパー両方の星1のクチコミを読む

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/17(火) 12:23:38 

    口コミの内容はもちろんですが、コメントに美容師さんの返事があるかを見てます。知り合いの美容師に、良い美容室の見分け方の1つだと聞きました。

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/17(火) 12:23:51 

    >>23
    分かる!内容もだけど行ってる人の年齢層みる
    10代ばかりだったら遠慮する

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/17(火) 12:24:38 

    美容院の口コミ見ますか?

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/17(火) 12:26:29 

    >>19
    私は不愉快な接客された時、正直に書きましたよ。掲載もされました。もう次はそこへは行かないし。

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/17(火) 12:26:40 

    見るよ。注文した通りに切ってくれなかったっていうような内容を複数の人が書いてるお店は避けてる

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/17(火) 12:27:27 

    見る!
    この前すごくたくさん口コミがある美容院があったから人気なのかなって思って行ってみたけど、
    「口コミしてもらえたら高級トリートメントサービスしますよ」って言われて、そういうことか!!って思いました。
    ちなみに技術はイマイチだった。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/17(火) 12:27:32 

    >>19
    エキテンなんて不動産屋のクズが逮捕されたくなくて、口コミ消しまくってるよ。
    役所の人もそういう男だから…と言っていた。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/17(火) 12:27:40 

    田舎だから選ぶほどないし
    くちこみもないw

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/17(火) 12:27:56 

    >>19
    オーダーとあまりに違ってたので途中で伝えたらしばらくやり取りし長くなるのではしょりますが、しまいに舌打ちされて上の人が出てきたけどその担当は店奥に引っ込んで最後まで出てこなかった。。2度と行かないつもりで書いたことありますもちろんですが誇張とかはせず嫌だったことそのまま

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/17(火) 12:28:34 

    口コミなんか今時信じる馬鹿は居ない。
    と、思ったら意外とネット馬鹿はいる。

    +0

    -10

  • 40. 匿名 2019/12/17(火) 12:28:50 

    評価の低いコメントにだけ返信してない所はなんかちょっと…って思う

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/17(火) 12:29:04 

    見る!
    全部のコメントを信じる訳じゃないけど、参考にする。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/17(火) 12:29:23 

    よく「口コミ書いてくれたらトリートメント無料だから!」とか「サンプルプレゼントするから書いてねー」って言われたら断れないし、悪い評価できないから、口コミを書く側としてはだいぶ盛って甘く書くときある
    自分が書くときこんな感じだから口コミあんまり信用してない

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/17(火) 12:29:41 

    >>38
    美容師って頭悪い人しかいないよね………

    +27

    -8

  • 44. 匿名 2019/12/17(火) 12:29:56 

    見ます
    ホット◯ッパーはさくらが多いと美容師さんからきいたよ
    Googleの口コミの方がリアルだと思う

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/17(火) 12:31:29 

    口コミは侮れないよね
    口コミ見てから行くべきだったって店いっぱいある
    美容室も飲食店も

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/17(火) 12:32:51 

    フリーの美容師さんにお願いしてるのですが、面貸ししてる美容室のスタッフが感じ悪すぎて毎回びっくり。
    そこの美容室の口コミ見てみたら星一つもつけたくない的なコメントで溢れてました。
    口コミは絶対見たほうがいいです。

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2019/12/17(火) 12:34:02 

    >>25
    その手がありますね!
    >>19さんではないですが、私も書いてやりたいと思っていました。
    急ぎで髪切らなきゃいけなくて、いつも行ってるところが予約いっぱいで空いてなかったから違うところにホットペッパー予約で行ったら最悪な目に…
    いつも他店でお願いしてる髪型の画像見せたら、
    この髪型は柔らかい毛質じゃないとなぁー
    とかグチグチ文句
    ガル子さんみたいな髪質の方は本当はロングがいいんですよ
    などなど…カラーにもこちらが選んだのを言ったら何かと文句
    カットも後ろを少ししゃしゃっと切っただけで終了

    いつもお世話になってる美容師さんはこの髪型をなんとか頑張って軽い感じに仕上げてくれます!!!
    下手くそ!人の髪のせいにするな!!!って文句言いたい!

    +32

    -3

  • 48. 匿名 2019/12/17(火) 12:38:13 

    >>43
    私もそう思います。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/17(火) 12:39:25 

    以前初めて行った美容院で感じたままの悪いことを口コミに書いたら載らなかった。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/17(火) 12:42:27 

    >>49
    ホットペッパー?ならクチコミ内容を運営側が見て載せれるか載せれないか判断するらしいよ。
    どんな事書き込んだの?w

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/17(火) 12:43:15 

    めちゃくちゃ酷い美容院行ったことある
    ムカついたからそこでの出来事をクチコミに詳しく書いたよ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/17(火) 12:43:22 

    口コミ999件とかやたら多すぎるところと
    5件とか少なすぎるところは避けるかも。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/17(火) 12:43:52 

    口コミはいいんだけど、美容師のブログ(ホットペッパーだと見れますよね?)の文面がアホっぽくてやめたことある。
    「この髪型はどんな髪質の人でもできるです!ぜひ〇〇をご指名ください☆」みたいな。
    「できるです!」って何だよwって思っちゃた…。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/17(火) 12:45:03 

    >>43
    タトゥー入ってる人も多いし。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/17(火) 12:45:14 

    いい口コミには必ず美容室からのコメントがあるのに対し悪い口コミにはコメントが無いところがあるから、そういった美容室には行かないです。
    お客さんありきなのに平等に扱っていないから。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/17(火) 12:46:14 

    見ますよ
    評価の悪いのだけ読むと参考になりますよ!
    評価がやたらいいのはひどい店だと会計時その場で口コミ書くと500円引き
    などありますから信用できません

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/17(火) 12:48:40 

    >>1
    口コミより、自分が接客され感じた事を大事にする。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/17(火) 12:50:41 

    >>30
    そうそう口コミに対して美容師の返信文も非常に重要です
    たまに謝らないで反論している美容師がいますよね
    大勢の人が読むかもしれない場所で馬鹿なんだなあと

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/17(火) 12:50:44 

    悪い口コミへの返信も必ず見る
    コピペみたいな文章だったら嫌だ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/17(火) 12:50:55 

    星ひとつは内容次第 しょっちゅう投稿してる人が段々 常連ぶって偉そうな事書きこみはじめてると うわぁと思う 

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/17(火) 12:52:58 

    >>27
    たまに大絶賛なのに星1もいるよね?
    あれは星1の方が星5よりも良いと勘違いしているのか、盛大な皮肉なのかが気になるw

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/17(火) 12:55:44 

    >>8
    うちの人口4,000人の村に6軒ある美容室
    調べてみたら全部クチコミ無しだったわ…

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/17(火) 12:56:52 

    口コミしたらシャンプーのサンプルプレゼント!とかあったからその場で書かされた。そんな状況で悪いこと書けないや😅

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/17(火) 12:57:10 

    >>50
    「こちらの美容院は私には合わなかった」って書いたよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/17(火) 13:00:52 

    口コミがものすごい酷評の美容院が
    あったんだけど、
    (美容師の態度が最悪、カラーも  
    全然染まってない等) 

    それに対しての美容師の返事が
    とんでもなかったのがあったよ

    「そうはおっしゃいますが
     お客様の、お髪に対して精一杯
     させていただきましたが
     カラーの色味の説明も 
     伝わらなかったみたいですね(失笑)   

    みたいに始終お客様のせいにしてて
    ドン引き  

    悪い口コミは消されるとかいうけど
    そんなことなくちゃんと載るから  

    良い口コミだけじゃなくて、
     
    マイナスな口コミに対して
    きちんと誠意ある謝罪をしている
    お店に行くようにしています!
     

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/17(火) 13:11:23 

    >>64
    搭載できない内容じゃないのに何でだろうね!
    ホットペッパーは運営側じゃないと操作できないです、ちなみに私はネイルサロンで働いてました。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/17(火) 13:19:08 

    いいコメントより悪いの探しちゃう。
    お直しの対応とか書いてあったら見る。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/17(火) 13:22:06 

    口コミ必ず見る!他の方も書いてるけど、悪い口コミだけ無視してたり、言い訳とか嫌味ったらしく返信してるところはなんか嫌だなぁと思う。
    前口コミ見ずに行ったら、しつこくトリートメント勧めてきて断ったらお金ないんすか〜?傷み気にならないんすか?wとか馬鹿にした態度取られて、あとから口コミ見たら案の定悪評だらけだった。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/17(火) 13:23:18 

    めちゃくちゃ見ます
    性格悪いけど悪い口コミ見てるの楽しいw
    投稿者が悪そうなのもいっぱいあるw

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/17(火) 13:25:44 

    >>4
    そうそう、良い口コミばかりに中にある悪い口コミ結構的を射てるよ。
    少し心配だったけど徒歩圏内だし値段も手頃だったから行って見たんだけど、悪い口コミに書いてあった通りでなんていうか良くも悪くも感心した。受付無愛想、美容師タメ口、アシスタントは〇〇っすよね〜的な接客、、、全体的に若い子向けなのかなーと。アラフォーの私にはついていけないノリだった。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/17(火) 13:28:18 

    ホットペッパーの口コミはある程度信憑性あるけどヘアスタイル画像って本当にそのサロンでやってるのかな?って疑問に思う。
    スタジオ撮影みたいなのばっかりじゃないですか?
    知ってる人いますか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/17(火) 13:29:23 

    自分の失敗を認めたくなくてワザとお客に恥をかかせる様な事を書く
    美容師いるよね
    口コミ返信読んでいて絶対絶対行きたくないと思う
    自分が失敗されたら恥をかかされるのでしょう?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:24 

    >>71
    多分だけど切ってないでしょ
    同じヘアモデルがあちこちの美容院で同じ髪型で出ているよね
    ブローしてカールして撮影なんじゃない?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/17(火) 13:34:20 

    見るけど結構アテにならない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/17(火) 13:35:16 

    凄くいいレビューばかりの所へ行ったら未だかつて無いくらいクソな美容師だった

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/17(火) 13:35:54 

    >>75
    あるある!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/17(火) 13:50:38 

    ホットペッパー見るけどサクラじゃないの?
    だってほとんど悪い口コミ見ないし

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/17(火) 13:56:31 

    口コミに返信をしていない(お叱りにもお褒めでも)所には行かない。
    あんなのテンプレってのは、分かってるけど。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/17(火) 14:14:56 

    >>11
    ホットペッパーだと行かないと口コミ書けないと思うけど、嫌がらせのためにわざわざ他店行ってお金おとして悪い口コミ書くのってかなり手間じゃない?💦
    グーグルの口コミとかのことかな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/17(火) 14:18:48 

    >>79
    評価低いクチコミ読んで他店に流れるお客さんが居るからね!

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/17(火) 14:35:19 

    評判よりクチコミ書いた客とのやりとりの内容みてる
    あまりにも崩した返信内容や変な敬語使って誉めてるところだと気が合わないから行かない

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/17(火) 15:27:45 

    最近ツイッターでみた。

    託児付きの美容院で 預けたら卵アレルギーの子に 卵とピーナツ入ったチョコレートあげてたのが判明して 泣きながら怒ったら 謝ってきたらしいけど、アレルギーは命に関わるから怖すぎ。
    口コミに書いたら 消されたらしいです。

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2019/12/17(火) 16:06:08 

    >>30
    気に入ってる客には即返信、
    そうでもない客には返信遅すぎ

    とかも気を付けて見ています

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/17(火) 16:13:20 

    >>26
    口コミは毎回書いています

    その度に粗品くれるんだけど
    5回目の来店でくれなかった
    わざとなのかな?
    いつも通りでスムーズに終わったんだけど。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/17(火) 16:16:30 

    >>43
    薬剤の計算とかするんでしょ?
    それは難しくないのかな

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2019/12/17(火) 16:36:17 

    一応見るけど、サクラはいるんじゃないかとか思ってもいる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/17(火) 17:03:39 

    ホットペッパーとか同じ人が何回も書き込んでるからお店の人とその家族なんだと思う。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/17(火) 17:18:34 

    ホットペッパーは自演あるよ。
    最終(18時)にカットして店出たら、通行人が店の外観を「オシャレ~」って言ってたって口コミがあったけど、11月投稿だから暗くて見えないし、壁は紺色で古びた一軒家でボロボロだし。
    だから美容師は頭悪いと言われるの。そこの店Googleで評価悪くて掲載辞める位どーしよーもない所。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/17(火) 19:28:00 

    悪い口コミは参考になるから探して見てる
    いい口コミは当てにならんよね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/17(火) 20:04:14 

    >>89
    ホント今時医者もいい口コミを自演しているからね
    いい口コミは読む時間が無駄
    悪い口コミだけ読む

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/17(火) 20:39:54 

    絶対見る。
    悪い評価付けてた人にわざわざ噛み付いて、反論の返事を書いてた所があって
    お客さん側が悪かったのかもだけど、その書き方がめちゃくちゃ感じ悪かった。
    行く気だったけど辞めたよ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/17(火) 21:07:36 

    悪い方が参考になる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/18(水) 01:21:19 

    こないだ初めて行く美容院の口コミを、最初の3〜4件だけ見て行ったんだけど、見事に人生で1番こ失敗をされたよ。
    前下がりのショートで前髪は長めでお願いしたんだけど、出来上がり和田アキ子。
    いや、正確にいうと右和田アキ子の左ベリーショート。左右の長さが違うくて、前髪半分ガタガタ、すきすぎてもう半分はスカスカ、左上後頭部もすきすぎて毛がない。
    絶望しながら帰って、そこの口コミ読み直したら、下の方に同じ人が切ったんだろうなっていう口コミが5件くらいあった。もちろん★一つ。
    最初に私が読んだのは別のスタイリストさんへの口コミだったんだなぁと。そして、他のスタイリストさんのおかげで店全体の評価(星の数)が良かったんだなぁと。
    美容師が複数いる店はある程度読んでから行った方が良いと思う。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/18(水) 06:26:09 

    >>47
    ここはGoogleじゃないよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/18(水) 10:56:21 

    口コミは返信が多い店や返信の言葉遣いがおかしくない店の方がいい店だなと思う。
    定型文だけとか返信がないところは悪い口コミなくても行かない。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/18(水) 11:22:52 

    >>44
    マイナスな口コミが入った後、良い口コミがばーっと投稿されるところは怪しいと思ってる
    (昔の同級生が店長やってる店がそれ。暇つぶしにたまに見てるんだけど、いつもの口コミの投稿ペースに比べてそういう時だけ短い期間に良評価のコメが投稿されるw)
    女の外見の悪口よく言う男だったんだけど(「ブスが○○しても無駄だろw」とか)ブログでは「絶対きれいにします!」とか書いてて笑った

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/18(水) 19:25:13 

    見る
    だけどホットペッパービューティーの口コミはあてにならないから見なくていいと思う
    悪いこと書いてもほとんど消される
    まだオープンして一年くらいのとこが口コミ400件とかになっててコメント買えるのか?と怪しく思ってる

    口コミならGoogleとかの見た方が確実だと思う

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/19(木) 00:10:38 

    見るよ!施術のメニューも書いてあるしクレームに対しての店側の対応とか…
    あくまでも参考程度で。大絶賛すぎるのは避けるかな。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/19(木) 22:46:51 

    >>1
    どんな関係者が書き込んでいるか怪しいと思うから見ないよ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/19(木) 23:10:02 

    >>4
    これに尽きる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/21(土) 17:43:31 

    口コミ書いたら1000円オフって張り紙見てから行かなくなった
    さっきその店見たら口コミめっちゃ増えてた

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/31(火) 20:24:50 

    美容師さんのコンテスト結果とかスタッフ同士の仲の良さとかどうでもいい。
    とにかく安くしっかり仕上げて欲しい。こっちが行きにくくなるだけ。
    実際に昔は入りやすかったけど売れ始めてから格式が上がった雰囲気が出て行かなくなった。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/03(金) 16:59:51 

    都内有名店でインスタで超人気の人でも悪い口コミばかりの人とかいるよね
    気になるからフォローはしてるけど、今月売上○○円!とかストーリーにあげてる裏で
    数字上げるためだけに予約は押さえて適当な髪型にされた人の怒りや悲しみの口コミを見ると切ない
    その人と仲良い有名店の人に切ってもらったけど感じが悪かった
    次も行って感じ悪ければ二度と行かないから書いてやるつもり

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/13(月) 10:29:31 

    関係者が書き込んでいるみたいだから一切見ないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード