ガールズちゃんねる

ツイッター"休眠アカウント削除"、計画再考を発表 故人アカ保存に「新しい手段を準備」

63コメント2019/12/26(木) 05:29

  • 1. 匿名 2019/11/28(木) 16:08:55 

    ガルちゃんでも先日トピになりましたが
    Twitter、休眠アカウント削除へ 対象アカウントに12月11日までにログインするよう警告
    Twitter、休眠アカウント削除へ 対象アカウントに12月11日までにログインするよう警告girlschannel.net

    米Twitterが、アクティブではないアカウントの所有者に対し、12月11日までにログインしないとアカウントを削除するという警告メールを送っていると、米The Vergeなどのメディアが11月26日(現地時間)に報じた。Twitterがそれを認める声明文を各メディアに送っている。




    休眠アカウント削除の方針は一旦撤回されるようです。
    ツイッター“休眠アカウント削除”、計画再考を発表 故人アカ保存に「新しい手段を準備」 | ORICON NEWS
    ツイッター“休眠アカウント削除”、計画再考を発表 故人アカ保存に「新しい手段を準備」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ツイッター社は28日、物議を醸していた「休眠アカウント削除」に関して計画を再考すると発表。問題視されていた故人アカウントの扱いについても「亡くなられた利用者のアカウントを保存するための新しい手段を準備するまでは、アクティブではないアカウントを削除することはいたしません」と明言した。


    「しかしながら、亡くなられた利用者のアカウントに与える影響について多くのご意見が寄せられました。これは弊社のミスでした」と認めた。その上で「Twitterは、亡くなられた利用者のアカウントを保存するための新しい手段を準備するまでは、アクティブではないアカウントを削除することはいたしません」と明言している。

    +32

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/28(木) 16:10:05 

    消したいと思ってたアカウントがあったから良かった。
    消したいと思ってたけど、消す方法はないらしいから困ってたのよ。

    +115

    -14

  • 3. 匿名 2019/11/28(木) 16:10:09 

    故人垢を残して何になるの?

    +139

    -31

  • 4. 匿名 2019/11/28(木) 16:10:30 

    考えが浅はかすぎたね
    これ考えた人は辞職するべき
    実行されてたら家族共々島流しになってたよ

    +1

    -48

  • 5. 匿名 2019/11/28(木) 16:10:42 

    え、残したいものなの?
    ごめんなさい私は死んだらアカウント消して欲しいです
    趣味全開の呟きばっかだから家族に見られたくない...
    そこらへん故人の意思尊重してほしくはあるけど

    +176

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/28(木) 16:11:21 

    残したいものは足跡だけでいいよ(キリッ)

    +2

    -6

  • 7. 匿名 2019/11/28(木) 16:11:27 

    故人の垢こそ消してあげて欲しいと思ったのは少数派だったのか
    身内が亡くなったときTwitter消せなくて放置してる

    +117

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/28(木) 16:11:46 

    どんな解決策を出すか、ちょっと楽しみ

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/28(木) 16:11:51 

    >>2
    一旦撤回だって

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/28(木) 16:12:36 

    >>9
    だってさ

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/28(木) 16:12:55 

    1万以上くらいの一定数以上のフォロワーがいるアカウントは、残して数十人や数百人単位のアカウントは消せば良いんじゃない?
    残しても、ほぼ意味ないのは、消そうよ

    +93

    -7

  • 12. 匿名 2019/11/28(木) 16:13:10 

    バンザーイ
    byベッキ

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/28(木) 16:13:17 

    死ぬとかはどうでもいい。
    昔の友達が写真載せて、そのままにされてたりするのが嫌!

    +64

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/28(木) 16:13:18 

    リア垢が面倒になってきたので消された方がありがたい
    自分で消すとリア友から何か言われそうだけど
    仕様で消されたならしょうがないもんねー

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/28(木) 16:14:30 

    板野さん、助かったね。

    209万人もフォロワーいるなんて
    誰が信じてるんだよ

    https://twitter.com/tomo_coco73
     

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/28(木) 16:15:35 

    むしろ私が死んだら早急に抹消して欲しいアカウントがあるのだが…

    +36

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/28(木) 16:16:17 

    私も残しておいてほしいな。
    最期のツイートとかやっぱり何度も見たいって思うもん。

    +9

    -10

  • 18. 匿名 2019/11/28(木) 16:17:53 

    亡くなった方のアカウントを消すな!って騒いでるバカいたもんね。
    本当に迷惑。

    +63

    -11

  • 19. 匿名 2019/11/28(木) 16:18:53 

    >>17
    スクショしろよ

    +19

    -6

  • 20. 匿名 2019/11/28(木) 16:19:50 

    えー消してもらえるのありがたいと思ってたのに~

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/28(木) 16:20:24 

    アカウント消えると本当にもう居ないんだなーって寂しくなっちゃうな。たまに最期の呟きみて元気を貰ってるので。
    一般の方は消した方がいいのでは。

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/28(木) 16:21:00 

    故人の件は有名人限定かな?

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/28(木) 16:21:23 

    >>5
    芸能人の故人なんかは発信されてるものはファンに向けての物ばかりだから
    ファンはずっとあってほしいと思うでしょ
    一般人の観点じゃなくファンがいるような職業の人のアカウントについては
    残しておいてほしいって声が多く上がってたから批判あったんだよ

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/28(木) 16:21:30 

    フォロワー買って人気者ぶってる人達はホッとしてるだろうね

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/28(木) 16:23:08 

    使ってないんだからどんどん削除すれば良いのに。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/28(木) 16:23:19 

    >>2
    消すの止めるって言ってるんだよw
    私も放置アカが消えるの喜んだのに、酷いわ

    +79

    -3

  • 27. 匿名 2019/11/28(木) 16:27:17 

    故人アカは認証バッジついてる人だけとかかな

    早く自分の黒歴史削除してくれー。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/28(木) 16:31:03 

    忙しくてログイン出来ない人もいるのに消すのはダメだね

    +4

    -8

  • 29. 匿名 2019/11/28(木) 16:37:07 

    Twitterで休眠アカウントで検索したら、人々の思いを削除なんてさせない!とか思い出を消さないで!とかポエマー多くてびっくりした。
    無料で使っといて何様なんだよ。

    +20

    -3

  • 30. 匿名 2019/11/28(木) 16:38:53 

    >>4
    重罪過ぎてわろた

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/28(木) 16:39:06 

    >>2
    え?アカウントは削除できるよね?
    パスワード忘れたとか?

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/28(木) 16:39:06 

    私も自分から消すには角が立つけど消してくれるならさっさと早く消して欲しいアカウントある…認証バッチ付いてる人以外(付いてても数が多いからこんなんだと思う)故人かどうかなんて分からなくない?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/28(木) 16:39:48 

    たまにしんどくなった時とかに高橋まつりさんのtwitter見てる
    色々言う人もいるみたいだけど私は何回読み返しても涙が出るし考えさせられる
    家族が管理してるっぽいから休眠アカウントでは無いけど消えたら嫌だな

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2019/11/28(木) 16:40:46 

    遺族に頼んで自署伝にして販売してもらったら?

    +0

    -3

  • 35. 匿名 2019/11/28(木) 16:43:24 

    >>1
    ツイッターやめようと思ってたから丁度いい

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/28(木) 16:44:25 

    >>1
    「これで影響を受けるのは、いまのところEU(欧州連合)域内のアカウントのみに適用されます。」

    どっちにしても
    日本は関係なかったってことかな。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/28(木) 16:45:10 

    >>2
    PCからは消せるけどスマホからは消せない

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2019/11/28(木) 16:48:54 

    >>3
    息子が数年前に事故で亡くなったけど、親として思い出の一つが消えそうで、消されないんだよ。


    +48

    -3

  • 39. 匿名 2019/11/28(木) 16:49:57 

    >>26
    今回のはあくまで米国のツイッター社が発表したもので
    日本のツイッターとは運営が違うから、実行されてたとしても
    日本人のは消えないよ
    実行される、されないにしろぬか喜びだったね

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/28(木) 16:51:48 

    >>17
    そうじゃなくて、過去のツイートを読み返すのがいいの。
    とにかく残して欲しい。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/28(木) 17:17:04 

    >>38
    私は弟だけど分かります
    その頃はTwitterまだ盛り上がってなくて、一言ブログみたいなのだったけど他界から10年が経った今年、遂に消えてしまって妙な空虚感があります
    前略プロフも数年前にサービス終了しちゃって、本当に思い出が消えてしまう様な変な焦燥感がありました
    そろそろ前を向けというメッセージかもしれないと受け止めているけど、そう簡単に気持ちに折り合い付けられませんよね

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/28(木) 17:22:41 

    >>37
    私Androidだけど、スマホからもアカウント消せると思うよ!
    ホームをタップして→設定とプライバシー→アカウントに進む
    アカウントを開くと、一番下に「アカウントを削除」という項目があるから、それを開いて、あとは出てくる手順に沿って手続きを進めればいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/28(木) 17:23:12 

    >>2
    2番で即レスする人ってトピタイ見ただけで中身全く読まないで頓珍漢なコメするよね。それにプラスつける人も同じ部類。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/28(木) 17:25:19 

    誕生日を産まれた娘のやつにしたとたん
    Twitter使えなくなって放置してるのがある

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/28(木) 17:27:24 

    >>42
    ごめんなさい
    最初のホームをタップは、「ホームのアイコン」をタップ、の間違いです

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/28(木) 17:27:30 

    >>42
    横ですが、スマホから消せるの?
    4年くらい前に消したくて調べたらPCじゃないと消せないとあって放置しちゃってる
    あれから消せる様になったのかな
    試してみる
    教えてくれて、ありがとう

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/28(木) 17:41:55 

    亡くなってしまった漫画家さんのアカウントは残してて欲しいな

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/28(木) 17:51:29 

    >>46
    iPhoneユーザーだけどスマホから消せたよ。
    数年前はパソコンからじゃないと削除出来なかったけど、知らん間に変わってた。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/28(木) 17:53:21 

    >>46
    それで使ってないアカウントを消したことがありますよ(パソコン持ってません)
    もし、削除したあとに気が変わって後悔した場合でも、1ヶ月以内だったかな?猶予期間があって、その間はまたログインすれば復活させることができますよ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/28(木) 18:02:12 

    因みに11日までにログインしないといけないのはわかったけど、最終的に消されるのはいつからなの?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/28(木) 18:07:22 

    >>41
    38です。私も自分の息子がまさか先に亡くなるとは想像すらしていなく、突然でした。私も息子の所へ行きたいと鬱になり、今思うと恥ずかしながら様々な自殺の方法を考えた時期でした。でも、身内やここのガールズちゃんねるの人達に励まされ、多分自殺なんてしたら息子はすごく怒るだろうなと思い、楽しく生きようと気持ちを切り替えるようになりました。でもね今でもふと息子のTwitterを覗いてしまうのですよ。そろそろ命日ですのでその日もは悲しい気持ちになりますが、お互い前向きに人生を歩んでいきましょうね。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/28(木) 18:11:17 

    未ログイン期間が半年なのね…せめて、1年以上未ログインならわかる。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/28(木) 18:17:29 

    アメリカの話だから日本運営とは別で関係ない話なんだよ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/28(木) 18:19:05 

    一般人のガル民たちの垢なんてどうでもいいむしろ消してもいいと思うけど
    亡くなった有名人のファンが残しておいてと願ってるんでしょ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/28(木) 18:46:32 

    無料のサービスにそこまで求めるのもね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/28(木) 18:57:07 

    亡くなった人はもう出来ないから、亡くなってるのか、やらなくなっただけなのかの判断はどうするんだろう?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/28(木) 19:17:01 

    >>5
    見られたくないものは、最初からやらなきゃいいのに。いつ死ぬか分からないのにさ。誰か私が死んだらと親とかに見られる前に削除してね、って頼んでるの??

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/28(木) 19:38:45 

    >>57
    >最初からやらなきゃいい

    随分上からもの言ってるけど、そんなのSNSに限らないでしょ。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/28(木) 21:06:21 

    LINEはがっちりデータつかんでアカウント削除しても、サーバーにはデータを残していそう。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/28(木) 21:34:52 

    46です
    今は変わったんだね
    42さん始め、教えてくれた人達ありがとう
    放置してるのも引っ掛かるからやってみるよ!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/28(木) 21:36:48 

    >>38
    ブログならまだ分かるけど、ツイッターって呟いた本人は後世まで残したい内容ではないと思う。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/28(木) 22:07:51 

    フェイスブックも一定期間動いてなかったら削除してほしい

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/26(木) 05:29:33 

    >>51
    まだ見ていらっしゃるかな?41です
    トピずれになるのでコメント控えてましたが、もう人いない様なのでトピが終わる前にと思って来てみました
    優しいお言葉ありがとうございました
    恥ずかしながら自殺の方法を考えたとありますが私もです
    何かと悔やむ事ばかりで
    そんな中でも転職したり結婚したりと生活は変わりましたが、そんな日常を送りながらも、つい後を追う事を考えてしまう時が現在でもあります
    けれど、母を始め周りの大人達が頼りないので自分がいなくなったら弟の弔いはどうなるのかと思い踏み止まっています
    死んだ後まで行き場がなくなってしまったら、さすがに弟が不敏すぎるので…
    私も定期的に弟の残したブログを覗いていました
    大した内容じゃなくても、しっかり生きてた証の1つなんですよね
    そして、忘れたくなくても生きてる限り人の記憶は薄れてしまうものだから
    やっぱり思い出の1つが消えてしまった様な気がして…
    このトピが立つ1週間くらい前が弟の命日でしたが、今年は妙に感極まってお墓参りの帰り道こっそり泣いてしまいました
    38さんも、息子さんのご命日の日は、お辛かった事でしょう
    だけど、この傷みも息子さんや弟の生きてた証の1つなのかなと最近は思います
    何よりも彼らの存在してた証かなと

    …なんだか何が言いたいのか、よく分からない文で申し訳ありません…
    長々と失礼しました

    38さんの過ごして行く日々が優しさに溢れています様に、影ながらお祈りしています
    息子さんも安らかであります様に
    きっといつでも優しいお母さんの側にいらっしゃると思います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。