ガールズちゃんねる

付録のコスメ使ってますか

108コメント2019/11/20(水) 12:25

  • 1. 匿名 2019/11/09(土) 21:53:53 

    色持ちや肌荒れが気になり、手元にあるものの実際に使っていません。もったいないですよね。
    使っている方の感想が聞きたいです。

    +65

    -6

  • 2. 匿名 2019/11/09(土) 21:55:09 

    付録のコスメ使ってますか

    +97

    -4

  • 3. 匿名 2019/11/09(土) 21:56:15 

    サンプルは使うけど、付録として作られたコスメは使わない

    +295

    -10

  • 4. 匿名 2019/11/09(土) 21:56:20 

    物によるけどネイルは絶っっっ対に使いません!

    +17

    -23

  • 5. 匿名 2019/11/09(土) 21:56:25 

    どこのメーカーが作ったものなのか
    もしくはどこの国で作ったものなのか明記されてないものは、とりあえず使わない。

    +203

    -5

  • 6. 匿名 2019/11/09(土) 21:56:44 

    肌弱いからそもそもコスメが付録のやつ買わない
    なんでもデパコスとか使える人は羨ましい

    +132

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/09(土) 21:57:20 

    眉毛キットはよかった!
    眉墨とパウダーとブラシとか入ってるの
    でもそれまでかな
    ファンデチークアイシャドーリップは使うの怖い

    +66

    -5

  • 8. 匿名 2019/11/09(土) 21:57:32 

    100均のコスメと同じ感覚なので、こわくて使えません。

    +189

    -6

  • 9. 匿名 2019/11/09(土) 21:57:58 

    sweetのハートのチーク4つセットはめっちゃ使ってる

    +34

    -5

  • 10. 匿名 2019/11/09(土) 21:58:12 

    メルカリで売る

    +14

    -10

  • 11. 匿名 2019/11/09(土) 21:58:27 

    何色も入ったパレット、ウキウキして今まで3個程それ目当てで買ったけど結局1、2回しか使わず捨ててしまった。
    何かやっぱり付きが悪いというか、質が悪い気がして。

    +171

    -3

  • 12. 匿名 2019/11/09(土) 21:58:50 

    使ったら発色悪くてダメね

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/09(土) 21:58:54 

    一回使ったことあるけど、なんか匂いが強くて使うのやめた
    昔、授業参観でかいだお母さんたちの化粧の匂いと同じだった
    グロスもすごいベタベタだったから捨てました

    +61

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/09(土) 21:59:12 

    ポーチは使うけどバッグは無理。
    だからバッグが付録のものは買わない。

    +8

    -42

  • 15. 匿名 2019/11/09(土) 21:59:22 

    サンプルは使う
    マキアのカーバーマークのクレンジングとかファンデーションとか

    +184

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/09(土) 21:59:38 

    >>14です。
    ごめんなさいコスメだったね

    +30

    -3

  • 17. 匿名 2019/11/09(土) 22:00:02 

    カバーマークのは使ってる。

    +89

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/09(土) 22:00:04 

    ほとんど中国製だからそもそも買わなくなった

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/09(土) 22:00:09 

    カバーマークとかのファンデ付いてる時は使います
    むしろそれ目的で買うときある
    付録のコスメ使ってますか

    +182

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/09(土) 22:00:15 

    筆とデパコスのサンプルは使う

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/09(土) 22:01:18 

    雑誌名忘れたけどEMODAの奇抜な色のやつと、スナイデルのくすみピンクのチークはかなり使ってるよ!スナイデルのやつは気に入り過ぎて似た色探してるけどなかなか見つからない

    +68

    -5

  • 22. 匿名 2019/11/09(土) 22:02:04 

    付録のアイブロウパウダー、ずっと使ってる。
    使いやすいし、なんか長持ちしてる。
    HIROって書いてあるけど、何の付録だったか忘れた。
    ブラシとかセットになっててお得と思って買ったけど、よかった。

    +80

    -4

  • 23. 匿名 2019/11/09(土) 22:02:12 

    使わないー!!!

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/09(土) 22:02:43 

    私もつい買っちゃうけど実際一回くらいしか使わない

    +42

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/09(土) 22:03:11 

    >>1
    は?
    じゃあ捨てれば?

    +8

    -28

  • 26. 匿名 2019/11/09(土) 22:04:30 

    基本中国製だから使わない
    サンプルは喜んで使う

    +83

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/09(土) 22:04:52 

    化粧品ってデパコスですら数百円で作れるからむしろ一番コスパいい気がするのだけど

    +50

    -10

  • 28. 匿名 2019/11/09(土) 22:05:09 

    スックのミニサイズのファンデ買えなかった事今でも悔しいです
    付録のコスメ使ってますか

    +144

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/09(土) 22:05:50 

    何度か買って使ってたけど、キャップがズレてちゃんと閉まらなかったり、リップグロスやマスカラのブラシが固くて使いにくい
    もうコスメの付録は買ってない

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/09(土) 22:07:48 

    付録のコスメ使ってますか

    +136

    -3

  • 31. 匿名 2019/11/09(土) 22:09:31 

    jellyについてたミニグロス10本は雑誌買えなくてわざわざ未開封メルカリで買って使いまくってる

    +26

    -6

  • 32. 匿名 2019/11/09(土) 22:11:04 

    はるみの返し毎回おもしろい

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2019/11/09(土) 22:11:41 

    いろんな年代の雑誌にコスメの付録が定期的についてくるから、ニーズがあるのかな。
    サンプルは下手したらそのシーズンそれでこと足りることもあります。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/09(土) 22:11:47 

    色が白いからファンデ系の付録は色が合わなくてまず買えない

    +17

    -9

  • 35. 匿名 2019/11/09(土) 22:12:49 

    ガンガン使ってるけど何の問題もないよ!
    コスメ代が浮いて助かってる

    +84

    -9

  • 36. 匿名 2019/11/09(土) 22:12:55 

    ホント!生産国は大事だよね!
    『〇〇製』って表記が無いヤツは怖くて使えない…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    特に、ファンデーションと口紅(グロス)が怖い。気にしちゃうわ(´゚ω゚`)

    +72

    -4

  • 37. 匿名 2019/11/09(土) 22:13:06 

    今月号のInRedは菊地美香子監修だから買った。
    保湿成分入ってるコンシーラとか、スティックチークとかいいよ。今のところ問題なし。

    +74

    -4

  • 38. 匿名 2019/11/09(土) 22:14:31 

    >>19
    カバーマークなら私も買う

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/09(土) 22:16:02 

    メーカーのサンプルは使うけど付録用に作られた中国産のは使わない

    似合うメイクの研究したいならいいかもね
    メーカーの何色も揃えるのお金かかるから

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/09(土) 22:16:47 

    アイシャドウ使ったことあるけど夜には見事に跡形もなく消えて溝にだけくっきり溜まっておわった

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/09(土) 22:16:55 

    むしろ付録が欲しくて買ってます!

    さすがにファンデとかは使いませんが
    リップとかアイシャドウとか好きです!

    割と発色良くてすんごい可愛いです!

    +62

    -3

  • 42. 匿名 2019/11/09(土) 22:21:35 

    ご主人が雑誌の配送関係の仕事してるって方から大量にいただくので使ってます。
    物によって良し悪し大きい。
    スティック系の口紅は折れやすい気がする。

    +27

    -4

  • 43. 匿名 2019/11/09(土) 22:22:05 

    エモダとか洋服ブランドとのコラボパレットとかだよね
    1回手にだして終わる
    それ目当てで購入したのに結局使わないっていう
    それからは買わないようにしてるー
    デパコス付録なら買うし使う

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/09(土) 22:24:11 

    スティックハイライトとかチークとかの付録買ったらずっとベタベタのままでそっと化粧落としてやり直した(笑)

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/09(土) 22:24:56 

    >>19
    これは絶対買う予定

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/09(土) 22:30:38 

    GingerでSUQQUみたいと思って買ったUngridのアイシャドウパレット、見た目は良いけど発色イマイチで結局試し塗りで終わった
    付録のコスメ使ってますか

    +52

    -4

  • 47. 匿名 2019/11/09(土) 22:34:32 

    カバーマーク、アクセーヌ、ロクシタンとかなら使う
    でもEMODAとかsnidelは使わない
    メルカリ登録して売って見ようかな

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/09(土) 22:36:58 

    >>22
    私もそれ使ってる。
    ブラシもすごく使いやすい。
    熊野筆の持ってたけどこのHIROてやつがメイン。

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/09(土) 22:39:45 

    >>36
    むしろ「○○製」て書いてないやつは日本製なんじゃないのかな。
    日本製じゃないときは表記しなきゃいけないはず。
    付録のコスメ買わないからどんな風に表記されてるか知らないけど。

    +5

    -24

  • 50. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:02 

    カバーマークのシルキーフィットは重宝してる。
    正規品より小さいからバッグに入れてもかさばらないし、化粧直しでしか使わないからもう3か月近くもってる。
    そして確かに毛穴が消える。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/09(土) 23:00:10 

    InRedは今月の付録がコスメだね。
    気になるけど迷っている。

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2019/11/09(土) 23:00:57 

    >>28
    めっちゃいいです!

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2019/11/09(土) 23:06:31 

    買わない。中国製を顔に塗る勇気がない。
    色とか良さそうとは思ったりする事はあるが
    無理。よく似たのをキャンメイク とかセザンヌ とか安い日本製で探そうって思う

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/09(土) 23:11:59 

    >>51
    私、今日買いました。
    ためしてみたけど、繊細な色合いで結構使えそうな感じです。センスいい。
    質や使い心地は、ある程度割り切って楽しむ

    +20

    -5

  • 55. 匿名 2019/11/09(土) 23:14:53 

    今月号のinRedは買って使った!口紅綺麗な色で荒れもなかったし パレットも全部使いやすい色ばかりだよー!

    +21

    -5

  • 56. 匿名 2019/11/09(土) 23:25:26 

    美容雑誌のサンプルは使う可能性があるから買うけど、最近ファッション紙についてるアイカラーパレットとかは買っても原産国が中国とかで使わないだろうからそもそも買わない

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/09(土) 23:26:06 

    アルマーニリップ欲しかったけど買えなかった、、

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/09(土) 23:29:11 

    >>42
    本当はダメらしいよね。私もバックとか色々貰うし、スックのファンデも5、6個貰った。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/09(土) 23:31:53 

    そもそも化粧品が付録の雑誌を買わない

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/09(土) 23:33:18 

    クレヨンとおなじ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/09(土) 23:40:50 

    日本製にしてくれたらほしいのだけど、中国製のは絶対に使いたくない。

    メイベリンとかのマスカラも無理。

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/09(土) 23:41:40 

    >>57
    それウキウキで買ったけど、色が全く似合わなくて、結局使わなかった.

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/09(土) 23:50:00 

    前に若い子向けの雑誌についてたマルチタイプの5本セットを使ってましたが、良かったです。
    ベージュと茶のアイシャドーにもなるハイライト&ローライト、赤・ピンク・オレンジのチーク&口紅。
    クレヨン型の繰り出し式なので使いやすかったし、自分では同じような色しか買わないので色々試せるのは楽しいです。
    特に肌トラブルはなく、付け心地も市販品と同程度だったと思います。
    同時期にもう少し大人向け雑誌の付録でもほぼ似たようなものが付いていて、すでに上記のものを使っていたので、未開封でしたが1年以上寝かしておいたせいか、もともとの品質が違うのか、そちらもトラブルはないですが、あまり付け心地が良くなかった印象です。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2019/11/09(土) 23:55:06 

    ELLEgirlだかに付いてたLOOKMEの口紅は使ってる

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2019/11/10(日) 00:01:42 

    マニキュア付きの雑誌、本は見本で読めて付録のページに○○産との記載なかったから買ったら箱に中国産と書いてて残念だった
    ※箱は本に挟まれてて紐で開封できないようになってて生産国見えなかったんだよね…

    次からはメーカー名で調べて買うようにしてる
    カバーマーク、ロクシタン、オバジは買ったよ

    表紙の付録のあたりに生産国書いて欲しいよ

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/10(日) 00:14:28 

    >>45
    私も欲しい。何の雑誌ですか?

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2019/11/10(日) 00:15:51 

    >>65
    でもなぁー…生産国表記したら売上半減するから敢えて表記しないんだと思う。絶対!

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/10(日) 00:25:00 

    マニキュアは何も考えずに使ってる
    付録だって事、すっかり忘れてた

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2019/11/10(日) 00:32:42 

    去年2回くらい買ったけど、結局発色悪いし、粉な飛びスゴイから買うのやめた

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/10(日) 00:52:54 

    フーミーのアイライナー愛用してる
    売ってるものより付録のやつの方が色気に入ってる

    +30

    -3

  • 71. 匿名 2019/11/10(日) 00:53:11 

    >>66
    &rosyって書いてるよー

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2019/11/10(日) 00:54:10 

    >>67
    安心安全の為に表記して欲しいよね
    売れりゃ何でもいいはこのご時世ちょっとなぁって思う

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/10(日) 00:56:04 

    コスメ総合に感想聞いてから買いたい

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2019/11/10(日) 01:06:37 

    ここの人は食べ物も国産しか買わないタイプ?
    ファミレスでご飯とか食べないのだろうか、、

    +14

    -7

  • 75. 匿名 2019/11/10(日) 01:13:23 

    >>71
    ちゃんと見てなかった。ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/10(日) 01:19:44 

    メインでは使わないけど化粧直し用に持ち歩いてる!付録によくあるマルチパレットありがたい。
    珍しくコスメで底見えしてきたw

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2019/11/10(日) 02:06:30 

    フーミーコラボのやつ買ったけど、ポッキリ折れてカーペットに綺麗なシャドウを塗って終わった…
    VOCEのフジコシェイクシャドウはまだ漏らしてないけど、振るのがめんどくさくて使ってない…

    なんとなく、これはバズるみたいなのは食いついて買っちゃうけど、結局は大切に使おうとは思えなくてゴミにしてしまう…

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/10(日) 03:49:33 

    大体中国産だから使わない

    日本のでもやっぱり質感がかためだったりして使いにくいから使わない

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/10(日) 06:39:34 

    >>22
    これかな?
    私も使ってる
    付録のコスメ使ってますか

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/10(日) 06:47:17 

    >>58
    あ、ダメなんだ。
    付録ばかり大量にもらって困ってるからと会う度に同じく付録のトートに詰め込んで渡されるから何も考えず受け取っちゃってた。
    手付かずの物も増えてきたから次回から断ろう。
    教えてくれて、ありがとう。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/10(日) 06:50:04 

    メイベリンやリンメル、ガルで人気あるイメージだけど、あれも中国製だよね?
    付録のと何か違うの?

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/10(日) 06:51:09 

    うん、いらない。
    コスメが付録につく月は雑誌は買わない。

    読みたい雑誌があったら
    雑誌だけメルカリで買う。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/10(日) 08:59:19 

    スキンケアやファンデのサンプルがついてるのは買うけど、コスメのやつはあえて付録なしを買う。
    基本的に使わないもん。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/10(日) 09:14:07 

    >>81
    リンメルは製造元はコーセーだから
    コーセーブランドだったのは外れたけど製造は変わっていないはず

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/10(日) 09:14:07 

    マニュキュアが入っていると買ってしまいます。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/10(日) 09:15:11 

    >>81
    メイベリンは人気無いような気がするけど

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/10(日) 09:54:47 

    会社に置いてます!ポーチ忘れた時などとても便利です^_^

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/10(日) 10:02:50 

    小田切ヒロさんだっけ?
    あの人のは良さそう
    付録のコスメ使ってますか

    +39

    -3

  • 89. 匿名 2019/11/10(日) 10:06:02 

    >>80
    本当はダメって言ってたけどいつも自宅に持って来てくれるから貰ってますwただ他の友達とかには言わないです。最近もカバーマークのファンデいくつかもらいました。まだ使ってないけど。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/10(日) 10:25:50 

    アイシャドウは色乗りが悪い・持ち悪いが多いのに、
    逆にチークは発色強くて持ちが良いこと多い。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/10(日) 10:44:23 

    >>57
    予約して買ったけど、外国製の化粧品の匂いがきつくて無理だった
    現物を買う前のお試しとしては、正しいお試しの使い方ではあったなと思う

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/10(日) 11:01:46 

    スナイデルのアイシャドウパレットとアイライナーで、まぶたが腫れました。
    そのあとボツボツも出ました。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:17 

    JELLYのエモダコスメパレット付録だけは毎回買ってる
    アイシャドウの発色良いし色味も自分には合うので
    毎回無くなるまで使い切ってる
    口紅もつけてみたら綺麗な色だったから今毎日使ってる
    ただアイシャドウでもリキッド・クリーム系や、コンシーラーとかは自分は使わないのでその時は買ってない
    同じ雑誌付録でもGLOWやinredは色がドドメ色ばっかで買う気がしない

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/10(日) 21:51:36 

    &Rosy 12月号のロクシタンの付録は良かったよ〜。
    小ぶりのヘアブラシもシャンプーのサンプルも
    ミニーなシアハンドクリームも。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/10(日) 21:57:40 

    昔買った付録のマーキュリデュオのマニキュア4つくらい付いてたやつ1回使っただけで放置してたら多分1年経たないうちに変な色になってた。何かヤバいんじゃないかと思った。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/10(日) 22:09:28 

    >>88
    これ買った方いますか?ハイライターの使い心地どうでふかね?

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/10(日) 23:33:29 

    アイシャドウ数個セットとかパレットとか
    グロス何点かセットとか
    テンション上がるから買ってたけど
    どれも色持ちがイマイチで結局全然使ってないw
    学習して、もう付録がコスメの雑誌は買わなくなった。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/11(月) 10:16:41 

    snidelのリップがほんとに運命のリップだった…
    色が最高だったんだけど、付録だとあとがないし良いもの見つけても辛い。似たようなカラーあるかなぁ
    付録のコスメ使ってますか

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/11(月) 15:31:42 

    >>28

    脂性肌の私には時間経ってべた付いてダメでした。

    高級品が諦められるってのもありがたい。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/11(月) 15:34:26 

    有名ブランドのサンプルはありがたい。

    おかげでオバジファンになった。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/11(月) 23:46:47 

    >>70
    &ROSYについてたマルチライナーですよね!
    あまりに良かったから二冊買っちゃいましたw
    付録のコスメ使ってますか

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2019/11/12(火) 05:40:42 

    カバーマーク、フローレスフィット
    付録で試して、本物買いました。
    関係者の方々、今後もよろしくお願いします😍😘😗😙

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/14(木) 02:11:58 

    現品のサンプルコスメは使えるんだけど、やっぱり付録だからでは無く
    原産国の問題で使えるモノと使わないモノが……

    付録のフーミーのライナーも使ってるし、特別付録は(現品付きで少し価格が高い)
    むしろお得なので予約してまで購入する事があります。
    ヴォーチェやELLE、バンサンカン等から毎年出るナチュラグラッセのシリーズは
    今年現品パウダーと現品下地を購入しました。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/15(金) 11:08:42 

    スナイデルのアイシャドウ、つけた感じは発色良かったが、メイク落としたらまぶたが赤くなっていた。やはり付録はやめた方が良いと思いました。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/15(金) 18:54:44 

    高校生で普段メイクをあまりしないので、高い物を買うのはもったいないので、付録コスメ使います

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/16(土) 05:09:29 

    >>58
    メルカリで売ってる人たくさんいるね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/18(月) 20:28:25 

    中国製とか怖くて使えない

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/20(水) 12:25:00 

    使ってますよー!スック、ルナソル 、カバーマークのファンデーション、日焼け止めとかですが。
    ブランド名のないものやプチプラ系は買わないし、もらったとしても絶対使いません。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード