ガールズちゃんねる

世界遺産「白川郷」で建物が燃える…4日のライトアップは中止に

321コメント2019/11/05(火) 18:36

  • 1. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:16 

    【速報】世界遺産「白川郷」で建物が燃える‥4日のライトアップは中止に(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    【速報】世界遺産「白川郷」で建物が燃える‥4日のライトアップは中止に(CBCテレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    世界遺産で知られる岐阜県白川村の「白川郷」で、4日午後、合掌造りの集落に近い建物で火事があり、消防による消火活動が続いています。これは、4日午後2時40分頃に撮影された火事の様子です。白川郷からの生中継を予定していたCBCテレビの中継車のすぐ近くから激しい炎が上がっているのが見えます。消防によりますと、4日午後2時半過ぎ複数の観光客などから、「小屋から火が上がっている」と消防に通報がありました。


    +197

    -15

  • 2. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:50 

    >>1
    えっ?
    受け入れられない

    +687

    -10

  • 3. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:51 

    まじかよ。

    +417

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:52 

    また
    世界遺産

    +1510

    -3

  • 5. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:04 

    また火事?

    +673

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:13 

    首里城の後にこれは怖い

    +1639

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:14 

    首里城に続いて白川郷まで

    +1353

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:16 

    沖縄といい、一体何がおきてるの???

    +1332

    -9

  • 9. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:20 

    えー、また世界遺産が火事!?

    +959

    -5

  • 10. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:23 

    最近世界遺産燃すぎ

    +834

    -4

  • 11. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:24 

    まーたバカチューバーが自分がやりましまとか言いそう

    +610

    -9

  • 12. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:27 

    令和元年どうなっちゃってるの?

    +370

    -97

  • 13. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:36 

    またかいな

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:42 

    出火原因は?

    +540

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:43 

    おおおいつか行きたいと思っていたのに。

    +270

    -9

  • 16. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:46 

    最近世界遺産の火事多いね。
    何かの陰謀を疑ってしまう。

    +1141

    -11

  • 17. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:47 

    世界遺産
    狙われてない?

    +906

    -8

  • 18. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:54 

    オリンピック処じゃないな。

    +421

    -14

  • 19. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:57 

    どーした!?

    +80

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:01 

    怖い

    +72

    -4

  • 21. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:04 

    立て続けに世界遺産って…
    原因なんなんだろ…

    +540

    -3

  • 22. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:09 

    なんでこんなに世界遺産燃えるの?
    こわすぎ

    +483

    -5

  • 23. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:14 

    日本狙われてるよね?

    +640

    -13

  • 24. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:20 

    計画的に狙われてるの?

    +631

    -7

  • 25. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:53 

    白川郷まで!?憤りを感じる。

    +410

    -8

  • 26. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:55 

    >火事があった場所は、重要文化財に指定されている「和田家住宅」などのある合掌集落からは500メートル以上離れていて

    ここ重要だよね。

    +929

    -6

  • 27. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:55 

    集落に近い建物だからメインは
    大丈夫なのかな?

    +395

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:02 

    えー!行ってみたかったのに、、

    +7

    -6

  • 29. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:13 

    奴等の仕業?

    +300

    -20

  • 30. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:17 

    ツイッターの目撃情報によると、すぐに延焼防止の放水が始まって今はほぼ鎮火できているそう

    +619

    -3

  • 31. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:30 

    ライトアップとかいうのがあかんのかも。出火原因が電気系統多すぎ

    +579

    -11

  • 32. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:38 

    首里城は出火原因特定された?
    続くのは怖いね
    陰謀じゃないことを祈る

    +477

    -6

  • 33. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:56 

    合掌造りは燃えてないんでしょ?

    +217

    -4

  • 34. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:06 

    合掌造りが燃えたわけじゃないんだね。
    にしてもタイミングが…

    +493

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:08 

    世界遺産はもっとセキュリティとか防犯カメラとか強化した方がいいね。あるんだろうけど、、、もっと簡単に入れない様にとか。

    +471

    -3

  • 36. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:17 

    ライトアップやら人工的な明かりで照らすの嫌い

    +368

    -5

  • 37. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:29 

    首里城といい絶対チョンの仕業だよね。早く犯人見つけてほしい!

    +409

    -101

  • 38. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:34 

    ふざけんなよ次々と
    どこの工作員だよ

    +364

    -23

  • 39. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:36 

    燃えたのは家屋じゃないんだね
    カレンダーにもなってる芸術的な防火放水が無駄だったって話じゃなくて良かった
    でも警戒するに越したことはないよ

    +302

    -2

  • 40. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:38 

    台風、洪水、世界遺産火事、続いて怖い。

    +205

    -3

  • 41. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:41 

    尋常でない大雨が全国各地で降ったりして、首里城も雨漏りして配電盤が腐食したりしたんかな〜とか思ったけど、どこの施設も一般家庭も屋根裏みたほうがいいよね。

    +160

    -5

  • 42. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:51 

    なんか世界遺産狙われてない?

    +210

    -3

  • 43. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:51 

    防犯カメラは無いのかな? 

    +60

    -3

  • 44. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:54 

    『防火』に関しては常に徹底していた地域だし、知る限りでリアルな火災のニュースなど一度もなかったから、あり得ない風景。
    原因が気になる。

    +243

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:59 

    >火元は観光客用の駐車場に近い、車庫だとみられるということです。そのすぐ近くには、白川郷のライトアップに使うための電源施設があるということです。

    まだ詳細は不明だけど、たぶんライトアップのための電源が火元の可能性が高いっぽいね

    +196

    -3

  • 46. 匿名 2019/11/04(月) 16:11:11 

    >>30
    すごい当たり前だけどちゃんと対策してるんだね

    +314

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/04(月) 16:11:14 

    陰謀じゃないよ。

    +11

    -14

  • 48. 匿名 2019/11/04(月) 16:11:17 

    こんなに連続で世界遺産で火事起こったら
    日本狙われてるって思っても仕方ない

    +287

    -7

  • 49. 匿名 2019/11/04(月) 16:11:22 

    あの人が来るね、絶対来るよ。
    陰謀論者が来るからみんな気を確かにね。

    +15

    -22

  • 50. 匿名 2019/11/04(月) 16:11:38 

    ノートルダム大聖堂といい首里城といいこんなに続くものなの?

    +210

    -4

  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 16:11:40 

    >>18
    冗談ではなく、オリンピック中止に追い込まれている気がする。
    世界遺産や台風被害。
    日本が狙われすぎ。

    +169

    -10

  • 52. 匿名 2019/11/04(月) 16:11:43 

    怖いな…
    立て続けに世界遺産で火事なんてそうそう起きるもんじゃないよね

    +84

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/04(月) 16:12:15 

    >>火事があった場所は、重要文化財に指定されている「和田家住宅」などのある合掌集落からは500メートル以上離れていて、近くの店の人によりますと、火元は観光客用の駐車場に近い、車庫だとみられるということです。

    火事は普通の建物って事だよね?

    +94

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/04(月) 16:12:27 

    首里城は建物がもえた悲しみもあるけど、琉球時代からの書物とかがもえてしまったのが痛すぎたよね。白川郷もだいじなものはちがうところにうつさないとね

    +131

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/04(月) 16:12:32 

    またまた〜って言う人はいるだろうけど、
    首里城も白川郷も外国人の放火だと思ってる

    +171

    -23

  • 56. 匿名 2019/11/04(月) 16:13:35 

    世界遺産が狙われてるの?
    京都市民だから怖い

    +42

    -4

  • 57. 匿名 2019/11/04(月) 16:13:35 

    屋根が藁だから
    消火が遅れると
    怖いよね。

    +72

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/04(月) 16:14:08 

    水星逆行のせいか・・・

    +9

    -7

  • 59. 匿名 2019/11/04(月) 16:14:48 

    >>29
    奴等ってだれ?

    +13

    -9

  • 60. 匿名 2019/11/04(月) 16:15:01 

    オリンピックに水を差したい輩の仕業じゃないよね?

    +76

    -3

  • 61. 匿名 2019/11/04(月) 16:15:01 

    この記事の書き方はミスリードを誘う気満々で問題があるわ。

    >>9>>10>>17>>22
    燃えてないよ。火事が起きたのは500m以上離れた場所。

    +142

    -3

  • 62. 匿名 2019/11/04(月) 16:15:25 

    最近、日本こわい

    +9

    -10

  • 63. 匿名 2019/11/04(月) 16:15:40 

    先週放水訓練したところだよね
    日ごろの備えのおかげで被害を最小限にできたみたいでよかった
    合掌造りの集落の方まで燃え広がってたら大変なことになってたよ…
    合掌造り集落包む水柱 岐阜・白川郷で放水訓練 - 産経ニュース
    合掌造り集落包む水柱 岐阜・白川郷で放水訓練 - 産経ニュースwww.sankei.com

    岐阜県白川村の白川郷で27日、世界文化遺産に登録されている合掌造り集落の火災に備えた放水訓練が行われた。集落のあちこちから高さ約30メートルの水柱が上がり、晩秋…

    +109

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/04(月) 16:16:01 

    >>50
    ブラタモリのロケ地呪われてる…
    首里城火災は「ブラタモリの呪い」だった!?  首里城は7つ目の災い…次回放送は草津、“デス番組”で確定か!?
    首里城火災は「ブラタモリの呪い」だった!? 首里城は7つ目の災い…次回放送は草津、“デス番組”で確定か!?www.google.co.jp

     街歩きの達人であるタモリが、“ブラブラ”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫るNHKの人気番組「ブラタモリ」に意外な疑惑が持ち上がっている。ネット上で「ブラタモリの呪い」、「ブラタモリの法則」と呼ばれる現象があることが指摘されているのだ! ...

    +6

    -57

  • 65. 匿名 2019/11/04(月) 16:16:47 

    火元は合掌作りに近くの観光客用駐車場の倉庫

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/04(月) 16:16:59 

    >>46
    首里城もこれくらい対策してればね

    +129

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/04(月) 16:17:16 

    >>57
    白川郷の大掛かりな消化訓練ニュースで見た事ある
    消火栓がいっぱいあって一斉に放水するんだよね

    +78

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/04(月) 16:17:54 

    早く出火原因つきとめてほしい。
    首里城にしても。
    怖すぎる、こんな立て続けに。
    次はどこ?とか思っちゃう。

    +60

    -2

  • 69. 匿名 2019/11/04(月) 16:18:16 

    首里城に続いてこれは偶然なのかね、世界遺産もそうだけど国重要文化財とかも気をつけた方がいいんじゃ…

    +71

    -2

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 16:18:17 

    日本の世界遺産が狙われてるのかな?
    連続放火魔事件とか?
    日本の宝に何てことしてくれるのよ

    +14

    -8

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 16:18:44 

    岐阜の観光地だよー(;o;)
    アベマで見てビックリした

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 16:18:48 

    何かおかしい
    オリンピックができなくなるように邪魔されてない?

    +78

    -7

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 16:19:09 

    世界文化遺産・白川郷で放水訓練 岐阜、合掌造り集落の火災に備え | 共同通信
    世界文化遺産・白川郷で放水訓練 岐阜、合掌造り集落の火災に備え | 共同通信this.kiji.is

    岐阜県白川村の白川郷で27日、世界文化遺産に登録されている合掌造り集落の火災に備えた放水訓練が行われ...

    世界遺産「白川郷」で建物が燃える…4日のライトアップは中止に

    +86

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 16:19:18 

    >>31
    なんか最近はどこもかしこもライトアップしすぎな気が…
    ありのままの姿じゃ駄目なのかな
    日が暮れてからも人呼ばなくていいじゃん別に

    +259

    -3

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 16:19:33 

    >>61
    そうなんだ
    だけど家事は怖い

    +14

    -5

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 16:19:40 

    乾燥する時期だから火災に注意だな

    +58

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 16:19:50 

    観光用の大型駐車場の建物
    あそこは集落ではなく観光用に作った新しいエリア
    世界遺産ではないからタバコも吸えたり管理がユルい火事が起きやすい




    +10

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 16:19:57 

    不吉すぎる

    +19

    -6

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 16:20:07 

    やっぱりシナチョンやんけ

    +31

    -17

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 16:20:53 

    白川郷の合掌造りの建物が燃えたと勘違いしてヒートアップしてる人、ソース元の記事を読んだ方がいいよ。
    500m以上離れた場所だよ。
    トピ文に書いてないのも問題だけど。

    +76

    -3

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 16:21:20 

    >>59
    野蛮民族のヒトモドキ(朝鮮人)の仕業でしょ。

    +110

    -15

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 16:21:40 

    >>73
    世界遺産だしこれくらいスプリンクラー付けて守るべきよね 沖縄…

    +75

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 16:21:58 

    木造建築のライトアップとかやめた方がいいんじゃないの

    +46

    -2

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 16:22:13 

    ライト系怖いね
    前も大学生が作ったジャングルジムがライトが原因で燃えたよね

    +114

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/04(月) 16:22:16 

    取り合えず、世界遺産とか文化遺産(?)になっている建造物はすべてライトアップを全面的に一旦中止
    →防犯体制のチェック
    やった方がいいと思う
    ライトアップとかイベントで誘発されるなら、イベント自体縮小するか無しにするか

    日本の有名な建築物は木造が多いだけに、燃えたらそれで終わりになる

    +88

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/04(月) 16:23:21 

    >>61
    世界遺産は白川郷・◯◯地区と地区で登録
    そこから外れたり、合掌造りでない建物はそこらにある民家と変わらない扱い



    +40

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/04(月) 16:23:31 

    模倣犯?

    +6

    -4

  • 88. 匿名 2019/11/04(月) 16:24:11 

    見た目が悪いとか言っていられない
    死角がないように防犯カメラつけまくらないとこれからも何されるかわかったもんじゃないよね

    +35

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/04(月) 16:24:13 

    日本人が団結して怒らせたら怖いよ

    +23

    -10

  • 90. 匿名 2019/11/04(月) 16:24:18 

    >>30
    前に訓練を多分首里城のトピで貼ってる方が居て、すごい仕組みだなーと思ってたら、早速役に立ったんだね。よかった。

    +160

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/04(月) 16:24:35 

    >>51
    え、火災は人的被害
    台風は自然災害じゃん

    +65

    -4

  • 92. 匿名 2019/11/04(月) 16:24:42 

    >>82
    首里城でしょ?
    中の展示物(貴重な品々)が水浸しになるのをおそれてスプリンクラー付けてないだったか、放水をためらっただか、どっかで読んだような…

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/04(月) 16:24:52 

    これもうやつらの仕業でしょ

    +26

    -4

  • 94. 匿名 2019/11/04(月) 16:25:31 

    もしかすると、総理なんかは『〇〇しないと世界遺産を燃やすぞ!』的な怪文書で脅迫されてんじゃないの?って疑うレベル。
    んで実行犯が火を付けるみたいな。
    日本に来てまで寺院仏閣に火を付けようとする写真をアップする国があるじゃん

    +46

    -9

  • 95. 匿名 2019/11/04(月) 16:25:48 

    >>82
    首里城正殿は世界遺産じゃあないからな
    跡地にお金かけて再建しただけの建物だもの


    +30

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/04(月) 16:26:26 

    放火じゃないことを祈る。

    首里城に続きこれは怖いよ。

    +39

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/04(月) 16:27:09 

    在日?

    +27

    -8

  • 98. 匿名 2019/11/04(月) 16:27:29 

    また?テロじゃないよね?

    +13

    -10

  • 99. 匿名 2019/11/04(月) 16:28:23 

    >>31
    LEDだからといって、発熱しない訳じゃないらしいもんね
    石作りや東京タワーみたいな鉄筋の建物以外、木造の建物はライトアップしないほうがいいね

    +140

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/04(月) 16:28:26 

    >>36
    紅葉や夜桜なんかも。

    +29

    -2

  • 101. 匿名 2019/11/04(月) 16:28:34 

    悪意ないにしても、文化の違う来訪者が多くなればこういうこともあるだろうな。日本人YouTuberのせいだったらまじで許さない。

    +33

    -5

  • 102. 匿名 2019/11/04(月) 16:29:00 

    放火じゃねえの?

    +48

    -4

  • 103. 匿名 2019/11/04(月) 16:29:00 

    >>4
    立て続けに世界遺産が燃えていることが恐い

    偶然ならまだしも、狙われて
    一種のテロではないかと思うと恐ろしい。


    オリンピックもあるというのに。
    観光立国が原因じゃないといいが…

    +328

    -5

  • 104. 匿名 2019/11/04(月) 16:29:17 

    勘弁して〜

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2019/11/04(月) 16:31:06 

    >>16
    かがーやくひのとりーーになって

    +2

    -19

  • 106. 匿名 2019/11/04(月) 16:34:00 

    これを期に他の世界遺産や重要文化財等の防火・消火体制見直してほしい

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/04(月) 16:34:09 

    これは偶然で片付けちゃダメだね。
    徹底的に原因を調べあげないと

    +80

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/04(月) 16:34:38 

    >>16
    お寺に油をかけまくってた事件もあったよね
    それと同系統の人かな

    +186

    -4

  • 109. 匿名 2019/11/04(月) 16:35:20 

    え!?2日前に行ったばかりだわ。
    つくり的に火事が起きやすいと言っていたけど本当だったんだね。どの建物にも消化ホースが備え付けられてたし。
    早めに鎮火できてよかった。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/04(月) 16:36:08 

    >>31
    〇〇映えとか話題性を狙ってるんだろうけど、建物自体の安全性を第一にしてほしいね。これから空気が乾燥しやすい時期だし。

    +68

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/04(月) 16:36:16 

    記事を読まずにコメントしてる人が多いね

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2019/11/04(月) 16:36:59 

    世界遺産と言ってる人は訂正されてるコメント見よう
    テロと言ってる人も数百メートル行けば白川郷銀座の合掌集落中心地なのに、わざわざ駐車場の何でもない小屋燃やす意味ある?
    ただ失火だと思う
    あそこ世界遺産エリアじゃあないから火気に関しての規制がゆるい
    ある意味で首里城に良い手本になった
    規制は大事
    人の意識も変わるし、規制をユルくすると火事になる確率も上がる


    +35

    -5

  • 113. 匿名 2019/11/04(月) 16:37:36 

    >>98
    テロってさ、「我々がこういう意図でやった」って表明するんだよ
    というか、自分達の意図を知って欲しいから声明とワンセットというか
    そういう声明が出てないってことは、事故(電気系統だろうね)か放火、タバコの吸い殻ポイ捨てかと思う

    +45

    -5

  • 114. 匿名 2019/11/04(月) 16:39:52 

    >>106
    大事だよね。一斉にチェックしてほしいね。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/04(月) 16:40:30 

    白川郷はちゃんと消火用のホース一軒一軒備え付けてるし訓練もしてるよね

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/04(月) 16:41:03 

    >>108

    元記事を全部読んで

    「火事があった場所は、重要文化財に指定されている「和田家住宅」などのある合掌集落からは500メートル以上離れていて、近くの店の人によりますと、火元は観光客用の駐車場に近い、車庫だとみられるということです。
    そのすぐ近くには、白川郷のライトアップに使うための電源施設があるということです。」

    観光客用の駐車場に近い車庫のそばってことは、タバコの不始末とかの方が可能性高い気がする

    +54

    -7

  • 117. 匿名 2019/11/04(月) 16:42:14 

    テロもだし高齢者の事故もだけど、不思議と連鎖って続けて起こるよね。また世界遺産が火事にならないといいけど....怖いな。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/04(月) 16:44:43 

    >>38
    重要な歴史的な資料が燃えるは痛手、、



    +10

    -2

  • 119. 匿名 2019/11/04(月) 16:44:48 

    >>111
    わざと勘違いコメントしてるのかと思うぐらい見てない
    首里城正殿、今回の駐車場の小屋
    世界遺産が何一つ燃えてないのに

    +24

    -5

  • 120. 匿名 2019/11/04(月) 16:46:25 

    >>114
    あと、耐震基準の見直し

    管理者への厳罰化とか

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/04(月) 16:47:42 

    >>66
    対策はしていたらしいけど、機能しなかったのも半分位あったそうだよ
    宝の持ち腐れ

    +18

    -3

  • 122. 匿名 2019/11/04(月) 16:48:10 

    >>119
    5ちゃんもだけど、スレタイ(トピタイ)だけ見て、記事全文読まずにコメントする人多いよ
    わざとっていうより、今そういう人すごい多いの
    残念だけどね

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2019/11/04(月) 16:48:55 

    >>116
    よこだけどそこら辺に喫煙所あるからタバコの可能性あるかも

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2019/11/04(月) 16:49:54 

    >>54
    そういう資料、データファイルが残されてるのかな?
    国が管理して欲しかった…

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/04(月) 16:50:07 

    出火原因は曖昧にしないで原因追及

    他の報道媒体では出火したのは小屋、爆発音があったとさ

    連続して世界遺産箇所で火災が起こるなんて偶然では済まされない

    +22

    -5

  • 126. 匿名 2019/11/04(月) 16:50:47 

    眞子さまとKKが破談になれば、台風の災害や世界遺産のおかしな火災とかなくなると思う
    神様の祟りじゃないかと割とガチで思ってる

    +9

    -17

  • 127. 匿名 2019/11/04(月) 16:51:28 

    こういう歴史的な建造物が相次いで火災するって何かとんでもない災害の前兆な気がして怖い。

    +3

    -7

  • 128. 匿名 2019/11/04(月) 16:51:43 

    管理人はプラマイ操作するなよ

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2019/11/04(月) 16:54:06 

    500メートル離れていたとしても付近で立て続けに火事は偶然とは思えないよ
    用心した方がいいし原因追求しないと

    +12

    -7

  • 130. 匿名 2019/11/04(月) 16:54:40 

    >>51
    ここ最近は特に日本が試されてる感が凄いよね?

    +43

    -2

  • 131. 匿名 2019/11/04(月) 16:54:41 

    人が住んでいない小さい小屋というから
    住民への被害が大きくなくて不幸中の幸いだけど
    やっぱり狙われてる気がしちゃうよね

    +14

    -2

  • 132. 匿名 2019/11/04(月) 16:55:36 

    >>124
    うーん、限界がありますよ
    沖縄の場合、貴重な物が多かったけど、県指定文化財多かったような
    県指定なら国じゃなくて県が管理

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/04(月) 16:56:46 

    >>123
    車内や車の脇で一服する人、どうしてもいるからなぁって思う

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/04(月) 16:57:10 

    >>124
    歴史自体が宝なのにね、残念…

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:12 

    反日スパイしか思い浮かばないよ申し訳ないけど

    +27

    -7

  • 136. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:19 

    >>121
    首里城は城内にも文化資産があったのに
    屋内消火のシステムを導入しないで
    スプリンクラーつけなかったから

    オリンピックをまえにディズニーほどはできなくても、できるだけ文化施設では持ち物検査と防犯カメラの設置はして
    木造建築にはあらためて消火設備の基準を決めたほうがいいんじゃないかな

    +45

    -1

  • 137. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:23 

    スパイ防止法まだ?

    +19

    -2

  • 138. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:42 

    数年前に韓国人観光客が寺院にオイルをかけて捕まったけれど
    今度は基本的に入場できる部外者は全員疑うくらいに火元をちかづけさせないようにしないとね

    +35

    -1

  • 139. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:59 

    >>131
    観光用駐車場+古い建物を移築してお土産屋等作られた観光用の場所
    早い話が世界遺産の集落エリアだと規制が厳しいから、外れた場所に模擬集落エリアと観光バスガンガン停めれる駐車場を作った
    ここは実はニュースにならなかったがかなり前にもボヤ騒ぎあった
    タバコ不始末で火事でないがモクモク煙が上がった事もある

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/04(月) 17:02:09 

    嫌だけどSNSで自分が犯人ですとか
    近々アップしそうな悪寒

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:45 

    >>135
    首里城は関係者のミスだろうけど
    白川郷は目立ちたい人間じゃないかな
    反日なら思想的な建造物ねらうでしょ

    +5

    -6

  • 142. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:01 

    >>140
    個人的にだけど、アホなユーチューバー(犯人ではない)はやるかもね
    リアル犯人(個人的に、場所を考えるとタバコだろうと思うんだけどね)は怯えて口をつぐんで終わりかと

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:10 

    >>139
    やっぱり実際の世界遺産ではないんだね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:37 

    本物の白川郷は住民が注意してるし、消火設備も機能してる
    それを知ってて人がいない物を燃やしたとしたら
    よくある放火魔&世界遺産好き&拡散好き

    模倣性が高いのがタチワルい

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:50 

    >>15
    燃えたのは小屋1軒でしょ?
    いけるから大丈夫

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/04(月) 17:09:20 

    白川郷で昔の人の住んでいた生活を体感したいなら、ライトアップは必要ないと思う。暗くなったら寝ればいいと思う。

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2019/11/04(月) 17:09:21 

    >>139
    行ったことある人ならわかるけど世界遺産の集落と川を挟んで全く別の地域

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:17 

    怖い怖い 
    燃えうつっちゃったら大変!
    なんでこんな次から次に…

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:38 

    模倣犯でてくるとおもう➕おもわない➖

    +13

    -2

  • 150. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:52 

    外国人観光客入れない方が良いんじゃない?

    +15

    -2

  • 151. 匿名 2019/11/04(月) 17:15:01 

    首相の飛行機ボヤといい、偶然だよね?放火じゃないよね?怖い

    +60

    -1

  • 152. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:58 

    >>126
    むかしだったら本当に言われてたかもね

    +0

    -7

  • 153. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:35 

    とりあえずみんな火の元に気をつけないとだね。
    今は火が強い運気なのかも。
    つい先月まで水難だったのに…。

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:35 

    どうしてもあの国を疑ってしまう

    偏見というより、日頃の行いで

    +85

    -9

  • 155. 匿名 2019/11/04(月) 17:19:09 

    >>149
    京都とか世界遺産のお寺に近い家で火事があっても、例えば「世界遺産・京都東寺で火事(世界遺産お寺とは言ってない)」と煽って再生稼ぐ馬鹿いそう

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2019/11/04(月) 17:19:25 

    世界遺産ばっかり自然発火、事故発火っておかしくない?首里城含め、意図的に燃やしてないか?放火じゃないの?

    +85

    -8

  • 157. 匿名 2019/11/04(月) 17:24:21 

    首里城の火災があったから、今まではニュースにしなかったような火事もニュースにしてて、そのせいで連続で火災事件が起こってるように見えてるってこともあるのかも

    +28

    -7

  • 158. 匿名 2019/11/04(月) 17:29:02 

    >>31
    あーライトアップね
    冬って電気系統の火災多いよね

    +49

    -4

  • 159. 匿名 2019/11/04(月) 17:29:53 

    もうさーノービザやめよう

    +70

    -3

  • 160. 匿名 2019/11/04(月) 17:30:14 

    >>36
    下品になるよね

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2019/11/04(月) 17:30:53 

    >>157
    流石に白川郷で火事が起こったら首里城の件が無かったとしてもニュースになると思います。

    +54

    -1

  • 162. 匿名 2019/11/04(月) 17:31:42 

    >>157
    ライトアップ中止でなければ、観光地から離れた観光駐車場の倉庫がボヤなんて合間のニュースで終わる内容
    しかも知られていないだけで過去に数回もボヤやってる場所
    以前に行った時に「タバコ不始末で煙が上がり騒ぎになりました。火をちゃんと消して下さい」と貼り紙を喫煙所で貼ってたの見た事がある

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2019/11/04(月) 17:37:17 

    やっぱり在日韓国人

    +30

    -5

  • 164. 匿名 2019/11/04(月) 17:42:01 

    放火を疑わずにはいられない。日本の世界遺産ばっかり。。

    +55

    -2

  • 165. 匿名 2019/11/04(月) 17:43:41 

    規模は違うけど、学生が造ったジャングルジムがライトの熱で燃えたやつあったよね
    これから感想する季節だし…心配だね

    今回はだいぶ離れた場所での火事ではあるけど
    首里城は正殿のど真ん中にライトとか機材があったので、大事な建物は遠くから
    ライトアップするのは構わないけど、近すぎる場所では避けるべきね

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2019/11/04(月) 17:43:44 

    これから時期は火事が多くなるから皆さんのお家も気をつけて下さい
    火は恐ろしい
    あの新潟の大火災みたいに燃え広がって飛んでもない事になる

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:29 

    私、喫煙者だけどさ、世界遺産とか人のいるところで喫煙なんかしないよ。このご時世、たいがいの人がそうじゃないかな。まして、世界遺産でなんて喫煙してるとしたら、わざと吸ってる日本人以外の人だよ。

    +30

    -2

  • 168. 匿名 2019/11/04(月) 17:48:43 

    首里城の火災が起こった時に白川郷のスプリンクラーについての画像や情報が出回った後のこれだから、今回は首里城の時とは状況が違う!
    これは放火もあり得ると思う

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2019/11/04(月) 17:50:29 

    >>167
    火事になった場所は世界遺産でない
    喫煙者の観光客のために集落離れた場所に喫煙できるエリアを作った場所
    それでも歩きタバコはダメで規定の喫煙所のみ
    逆に言うと白川郷に来る大勢の客が唯一吸える場所で集中する

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/04(月) 17:52:40 

    首里城が火災→白川郷のスプリンクラー画像が出る→昨日EPCで韓国ムンと挨拶のみで会談中止の発表がある→今日、白川郷で火災!

    +28

    -2

  • 171. 匿名 2019/11/04(月) 17:57:36 

    とにかく世界遺産、重要文化財は防犯カメラを徹底的に死角なくつけて警備も厳重にしてほしい

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2019/11/04(月) 18:01:16 

    >>169
    火災が起きたのは、白川郷の周辺なのを知っていない人が多くて意外に思った。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/04(月) 18:01:56 

    放火かもね
    こうも世界遺産の有名なところが火事なんておかしいわ

    +24

    -2

  • 174. 匿名 2019/11/04(月) 18:05:16 

    観光客のタバコのポイ捨ても放火に含むの? 失火では?

    +1

    -9

  • 175. 匿名 2019/11/04(月) 18:07:36 

    世界遺産ばかり狙った放火なんじゃない?
    こうもなるか?絶対におかしい

    +20

    -2

  • 176. 匿名 2019/11/04(月) 18:07:51 

    首里城で火災した日、北朝鮮から日本に向けてミサイル発射!

    白川郷も今日か明日に中韓どちらかに動きがあれば、観光客を装ったテロかなって思う。
    揉めてる国の人は入国規制かければ、どっちも疑う必要が無くてwinwinなんだけどね

    +46

    -2

  • 177. 匿名 2019/11/04(月) 18:18:37 

    首里城のニュースのときに、白川郷の防火や消火体制について消防士の人がインタビューされてるの見たばかりなのに
    立て続けでこわすぎる

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2019/11/04(月) 18:20:17 

    なんか、首里城といい、同じ犯人がいるんじゃないかと思ってしまう。。。

    +13

    -5

  • 179. 匿名 2019/11/04(月) 18:23:58 

    これはあやしい
    もしまた起こったら確実に故意だな

    +16

    -3

  • 180. 匿名 2019/11/04(月) 18:24:18 

    これに便乗して放火とかしそうなバカ出てきそう

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2019/11/04(月) 18:27:33 

    >>12
    いい加減、何かある度に令和を持ち出すのはやめよう。
    平成だって昭和だって、その前だって色々あった。
    令和元年が特別悪い年ってわけじゃないんだから。

    +86

    -12

  • 182. 匿名 2019/11/04(月) 18:30:50 

    駐車場の小屋だけでよかった!よくもないが!
    合掌造り集落だったらほんとなんかの呪いだとしか思えないが、近くにライトアップに使う電源施設があるって書いてあったが出火と関係あるのかな?

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/04(月) 18:36:45 

    >>31
    世界遺産のライトアップなんて辞めてしまえ
    夜じゃなくて昼間みればよくない?

    +70

    -1

  • 184. 匿名 2019/11/04(月) 18:36:48 

    これわざとだろ

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2019/11/04(月) 18:37:11 

    >>36
    お寺も神社もライトアップすると興ざめする

    +21

    -1

  • 186. 匿名 2019/11/04(月) 18:37:55 

    白川郷は観光客多いし観光客の仕業じゃない?

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2019/11/04(月) 18:37:56 

    首里城・・・台風19号がなければ観光してたところ
    白川郷・・・年末年始のツアーに申し込んで、観光予定のところ


    何だか私の行きたいところが家事に見舞われているんだけど。
    どちらも世界遺産だから、事故以外ではないかと疑いたくなる。

    +8

    -4

  • 188. 匿名 2019/11/04(月) 18:43:09 

    >>1
    うそっ!!!
    やばくない!??

    世界遺産ばかり狙われてるの???
    まさかと思うけれど…
    想像したくないけれど…

    だれかの仕業で同じ犯人とか…??

    +27

    -3

  • 189. 匿名 2019/11/04(月) 18:46:16 

    ネットの某チャンネルで、京都やら富士山やら白川郷は中 韓 鮮 寄生3国人だらけで、もはや汚物の溜まり場と化してる、と聞いてた矢先にこれか・・・

    +21

    -3

  • 190. 匿名 2019/11/04(月) 18:46:21 

    >>181
    同意!!!

    +34

    -3

  • 191. 匿名 2019/11/04(月) 18:50:47 

    世界遺産ばかりこうも家事になるなんてね。どこのお国の人でしょうかねぇ。

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2019/11/04(月) 18:53:43 

    >>174
    あなたポイ捨てするタイプか。大事になる前にやめたほうがいいよ。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2019/11/04(月) 19:03:54 

    >>30
    割と最近、定期の放水訓練が行われたっていうニュースを見た記憶がある
    最悪の事態にはならず幸いだね

    +69

    -1

  • 194. 匿名 2019/11/04(月) 19:05:18 

    燃えたのは配電設備が入ってた小屋らしいから漏電とかじゃない?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/04(月) 19:05:40 

    >>37
    首里城は放火の可能性は低いって言ってたよ。
    韓国人のせいにするなんて最低ですね!
    証拠ないくせに。
    性格悪い!
    日本人は人のせいにしないし、日本人じゃないかもね。

    +12

    -96

  • 196. 匿名 2019/11/04(月) 19:06:22 

    >>191
    世界遺産だからニュースになるだけで
    世界遺産以外の火事も多々あると思いますよ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/04(月) 19:07:33 

    >>51
    オリンピックは何がなんでもやってほしい。
    楽しいよ。
    観てみた方がいい。
    しかも台風は『自然災害』ね。
    叩くならしっかりと知識を身に付けてから言おう。

    +12

    -9

  • 198. 匿名 2019/11/04(月) 19:11:09 

    >>187
    次はどこに行こうとしてるの?
    韓国?w 万里の長城はいかが?w

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/04(月) 19:12:02 

    >>4
    私も首里城全焼が頭をよぎったわ

    +119

    -2

  • 200. 匿名 2019/11/04(月) 19:17:49 

    今度広島の厳島神社じゃない?
    世界遺産だし

    +5

    -3

  • 201. 匿名 2019/11/04(月) 19:27:08 

    >>192
    タバコは生まれて1本も吸った事ないよ。
    首里城の火災の直後で神経質になる気持ちは分かるけど、故意による放火と絡めるコメが多いから…。
    連休中やし、きっと観光客のタバコの不始末でしょ?

    +2

    -13

  • 202. 匿名 2019/11/04(月) 19:34:21 

    妄想って楽しいよね

    +3

    -14

  • 203. 匿名 2019/11/04(月) 19:45:03 

    >>130
    新時代になったことだし日本人が進化する時なのかもね。

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2019/11/04(月) 19:49:33 

    夏に行きました。禁煙って看板が立ってるのに
    白人のカップルが歩きタバコをしてました。
    藁と木の建物なんて、一瞬で燃えてしまうのに。
    なんて勝手な人たちなんだと腹がたちました。

    +77

    -2

  • 205. 匿名 2019/11/04(月) 19:49:37 

    >>90
    私も首里城のトピで白川郷のスプリンクラーが作動している写真を見て、それがまた美しくて感動した。
    他の歴史的建造物も防火対策をきっちりしてほしいね。

    +59

    -2

  • 206. 匿名 2019/11/04(月) 19:53:30 

    うちの近くに日光東照宮あるから怖い…なんなのー?

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2019/11/04(月) 19:55:33 

    罰しないとまた、被害出ない?

    +15

    -1

  • 208. 匿名 2019/11/04(月) 19:55:48 

    >>195
    はっきり言うけど放火未遂の前科ありすぎてまったく信用できない
    あなたが一人怒りに震えたところで
    半島の人間のことは一生まず信用しませんよこちらは

    +128

    -8

  • 209. 匿名 2019/11/04(月) 20:00:31 

    >>204
    京都の南禅寺にて。
    白人観光客が、撮影禁止の看板が目の前にあるのにも関わらず堂々と無視。
    寺の網目の間にカメラのレンズをつけて、フラッシュ撮影してた白人4人組。ペットボトルもパンフレットを入れてある木箱にポイ捨て。

    アジア系ばかり言われるけど、白人もなかなかマナー最悪だよね。

    +92

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/04(月) 20:01:13 

    イベント
    世界遺産
    火事

    なんか不自然なんだけど!!

    +25

    -4

  • 211. 匿名 2019/11/04(月) 20:12:26 

    >>205
    スプリンクラーじゃなくて放水銃ですよ。
    白川郷には59機?くらいあるとか。
    首里城に放水銃あったみたいだけど、白川郷みたいな訓練はなかったのかな。

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/04(月) 20:16:33 

    もしタバコの不始末なら、犯人は他人事のように何食わぬ顔で、観光旅行を満喫してるんやろうね(-。-)y-~

    +18

    -1

  • 213. 匿名 2019/11/04(月) 20:17:06 

    >>1
    どうせまた「配電盤からのショート」なんでしょ?

    こう言われたら「報道できない忖度している奴らの放火」と思っている。

    +74

    -5

  • 214. 匿名 2019/11/04(月) 20:17:07 

    >>211
    スプリンクラーにしては水量が多いなと思っていましたが放水銃だったのですね。
    あれだけ放水したら延焼は防げるので、他の所の防火対策は知りませんが導入するべきですね。

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/04(月) 20:22:35 

    >>195
    貴方朝鮮の方ですか

    +51

    -5

  • 216. 匿名 2019/11/04(月) 20:23:15 

    >>214
    よこです
    あっちこっちにあるよ
    京都の美山の茅葺きの里にもある

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/04(月) 20:29:24 

    テロの可能性は無いの?
    この前、政府専用機のボヤもヤバい

    +34

    -4

  • 218. 匿名 2019/11/04(月) 20:37:58 

    富士滑落のとき知ったけど事件が起きるたび
    俺がやりました!!みたいな動画投稿してるカスがぞろぞろいるんだね
    もちろん今回も
    そこまで再生数伸びてないしなにがしたいんだろう…?

    世界遺産「白川郷」で建物が燃える…4日のライトアップは中止に

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/04(月) 20:44:03 

    >>213
    こないだ早朝の列車運休もそうだよね。
    「原因はヤモリ」てあれ、スリーパーたちへの暗号だったりして…

    +27

    -3

  • 220. 匿名 2019/11/04(月) 20:44:25 

    白川郷、昨日行って来たばかりで驚きました。
    連休だった為か、高速出口から渋滞してて、沢山の観光客で賑わってました。
    日頃の防火訓練の成果もあって、大事にならずに良かったです。

    +26

    -1

  • 221. 匿名 2019/11/04(月) 20:44:32 

    >>82
    スプリンクラーではないよ。スプリンクラーであんな放水は無理。放水銃だよ。放水銃は首里城にもあったよ。放水してないのかな?
    放水銃は中の消火が目的ではなく、延焼を防ぐものだけどね。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/04(月) 20:56:57 

    220で、昨日白川郷行って来た者ですが
    テロとか首里城との関連を疑ってる人多数いますが
    火災の場所からしてそういう事では無いと思いますよ。
    火災原因はわかりませんが、合掌作りを狙うんだったら、もっと効果的な場所や時間帯は沢山あったと思います。

    +13

    -3

  • 223. 匿名 2019/11/04(月) 21:02:50 

    世界遺産燃えすぎ!

    来年のオリンピックて狙われそうで怖いわ。

    +21

    -2

  • 224. 匿名 2019/11/04(月) 21:02:56 

    日本人以外がやってるんだと思う
    死んでも許されない

    +31

    -5

  • 225. 匿名 2019/11/04(月) 21:03:39 

    >>7
    何か気持ち悪いよね令和に入ってこういうのばかり本当に気持ち悪い

    +64

    -2

  • 226. 匿名 2019/11/04(月) 21:05:48 

    +1

    -10

  • 227. 匿名 2019/11/04(月) 21:09:58 

    今回の火災はケガ人も出て無いし
    燃えたのは家じゃなくて小屋だし
    正直言うと首里城の火災があったから全国ニュースになったんだと思うよ。
    うちは近いからローカルニュースで出たと思うけど。
    火災訓練の放水も、風物詩みたいに毎年ローカルニュースで見てたしね。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/04(月) 21:13:10 

    >>226
    そういうの貼ると間違って押して再生しちゃう人も出てくるので貼らない方がいい

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/04(月) 21:13:50 

    ゼロの執行人みたいな、
    インターネット回線みたいなので
    テロとかもよぎるね。

    配電盤テロ。

    +7

    -3

  • 230. 匿名 2019/11/04(月) 21:15:20 

    もう世界遺産に近づくなよ。ライトアップもいらんよ。火災の原因電気系統がほとんどじゃん。いい加減学べ。

    +17

    -1

  • 231. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:58 

    怖いよね。

    もうちょっと対策した方が良いと思う。
    電気系統とか。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/04(月) 21:36:54 

    またイベント会社?

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:05 

    絶対偶然じゃないね。世界遺産狙われてる。

    +22

    -4

  • 234. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:23 

    世界遺産って外国人観光客多いから怖いよね。
    白川郷なんてほぼ中国人と韓国人だらけだよ。

    +22

    -2

  • 235. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:59 

    >>195
    韓国人は絶対に悪いことしない。
    皆、いい人たち。
    日本人を叩いてる人はおかしな人たちで基本的には皆優しい。
    それを知ってほしい。
    逆に何でこんなに叩かれるのか不思議なくらい。

    +2

    -74

  • 236. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:54 

    >>235
    最初の1行で爆笑

    +57

    -1

  • 237. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:45 

    >>51
    マラソンが札幌となってから、北海道一の建設コンサルタントの火災にはじまり怪しすぎる

    +9

    -2

  • 238. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:08 

    >>198

    絶対に行かないwww
    誰が行くかっつーの!!!

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2019/11/04(月) 22:10:08 

    関東大震災の真相【朝鮮人暴動はデマではない!】 - YouTube
    関東大震災の真相【朝鮮人暴動はデマではない!】 - YouTubeyoutu.be

    関東大震災時に、震災に乗じて暴動を起こした兇徒(不逞鮮人・アカ過激主義者)がいた­ことを忘れてはならない。 こうした暴徒のテロを鎮圧するために官憲(軍・警察)・自警団による武力行使がなさた­。それは正当防衛と呼ぶべきものだが、結果として中には所謂「不...


    世界遺産がたてつずきに燃えるって放火魔怪しいね

    +16

    -4

  • 240. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:02 

    出火原因を早くはっきりさせてほしいね
    事故なのか故意なのかでも大分違うし

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2019/11/04(月) 22:35:16 

    電気の無駄使いやめて!ライトアップなんか要らない。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2019/11/04(月) 23:31:55 

    ZEROで配電盤のコードをねずみにかじられてショートしたんだってミスリードしてたけど
    たった1時間でこんな大火災になるわけないし、二日続けて世界遺産が狙われてることからして
    放火の可能性高い。
    警察も消防も修復にかかる費用は国民の税金で負担しなきゃならないんだから適当なこと言わないでもらいたいわ

    +50

    -2

  • 243. 匿名 2019/11/04(月) 23:42:55 

    >>46
    定期的に放水訓練してますね
    岐阜)白川郷、合掌造りに水のアーチ 一斉放水訓練:朝日新聞デジタル
    岐阜)白川郷、合掌造りに水のアーチ 一斉放水訓練:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     世界文化遺産に登録されている白川郷(岐阜県白川村)で27日、合掌造りを火災から守るための一斉放水訓練があった。 集落内に設置された59基の放水銃の点検を兼ねて、地域住民らが年に1回行う恒例行事。サイ…


    +25

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/04(月) 23:49:20 

    完全に狙われてますわ

    +7

    -2

  • 245. 匿名 2019/11/04(月) 23:50:41 

    >>170
    あんに遠まわしに脅してるんだろうね。
    この民族は昔から脅迫、恫喝と暴力で日本人をねじ伏せてきたやくざ気質だからね

    +11

    -2

  • 246. 匿名 2019/11/04(月) 23:52:15 

    首里も防犯センサーが感知したのに
    放火の可能性は低いで終わりだもんね

    +14

    -1

  • 247. 匿名 2019/11/04(月) 23:53:22 

    >>245
    韓国ごときに、この日本がねじ伏せられた事は一度も無い

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2019/11/05(火) 00:01:02 

    >>30
    耐火性、紙防御のこの構造物で
    この程度で済ませてしまうとか
    ほんと神防御だわ

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2019/11/05(火) 00:12:42 

    >>151偶然じゃない確信犯だよ

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2019/11/05(火) 00:13:03 

    >>55
    私は朝鮮の仕業だと思ってる。
    仮に違かったとしても、日頃の行いでそう思われても仕方ないよね。

    +41

    -5

  • 251. 匿名 2019/11/05(火) 00:14:03 

    >>211
    首里城にも放水銃はあったけど、自動ではないし、作動させたくても熱すぎて人は近づけなかったと発表されていましたよ

    +24

    -1

  • 252. 匿名 2019/11/05(火) 00:14:33 

    >>242
    怪しいとは思ってたけどやっぱり放火が有力か
    日本の文化潰したい連中がいるもんね
    首里城も建て直しの資金援助頑張ってるけどまた作ってもまた燃やされる可能性も高いよね
    放火魔は煙の無い所に火をつけるんだから

    +56

    -3

  • 253. 匿名 2019/11/05(火) 00:15:09 

    朝鮮人って火炎瓶好きだよね。

    +38

    -2

  • 254. 匿名 2019/11/05(火) 00:28:36 

    >>156
    今までこんな事なかったじゃんね
    それとも同じタイミングでショートしたっていうのか?

    +30

    -1

  • 255. 匿名 2019/11/05(火) 00:29:37 

    テレビに映ってた地元テレビ局の中継車が燃え盛る火に近すぎるような場所だったから、どうしたんだろう?と思ったら、ちょうど夜からのイベント中継のために行っていたらしかった
    そんな状態だから、放火だとしたら不審者も入り込みやすいような状態だったんだろうね
    映像に映っていたりしたら原因もはっきりしそう

    +28

    -1

  • 256. 匿名 2019/11/05(火) 00:31:08 

    やっぱり韓国人の仕業なのか

    +15

    -5

  • 257. 匿名 2019/11/05(火) 00:34:33 

    なんか…誰か火つけてるとしか思えない…

    +49

    -2

  • 258. 匿名 2019/11/05(火) 00:35:21 

    水を差したいのはオリンピックというより、天皇即位式典があったりそっちの方じゃないか?と思ってる

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2019/11/05(火) 00:38:52 

    こうやって日本中の世界遺産が消失していくんだね。

    +14

    -2

  • 260. 匿名 2019/11/05(火) 00:42:59 

    なるほど韓国人は火炎瓶が好きと

    +21

    -2

  • 261. 匿名 2019/11/05(火) 00:57:10 

    何でこのトピ伸びないんだろう

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/05(火) 01:01:52 

    >>256
    断定は時期早々
    アイツら日本人の揚げ足取りを常に狙ってるから批判してくるよ
    でも靖国神社のトイレ爆破や狛犬連続破壊などで前科があるから疑われるのは当然

    +33

    -2

  • 263. 匿名 2019/11/05(火) 01:26:48 

    これまた国際政治に影響するからメディア規制してるんじゃない?実際は外国人の連続放火じゃないの?テロじゃん

    +21

    -2

  • 264. 匿名 2019/11/05(火) 01:38:52 

    >>151
    首里城、首相の飛行機、白川郷
    2回は偶然、3回は必然って言うよね....。

    +34

    -2

  • 265. 匿名 2019/11/05(火) 01:40:44 

    >>261
    首里と言い、関連性を疑うし
    みんな来てるかなと思ったけど
    あまり人居ないね

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/05(火) 01:42:17 

    >>264
    そうそう、飛行機も怪しい

    +24

    -1

  • 267. 匿名 2019/11/05(火) 01:49:45 

    首里城も火災の原因はまだ分かってないの?
    怖い

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/05(火) 02:30:10 

    京アニの件も一体どうなったの?
    不自然な程続報が無いけど。
    京アニの事件から続いてたりする?

    +10

    -2

  • 269. 匿名 2019/11/05(火) 03:03:44 

    私たちは放火などしていません キリッ
     ∧_∧
    <ヽ`∀´>
    (    )
     | | |
    〈_フ__フ
    関東大震災の真相【朝鮮人暴動はデマではない!】 - YouTube
    関東大震災の真相【朝鮮人暴動はデマではない!】 - YouTubeyoutu.be

    関東大震災時に、震災に乗じて暴動を起こした兇徒(不逞鮮人・アカ過激主義者)がいた­ことを忘れてはならない。 こうした暴徒のテロを鎮圧するために官憲(軍・警察)・自警団による武力行使がなさた­。それは正当防衛と呼ぶべきものだが、結果として中には所謂「不...

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/05(火) 03:05:30 

    ソウルの南大門、パリのノートルダム、首里城、白川郷....どうなってるの!??

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/05(火) 05:35:23 

    >>92
    すべて燃えたら、そんな考慮意味ないね。
    素人考えだけど、大体そういう重要書物はガラスに入ってるから水から守られないのかな?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/05(火) 06:05:04 

    イルミナティカードの炎があがってるやつ思い出した!

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2019/11/05(火) 06:26:47 

    >>81
    またネトウヨかよ ハウス

    +1

    -16

  • 274. 匿名 2019/11/05(火) 06:28:46 

    >>208
    私はネトウヨの方が信用できないな

    +1

    -19

  • 275. 匿名 2019/11/05(火) 06:29:00 

    >>167
    あなたはまともだと思うけど、某超有名世界遺産でこっそりタバコすってるの見たことある
    日本人のジジイ
    女性は滅多に見かけないけど(マナーの良さと、恐らく多分女性がやったら殴られかねないから)ジジイは禁煙マーク貼ってあろうがなんだろうが隙あらばどこでも喫煙所にするんだよ
    ジジイ喫煙者は害悪でしかない

    +5

    -4

  • 276. 匿名 2019/11/05(火) 06:29:59 

    >>215
    あなたはネトウヨですね 

    +0

    -12

  • 277. 匿名 2019/11/05(火) 06:43:57 

    首里城も白川郷も、もし電気の使いすぎで過熱したとしたら、最新の新幹線やスーパーコンピュータみたいな超ハイテク技術がありながら、そんなアナログ的なミスを犯すって変じゃない?
    素人考えやけど、過熱事故を防ぐノウハウは何かある筈…

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/05(火) 07:01:51 

    >>12
    令和関係ないだろ
    なに?印象操作ですかー?

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/05(火) 07:10:20 

    世界遺産ていうのと「火」っていうのが韓国っぼい
    でもそれはそれで印象操作なのかな?

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2019/11/05(火) 07:13:46 

    >>242
    隠したい事実がありそうだよね

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/05(火) 07:37:05 

    何か隠してるんじゃないの?報道に関しては。
    一時都内の路線でよく停滞していたけど、もしかしたら発表していないだけで何かが仕掛けられていたのかもしれない。
    発表すると国民がパニックになるので伏せられているのかも。
    オリンピックも近いしね。

    昔見たドイツ映画「白いリボン」を思い出した。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/05(火) 07:40:52 

    >>7
    オリンピック、心配だなー。
    札幌のマラソンもアイヌ問題を世界中に広める魂胆だろうし。

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/05(火) 07:56:21 

    >>1
    これでハッキリしたな。完全に狙われてるぞ。他の所も警備を強化したほうがいい。

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/05(火) 08:00:00 

    報道しないだけで放火ってとっくに分かってて動いてるかもね。
    こうも続くと不自然だもんな

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/05(火) 08:05:45 

    グッとラックで、偶然居合わせたアナウンサー(?)が状況を語るらしいんだけど、ニコニコしててイラッとする。

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/05(火) 08:06:52 

    >>274
    早く祖国帰ってよ

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/05(火) 08:09:24 

    >>55
    擁護してるのは在日や左翼ばっかり
    みんな内心は中韓の仕業だと思ってる

    +24

    -1

  • 288. 匿名 2019/11/05(火) 08:12:17 

    >>79
    外国人=特アが増えてから立て続けすぎるしタイミングがもろだよね。奴らは神社仏閣への悪質ないたずらや放火など数えきれないくらい前科あるし。

    +14

    -1

  • 289. 匿名 2019/11/05(火) 08:12:22 

    >>285
    私も思ってました。
    元々口角が上がってる顔なのかもしれませんが、なんかちょっといきいきとした感じで、火災の緊張感より自分が取り上げられてるのが嬉しい感じが垣間みえて不快でした。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/05(火) 08:25:56 

    >>275
    観光地でタバコ吸ってるってだけで、中国人でも、韓国人でもなく、なんで日本人ってわかったの?

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/05(火) 08:27:14 

    放火は韓国の国技ニダ

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2019/11/05(火) 08:29:50 

    またかよ~
    バカチョンが~

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2019/11/05(火) 08:31:23 

    ファビョって放火したのかな?

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2019/11/05(火) 08:33:14 

    今年の夏に白川郷行きました
    今回小屋だけで済んで不幸中の幸いでしたね
    燃えやすい材質でできた集落なのに、禁煙ではなくて喫煙所が設けてある事にちょっとびっくりしました

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/05(火) 08:39:47 

    首里城の火災の原因がが人為的なものでなかったとしても、今このタイミングでの白川郷での火災は模倣犯とかその類いの仕業に思えてならない…。

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2019/11/05(火) 08:48:41 

    白川郷行ったけどもう団体観光地でつまらなかったな。
    何個も中国人団体がうるさくパシャパシャ写真撮ってて、ここは日本?って一瞬考えた。
    あれだけいればふざけて火をつけたりタバコポイ捨てする輩もいてもおかしくないわ。
    別に中国人疑ってる訳じゃなくね。

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/05(火) 09:07:52 

    天皇陛下即位の時期は前回も前々回も朝鮮人によるテロが続発している事実。今回は反日活動家を公安がマークして事前に摘発しているが万全ではないので、まだまだ警戒態勢が必要。
    人混みの中に行く時は気をつけて下さい。

    +11

    -1

  • 298. 匿名 2019/11/05(火) 09:19:10 

    沖縄もこれも悪いけど、絶対犯人朝鮮人だと思う

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2019/11/05(火) 09:37:17 

    韓国朝鮮人は放火が国技で好きだけど
    今回はじぇったいに放火はしてない!



    とは言いきれないかな。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2019/11/05(火) 10:02:31 

    不吉な予感

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2019/11/05(火) 10:18:28 

    >>1
    こう言うのって続くよね。他の人世界遺産も気を付けて対策しておいた方がいいね!

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2019/11/05(火) 10:36:40 

    最近、政府専用機も燃えたじゃん。
    そんなに乾燥してるわけでもないのにね。
    こんなに立て続けに燃えるもんかな?

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2019/11/05(火) 10:41:41 

    トピずれ承知ですが、今朝のテレ朝は腹がたちました。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/05(火) 11:11:54 

    ちょうど首脳会談が行われている時期というのもなんだか…

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2019/11/05(火) 12:21:08 

    また在日左翼が表現の自由とかでゴネて慰安婦の映画とか無理矢理上映させたよね?
    ホント許可するなよ!自国でやれよ。フェリーで永久に韓国でも北朝鮮にでも
    帰れよ!

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2019/11/05(火) 12:23:40 

    >>302
    これってオーブンから出火ってなってたけど、電子レンジとかじゃないんだよね?
    うっかりして金属分が含んだものをレンジにかけて火花が散ったことがあるけど
    そういうのが仕込まれてたというわけじゃないんだよね?
    なんかこれも意図的に何かあったりした結果だったら怖い
    飛行機って逃げ場がないし、何かあったら本当に危険…
    ちゃんと積み込むものすべてチェックしてほしい

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/05(火) 12:27:14 

    >>225
    昨今の日韓関係の悪化
    令和天皇の即位

    気に食わない野蛮な人達がいるからね

    10日の即位礼パレードが心配

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2019/11/05(火) 13:24:51 

    >>303
    女性天皇の話ですか?

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/05(火) 13:43:34 

    首里城火災を失火ということにしたいんだろうな
    実際には失火を装った陰謀でしょ
    白川郷に関しては放火?みたいな報道あった
    注意をこっちに引き付けて首里城火災の出火原因をうやむやしようとしてるんじゃない?

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/05(火) 14:22:41 

    倉庫と配電盤が燃えたんだよね
    川を隔てた反対側に白川郷
    燃え移らなくてよかった

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/05(火) 14:44:43 

    >>310
    疑い始めると、今回のは何かの実験だったんじゃ?とか思ってしまう
    首里城も配電盤?とか電気関係の事故だったりとかするのかな?
    サリ○の時もシミュレーションとか実験とかしていなかったっけ?
    これからオリンピックが終わるまではホントに超気を付けないといけないんじゃないかと思う

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/05(火) 15:01:37 

    アジア系の人が京都の寺社で油をまいたり
    奈良の寺社で落書してニュースになってたので
    アジア系の人がやってても驚かない

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/05(火) 15:16:18 

    >>113
    テロというのは「政治的な目的を持った暴力行為」のことを指します。
    犯行声明を出すテロリストもいれば出さないテロリストもいます。
    イスラム原理主義系のテロリストは犯行声明は出すことが多いですが、地下鉄サリン事件をおこしたテロリスト(オウム真理教)は犯行声明は出していません。

    多くの人たちがここ最近の「火災」を放火テロではないかと疑うのは、日本にとって大切なものを消滅させてやろう、という政治的な意図がこういった火災の陰に見え隠れするからじゃないかな。

    あと、京アニの火災が起きた時に私が「テロじゃない?」と言ったら、うちの夫が113のコメに書いてあることと同じようなことを言ってきました。もしかして、テロリストは犯行声明を出すもの、っていう洗脳を日本人に対して行ったうえで、自分たちは無言で卑劣なテロを繰り返そうとたくらんでいる輩がいるのでは、と疑ってしまいます。私の考えすぎかもしれませんが。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/05(火) 15:36:47 

    遺産の配電盤どうなってるんだろう?
    点検はしてるんだろうけど機械は昭和の頃から変わってなさそう

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/05(火) 15:49:59 

    >>314
    見た目何ともなさそうならOKのハンコを押しちゃいそうなところが準お役所仕事
    いろいろ経年劣化で、インフラ系やビルや橋でも何かが剥がれ落ちたりしているから
    本当の失火の可能性についても主要な観光地や文化遺産をチェックした方がいいと思う
    そしたら配線図にはない謎の装置が既についているものがあったりして…
    小説の読みすぎドラマの見過ぎかもしれないけれど、事実は小説より奇なりってこともある

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/05(火) 16:22:04 

    もしもまた似たような事が起きたらもう故意にやられてるで決まりだね

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/05(火) 16:24:19 

    何となく
    犯人が朝鮮人か中国人って疑ってしまうわ
    それぐらい自分まじで本当にあの民族が嫌いみたい

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/05(火) 16:32:54 

    >>282
    そしてフロリダの先住民族と同じようにIRをエセアイヌに運営させる魂胆
    ようできてるわ
    フロリダのそれはカジノの他、ハードロックカフェやホテルも経営してるんだって
    北海道では中国人通訳者を増やす名目で土地買収に移民流入…
    旗降り役は菅官房長官で、二階さんや公暗党も利権拡大にウハウハだと思う
    沖縄の琉球民族云々も同じ構図

    ミスタートリック「きてます」
    【ch桜北海道】小野寺まさるが生で答えます!![R1/10/28] - YouTube
    【ch桜北海道】小野寺まさるが生で答えます!![R1/10/28] - YouTubewww.youtube.com

    北海道 心はひとつ 私の心 みんなの心 チャンネル桜北海道は、正直で元気な北海道情報をまるごとお送りしています! キャスター:小野寺まさる(元北海道議会議員) ■小野寺まさる が生で答えます!!


    +3

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/05(火) 16:39:11 

    >>317
    心の問題とはいえ
    やれヘイトスピーチだー! と
    悪用されるかねないから気を付けてね
    シナの工作チュサッパの暗躍色々ばれてきてるけどね

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2019/11/05(火) 16:40:51 

    >>319
    されかねないに訂正

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/05(火) 18:36:15 

    >>251
    白川郷のも自動じゃないけどね。
    最初の発見者の時点で近づけなかったのかな。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。