ガールズちゃんねる

シャープ公式Twitterの家電相談が正直すぎて話題に 「ゲーム用モニターのおすすめは?」→「他メーカーの方がいいと思います」

127コメント2019/11/06(水) 09:45

  • 1. 匿名 2019/10/25(金) 22:50:51 


     シャープ公式Twitterの家電相談が正直すぎて話題に 「ゲーム用モニターのおすすめは?」→「他メーカーの方がいいと思います」 - ねとらぼ
    シャープ公式Twitterの家電相談が正直すぎて話題に 「ゲーム用モニターのおすすめは?」→「他メーカーの方がいいと思います」 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    冬のボーナス商戦を前にして各家電メーカーが多数の新製品をリリースするなか、「シャープさん」ことシャープ公式Twitterの“中の人”も、流れに乗って自社製品のアピールを始めました。


    「冷蔵庫を10年ほど使っているのでそろそろ買い換えたい」と相談されても「まだいける」といった調子で、商品を強くは勧めません。また、前述したゲーム用モニターの件のような苦手分野については、「おすすめの全録レコーダーは?」と聞かれて「それなら東芝さんへ」、食洗機について聞かれれば「作ってないのでパナソニックさんへ」と、同業他社へ誘導しています。

    正直だなあw

    +970

    -5

  • 2. 匿名 2019/10/25(金) 22:52:02 

    こういうの、あざというのかもしれないけど好きだなぁ

    +1071

    -7

  • 3. 匿名 2019/10/25(金) 22:52:05 

    いいね

    +365

    -7

  • 4. 匿名 2019/10/25(金) 22:52:21 

    前もエアコンのこと聞かれてダイキン勧めてたような

    +747

    -4

  • 5. 匿名 2019/10/25(金) 22:52:36 

    自分はAQUOS PHONEについて
    ツイートしたらいいねをしてくれたことが
    あったな。

    +531

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/25(金) 22:52:41 

    私こういうの見て笑えなくなった。
    日本企業は昔は世界的だったのに今や
    ローカルでアメリカや中国に押されまくり。
    辛うじて生き残ってるのはトヨタぐらい。悲しい。

    +13

    -168

  • 7. 匿名 2019/10/25(金) 22:52:59 

    こういうの好きなんだけど、上の人に怒られないか心配w

    +656

    -2

  • 8. 匿名 2019/10/25(金) 22:53:15 

    シャープ公式Twitterの家電相談が正直すぎて話題に 「ゲーム用モニターのおすすめは?」→「他メーカーの方がいいと思います」

    +8

    -250

  • 9. 匿名 2019/10/25(金) 22:53:19 

    さすが、目の付け所がシャープ

    +673

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/25(金) 22:53:22 

    それぞれ得意分野あるからねー

    +450

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/25(金) 22:53:30 

    +452

    -16

  • 12. 匿名 2019/10/25(金) 22:53:40 

    何気話題になったら良いのかも

    +38

    -4

  • 13. 匿名 2019/10/25(金) 22:53:51 

    >>6
    いや、シャープはもう・・・

    +118

    -5

  • 14. 匿名 2019/10/25(金) 22:53:59 

    まだいけるは笑った

    +346

    -2

  • 15. 匿名 2019/10/25(金) 22:54:17 

    私の好きな美容部員さんもそうだよ。
    それなら、どこの何がいいですよ。○○百貨店のどこに店舗あります!って教えてくれるから、その時はコットンだけ買たり、たくさん友達紹介してるし、異動になっても遠くなければ追いかけていく(笑)

    +398

    -6

  • 16. 匿名 2019/10/25(金) 22:54:19 

    シャープってモニターやテレビに強みがあると思ってた

    +213

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/25(金) 22:54:35 

    なんか嫌

    +6

    -23

  • 18. 匿名 2019/10/25(金) 22:54:43 

    >>4
    え~シャープ製だよ😖
    スマホもテレビも…

    +133

    -2

  • 19. 匿名 2019/10/25(金) 22:54:47 

    >>11
    寒い

    +50

    -40

  • 20. 匿名 2019/10/25(金) 22:55:48 

    こういうのっていずれボロ出たり炎上する

    +25

    -8

  • 21. 匿名 2019/10/25(金) 22:56:29 

    しぬことのやり取りがうける

    +12

    -14

  • 22. 匿名 2019/10/25(金) 22:56:37 

    Twitterの人たちはこういうの好きそう。
    いつか失言しないように気をつけてねって思う。

    +320

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/25(金) 22:56:51 

    返答の仕方がまともな会社には思えない
    調子づいた社員がやってそう

    +16

    -54

  • 24. 匿名 2019/10/25(金) 22:57:14 

    しぬこと仲良いよね

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/25(金) 22:57:31 

    シャープとタニタのツイッター嫌い

    +10

    -24

  • 26. 匿名 2019/10/25(金) 22:57:58 

    自分で聞いてるのに他社を勧めるやさしさw

    +363

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/25(金) 22:58:52 

    なんか媚びてるみたいで嫌い

    +7

    -80

  • 28. 匿名 2019/10/25(金) 22:59:27 

    >>11
    こういうのはよそでやってって思う

    +35

    -57

  • 29. 匿名 2019/10/25(金) 22:59:32 

    シャープはスマホも良くないし、冷蔵庫やテレビやエアコンは他メーカーの方が良い。

    シャープの強みはプラズマクラスターよね。
    徐霊出来ると言われてる。
    公式は否定してたけど。

    +375

    -11

  • 30. 匿名 2019/10/25(金) 22:59:41 

    センスがあるようでないようなw

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/25(金) 23:00:15 

    >>24
    そのしぬこって何なんだろう?っていつも思ってて、ググったらAIとか普通のおばさんとか出てきて結局わからず謎が深まってしまった…

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2019/10/25(金) 23:00:48 

    >>15
    追いかけていくなんてやめなよ。

    +6

    -98

  • 33. 匿名 2019/10/25(金) 23:00:50 

    >>29
    除霊w

    +310

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/25(金) 23:01:36 

    >>23
    Twitter文化や空気を知らないとそうかもね

    +112

    -3

  • 35. 匿名 2019/10/25(金) 23:02:22 

    >>33
    変換ミスすみませんw

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/25(金) 23:03:05 

    >>35
    あ、ほんとだ。気付かなかった

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/25(金) 23:04:24 

    >>15

    それ、昔やったら上司の耳に入って、めちゃめちゃ怒られて泣いたことある。

    知識豊富でマッサージなどもやってる先輩がいて、お客様の悩みにあう!と思って、他店の同社のカウンター紹介したら。
    お客様を一番に!って言うし思うから紹介しちゃったんだけどさ…
    テナントの利害関係もあって、売上も大事だからなんだろうけど。

    +169

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/25(金) 23:04:29 

    >>23
    防衛大臣のツイッター見たら発狂しそうw

    +69

    -2

  • 39. 匿名 2019/10/25(金) 23:06:11 

    SHARPが低レベルな会社に成り下がったことがよくわかりました

    +1

    -45

  • 40. 匿名 2019/10/25(金) 23:07:52 

    しぬこトピかと思った

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/25(金) 23:09:11 

    >>29
    冷蔵庫は2代続けて(結婚前結婚後)シャープを買って
    15年頑張ったのを買い替える時もシャープにしたかったけど
    在庫がなくて2週間かかると言われ限界のところだったので
    諦めて他社製にしたけど1年使ってやっぱりシャープが良かったと
    今でも思ってしまう…使った人にしか分からない左右両開きドアの良さ
    左右両開きが良いというよりドアの感覚がすごく良かった

    +233

    -6

  • 42. 匿名 2019/10/25(金) 23:09:14 

    最近出たシャープのちょっと変わった形のドライヤーが欲しい。
    3万円もする。
    もう少し安くなりませんか?

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/25(金) 23:09:34 

    +38

    -4

  • 44. 匿名 2019/10/25(金) 23:10:38 

    企業の公式同士のやりとりを冷めた目をして眺めてる自分がいる

    +41

    -12

  • 45. 匿名 2019/10/25(金) 23:13:22 

    >>44
    そろそろ飽きた感あるよね
    まだギリギリ面白いけど

    +11

    -7

  • 46. 匿名 2019/10/25(金) 23:16:53 

    >>29
    じわじわくるwプラズマクラスター作動して逃げてく幽霊想像したわw臭い霊だったのか

    +209

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/25(金) 23:20:27 

    良くも悪くもバズったもん勝ち

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/25(金) 23:21:59 

    リビングのエアコンかシャープ製で18年使ってるけど、まだまだ現役です。
    エアコン本体に液晶があって室温が表示されたり、設定温度もリモコンでピッピ押すと何度に設定してるのか、風向きを変えると絵で表示されてどっち向きなのか、スイングしてるのかなどが分かりやすくて好き。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/25(金) 23:22:22 

    当たり前だけど他社を薦められるぐらい電化製品を知ってるってことだよね

    +185

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/25(金) 23:22:40 

    >>13
    でも今の方が欲しいとか思う商品ある
    日本のメーカーだった末期は
    コピー機にまでプラズマクラスター付けたりしてなんかもうダメだと思ったもん…

    +84

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/25(金) 23:25:35 

    空気清浄機にもなる掃除機てシャープだよね?
    なんでそこ合体させる?と意味不明だった

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2019/10/25(金) 23:27:37 

    このご時世に
    PC関係とか
    家電作ってる会社はキツいよ

    基本、部品買ってきて
    組み立てるだけだから
    差別化できないし
    コスパ勝負で決まるから
    中国に勝ち目なし

    10年前に大学生だったけど
    家電とPCには行くなって
    ゼミの教授に散々言われたわ
      

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/25(金) 23:27:44 

    >>11
    ツイッターやってない上にやり取りの内容も知らない分野だからどの順に読むのか分からない😣
    ツイッターはじめてみようかな…

    +77

    -2

  • 54. 匿名 2019/10/25(金) 23:28:30 

    >>11
    シャープとタニタは仲良しだね

    +98

    -2

  • 55. 匿名 2019/10/25(金) 23:31:22 

    25万ぐらい
    27インチ4khdr対応
    EIZO

    シャープ公式Twitterの家電相談が正直すぎて話題に 「ゲーム用モニターのおすすめは?」→「他メーカーの方がいいと思います」

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/25(金) 23:31:29 

    SHARPとタニタとしぬこさんの関係が好き

    +9

    -12

  • 57. 匿名 2019/10/25(金) 23:32:09 

    タニタとシャープだっけ?
    公式の2社で
    君の名は。パロを派手にやってた会社

    違う会社だつけ爆笑したわ

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/25(金) 23:36:31 

    こんな謙虚な精神で真面目にテレビ作ってれば良かったのに
    亀山ブランドとかで調子に乗って同業者に不義理を働くから落ちぶれたんだよ
    もっと日本人の真面目な心を持って頑張って欲しいから言ってる

    +103

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/25(金) 23:36:53 

    ドラッグストアでバイトしてたときにおばあちゃんが「○○って置いてあるかしら?」って聞かれて「うちには置いてないですけど、隣のダイソーにありますよ!」って言ったことある。
    その後にさっきのおばあちゃんが「ダイソーにあったよ 教えてくれてありがとう」って言いに来た。なんか嬉しかった。

    +149

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/25(金) 23:37:36 

    昨日のネタか
    相変わらず遅いな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/25(金) 23:38:19 

    >>8
    酷いロゴ
    特にサムスン、そろそろなんとかしたら良いのに…

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/25(金) 23:39:25 

    >>4
    エアコンは、どのメーカーさんに聞いても、
    ダイキンさんはおススメって必ず言われる。

    +197

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/25(金) 23:40:03 

    >>38
    河野太郎さんの事かな?w

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/25(金) 23:41:20 

    SHARPは台湾に買収されたよね

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/25(金) 23:49:39 

    >>41
    うちはシャープから三菱にして使いにくいと思ってたけど、この度の台風による停電で三菱で良かったと思ったよ。
    それぞれの部屋は完全に区切られてるから、保冷剤を凍らせてた冷凍室の物は3日間もったよ。
    自動製氷も全部ばらして洗えるのも良い。

    使い勝手で言ったらまだ慣れないけど、良いと言われるには理由があると思った。

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2019/10/25(金) 23:53:11 

    >>65
    家電屋の人が冷蔵庫で完全日本製は三菱って言ってた
    その分割高らしい

    +64

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/25(金) 23:53:48 

    >>52
    中国に勝てないって言いたいんだよね?
    「中国に勝ち目なし」って「中国は勝てない」って意味になるから、真逆になるよ。

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/25(金) 23:54:20 

    >>29
    除霊できるの!?
    さすが目の付け所がシャープだね

    +128

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/25(金) 23:57:45 

    >>41
    うちの冷蔵庫も使いやすいけど…、どこだろうって思って見たらSHARPだった。
    前はPanasonic使ってたけど、SHARPの方が気に入ってる。

    Panasonicのテレビとレコーダーは気に入ってるよ!

    +28

    -2

  • 70. 匿名 2019/10/25(金) 23:58:01 

    >>38
    確かに笑

    023とかヤメレとかね

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/26(土) 00:00:00 

    >>29
    本当に除霊なの?除菌でなくて?

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/26(土) 00:06:13 

    >>71
    横だけど、Twitterで除霊出来たと広まって、公式が「除霊効果はありません、たぶん」ってツイートしてたよ

    +98

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/26(土) 00:08:42 

    >>50

    コピー機にプラズマクラスターてw

    斬新すぎる!!

    +103

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/26(土) 00:13:20 

    SHARPの某電気製品メンテナンスまめに頼まないと使えないんだけどたまたま?泣きたくなるぐらい維持費かかる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/26(土) 00:20:13 

    >>37
    私だったらその場しのぎで勧められても実際つかって自分の希望に合ってない商品だったら、そこの店には良いイメージ持たない。それよりその時は他店でも自分に合うもの勧めてくれたら、それだけ他社含めて知識豊富で信頼できるからまた買いにこようと思う。
    確かに商売だから売り上げは大事だけど、長い目で見たらお客さんの心を掴むから売り上げにも繋がると思うんだけどなぁ。私は37さんから買いたい!

    +68

    -2

  • 76. 匿名 2019/10/26(土) 00:26:19 

    >>71

    それはそれで、面白いし、とにかく目立ったり話題になったもん勝ちだからね!
    目立たせるために広告費にお金かけまくるんだから。ラッキーだよ

    誰かの除湿なんかの打ち間違いが、除霊の始まりだと思うけどね。

    +8

    -6

  • 77. 匿名 2019/10/26(土) 00:46:44 

    ガルちゃんでしぬこさんの名前出るの面白いな笑

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2019/10/26(土) 00:47:40 

    >>65
    うちも実家が三菱の冷蔵庫だったんだけど
    機械に詳しい父が性能の良さに驚いてたよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/26(土) 00:55:03 

    こういうやりとり好き。
    河野大臣もそうだけど簡潔に鋭く答えてくれるのがいいよね。

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/26(土) 01:08:27 

    >>76
    いや、ポルターガイストが無くなったという書き込みがあったからだよ。
    霊はプラズマだからだって。

    +63

    -1

  • 81. 匿名 2019/10/26(土) 01:10:54 

    >食洗機について聞かれれば
    >「作ってないのでパナソニックさんへ」

    ROLANDと一緒で
    自分で問答を考えて、自演してるんだろうね

    それを分かった上でエンタメとして楽しめるか

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/26(土) 01:21:14 

    i-Phoneやダイソン買ってる人が
    ここで「なごむ~w」とか言う資格、なくない?

    そういう人らが、シャープや東芝・三洋をダメにして
    日本の法人税収を下げてきたんだよ

    いっその事
    「SHARPって、イタくね?」
    「だから落ち目になるんだよ」ぐらい言わなきゃ

    +27

    -6

  • 83. 匿名 2019/10/26(土) 01:23:09 

    ワロタ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/26(土) 01:38:49 

    >>41
    うちも左右両開き!
    言われてみれば一般的な冷蔵庫の開け閉めより確かに好きかもしれないと今気付いた。
    5年前に買って、引っ越し2回したけど、扉の開く位置とか気にしなくていいし、本当便利。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/26(土) 01:46:24 

    まあ、ゲーム用モニターはLGとかBenQとかacerとかが強いからね

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/26(土) 01:48:20 

    自社に無い製品について質問されても成す術無しだもんねw
    得意分野の他社さん御紹介が一番無難かも

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/26(土) 02:14:48 

    中国がアマゾンや食べログで評価操作してるのばれたから逆に誠実アピールした方が企業プラスと考えたのかな。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/26(土) 02:46:48 

    >>29
    信じるわけじゃないけど我が家の空気清浄機は全室シャープに変えたよ
    信じてないけどね?

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/26(土) 04:27:22 

    まさかがるちゃんでしぬこの名前みるとは思わなかったw

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2019/10/26(土) 04:31:06 

    >>6
    トヨタもすでに中国企業みたいなもんだよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/26(土) 06:02:36 

    開発部の人が可哀想と思ってしまった。
    自社製品からオススメ商品を勧めればいいのに。
    他社メーカーの方が良いとだけ勧められても、余計に混乱する。
    学生気分というか何か違うんだよね。
    これを面白がる層が実際にどれほどシャープ製品を買ってくれるかな?

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2019/10/26(土) 06:12:37 

    シャープが超一流人気企業だった時代を知ってるだけに、落ち目になった企業ってこんな事をするんだとしか思えない。
    当時は優秀な人は他社に転職していったもんね。
    今も頑張ってる人がいるだろうからあんまり言いたくないけど。

    +3

    -5

  • 93. 匿名 2019/10/26(土) 06:15:05 

    >>79
    河野大臣の優秀で笑える返しとは違うくない?
    こっちはオタクの内輪ノリ

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2019/10/26(土) 06:25:53 

    >>29
    私、スマホがシャープだけど
    全然悪くない

    +39

    -1

  • 95. 匿名 2019/10/26(土) 06:37:03 

    >>35
    変換ミスなのかw
    最近ファブリーズで除霊出来るという事をどこかで見たから普通に信じてしまったわw

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2019/10/26(土) 06:48:12 

    SHARPが低レベルな会社に成り下がったことがよくわかりました

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2019/10/26(土) 07:04:10 

    >>1
    質問した人は嬉しいし新しい冷蔵庫を買う人にとっても、シャープが候補になるよね!!

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/26(土) 07:24:05 

    >>15 私も初めて行った美容院でトリートメントしたら凄く良くて。またやりに来ますって話してたらネットで売ってるから買って3日に1度家で使った方が良いって携帯でその商品まで見せてくれた。
    結局ネット購入してトリートメントは家でやってますが、カラーやカットに通うようになりました!
    正直に話してくれる販売員さんとかは信用出来ますよね!

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/26(土) 07:24:38 

    うーん、まそのスタンスを否定しないけど会社としてのプライドはないのかなと思ってしまう
    こういう部分が国際的な競争についていけなくなった原因じゃないかと思うよね…

    +0

    -7

  • 100. 匿名 2019/10/26(土) 07:30:44 

    >>35 本当に除霊が出来るのかと思った!本当は何ができるの…??

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/26(土) 07:49:54 

    >>53
    ブラウザからみるよろし。ただ何を見るかは自分の感覚で。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/26(土) 07:59:52 

    うち、冷蔵庫、オーブン、スマホ、室内乾燥機、加湿器、加湿器つき暖房、空気清浄機とみんなSHARPだわ
    めっちゃSHARP好き
    SHARP愛してる!
    プラズマ開発してくれてありがとう!
    職場でも空気が悪くて咳が止まらなくなった同僚がいたんだけど、プラズマの加湿器導入した瞬間咳が止まってた。
    ヤバイよ?SHARPヤバイよ?

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2019/10/26(土) 08:11:31 

    シャープとしぬこさんのやり取り飽きてきたなーと思う

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2019/10/26(土) 08:12:09 

    こんなところにまで中国スパイが書き込んでるの?ってトピだな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/26(土) 08:48:45 

    >>8
    サムスンはLGよりお勧めできない。
    中国の方がまだマシです。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/26(土) 08:50:48 

    ずっとスマホはAQUOSだけど、何の不都合もない!
    これからもお世話になります(^^)

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/26(土) 08:52:48 

    今見たら冷蔵庫がシャープだ
    勿論プラズマクラスター付いてる
    除菌と除霊もしてくれるなら壊れるまで使うぞー

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2019/10/26(土) 09:05:35 

    >>100
    除霊が徐霊になってたんじゃない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/26(土) 09:12:05 

    SHARPのTwitterの中の人、前に任天堂のミニスーパーファミコンに内蔵されてるソフトに勝手に値段つけて(色々なゲームメーカーのソフトが入ってる)炎上したよね
    発売前の他社製品に勝手に値段つけて値段分の価値はない、って暗にやるのは失礼すぎてビックリした
    しかも値段のつけ方もめちゃくちゃだったし
    あれ以来また調子に乗ってんな~としか思えない

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/26(土) 09:28:51 

    >>100 あっ…そういう事ですか。除湿とかなにかと間違えたのかと思いました!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/26(土) 09:32:56 

    >>109
    カプコンとかスクエニのソフトに0円つけて大炎上したやつねw
    そっちは凍結されて今のは別アカでやってる。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/26(土) 11:00:05 

    >>103
    あれ全く面白くないよなー
    あと公式同士の馴れ合いがめちゃくちゃ嫌い

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/26(土) 12:04:34 

    >>112
    1.2回なら面白かったんだよね。
    え?そこまで有名なの?って感じで
    毎度シャープとしぬこさんの絡みは飽きる…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/26(土) 12:18:25 

    ゲーム用のモニターにテレビモニター考えてたの?リフレッシュレートとか気にしてないならいいけど、気にしてるならゲーミングモニターしかないよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/26(土) 14:54:48 

    シャープの左右どちらからでも開く冷蔵庫は最高。
    本当に使いやすいです!!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/26(土) 15:13:52 

    >>38
    トピずれだけど
    IT担当大臣は、河野さんがやったら良いのに。
    ネットのことよく理解してるし。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/26(土) 16:10:41 

    >>72
    これだよね
    シャープ公式Twitterの家電相談が正直すぎて話題に 「ゲーム用モニターのおすすめは?」→「他メーカーの方がいいと思います」

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/26(土) 16:41:53 

    >>62
    そうなの??ダイキンなんだけど、室外機がデカすぎてベランダかなり占領されてるから次は他社製品にしようと思ってたのに…
    機能的にはダイキンがいいのかな…

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/26(土) 17:07:24 

    >>29
    そういえばプラズマクラスターの製品使うようになってから
    変な耳鳴りがしなくなったわ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/26(土) 17:48:28 

    >>41
    左利きの自分はシャープの両開きが使い勝手いい

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/26(土) 21:32:57 

    >>82
    両方パイオニアだからね。唯一無二なんだよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/26(土) 22:07:33 

    >>29
    シャープはプラズマクラスターが一番利益出るみたいよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/26(土) 22:26:56 

    今気づいたけど
    うちでゲーム用モニターに使ってるのSHARPだったわw
    (ただ単にSHARPのテレビに繋いでるってだけなんだけど)
    PCの作業用モニターも兼ねてる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/27(日) 01:04:09 

    >>29
    そんな話聞いたことある。

    でも、空気が綺麗だったりすると霊が近寄らないって話がありますよね。
    それぐらいの勢いがあるということなのでは?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/27(日) 18:55:33 

    >>62
    ダイキンの中の人は、別会社のエアコン(どこのだか忘れた・・・)が凄い技術だって、褒めてたよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/28(月) 00:19:03 

    >>4
    本格的に暑くなる前のエアコン試運転をSHARP公式垢でもオススメしてたんだけど、ダイキンさんのホームページが分かりやすくていいとリンク貼ってたの見かけたなー。
    その時のダイキンさん公式垢とのやりとりも微笑ましかった。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/06(水) 09:45:26 

    SHARPが低レベルな会社に成り下がったことがよくわかりました

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。