ガールズちゃんねる

iPhoneお悩み相談室

314コメント2019/11/15(金) 05:45

  • 1. 匿名 2019/10/24(木) 12:46:31 

    操作やおすすめの機能など色々話しましょう!

    私の悩みを解決してもらいたいです。
    iPhone7をios13にアップデートしたんですが
    充電の減りが異常に早い、、
    同じような方いませんか?
    昼1時間がるちゃん開いてるだけで87→46になりました。

    +342

    -3

  • 2. 匿名 2019/10/24(木) 12:47:07 

    >>1
    買い替えましょう

    +55

    -21

  • 3. 匿名 2019/10/24(木) 12:47:45 

    iPhone7。
    もっと画質よく写真撮れるの欲しい!

    +59

    -5

  • 4. 匿名 2019/10/24(木) 12:48:18 

    >>1
    充電しながら使ったり、頻繁に充電(80%あるのに充電)とかしたりしてない?

    +94

    -2

  • 5. 匿名 2019/10/24(木) 12:48:43 

    >>1
    バッテリーの状態 確認した?

    +26

    -4

  • 6. 匿名 2019/10/24(木) 12:49:15 

    私もアップデートしたら使いづらくなった!
    戻したいくらいだけど戻せないよね

    +220

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/24(木) 12:49:38 

    >>1
    ほかに開きっぱなしになってるとか?
    あんまり使わないアプリはオフにしてるよ〜

    +38

    -3

  • 8. 匿名 2019/10/24(木) 12:49:51 

    iOS 13にしたら4G回線でApp Storeに繋がらなくなった。
    マイナーアップデートしても同じ。
    Wi-Fiだと繋がる。

    +67

    -2

  • 9. 匿名 2019/10/24(木) 12:50:37 

    >>1
    私もiPhone7
    前の前のアップデートしたら
    充電の減りが速いし、本体が熱くなるよ。
    最新のアップデートも不具合がある人が多いみたいなので、保留にしてる。

    +177

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/24(木) 12:50:45 

    Wi-Fiに繋いでも、一旦画面ロックの状態になって起動するとWi-Fi未接続になってしまう。
    設定の「接続を確認」のところをオンにしたりオフにしたりしてみても改善されない。どうしたらいいんでしゃうか...

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/24(木) 12:51:12 

    iPhoneって絵文字出すのめんどくさい
    小さい地球みたいなの何回かタップしないと出てこない
    そのせいで絵文字一切使わなくなった

    +210

    -4

  • 12. 匿名 2019/10/24(木) 12:52:27 

    >>10
    Wi-FiとiPhoneを両方再起動させる

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/24(木) 12:54:20 

    >>1
    たぶんアップデートは関係ないかと。
    バッテリーの老化じゃない?
    どうしても毎日使って毎日充電してると老化して、充電の減りも早くなる。機種変かバッテリー交換は?
    私この前iphone6maxから、iphone11pro maxに機種変したよ。夜寝る前になってもまだ充電60%くらい全然あるよ。

    +18

    -36

  • 14. 匿名 2019/10/24(木) 12:55:40 

    >>2
    そのために意図的にそうしてるって話あったよね

    +94

    -3

  • 15. 匿名 2019/10/24(木) 12:56:03 

    >>1
    「アップデートを自動更新」に設定してるとか?
    設定画面からすべてオフにするといいよ。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/24(木) 12:56:04 

    >>1
    私も7使ってる。私はアップデート後10分たらずで100から64なって、再起動かけたら今のところ治ってる。けどほんとに買い替え時なのかも、、、

    +110

    -4

  • 17. 匿名 2019/10/24(木) 12:56:21 

    画像と動画で容量いっぱいだからか電池の減りが早くなった気がする
    容量に余裕あった方がサクサク動くみたいだから電池の減りにも容量関係あるのか気になる

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2019/10/24(木) 12:56:27 

    iPhone11にしました
    顔認証なんだけど寝起きの顔だとロック外れない
    毎朝Appleにイラッとする
    指紋が楽だった

    +275

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/24(木) 12:56:32 

    無料でバッテリー交換してくれるよ?
    私はバッテリー交換してもらって復活😊

    iPhone のバッテリー交換 - Apple サポート 公式サイト
    iPhone のバッテリー交換 - Apple サポート 公式サイトsupport.apple.com

    バッテリーが弱ってきたかな?と思ったらApple 正規サービスプロバイダで iPhone のバッテリーを交換できます。

    +9

    -28

  • 20. 匿名 2019/10/24(木) 12:57:27 

    Webで検索する時、いつもホーム画面を下にスライドして検索バーを出して検索するんだけど、例えば、

    ガルちゃん病院 診察時間

    って入力して検索ボタン押すと、

    ガルちゃんびょ

    みたいに途中までの文章で検索がかかるのが地味にイラつく
    改善方法ないのかな〜

    +70

    -4

  • 21. 匿名 2019/10/24(木) 12:58:05 

    設定→一般→バッテリー→バッテリーの状態
    ここでバッテリーのパーセントが80%を切ったら
    バッテリーの交換か機種変更の目安

    +86

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/24(木) 12:58:25 

    >>3
    iphone11proいいよー!
    カメラレンズ3個あってダサいとか集合体苦手とか、色々言われてるけどケータイ持つ本人は裏側とか見ることほぼないからね。
    子供の運動会の写真撮ったら、一眼レフのいいカメラで撮ったやつみたいに綺麗に撮れたよ!

    +139

    -9

  • 23. 匿名 2019/10/24(木) 12:58:38 

    アップデートは絶対にしません。
    買ってから次のスマホに買い替えるまでアップデートした事無いわ。

    +2

    -41

  • 24. 匿名 2019/10/24(木) 12:58:40 

    >>8
    モバイルデータ通信がオフになってるとか?

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/24(木) 12:59:07 

    設定→バッテリー→バッテリーの状態
    で、最大容量を確認。
    70%台まで下がってたら交換時期です。

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2019/10/24(木) 12:59:45 

    >>17
    不要なアプリを削除、メモリーを圧縮できるアプリ入れると違うよ

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2019/10/24(木) 13:00:08 

    アプデするとゲーム起動しないとか最近あったけどもう落ち着いたのかな?

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/24(木) 13:00:36 

    iPhone7なら1500円くらいでバッテリー売ってる

    +2

    -12

  • 29. 匿名 2019/10/24(木) 13:01:50 

    >>18
    あと、机に置いたまま画面開きたいとき
    一旦持ち上げてカメラこっちに向ける作業も面倒くさい
    コンタクトの時とメガネの時の2種類の顔を登録出来るけどメガネの時はあまりロック外れない

    +28

    -3

  • 30. 匿名 2019/10/24(木) 13:01:56 

    iPhoneはそこら辺で修理屋さんたくさんあるからいいじゃん

    Androidで白SIMにしたからDOCOMO行ってもバッテリーすら変えてくれないし

    +1

    -16

  • 31. 匿名 2019/10/24(木) 13:02:18 

    皆Safariってつかってる?
    私グーグル何故かどうしてもgoogle使ってしまう。

    +23

    -18

  • 32. 匿名 2019/10/24(木) 13:02:40 

    11.3.1からアップデートしてない(^_^;)
    不具合起こるのが嫌で後回しにしまくっていたら新しい絵文字見れなくなるまで放置してしまった
    間あいてアップデートしたら不具合起こるとかあるかな?

    +13

    -3

  • 33. 匿名 2019/10/24(木) 13:03:12 

    >>11何回かタップしなくても
    左下の地球みたいなの長押ししたらキーボードの種類選択できるから一発で絵文字に切り替えられるよ!

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/24(木) 13:03:44 

    >>31です。すいません文章変になりました

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/24(木) 13:06:22 

    >>26
    メモリーを圧縮って画像のことで合ってる?
    それって画質悪くなるわけではない?
    よくわからないから写真フォルダ開くたびにそんなかんじの通知出るんだけど毎回 無視押してる😅

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/24(木) 13:07:29 

    >>31
    SafariはブラウザでGoogleは検索やん。SafariでGoogle開けるよ。ブラウザだとGoogleChrome?

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/24(木) 13:08:48 

    >>31
    Safari使ってるよー
    調べ物はSafari開いてからのYahoo

    +88

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/24(木) 13:09:21 

    >>32
    バージョンかかなり古いので、アップデートしないことで今後、いきなり画面がフリーズし再起動もできなくなる可能性あり。
    で、キャリアとAppleに文句を言う!
    バックアップとってないと修理や機種変更をしてもデータも移行できなくなりますよ。

    +15

    -4

  • 39. 匿名 2019/10/24(木) 13:10:30 

    iPhoneでも格安SIMできるんだよね?
    料金安くしたいけど、難しそうだし面倒でやらずじまい

    +4

    -12

  • 40. 匿名 2019/10/24(木) 13:11:57 

    >>23
    頭固くて、使いこなせてないくせに一丁前にiPhone持ってるバカ(笑)アップデートしたくないならラクラクフォンでも使っとけ。

    +17

    -35

  • 41. 匿名 2019/10/24(木) 13:12:31 

    寝てる間にインストールされてから使い勝手が悪い。どこをどうとは具体的に説明するのが難しいんだけど。

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2019/10/24(木) 13:13:31 

    >>19
    有料のアップルサポートプランに入ってないと無料交換はしてもらえないはずだよん。

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/24(木) 13:13:51 

    >>38
    バックアップは1〜2週間に1回気づいたときに取ってます
    再起動できなくなるのは怖いですね😱

    不具合がなさそうなバージョンのときにいい加減アップデートしようと思います

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/24(木) 13:14:11 

    >>1
    たしかそれ、iOS13でバッテリー消耗の問題が確認されていて、最新のアップデートで改善されたような、されてないような・・・
    iOS13.1.2でバッテリーの不具合は修正されたのか?それでも減りが早い場合は? | iPhone・Apple デジモノブログ
    iOS13.1.2でバッテリーの不具合は修正されたのか?それでも減りが早い場合は? | iPhone・Apple デジモノブログiphone-apple.net

    iOS13.1のリリースから数日後に公開されたiOS13.1.1。 そしてこの度、再び追加で不具合の修正を行ったiOS13.1.2がリリースされました。なんと一週間で3回目のリリースです。 今回のマイナーアップデートでは …


    ちなみに現在の最新はiOS 13.1.3です

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/24(木) 13:15:58 

    >>32
    不具合起こるの嫌なら、Androidに変えれば?
    iOSなんて不具合よくあるよ。(個体差もある)
    何となくiPhone使ってるのって愚か

    +2

    -19

  • 46. 匿名 2019/10/24(木) 13:16:10 

    >>6
    アップデートしたらなんていうか感度が悪くなったというかタッチしてるのにページ開かなくなった気がする

    +132

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/24(木) 13:17:09 

    >>29
    え?そんなの「手前に傾けてスリープ解除」の機能外すだけじゃん

    設定の中の「画面表示と明るさ」!

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2019/10/24(木) 13:18:27 

    >>47
    ごめん、Face IDのことでしたかね?
    それならFace IDの機能をオフにしてみたらどうですか?
    わたしは使ってないよ

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2019/10/24(木) 13:21:43 

    >>39
    頭悪そう

    +4

    -19

  • 50. 匿名 2019/10/24(木) 13:21:46 

    >>22
    そうなんだー欲しいー😂

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/24(木) 13:22:32 

    >>35
    ならないよし、通知も出ない

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/24(木) 13:23:05 

    >>1
    設定のバッテリーのサービスの最適化された充電ってのをオフにしたら治るよ。

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2019/10/24(木) 13:25:25 

    iPhone6を使ってるわたし疎外感w

    そろそろ変えます。

    +24

    -11

  • 54. 匿名 2019/10/24(木) 13:26:26 

    iPhone8なんですが、セルフタイマーで写真撮ったら連写になりません?私だけかな?あれどうにかしたい。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/24(木) 13:28:34 

    今回iOS13 に更新してから不具合が多発してるみたいです
    一応10月29日にiOS13.2への更新があるみたいだから今度こそちゃんと動くようになるといいな〜

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/24(木) 13:28:34 

    紫が欲しくてiPhone11にしたけど、これでも写真すごいキレイだよ!

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/24(木) 13:28:39 

    アップデートしてから、キーボードがおかしい。
    予測変換してくれなくなった。ちょっと前に使った単語でも予測変換されない。いつキーボード使っても、初めて使うみたいな状態に勝手に初期化されてイラつく。
    自分だけ?みんなもそう?

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/24(木) 13:30:35 

    アップデートしたら
    写真の時系列、配置がめちゃくちゃに
    誰か直し方知ってる方いらっしゃいません?
    凄く困ってます

    iOS、13.1.3です

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/24(木) 13:32:24 

    >>53
    6の更新ありましたよ
    12.4.2が最新です

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/24(木) 13:43:50 

    >>31
    私もサファリ使ってない。
    Googleアプリ使ってる。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/24(木) 13:47:14 

    ごくたまにだけど連絡先の一番上にある自分のカードが出なくなる
    再起動してもダメでしばらくするとまた表示される

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/24(木) 13:48:12 

    ガルちゃんのスクショ貼ってるトピで貼った人が設定して字が大きくなってるのあるけど、iPhoneでできる?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/24(木) 13:48:59 

    iPhone6からiPhone11proにしました。
    本当に電源の持ちがよすぎて、寝る前に充電したら、1日ゲームインスタ動画やりまくっても充電が持ちます。変えてよかった!

    +99

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/24(木) 13:50:10 

    >>53 1週間前まで6だったよ!!充電が5分しかもたなくて変えたw

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/24(木) 13:51:01 

    >>18
    パスコードに変更できるよ

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/24(木) 13:51:22 

    iPhoneとは少し違うかも知れませんが。。

    最近Apple Musicに登録したんですが
    Apple Musicからダウンロードした曲の再生回数がカウントされません

    プレイリストのトップ25などにも
    入ってこず、困っています。。

    設定などは確認済みです

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/24(木) 13:51:54 

    >>11
    アップデートしたら顔のマーク押して1回で絵文字出るようになりましたよ!

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2019/10/24(木) 13:53:13 

    >>57
    わかる
    予測変換されないの地味に面倒
    これも不具合なのかな?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/24(木) 13:54:21 

    随分前にiPhone XSにしたんだけど、夜充電して朝見てもずっと充電中のマークがついてるんだよね
    みんなそうなのかな
    あれ100パーになっても消えないの?

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/24(木) 13:56:19 

    >>58
    バックアップとって、再起動
    それでも治らないならリセット

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/24(木) 13:58:27 

    >>18 わたしは指紋もあんまりうまく反応しないときもあったからどっちもどっちだけど、どっちかっていったら指紋のがいいね。

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/24(木) 13:58:49 

    >>25
    まだ買ってちょうど1年なのに89%だった…。
    買い換えた方がいいの⁈

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/24(木) 14:00:36 

    バッテリーの対策
    1 一旦、完全に電池切れになるまでほっとく(つべや減りの早いアプリを使う)
    2 電池切れしたらそのまま、20分以上放置
    3 ここで充電する
    4 100%いってもすぐにコードを抜かず、30分以上放置

    +9

    -4

  • 74. 匿名 2019/10/24(木) 14:02:04 

    >>70
    ありがとうございます〜!

    リセットするの怖いなー

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/24(木) 14:02:08 

    >>72
    まだ早い。
    変えるなら3年経過もしくは70%切るかの早いほう

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/24(木) 14:03:32 

    iCloud使ってますか?
    カメラロールの共有アルバム使ってる人いますか?
    特定の写真だけiCloudに保存したくて調べたら共有アルバム使う方法が出てきたけど(この方法だとiCloudの容量が減らないらしい)、機種変した時とか大丈夫なのかな?

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2019/10/24(木) 14:03:55 

    >>20
    私もそれなる!!
    仕方ないから自力で打つようにしてるけど、しょっちゅう癖でやっちゃうからイライラするw
    アップデートしてからそんなんなった気が。
    直してもらわないと困るわー。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/24(木) 14:05:41 

    >>62
    設定→画面表示と明るさ→文字サイズの変更、で好きな大きさにできる

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/24(木) 14:05:42 

    >>21 初めて知ったわ!勉強になります!

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/24(木) 14:08:27 

    アプリが急にフリーズしたり落ちるようになったんですけど何が原因ですかね?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/24(木) 14:10:06 

    未だにiPhone6s使ってる私みたいな人いる?
    充電の減りバカ早いけどどんな

    +110

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/24(木) 14:12:08 

    >>55
    Wi-Fiの調子が悪くなる不具合治るといいな

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/24(木) 14:13:14 

    >>81 6を最近まで使ってたよ。充電しながらじゃないと秒で充電落ちるくらいやばい状態になったから変えた。
    やっぱり新しいのはいいよー
    充電の持ちだけのために11proにしたといってもかごんではないね!

    +31

    -1

  • 84. 匿名 2019/10/24(木) 14:13:58 

    >>64
    5分はツライ笑笑

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/24(木) 14:15:15 

    私も7使っていて電池の減りが早いと思いました!
    あとは変換が馬鹿になった…
    ↑打つときも「つかって」が「つ買って」って最初に出てくるし

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/24(木) 14:15:25 

    >>76
    1人だけ特定の写真だけ保存するなら
    さくっとシークレットって言うアプリつかっている
    iPhone内にも残せるし、アプリに移動させたら消す選択もできるし
    アプリ→iPhone内にも移せる
    容量増えても課金で対応可能で機種変更しても対応できる
    パスコードつかって入れるからいいよ
    「さくっとシークレット」でアルバムに鍵をかけよう! | iPhone/Androidスマホアプリ - ドットアップス(.Apps)
    「さくっとシークレット」でアルバムに鍵をかけよう! | iPhone/Androidスマホアプリ - ドットアップス(.Apps)dotapps.jp

    見られたくない写真・動画を安全なシークレットフォルダに▲まずはパスコードの設定「さくっとシークレット」は、見られたくない写真や動画のデータに鍵をかけて保存できるアプリです。シンプルなデザインなので、誰にでも使いやすいのが特徴です。個人情報などのプラ...

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/24(木) 14:18:17 

    >>80
    アプリのパグかメモリが足りない可能性
    不要のメールやアプリを削除するだけでも違うよ
    メモリの確認方法
    設定→一般→iPhoneストレージ

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2019/10/24(木) 14:19:08 

    >>84 この前の台風で変えるのを決意したよw

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/24(木) 14:21:41 

    家のWi-Fiとつながりにくくて困る。
    iPhoneXS何度も再起動してようやくつながる。
    家に置きっぱなしのiPhoneは問題なくWi-Fiが繋がるので、XSの問題??

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/24(木) 14:25:00 

    >>65
    朝の寝起きだけなんですよ
    同じスッピンでも夜の風呂上がりは開くので楽と言えば楽なんですよ
    これから手袋の季節になると指紋より楽かなと思います

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/24(木) 14:25:49 

    私iPhone8だけどここ数日で何度かめっちゃ熱くなることがあったよ
    今までなかったし、革の分厚いケースなのに伝わってきてビックリした
    去年の年始に替えたんだけど、もう買い替えの時期なのか?今まで働いててお金あったから何かある度にサッサと機種変してたけど、今はニートだから替えれんし焦る
    あと、フォントが変えれるらしくてフォントをダウンロードって出てくるけど、結局今はまだできないよね?どれだけ探しても見つからなかったし…。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/24(木) 14:26:06 

    >>89
    X SのWi-Fiを入れ直した?

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2019/10/24(木) 14:29:11 

    漢字の予測変換がおかしい。Androidの時はおかしくなかったのに

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/24(木) 14:34:12 

    >>81
    私もまだ6Sで、そろそろと思ってたんだけど
    教えてもらったバッテリー最大容量が91%だった
    まだ少しは大丈夫かな
    できれば来年に買い換えたいし

    +45

    -1

  • 95. 匿名 2019/10/24(木) 14:35:17 

    >>92
    入れなおしたよ~。
    オンオフは勿論だけど、削除して再設定仕直した。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/24(木) 14:35:35 

    iPhone、アップデートが結構あるけれど、
    急いでするような事ではないですよね。

    アップデート馬鹿と言われた事があるので、それ以来自動ではなく手動で何ヶ月か経ってからしています。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/24(木) 14:38:18 

    メモがいきなり消えたんですが復活出来ないかな…

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/24(木) 14:38:21 

    >>94
    まだいけるいける

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2019/10/24(木) 14:40:19 

    >>96
    Googleマップを使うならこのアプリだけはマメにしたほうがいい
    地図だけではなく、列車・バス・飛行機のダイヤを網羅しているから

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/24(木) 14:42:01 

    >>95
    Wi-Fiルーターのアプデしている?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/24(木) 14:42:23 

    >>57
    私、しめじ使ってたけどそれになってムカついてアンストしたよ
    違うアプリ入れて解決したけどこれ使いにくい
    かといって純正のは可愛くないし

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/24(木) 14:42:41 

    SIMフリーのiPhoneを買いたいのですが、実店舗が無い地域でも買えるんでしょうか?
    前にHP見たんですけどゴチャゴチャしててよくわからなかったです

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2019/10/24(木) 14:43:43 

    ずっとAndroidで、先日iPhone7購入したのですが、バッテリーもちとか悪いんでしょうか?アッフデートはしない方が長持ちしますか?

    何も分からないので、何でもアドバイス頂ければ嬉しいです!

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/24(木) 14:43:52 

    >>98
    ありがとう、そうだと嬉しい
    でもこれ以上大きなサイズになると、正直しんどい
    新SEの情報あったけど、あれサイズ大きいままなんだよね
    皆さん、新iPhoneのサイズ感どうですか?

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/24(木) 14:47:47 

    >>103
    アプデは必須。
    7は新品ならいいけど、中古ならビミョー

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/24(木) 14:49:33 

    SEを使ってます。
    最新は使いこなせないし、とにかくこの大きさが好きー!カメラ画質は悪い気がするけど、防水ケースのためにレンズにもカバーかかってるせいかな?
    アップデートしてから、電池の減り気になってたけどここでバッテリーの容量調べられるって教えてもらったので見たらまだ80以上あった!

    来月格安にしたいなーと思ってたので、このまま機種使おうかな。この大きさのiPhone、頼むから出てくれ〜〜。

    +36

    -2

  • 107. 匿名 2019/10/24(木) 14:50:28 

    >>69
    消えないよ
    過充電になるから繋ぎっぱなしはよくない

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2019/10/24(木) 14:52:17 

    iosのせいか微妙ですが、ios13ぐらいから
    ルンバのアプリの挙動?ルンバ自体もおかしくなった気が...
    11proでもネットに繋がりにくい初期不良があるみたいだけど関係あるのかな
    ちなみにSE使用してます

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/24(木) 14:56:05 

    Googleアカウント作った記憶がありません。
    友達にスマホ購入時に作成しているはずだと言われました。
    そんなことってある?

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2019/10/24(木) 14:57:19 

    >>83
    うわまじで?
    11検討しようかな…

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2019/10/24(木) 14:57:40 

    >>102
    公式オンラインストアで買えますよ

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/24(木) 14:58:48 

    >>109
    Androidユーザーなら作ってるはずだけど、最初からiPhoneだとない可能性もある

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/24(木) 14:59:20 

    >>100
    アプデしてないや!
    今夜試してみます!!

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/24(木) 14:59:54 

    >>33
    >>67
    地球長押ししたらできた!笑
    教えてくれてありがとう🦈

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/24(木) 15:02:52 

    >>18
    顔認証、最初はそんな感じだったけどどんどん学習していってくれるのか最近ではどんな寝起きの半目でも解除されるようになったよ!

    +29

    -2

  • 116. 匿名 2019/10/24(木) 15:02:56 

    >>112
    はじめからiPhoneユーザーなので、あとから自分でアカウント作らないとないですよね?
    いいや、絶対にあるはずだと言われ、そんなことあるのか?と疑問に思っていたのですっきりしました。ありがとうございます!

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2019/10/24(木) 15:09:13 

    >>78
    ガルちゃんの文字の大きさ変わる?
    LINEは変わるけどガルちゃんはそのままの大きさなんだよね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/24(木) 15:10:16 

    >>116
    gmail持ってたりYouTubeログインなどしてたら作ってる可能性あるとは思いますが、
    Androidをキャリアとかで購入したことない場合はないと思います

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/24(木) 15:10:37 

    >>55
    不具合対応遅いと思ってしまう😅

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/24(木) 15:14:48 

    7かあ
    新しいOSは新しいハード向けって感じだし、古いハードには合わないかもね
    昔から使ってるのか、格安SIMなどで新品なのかわからんけど、2年以上使うとバッテリー劣化してくるし、新品でも製造年月は昔だから劣化してる可能性はあるし

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/24(木) 15:15:46 

    >>11
    キーボードの設定で一発で絵文字出るように出来るよ!
    iPhoneお悩み相談室

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2019/10/24(木) 15:16:55 

    iPhone買い替え時に一緒に購入したiPadの充電が60%以上にならなくなった
    まだ1年も経ってないのにどうしてだろ?

    スレ違いでしたらごめんなさい

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/24(木) 15:17:36 

    >>117
    アプリでもブラウザでも対応していないっぽい

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/24(木) 15:19:07 

    >>21
    iPhone8 2年経過
    84%でした

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/24(木) 15:24:14 

    >>122
    再起動、>>73の対策、iPad対応のケーブルを使う(できれば純正)
    バックアップ取った上で初期化、それでもダメならバッテリー交換

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2019/10/24(木) 15:26:10 

    >>124
    80%ではなく、70%切ったらが正解
    購入時から3年経過もしくは70%切るのが目安と言われた

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/24(木) 15:28:24 

    >>120
    そういう不安あるよね
    母が格安でSE使ってたんだけど、私より早くオシャカになってしまった
    なるべく新しいのに買い換えると、8なのかな
    今が恥ずかしながら6sだから、大きくなってしまう

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/24(木) 15:35:09 

    すごく詳しい方がレスしてくださっててちょっとした疑問が次々解消されてく!
    ありがたい!

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/24(木) 15:35:12 

    >>81
    私使ってます。一昨年バッテリー交換してもらってもちが良くなったので、不具合も無いし、まだしばらく使うつもりです。

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/24(木) 15:38:02 

    >>125
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/24(木) 15:39:32 

    純正のコード
    ビニールの部分がはがれちゃうのが困る。(語彙力なくてすみません。)
    100均で断線防止用のアイテムつけてても、一度剥がれはじめたら止まらない…

    +31

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/24(木) 15:45:19 

    最近アップデートした途端に落ちたり固まったりする

    iPhone使ってて今まで落ちたり固まったりしたことないのに

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/24(木) 15:48:59 

    主です!
    みなさん回答ありがとうございます。
    アップルの保証入ってた気がするので、
    バッテリー交換できるならしてみようと思います。
    ちなみにバッテリーの最大容量は82%でした。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/24(木) 15:49:52 

    >>132
    ここ何年かのiPhoneはOSが不安点で微妙ですよね
    酷い不具合があってもちゃんと公表しないですし、、
    唯一の利点だったデザインも11で酷いことに(´-`)

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/24(木) 15:51:11 

    アプデしてから画面長押しすると(コピー機能)ドゥンって本体が反応する様になった
    Twitterとかガルちゃん見ながら寝落ち出来なくて地味にストレス

    設定のところから触覚オフにしても変わらない
    どうにかならないのかな?

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:47 

    そうだ
    11って見た目がダサいんだ
    だから変えれないってのもあるのよね
    スタイリッシュなところが好きだったのにな
    あーあ初期からiPhoneだし今更Androidなんて無理だよ

    +4

    -5

  • 137. 匿名 2019/10/24(木) 16:01:32 

    iOSのアップデートいつもドキドキする
    文鎮化?で過去に3回ぐらい初期化になった

    iPhoneはもうやめた!ってAndroidにしたこともあったけど、カメラの画質が良いから戻ってきてしまった...

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/24(木) 16:06:05 

    iPodから今までiPhone一筋
    今更、Androidには移れません

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/24(木) 16:08:18 

    >>137
    iOS13になった時にiPhoneの写真だけが8割ダメになったが
    バックアップとっておいて、初期化で戻ったよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/24(木) 16:10:36 

    >>136 11がださいならこれから出るiPhoneもダサいはずだよww
    カメラ3つは嫌だけど見た目は気にしてられないw

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2019/10/24(木) 16:11:31 

    めっちゃ無知で申し訳ないんだけど、iPhoneの写真ってクラウド上にあるんだよね?
    それが消えることはないって言われたけど、なんか不安だし違うところに移して保存したいんだけど、パソコンがないと駄目なのかな?

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2019/10/24(木) 16:13:33 

    >>141 パソコンでもバックアップがより安心ではあるよね!!それかあれじゃない?USBスティック?だっけ?それにも出来るって聞いた!

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2019/10/24(木) 16:14:18 

    >>55
    iPhone6以下にはもう対応してないんですよね?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/24(木) 16:15:10 

    iPhone11の見た目よりアンドロイドの見た目のが嫌だなw

    iPhone11proにしたけど、画面しかみないからカメラ3つは気にならないよw

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2019/10/24(木) 16:15:38 

    >>140
    一応春に出るかもと言われてるSE2だとまだデザインは期待できるかも?
    まあでもそもそも出ないかもしれないが

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/24(木) 16:16:32 

    >>141
    パソコンいらない
    USBメモリーに移せばいい

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/24(木) 16:18:16 

    今までAndroidで先月初めてiPhone7にしたんだけど毎回電話が途切れ途切れになったり途中で切れたりする。Androidの時はそんなことなかったのになんでなんだろ?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/24(木) 16:18:19 

    >>144
    3眼カメラだとiPhoneが1番酷いデザインだと思う
    フラットじゃなくボコボコ具合が生理的に無理
    pixel4、Galaxys10、ファーウェイp30の方がずっと洗練されてる

    +0

    -10

  • 149. 匿名 2019/10/24(木) 16:20:37 

    >>148 見た目でケータイ買ってないからいいや!

    +17

    -2

  • 150. 匿名 2019/10/24(木) 16:23:13 

    iPhone以外のスマホ使ったことないから多分これからもiPhone買うかな。カメラ3つは別にいいから、サイズをiPhone5のときくらいに戻して欲しいなぁ
    iPhone5の見た目が一番好き

    +31

    -1

  • 151. 匿名 2019/10/24(木) 16:23:20 

    複数のメアドを持っているけど
    開くと受信数だけのメールが一発ででないのが地味にイライラ

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2019/10/24(木) 16:23:39 

    >>149

    あなたの携帯ですし好きにすればいいと思いますよ

    +1

    -9

  • 153. 匿名 2019/10/24(木) 16:26:44 

    >>150
    iPhoneXRがいいよ
    ホームボタンないし、カメラレンズ1つ
    大きさは慣れ

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2019/10/24(木) 16:28:02 

    >>142
    USBのauで買ったんだけどちゃんと作動しなかったの(T_T)

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/24(木) 16:28:21 

    >>152 あなたこそ生理的に無理とかいってきたじゃんw個人の感想をw

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2019/10/24(木) 16:28:29 

    >>147
    iPhone7あたりだと中古が混じるって聞いた
    購入する人に中古です、の告知無しで

    +1

    -5

  • 157. 匿名 2019/10/24(木) 16:28:57 

    今iPhone6なんだけど、次にどれ買えば良いのか悩んでる。
    散々周りから、いい加減に機種変したらって言われてる

    きっと次も5年以上使うんじゃないかと思うけど
    何がいいですかねー
    iPhone8だと長年使えない気がする・・

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/24(木) 16:30:02 

    >>141
    SDカードリーダーがあるからSDカード使えばいいよ

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2019/10/24(木) 16:30:55 

    >>157 11じゃないかな!xはもう生産中止したんだっけ?

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/24(木) 16:32:10 

    >>157
    確かに8だと2017年発売なので微妙ですね...
    どうしてもiPhoneが良いのなら11の方ですかね
    ただかなり重いのとサイズが大きくなりますが。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/24(木) 16:34:12 

    ホームボタンがあったとき、過去に使ったアプリやサイトを上にシュッてやると消せるやつありましたよね?
    ホームボタンなくなってからイマイチやり方がわからない。。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/24(木) 16:35:12 

    何と、7だと中古がしれーと混じってるのか
    8だともう既に2年経過してるし
    11しかないのか、うーむ

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2019/10/24(木) 16:36:42 

    >>159>>160
    やっぱりiPhone11ですね
    確か10万いかないですよね?
    近々機種変しようと思います

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2019/10/24(木) 16:37:19 

    SEユーザーだけど11がダサすぎて変えられない
    サイズ的にはproが欲しいけど色も見た目も嫌
    8は型落ちすぎるしどうすればいいのやら

    +7

    -6

  • 165. 匿名 2019/10/24(木) 16:38:28 

    >>157
    iPhone XとかiPhone11以上だと10万越えする
    分割を組めないケースがあるから
    カメラ1つ・・・8、XR
    カメラ2つ・・・X、XS、11
    カメラ3つ・・・11pro系
    予算とあと好み。店舗いってデモ機触ってみたらいいよ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/24(木) 16:38:45 

    >>163
    コスパの面では11が1番だと思います(iPhoneの中では)

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2019/10/24(木) 16:40:42 

    >>161
    アプリなら、長押し→appを並び替える→×を推す

    +1

    -7

  • 168. 匿名 2019/10/24(木) 16:41:20 

    >>164 カーキとかかっこよかったよ!

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2019/10/24(木) 16:44:46 

    ちょっと前のアップデートで
    電卓とかがガラっと変わってビックリしたのは
    私だけですか??
    7プラス使ってます。 ^^;

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/24(木) 16:44:50 

    11が嫌なら今のでいるか、アンドロイドにしなよ!

    わたしは11proにしたけど見た目より、使えればいいやのが大きかった!それにカメラも慣れたら気にならないむしろ広角レンズ使えるなってかんじ!

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/24(木) 16:49:05 

    >>4
    あー!してます!駄目なのですか!?

    +34

    -1

  • 172. 匿名 2019/10/24(木) 16:52:45 

    11がダサいっていってる人はオシャレな人なのかが気になるwwww

    +29

    -2

  • 173. 匿名 2019/10/24(木) 16:57:29 

    最近買ったのですが、ホーム画面のアイコンや背景を変えるアプリのオススメないですか?
    シンプルで背景もアイコンも白寄りにしたいです

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/24(木) 16:58:30 

    11の援護したい人一人で連投しすぎで草

    +7

    -5

  • 175. 匿名 2019/10/24(木) 16:59:48 

    メールアプリがなんだか全然わからん

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/24(木) 17:10:50 

    >>174 11最高\(//∇//)\

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2019/10/24(木) 17:11:22 

    >>89
    私は6sがそうなったから、バッテリー飛んでたしもう末期だなと踏ん切りついて昨年末XSに買い替えたよ
    で、先日アプデしたからなのかXSがウイルス入ったみたいな挙動、大暴走、タッチパネルの操作不能になって
    修理出さなきゃなと昔の6s引っ張り出して一日使ったけどやっぱりWi-Fi掴んでもすぐ切れる
    もちろん6s現役の頃から再起動も設定やり直してもそう
    職場の人も、Wi-Fi掴みが悪くなる=壊れかけだって言ってる

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2019/10/24(木) 17:12:31 

    ちなみにXSの謎暴走、タッチパネル不反応、キーボードドアホは
    ・メモリ消したり(かなり空き容量あるのに)
    ・再起動に次ぐ再起動(タッチパネル不反応だからそれすら隙を見て強引に)

    修理に街中アポスト持って行こうかなと電源オフで30時間ぐらい放置してたら妙に治ってしまった
    でもやっぱり後遺症みたいにキーボードや文字入力反応スピードや精度がドアホすぎるんだけど、
    これはアプデの悪影響なのかな

    3Dタッチの反応が良くなりすぎて、
    ガルやあらゆるもの閲覧しててスクロールしようとして少しのんびり画面に触れ続けただけでいちいち3D反応して鬱陶しい

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/24(木) 17:12:54 

    iPhoneはいつまで続くかな?

    iPhone20くらいまでかな

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/24(木) 17:33:41 

    >>3
    水彩画みたいに粗いよね、7
    ほんと失敗したわ。子供の成長がメラメラで最悪。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2019/10/24(木) 17:35:12 

    プラスがぜんぜん反映されない。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2019/10/24(木) 17:35:58 

    iPhone 6sを使用中です。純正のシリコンケースが古くなり購入しようとするも製造中止!まだ使っている人がいる以上製造して欲しい、世界のAppleなんだから。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/24(木) 17:41:23 

    >>21

    確認しようとしたら一般のところにバッテリーという文字がないんですが、どこにありますか?😂

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/24(木) 17:43:17 

    >>23
    アップデートは重要だよ。脆弱性やセキュリティシステムの不具合とか解消してくれるしね。

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/24(木) 17:48:42 

    >>164
    これからのiPhoneのサイズは大きくなることはあっても小さくなることは恐らくないと思います。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/24(木) 17:56:47 

    >>183
    すみません
    設定→バッテリー→バッテリーの状態
    最大容量が70%を切ったらバッテリーの交換か機種変更を

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/24(木) 18:03:42 

    iPhoneXR
    気付くとライトが光ってることがあってうっとおしい
    ホーム画面の懐中電灯マーク長押しするとライトがつく機能、邪魔なんだけど…

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2019/10/24(木) 18:21:14 

    >>89
    再起動は関係ないでしょ。

    スマホに登録してある家のWi-Fiの設定を全部消して
    最初からWi-Fi設定しなおすと(新しくパスワード入れなおす)
    スムーズにWi-Fiつながるよ

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:47 

    OS13~にしてから、Safariからサイト開くと真っ白だったり開けないことが多いのが嫌。
    現在13.1.3にしているけど直らないね。

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/24(木) 18:38:32 

    >>22
    今iPhone7でバッテリーもかなり減ってるので、11への機種変考えていたんだけど、来年出る新機種じゃないと5Gに対応していないようなので悩みどころ。
    2年縛りの違約金が安くなったとは言え、おいそれと買い替え出来ないお値段だからなぁ。

    +18

    -1

  • 191. 匿名 2019/10/24(木) 18:42:55 

    文字変換がなんでそうなる?みたいな変換するよね
    どうにかならないのかな

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/24(木) 18:58:03 

    >>189
    まだアップデートしてないけどSafariの不具合直ってないんですかー。
    暫く他のブラウザ使おうかな…。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/24(木) 19:01:56 

    >>141
    私はGoogle Photoに写真を保存してるよ
    保存できたらサクッとApple側の写真は削除する
    絶対に消したくない写真は残しておいたほうが無難ではあるけど
    写真の容量もけっこう使うしできるだけスッキリさせたいので

    +20

    -1

  • 194. 匿名 2019/10/24(木) 19:29:04 

    ⅩR使ってるけど時々音が鳴らなくて再起動してたけど
    iOS13にバージョンアップしてからなくなったけどね

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/24(木) 19:33:47 

    >>1
    自分もiPhone7を使っててiOS13にしてから充電の減りが早くなったので(電車片道1時間で音楽聴きながらTwitterチラチラ覗いただけで80%切りそうになった)
    11proに変えました

    高いし色々言われてるけどカメラの質が良いので満足してます

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/24(木) 19:46:34 

    6から11に変えたよ。
    前のiPhone、みんなどうしてる?
    もし無くしたり紛失した時に使えるかと思って置いてるんだけど…サポートも無くなるしあまり意味ないかなぁ。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/24(木) 19:51:55 

    >>196
    機種変の時下取りに出して本体代値引きしてもらうから手元にないなぁ

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/24(木) 20:26:55 

    >>43
    自動バックアップにすれば、楽じゃない?
    手動じゃな異動嫌なの?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/24(木) 20:29:08 

    >>72
    AppleCare入ってる?または有効?
    なら、無料でバッテリー交換でできるよ!

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:01 

    >>102
    公式のネットで買えます。
    ただ、その場合最新もしくは一つ前位のモデルしかないから、正直安くはない。それで良いのであればそれがベターです。
    型落ちでも安い方がいいと言うなら、信頼のできるネットショップまたはメルカリなどで購入すると言う方法が有ります。その場合必ずシムフリーであることを確認して下さいね!

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/24(木) 20:37:57 

    >>122
    AppleCareが有効なら、新品と交換できると思います!有効でないなら残念ですが何をするにも自腹でとなります

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/24(木) 20:42:12 

    皆さんはちょくちょくバックアップ取ってますか?

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/24(木) 20:56:53 

    画面を上から下にスクロールしてたらふとした瞬間通知表示されちゃうのって設定でオフに出来ないのかな?
    以前調べた時はアンドロイドだと設定出来るけどiPhoneは出来ないって言われてたけど、今回のアプデでもやっぱりそこは改善されてない?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/24(木) 21:04:40 

    >>161
    画面下部を長押ししながら上にスワイプすると使用中のアプリなどが出てくるよ。
    それで今まで通りにシュッと消せるはず。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/24(木) 21:05:50 

    >>184
    私もアプリとかに不具合出るのが嫌だから、アップデートの通知を無視してたら、娘にセキュリティについて注意されました。
    リスク管理を怠っていたと猛反省。

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2019/10/24(木) 21:06:28 

    >>1
    わたしも充電があっという間終わるようになり、バッテリーが熱くなるようになり、結局機種変更したところです。

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/24(木) 21:12:56 

    >>53
    まさに今日機種変更したところ。
    快適ではあるけど新鮮味はないのよね。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/24(木) 21:22:30 

    マナーモードにしてはずなのに、突如音が出ました

    マナーモードにするにはどうしたらいいですか?

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/24(木) 21:25:04 

    >>1
    Bluetoothがオンになってない?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/24(木) 21:25:33 

    >>121
    え!知らなかった!
    でもやり方わかんない!ググってみます、ありがとう😊

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/24(木) 21:44:13 

    >>1
    アプリが、bluetooth が…とかいうけど、ちがうよね?!このアップデート前と状態が全然違う。明らかこのOSから不具合出てるよ。
    同じ端末でそんな1日2日で急に変わらない。はやく再アップデートでも出して直してほしい。4年は使いたいよ…

    +42

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/24(木) 21:47:21 


    iPhoneというか、検索したわけでもなく
    通話で会話内容でしか話してない内容なのに

    これ、お探しですか?とか関連にでてくる
    通話まで拾ってんだと思った。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/24(木) 21:56:54 

    容量がいっぱいになってしまいました。
    ほぼカメラです。

    グーグルフォトにバックアップをとってみたのですが、グーグルフォトの画質が悪かったので端末の画像や動画を消せなくなってしまいました。

    みなさんどのようにバックアップをとっていますか?

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/24(木) 21:59:59 

    iPhone Xです。
    突然圏外病になって、Wi-Fiがないとネットできません。SIMは使えるので、前に使ってた6sで電話できますが…
    同じように、圏外病になった方居ませんか?やっぱり修理か機種変更しかないかなぁ〜

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/24(木) 22:28:06 

    マスクで顔認証できないのがこれからの季節つらい。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/24(木) 22:31:50 

    >>213
    外付けドライブにバックアップしてますよ。
    iPhone本体から画像を消してもドライブにバックアップしてて、大容量のサイズなので旅行とかにもいいかなって。
    小さくて持ち運び簡単だし。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/24(木) 22:36:43 

    >>1
    私もiPhone7でした。でも、主さんと同じで電池の減りが激しかたのでiPhone11に機種変したら、めっちゃ快適です。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/24(木) 22:37:19 

    11で撮った写真を人物だけ残して背景を黒く?出来るらしいのですが方法知ってる方いませんか!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/24(木) 22:42:25 

    >>18
    顔認証、iPhone学習してどんな顔でも解除してくれるよ。

    +7

    -2

  • 220. 匿名 2019/10/24(木) 23:01:01 

    >>213
    PCですねー。
    iTunesを使ってバックアップしています。
    画像は念のためにAmazon Photo(プライム会員なので)にもバックアップしています。
    容量に制限がないのでプライム会員の方は是非。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/24(木) 23:04:49 

    >>213

    この記事読んでみたらどうかな?出来なかったらゴメンね

    Googleフォト、iPhoneから無圧縮の写真を無料で無制限に保存可能と判明 - iPhone Mania
    Googleフォト、iPhoneから無圧縮の写真を無料で無制限に保存可能と判明 - iPhone Maniaiphone-mania.jp

      Googleフォトに、iPhoneで撮影した写真を無料で元の解像度のまま、無制限に保存できることが分かりました。一方、Googleが発表したPixel 4では、Googleフォトを無制限で利用できる特典が廃止されています。   【続報】

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/24(木) 23:20:36 

    >>121 さんの仰る絵文字一発選択できるキーはiOS13へのアプデによるものなのかな?
    iOS13アプデ済みなのにミー文字はいても絵文字キーはいない……

    (Googleのアプリ入れた上で、キーボードの設定で他社製キーボード「Google」を選べば良いらしいとの記事もあったけど、SEユーザーの私には当てはまらないのか絵文字キー出てこない泣)
    iOS13アプデでキーボードに追加された絵文字ボタンを消したい!削除できるの? | スマホサポートライン
    iOS13アプデでキーボードに追加された絵文字ボタンを消したい!削除できるの? | スマホサポートラインsumahosupportline.com

     iOS13アプデでキーボードに追加された絵文字ボタンを消したい!削除できるの? | スマホサポートライン searchmenuCLOSEトップページ(最新記事)キャンペーン・セール情報サービス・契約・料金料金シミュレーションLINEアプリの使い方動画配信サービスiOSAndroid(...

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/24(木) 23:23:48 

    画面収録が何やってもできない。
    ネットに書いてあることすべてしました。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/24(木) 23:31:29 

    半角カタカナができない
    設定→キーボードのとこにない

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/24(木) 23:31:56 

    >>4
    ダメなの?
    充電は、切れてからするよりその都度する方がいいとiPhoneに詳しい人がラジオで言ってたけど…

    +10

    -3

  • 226. 匿名 2019/10/24(木) 23:33:14 

    iPhone6s
    先月くらいからTwitterの画像が表示されなくなった
    画像が全て横線みたいなので表示される

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/24(木) 23:33:20 

    iOS13になってからスマート反転がスマートじゃなくなって辛い。
    ブラウザで戻ると反転が一瞬切れて眩しい光に晒される。

    ところで、みなさまのiPhoneが端末代一括で購入されたものなのかお聞きしたい。
    (最新iPhoneだと特に機種代高くて一括って気が引ける…)

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2019/10/24(木) 23:33:36 

    >>222
    私もアップデートしたけど絵文字キー出ません…
    iPhone8だからかな?

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/24(木) 23:34:12 

    >>56
    電池の持ちはどうですか?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/24(木) 23:36:52 

    >>81
    使ってるよー!
    3年経ったからこの間バッテリー交換したら、普通に持つようになった!
    まだ使い続けるつもり。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/24(木) 23:39:26 

    >>224
    既にご存知かもだけど、デフォルトだと全角カナしかないから、下のサイト見て対応したよ。
    面倒だったけどアプリ無しで全部ユーザー辞書にひとつずつアイウエオ…って登録した。

    iPhoneで半角カタカナを入力する方法  |  AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう
    iPhoneで半角カタカナを入力する方法 | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけようwww.appbank.net

    カタカナには全角と半角があります。見た目の違いは全角だと「カタカナ」、半角だと「カタカナ」です。 通常、iPhoneでは全角カタカナしか入力できませんが、ある方法を使うことで半角カタカナも入力できるよ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/24(木) 23:52:39 

    iPhone8でシステムバージョン13.1.3です。
    ガルちゃんアプリで画像をクリックし、指で広げて拡大すると、拡大した状態のまま画像をスクロールで動かすことができなくなりました。同じような方いますか?どなたか直し方ご存知でしたら教えてください。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/24(木) 23:58:47 

    >>213 さんではなくて申し訳ないのですが、私も画像や写真のバックアップで悩んでいます。

    iCloudは拡張してない&パソコンもいっぱいなので外付けHDDに、Wi-Fi等ネットを介してではなくパソコンに直でつないで、フォルダからフォルダに手作業で移そうとしましたが、パソコン側で開けないタイプの拡張子(HEIC)でiPhone内に保存してあり困っています。

    >>216 さんはどんな方法でどの拡張子でバックアップを取っていらっしゃいますか?お教えいただけると幸いです。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/25(金) 00:04:06 

    >>233
    私はAmazonで買ったドライブです。
    でも、中国製だったしドライブを使うアプリも中国製なので、その辺は個人のご判断にお任せしますが、私が使ってるのは
    FlashDrive
    です。

    これがねー、フォルダを作るのがなかなか難しくてよくわからなくて、今改めて引っ張り出してフォルダを作ろうと格闘してます。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/25(金) 00:10:33 

    iphonex だけど何度試してもアップデートができない
    「インターネットに接続されていないためアップデートは不可能です」とか意味分からん
    インターネットできてるからこうしてガルちゃん書き込んでるのに
    まだ買って一年経ってないけど壊れたのかなぁ

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/25(金) 00:17:04 

    iphone XS を9月に購入しましたが、当初からアラームの設定で目覚ましの音をituneに保存してある曲にしてみても、元からある効果音しか鳴りません…
    前の機種 iphone 6の時はできていました。
    アップルに問い合わせし、オペレーターの方に私のスマホの画面共有をして、設定はきちんとされていることも確認してもらいました。でも曲は鳴りません⤵️
    同じような症状の問い合わせをいくつかいただいてるようです。次回のアップデートで改善されてるはずなのでと言われ、先日アップデートがあり、しましたがやはり効果音しか鳴らないです^^;
    同じような方いませんか?

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/25(金) 00:17:31 

    >>218
    黒くするのではなく白抜きの事かな?
    人物をモノクロで撮って背景真っ白く切り抜くの。

    カメラをポートレートにして上に半円で出てくる「自然光」ってところを指でくるっと「ハイキー照明」にして、「被写体をハイキー照明内に…」って画面に丸が出てくるから、撮りたい人(切り抜きたい人)に少しづーつ近付いたり少し離してみたりしてると、瞬間的にパッと切り抜きになる時があるからすかさずシャッター。

    わかるかな。
    書いても難しいけど、実際に切り抜きで撮るのも難しいんだよね。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/25(金) 00:19:34 

    >>235
    パソコンからは?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/25(金) 00:23:17 

    >>237
    有難うございます!
    とても分かりやすく実際やってみると出来ました!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/25(金) 00:23:26 

    >>232
    iPhone6プラスからiPhone11に変えた者です。

    私もそれ出来なくなりました。
    画像を広げてスクロールしようとするとパッと元に戻っちゃうの。
    じっくり見たい画像の時、困りますよね。
    私だけじゃなかったんだ。みんなそうなのかな。ガルちゃんの仕様なのかな。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/25(金) 00:38:16 

    >>33
    え!ありがとう😍
    iPhone5年くらい使ってるけど初めて絵文字の全貌を知ったわ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/25(金) 00:39:55 

    アップデート後のメモ入力で困っています。
    カーソル移動時に文字の拡大表示が無くなってしまい、カーソルがどこにあるか分からず不便になりました。
    長押しすると範囲指定になるし…

    カーソル移動時、今まで通り拡大表示できるようにする設定はあるのかな?
    知ってる方いましたら教えて下さい!

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/25(金) 00:41:58 

    ここめっちゃ有難いトピですね。
    主さん、ありがとう。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/25(金) 00:46:42 

    Yahooの検索入力以外、LINEやガルちゃんのコメ入力の時の文字打ちの予測変換が馬鹿すぎる

    あめ

    って打って、候補の二つ目三つ目には「尼」「朝」みたいな

    こいつ間違ってるんじゃないか?って気ィ使われてんのか知らないけど余計なお世話変換

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/25(金) 01:19:19 

    6s使ってます。
    カメラが綺麗なので11proにしようと思ったけど、通信障害が発生してるというのを見て躊躇してます…
    皆さんのは大丈夫ですか?

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/25(金) 01:27:15 

    パスコードがどうしてもわからない
    どうしたら 確認出来るのでしょうか

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/25(金) 01:33:49 

    iPhoneXRユーザーです

    最近、アップデートしたらSafariで見るネットのページが
    白紙のままで表示されなかったりすることが多いんですが…
    (重たいページは特に)

    WiFiは置いてないから4G回線なんだけど、
    同じ症状の方・改善方法ご存知の方いらっしゃいますか?(´;ω;`)

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/25(金) 01:42:59 

    >>223 あら?なんで

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/25(金) 01:44:24 

    >>245 変えて1週間だけど今のところ通信障害は感じてない!!とっても快適!変えてよかった^^

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/25(金) 01:45:52 

    >>235 Wi-Fi環境でやるんじゃなかったっけ?

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/25(金) 01:48:31 

    >>229 前日の夜充電100にして抜いてから、ゲームインスタTwitter動画やら1日中引きこもってやっても夜中になってもまだ30%です。
    充電の持ちは本当に良い!

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2019/10/25(金) 01:51:14 

    iPhone ユーザガイドが便利だよ。
    「iPhoneユーザガイド」をダウンロードする/ブックマークに追加する - Apple サポート
    「iPhoneユーザガイド」をダウンロードする/ブックマークに追加する - Apple サポートsupport.apple.com

    Safariで「iPhoneユーザガイド」を表示します。ブックマークに追加するかホーム画面のショートカットとして保存すると、簡単にアクセスできます。または、Apple Booksからダウンロードすれば、オフラインのときでも読むことができます。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/25(金) 01:57:24 

    >>251
    ありがとうございます!11プロじゃなく11ですよね?
    凄い持ちますね!

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/25(金) 02:01:01 

    一括で買う方が得なのかスマホお返しプログラムの方が得なのかが分からなくなって来た😩
    私のiPhone8月二百円くらいなのに…

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/25(金) 02:15:59 

    >>250
    235です
    wi-fi環境でもダメなんだよー
    ちなみにさっきネットで、iphoneの容量が分かるところで、アップデートするために食ってる容量を消したらまた解決できるって見たからやってみたけどそれでも
    「インターネットに接続されていないので〜」ってでるから、上の人が教えてくれたパソコンからっていうのを試してみるわ
    ありがとう

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/10/25(金) 02:17:56 

    >>238
    235です
    パソコンからって選択肢忘れてたから助かったよーありがとう
    あの手この手を尽くしてもやっぱり、
    インターネットの接続環境がないためアップデートを施行できませんでしたってなるから
    パソコンからやってみるね!ありがとう

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/25(金) 02:39:19 

    >>253 あ、proですwwでもきっとそんな変わりませんよ!

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/25(金) 02:40:41 

    >>255 私はパソコンでアップデートできなくてiPhoneではできたタイプだからその逆もあるかもね!がんばって!

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2019/10/25(金) 02:41:25 

    入力をキーボード入力にしてます。

    キーボード左下の123をおして数字と記号が出て「、」を連打したいのにアップデート後は一回「、」おすと、あいうの方のキーボードに戻ってしまいます。
    これなおせませんか?

    「、、、」ってスムーズにうちたいです。

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2019/10/25(金) 03:10:42 

    >>238
    >>256です!
    私はパソコン無しなので238と同じ状態になると終わる!w

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/25(金) 03:13:16 

    >>257
    そうなんですね!
    災害で停電経験してもう電池が持てば何でも良い状態何ですがプロだと宝の持ち腐れ状態になりそうなのとパープルが可愛かったので11が良くて!w

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2019/10/25(金) 04:20:03 

    >>1
    去年の年末にバッテリー無料交換やってたよね、今年も来るんじゃないかな?
    7から使ってるってことは何年も経ってて劣化してるから、バッテリー交換してもらったほうがいいよ

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2019/10/25(金) 07:00:15 

    iPhone7なんだけど差し込み?のイヤホンつけても普通に音楽が鳴ってしまうんだけどこれはもう仕方ないのかな?
    Bluetoothのイヤホンにするしかないのか、、

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/25(金) 08:38:13 

    >>8
    私のiPhone(SEと7Plus)ではSafari、マップアプリ、乗換案内も4G通信できなくなった
    初期化→新しいiPhoneとして設定→サインイン→4Gの復旧 (iOS13.1.2と13.1.3で検証)

    ※SIMカードの入れ替え、APN設定の省略も試すと良いかもしれません (SIMロック解除またはSIMフリーにて)

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/25(金) 09:01:19 

    明るさが勝手に調節されるのが鬱陶しいんだけどこれどうにかして固定できないのかな?
    暗いとこ行くと暗くなるし明るいとこ行くと明るくなるし毎回その都度調節してる

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/25(金) 09:05:42 

    最近ガルちゃんやると9割の確率で画面真っ暗になってダウンロードのマーク出てロック画面に戻るんだけどこれって寿命かな?ちなみにiphone 7
    同じ方いませんか?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/25(金) 09:31:04 


    iphone6sっす。
    アプリでソシャゲ遊んでたらあっという間に20%いきます。
    またがるちゃんやTwitter開いてるだけでも電池減るし不便…
    ちなみに11年目でーす 笑

    +8

    -4

  • 268. 匿名 2019/10/25(金) 09:57:42 

    電源つけて置いておくと

    消えて、また着く。

    壊れてる?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/25(金) 09:57:51 

    iPhoneのアプデのせいじゃないんだろうけど、LINE着信音の設定が毎回バグって普通のに戻るのなんで?

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/25(金) 10:04:33 

    >>1
    アップデートはすぐにしてはいけない。
    評判を調べて、初期不良のアップデートが完了した時期にする事。

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2019/10/25(金) 10:29:26 

    >>222
    スマイルマークが出るのはiPhone11等、最近出たホームボタンのない機種だけだそうです。

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2019/10/25(金) 11:16:33 

    写真、iTunesでバックアップとGoogleフォトも一応使ってるのに
    結局端末から消せない😂
    遡って見たいときあるよね?笑
    あげく現像もしてないから写真が溜まりすぎて手付かず状態…

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2019/10/25(金) 11:35:23 

    >>234
    なるほど、iPhoneにそのまま突き刺して使えるFlashDriveですか!
    パソコンを介さずにドライブに直接移せるのは良さそうですね
    教えていただきありがとうございました!

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/25(金) 11:39:38 

    >>271
    そうなんですね…ホームボタンの有無で新機能の装備が付くかどうか変わるんですか……
    絵文字のスマイルマーク出て助かるのはホームボタン関係ないのに泣
    教えてくださってありがとうございます!

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2019/10/25(金) 11:44:49 

    >>265
    明るさの自動調節機能がオンになってないかな?

    『明るさの自動調節機能は、「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「画面表示とテキストサイズ」でオン/オフを切り替えられます。』
    だって
    iPhone、iPad、iPod touch で明るさを調節する - Apple サポート
    iPhone、iPad、iPod touch で明るさを調節する - Apple サポートsupport.apple.com

    画面の明るさをコントロールセンターや「設定」画面で調節する方法をご案内します。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/25(金) 12:14:41 

    >>263
    iPhone7だと変換器?を通してイヤホンジャックを付けて、イヤホン挿してるんですよね?
    画像のところでイヤホンが認識されてるか確認して、認識されてたらイヤホンを選択すれば良いし、認識されてないなら変換器の断線が怪しいかなと思います。
    iPhoneお悩み相談室

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/10/25(金) 12:16:45 

    iCloudストレージが残りわずかとなって、Yahooのバックアップアプリにバックアップ取ってるんですが、ずっとiCloudストレージが残りわずかです と表示されてます。これってスルーしといても大丈夫なやつですかね。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2019/10/25(金) 12:27:41 

    >>148
    ならなぜこのトピにいるの?
    あなたの携帯ですし好きにすればいいと思いますよ

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2019/10/25(金) 12:52:55 

    >>275
    わー!調べてみたらオンになってました(´⊙ω⊙`)
    これでいちいち調節しなくて済みます!教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2019/10/25(金) 12:53:29 

    >>101
    私も何年もしめじ使ってたけど変換バカすぎて、しかも文字入力もクソ遅くてやめたよ
    でも純正もいまいち使いにくいし変換も相変わらずおバカだし
    flickというのにしてみたらすごく快適!
    文字変換にお困りの方、ぜひ使ってみて

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2019/10/25(金) 13:07:08 

    私iPhone7だけどありますよ!
    iPhoneお悩み相談室

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2019/10/25(金) 13:37:01 

    >>281
    わざわざありがとうございます😭
    ただ、顔文字^_^ではなく絵文字☺︎なんです…😭
    ご厚意だけ有難く受け取りますね!😭
    iPhoneお悩み相談室

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/25(金) 13:46:32 

    >>281
    質問の意図を理解していない

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2019/10/25(金) 15:01:28 

    >>228
    私も8だしアップデートする前から設定出来たよ!
    たしかキーボードの設定で絵文字の順番を第一候補で選ぶとキーボードに絵文字マーク出てくると思うよ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2019/10/25(金) 15:06:03 

    >>267
    え?6s発売されてから11年も経ってないけど

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/25(金) 15:12:49 

    >>285
    iPhone歴がってことでしょ

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2019/10/25(金) 15:15:14 

    >>260
    私、ずっとアップデートしなくて9.のままにしてたら
    パソコン使わないと出来なくなった
    パソコンも古くて対応してなくて😅
    ダメ元でApple正規代理店?!へ連絡してみたら、1軒目はあっさり断られ、2軒目に話したらあっさりいいですよ~来てくださいって言ってくれて…
    12にアップデートしてもらいました
    LINEのアプリですら、9ではアップデート出来なくなってたから
    その後はマメにアップデートしてます
    充電の減り早いけど、故障した時ようとしてWiFiでのみ使用してるから
    (今はXS使い)

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/25(金) 15:21:04 

    絵文字キーボードの設定の方法!
    iPhoneお悩み相談室

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/25(金) 15:39:42 

    セレーナゴメスの新しいmvがiPhone11proで撮られたものらしい。すごい。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/25(金) 15:56:58 

    >>1

    >>159


    バグが多いと言われるiOS13の6つの理由

    理由1:機能が多すぎる

    理由2:クラッシュレポートが不正確

    理由3:バグ対応の優先順位

    理由4:古いバグが生き残る

    理由5:自動テストが活用されていない

    理由6:複雑化したAppleのエコシステム


    Appleは対策として、1年に1回最新バージョンを提供するサイクルを延長し、大幅なアップデートの年と、昨年のiOS12のように安定性向上に主眼を置いたアップデートの年を組み合わせたサイクルとすることをシャイアー氏は提案しています。
    どう対策する? iOS13にバグが多い6つの理由を元Appleの技術者が語る - ライブドアニュース
    どう対策する? iOS13にバグが多い6つの理由を元Appleの技術者が語る - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    今秋公開されたiOS13やmacOS Catalinaは、多くの新機能が追加された一方で、バグも多いと言われています。元Appleのソフトウェアエンジニアが、最新バージョンのOSにバグが多い理由を語っています。バグが多い


    +1

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/25(金) 16:54:11 

    iPhone8一年半弱使ってバッテリーの状態が79%って普通?
    著しく劣化してるって説明出てる。1週間前は87%だったのに😩

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/25(金) 17:32:29 

    >>291
    私、6プラスを5年使って84%だったよ。11に乗り換えたけど。
    一週間でその減り方はバッテリーに問題があると思うからバッテリー交換してもらった方がいいよ。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2019/10/25(金) 19:05:19 

    5年使って84て凄くないですか?

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/25(金) 20:18:53 

    >>292
    ありがとうございます!
    キャリアの保証に入ってしまって本体を交換しようか
    アップルの代理店でバッテリーの交換するか迷ってます。本体交換の方が高いのですが他にも軽い不具合もあるし。でも本体交換はバッテリー交換の倍の額なんですよね😢

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/25(金) 20:32:24 

    XRよりやっぱ普通の方11の方が電池の持ちは良いのかな?XRは電池の持ちで売ってる感あって!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/25(金) 21:01:31 

    >>199
    アップルケアって入ってたらバッテリー交換出来るのは2年以内ですか?
    アップルストアしか無理ですか?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/25(金) 21:16:23 

    アプリのアンインストールってどうやるんでしたっけ?
    本来長押しするとプルプルしてバツマークで消しますよね?間違えて消すのが嫌で、バツマーク出ない設定にかなり昔にしたので、解除する設定が思い出せません。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/25(金) 22:50:38 

    急に充電できなくなった。
    今日の雨でやられたかな

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2019/10/25(金) 22:57:58 

    >>247

    iPhone SE iOS13.1.3だけど、iOS13になってから同じ症状のひとが結構いるみたいですよ。

    一度タスクキルして、Safari再表示したらまたページの読み込み出来るので
    とりあえず、それでしのいでます。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/26(土) 14:23:40 

    iPhoneはどの位の容量をみんな購入してますか?
    256GBや512GBまであるけど
    実際どうですか?


    iCloudの容量が足りないとGBが大きくても意味ないような気もしますが・・・
    実際利用されてる人はどんな感じでしょうか

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/26(土) 18:43:46 

    >>81
    なんとなくキーボードの反応が良くないのかな?とか些細な劣化を感じながら6sを使ってましたが、今週めちゃくちゃ充電が減るようになりバッテリーが熱くなって、こわくて悩む間もなく機種変更しました。
    iPhone同士なので感動もなく、キーボードの反応?とか思ってたのは単にわたしの指が鈍く打ち間違いが増えただけのことだったみたいです。
    でも安心は買えました。また3年は使いたいと思います。

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2019/10/26(土) 21:20:38 

    >>186

    21です
    返信ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/27(日) 13:21:51 

    今週に入って急に電池の減りが早くなったんだけど、これってもう買い替え時?
    一応ネットで調べてアプリのバックグラウンドだの、位置情報だの原因だと思われる事は見たんだけど、改善されない( ´△`)

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/27(日) 17:52:58 

    去年2台目欲しくてメルカリでバッテリー交換済のiPhone6sの白ロム買ったんだけど、
    今年夏くらいから充電の減りほんとに早くなって困ってた。
    でも、低電力モードに替えたら充電の減るスピードが遅くなったよ!

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/27(日) 21:27:28 

    iPhone7が急に壊れ中古ショップで未使用ぽい比較的綺麗な電池容量100%のiPhone8を購入しました。
    バックアップでデータ移行できましたがアプリの通知が全く来ません。
    おやすみモード オフ
    設定→通知→バナー、サウンド、バッジ
    全て確認済。
    再起動もしてみました。
    何か他に思い当たることはありますか?

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2019/10/27(日) 22:09:12 

    >>299
    やっぱりそうなんですねー(´;ω;`)

    次のアップデートで改善してることを祈ります…orz

    わたしもそうやって凌いでがんばります😭

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2019/10/31(木) 22:11:07 

    1ヶ月前に11 proを購入しましたが、それからLINEの電話の通知が来ず、困っています。

    ホーム画面でLINEのアプリの右上に赤い数字が表示されて、それに気付いてアプリを開くとトーク画面で不在着信と出るかんじです。
    普通のトークはロック画面やホーム画面の時でもちゃんと通知が来ます。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2019/10/31(木) 22:12:11 

    >>307

    ちなみに以前使っていた6Sではこのようなことはなく、iPhone自体の通知設定やLINEアプリの通知設定も確認したり、アプリの再インストールなど、一通りネットで検索してやれることはやったのですが状況はかわりません…。

    どなたか解決方法わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/01(金) 08:21:58 

    最新OS13.2にアップデートしました。
    Safariから開いて真っ白になる現象がなくなったような。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/02(土) 12:16:37 

    ショートカットというアプリは、SiriをOFFにしても使えますか?
    Bluetoothイヤホン接続でミュージック選択を設定してもいつも失敗する。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/03(日) 00:29:21 

    文字入力の時の枠が邪魔で、入力してるボックスが見えない時が出てきたんだけど、状態変更できますか?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/03(日) 09:07:59 

    画像や動画の保存先が、iクラウドなのか本体か分からない。
    んでituneにつないだら、同期できない初期化しろって出る。
    どうしたらいいんだろう。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/03(日) 23:41:28 

    >>310 自己レス
    Siriを使ってなくてもOKでした。
    調べてよく読んだら、わかった。やり方が間違ってたみたい。試行錯誤したら成功。オートメーションって便利!
    皆さんも間をおいて、色々試すといいかも。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/15(金) 05:45:50 

    iPhone6sPlusを使用しています。
    充電の減りが早いので機種変更しようと思います。

    息子達の動画をたくさん撮るので、
    充電のもちが良くて画質が良い機種が良いです。

    そうなるとやはりiPhone11proなのでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード